« 支払い業務の仕組み化 | メイン | 光速でリタイヤ! »

早めの対策

おはようございます。

税金の話、コメントたくさんありがとうございます。
興味のあるところですよね。


手取りのキャッシュフローとしての「稼いでる実感」
実際に「不動産所得」として申告する金額には
かなりの差異があります。


当然ですが、借入金返済のうち
元金部分は経費(損金)に算入できません。


「出て行くのに経費にできない」項目です。


ぼくの場合は、去年1年で
借入金の返済を1300万円くらいしましたが、

低金利の融資が多く、利息として支払っているのは
280万円くらいでした。

約1千万円は元金返済です。


それから、「出て行かないのに経費にできる」ものとして、
減価償却があります。

ぼくの場合ですと、これが年間500万円くらい。
RC物件が多いので、そんなに増やせません。


元金返済分1千万円から、減価償却500万円を引いた
500万円という金額。


これは、
「キャッシュフローを全て経費として使った場合の所得金額」
になる訳です。


もちろん、そこまでの経費を使っているはずもありませんので、
不動産所得はもっと増えます。

そこに給与所得分と合わせて30%の税率が掛かり、
あやうく200万円以上の税額になるところでした。


ここから、専従者給与などで減らすことができますが、
ぼくはこ部分の対策が遅れて、失敗しました。(><)

いったん160万円の納税を覚悟しますが、
税理士事務所さんからのアドバイスをいただきました。


どうしたかと言うと、
11月に購入したRCマンションの取得税相当分を、
未払経費として先に申告したのです。

取得税額は200万円以上あるはずなので、
これで税額を60万円減らすことができました。


今年は、実際に不動産取得税を支払っても、支出を
経費にすることができなくなりますが、
年初からの計画的な節税対策でカバーできると思います。


いや~、税金は奥が深いですよね。(^^;)

実感としては、家賃収入が1500万円くらいになったら、
法人を立ち上げた方がいいと思いますし、
税理士さんには定期的に相談されることをお勧めします。



コメント (2)

うーん法人化って物件自体の名義をですよね?管理法人設立だけだと家賃のせいぜい15%しか所得移転できないって私の税理士が言っていました。物件自体の名義の売買による法人化ですと私の場合登録免許税、取得税等々で約1000万かかるっていわれました。(私の投資規模がバレそうですが。)それでも長期的に見ると節税になるそうです。(個人は累進税→法人税は固定税)実は1棟のみアパートローンの借り換えで物件自体を法人名義にしましたが、SMBCとかより小さい信金の方が協力的でした。物件自体を法人名義に借り換える時は新設法人だと中々厳しい(3期黒字決算)とか言われますが前述の様に金融機関によって対応が全然違う感じです。ただリーマンとしての与信もあったかも知れませんが。いずれにしてもやっと不動産投資で成功しても税金の事となるとホント頭痛いですね。

チカチカさん

コメントありがとうございます。
名義変更は面倒ですよね。^^;ぼくはたぶんやりません。


メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事

アクセスランキング