ブログ
不動産業界の「軽薄ワード」

不動産業界の「軽薄ワード」

2023年5月29日
不動産を売っている会社は、自社で販売・仲介する商品をなるべくよく見せようと、様々な工夫をしています。 ・・と言いたいところですが、実際には他の商品と違って「工夫した売り方」がしづらいのが不動産。「もっ …
不動産投資における「難易度」のジレンマ

不動産投資における「難易度」のジレンマ

2023年5月8日
連休明け、最初の記事更新です。ゴールデンウィークは楽しめましたか? ぼくはスーパーマリオの映画を観たり、会員さんを呼んで事務所見学会(飲み会付き)を実施したり、遠くまで歩いたけど遭難しそうになって途中 …
映画をたくさん観た方がいい

映画をたくさん観た方がいい

2023年4月27日
ぼくは映画を結構たくさん観ます。 今年の1~3月は映画館で11本、配信を入れると30本以上の映画を観ました。その間に前に観たことのある作品を再視聴することもあるので、だいたい1~2日置きに1本ペースで …
再生系投資の「購入判断」基準

再生系投資の「購入判断」基準

2023年4月22日
来月で保有10周年&今月でローン完済となる石川県能美市のマンション。 詳しいスペックはプレミア投資部で公開していますが、概要をお伝えするとこんな感じです。 ・2棟構成で平成4年と5年築 ・1K中心に4 …
10年保有した地方マンション

10年保有した地方マンション

2023年4月17日
一棟もの所有物件の中で、一番長く保有しているのが石川県能美(のみ)市というところにある重量鉄骨のマンションです。 敷地内に同じような建物が2棟あって、それぞれ平成4年と5年築です。25~30㎡の1Kで …
最近の貯金なさすぎ問題

最近の貯金なさすぎ問題

2023年4月1日
不動産投資では、上級者になるほど融資の話をしなくなります。 ぼくも初心者の頃には「○○銀行は積極的らしいよ」という話題に興味を持ったものですが、実際のところ融資に積極的かどうかは「借りる人(会社)次第 …
大谷選手の「資本主義のバグ」について考える

大谷選手の「資本主義のバグ」について考える

2023年3月25日
久しぶりの更新ですが、今日は先日まで超絶な盛り上がりを見せたWBC関連で少しお話したいと思います。 大谷選手を中心に、チームが一丸となって優勝した経緯はご存じですが、どんなことであっても不快に思ってい …
リベ大不動産のビジネスモデルは古い

リベ大不動産のビジネスモデルは古い

2023年1月21日
Twitterで話題になっていた「リベ大不動産」というサービスですが、そもそも自分は元々のリベ大を知らず、この件ではじめて見ることになりました。 正式名称「リベラルアーツ大学」 不動産だけでなく、お金 …
ファミリー区分投資の質問と回答

ファミリー区分投資の質問と回答

2023年1月14日
昨年の9月にリリースした区分投資の教材。 おかげさまで160名以上の方に参加をいただきました。しかも、その7割以上がアップグレード版(高い方)ということで、年明けの今でもUG版の特典である個別コンサル …
滞納者からの逆恨みを防ぐ方法

滞納者からの逆恨みを防ぐ方法

2023年1月8日
ぼくは、保有している区分マンションのほとんど全てを自主管理しています。 家賃を滞納する人やそれが長期化して追い出されてしまう人、家賃は払っているけど共用部に私物を置いたりマナーの悪い人などは、基本的に …
投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
不動産投資で毎月100万円のキャッシュフローを確保して、経済的自由(ハッピーリタイア)を実現するためのノウハウ&体験談を配信する不動産カテゴリーの人気メルマガ。
登録 解除