リニューアル投資法セミナーに参加

今日で1月もおしまい。早いですね。

1月で良かったことは、

 ・毎日計画を立てて、密度の高い日々を送れた。
 ・各種の売上が好調だった。
 ・ちょっと痩せた。(目標は未達・・)
 ・区分の購入とリフォームの進捗が予定通り。
 ・ストレスを溜めなかった。


逆にイマイチだったのは、

 ・入居率が改善しなかった。
 ・中旬に風邪を引いて、ジムに行けなかった。
 ・決めた時間に寝れなかった。


という感じですね。
2月はさらによくなるよう頑張ります。


さて、土曜日は注目していた、
中村一晴さんの、「リニューアル投資法セミナー」に、
参加させていただきました。

100名近い方が参加。

011131000.JPG


セミナーは、中上級者向けの内容でしたので、
投資実績の豊富な方が、多かったです。


「ダメな大家さんから物件を買う」というのは、
ぼくと同じ投資スタンスなんですが、
中村さんは、さらにリフォームのノウハウがあるので、
ぼくより買える物件の幅が広いです。

工務店さんとの打ち合わせも入念に行うのですが、
ぼくは逆に、結構適当に発注してしまうので、
見習わなければいけないと思いました。


後半は、特別ゲストのNSX松田さんが登場。

011131001.JPG


突っ込んだ質問にも、躊躇せず回答してくれました。


書籍も既に4刷りということで、羨ましいです。。(笑)


今回のセミナーは、かなり再現性が高そうです。

DVDが出た際には、ぜひ購入されることをお薦めします。



電話口で悩む大家さん

つい最近、大家さん仲間の方が、
管理会社からの電話を受けているような場面で、
その横にいて、内容を聞く機会がありました。

内容の詳細は分かりませんでしたが、、
入居者さんが、ちょっとした注文を付けていて、
「どうしましょう?」っていう相談だったような感じです。


その際に、とてもくびっくりしたのですが、
相談を受けている大家さんが、携帯を持ったまま、

「うーん・・・。。。 どうしようかなぁ。。(;-_-;) 」

と、めちゃめちゃ悩んでいるのです。

    110129000.jpg

ぼくはこの様子を傍目で見ていて、
「これでは、管理会社さんにレスペクトされないな」
と思いました。


理由としては、

・管理会社さんが相談してるのに、
 一緒になって悩むようでは、リーダーとは言えない。

・相手も忙しいのに、長電話は迷惑。

・大したイレギュラーケースでもないのに、
 オーナーとしての方針・スタンスが定まっていない。

・自分のためだけに悩んで、
 電話をくれた担当さんのお立場を無視。


など、挙げればたくさんあります。


この場合、いちばんよい対応としては、
電話をくれた担当者に、入居者についての印象を聞いて、
意見を求めなければいけません。

その上で、担当者の立場と意見を尊重しつつ、
自分の考えを即答します。


もし、スタンスが定まっていなくて、
即答が難しい場合は、いちど電話を切って、
結論を出した上で掛け直します。

「あ、はーい。よく分かりました。
 すいませんけど、ちょっと後でまたお電話します。」

という感じです。

絶対に、悩んでいる姿を見せてはいけません。


で、一生懸命考えて、コールバックした際には、
あたかも、全く迷いがないかのように、指示を出します。

もちろん、その伝える指示の随所に、
担当者の立場と意見を尊重するコメントを混ぜます。

相手は、「決断力、一貫性、思いやり」といったイメージを、
大家さんに抱くようになる訳です。


こういった「大家さんの強さとリーダーシップ」
相手に、定着してるかどうかで、日頃のいろいろな依頼事項が
素早く完遂されるかどうかが変わってきます。

自分の一挙手一投足が、
常に、ウオッチされていると思っていた方が、
大家業はうまくいくと思います。


ブログとメルマガとツイッター

昨日、満室経営新聞、
2月号を、配信いたしました。(*^▽^*) 

月刊 満室経営新聞(毎月25日配信)


