不動産投資で理想の人生を実現しよう!
カテゴリー
ブログ
オススメ記事
メニュー
プロフィール
よくあるご質問
お問い合わせ
ブログ
ブログ
これから不動産投資を始める人が用意しておくもの
2020年5月7日
連休も終わって今日から通常運転・・・といきたいところですが、残念ながら非常事態宣言が延長ということで、自分が関与している会社もリモートワークが続くことになりました。 ゴールドジムも、一部地域を除いて休 …
ブログ
滞納保証会社の問題点
2020年5月6日
地味に過ぎ去ったゴールデンウィークも今日でおしまいです。 昨日は天気が良かったので山下公園のあたりまで散歩に出たのですが、例のパンケーキ屋さんは行列ができるほどの大盛況でしたよ。 良かった良かった。こ …
ブログ
誰が滞納保証料を支払うべきか
2020年5月5日
米国のゴールドジムが経営破綻・・・。ショックです。 日本はもちろん、アメリカのジムも営業は継続されるとのことですが、手堅そうな業態であっても簡単にダメになってしまうんだなと驚きました。 …
ブログ
最初の物件を買えるようになるための「3つの要素」
2020年5月4日
ぼくが2004年に購入した「最初の一棟目アパート」のスペック ・木造、築15年 ・ワンルーム×8戸、2DK×1戸 ・販売価格1980万円を満額購入 ・国民生活金融公庫(当時)で1700万円借入。金利1 …
ブログ
コロナ時代に不動産投資を始める人の注意ポイント
2020年5月3日
5連休の初日は天気も良く、午前中に原稿を書く仕事(ブログ、メールマガジン、毎月の収支レポート)をこなした後は、少し長めに外を歩きました。 平和な山下公園。ステイホームを破って外でこんなことすると何万分 …
ブログ
家賃滞納ブームによる「司法崩壊」
2020年5月2日
緊急事態宣言は、おそらく5月末くらいまで延長されるとのことですが、この1ヶ月だけを見ても日本は大変なことになっています。 新規の感染者数は、グラフの通りきっちり減少傾向を示しています。 ピーク時は1日 …
ブログ
古いマンションはリフォームが大変
2020年5月1日
10時過ぎの新幹線に乗って、名古屋に行って来ました。 車内はガラガラで、ひとつの車両に3~4人くらいしか乗っていません。その辺を歩いているより感染リスクは低そうでした。 名古屋駅の改札口では検温マシン …
ブログ
退去立ち会いのルーティン
2020年4月30日
今日はこれから、名古屋に行って来ます。 数年前に取得した区分マンションの入居者さんが退去されるので、その立ち会いとリフォームの打合せをしてくるのが目的です。 区分マンションは基本的に神奈川か東京で購入 …
ブログ
不動産投資に成功した人のパターン
2020年4月29日
新橋の有名なお店。飛び込みで入れることはほとんどないのですが、カウンター席ガラガラでした。 応援したい店があるなら、不味いテイクアウトを買うんじゃなくて、お店に食べに行きましょう! pic.twitt …
ブログ
上手に売り込まれる技術
2020年4月28日
藤山勇司さんの、競売不動産投資を解説する動画セミナーを見てみました。 まだ第一話がリリースされているだけですが、かなりおもしろいです。 この動画を見れば、不動産業者の言うことを鵜呑みにし …
«
1
2
3
…
22
23
24
25
26
27
»
投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
不動産投資で毎月100万円のキャッシュフローを確保して、経済的自由(ハッピーリタイア)を実現するためのノウハウ&体験談を配信する不動産カテゴリーの人気メルマガ。
登録
解除
メルマガの詳細はこちら
カテゴリー
ブログ
オススメ記事
メニュー・関連リンク
お問い合わせ
旧ブログ
月別アーカイブ
2021年4月 (2)
2021年3月 (4)
2021年2月 (5)
2021年1月 (6)
2020年12月 (25)
2020年11月 (29)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (23)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (16)
Tweets by toushikakeichan
投資家けーちゃんの本
コロナ
ノウハウ
ハッピー&リッチ
マインド
リフォーム
仕事術
体験談
保証会社
保険
初心者向け
区分
失敗
戸建
新築
日々の活動
時事ネタ
書籍紹介
税務
融資
賃貸管理
ブログ内検索
検索