メイン

請求内容を変更する書類

裁判は、今月の下旬に第2回目の口頭弁論です。

その前にちょっと面倒くさい書類を、
出すように指示されました。


被告である入居者さんは、訴状が届いてからも、
毎月1ヶ月ずつ、家賃を入金しています。

訴状が届いたのは1月下旬あたりだと思いますが、
2月1日に、1ヶ月分振り込んでます。

さすがに、2末には振込がありませんでしたが・・。(^^;)


そのため、訴状上の請求金額が変動することになり、
「請求の減縮申立書」という書類を作って、出さないといけません。

こんな感じの書類なんですが・・

110301000.JPG


記載内容は、以下の通りです。


 1.請求の減縮

  原告は、請求の趣旨第2項に係る請求を次のとおり減縮する。
  被告は原告に対し、金184,000円、
  及び平成23年3月1日から明渡し済みの日まで、
  1ヶ月あたり金92,000円の割合による金員を支払え。

 2.請求の減縮の理由
 
  原告は、訴状の請求の趣旨第2項において、被告の平成23年2月1日から
  明け渡し済みの日まで、1ヶ月あたり金92,000円の割合による金員の支払を
  求めていたが、被告が平成23年2月1日に、金92,000円を支払ったので、
  原告は請求の趣旨第2項に係る請求を上記の通り減縮する。


被告宛送付用と裁判所用に、合計2通作成して、
裁判所に郵送しないといけません。

手間も郵送料も掛かりますし、
裁判所から被告への郵便料金も、原告持ちです。゛(`ヘ´#)


口頭弁論が長引いて、しかも毎月支払があったら、
この減縮申立を、何度も作成しなきゃいけないのかなと思うと、
ちょっと気が重くなりますね。(._.)

新店長からのメール

小川武男さんの、
「レバレッジ不動産投資 完全実践マニュアル」は、
本日いっぱいで販売終了です。

石渡浩さんなど、すごい大家さんも推薦してます。

レバレッジ不動産投資 完全実践マニュアル

続けて物件を購入したい方は、ぜひどうぞ。



さて、地方の入居率や家賃相場が下がったと言われますが、
金沢のマンションは、おかげさまで順調です。


2006年の9月に、この物件を購入してますが、
それ以降、年度末である3月末を、
毎年、満室状態でまたぐことができています。

家賃も下げてませんし。


この管理会社さんは、半年くらい前までは
社長のご子息である「店長」が担当してくれてましたが、


こんな感じの元店長。初出は、この記事です。


いまは、めでたく社長に就任されており、
現在の直接の担当は、女性の新店長にしていただいてます。

普段から、申し分ないご対応をいただいてます。
パーフェクトですね。


もしかしたら、2年前のブログで、「柴咲コウにそっくり」と、
褒めておいた効果が出てるのかも(笑)

2年前の褒めブログ


で、その新店長からメール来ました。

110228000.bmp

店長らしいかは置いといて(笑)、
自分の物件のことを、大事にしてくれてるのが伝わります。


自分の周りでも、「すごいな」と思える人や、
誰からも好かれるような人は、
掃除のおじさんとか守衛さん、売店のおばちゃんなど、
どんな人にも分け隔てなく、挨拶や声掛けをしていますね。