今回は繁忙期前の空室対策特集。

まだまだやれることは、たくさんありますので、
一緒にがんばりましょう☆


「届いてない」って連絡がよく来ますが、
そういう方は、迷惑メールフォルダを確認したあと、
それでもなければ、

 info@fudousantoushi-ec.com

にお問い合わせ下さい。


迷惑メールになっちゃったメールを、
受信できるようにする方法は、
知っておいた方が、よいかと思います。

 Yahoo!メールの設定方法

 windowsメールの設定方法

 Gmailの設定方法


さてさて。

ご存じの方も多いかとは思いますが、
1年くらい前から、ツイッター(twitter)をやってます。

投資家けーちゃんのツイッター


ブログ、ツイッター、メルマガ・・と、
様々なところで、情報発信をしてる訳なんですが、
それぞれに、使い分けがあります。


ブログは、日頃の不動産投資、お仕事、その他の、
実況をしていくために使ってます。

写真をたくさん使えるブログが、
そういう目的には、適していると思います。


メルマガは、文字をたくさん配信できるので、
ノウハウ・お知らせ(告知)などのほか、
自分の意見や心情などを、お伝えするのに使ってます。


で、いちばん更新頻度の多いツイッターは、
ちょっとした気づきや、その瞬間のことを報告してますが、

いちばん早いメディアでもありますので、
こちらも合わせて、チェックしていただきますと嬉しいです。

投資家けーちゃんのツイッター


いちばん、過激なことを言ってる場所でもあります。(笑)


訴状を出してから書く書類

融資オタクの石渡浩さんが開発した、
ノンバンクを使って、オーバーローンを受ける方法。


今日いっぱいで値上げとのことです。


110125000.JPG

ノンバンク活用で、オーバーローンを受けるノウハウ



さて、今日は運営管理のお話を2つ。

アパート経営においての連絡は、
通常、95%以上をメールで済ませてしまいますが、
ここ数日は、毎日電話が掛かってきます。


富山マンションの入居対策で、
初期費用を軽減したキャンペーンをするので、

「保証料や保証人の扱いをどうしましょう?」
「自社仲介・他社仲介での広告料は?」

など、朝9:30から打ち合わせをしてます。


いろいろ楽しいアイデアを出してくれるのですが、
秒単位でも正確な時刻に掛かってくるので、
受話器の向こう側を想像すると、ちょっと笑えます。

よいプランになったので、
ぜひ、頑張っていただきたいところです。


それから、裁判進捗状況なんですが、
昨日、横浜地方裁判所の書記官の方から電話があり、
口頭弁論の期日を相談して決めました。

たぶん、今日か明日には入居者さんに訴状が届くので、
何らかの連絡があるんじゃないかと思うのですが・・。


今回の方は、今までの滞納者の中では、
いちばんちゃんとしてるので、多少心が痛みます。

ちゃんとしてる滞納者ってのも、
変な話ですが・・・(笑)


訴状が受理された時に書いた、アンケートみたいなやつ。

110125001.jpeg

・被告は訴状記載の住所地に住んでいますか?

・被告または家族が、訴状記載の住所地に昼間在宅していますか?

・被告と和解による早期解決を希望しますか?


などに回答して提出します。


こちらは、昨日届いて返送した書類。
指定日時に出頭しますっていう、確認書みたいな感じですね。

110125002.jpeg


どっちも、富山で裁判したときには、
出てこなかった書類です。

地域ごとに、細かい運用は違うのかもしれないですね。


第3巻発売

NSX松田さんの、セルフリフォームDVD。

昨日から、第3巻の販売を開始してます。(*^▽^*) 


世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


定価15,750円ということですが、

3巻セットは、39,800円とお得です。


保証料が高すぎるのでは?

