メイン

プレイヤーズの勉強会に参加。

先週末は、大阪に行って来ました。

その前の週には福岡と長崎、11月半ばには山口(しかも新幹線で)に比べ、
めちゃめちゃ近く感じました。事務所から新大阪まで3時間ジャスト。


何をしにいったかというと、
関西で凄い勢力を誇る大家会であるプレイヤーズの、
年末セミナーでお話をするためです。

プレイヤーズといえば、メガ大家さんがうじゃうじゃしており、
光速投資の西山明さんや、ジャイアンこと木下たかゆきさんが在籍する、
とんでもない人たちだらけの大家会。


そんなところで、何を話せばいいんだろうと悩みましたが、
再生案件や業者さんとのコミュニケーション、
それと、購入総額5億円を超えた区分投資についてお話しました。

区分を5億持ってる人は、さすがにいないみたいで、
こちらの話は特に興味を持って聞いていただいたようです。

2017-12-09 13.04.04.jpg


セミナー(ぼくの他には、椙田拓哉さんが講師でした)のあとは、
同じ建物内で立食形式の懇親会。

会長の挨拶もビシッとしている硬派な会です。

2017-12-09 18.06.14.jpg


ちなみに、同会への入会は既存会員の推薦を得たうえで、
幹部の方達による面談を経る必要があります。
しかも、全体の人数が決まっているので現在空き待ち状態とのこと。


で、乾杯のあと30分くらい経つと、
「プレイヤーズに在籍5年以上で、まだサラリーマンをしている人」が、
会場前方に呼ばれ、木下さんから「5年もいるのに、何やってんの?」と
問い詰められるという謎のアトラクション(?)が行われました。

2017-12-09 18.38.34.jpg
1人につき3分以上は詰め寄られます。「なんで辞めへんの?」としつこいです。


規模を増やすかどうかは、人それぞれのスタンスで良いと思いますが、
プレイヤーズでは「拡大こそ正義」という価値観で、運営されているのでしょう。
それはそれで、凄いモチベーションアップにつながりそうです。

ジャイアンさんの「渇入れ」には、お金を払う価値があると思います(笑)


ということで、2週続けて大家会に参加させていただきまして、
大変な刺激を受け、勉強にもなりました。

来年はもっと多くの大家さんと交流を持ち、
自分の不動産投資を、より楽しくレベルの高いものにしたいと思いました。


福岡3日目。才津さんのマンモス物件。

さっき大阪から帰ってきたところですが、福岡のつづき。

3日目は長崎のメガ大家、才津さんの取材をさせていただきました。
こちらの書籍で再生案件として紹介されている、
福岡郊外の巨大物件を実際に見せていただきたかったのです。


CF不動産投資〜家賃収入1億円 キャッシュフロー1000万円を突破した人の次なる戦略とは?〜
才津康隆
サンライズパブリッシング (2016-10-22)
売り上げランキング: 225,494


当日の才津さんは、長崎の五島から飛行機で福岡空港。
さらに管理会社の方と一緒に、最寄り駅まで迎えに来ていただくという、
大変ありがたいご協力をいただきました。

現地について驚いたのですが・・・



171210000.jpg


物件がでかすぎて画面に収まりません。


ファミリー120戸超の物件を、2億円弱で取得されたということで、
そりゃもう、ものすごい利回りになります。

もちろん、購入当時は空室だらけで散々な経営状態だったのですが、
効果的なリフォームとマーケティングで、半年かからず満室にされたとのこと。


キレイになった室内で、じっくり秘訣を伺いました。

171210001.jpg


詳細は、今後の満室経営新聞に載ることになりますが、
やはり優秀な管理会社さんと、適切なヒアリングがポイントなんだそうです。

管理会社さん、この若さで才津さんから全幅の信頼を得ています。

171210002.jpg


取材のあと、物件からかなり離れたところで、
ようやく全景を収めることができました。

先ほどの写真は、L字型になった建物の短い側の一部・・・でしかありません。

171210003.png


1万人にも満たない人口の自治体で、数百人が暮らすマンションは、
雲間からの光に照らされ輝いていました。(´∇`)


ということで、取材が終わって自分のモチベーションも上がり、
今ならどんなエグい物件でも、買う勇気が持てそうです(笑)


福岡2日目。九州大家の会に参加。

2日目は、今回のメインイベントである九州大家の会。

既に250名以上の会員さんがいるとのことで、
大家さん学びの会に次ぐくらいの、規模ではないかと思います。


会そのものは、午前中から議事のようなものをやっていますが、
ぼくの出番は午後からなので、朝はメルマガを書いて地元のジムに行きました。
ゴールドジムも増えて、都市にはだいたいあるので便利ですね。

2017-12-03 09.09.20.jpg


プロテインを飲んで会場入り!
ホールの入り口では、漁師さんを彷彿させるノボリが目立ちます。

2017-12-03 12.59.54.jpg


この日は、前半で少額短期共済(火災保険みたいなもの)のレクチャーがあり、
ぼくがホールに入った時には、その方が話していたのですが、
地味なテーマにもかかわらず質問が相次ぎ、会員さんの意識の高さが伺えます。

ぼくは、安定して規模を増やす方法と物件の再生事例について、
自分の経験をもとに、お話させていただきました。

2017-12-03 14.52.55.jpg


今では日本各地にいろんな大家会がありますが、
九州地方に在住、または物件を保有している大家さんであれば、
ぜひ入会されることをお勧めします。

ただ、少し前にテレビ取材を受けた関係で問い合わせが殺到しており、
郵送のみの受付など、ちょっとハードルが高いみたいです。


ちなみに、セミナーのあとは当然懇親会がありました。
ぼくは中座させていただきましたが、6時開始で11時までやったみたいです(笑)


福岡1日目。

先週末は福岡にいってきました。

日本有数の大規模大家会である九州大家の会で、
講演をさせていただく前後に、満室経営新聞の取材をこなしました。


初日は、6時半発の飛行機で福岡空港に飛び、すぐに特急電車で長崎へ。
福岡と長崎ってかなり離れていて、2時間以上も掛かります。

171206000.png
新宿からだと、長野の松本くらいまで行ける時間。


噂には聞いていましたが、本当に坂の多い街。。

171206001.jpg


住みやすいとは言えないかもしれませんが、
平地が少ないので新規の住宅が増えず、需給が悪化していないとのこと。


長崎では、1歳半のお子さんを連れながら、
アグレッシブに投資活動を続ける、女性大家さんを取材させていただきました。

お母さんも不動産投資家で、しかもそれぞれ別に活動をしており、
ライバルでもあり一番の投資仲間という、変わった関係。


地元の有力な管理会社さんと、ガッチリとチームを組んでいて、
その結束の強さは、ぼくも見習わないといけないくらいのレベルでした。

171206002.jpg
孫に会いに来たお父さんのようですが、管理会社の方です。


ランチは、長崎の伝統料理である「卓袱(しっぽく)料理」をいただきました。
九州全体的に、魚介類がめちゃめちゃ美味しいです。

171206003.jpg


夜は、新聞の読者さんとの交流会。

もつ鍋を食べながら、楽しく大量のお酒を飲んだのですが、
誰もその様子を撮影しておらず、、鍋アップの写真しかありません(笑)

171206004.jpg


朝3時過ぎに起きて活動していたので、何だか長い1日でした。
取材は自分がいちばん勉強になりますね。


申込3件を放置→キャンセル。

これはキツいですねー。
能美マンションの管理会社さんからのメールです。

171130000.png


11月の上旬に、とある人材派遣会社から、
その時点での空室3戸すべてに申込が入りました。

これで満室だーと喜んでいたのですが、
なかなか入居日が決まらず、契約もしないままの状態が続き、
結局キャンセルになったというお話です。

派遣会社が「見込み」で部屋を確保して、
あとから対象者を探す・・というようなことは良くあるみたいです。


首都圏と比べて、地方(といっても北陸しか知りませんが)は、
「申込から契約まで」とか「契約から入居まで」の期間が長くなる傾向があり、
その間は当然、家賃の発生はありません。

そして、今回のように申込だけして契約に至らなかった場合、
特に借主側のペナルティはありません。

その間に、他の入居を決められたかもしれないという機会ロスは、
貸主だけが負うことになる訳で、
のほほんとして放置したことを反省しなければいけませんね。。(--;


実際、管理会社さんから報告もらうまで、
自分はもう、契約などが終わって入居されているのかと思ってました。

ちゃんと状況が把握できていれば、契約日・入居日を確認しただろうし、
それが未定であれば、募集を再開するよう伝えたはずです。


セミナーのお仕事が続く。

先週末から、続けてセミナー講師のお仕事がありまして、
前半2週は都内で、そのあとは福岡(今週末)、大阪(来週末)と続きます。

昨日は日本を代表するオシャレな街、表参道にて。


ただし、駅直結のビルなので街がどうこうという感慨はなく、
会場はサロン的な感じで、リラックス(受講者さんが)できそうな感じ。

171126000.jpg


終わったあとは、セルフ打ち上げで居酒屋さんで相撲を見たり、
一部で有名な、ロマネコンティが置いてある立ち飲み屋さんに行ったり、
何だか久しぶりに、のんびりできた気がします。

171126001.jpg
ちなみに、表参道は早々に離れて過ごしやすい場所に行きました。


月末の最終週は、通常HOME'Sさんのコラムを書くのですが
今月は仕事が早くて既に書き終えてます。

なので昨日はダラダラできた訳ですが、ちょっと前まで本を書いていたので、
原稿やセミナー資料などの生産が、その前より楽にできます。
そっち方面が鍛えられているんだと思います。