さりげない声掛けでも、相手をハッピーにさせられるんだってことに
改めて気づかされたのでした。

口頭弁論 おまけ

今日は日曜なんでブログは休もうと思ったのですが、
裁判の件で、ちょっとだけ。


あとで気づいたのですが、
FAXされた答弁書を、よく読んでみると・・・

110226002.jpeg


口頭弁論前日の、夜8時に送信されています。


誰かに入れ知恵されて、のらりくらりと
退去を意図的に遅らせているのではと思っていましたが、
それなりに、必死な感じも見て取れます。

滞納額を考えると、弁護士を雇って、
名古屋から横浜まで来て争うこともなさそうですし。


とりあえず裁判のことは、
月末までは忘れていようと思います。

それより、空室対策を頑張らなければ。。


口頭弁論 後編

一昨日の口頭弁論についての続きです。


原告席に着座しますと、書記官の方が、

「ただいまより、平成23年(ワ)208号・・・」という感じで、
事件名を読み上げ、「口頭弁論を始めます」と宣言します。

被告である入居者さんからは、
前日に連絡があって、裁判を欠席するとのことです。



よっしゃ!(≧∇≦)9


小さくガッツポーズです。


俗に、「欠席裁判」という言葉があるように、
裁判を欠席するというのは、何の主張もできずに終わり、
欠席者にとって圧倒的に不利になります。

そのまま自分の言い分のみを話して、
全面的に勝訴・・ってことになるんだろうな・・と、
0.2秒くらいで考えました。


しかし、書記官の方から、

「被告から、答弁書が来ておりますので確認してください」

と一枚のFAXコピーを渡され、受領書にサインをしました。


ちなみに、着座の前にも「出頭した」っていうような趣旨の
サインをさせられています。


「答弁書」とは、

日本の民事訴訟において、訴状記載の請求の趣旨に対する答弁や
訴状記載の事実に対する認否を記載した書面(Wikipediaより)


ということで、おそらくは被告からの

・賃料支払いの意志はあるものの、滞納はやむを得なかった。

みたいなことが書いてあるんだと思いました。


しかし、実際の答弁書はというと・・・

110226000.jpeg



・・・( ̄△ ̄;)?!



手書きはいいとしてもですね、
これって、答弁として認めていいものなんでしょうか??

110226001.jpeg


だって、訴状が滞納者さんのところに届いてから、
1ヶ月以上も経ってる訳ですよ。


訴状は、A4に比較的ゆったり書いてあって、
添付書類一覧なども含めて、全部で4ページだけです。

1週間に1枚ずつ読んだとしても、
期日までに、検討は終了すると思うんですよ。


弁護士だって、1ヶ月あれば何人にも相談できるし、

って、そもそも、
「弁護士を雇うお金があったら、滞納分払ってよ」って話です。



「これって、答弁と言えるんですか?゛(`ヘ´#)」

と反論しては見ましたが効果なし。


裁判官から、簡単な事実確認の質問を2~3個受けて、
開廷3分後には、「次の期日はいつにしましょうか?」という
結びの言葉が出てくる始末でした。

やむなく、約1ヶ月後に第2回の期日を設定。

掲示のとおり、きっかり5分で終了しました。ε= (´∞` )


帰り道を歩きながら、

「こんな答弁で通ってしまうんだったら、
永遠に裁判を引き延ばせるのではないか?」

なんてことを考えていましたが、
帰宅後に調べてみると、1回目の口頭弁論の時には、
このようなテクニックが使えるんだそうです。

参考サイト(法律事務所のホームページ)


次の口頭弁論では、さすがに決着が付きそうですね。

ていうか、そうなってほしいです。(/_;。)


口頭弁論 前編

実は、昨日は例の滞納者さんへの明け渡し訴訟。
第一回の、口頭弁論だったんです。


裁判というものは、完全に公開されており、
日時はもとより、被告(=滞納者さん)の名前でさえ、
ブログに書いても問題ないのですが、

なんとなく、書いちゃ悪いような気がして公開には至りません。

たぶん、悪いのは相手の方なんですが。。ε= (´∞` )


簡単にこれまでの経緯をまとめますと、

 ・昨年3月に購入した名古屋の区分マンション。

 ・購入直後から遅れだし、ついに3ヶ月分溜まったので、
  内容証明で賃貸借契約を解除。

 ・先月訴状を提出し、FAXで妥協案を示したものの、無視。


という流れです。

裁判は、過去2回申立をしていて、
そのうち1回、実際に口頭弁論を経験しています。


横浜地方裁判所に、指示をされた時刻の15分前に到着。
607号法廷ってところの前で待ってました。

入り口のところに、「本日の裁判」という掲示があり、
ぼくの裁判も、実名でちゃんと載ってます。


しかし・・・


なぜか、5分で終わるような設定になってます。

110225000.jpg
10:15~10:20までの裁判。。


終わりの時間が読めないとかいう理由で、
裁判の世界では便宜上、こう書くものなんでしょうか??

