買っても良い高利回り物件とは?

今日はお昼から、お宝不動産の石渡さんセミナー。
夜は西山雄一さん主催の、空室対策セミナーに参加します。

体力使いそうですが、頑張ります。


さて、昨日の続きで「買っても良い高利回り物件」ですが、
以下の3つに当てはまるかどうかで、
全ての物件の購入可否を、判断することができます。


1.その利回りは十分に高いか。

2.その利回りは本当に高いか。

3.その利回りはずっと高いか。


「十分に高いか」というのは、平均の入居率や、
エリアのキャップレートを勘案しても、
十分に高い物件を購入するということです。

例えば、富山で築15年くらいのRCでしたら、
利回り13%とかでは、全然高利回りとは言えません。


「本当に高いか」の判断については、
固定資産税や運営費(地方の方が高率になりがち)を考慮に入れ、
純粋に手元に残る利回りが高いのかどうか。

特に、他に面積あたりの賃料の安さは、
地方のアパート経営を、経費で圧迫するので注意です。


最後に「ずっと高いか」は分かりやすくて、
入居率や家賃の低下が少なく、利回りを維持できるかどうか。

将来の価値の下落を先食いしてるだけでは
高い利回りの、意味がありません。


以上のことを考えると、巷の高利回り物件は、
何かの理由があって激安であることがほとんどです。
要するに、「買ってはいけない」ものです。

また、本当に良い高利回りは、すぐに売れちゃいます。

ですので、良い高利回り物件を買うには、
先日の記事に書いた2か3の方法が、ベストではないかと思います。


3の「空室の多い物件を安く買って満室にする」というのは、
自分が3棟続けて実践して成果が出た方法です。


最近売れているこちらのDVDで、
探し方、買い方、融資の通し方などを説明しています。



高利回り物件の正体

昨日は、山田里志さんにインタビュー。

こちらはたぶん、財布レポート3月の配信になります。
講演のために上京された山田さんを、吉祥寺でキャッチ。

ご自身の20年近くにも渡る不動産投資について、
振り返っていただきました。


100129000.JPG

内容は、また追ってご紹介します。

今のうちに購読開始。財布の中身レポート


さて、今日の「これから不動産投資」は、
昨日の記事に引き続いて、利回りの話です。

高利回り物件ばかりを追いかける人を、
よく「利回り星人」などと言って揶揄しますが、
利回りが高いに越したことはありません。


こんな風に言う人もいますが、

100129001.JPG


でも、例えば銀座の一等地に利回り5%で売ってる物件が、
何かの事情で、すぐに売却しなければならなくなり、
一気に半額になった(=利回り10%)ような場合では、
物件の価値が下がった訳ではありません。

要するに、買ってもいい高利回り物件と、
買ってはいけない高利回り物件の2種類がある訳です。


では、買ってもいい高利回り物件はというと、
何らかの理由で「価値より安い値段で売られている物件」です。


本当はすぐに入居が付くはずなのに、
売主さんのやる気が全くなくて、空きだらけというような物件。
また、単純に値付けが間違っている場合もあります。

滞納が多いとか、めちゃめちゃ汚いとか、
大家さんが頑張れば、改善できてしまうマイナス要因は、
実際に改善すれば、もはやダメ物件ではありません。


ということを踏まえて、次回の記事では、
買っても良い高利回り物件を判定する方法について、
書こうと思います。


それから、今度は石渡浩さんのDVDを観ました。

不動産投資の戦略マップ 2010年度版

石渡さんは、普段の会話大人しめの感じなのに、
講演中はすごくエネルギッシュです。(゜▽゜;)


高利回り物件をゲットする方法

最近、インタビューが続いています。

一昨日の火曜日は、国際税務を専門にされている、
田邊政行さんに海外投資と移住に関する、
税務について教えていただきました。


100128000.jpg
超気さくな田邊先生。隣はNSX松田さん。


ちなみに、田邊さんはまだ30代です。(笑)

