時事ネタ
不動産投資における「前提」とリスク感覚の話

不動産投資における「前提」とリスク感覚の話

2021年10月1日
不動産は他の投資に比べて「自分でコントロールできる範囲が広い」ことがメリットのひとつです。 日清商品の株を買った人が、毎食お腹がはち切れるまでカップブードルを食べたとしても株価に与える影響はほとんどあ …
会社員の参入障壁と、自己資金の話

会社員の参入障壁と、自己資金の話

2021年8月29日
15年以上も不動産投資をやっていると、融資が緩くて価格がどんどん上がる時期もあれば、リーマンショックの直後のように意味も無く価格が下がるような時期もありました。 (※リーマンショックの直後も、今ほど融 …
一括紹介サービスが、業界の悪習を変える?

一括紹介サービスが、業界の悪習を変える?

2021年7月7日
区分マンション投資をしていると大切なのが、物件の選定や融資よりも「上手に売却すること」です。 リフォームをして実需(マイホームとして購入する人)向けに売る訳ですが、売買仲介会社と再販業者の関係は想像以 …
事故物件告知のガイドライン案

事故物件告知のガイドライン案

2021年5月26日
何の予告もなく唐突に発表された感じですが、いわゆる「事故物件」について国土交通省がガイドラインを作成しました。 国交省のガイドラインといえば、この業界では原状回復などのルールを定めたものが知られていま …
「買取り再販業者の味方」に注意

「買取り再販業者の味方」に注意

2021年5月12日
ファミリー区分マンションは、一般的に「分譲マンション」と呼ばれますが、ぼくのように不動産投資として買ったり売ったりしている人は多くなく、ほとんどの場合で買い手は実需、つまりマイホームとして購入していま …
RoomPa(ルムパ)は、今どうなっているか

RoomPa(ルムパ)は、今どうなっているか

2021年3月19日
インドから日本の不動産市場に殴り込みをかけた「OYO」が、不動産賃貸からは撤退するというニュースが出ました。 当初から「これは難しいのではないか」と言われており、サービスが開始された直後から「部屋がチ …
右往左往の政権と、繁忙期の賃貸経営

右往左往の政権と、繁忙期の賃貸経営

2021年1月18日
コロナによる2回目の緊急事態宣言が発令されて、まもなく2週間というところですが、今回は対象が限定的なことに加えて良くも悪くもコロナに「慣れて」きていることもあり、大した成果が上がりそうにありません。 …
「属性の差」を不動産で換算してみた

「属性の差」を不動産で換算してみた

2021年1月8日
一般的に「属性が良い」とされる人は金融機関からの評価も高く、このご時世であってもそれなりの額のお金を借りて不動産を購入することができています。 この世界にいるとそういうのって「当たり前」のように思えま …
一等地は「借りているだけ」でも価値がある

一等地は「借りているだけ」でも価値がある

2020年12月18日
日本における賃貸業の基本となる法律は、民法と借地借家法です。 借地借家法は本来、「地主や大家の暴挙をストップするため」という制定趣旨ですから、どうしても「借りている側」に有利なものになっています。 ※ …
Casa社長のVシネ恫喝を考えてみました。

Casa社長のVシネ恫喝を考えてみました。

2020年12月17日
滞納保証会社は、大家と管理会社さんの業務負担やストレスを大幅に削減することに成功したありがたい仕組みですが、最近大手の「Casa」の社長がなんだか凄いということで、話題になっています。 Casaは売上 …
投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
不動産投資で毎月100万円のキャッシュフローを確保して、経済的自由(ハッピーリタイア)を実現するためのノウハウ&体験談を配信する不動産カテゴリーの人気メルマガ。
登録 解除