25日配信の満室経営新聞は、
「今からでも間に合う入居付け」というテーマで、

 ・全国の仲介営業マンのヒアリング
 ・最近お部屋探しをした人たちの本音座談会
 ・空室対策 読者モニターのその後

などをテーマにしていますが、

自分の空室対策も、頑張らないといけません。


金沢 富山×2 加賀 名古屋と物件がありますが、
富山のうちのひとつが、場所的に苦戦してます。

新聞記事の中にもあるのですが、
「部屋の広さ」や「オシャレ度」よりも、家賃の絶対値とか、
場所の方が、今の時代は優先されるようです。

満室経営新聞の購読はこちら


とはいえ、「じゃあ空室でもしょうがない」と言えるほど、
人間的にも収支的にも余裕がないので、
管理会社さんと、繁忙期対策の打ち合わせをしています。


今期のテーマは、「初期費用の軽減」です。

そもそも、入居のときに何十万もお金が掛かるのは、
個人的にも、かなり大変だなぁと思っているので、
これを軽減するのは、特に反対しません。


敷金、礼金、保証料、仲介料、前家賃など、
いろいろな初期費用が発生しますが、
最近手を焼いているのが、保証会社の値上げ。

2年ごとに、家賃の0.5ヶ月分であった会社が、
家賃の1ヶ月分程度に、値上げをしています。


保証料がこの水準になると、

「じゃあ、保証人&敷金1ヶ月でいいじゃん」
と思えてしまいます。

保証料は、更新時にもまた必要になりますので。


同じように思っている人もいるはずなので、
今後、保証会社への加入率は、減っていくかもしれません。


そもそも、供給しているサービスの料金が、
まったく内容が同じで、いきなり2倍になるなんて
他業界では、そうそうあり得ません。゛(`ヘ´#)

そもそも、保証会社は審査が緩すぎるので、
そっちを厳しくして、支払いが減るように努力する方が、
先だったのではないかと思います。


日経マネーに古田敦也さん登場

日経マネーのブログに、
古田敦也さんさんの記事が出てました。

古田さんの記事


プロスポーツ選手の中でも、古田さんは、
資産運用やお金についての知識が、すごいようです。

収入の浮き沈みが激しい職業なので、
どのような資産管理・運用をしているのかは興味あります。


お金の教養フェスティバルで、
泉さんが直接話を聞いてくれるとのことなので、
ぜひ参加してみましょう。無料です。


【参加無料】JFA お金の教養フェスティバル2011


もちろん、ぼくも行きます。


受理されました。

火曜日の朝、横浜地方裁判所に行きまして、
直されまくった訴状を、再提出しました。

さすがに今度は、一発受理となりまして、
印紙15,000円分と、切手代相当の予納金を、
別の階の「出納課」で納入。

無事に手続きがおわりました。ヽ(*^。^*)ノ


受付をされるときに、裁判所のスタンプを
訴状の余白のところに、「ばーん!!」って押してもらえます。

記念に「写真撮らせてください」って頼んだのですが、

・・あっさり断られました。(^^;)


別にぼくは、入居者さんを困らせたい訳でもなく、
財政状況が厳しいのなら、近隣のもっと安い部屋に、
引越しをされたら・・と思っているだけです。


訴状が届くと、さすがにインパクトがあるはずなので、
何らかの連絡が来ると思います。
(今まで、こちらからの連絡は全て無視)

そのときに「原状回復は結構ですから、退去されません?」と、
相手方にもメリットのある、オファーをするつもりです。


しかし、他の不動産投資ブログを読んでも、
滞納で裁判にまでなった事例は、ほとんど見ません。

なんでぼくの買った物件は、高確率で、
滞納者さんが住んでいるんだろうと不思議です。


どうも、ナメられているような感じが・・・。(--;)

買った時に挨拶とかしないからでしょうか。。


受理ならず。

2月と3月の、光速投資法セミナーは、
今週いっぱいくらいで、募集締め切りなんだそうです。


110115000.JPG

【東京・大阪】光速投資法セミナー(返金保証つき)


リタイアメントをめざす方は、急ぎましょう。



さて。

昨日は、勢い勇んで裁判所に行ってきました。

一発受理に、一縷の望みを掛けたものの・・・


110118000.jpg



付箋だらけで突き返されました。。(/_;。)



「文章の流れがおかしい」とか「登記簿と表記が違う」など、
付箋のところ意外にも、鉛筆書きで18ヶ所くらい直されてます。


普段は、満室経営新聞の編集長として、
みんなの文章を、直している立場なのに・・・(--;)


記者のみなさま、

偉そうなこと言ってて申し訳ありませんでした。



とはいえ、
訴状のルールも細かすぎるところがありまして、

例えば、マンションの所在地を書く際も、
登記簿は「2500番1」と書いてる項目の場合は、
訴状で「2500番1号」と書いてはダメです。


物件の登記簿をよく見てみると分かりますが、
表題部の所在が、「2500番地1」と表示されていても、

敷地権のところは、「2500番1」と、
「地」のない表記になっていたりします。


この通り訴状にも書かないと、受理されません。
(担当者にもよると思いますが・・・)


ともかく、夜遅くまで掛かって修正したので、
これから出してきます。


ちなみに、今回の訴訟に掛かる費用は、
印紙代1万5千円と、予納する切手代5千円だそうです。

意外と安いですね。(=´∇`=)


今週の予定。


光速投資法セミナー 東京・大阪で開催!