年相応に見えないことはご本人も十分自覚されており、
その話をすると、むしろ自慢口調です。
職業的には、あまり若く見えない方がいいのかもしれません。


日本の非居住者になると、住民税が掛かりません。
移住する国によっては、かなりのメリットです。

近くレポート読者さんに配信しますので、
来月以降をぜひご期待下さい。

ちなみに、田邊さんの移住お薦めはタイだそうです。


さて、本日の「これから不動産投資」は、
高利回り物件を買う方法について。

何だかんだ言っても、高利回りは魅力です。
しかし、高利回りにもいろいろあって、
買える水準である「本当に良い高利回り」は多くありません。


なかなか買えないという方も多いと思いますが、
入手方法の分類を知っておくと、戦略が立てやすいです。


1.とにかくスピードで勝負する。
  誰より早く情報を入手し、ダッシュで現地に行き買付を入れる。

2.ボロ物件を激安リフォームする。

3.空きだらけの物件を満室にする。

4.融資力、資金力を駆使して自分だけしか買えないものを買う。

1で勝負できないのに、他の手段を使わず真っ向勝負するのが、
いつまでも買えない大きな原因であることが多いです。

2と3は、物件の価値を自ら上げることで、
高利回り物件を「創り出す」手法。
ぼくは、主にこの3番で高利回り物件を入手してます。


4は王者の戦法って感じですが、
実は「自分しか買えない物件」というのは危なくて、
売りたいときに、買える人が出てこない可能性があります。

買った時より融資が厳しくなってたりすると、
さらに、そういう危険が高いです。


ちなみに、競売は一部2~3に当てはまりますが、
そういうのを超越した安さがあります。


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

物件を探す4つのルート

日程的に行けなかったセミナーのDVDが届いたので、
昨日から勉強を始めています。

不動産投資の戦略マップ 2010年度版


講師が10人もいるので、全部観るのが大変ですが(笑)、
非常に勉強になるので頑張ろうと思います。


さて、今日の「これから不動産投資」シリーズは、
良い物件を探す手段について書きます。


街の不動産屋さんが、素晴らしい売り物件情報を持っていたり、
戸建てしか掲載されてないサイトで、
利回りさえ書かれていないアパートが、ぽつんとあったり。

4~5年前の不動産セミナーなどでは、
こんな手法が紹介されていたりしました。

でも、石油鉱脈を掘るような、効率の悪い探し方は、
今ではしなくても良くなってます。


調査してみたところ、以下の4パターンが有効なので、
ご自身は、どの探し方でいくのかを決めておくと、
見つけられる早さと確率が高まります。


1.健美家やYahoo!不動産などの検索サイトを使って、
  決めたエリアと条件で定点観測する。

2.物件紹介をしてくれる人にお願いする。
  俗に言う、物件紹介付きのコンサルティングサービス。

3.収益物件を扱っている業者さんと仲良くなり、
  サイトに掲載する前に、紹介してもらう。

4.競売で買う。

1番目の方法でも、良いものは十分に見つかります。
激安戸建てや新築用の土地では、さらに有効です。

2番目は、他のクライアントとの競争があるため、
大幅な指値ができにくいですが、融資のサポートも得られるので、
本業で忙しいエグゼクティブの方にお薦めです。

3番目は、コミュニケーション力が必要ですが、
ちょっとした工夫で、VIP対応してもらうことは可能です。

4番目の競売は、入札なのでスピードが要りません。
好みが分かれますが、注目したい手法。


やみくもに物件探しの媒体を増やすのではなく、
自分なりの手段を決めて、それを徹底追求しているような人が、
良い物件を買えていることが多いと思います。


土曜日の写真

関西大家の会での写真です。

CA1MNW76.jpg

30名くらいの方にお越しいただけました。

講演テーマは、
「ハッピー&リッチな不動産投資家になるための20の質問」
として、自分の目的に合った不動産投資について
お話をさせていただきました。


懇親会の一次会は、おしゃれ系のビュッフェスタイル。
席の移動がしやすくて良かったです。

CAGZ57BA.jpg

二次会は、会の運営を手伝っているまる子さんが見つけた、
かなり美味しい居酒屋さんでした。

100125000.JPG

20100124040625210.jpg
まる子さんブログより借用。
ぼくより上手に食べ物写メを撮るとは、タダモノではないです。(笑)


こちらでは、ぎゅうぎゅう詰めで席移動できませんが、
ゴンさんや周りの方と、非常に濃い話ができて良かったです。

3月は、四国のうっちゃんが講師だそうです。

面白そうなので、たぶんぼくも行きます。


関西大家の会の詳細はこちら


関西大家の会に参加

おはようございます。

今日は大阪のホテルからブログ更新。
マウスを忘れて、作業がしづらいです。(^^;)


さて、昨日は関西大家の会の栄えある第一回勉強会に、
講師としてお呼びいただき、お話をしてきました。

関西大家の会 ホームページ


主催のゴンさんが写真を撮っていたので、
あとで頂いて掲載しようと思います。


大家会は、物件を持っていない方から相当すごい方まで、
誰でも学んで楽しめる良い雰囲気でした。

関西の大家さん&目指す方は、入会をお勧めします。
入会金や会費も無料だそうです。


◆お知らせ◆

財布レポートの音声バックナンバーをリリースしました。
金森重樹さんや今田信宏さんなど、
幻のレアセミナーを聴くことができます。

100119001.JPG

賢人投資家オーディオセミナー

今年の不動産買いたい度は?