売るときは一般媒介。

現在保有している区分マンションは31戸。

今年になって8戸増えました。
退去が出たら、キレイにリフォームして売ろうと思っているのですが、
思ったよりも退去が出ません。

平均の居住期間が5年くらいとすると、
2ヶ月に1度くらい退去→売却(または再賃貸)という活動があるはずですが、
実際は、もっと長く住んで頂けているようです。


とはいえ、今年は2戸の退去がありまして、それぞれ売りに出しました。
川口と東京の亀有のマンションですが、
どちらも、相場くらいの値段ですぐに売れてしまいました。

171114000.png
もらいたてホヤホヤの買付申込書。


ポイントは「一般媒介で複数の業者さんに依頼する」ということです。

もちろん、各業者さんには一般媒介で複数社に依頼する旨を事前に話して、
それでもやってくれるところに依頼をします。
同じ時刻に現地に来てもらい、フェアにやりとりをするのは当然です。


不動産投資を始めた頃に読んだ書籍には、
一般媒介は業者さんが本気になってくれないので専任にする・・と書かれていて、
これまでの売却は、ほぼそれに従っていました。

しかし、3ヶ月とか4ヶ月経っても売れないことが多く、
今年から別のやり方に変えたら上手く行きました。


本に載ってるセオリーでも、正しいとは限りませんね。

実証しながら、自分でノウハウを蓄積していくって大切です。


大前さんの話に感銘を受けました。

先日、投資関連のイベントに参加して、
久しぶりに、大前研一さんの話を聴いてきました。


大前さんは、2011年のフェスタにお呼びしまして、
当然ながら大好評。


その後、大前さんが監修するBBT大学で、
不動産投資講座を受け持っています。詳細はこちら


そんな大前さん、その日の話も素晴らしく

・日本人は、死ぬときにお金を残しすぎている。
・低欲望社会が、日本停滞の原因。
・不自由な国から、自由な国にお金が流れる。
・そう簡単に、金利は上がらない。
・40過ぎたら、勤務先の仕事を2割手を抜け。
・その余力で、毎月15万円の追加収入を得る事業を構築せよ。

といった提言をされていました。

そして、その15万円を作る事業として、
民泊その他の、転貸によるビジネスを推奨されていましたよ☆


15万円のキャッシュフローなど、
不動産投資をしてる人から見ると「それっぽっちか」という感じですが、
年金が不安・・というくらいの人から見ると、素晴らしく魅力的なんですよね。

上へ上へという価値観も悪くないですが、
いま、相応の収益システムを構築できているような人は、
そろそろ、使う方も考えないといけないかもしれません。


大前さんも

「イザという時のためにの『イザ』っていつだよ(笑)」

と、楽しめない日本人のことを茶化してましたし。


でも、不動産投資の良さを提唱してる立場からすると、
やっぱり素晴らしいことをやってるんだな、と
自信を持てるお話でもありました。

自分が死ぬときに、悔いがないよう人生を設計していきましょう。




※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 

金沢マンションがピンチ。

北陸では、主に物件のバリューアップについてこちらの希望を伝え、
後日見積を見て判断する・・という打合せをしてきました。

能美マンションを買ったのが2013年、小松が2015年。
こちらはまだ買う前から住んでいる人もいて、
それなりにバリューアップの余地が残っています。


一方、金沢マンションを購入したのは2006年なので、
ほぼほぼ部屋も完成しており、特に文句をつけるところもありません。

171106000.jpg


もちろん、10年以上にわたって非常に高い入居率を、
キープしてもらっています。

しかし、その金沢マンションが今年度ピンチに!!

こちらに入居されている方のほとんどが、近隣の学生さんですが、
いろんなタイミングが重なって、今年度末に全体の3割以上が退去されます。

2017-11-02 14.09.18.jpg


黄色になっているところが、退去予定の部屋。
今ある空室と合わせて、約4割があいてしまう計算に・・・( ̄Д ̄;)

しかも、今年度から大学が100戸規模の学生寮を増設し、
入居の絶対数も減ってしまうようです。

事態を報告する管理会社さんも表情も暗いです・・・。

2017-11-02 14.15.57.jpg


しかし、ここで一緒になって暗くなっても始まりません。
もちろんパニックになったり、キレたりするのは論外ですね。

状況をしっかり理解し、建設的な話をしなければなりません。

とりあえず、管理会社さんが提案してくれた募集条件緩和について
こちらで検討して「今年度の募集方針」を決め、
あとは買った時の気持ちを思いだして、ひたすら頑張るのみです。


2006年9月の購入時は、28戸のうち16戸の空室がありましたが、
年度末を待たずして満室にすることができました。
その時より市況は厳しくなっているかもしれませんが、
自分の大家力も上がっているはず。

新しく出した本でも、満室経営の重要性を説いていますし、
しっかり結果を出して行こうと思います。


・・と、そういえばブログでは本の話してませんでした。

17110400.png

こちらのページでサンプルなど読めます。



今年2回目の北陸。

北陸に行って来ました。(´∇`) なんと、ようやく今年2回目。
金沢物件の動画撮影で1月に訪問して以来です。


1泊2日と短いスケジュールでしたが、
今回は飛行機の第一便利用で、効率的に時間を使うことができました。

空港でレンタカーを借りて小松→能美→金沢。
途中、粟津温泉という場所にある、売り物件を見に行ったにも関わらず、
夕方前には予定完了しています。


どちらの管理会社さんとも濃い打合せができましたが、
これからの重点取組は金沢ですね。厳しい戦いを強いられそうです。

詳しくは次回のブログに書くとして、
今日は、現地でいただいた美味しいものの写真でも貼っておきます。
しばしの現実逃避ということで・・(笑)

171104000.jpg

171104001.jpg


171104002.jpg

171104003.jpg


帰京する前に、金沢市内の近江町市場に行ったのですが、
久しぶりに来てみると、かなりレベルダウンしてました。

値段は高いし他地区のものを平気で売ってるし、
今まで良かった店が、軒並み海鮮丼の業態に変わっていました。
客の回転が早くて、単価も取れるからでしょうね。

もう行かないと思います。


オープンカレッジのお仕事

今年の初めから、早稲田大学エクステンションセンターというところで、
オープンカレッジとして不動産投資講座を受け持っています。

ホームページはこちら


同校は、早稲田、中野、八丁堀の3つの校舎があり、
語学や一般教養など幅広いジャンルの講座が開設されています。

費用も非常に低廉で、社会的にも意義があると思いますし、
常に何かの講座に参加し続けている、ヘビーユーザーもいらっしゃいますね。

IMG_1644.JPG
ビートルズで学ぶ英語とか、変わった講座も多いです。


冬と夏に、八丁堀の校舎で講座をやったあと、
今月は中野の校舎で、同じようなカリキュラムを担当しています。
来週で、全3回の行程が終わります。

171026002.png
3.5時間×3日でこのお値段。


この講座、受講者さんの意図やレベルにもの凄く差があり、
レジュメを作っていくものの、「その場に応じたお話」ができるかどうかが、
非常に大切になってきます。

講義の時間も長く(今回だと14~17時半)、
セミナー講師としての実力が試される、ハードな講座なのです。


講演料も安く(だって受講料がこれですので・・)大変なのですが、
受講されている方の態度や雰囲気、また事務局の方の対応が素晴らしく、
自分としては、割と楽しくお仕事をさせて頂いている訳です。

そもそも、ほとんどの仕事は家賃収入に比べると割が悪く、
必要なお金は家賃から。あとの仕事は楽しさとかやり甲斐を基準に、
決めるのがいいかなーと思ってます。


携帯アンテナのやりとり。

金沢のマンションには、
購入時からNTTドコモのアンテナが付いてます。

電波の増設に伴って、設置しているアンテナも増える傾向で、
その分、設置料もじわじわと上がりました。


携帯はiPhoneが出た頃にソフトバンクを何年か使いましたが、
それ以外はずっとau・・・。ちょっと申し訳ないような気もします(笑)