もしくは、本当に流れ作業のように結審するのか。。


不思議に思いながらも、時間になったので入廷します。


前回のように、簡単な裁判に使われる、
テーブル式の法廷だと思いこんでいたのですが、

110225001.jpg
ラウンドテーブル法廷と言うらしいです。


実際は、「The 法廷」という感じの、
本格的な会場でした。(◎-◎;)

110225002.jpg


しかも、驚くことに、こんなくだらない裁判にも関わらず、



数名の傍聴人が待ちかまえていました。


これは、かなり恥ずかしいです。


で、書記官と思われる方人に、
身分証明(免許証)を提示して原告席に着座します。
傍聴席から向かって、左側ですね。

被告はまだ来ていないようです。


まとめると、現在法廷にいる登場人物は

・原告(=自分)
・裁判官 
・書記官 
・裁判所の職員の女性 
・傍聴人 6名くらい

です。


裁判官の席は3つありましたが、
さすがに一人でやってくれるようです。

これ以上、事を大きくしないで頂きたいので、
とりあえず裁判官一人で、ほっとしました。


次回は、口頭弁論の詳細についてお話します。


不動産マンガ家さんの対談

昨日は満室経営新聞の取材で新橋へ。

「主婦でも大家さん」の著者である東條さち子さんと、
このブログでもお馴染みまりお画伯の、

 

まりおさんの本は、キャンペーン中


「不動産マンガ家対談」を収録してきました。


お二人とも、顔出しがNGということなんですが、
マンガに登場する「ご本人」とは、だいぶ違う感じです。(笑)

お互いの書籍を、事前に読み込んでいただき、
投資感についての相違点、共通点を語っていただきました。


 ・お互いの投資について、どう思いますか?
 ・本を出されてからのアパート経営は、順調なんでしょうか?
 ・カードローンで頭金作るとか、怖くないですか?
 ・ぶっちゃけ、不動産投資やって良かったですか?

 
などなど。


こちらが期待しているような夢のあるコメントが、
実は、なかなか出てこなかくて困ったのですが(^^;)、

マンガからは読み取れない、
堅実な投資スタンスに感銘を受けました。


対談終了後には、おふたりのサインもゲット。

110222000.jpg

読者さんへの、プレゼントとさせていただきます。(^ー^*)

 
まだの方は、今すぐ購読申込をしてくださいね。

満室経営新聞 購読はこちら


お金の教養フェスティバルに行ってきました。

新しい1週間が始まります。
今週も頑張りましょう☆


さて、日曜日はJFAの巨大メガイベント、
「お金の教養フェスティバル」に参加してきました。

両国国技館で開催というサイト説明を見て、
最初は、誤植ではないかと疑ったほどです。


だいたい、国技館って普通に借りれるの??
泉正人社長が、密かに相撲協会とのコネクションを、
持っていたりするのかも??

・・などと勘ぐっていたりしたのですが、
こちらのページに貸館のご案内というのがありました。

さすがに、すごい料金設定です。。。


講演者の方も何名か、国技館ネタや大相撲ネタで、
笑いを取っていましたね。(笑)


ちなみに会場は、こんな感じでした。

土俵の上で講演したり、マス席で聴講したりではありません。

110221000.JPG


竹中平蔵さんは、細かい数値をふんだんに採り入れた、
説得力のあるお話で、しかも声的に聞きやすかったです。

JFAの橋本さんは、「ロジカル・ライフプラン」ということで、
再現性の高い考え方を、披露されてました。


注目の古田元監督&泉正人さんの対談は、
思ったより野球の話の割合が多く、そこから、
人生や仕事についての考え方を知ることができました。

野村監督の話で、かなりウケてましたね。( ̄▽ ̄)


「アメリカのREITで儲かった」なんて話もあったので、
相当な、資産運用マニアと見受けました。


5時間近くにもなるイベントでしたが、長さを感じませんでしたし、
モチベーションも上がりました。良かったです。


お金の教養講座は、いまなら受講料無料です。


不動産投資の学校。
著名ブロガーさんも多数受講しています。




 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  | All pages

メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事