財布の中身レポートの会員さんに、
20日付けで、特典のPDFをお送りしました。

これは、メンバーのエミゾウさんめぐママさんが、
業界著名人に、「今年は物件を買いたいですか?」というテーマで、
突撃取材をした内容をまとめたものです。


100123000.JPG
こんな感じで、全19ページあります。

☆の数で、買いたい度を表して、
それについてのコメントをいただいてます。


ご協力いただいたのは、

・沢孝史さん   ・藤山勇司さん  ・芳賀成人さん
・水戸大家さん  ・藤澤雅義さん  ・増山大さん
・大家学さん   ・うっちゃん   ・小川武男さん
・中村一晴さん  ・大友哲哉さん  ・工藤一善さん
・赤井誠さん   ・進藤強さん   ・石渡浩さん
・清水啓充さん  ・齋藤靖之さん  ・山田里志さん
・水澤健一さん  ・空飛ぶかっさん ・西山雄一さん
・水谷紀枝さん  ・工藤修さん   ・白岩貢さん
・小林大祐さん  ・北田眞一郎さん ・猪俣淳さん
・叶温さん    ・北野琴奈さん  ・ぼくとコテツさん

と、ものすごい量とメンバーです。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。


1月中に購読を開始した場合も特典がもらえるので、
お試しにでも、申し込んでみるといいと思います。

財布の中身レポート


さて、今日はこれから大阪で講演です。

人気ブロガーゴンさん主催の、関西大家の会に出席します。
お会いする皆様、よろしくお願いします。


地方と都心 どちらが良いか?

2月末に開催される藤山さんの競売セミナー。

先日収録してきた映像の一部を切り取りまして、
未編集ですが、youtubeにアップしました。


告知サイトにある「特典映像」というのは、
このような撮影映像を編集したものです。


撮影当日の自分は、ちょっとした監督のような役割で、
藤山さんや沢さんといった大御所に向かって、


「すいませーん。今のセリフやり直しで。(ノ´∀`*)」

などという大それたことを言っておりました。(笑)


完成度の高いのができると思いますので、
特典付きのパッケージで申し込まれることをお薦めします。

競売不動産投資 リアル実践セミナー


さて、今日の「これから不動産投資」シリーズは、
「都心がいいか、地方がいいか」について。

「全国どこでもアパート経営」という本まで出してるので、
当然ながら、地方の投資を推したいところですが、
こちらもメリット、デメリットがあります。


地方のメリットは何といっても高利回りです。
空室がちょっと多かったりすると、もう買い手が付きません。
従って、激安で購入できることになります。

また、地主系の大家さんの割合が高い上に
アパート経営に掛ける熱意も低めの方が多いので、
ちょっと頑張れば、すぐに成果が出ます。


都心はとにかく利回りが低いので、
フルローンで買ったりすると、全然お金が貯まりません。

また、路線価と実売価格の関係で積算が出にくく、
フルローンを引くこと自体が難しいです。
自己資金が少ないうちは、一棟ものを買うのは困難です。


しかし、都心部、特に23区内であれば、
賃貸需要は絶対になくならず、経営は安定してます。

単位面積あたりの家賃が高いので、
固定資産税やリフォーム費用などの経費が、
相対的に割安なのも良い点です。

募集しやすいから、広告料も高騰してません。


国内・海外を問わず、本当にすごい一流不動産投資家は、
一等地で物件を買ったり建てたりしていますので、
トータルで儲かるのは、やはり都心物件なのでしょう。


以上のことを考えると、やはり最初は地方から。

入居付けを頑張って高い入居率を維持すれば、
キャッシュフローがたくさん出ますので、
その資金を使って、良い場所の物件を買うのがお薦めです。


新築と中古 どちらが良いか?

原状回復&お掃除業兼、著名大家の工藤一善さんが、
新刊のamazonキャンペーンをやってます。

  
キャンペーンは、左のお掃除本が対象です。

amazonキャンペーン特設サイト


アパート経営について書かれた本ではないですが、
特典のお掃除映像は、大家さんにも役立ちそうです。


さて、今日の「これから不動産投資」のテーマは、
「新築か中古か」を書いてみようと思います。


先日、財布の中身レポートの会員さんを対象に、
コテツさんの新築コンサルの募集をしたんですが、
告知後30分で、満席になりました。(゜▽゜;)