で、ドコモとマンションオーナーの間で、
各種の交渉や事務手続きをするような会社さんがありまして、
この担当の方(社長かも)とも、10年近くやりとりをしています。


先日も、アンテナの設置場所について、かなり詳細な説明を送ってくれました。
丁寧なお仕事ぶりには、いつも感心させられます。

171021000.png


このマンションは10年以上も保有していますので、
それこそ、1千万円以上の設置料を、ドコモから頂いていることになります。
本当にありがたいですね。


北陸訪問を決めるまで。

11月のはじめに、北陸へ行くことにしました。

入居率などは概ね好調なんですが、
最近行ってないこと、雪が降ってくると行く気がなくなるので、
他の予定が入らなそうな時期を狙って決めました。


もう、何度北陸に行ったか分かりませんが、
「そうだ、行こう」と決めてからのルーティーンは以下の通りです。

1.管理会社さんにアポの打診をする

現在、北陸エリアでは3社の管理会社さんにお世話になっています。
行こうと思っている日時をメールしてご意見を伺います。

ちなみに北陸へ行くには、羽田空港-小松空港の飛行機か、
東京駅からの北陸新幹線のルートがあります。

いま、ぼくの石川県内の所有物件の位置関係は

171016000.png


このようになっていまして、
飛行機を使う場合は、小松→能美→金沢の順で訪問すると効率が良く、
新幹線の場合は、その逆になります。

なので、アポ取りの際には能美の管理会社さんを午後イチくらいにして、
あとはその時の交通手段で、他の2社を午前中と3時くらいで調整します。


2.交通手段と宿泊先を確保する

逆に、小松の会社さんが午前中都合が悪いということになれば、
金沢の会社を午前中にして、新幹線を使う訳です。

ただ、遠方に住んでいることのメリットなのか、
管理会社さんが、こちらの都合に合わせてくれることが多いので、
訪問時間の調整は比較的スムーズにいきます。


料金的には、出張パックなどを使えば、飛行機も新幹線もほぼ同じ。

時間は、少し飛行機の方が早いかなというのと、
どっちを使っても、結局宿泊先は金沢になることがほとんとなので、
小松からの方が車移動の距離は少なくなります。

飛行機の、距離的時間的なメリットを取るか、
時間の調整がしやすく、移動が快適な新幹線を選ぶかは、その時次第。

これが大阪や名古屋なら、断然新幹線が便利ですし、
札幌や福岡になると飛行機しか使えないので、
選択肢のある北陸は、場所的には良いところにありますね。



しかし、こういう作業もそろそろ面倒になってきており、
次回の訪問からは各種の予約も含めて、社員さんにお願いしてみようと思います。



筋トレのモチベーションを上げる。

先週の3連休は、黙々と原稿を書く系の仕事をしてましたが、
最終日には、恒例のボディビル日本選手権を観に行ってきました。


格闘家(以外にも最近話題ですが)の角田さんも出てましたよ。

171013001.jpg

この競技は選手寿命が非常に長く、
40~50代の選手も、全日本クラスの大会に入賞していますので、
生涯スポーツとして筋トレは非常にお薦めです。

角田さんも、大会パンフレットによると56歳なんだそうです。


そして、こちらが日本1位と2位。

171013002.jpg

チャンピオンは大会8連覇と、今年も圧勝だったので、
詳しくない方でも、どちらが勝者かはすぐに分かるんじゃないかと思います。


さて、今日はこれから区分マンションの決済があります。

新規に取引できた信金さんからお金を借りまして、
そのため、いつもよりは金利がちょっと高いですね。


このあとは、購入案件(買付が通っているなど)が特にありません。
もう1~2戸、または1棟年内に買いたいので、
引き続き頑張って、情報収集につとめていこうと思います。


広島に行った話。

ここ最近、かなり忙しかったのですが、
たぶん今日でひと段落しそうなのでブログを更新することにしました。


ここ最近の出来事でいいますと、まず9月の終わりに広島に行って来ました。

かれこれ10年以上もお世話になっている「大家さん学びの会」
新しく広島支部が発足したので、その勉強会講師として。

まだ支部ができて日が浅い上に、
当日は、大阪で開催されていた賃貸住宅フェアと日程が被ってしまい、
こじんまりとした勉強会でしたが、その分細かい話もできました。

171011000.jpeg


今年になって、セミナーのお仕事をご依頼頂くことが増えました。
数えてみると9月末までに18回ありました。
年末までで決まっているのが、あと6回あります。


広島も大阪と同じように、お好み焼きが非常に有名です。
こんなエリアまであるので、力の入れようは大阪以上かもしれません。

171011001.jpg


広島のお好み焼きは、大阪のと違って具と生地が一体になっておらず、
こんな感じで薄っぺらいのを載せるだけ。

171011002.jpg


そして、焼きそばでボリュームを出すのですが、
夜に糖質を採りすぎるのもちょっと・・と思って「そば抜き」にしましたが
(ちゃんと、そういうメニューがあった。100円引き)

キャベツのクレープみたいな代物が出てきて、がっかりでした。

171011003.jpg


これで600円は高いなぁ・・(;-_-) =3

お好み焼き屋さんに入店している時点で、
糖質のことなんて気にしてはいけませんね。


新規の金融機関と取引する流れ。

サラリーマン大家さんから脱却して事業化を目指すと、
金融機関との付き合いが濃くなり、取引銀行の数も増えていきます。

ぼくの場合でいうと、サラリーマンの間は3行からのみの融資でしたが、
現在は、融資取引している金融機関は10に増えました。

週に1~2回は、どこかの金融機関が事務所にいらっしゃる感じですね。


先日売買契約を終えた区分マンションでは、
契約・決済に時間的な余裕があるので、新規の金融機関から借りようと、
準備を進めていました。

これまでの経緯は

1.4年くらい前に金融機関開拓の一環で、自分でアポを取って訪問。
  決算書などを持ち込んで仮打診をしてみた。

2.個人で北陸に何棟も物件を持っているため、
  その金融機関では管理がし切れず、取引対象にならない旨の回答→断念。

3.今年になって、新規開拓担当らしき人から電話。
  「過去の記録を確認して、ぜひご挨拶に伺いたい」ということで来社頂く。

という流れでした。

途中で銀行の方針が変わることもありますし、
もしかしたら、前回は当時の担当者が「何か面倒くさいな-」と、
投げてしまっただけかもしれません(笑)


で、前回訪問後の決算書や保有物件の資料を確認してもらったあと、
「次の案件ではぜひ!」という話をもらっていて、今回の打診となりました。

もちろん「次の案件ではぜひ!」という後も、別の銀行でお金を借りてます。
他行の方も、同じ事を言いますからね。


融資の条件も「最初だから特別に」といって通常より良くなる場合も、
「最初なので・・」という感じで金利が高めだったりすることもあります。

後者の場合でも、初回はガマンですね。
今回も、いつもの銀行と比べると金利が高いのですがガマンです。

自分はまだ使ったことがありませんが、
信用保証協会つきの融資でもいいですよ・・という話をするのも、
初回の実績作りのためには有効だと思います。


あと、ほとんどの場合、融資審査や手続きを進める過程で、
個人の口座を開いて欲しいという話が出ます。

そこは「そうですね。お取引が進んだから(=´∇`=)」という感じで、
個人の預金取引が融資の「お礼」的なものであることを、しっかり伝えます。


こんなことを繰り返して、取引数を増やしていく訳ですね。


区分を見つけてまとめるまでの流れ。

先週は区分マンションひとつに買付を通しました。

ネットで出ていた物件を見つけて利回りを計算してから、
賃貸相場が正しいかどうかと、実需向けに売った時の価格を調べて、
通常は指値をして買付を入れます。


区分は1戸しかない故に、家賃が相場とズレがあることも多く、
ちゃんと調べた上で利回り計算をしないと失敗します。

今回は、100万円指値をしました。
通常はローン特約なし・瑕疵担保免責で買付を入れるので、
価格交渉に応じてもらえる確率が高いです。

売値2050→買付1950→1960でまとまりました。


その後、現地調査に行ってくる訳ですが、
築年数が新しいので外観もキレイ。

170913000.jpg


管理面で大事なのは、掲示版・郵便受け・自転車置き場・ゴミ捨ての4つ。
どれもちゃんとしているようでした。

170913001.jpg

170913002.jpg


買うことが確定した段階で、金融機関に借入の打診をします。
今回は、何度かやりとりをしている新規の金融機関にお願いしてみました。
契約や決済までの期間も、ゆっくりしていましたので。

ここまで、完全に流れ作業になっているので、
区分の保有戸数も、30を超えるような規模に持って行けました。
購入総額で4億3千万円くらいです。



なぜ、今日のセミナー講師は「教える側」なのか。

今年に入ってからセミナー講師の仕事が多く、
だいたい月に2~3回、どこかしらでお話をしています。

今月は、月初に札幌。月半ばに都内で2回やって、
月末には広島でお話をする機会があります。


で、初心者さん向けのセミナーでよく話すこととして

「その日のぼくが講師として教える側で、
 参加されている方が、教わる側になっているのはなぜか?」

というのがあります。

これ、その場で即答できた人がほとんどいませんが、
別にこれは、ぼくが卓越した成果を挙げた一流の投資家だからではなく、

「講師のぼくが、参加者さんより早く不動産投資を始めたから」

に他なりません。

10年ちょっとの経験の中では買った物件が思ったほど儲からなかったり、
売り時を間違って安く手放したりといった経験もありましたが、
そうは言っても、これまでに自分は8億円以上の
家賃収入を実際に得ています。

これだけの家賃収入を稼げば、
ローン金利や修繕費や地方の割高な固定資産税を支払おうが、
そりゃ、そのうちの何割かは残りますよね。

誰でも、セミナーの講師としての十分な実績を出せる訳です(笑)


不動産投資をする前や、最初の物件を買ったばかりの頃は、

・継続的な家賃収入
・物件価値の下落を上回る元本返済

によって、資産が着々と積み上がっていくイメージしにくいのですが、
実はとてつもない威力があるのです。


家賃の質も無視してはいけませんが、
すごく良い物件でも普通の物件でも、家賃はちゃんと入るし返済は進みます。

何年にもわたって「不動産投資をするかどうか検討」したり、
または「買い時ではないので様子見」してる間に、
普通の物件を買っても、着実に資産形成をしてる人はいる訳ですね。