2011年も、24分の1くらいが経過しました。

今週も1週間、がんばりましょう☆


ぼくは、ちょっと増えてきてしまった空室の対策と、
先週購入した区分の、リフォーム打ち合わせ。

それから、NSX松田さんのDVDリリースなど、
大きなイベントはありませんが、
ちょこちょこと、忙しい1週間になりそうです。


そして今日は、これ!

110117000.JPG


明け渡し&賃料回収訴訟の、提出書類一式を、
横浜地方裁判所に、出してきます。


訴状のほかには、会社の登記簿謄本、
物件の登記簿謄本、固定資産税評価証明、賃貸借契約書、
送った内容証明のコピーとその配達証明などです。

不備なく、1発で通りますように。。。( u _ u )


早く退去しちゃう人の特徴

せっかく決まった入居者が、早々と退去してしまう。

大家さんとしては、かなりイヤなイベントです。(/_;。) 


リフォームもやり直さなきゃいけないし、
せっかく支払った広告料も、戻ってきません。

敷金精算で、入居者が支払う割合は、
早期で退去した方が高くなるので、
そういうルールを知らない人とは、揉めたりもします。


そこで今日は、ぼくのつたない経験上ではありますが、
早く退去しやすい人のタイプについて、
トップ3のパターンを、挙げてみたいと思います。


1.家賃を無理してる人

 「8万円までで探してるんですけど・・」という来店者に、
 営業マンが、9万円の部屋を案内して、
 「飲みに行くのを1回ガマンしたら、大丈夫ですよ」と成約。

 こういう入居者さんは、かなりの割合で
 家賃負担がきつくなり、突然実家に帰ったりします。

 そして、物件が魅力的であるほど、
 無理をして住んでしまう人が多いです。


2.友人どうしで住む

 家賃を半々にしてることが多く、ルームメイトが転勤したり、
 彼氏や彼女ができたりして引っ越したりすると、
 残りの1人が、家賃の全額を支払うことになってしまいます。

 退去ならまだ良いものの、滞納されたら大変です。

 同棲カップルの場合、既に同棲してる期間があって
 引っ越して来るならまだ良いのですが、
 この転居を機に同棲する・・という場合は要注意。

 一緒に住むとケンカする頻度も増え、
 破局 → 退去 ということになりやすいです。


3.契約時にいろいろうるさい人

 家賃や礼金を値切ったりするということではなく、
 「棚を付けたい」とか「色を塗りたい」など、
 変にこだわりがあるような人も、逆に退去が早いです。
 
 また、「●●の設備を付けてくれたら入居します」
 のような注文を言ってくる方も、早く退去しています。
 
 長く住むつもりだから、あれこれこだわるのかなと思いきや、
 目移りも早く、飽きてしまうようです。


逆に、長く入居してくれる人の典型例は、
「引越や部屋探しの作業が、そもそも面倒な人」ですね。

いくつも回らず、さっさとお部屋を決めた入居者さんは、
住まいについて大したこだわりがないので、
長いこと住んでくれるようです。

予算も無理がないので、滞納しません。


オンリーワン物件も悪くはないのですが、
ぼくの場合は、好かれるよりも「嫌われない物件」で、
相場より安い家賃水準であることが、

あっさり入居&長期滞在につながるかと思ってます。


光速投資法セミナーとオーバーローンセミナー

今日は、「すぐに退去してしまう入居者の条件」という
記事を書いていますが、明日のアップ予定です。

今日はこれから、出かけなければいけないので。。


ご案内ふたつです。

まず、今田信宏さんの会社が主催する、
「光速投資法セミナー」の受付が始まりました。


110115000.JPG

【東京・大阪】光速投資法セミナー(返金保証つき)