入居付けや修繕費負担に苦労している方などが、
新築に興味を持ちつつあるのを感じます。


とはいえ、新築も中古も、それぞれ長所短所があります。


新築のメリットは予想がしやすいと思いますが、
10年程度は大きな修繕が発生しませんし、
入居付けも有利、サブリースも好条件で組めたりします。

しかし、当然ながら中古より利回りは下がりますし、
土地から購入する新築手法は、土地を現金で買いますので、
最低でも1千万円以上の金融資産が要ります。


一方、中古物件は高い利回りが見込めます。
大規模修繕が発生するまでは、キャッシュが貯まります。
積算の高い物件を選べば、フルローンも可能です。

ただし、修繕費や空室損は新築より高くなるので、
経営の安定度でいうと、新築に劣ります。


その他、新築の方が出口戦略上は有利だけど、
地震保険で購入額全額のカバーができないのはリスク要因です。


以上のことを考えると、
最初は中古物件を購入して金融資産を増やし、
数棟保有後に、リスク分散で新築へシフトするのが、
洗練された投資家コースかなと思います。

ぼくも新築をやった方がいいんだと思うのですが、
面倒くさいな~という気持ちが先行して、できてません。(^^;)


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

RCと木造 どちらが良いか?

1月6日から減量中で、お酒や外食を控えてますが、
昨日は久々に飲み会を開催しました。

大家さん学びの会の会員さんから7名の参加でしたが、
普段、飲み会と言えば大人数の宴会ばかりだったので、
「あー、こんなのもいいな」と楽しめました。


お店も良かったのでご紹介。

100120000.JPG

魚鶴 魚店 横浜鶴屋


さて、今日から数日間の「これから不動産投資」は、
投資のスタンスについて書いてみようと思います。

まず、「RCと木造のどちらが良いか」について。


これは、一概にRCが良いとか木造が良いとかではなく、
それぞれにメリット&デメリットがあります。


RC物件は、耐用年数が長いので長期のローンが組めます。
その結果キャッシュフローが向上して、お金が貯まりやすいです。

積算価値が出やすいためフルローンに近い融資が引け、
爆発的に資産と収入を増やすことができます。

ただし、固定資産税やリフォームに掛かる費用が高く、
減価償却できる金額も少ないので、手残り割合は多くありません。


一方、木造物件は維持費が安く、短期での償却が可能です。
解体費用も割安なので、更地売却できるなど出口の選択肢も豊富です。

ですが、相当な築浅でないとフルローンは厳しいですし、
小振りな物件が多いので、
資産を短期で増やすには効率が悪いです。


以上のことを考えると、
最初は積算価値のあるRCを買って担保余力を向上させ、

一定規模になったら木造物件へ組み替えていくことで、
収入に占めるキャッシュフローの割合や、
資産の中での純資産の割合を増やしていくのが良さそうです。


100114000.JPG
完全新ネタばかりです。ぜひ参加下さい!

不動産投資の学校 実践報告会

投資活動を始める時期

11月の中旬以来、北陸に行ってません。

天然ブリの刺身を食べながら熱燗でも飲みたいと思い、
「来週あたり行ってこようかな~」なんて考えてましたが、
そんな時に不動産会社さんからメール。


自分のアパートを見に行ってもらったのですが、
駐車場の現況写真が添付されていました。

「雪がかなり減りました」という内容ですが・・・



100119000.jpg


十分に、豪雪です。


一発で、訪問意欲をなくしました。(´ヘ`;)

雪が溶けてから行こう。


さて、今日から話す「これから不動産投資」シリーズ。

まずは「どのくらいになれば、投資活動ができるか?」という
よく聞かれる質問について書きます。


この質問はたぶん、自己資金がどのくらいとか、
知識がどのくらいという意味なんだと思いますが、
投資活動は、どんな状態でもすぐに始めて大丈夫です。

ただし、買ってはいけません。

勉強をしながら、自己資金を貯めながら、
ひたすらネットで物件検索をして、現地を見ます。


物件の目利き力は、結局のところ比較です。
自分がこれまで見てきた物件の中で、どのくらい良いかで
買うべきかそうでないかを決めています。

3つ物件を見たうちの1番目であっても、
その後1000件見る中で、940番目かもしれません。

比較の対象が多いほど、目利きができるようになります。


また、適正な物件価格というのも、
たくさんの売り物件を見ることで分かります。


例えば、同じ600円のコーヒーを飲むとしても、
シティホテルのラウンジなら、かなり安いと感じますが、
高速道路のSAで同じ値段のコーヒーを見かけたら、
何かの間違いではないかと驚いてしまいます。