物件を持ってない読者さんが、昨日動かない間に、
ぼくには1日で35万円くらいの家賃が入ってきました。

早く始めることの威力を、理解しましょう。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




札幌行ってきました。

先週末は札幌でセミナーをしてきました。

他にやりたいこともあったのですが、
日程の関係で、土曜日朝の飛行機→お昼についてセミナーして1泊という
遠い割には滞在時間の短い出張でした。


2時間以上のセミナー&質問対応をこなし・・・

170906000.jpg


夜はプロボクサーの佐々木さんとご飯行きました。
佐々木さん自身も不動産投資家で、メルマガ飲み会にもよく来てくれます。

その時の写真など、佐々木さんのブログで


さらに一人焼き肉(旭川名物 塩ホルモンのお店)

170906001.JPG


セミナーで感じた雰囲気としては、
ここ数年ずっと、中古RCのフルローン系物件の価格が上がっていて、
さらに最近は融資自体も厳しくなっている感があり、
全体的に、ちょっと嫌気がさしているのかな・・という気がしました。

今後は身の丈に合った投資に、回帰していくような気がします。
戸建とか、高利回りアパートのようなジャンルですね。


利回り低下も含めていろいろと課題はありますが、
普通のサラリーマンの方がリタイアレベルの不動産投資を目指せる時期は、
近く終了するかもしれません。


9月になりました。

8月は一度もブログの更新をしておりませんでした。

昨日、ついに自社の社員さんから「更新しないんですか?」と
督促をされてしまい、猛省しているところです。

更新ページを開いたら、あまりに長期間ログインしていなかったためか、
IDとパスワードを入れる画面に戻されたりして・・。
覚えてなければ、ブログ消えているところでした(笑)


さて、更新してない期間にネタがなかったかというと、
全然そんなことはなく、いろいろアクティブに活動をしていました。
賃貸経営でもいろいろありましたし。。

・福井で開催されたJ-RECのイベントに参加した。
・名古屋の滞納マンションをアポなし訪問して、高校生の息子さんと話した。
・亀戸(江東区)で購入した区分の入居者と連絡が取れず、
 やむなく訪問したら、ガッツリ入れ墨の入った男性が上半身裸で出てきた。
・区分マンションを2戸購入した。
・賃貸住宅フェアに参加して、ミニセミナーをやった。
・ボロ戸建てと、合法民泊の取材をした。
・メルマガ読者さんとの飲み会をした。


その都度書いていれば、それなりに面白い記事になったのですが・・・。

あと、何も更新してなくても、
このブログには毎日300~1千件くらいのアクセスがあって、
空振りさせた方には申し訳なく思ってます。


今日から9月。これを機にしっかり更新しようと思いました。

週末は札幌に出張でセミナーの仕事がありますし、
話した内容と、なんか美味しいものの写真をアップしようと思います。


意外と直せるエアコン。

夏場になると、エアコンの故障報告が続きます。

現在所有している170室全てにエアコンが入っていますので、
平均稼働年数が10年だとしても、年に17台交換し、
故障も入れると30台くらいのエアコン対応をしていることになります。


ちなみに、交換と修理を比べると交換の事例が圧倒的です。

家電ってそういうものかな・・と思っていましたが、
先日、自主管理している区分でエアコンが作動しないという連絡がありまして、
知ってる業者さんがない地域だったので、正規店に連絡をしました。

こういうところって値段が高いイメージがありましたが、
20年越えのエアコンでも、ちゃんと交換と修理の見積を出してくれて、
価格的にも差があったので修理の方を選択しました。

170712000 (2).jpg


たぶん、これまで管理会社さん経由で交換してもらったエアコンも、
修理して使えるものは、何台もあったんでしょうね(笑)

エアコンは古いものだと電気代が高くて不人気ですし、
内装の一部でもありますので、修理が全て良い訳ではありませんが、
地球環境のためにも、自動的に故障=交換となるのは避けたいと思いました。

上半期の進捗と、カビの問題。

もうすぐ6月も終わりということで、1年の半分が経過。
月日の経つのは早いものですねー。

今年は、6月時点で区分マンションを5戸購入で1戸売却。
新築を1棟買って、売買契約までしていて購入決済待ちが、あと1戸。
差し引きの規模としては、1.4億円くらい増えました。


あと、空き室が多かった小松と秦野で入居者さんが増え、
現在どちらも90%以上の入居率をキープできている状況です。
これで、月の手取りがだいぶ増えました。

月額家賃1千万円は、今年中に達成できるのではないかと思います。


最近のトピックとしては、直近に購入した区分マンションの、
室内に大量のカビが発生しているという話を、入居者さんから聞きました。

購入後は毎回、入居者さんにご挨拶の電話をしてるのですが、
その際に「前からカビが多くて、改善をお願いしてる」という事実を知ったのです。


このマンションは宅建業者さんからの購入なので、
2年間の瑕疵担保責任があり、またカビの発生は売主がその事実を知っていたので、
重要事項説明にも不備があったということになります。

来月はじめに現地を訪問して、状況確認とヒアリングを行い、
場合によっては損害賠償請求ということになるかもしれません。


宅建業者さんから物件を買うことは滅多にありませんが、
普段は価格交渉を有利にするために、瑕疵担保を免責にした購入をするので、
一定の確率でこういったリスクがある訳です。

そういう意味では今回はラッキーだったかもしれませんし、
売主の策略にハマったとも言えますね。。(;-_-) =3


で、カビについてはそれから結構勉強しました。
今後のブログで、順次進捗報告とカビ対策のノウハウをご紹介します。



便利な利息計算ソフト。

かなり前の話になりますが、常習的な滞納者さん相手に
建物明渡&賃料回収の裁判したことがあります。

結果は「和解」といって、
当事者同士の話し合いで妥協案みたいなものを作り、
それを裁判官が「和解調書」というものにしたためました。


内容は

・滞納金額は、分割して●ヶ月で支払う。
・今後、2ヶ月以上の滞納が発生した場合は退去する。

というようなものです。(もうちょっとちゃんとしてますが)

和解調書は債務名義といって、判決と同じ効果がありますので、
上記に違反した場合は、裁判を省略して退去させることができます。


で、案の定そういう状態になってしまったので(笑)
ぼくが明渡しを請求すれば退去は拒めず、
拒んだ場合は、裁判所を通じて強制執行ができるのです。

ただ、強制執行には多額のお金が掛かりますし、
しっかり払ってもらう方が大事なので、警告をすることにしました。

司法書士事務所を通じて、内容証明郵便を送るのです。


少し前に相談に行った際、「どうせなら延滞利息も取りたい」と伝えたところ、
こんなソフトを使って計算をしてくれました。

170610000.png


利息充当計算ソフト利右衛門(りえもん)


元々は、過払い利息の返還手続きに使うために開発されたようで、
制作者はなぜか、鹿児島のボランティア団体。

ソフト自体は無料で使えるのですが、
使った方が任意で、この団体に寄付をするような仕組みになっています。
シェアウエアに近い感じですね。


中身もよく出来ています。計算画面はこんな感じ。

170610001.png


家賃の場合は、月末に月額家賃を「借りた」として入力し、
滞納分を支払った場合は、日付とともに「返済した」として入力すると、
日割りで延滞金(利息)の計算ができる仕組みです。

ちなみに、賃料の場合は遅延損害金として年6%の利息相当を取れます。
大した金額ではないですね。ヽ(´ー`)ノ


これを根拠にした仰々しい内容証明郵便が、士業の方から届けば、
それなりに誠意のある対応をしてくれるだろうと思います。

ダメなら出て行ってもらうだけですけどね。


事務所の隣にアパホテル。

事務所の隣に、国内最大規模のアパホテルが建築される予定でして、
連日工事が進んでます。

2017-06-05 13.43.23.jpg

2017-06-06 06.53.01.jpg


壮大な建築の様子を、日々見ていられるというメリットもあり、
毎日続く騒音に耐えなければいけないというのもあり。

でも、工事のような無機質な音って、すぐに慣れちゃうんですよね。
社員さんも、口を揃えてそう言ってました。
ちなみに、近所に結構式場が2件もあるのですが、
ここから発せられるウエディング系の音楽や鐘の音は、うるさいと感じることが多いです。(;-_-)


区分マンションを買っていると、幹線道路沿いの物件も時々あるのですが、
多少の敬遠はあるものの、入居期間が短いということもなく、
入居者さんも慣れてしまうんだろうな、と思いました。

アパホテルの社長だって、カテゴリーとしては不動産投資家。
上には上がいすぎて、規模で争ってもしょうがないな、、と思ったり。


ホテルが隣に建つだけで、いろんなこと考えます。


最近の不動産投資活動としては、先月区分マンションをひとつ買って、
今月は6年保有した区分を売却予定(契約済み)、
そして、新たに都内で2戸の区分を購入予定です。


不動産投資で一番「ダサい」失敗とは?

