不動産投資のセカンドオピニオン
2011年11月17日 07:56
昨日の決済、無事に終了しました。
契約に比べると、重説をじっくり読み込んだりしませんし、
署名と捺印の数も少ないことが多いので、
あまり時間が掛かりませんでした。
司法書士さんが、その日のうちに登記の手続きをする関係で、
通常、決済は午前中に行われることが多いです。
決済のあと、ちょっと豪華なお昼を食べたりするのが、
また何とも言えずに良い気分ですね。( ̄▽ ̄)
昨日のランチはこちら。
全然豪華じゃないですが(笑)、なかなかでした。
さて、ご相談シリーズの続きとして、
「セカンドオピニオンはやめたほうがいい」という話です。
先日、小規模なセミナーのあとの個別相談で、
かなり入念に質問を繰り返す方が、いらっしゃいました。
非常に熱心で良いのですが、ご相談の内容が、
「~さん(すごい成功してる人)に相談したら、こう言われました」
「でも、~さんの本(同じく大成功な人)は、こう言うんです」
ということで、
それぞれ違うことを言われてますというご相談です。
で、ぼくもまた、上記のどちらでもないことを、
アドバイスしたりするので、混乱する一方という訳です。(^^;)
しかも、前回の記事につながるのですが、
そのどちらも、ご自身の望むアドバイスではなかったりするので、
もう、収拾が付かなくなっていらっしゃいました。
具体的には、
「自己資金が●●万円(あまり多くない)で、属性も高くない」
という相談です。
Aさんは「競売で戸建を落札して、高利回りで賃貸」
Bさんは「激安の区分マンションをキャッシュ買いして属性を高めましょう」
と、それぞれご自身が成功した
根拠のあるアドバイスをされてます。
さらにぼくは、
「不動産投資は厳しいので、まずは貯金と収入を増やして下さい」
と言ったりしますし、
当のご本人は、実は「今すぐ融資を受けられる方法」を、
教えて欲しかったりするのです(笑)
だから、何度お答えしても、質問が終わりません。
「不動産投資」と一口にいっても、
いろんなスタンスがあるし、やり方はひとつではありません。
流派の違う複数の人に相談しても、
違う答えが、返ってくるだけだと思います。
ちょっと前の記事にもありますが、
大家さん勉強会に出て、いろんな人のブログを読んで、
スタンスを決めてからでないと相談も厳しいかな。
・・と思ったできごとでした。