これは、過去の人生のいろんな場面でコーヒーを飲んで、
コーヒーについての相場観を身につけているからです。


だから、たくさんの物件を見ておくことで、
比較の対象が増え、良い買い物ができるようになります。


目利き力が付いてくる頃には、
知識も自己資金も、貯まっているかと思います。

ぜひたくさんの物件を見てください。


詳細資料の取り寄せなどで、業者さんにも連絡をしますが、
この時期はただ見ているだけの、完全に冷やかし状態ですので、
迷惑を掛けないように注意した方がいいです。


◆お知らせ◆

財布レポートの音声バックナンバーをリリースしました。
金森重樹さんや今田信宏さんなど、
幻のレアセミナーを聴くことができます。

100119001.JPG

賢人投資家オーディオセミナー


株の勉強会に参加

来月の初めに、JFAのセミナーで、
2004年からの活動を振り返るような話をしますが、

誰もがその頃から不動産投資を始めた訳ではなく、
今年はじめて、大家さん関連の本を読んだような人もいます。

そこで、明日からしばらくの間は、
これから不動産投資を始めようとしている方向けに、
記事を書いていこうと思います。


さて、土曜日は特に仕事をせずにお休みしてまして、
昨日はふりーパパさん主催の勉強会に参加させていただきました。


ふりーパパさんは、不動産はもちろん、
株もFXも何でもこなす「洗練された投資家」です。

ミリオネア限定のプライベートクラブである、
ゆかしの会員でもあります。


100118000.JPG
ゆかしの富裕層っぽいホームページ


今回のテーマは、株の中長期投資。

自分はこれまで「下がった株は上がっていく」と考えて買う、
株用語で言う「底値買い」をしていたのですが、

底値だと思っていた価格が、実は全然底値じゃなくて、
さらに下落して損をすることもありました。(/_;。)


ふりーパパさんの投資法は、上り調子の株を見つけて、
業績などを確認し、このまま上がる要素が強いと判断したものを、
少しずつ買い上がっていくものです。

「自分のやってきたことと逆だ!(゜▽゜;)」と驚きました。


ぼくもこの投資法をマスターして、
不動産を買うための金融資産を増やしたいと思います。


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

藤山さんセミナーの撮影

お宝不動産セミナーでの、藤山勇司さん第2弾は、
競売サイトから情報をふるいに掛ける方法や、

物件明細書の読みどころ、現地の調査ポイントなど、
そのまま実行したら、楽勝で競売物件が買えるというものです。


沢さんと一緒にご自宅と現地調査に同行しました。

セルフリフォームDVDを作った経験があるので、
撮影のお手伝いということでの参加です。


10011600.jpg
1万円で落札したご自宅(7LDK)の説明。元が店舗なので天井がかなり高い。


同行しての感想は、まさにすごいの一言で、
沢さんも含めて気づかなかった建物の可能性に着目したり、
通行人を突然呼び止めて、住環境のヒアリングをしたり。

「競売なんて、楽勝じゃん!」と勘違いしそうです。(笑)

100116001.jpg
亀戸の区分所有マンションの調査中。


100116002.jpg
千葉の激古アパートを説明する藤山さん。


この映像は、2月27日のセミナーで使うのですが、
大半は、サイトに書かれている「特典映像」というものになります。


特典映像は少なくとも1時間以上ありまして、
セミナーでは伝えきれないノウハウや競売以外の投資について
沢さんとの会話を通じて説明する内容です。

藤山さんの奥さんも登場し、意外な話をしてくれます。(笑)


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


ちなみにこれから、昨日の競売物件について詳細調査します。
入札するかもしれません。


晴れてよかったー。

早起きしました。(--)zzz.

今日はこれから、このセミナーの撮影で、
東京、千葉、埼玉を回ってきます!

100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


とは言うものの、1日で回れるかどうかは心配です。

埼玉の競売物件は、どうやら羽生らしいし・・。(^^;)


前回のセミナーは理論と一般知識でしたが、
こちらは実際に物件明細書を読んで現地で判断できるよう、
実践のノウハウを披露してもらえるそうです。

今回、セミナーの企画などでお手伝いをしてる関係で、
撮影に同席させていただけるのです。役得です。(=´∇`=)


懇親会付き(限定50名)で、ぜひどうぞ。


2月6日は失敗談ばかりを話します。

 ★読書日記を更新しました。(12月まで) 
   → これまで読んだ本と感想コメントはこちら


お正月休みが終わってから1週間あまり、
非常に規律と生産性の高い毎日を、送ってます。

ジムにもほとんど毎日行ってて、体重も減りました。

何だか今年は、不動産でも仕事でも、
すごいことになりそうな気がします。。( ̄ー ̄)フフフ


さて、2月6日にファイナンシャルアカデミーで、
講演をさせていただくことになりました。


100114000.JPG

不動産投資の学校 実践報告会


セミナーデビュー同期(2004年9月)の、
束田光陽さんや、うっちゃんも一緒に出演します。

終了後は懇親会もあるようなので、楽しみです。


価格はリーズナブル(早期割引3000円)なのに、
かなりボリュームのあるイベント。

ぼくは、5年ちょっとの不動産投資の経緯を紹介しながら、
判断のポイントと反省点をお話する予定です。


その時々で、ベストと思われることをやってきましたが、
今から考えると改善点がたくさんあります。

・・というか、改善点しかありません。(笑)