不動産投資にも、様々な失敗事例があります。

以前に、HOME'Sのコラムで失敗シリーズを書きましたが、
勉強不足やアンラッキーなトラブルで、予定通りの収益が得られなかったり、
損失を出したりする方もいます。


ただ、スポーツやビジネスを同じで、
不動産投資でも「仕方がない失敗」もあります。

指値交渉で欲張りすぎたり、コミュニケーション上のことだったり、
リフォーム後の部屋が今ひとつダサかったり。
このくらいの家賃で決まると思ったけど厳しかったり、
広告費相場が、思ったより高騰したり。


こういったことは、今後の糧になりますし、
やってみないと身につきにくいスキルでもありますので、
ある程度、しょうがないと思います。

頑張った結果、であるとも言えますね。


逆に、絶対に避けられる失敗というのもありまして、
こういうタイプの失敗は、超ダサいです。

その典型が「経費の読み誤り」です。


業者さんからの提案書に記載がなかったけど、
購入時や、運営コストにおいて予定外の支出があった・・・。

こういう失敗はいけません。


購入時の諸費用や運営コストというのは、
新築アパートの家賃とか、築古物件の修繕費と違って、
最初から、費目が分かっているものです。


「築古リフォームをしていて、予想以上に配管が劣化していたので、
 追加で50万円費用が掛かった」

というのと、

「エレベータのメンテナンス費用が掛かるとは知らなかった」

というのは、失敗の質が違います。


こういった支出は購入前から「どんな費用が発生するのか」が
明らかな上に、おおよその予算も分かります。

従って、経費の読み誤りは勉強不足が招くレベルの低い失敗なので、
一棟めを買うときから、完全に回避することができます。


失敗をするにしても、このタイプだけは避けるよう、
不動産投資の「教科書的な本」を読んで、勉強するようにしてください。

大家さんの体験談が中心の「武勇伝本」だけを読んでいると、
こういった体系的な知識は身につきづらいです。


春は北陸旅行に良い季節。

北陸新幹線開通によるブームは相変わらず続いており、
金沢のホテルも、かなり予約がしづらい状況です。

とはいえ、住んで良し旅行して良しの北陸地方は、
不動産投資的にもメリットが多く、ぜひ多くの方に訪れて欲しいと思います。

・東京駅から2時間半で終点の金沢。新大阪とほぼ同じ所要時間。
・到着してからの移動がしやすい。レンタカーは安く道も空いてる。
・都市も自然も楽しめる。
・宿泊が他の都市に比べて、まだ安い。


不動産投資でいうと、

・管理会社のレベルが総じて高い。
・地元の地主系大家さんのレベルは、そうでもない(笑)
・それなりに需要が安定している。

メリットいっぱいです。


そして、北陸を訪問するベストなタイミングが「春」です。

もちろんオススメできるポイントは1年を通じてずっとありますし、
実際、そんな観光PRもしているようですが、
ぼくはこの時期がいちばん好きです。

170531000.jpg
もっと上手い言い回しは、あったと思いますが・・・。


日本海側は秋の後半になると、雨がたくさん降りますし、
味覚的には冬が圧倒的に充実しているものの、やはり雪はリスクになります。

3~5月は雪はもちろん、雨も降ることが少なく、
富山からは立山連峰が、金沢からは白山連峰を見通すことができるのです。

170531001.png
富山駅近くの公園。「富山」って県名も頷ける光景です。
左下の建物は、「世界一美しい」と認定されているスターバックス。


春の味覚といえば、やはりホタルイカなんですが、
ピークは4月で、ぼくが先々週に訪問した頃は「ギリギリ」と行った感じ。

ほかにも、岩ガキや白エビが走りの時期ですし、
サヨリや鰯などの光り物が美味しい季節でもあります。

2017-05-20 19.01.00.jpg

2017-05-20 18.44.25.jpg

2017-05-20 18.32.17.jpg

2017-05-20 19.12.08.jpg


どちらかの県だけなら、1泊でもぜんぜん楽しめるので、
普段の週末にぜひどうぞ。


区分でオーバーローン。

先週は、なかなか忙しい1週間でして、
火曜日に購入の決済、木曜日に売却の契約、金曜日に購入の契約と続き、
整理・ファイリングしなければいけない書類だらけです。


売却は、6年前に購入した埼玉の区分マンションですが、

・賃貸中の物件を買っているので、元々それなりに安い。
・この6年でマンション相場が上がっている。
・中国の投資家さんがキャッシュで買付を入れてくれた。

というラッキー要素が重なり、売り出して1週間で決まりました。
これまでで最速です。


購入契約を済ませた案件は、都内の区分をまとめて2戸買うもので、
売主さんは不動産業者で仲介はグループだということで、
いろいろ交渉の結果、仲介手数料なしで仲介してもらうことになりました。

販売価格に含んでいるようなイメージです。
だから、媒介契約もこんな感じで「報酬ゼロ円」と記載されています。

170528000.png


しかも、このマンションはやけに銀行からの評価が高く、
滅多にないフルローンが出る見込みなので、
実質的にはオーバーローンということになります。

売買契約を細工したり、後で変更したりといったテクニックを使わず、
正々堂々と購入額以上の融資を受けた形になりました(笑)


ちなみに、このタイプの区分マンション投資に興味を持つ方も増えてますが、
買い進めるためには、通常は案件ごとに10~20%+諸費用の自己資金が必要で、
ムリにフルローンで借りちゃうと与信を毀損してしまいます。

1500万円の小ぶり区分を買うだけで、3~4百万円掛かります。
非常に優れた手法だと思いますが、そこがネックですね。(^^;)


普通に北陸に行った話。

最近、生活がかなり規則正しいです。

生活スタイルにも慣性の法則が働きますので、
良い時はそれが当たり前になり、目覚まし掛けずとも起きられたりします。
ここ何週間かは、ずっと5時半起床。

これが悪い時だと、前日深酒してるので起きるのも7時半過ぎるし、
朝は食欲なくてお昼は血糖値が下がるので、反動でラーメン食べたりで、
そうすると午後からダルくなってジム行くのをサボり、
時間があるから、じゃあ飲みに行くか・・・という1日になる訳です。
※以後、繰り返し。



さて、そんな生活のリズムが良い時期に北陸に行きました。

今年2回目。金沢で講演のお仕事があったのと、
あとは能美と小松で、管理会社さんと打合せがありました。

金沢の管理会社さんには前回訪問しましたし、運営も順調なので今回はパス。

横浜では乗らない車を借りて、景色の良い道をドライブです。

170530000.jpg


こちらは能美の管理会社さんにて、
消防点検の不具合について入念な説明を受けている様子。

170530001.jpg

170530002.jpg


こちらの社員さんは、前にブログに登場しています。
イラストが丁寧ですごいという話。(過去記事「管理会社さんとの"やりとり"」


講演は正味2時間半(会場入り~退出まで)くらいなので、
日帰りでも行けちゃうくらいなんですけどね。でも2泊しました(笑)

170530003.jpg


もちろん、夜は美味しいものを食べるのですが、
生活のリズムが良いので、食べ過ぎ飲み過ぎせずに済みました。

適度がいちばんですね。


不動産投資1DAYスクールに参加

今年になってから、セミナー出演の仕事が増えまして、
だいたい月2ペースで講演をしております。

今週も金沢でお話をさせていただきますが、
前の土曜日も、東京品川でのイベントに出演しました。

170516000.png

不動産投資1DAYスクール


マネーフォワードという、家計簿や資産管理等のソフトを制作してる会社主催で、
そのユーザーさんが主なお客さんのようでした。
なのでITには強くて、講演もPCを開いて受講する人が多数。

500人近い参加者さんがいらっしゃったということで、
会場も素晴らしく、控え室には会場6ヶ所が確認できるモニターまで。

2017-05-13 12.42.03.jpg


名店のお弁当も用意いただいてたのですが、
そうとは知らずに食べてきたので、まったく手を付けず・・。

2017-05-13 12.39.51.jpg
ロケ弁にもよく使われる、人気のお店だそうです。

人数が多いセミナーの場合は、
一人ひとりの反応を見ながら話す必要がないので楽な面もありますが、
みんなにガッチリ伝わる話をしようと思うと、会場が広い分かなり疲れますね。

170517000.jpg


普段の不動産投資セミナーとはちょっと違い、
皆さん浮ついた感じもなく、手堅く投資をしていきそうだなと思いました。

170517001.png


不動産投資が「加熱」しているということは、
物件の価格はさておき、投資をしやすい「環境」が整っているということです。

スタンスがしっかりした方が物件を選んで投資をすれば、
収益を上げるのは難しくない・・ということは、
ここ2~3年で規模を急拡大されている大家さんが証明していますね。


まだまだ、適当に運営している大家さんが多すぎますので、
やる気のある人が入ってきて、業界が良くなっていくと嬉しいです。



本業の10%で頑張れば大成功なのに。

不動産投資は、収益だけで考えると、
だいたい本業の10倍の投資効率があると思います。

しかも、労働収入と違って、一度仕組みを構築すれば、
さらに少ない時間で、その仕組みを維持することができます。


ですから、本業の10%の力で取り組めば、
一定年数経過後は、本業と同じ収益を得ることができるでしょう。
これは、かなりオイシイ話だと思います。

しかし、

不動産投資が上手く行かない方のほとんどは、
この「本業の10倍の投資効率」では、割が悪いと考えています。

今までに読んだ武勇伝本や、自慢コラムによって、
感覚が毒されているのかもしれません。


しかし実際のところ、本業の10%以上の力で
不動産投資に取り組んでいる人って、かなり少ないのが事実です。
今からそれを説明&証明しましょう。

・本業の10%の時間というと、週に5~6時間。

・その時間は、本業と同じくらいのプレッシャーや責任を感じながら、
 上手くいかなかえれば激しく叱責されるレベルで取り組む。

・メンター(仕事で言えば上司)の言うことは絶対で、
 おかしいと思っても、基本的には従わなければならない。

・利害関係者には常に気を遣って、良い印象を与える。
「素の自分」で接するなんて、もってのほか。


これで、本業の10%です。

従事時間が本業の10%で、頑張り具合も本業の10%なら、
本業の1%(0.1×0.1)にしかなりません。


なので、時間を相応に使っている人は多いものの、
緊張感ゼロ、気が乗らない時はやらない、イヤなことは避ける・・など、
取り組み方が「趣味や気晴らしレベル」がほとんどなので、
不動産投資で成功している人の割合は、大して高くないのです。