ご夫婦で一緒に参加すると、割引になります。

毎回、すぐに満席になってしまうセミナーなので、
早めに申し込んでおくことをお薦めします。


特に高野さんは、サラリーマン時代の年収も高くなく、
属性的に有利ではない状態から、リタイアを実現したので、
融資に悩んでいる方は、ぜひご参加ください。

ぼくも第1回のセミナーに参加して、
内容の濃さ(と資料の厚さ 笑)にびっくりしました。


こんな資料が配られます。大きめのバッグ持参で行きましょう。


それから、石渡浩さんが12月に開催したセミナーが、
ダウンロードで見られるようになりました。

年収・属性に関係なくオーバーローンを受けるセミナー


本日配信したメールマガジンで、
ぼくが視聴した感想などを書いていますので、
こちらもチェックしてみてください。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



決済してきました。

区分マンションを買うエリアが、
どうして名古屋市内なのかということなんですが、
大きな理由は以下のとおりです。


・収益性の基準に当てはまる物件の値段が、
 首都圏に比べて安いから。

・出身地&昔の勤務地なので、
 土地勘があるし、関連業者の知人も多いから。

・両親に物件を見に行ってもらったり、
 細かな雑用をしてもらえる。便利だし、ちょっと親孝行。

・仕事の名目で帰省できる。


ということで、昨日は11時から決済だったのですが、
売主・買主・仲介会社さん、司法書士さんの協力のもと、
15分ですべての手続きが完了しました。


11時決済 → 13時から現地で、
リフォームをお願いする工務店さんと打ち合わせでしたが、

時間が余ったので、決済場所近くのサウナで、
ひとっ風呂浴びるくらい、余裕がありました。(笑)


リフォームの打ち合わせも、30分程度で終了。

合計の実働は、1時間未満でした。


ちなみに、お願いする工務店さんは、
6年前に名古屋で買って、まだ持ってる区分マンションを
リフォームしてくれたところでして、

県の建設組合から、紹介をいただきました。


現在の室内は、こんな感じ。

110114000.jpeg

110114001.jpeg

110114002.JPG


今日からまた名古屋です。

明日が区分の決済になりましたので、
午後の新幹線で、名古屋に行ってきます。

今日は実家に泊まって、明日は決済と、
お昼からは、工務店さんと現地で打ち合わせです。


ちょっと前の記事に書いたように、
明け渡し訴訟は、地元の横浜でもできるので、

名古屋で裁判関連のこと(訴状を出したりとか)を
しなくて済むので助かりました。ε= (´∞` )


昨日、横浜地方裁判所に行ってきて、
書記官の方に聞いた話によると、

 ・通常、明け渡し訴訟は物件所在地で行う。

 ・建物の明け渡しと同時に、未払賃料の請求を行う場合は、
  「債務の履行地」ということで、原告の住所または法人所在地を、
  管轄する裁判所でもオッケー。


ということでした。

※記述のあるサイトも見つけました。
 すごい読みにくいですが、こちらの「4.訴状の書き方」に説明があります。


14日か17日に訴状を書いて、
不備のないように、持って行こうと思います。( ̄  ̄)


ぜんぜん関係ないですけど、

親が送ってくる携帯メールって、
文章がすごいぎっしり詰まっていたり、無理な絵文字が
使われていたり、

普段の会話と文章がぜんぜん違っていたりで、
なんか面白いですよね。


入居者の本音とは?