という訳で、いろんな失敗話が聞けると思いますので、
当日空いてる方は、ぜひお越し下さい。


物件がどんどん増える人の特徴

昨日は打ち合わせのために夕方の満員電車で、
横浜から新宿まで、出ていきました。

打ち合わせが終了が午後7時くらい。

いつもの自分なら、メルマガ飲み会でも使った
「思い出横町」に繰り出して、一人飲み会でもするのですが・・・

100113000.jpg
こんな感じのところ。


現在禁酒&ダイエット中なのでまっすぐ帰り、
帰宅後に、エビとキャベツを茹でて食べました。


今年のテーマ「規律」を、完璧にこなしてます。

自分のことを、ちょっと好きになる瞬間です。(=´∇`=)


さて、昨日のメルマガに書いた記事なんですが、
反響があったので、一部加筆してこちらにも掲載します。


メルマガ登録もよろしくお願いします。

----------------------------------------------------

◆「物件がどんどん増える人の、意外な3つの特徴」


 物件がどんどん増える人というと
 
「朝から晩まで不動産漬けの生活をしている」

「卓越した行動力がある」

 というようなイメージがあるかと思います。


 ・・が、実際に物件を増やしている人をみると、
 このような方ばかりではありません。むしろ少数です。

 そこで今日は、
 物件をどんどん増やしている人に多くみられる
 3つの特徴を挙げてみようと思います。


 まず1つめの特徴として、自分で物件を探していません。

 不動産コンサルタントのような人がいて、
 その人が物件を探して紹介し、融資も手配するのです。

 
 2つめの特徴は、儲かってる会社を経営してます。
  
 経営している会社が相当儲かっていると、
 属性も担保評価も関係なしで、楽勝で融資が引けるという
 ぼくの知らない世界があるようです。

 
 3つめの特徴は「まずます良い」という感じの
 物件を買っているということです。

 いくつでも物件が買えるので、「百年に1度」という
 スーパーピカイチの物件を待ってるのではなく、

 合格水準の売り物が出たら、さっと買う感じです。
 極端な指値もしません。


 こうして、失敗しないレベルの物件をゆとりを持って購入し、
 市況がよくなったら3割増しくらいで売却する。

 まさにファーストトラックという感じで、
 どんどん資産が増えていく訳です。

 
 この現実を見てぼくが思ったのは、
 ある程度、満足するところまで不動産収入が増えたら、
 会社を辞めて起業して成功した方が、
 たくさん不動産が買えるのではないかということです。

 別に、不動産を買う前に起業して成功してもいいのですが、
 家賃収入は、独立の心の支えになってくれます。

 
 サラリーマンとして融資の限界に挑む、
 または、専業不動産投資家(=不動産貸付業経営者)として
 純資産とキャッシュフローで真っ向勝負を挑む。

 どちらも成功している人はいますが、
 別の事業を成功させてしまうのが、最も早いようです。 


フェスタのチャリティ報告&お礼状

ご報告させていただくのが遅れましたが、
フェスタのチャリティ先であるスクールエイド・ジャパン(SAJ)から、
お礼のお手紙をいただいてます。


100112000.jpg 100112001.jpg
ちょっと画面表示ずれてるんですが、元々の印刷からずれています。。(笑)

拡大表示(PDF版)はこちら


本文にさらっと書いてありますが、
「ため池や濁った川の水を飲んでいた」とか
「1日2回食事ができるようになった」という記述を読むと、
日本は豊かだなぁ・・と思います。


今年のフェスタは、メインスピーカーの候補を決めました。
これからアタックしてみます。( ̄ヘ ̄)


このようなチャリティ活動はもちろんですが、
そのほか色々と非営利の事業を通じて、
大家さんの社会的地位を、上げられたらいいなぁと思います。

敷金や更新料など、事あるごとに槍玉に挙がってしまいますし、
挙げ句の果てには「因業大家」なんて言われます。

税金をたくさん払っているのに、これでは報われません。(^^;)


まぁこれは、大東建託などのCMを一般の人が観て、
「賃貸経営って楽そうだな」というイメージを持っていることも
大きな理由だとは思います。


今年の法人税

一昨日、税理士さんのところに行ってきました。

五反田の駅から少し行ったところにあるのですが、
来客が重なったということで、事務所に入ることができず、
駅で待ち合わせて、喫茶店で打ち合わせ。(笑)


