« リフォーム完成 | メイン | 地震保険のちょっとマニアックな話 »

地震保険で困っている大家さんのパターン

震災以降、地震保険を中心とした、
損害保険の質問や、問い合わせが相次いでいます。

実際に被害があった大家さんであったり、
これから売買契約をする方、知人が困っている方など、
いろんな方からメールをもらってます。


今日は、保険関連で困っている
大家さんのパターンを、いくつか挙げたいと思います。


1.地震保険に加入してないRC物件で、地盤崩壊。

 「耐震基準を満たしているから、地震保険は不要」という
 おかしなコラムやブログ記事を、いくつ読んだか分かりません。

 火災保険は、「地震を原因とする火災」「津波」「地盤崩壊」
 について、一切補償の対象としていません。
 

2.一部損・半損認定されたけど、損害額を回収できない。

 これは、契約した保険金額が足りません。

 地震保険は、主契約である火災保険の最大50%まで、
 保険金額を設定することができますが、
 リスクに見合った保険金額になっていないことが多いです。

 地震は起きないって思ってるから、こういうことになります。

 
3.代理店が頼りにならない。

 損害保険の品質は、代理店の品質とイコールです。

 代理店関連でハマっているパターンは2つあって、
 ひとつが、銀行から紹介された代理店で契約している。

 ほとんどが銀行の子会社で、支店長になれなかった行員さんが、
 天下りのような感じで、そういう会社に行きます。


 もうひとつは、契約した代理店が廃業しているパターン。

 どちらも、自分のために親身になってくれる人がいないので、
 保険金の請求においては、知識、経験、資金力の全てに勝る保険会社と、
 ひとりでガチンコ勝負を挑まなければなりません。



日本の国土は、地球の0.2%の面積しかありませんが、
M6.0以上の地震の、実に20%が日本と近海で発生します。

間違いなく、大震災はこれからも起こります。

地震で建物が崩壊しても、破産しないような仕組みを、
作っておくことは、不動産投資の必須要件と言えると思います。


今回の震災で、ご自身のリスク対策について、
不安を持たれた方は、ぜひ下記の講座を受講下さい。

地震・災害から資産を守る。不動産リスク対策講座


講演料は、全額シビック・フォースへのチャリティです。





メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事

アクセスランキング