現在の仕事以上の収入を得る(しかも恒久的に)のが、
どれだけ凄いことなのかは、ご自身のお仕事を考えると一目瞭然です。

10%で済むのなら、マジで美味しすぎると思いますが、
不動産投資をスタートした人の「本業と比べての努力割合」の平均は、
感覚的には1~3%くらいかなぁ、、と思います。


これについて非常に分かりやすい動画があったので、
音が出せる環境であれば、ぜひご覧下さい。

有名なアニメからの抜粋です(笑)




本日時点の保有・運営状況

今年に入ってから、ブログの更新頻度は割と高かったのですが、
4月はほとんどできず。習慣化にまだ至ってないですね。(^^;)


4月にひとつ区分マンションを買ったのと、
自分としては初めて新築のアパート買いました。

埼玉にある9戸のアパートなんですが、
まだ現地を見てないので、写真とかを載せられません。
利回りは全然普通ですね。

これによって、現在の保有規模は8億円を突破。
毎月の家賃収入は、満室時で930万円くらいになると思います。
残債はだけはちゃんと計算していて、565,668,383円(4月末)です。


入居率は今日の時点で、

金沢 27/28
能美 41/42
秦野 28/31
小松 31/33
埼玉  9/ 9
区分 26/26

ということで、合計162/169で95.85%でした。

まずまずですね。秦野も上り調子です

あの名作映画で、不動産投資のコアな部分を学ぶ。

以前のメルマガで、
奥様から不動産投資を反対されている系の話を
させていただきました。

メルマガバックナンバーはこちら(編集後記)


・バーチャル(そこにないもの)の話ではなく、
 現物、実在の人物、見えているお金の話をしましょう。

・でも、そもそも不動産投資に反対してるというより、
 もっと根本的なことが、問題になっていることが多いです。

という話でした。

そこで今日は、妻の反対ということについて、
ご覧いただきたい映画を、ご紹介させていただきます。


それは、、「ロッキー2」です。


伝説のボクシング映画、関連含めて全7作ありますが、
その2作目で、今回のテーマを学ぶことができます。

170404000.jpg


ロッキー2では、前作において僅差の判定で敗れたロッキーが、
王者アポロ・クリードとの再戦をする訳ですが、診断を受けた結果


「目に異常がある」

ということで、
奥さんのエイドリアンは、アポロとの再戦に反対します。


エイドリアンに応援されないロッキーは、
試合に向けた準備にも身が入らず、トレーナーからも見放される始末。

170404001.jpg


ちょうどその時、妊娠中のエイドリアンの体調に異変が。


お子さんは未熟児ながら無事生まれたものの、
エイドリアンの意識が戻らない状態となり、
ロッキーは、引き続き練習を放り出して懸命にに看病をするのです。

ずっとベッドの側に座り、
意識のないエイドリアンに手紙や本を読み聞かせたり、
教会で祈ったりいろいろします。


そんなひたむきなロッキーの想いは、
病床のエイドリアンにも、届いていたのでしょう。

意識を取り戻した直後に、エイドリアンがロッキーに向けた言葉は


「勝って!」

の一言なのでした。

この言葉で急激にやる気を取り戻したロッキーは、
地獄のトレーニングを自分に課し、見事アポロを打ち破る訳です。


--------------

これを見ると、

・エイドリアンが反対していたのは、ロッキーの目が理由ではなかった。
 
・浮かれて贅沢をしたり、ボクシングに没頭して
 妊娠中の自分に愛情を示さないので、
 愛情が欲しくて、自分に目を向けて欲しくて反対していただけだった。

・でも、その事実はエイドリアン自身も気づいていない。

ということが分かります。

目の症状なんて、1ミリも改善してないですからね(笑)


不動産投資を反対されている男性の皆さまは、
ロッキーを見て、ご自身の日常を再確認してみてはいかがでしょうか。


また、女性の読者さんにもロッキーを見て欲しいです。

奥さんの「勝って!」という一言だけで、
これほどまでに、ご主人は頑張ってしまうのですから、
上手に励ましながら、コントロールした方がお得だと思います。


※その場面の動画です。


映像1分40秒くらいまで、子供の名前などについて話しています。
その後ロッキーが「お前(=エイドリアン)が反対するなら、ボクシングを辞めるよ」
と言いかけるのですが・・・

名ゼリフ「勝って!」は2分ちょうどくらいからです。

直後に叫ぶおじいちゃんはトレーナーで、
「ぼやぼやすんな!やるぞ!!」と言っています。

その後のトレーニングシーンも、ぜひご覧下さい。


ウソはないけど、隠し事が多い。

不動産投資は、しっかり勉強をしないといけません。

ぼくたちが努力した結果として得た、
知識やノウハウを換金しているようなビジネスが不動産投資です。

その換金の「出どころ」はもちろん、
勉強不足の大家さん、、ということになります。


勉強が大切な不動産投資において、
一番のベースとなるツールは、やはり書籍でしょう。

良い本から情報が得られる情報が、
1500円前後のコストで済むなんてウソのようです。
費用対効果、良すぎです(笑)

しかも、不動産投資の書籍というのは、
株式とか為替(FX)のそれに比べて質が高いです。


なぜかというと、

・株式や為替に比べて、不動産のノウハウは再現性が高い。
・著者がウソを書いている確率が極めて低い。

からです。

10年前の不動産の書籍であっても、
その中身の8割とかそれ以上が、今でも通用します。


一方、株や為替の本については違います。

いわゆる「理論」とか「分析の仕方」は今でも通用するかと思いますが、
個別銘柄とか業界、円高・円安のトレンドについては、
まったく使える部分がありません。


また、株や為替は、そもそも書籍に書いてある実績が、
根本からウソだという場合も割とあります。

1億儲けたって書いてあるけど、儲けてないとか(笑)


大家さんの本で「家賃年収○億円」という数字がウソだったり、
買ってない物件を買ったかのように書いたり・・ということはありません。
まだ、不動産投資本は良心的です。


ただし、不動産投資の本は「書かれていない前提」が、
割と多いので注意が必要です。

・難しい融資が通った!
 ( → でもそれは、本業の年収が3千万円あったから)

・驚くほど低い建築コストで取得!
 ( → 実は、父親が経営している工務店で建築した)

・1年で10億円分も購入。一気にメガ大家に!
 ( → 銀行にナイショで、いくつも法人作って買いました)


という感じですね。

なので、不動産書籍の読み方としては、
こういう「武勇伝」的な体験談を真に受けるのではなく、
普遍的な知識・理論を学ぶと良いでしょう。


そういう意味では、いわゆる教科書的な書籍であるとか、
大家さんの体験談の本であっても、
その体験談より、普遍的な話に多くのページを割いてるものを、
選んで読んでいくことをオススメします。

その武勇伝的な基準を狙い続けて、
2~3年ムダにしているような人も少なくありません。


※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




現在の保有状況など。

最近の不動産活動はというと、、、

所有物件は、あまり変わっていません。
一棟もの4ヶ所(全部で9棟)と区分が25戸保有。

保有総額は6.81億円。満室ベースの家賃年収1億円ちょっと。
借入金の残高は、1月末時点で約4.6億円です。


珍しく、新築アパート(建売系)の購入準備を控えているのと、
区分の買い付けが通ったのが1つ。買い付けの回答待ちなのがもう1つ。
これらは、全部合わせると1.2億円くらい。

全空物件を買ったりしたために、一時は20%を超えていた空室率も、
いまは割と改善しております。入居・退去の予定も反映させた現在の状況は、

金沢 26/28
能美 42/42
秦野 27/31
小松 32/33
区分 25/25

全体の入居率は、152/159で何と95.6%

こんな感じの場所に物件を持っているのに、かなり優秀な水準です。

170317000.png
赤枠で囲まれた建物が、持ち物件のひとつです。


借入の状況(物件ごとの金融機関や金利などの条件)、部屋ごとの家賃や入居状況、
満室経営のための日々の活動については、満室経営新聞プレミアムで公開中です。



底辺階層の人とは、関わらないようにするべきか?