ちなみに名古屋生まれのぼくは、かなり喫茶店好きです。

学生時代は勉強をする場所として。
社会人になってからは、外回りのオアシスとして。

今では原稿やメルマガを書いたり、
企画を考える場所として活用しています。⊂(^^ )


今月は、11月決算の法人について税金を払います。
だいたい250万円くらいの納税になる予定。

一気に払うので、高く感じます。(;_;)


とはいえ、法人税率は個人の最高税率より低いし、
法人所得800万円までは、さらに軽減されてお得です。

役員報酬をたくさん取って、いい気になろうとも思いましたが、
そのまま法人に貯めておいた方がいいという話になり、
今年度の役員報酬は、現状維持が決まりました。


個人と法人の間でお金を入り繰りするだけで、
税額が上がり下りするのは、とても変な感じです。


ところで、プロボディビルダーの山岸くんの場合は、
筋肉を作るための、プロテインなどのサプリメントはもちろん、
鶏肉や卵を買う費用まで経費化できるそうです。

ぼくも鶏肉をよく食べるので、羨ましいです。(/_;。)


さらに、昨日ジェームススキナーのDVDを見てたら、
彼は海外旅行で贅沢するのも、経費なんだそうです。

しかも、交際費ではなく「製造原価」だそうです。

最高のサービスを体験するという行為が、
セミナーを作るために、必須だということでしょうか。


ぼくの海外旅行は非常に質素なものですが、
それでも経費になってないので、羨ましいです。(/_;。)


税金について際どいノウハウを知りたい場合は、
工藤あゆみさんのDVDがいいと思います。

100110000.JPG

セットで割引 不動産投資税金講座




2010年のマニアックな計画

まだお正月気分が抜け切れてない毎日で、
1日3回くらいは、年始のご挨拶をしています。

今日は今年の目標について。


重要テーマが5つありまして、

 1.不動産投資を含めた自分の仕事と収入
 2.ハートブレインなど、チームでやってる事業
 3.健康と身体の進化
 4.社会的な活動と貢献
 5.楽しい毎日

それぞれのテーマに、具体的な目標があります。

不動産だったら、家賃月収500万円と入居率常時90%
社会的な活動では、講演数やフェスタの成功など。


あと、全体として今年は「規律」を重視していて、
休み明けからは、かなりストイックな生活をしてます。

体重も2.6kg減りました。



····が、まだ見た感じ全然分かりません。(^^;)

まぁ、5kgくらい減れば顔も小さくなるかな。


その他、思いやりを持って怒らない日々を過ごすとか、
計画をしっかり立てて、効率よく時間を使うなど、
新年らしく、大風呂敷を広げた目標です。(笑)


最後に、まとめたものを印刷してシステム手帳に挟み、
ニヤニヤしながら毎日眺めるのです!(=´∇`=)

100109000.jpg
ちょっと厚めの紙に印刷します。


多くの場合、3月くらいにもなると、
目標を立てたことそれ自体を忘れてしまうので、
頻繁に見直すためにこうしてます。

  
計画を立てる&手帳の参考図書


以上、計画マニア的な2010年の目標でした。
ブログに書いたからには、頑張ります。


連絡はメールで。

あと10席だそうです。

【1/30】金融期間審査の盲点をついて融資を引く禁断の方法


2010年も1週間が経過しましたが、
年が明けてからの管理会社さんとのやりとりは、
以下の通りです。


◆富山の管理会社さん(メール6通)

 新年の挨拶と富山に出ている売り物件の様子伺い。
 (健美家に長らく出てるもの。まだお返事なし)

 精算額が高額になりすぎて困っている退去者の相談。
 敷金を取っていない人なので、多少妥協するかもしれない。

 今後、敷金を取らない場合の約定書や退去時対策について。
 

◆金沢の管理会社さん(メール7通)

 新年の挨拶と、物件内コイン式洗濯機故障の報告。
 1回あたり150円だったのですが、50円玉が入らなくなり、
 仕方なく100円に値下げすることに。

 退去部屋の原状回復について。
 中村豊さんのデザインリフォームを発注。


◆加賀の管理会社さん(メール2通)

 新年の挨拶と、昨年末から旅館に配布したチラシの反応。
 繁忙期だからかイマイチ。様子を見るというお返事。(^^;)


年始の1週間でも、割といろいろあります。


全部メールでの連絡なので手間は掛かりませんが、
これを電話でやってたら大変です。(´ヘ`;)