昨晩、財布の中身レポートの配信しました。

今月の音声セミナーは、大阪で収録した、
もっさんこと宮本匡規さんのインタビュー。

110111000.JPG


大学生のような風貌でありながら、
不動産と専業アフィリエイトで稼ぎまくってます。


・・・が、不動産を始めるまでは、
かなりリアルに、うだつの挙がらない人生だったようで、
インタビュー中の会話には・・・

 ・お金もないのにオーストラリアに渡り、
  ネットで知り合った人の家に泊めてもらって、
  川でクロダイ釣って食べたりしてました。

 ・無職で結婚したんですが、就職もどうせできないだろうし、
  不動産投資って楽しそうだなぁって思ったんですよ。

 ・結婚式をカラオケボックスみたいな会場でやって、
  浮いた費用を全部突っ込んで不動産を買った。


というような、すごい話が出てきます。

いわゆる「激安投資」として、
加藤ひろゆきさんを上回るくらい凄い内容なので、
ぜひ、聴いてみることをお薦めします。

大家の財布の中身レポート


さて、持ち物件の現在の入居率は、92%くらいですが、
数日前に決まった金沢のマンションで、
管理会社さんが、「お客様の声」を取ってくれました。

ホームページに、いろいろと掲載されているようで、
大家さんが読んでも参考になります。

110111001.JPG

管理会社さんが集めたお客様の声


金沢マンションは、申込ベースでは満室。

買ってから家賃も上がってますし、調子がいいですね。


25日に配信される、満室経営新聞でも、
「実際にお部屋探しをしている人の、本音座談会」というのが、
収録されていますので、お楽しみに。

不動産投資本に載ってるノウハウでも、
実は、ぜんぜん支持されていないということがあったり、
ぼく自身がびっくりしたような内容です。


区分マンションの購入基準

お正月休みのあとでの3連休も、今日で最終日。


サラリーマンのころは、あまり連休が好きではなく、
3連続以上の休みがあったときは、
ほぼ確実に、最終日は自主出勤してました。

なんかこう、長期休暇明けの、
何が待ち受けているか、分からない緊迫感が、
すごいイヤでしたねぇ。(^^;)

休みのうちに、届いたメールやFAXを確認して、
出社直後に、あたふたしないようにしていました。


今日はそんな連休最終日ですが、
NSX松田さんのリフォームDVDを購入すると、

23日に発売される、第3巻のDVDが、
先行割引で入手できる・・という期限が本日です。


世界一わかりやすい 大家さんのセリフリフォーム


セットでも、どちらかの単品でもOKです。
過去に購入の方と併せて、18日にご案内がいきます。


さて、今週は名古屋マンションの決済があります。
いまのところ、13日午前中の予定。


賃貸中の物件を買って、
退去したら売る・・って話を、かなり何度もしてますが、
今回は購入直前の退去なので、リフォーム後にすぐ売ります。

これが上手くいったら、業者さんの登録をして、
コンスタントに、同じことがやれたらいいなと思います。


で、そういう物件の探し方なんですが、
Yahoo!不動産とか、何でもいいので売り物件サイトの、
「中古マンション」をチェックします。

例えば、よく探している「名古屋市の中区」を、
Yahoo!不動産で探すと、こんな検索結果になります。

1千万円を下回る物件の、95%以上が、
1970年代のマンションです。


その中で時々、築30年未満の物件が出ます。

駅から徒歩圏(できれば5分以内くらい)かを確認して、
それに買付を入れるだけです。


名古屋市中区で60㎡以上のマンションは、
管理状態がよければ、10万円以上の家賃が取れることが、
分かっているので、選別が単純化できます。


実需向けのマンションは、いわゆる表面利回りで、
6~8%くらいの水準で取引されてるので、

リフォーム代込みで12%の値段で買えば
まあ、損してしまうことは、ないだろうと思います。


当然ながら、そんな値段で出ているのは稀で、
該当する物件のほとんどは、現在賃貸中のものなので、
「賃貸中に購入」→「空いたら売る」というスキームを、
考えたということです。


・・・と、自分なりに分析した結果、
たぶん間違いないだろうと思っているわけですが、

目論見がうまくいったら、
もう少し、自信たっぷりな論調で書こうと思います。(笑)


訴状を出す場所など。

大家119で税務相談を担当されている、
夫馬税理士の税務マニュアル。購入しました。


不動産投資 絶対成功税務マニュアル


税金関連のセミナーや教材は、なにか「ひとつ」でも実践すれば
確実に元が取れる(税金が減る)のでいいですよね。


さて、

滞納者さんへの内容証明郵便は、
無事に到着したようです。よかったー☆

110108000.JPG


たぶん、通常はびっくりする内容のはずですが、
滞納者さんからは、何の連絡もないです。ε= (´∞` )