底辺階層の人と関わってはいけないというブログ記事が、
ちょっと前に、かなり荒れました。

無名・匿名の主婦(たぶん)の記事なのに、
Twitterなどで拡散されたり、100件以上のコメントが付いたりで、
それなりに話題になったようです。


しかし、この人の文章や偏った考え方などは、
とても稚拙で、むしろ炎上を狙ったものなのかと思うくらいで、
この人こそおつきあいしたくないですね。

職業差別も、好きじゃあありません。
興味ある方は、記事をご覧下さい。
 

ですが・・・・。

ぼくも、底辺階層の人とは関わらない方がいい、と思います。

もちろん、上記のブログのように、階層が職業や収入だけで決まったり、
一度落ちたらもう二度と上がれないというのは、全然違うと思います。


ぼくがそう思う理由は、

本当の底辺階層の人は、自分とまったく価値観が違っていて、
しかも、その価値観の違いによって自分が大きな不利益を被るから。

というものです。


職場や身内などでも、いろんな価値観の相違がありますが、
みんな上手に折り合いを付けつつ、
価値観の違う人とも、上手く付き合っている訳です。

支持政党が違っても、話題にしなければ問題になりません。

トランス脂肪酸は身体に悪いと思っていても、
食べている人と争う必要がありません。


ただ、この「底辺価値観」と呼ぶべきものは、

・頑張ることは格好悪い。
・お金のある人が、ない人を助けるのは当然だ。
・社会のルールなんて守る必要はない。
・学校の勉強なんて、役に立たない。

というように、人生を送るうえで根幹となる違いがある上に、
近くにいると影響を受けてしまうという特徴があります。


ぼくの言う「底辺階層」の人が身近にいると、
道にツバを吐いたり電車にゴミを残していったりで不快な思いをしたり、
お金をたかられたり、受動喫煙で健康を悪化したりする訳です。

巨人とか日本代表が負けた・・みたいな理由でとばっちりを受けたり、
外で会う時に、入れ墨を誇示したようなルックスで表れ、
恥ずかしい思いをするかもしれません。


そして、残念ながら、そういう底辺の人が多く住むエリアもあり、
そこにいると、子供が正しく育たなかったりすることも、
割と高確率で起こりえます。

そう。特に子供社会で影響が出やすいかもしれませんね。

170316000.png
Yahoo!ニュースより。
こんな行為が「格好いい」とされる集団になじむ必要などありません(;-_-)


厄介なのは、底辺階層が「価値観」である以上、
宗教と同じように、そう簡単に変わらないし変えられません。

自分の価値観を否定・攻撃していく人に対しては、
別に底辺層の人じゃなくても、凄まじい敵意を感じるものです。
自分がなんとかこの人を変えよう・・なんて考えても、
徒労に終わるどころか、自分に被害が出てしまう可能性も高いです。


なので自分としては、
職業、資産や収入、身体の障害、年齢・性別、国籍など、
一切の差別をしないことを頑なに守りつつ、

そういう「価値観が底辺」である人とは
身を守るためにも、距離を置いていこうと思います。


※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




福岡でセミナーしました。

先週は福岡でセミナー講師の仕事がありました。


セミナー90分と、グループ面談などが1時間ちょっとという
余裕で日帰りできるくらいのお仕事量でしたが、
しっかり前泊&後泊して、福岡を堪能してきました。

とはいえ、福岡ってさほど観光名所っぽいところはないんですよね。
楽しみはもっぱら「美味しいものを食べる」ということになります。


ちなみに、遠方でのセミナーは宿泊交通費を出していただくことが多いですが、
主催者さんに請求するのは1泊分のみ。前泊は自腹です。

ということで、名古屋が本店のカプセルサウナに!

170315000.jpg
※画像はhttp://www.supersento.com/より。このサイトは超便利!


福岡出身の、博多華丸さんが頻繁にコントのネタにするので、
専用のロッカーまで用意されているVIPぶりでした。

2017-03-11 11.13.06.jpg
ロッカー番号にも注目。

一人で宿泊するのでしたら、絶対カプセルサウナがお薦め。
最近は「マンガ喫茶」のようなスペースもあり、
そこにあるパソコンを使って、仕事までできてしまうのです。

カプセルサウナがイヤな人って、どういう人なんだろう・・。

予想としては「神経質でカプセルでは寝られない」「潔癖症」
「普段から相当な高級ホテルに泊まっている」「人を呼びたい(笑)」でしょうか。


で、初日はそのサウナに向かう途中で有名なうどん屋さんに寄りまして、
夜は超濃厚スープの水炊きをいただきました。

2017-03-10 14.47.35.jpg
店内撮影禁止のお店。福岡のうどんは、やわらかい麺とアゴ出汁が特徴です。

2017-03-10 21.05.40.jpg


翌日はしっかりセミナーをこなしました。

IMG_6269.JPG


話す前は食べないことが多いので、余計に夕食が楽しみな訳です。

2017-03-11 17.38.40.jpg

2017-03-11 20.03.10.jpg

2017-03-11 21.32.51.jpg


もつ鍋は、前日に鍋物を頂いたのと一人では入りづらいので見送り。
ラーメンは都内でも同じようなものがあるので、
今回はうどんを優先しました。

また、東京の半額以下でスペシャルなお寿司を堪能できるお店が、
福岡には何店かありますが、そういうところは何ヶ月も前から予約で満席。
自分の旅程に合わせて行くのは、難しそうです。(;-_-) =3


予約が必要なのは構いませんが、こちらが何ヶ月も待ったり、
何時間も並ばないと食べられないようなお店は、ちょっと違うかなと思います。

ということで、福岡の仕事はテンション上がりますね。
今年中にもう一回くらい行きたいです。


マジメな勉強をした人が、逆に買えない理由。

3週間続いた、早大エクステンションセンターの講座が終わりました。

こんな講座でした。


定員30名。3時間の講義が3週連続であって受講料は1万円台と、
普通のセミナーに比べるとかなりコスパが良いです。

それは要するに、講演料も高くはない・・ということですが(笑)
不動産投資の裾野を広げるべく頑張りました。


似たような趣旨の講座で
大前研一さん監修のビジネスブレークスルー(BBT)で、
何年も不動産投資講座を担当しています。

【BBT】不動産投資入門講座


こちらは講義時間もずっと長くて費用もそれなりに掛かりますが、
広い部分を網羅する教科書的な講義、、という意味では似ています。


ちなみに、BBTの受講生がチャレンジ面談のことを知り、
横浜まで面談にいらっしゃることも多いのですが、
実は、BBTから面談に来られた方の、
不動産投資家デビュー率は、それ以外の方に比べて低いのです。

事前に20時間とかそれ以上の勉強をしてるのに、、、です。


しかしこれは非常に簡単に説明がつきます。

要するに、いま世間一般に広まってるような、
中古物件を一棟買いして、年間何百万とか1千万のCFを取ろうというのは、
教科書的に教えられる不動産投資とは、全然違う
ものだからです。


もはや忘れられている感もありますが、
投資って、お金がたくさんある人がそれを投入して利益を得る行為です。

そして、特に不動産はハードルが高めの投資であり、
本来は「富裕層」がするものです。


ぼくも含めて、年収も自己資金も1千万前後というくらいの方が、
何億もの融資を受けて不動産を買うというのは、
王道の不動産投資とは全然違う、かなり特殊なことなのです。


普通の人が数年で給与以上のCFを得ることは、特殊なことです。

特殊なことをなし得ようとするなら、特殊なやり方が必要です。


当然、教科書的な投資理論とは違った判断やマインドが必要で、
なまじ「正統派の」不動産投資を学んでしまうと、
そのバランスが取れなくなってしまうんだと思います。

これは、勉強を否定するものではありません。
すればするほど、不動産投資はどんどん自分に有利になります。


面談に来られる方や、上記のような規模を狙っている方は、
自分はやろうとしているのは、かなり特殊なことなんだという自覚があると、
しっかりとマインドセットができるようになるはずです。

自動車の教習所では、踏切手前で窓を開けて電車の音を確認したり、
乗り込む前に車の周辺を歩いて確認したり・・ということを習いますが、
実際にはそんなことしません。

それと同じようなことですね。



※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




金沢マンションのPR動画。

1月下旬に撮影いただいた、金沢マンションのPR動画。

持ち物件の中でいちばん入居率が良かったので、
これまでそういったツールに頼らずとも、満室キープができていましたが、
保有10年を記念して制作に踏み切りました。

撮影の裏側についての記事はこちら


既に動画はできあがっておりまして、
きっと、管理会社さんが有効活用してくれているはずですが、
物件名などを伏せたブログ公開用バージョンができましたので、
こちらでご紹介させていただきます。


相変わらず、クオリティの高いお仕事ぶりです。

お気付きになった方もいらっしゃるかと思いますが、
ブログのトップ画像の建物は、この金沢マンションだったのです。

170307000.png
このマンションは数年前に外壁を塗り直していて、
以前に比べて、建物に対して横向きに入っていた柄が目立たなくなっています。


いまNoblueさんのサイトを見てみたところ、
今月の撮影はほぼ埋まっているので、だいたい1ヶ月待ちというところですね。

一度作れば、ずっと使えますのでぜひ活用してみましょう。



アパホテルのマンガで投資の勉強。

歴資本で最近話題になっているアパホテルですが、
最近宿泊した際に、マンガがもう1冊備え付けられているのを見つけました。

170302000.jpg


アパホテルは、社長の顔写真が大きく載っているカレーとか、
何かと自己顕示欲が強いイメージで、もちろん興味もなかったのですが、
表紙を見るとビジネス系っぽいので読んでみました。

そして、すごく勉強になりました。
勉強になった上に、アパホテルがなぜ躍進しているのかの片鱗も、
垣間見えたような気がします。


例えば、創業当初に普通の住宅を売っていた頃は、
とにかく「フルローン」を追求し、頭金わずか10万円で
家が買える仕組みを作ってバカ売れ。

2017-02-28 10.52.36.jpg


収益不動産に限らず、不動産は融資が出れば売れます。

アパの会長はもともと、信用金庫に勤務していたようで、
そことタイアップのような仕組みを作ったんだと思います。


そのビジネスモデルを、サラリーマン大家さん向けに構築したのが
通販大家さんの金森さんですし、それを真似た会社が多くでてきたので、
今の不動産投資ブームが作られたという流れですね。