連絡は極力メールで行うことを、オススメします。

携帯やiPhoneで確認できるようにすれば、
レスポンスが遅くなるようなことはありません。


よく、大家さんの飲み会やセミナーの最中に携帯が鳴って、
頻繁に中座するような方もいらっしゃいますが、
何でメール連絡を頼まないのかな~と思ったりします。


もしかしたら、そういう人は電話大好きなのかもしれませんが、
ぼくは電話が辛いのでメールです。

ちなみに、スカイプの方がまだ耳の負担がなくていいです。


レポートの編集会議

一昨日の5日は、財布の中身レポートのメンバーで、
「編集会議」という、会社っぽいイベントをしました。

さらに役立つ内容にするために、知恵を絞ります。
これから毎月やろうという話になりました。

財布の中身レポートの詳細


VIP会員さんについては、3月から拡充して、
メンバーへのスカイプ相談ができるようになったり、
限定セミナーや限定懇親会も実施されるようになるので、
かなりお得になります。

ちなみに、今月配信される音声セミナーは、
三宅耕二さんによる「高速リタイアの方法」です。

使える自己資金が300万円しかないのに、
18ヶ月で3億円超の物件を購入した秘訣が分かります。


さらに、今回のVIP版音声では、
ヒロシ夫妻のヒロシさんもトークに加わっています。

11日配信ですので、どうぞお楽しみに。


そろそろお仕事も本格的になってきまして、
売り物件の紹介も増えてきました。

いつでも現地へ見に行けるように、予定はユルめにしてます。(笑)


▼参加無料!1月の日程をチェックしてみましょう。
 

 【無料】JFA お金の教養講座


おみくじ

そういえば、初詣では恒例のおみくじを引いてみました。
ブログに掲載するのも4回目です。

 2006年のおみくじ(大縣神社 末吉)

 2007年のおみくじ(熱田神宮 半吉)

 2009年のおみくじ(近所の神社 吉)


今年は神社ではなく、弘明寺というところ。
結果は・・・

100116000.jpg


今年も「吉」ということで、
過去数年、大吉が出た試しがありません。(^^;)


あと、両親が揃って「凶」でした。(笑)


具体的な内容をチェックしてみると・・・


 ・病気は長引くが、良い医者にかかれば回復する。
 ・喜び事は多い
 ・失い物は出る
 ・訴訟は上手くいく
 ・旅行はまずまずよろしい

などとあります。


おみくじの世界では、「訴訟」「失い物」については、
実世界以上に重視されている気がします。

訴訟や紛失物に苦しんでいる人って、
そんなに多くないと思うんですが・・・。

もっと大事だと思われる金運とか仕事運については、
特になにも書いてないし。


まぁ、こんな感じでいつものようなおみくじですが、
もうひとつ

 ・考え方の如何によって善い事も悪となり、
  悪い事も良くなる

とあります。

前向きに考えることが大事なのは、ぼくもそう思います。


初詣&メルマガ殿堂入り

金融機関審査の盲点をついて融資を引く方法



改めまして、本年もよろしくお願いします。(^▽^)

昨日は、近所にある弘明寺(ぐみょうじ)というお寺に、
ちょっと遅めの初詣に行ってきました。

地下鉄の駅を出て、
商店街を5分くらい歩いたところにあるのですが・・・



敷地にも入れないほどの行列です。(゜▽゜;)


100104000.jpg
奥の方に見える門が、弘明寺の入り口。


お賽銭を払うために、これほど行列するとは・・。


飲食店やテーマパークとかだと、
並ぶのが嫌いな自分は、諦めてしまうのですが、

ここで帰ると2010年の運勢が大凶になってしまいそうなので、
我慢して数十分並び、お参りを済ませました。


お寺って儲かりそうだなー・・という印象ばかりが、
残ってしまった初詣でした。(´ヘ`;)


さて、早い会社だと今日から仕事始めだと思いますが、
ぼくは今日から1泊で、両親と一緒に湯河原温泉に行きます。

仕事は、明日の午後からです。


JTBとかのパンフレットを見て、
4日からの日程が、普段と同じ値段の宿を選びました。
場所によっては、まだ正月料金のところもあります。


料金ランクでB以下であることが、
今回に限らず、旅行に行く場合の必須条件です。

不動産と同じで、高値づかみはしません。( ̄ー ̄)


まぁ、いずれにしても会社を辞めてから、
親孝行っぽいことがしやすくなって良かったです。


あと、メルマガを発行してから2年経ちまして、
おかげさまで、まぐまぐの殿堂メルマガに認定されました。

100104000.JPG

メルマガ登録はこちらから


殿堂入りしても、特に何のメリットもないのですが、
2年間継続できたのは読者の皆様のおかげです。
ありがとうございます☆


謹賀新年

  100101000.bmp


メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事