・・・が、

なぜかお昼くらいに、月額家賃の一部が、
唐突に、振り込まれてきました。

千の位が合ってて、万のくらいが違う金額です。(笑)


明け渡し訴訟は、名古屋の地裁で行うので、
区分の決済で現地に行くついでに、訴状を出そうと、
裁判所に問い合わせをしましたが、

なんと、訴状を出すのは
横浜の裁判所でもOKなんだそうです。


これは嬉しい☆

・・・ですが、本当なんでしょうか。

とりあえず訴状を書いて、
週明けにチェックをお願いしがてら確認してきます。


ということで、区分の見つけ方についての話は、
ちょっと延期して次回にしようと思います。


内容証明とこれから買う区分

すっかり忘れていたんですが、
名古屋で昨年買った区分マンションの入居者さんが、
年末までに家賃を払いませんでした。


2ヶ月滞納のあと、ギリギリ1ヶ月ずつ支払ってましたが、
これで、3ヶ月滞納になってしまいました。

仕方がないので、昨日内容証明を書いて、
賃貸借契約の解除を通知しました。


こちらのページで、お問い合わせ番号を入れると、
郵便物がどこにあるか、相手が受け取ったかが分かります。

110107000.JPG


番号は、「14055278425」です。

時々、受け取らない人がいるんですよねぇ。。ε= (´∞` )
だから受領されるまで、気が抜けません。

このあとは、明け渡し訴訟とかになるんだと思います。


さてさて、そんな状況でありながら、
年末には同じ名古屋市の、最初に購入した区分から
徒歩2分くらいのところの区分を買いました。

決済は、13日の予定です。


これで、名古屋市内の区分マンションは3つ。

ぜんぶ中心街の中区にあって、
駅から徒歩5分以内です。


区分のメリットは、とにかく「手間が掛からない」ことなので、
入居付けにも手間を掛けないよう、
場所は良いところで、購入する必要があると思ってます。

利回りを求めるなら、地方の一棟ものを買えばよく、
目的に応じて、買う物件を分けてます。

地方物件ならこちら。プレミアム投資術(特典付き)


次回は、自分が区分マンションを探す方法と、
交渉の方法などについて書きます。


靖国神社でおみくじ。

楽しい年末年始を過ごせましたでしょうか。

ぼくは、30日の朝から名古屋に行きまして、
区分マンションの契約をしてきました。

そのあとは普通の年末年始モードで、
格闘技の番組を観ながら、長時間飲み食いしたり、
実家にあるマンガを読んだりしてました。


今日は、区分マンションについての話の前に、
もはや恒例行事になってる、おみくじの公開です。


今年は、戦没者の英霊が眠る、
靖国神社で、おみくじを引いてきました。

110105001.JPG
ものすごい存在感!!


お正月時期に行ったのは初めてですが、
戦没者の追悼がどうこうという感じはまったくなく、
普通に、初詣ムードでした。(笑)

しかも結構空いてて、かなりの穴場スポットです。


さて。

まず全体運としては、今年も吉でした。

110105000.JPG


ここ数年のおみくじの推移は、こんな感じ。

 2006年のおみくじ(大縣神社 末吉)

 2007年のおみくじ(熱田神宮 半吉)

 2009年のおみくじ(自宅近所の中村八幡宮 吉)

 2010年のおみくじ(弘明寺 吉)

 
ここ数年、ずっといい年だと思っているので、
吉でも十分だということになります。


各論については、こんな感じでした。

110105002.JPG


これによると、2011年の不動産投資は・・

 ・これからやろうと思ってる、滞納者への訴訟は、
  あまり良い結果にならない。

 ・不動産を買ったり売ったりは、あまり欲張らない方が良い。

 ・新築アパートを建てたら上手くいく。

 ・まあ、控えめにしてれば儲かるんじゃないの?


という結果になりそうです。

うーん・・・新築かぁ。。


あとは、女性関係に調子に乗らず、紛失物はさっさと諦め、
大家検定の勉強とか頑張って、
息抜きに、身の丈に合った旅行を楽しみます。


ということで、今年もがんばりましょう☆


本年もよろしくお願いします。




20110101000.JPG



5日くらいから、ブログ更新予定です。

引き続きよろしくお願いします。

メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事