ブログの製造工程
■不動産投資の羅針盤「プレミア投資部」はこちら
■大家さんのための無料Web情報誌「満室経営新聞PLUS」はこちら
4月の中旬からブログを再開させて、今日まで連日更新が続いています。
このブログ記事は6月3日に公開される予定になっていますが、書いているのは5月29日でして、つまり常時数日分の記事ストックがある状態です。ネタ切れを心配されている方もいらっしゃるかもですが、その必要はありません。
◆ブログ更新を阻害する最も大きな原因とは?
ブログの経験も、稼働している期間だけでも12年以上になります。
義務教育の期間を超えている訳でして、以前も毎日更新している時期はありましたから、日々の生活に習慣として戻ってくるのも、さほど大変ではありませんでした。
今日はブログの製造工程についてご紹介です。
4月半ばからブログ再開してもうすぐ50記事です。ちゃんと習慣化&ルーティンになりました。
製造工程としては
・ドトール☕️とかでネタを考え、スマホのメモ帳アプリに書き溜める
・半分くらいはボツになるけど、イケそうなのはTwitterに投稿
・ブログくらいの文章量になりそうなものは後日記事になる pic.twitter.com/5IF34t2LE8— 投資家けーちゃん (@toushikakeichan) 2020年5月28日
ツイートから何日か経過しているので、既に50記事は達成していますね。
ブログに限らず、コラムにせよ何にせよ「文章を書くのが苦手」だという方のほとんどは、書くことそれ自体が苦手なのではなく「書く内容を見つけるのが苦手」です。ここは、会話とは違うところだと思います。
ですから、ネタさえ豊富にあれば記事を更新する難易度は各段に下がります。ぼくの場合は「さあ、ネタを考えるぞ!」という感じでそのための時間を取ります。突然ネタを思いつくようなことは、滅多にありません。
ドトールが好きなのでそこで考えるのですが、スマホを手に取って虚空を見上げている時間が長いので、ちょっと変な人になっているかもしれません。
このイラストのように、何かを想像するような時は目を閉じる人が多いと思いますが、文字の違う「創造(ネタを考えるのもこれ)」は、目が開いてないとできなくないですか?何を見ている訳でもないのに。不思議。
思いついたネタは、クオリティに関わらずスマホのメモ帳アプリに記録していきます。上記のツイートにも画像が載っていますが、今現在のメモ帳はこんな感じ。
◆これまでとの違いとTwitterの活用
旧ブログと今のブログの異なる点は、大きく3つあります。
1.旧ブログが日々の活動を語る「日記」に近い構成になっているけど、新しいブログはその要素が薄く、ミニコラムの集合体のような形式。
2.スマホ閲覧に合わせた文章のレイアウトになっている。旧ブログはPCから読みやすくなるよう、文章途中で改行を入れる方式を採用しています。
3.ツイッターの多用。
ブログ記事を書く前段階で、ツイッターはかなり便利なツールです。
メモ帳アプリよりも詳細な「ネタのストック」としても使えますし、箇条書きなどを使ってブログ記事にしたときのイメージも描きやすいです。また、エンゲージメント(favやRT、記事内リンクのクリック数など)の数値でどのくらいのニーズがあるかを確認することもできます。
記事にしようと思った内容を事前ツイートしている割合は、今のところ8割くらいでしょうか。今回の記事も、しっかりツイッターを経由しています。
◆更新に掛かる時間
ここまで来てようやく、パソコンに向かって記事を書き始めます。書く内容はほとんど決まっている訳ですから、さほど時間は掛かりません。
1500文字くらいの記事の場合、本文の入力だけであれば20~30分くらいで終わってしまいます。画像が多いとリサイズや加工(モザイクなど)で時間が掛かるので、小一時間くらいになることもあります。
書籍の紹介は、本をスキャンするような作業も入ってくるので、さらに時間が掛かりますね。あとは見出しを作ったりタグを設定したり、太文字や下線で文章を装飾する作業を経て完成です。
ネタ作り、ツイート、本記事入力というような分業制にせず、毎朝机に向かって「さて、今日は何を書こう」なんて考えているようでは、とてもじゃないですが毎日更新などできません。
投資家けーちゃんさんのブログが凄いのは毎日のブログが毎回ホームズのコラム並の読み応えであり、かつ文章が極めて分かりやすいことだと思う。これを毎日アップとは凄すぎますね。自分は毎日会社の昼休みに読むのを楽しみにしてます。 https://t.co/ipvWRS26qK
— しん@30代不動産投資家 (@fudousanshin) 2020年5月26日
このように言っていただけるクオリティと量が維持できるのも、上記のような製造システムに依るところが大きいです。(ありがとうございます!)
◆ブログの今後と方向性
という訳でブログは最低100記事くらいは書き溜めないと、不動産投資に興味があってGoogle検索をしたような人が偶然たどり着くようなレベルにはなりませんし、これからも着々と記事をストックしていく予定です。
今後は、普段書いているような基礎的な不動産投資記事に加えて、
・法人化、決算、従業員雇用など、事業化に向けてのノウハウ
・不動産(投資)業界の時事ネタ
・日々の不動産活動がより効率的になるような工夫
・役立つ書籍や教材の紹介
・マインドに関するもの
・旧ブログ記事のアップデート
・お金と幸せな人生(ハッピー&リッチ)について
・失敗事例(ニーズが多いので)
などについても、記事として採り上げていきたいと思います。
記事更新のお知らせはツイッターで行うことが多いですが、お読みの皆様はぜひこのブログを「ブックマーク登録」していただいて、できれば毎日見に来ていただければ幸いです。