アパ会長の着眼点、先見の明が素晴らしいです。


そして、バブル期の不動産価格を、収益還元利回りの基準から高すぎると判断し、
暴落前にガツンと売り逃げて自己資金を大幅に増やしたエピソードも。

2017-02-28 10.54.16.jpg


そして、「嫌われても目立った方が良い」という考えから、
過度な露出戦略を打ち出した社長の考え方についても、紹介されていました。

ちょっと、美化されすぎですが・・・(笑)

2017-02-28 10.56.01.jpg



本物はこんな感じ。。
170302001.png


そのほか、幕張のプリンスホテルを入札によって買収した話では、
土地の容積率が余っているため、将来の複合施設建築を見越して高値落札するなど、
不動産投資家が読んで、しっかり勉強になる内容でした。

一応、600円で販売もしているようですが、
宿泊のついでなどに、ぜひ読んでみることをオススメします。


先週末は講座と格闘技観戦。

先週末、土曜日は早大エクステンションセンターにて、
不動産投資実践講座の、第2回目。

通常は、1時間半の講義を6回で完結というスタイルが多いようですが、
ぼくの講座は3時間×3回と、早期で完了するようになっています。

長くても2時間以内で終わる、通常のセミナーと違って、
長丁場の講義はなかなか疲れるものがありますね。(^^;)


日曜日は、久しぶりに格闘技観戦に行きました。

懇意にしている宮田和幸選手が主催する大会で、
心ばかりの協賛をさせていただいています。

2017-02-26 13.11.00.jpg


※ちなみに、昨年末には宮田選手自身が選手として試合に出たのですが、
 試合が寝技(しかも宮田選手が有利な体勢)を中心に進行してくれたので、
 バックプリントされた満室経営新聞のロゴがバッチリ目立った経緯があります。

170228000.jpg
年末の格闘技イベント「RIZIN」。地上波の全国放送。

170228001.png
1R・腕十字固めで宮田選手の勝利!


何度もブログに書いてますが、格闘技を観に行くと、

「これはキツい!自分にはできない!痛そう!」

と思います。
そのため、自分の仕事など大変そうなことに対して、
前向きに取り組めるようになるのです。

屈強な人と戦うよりは、大変ではないですからね。。(笑)


2017-02-26 17.10.30.jpg


K1やボクシングなどの打撃系と違って、多少分かりづらい点がありますが、
慣れれば試合運びや見どころも、よく分かるようになってきます。

種別を問わず、格闘技観戦はオススメです。

今回は、女優の岸本加世子さんが隣で応援されていて、
ごひいきの選手が勝とうものなら、ノリノリで写真撮影をされていました。

2017-02-26 16.57.25.jpg
ジムのオリジナルTシャツまで着用。
岸本さんの両隣はオフィシャルのカメラマン。そこに割り込んで写真撮ってるのです(笑)

宮田選手が運営する格闘技ジムの、会員さんなんだそうです。


失敗例を学んでも成功できない理由。

不動産投資の失敗例を知りたいという人は、相変わらず多いです。
満室経営新聞の、読者さんアンケートでも常に上位ですね。

しかし、ぼくは失敗談に過度な興味を持つことは、
あまり良いとは思っていません。今日はその理由を説明します。


まず、失敗例に興味をもつ人は2タイプいまして、
ひとつめは、単に人の失敗を知って、満足または安心したい人

人間性としてどうかと思いますが、かなり多いです。

自分が失敗していても「この人よりはマシだな」と安心できたり、
チャレンジできない自分の正当化にもつながります。


ぼくはHOME'Sさんのコラムで「失敗シリーズ」を連載しましたが、
そのときに

「私(=読者さん)が失敗するかもしれない話ではなく、
実際に他人が失敗したという話を知りたいのです」

という感想メールをもらいました。そんなんじゃダメですよね(笑)


もう1パターンは、そこまでゲス気質ではありませんが、
失敗例を数多く知ることで、成功のルートを見いだしたいタイプです。

こういうタイプの人は、
書籍とかチャレンジ面談とかで、「こうすれば上手く行きますよ」
という知識を得ても、信用できないので失敗事例に興味が出るのです。


しかし、このパターンも上手くいきません。

なぜかというと、不動産の失敗事例などいくらでもありますし、
「失敗じゃないことが、成功とイコール」という訳でもないからです。


例えば、1から100まで番号のついたボールがあって、
その中の5つが当たりだとします。

最初から、5つの当たり番号を教えてもらった人と、
50個の外れ番号を教えてもらった人と、
どっちが当たりのボールを選ぶ確率が高いか・・を考えると、

失敗を追求することの効率の悪さと、
追求することの「キリのなさ」が分かると思います。


不動産投資は、未経験の方がイメージしているよりも
奥が深くて複雑なので、全てを把握してからスタートを切るのは、
現実的には難しいという訳です。


※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




オープンカレッジで講義。

先週の土曜日から、早稲田大学エクステンションセンターで、
不動産投資講座がスタートしました。


オープンカレッジということで、同じ時間帯に別の教室で
いくつも他の授業が行われていて、いつもとは違った環境でのお仕事です。

1時スタートでしたので、12:20くらいに事務室に行くと、
こんなファイルを渡されて「講義が終わったらお戻しください」と言われます。

2017-02-18 12.24.27.jpg


講師の控え室みたいな場所があって、そこで中身を読んでいると、
各種の注意書きとかと併せて「懇親会の補助金申請」みたいな説明もあったりとか。

2017-02-18 12.34.07.jpg


会場は高校までの教室みたいな感じで、教壇があって黒板もあって、
ガラガラっと横に開く扉から入室します。
マーカーではなくチョークを使い、まさに先生になった気分です(笑)

あと、講義の前に司会の人から紹介されない・・というのも、
意外な違和感がありました。


配布資料こそ事前に提出しますが、内容にはかなり裁量があり、
途中で長い質問コーナーを取ったり、話を脱線させても全然大丈夫です。
これはこれで、結構楽しいかもしれません。

ということで、あと2週の講義に加えて夏講座の開催も決まったので、
今年は例年よりちょっと多めに、講演の仕事をしそうです。



夜は、メルマガ読者さんと飲み会。
ちょっと豪華バージョンで、鮑とかタラバガニとか食べました。

2017-02-18 18.23.13.jpg

2017-02-18 18.43.37.jpg

管理会社さんとの「やりとり」

管理会社さんとのやりとりは、極力メールを使っています。

電話も、今やアポをとって掛ける時代だと思いますし、
スマホを常時持ち歩いていれば、電話とメールの反応速度は変わりません。


そして、自社も管理会社さんも複数の社員さんがいますので、
通常のメールではなく、メーリングリストを使い、
情報の伝達漏れがないよう心がけています。

Web上に記録が残ったり、メールが自動で採番されたりするので、
あとで読み返すときも便利です。

今日は管理会社さんから頂いてるメールをご紹介します。


まずは、10年のお付き合いになる金沢の管理会社さん。
修繕費用の確認についてですが、

・タイトルで何の用件なのかすぐ分かる。
・余計な言葉を極力カットし、迅速な判断ができるようにしてくれている。

という点にご注目。長年の信頼関係がなせる技です。

17021600.png


次に、小松の管理会社さんから入居のご連絡。
女性の店長さんからですが、元気でかわいい感じでテンション上がります。

170216000.png


サラリーマン時代に、富山から東京の企業営業部に移り、
社内回覧のメールで顔文字を使って、めちゃめちゃ怒られたことがありますが、
今は、自分もお相手も自由に使うことができてます(笑)


最後に、同じ石川県の能美(のみ)マンションの管理会社さん。

配水管の修繕についてご報告をいただきました。

170216001.png


で、文中にある「下手な絵」というのも添付されていまして、
これが結構な力作なのです。ぜひご覧下さい。







170216002.png


忙しい時期なのに、色ペンを多用して分かりやすいイラストを描き、
それを撮影やスキャンをして画像添付してくれるなんて、
仮に「見積が当初の提示より高かった」という結論であっても
余裕で許せてしまうお仕事ぶりだと思います。


ちなみに、図にある「ヤリトリジョイント」というのは、
ネットで検索すると、以下のようなものらしいです。

170216003.png


地味に勉強になりました。

管理会社さんや職人さんから、自分の物件を大事に扱ってもらうことは、
賃貸経営における「嬉しいこと」のひとつですね。



ずっと昔のブログ記事を読み返す。

ブログを書き始めたのは、2004年4月。
もうちょっとで、書き始めて13年が経過しようとしています。

1日複数回更新している日もあり、1ヶ月放置したこともあり、
ペースはまちまちですが、まだ続いています。


今はドメインを取ってサーバーを借りて独自運営していますが、
最初は、現在のファイナンシャルアカデミー(当時はクラビスという社名でした)の、
グループ会社のサイト上にある「投資家日記」というコーナーを使ってました。

当時はまだ「ブログ」という名称も一般的ではなく、
使わせていただいてシステムも、画像がアップできないなど、
いま思い出してみると不便だったように思います。


当時の記事を読み返してみると

・物件を見に行ったけど、買うには至らなかった。
・銀行に融資の相談をしたけど、あまり反応がよくなかった。
・買付を入れた。
・便利屋さん数社に電話しての印象

というような、今では記事にしないような細かいことも、
新鮮な出来事としてガッチリ記事にしています。

区分を1戸買ったり、セミナーに出演しただけで、
数日間に渡って、延々と詳細説明や感想を書き記しているところなど、
初々しい感じさえしますね。

170210000.png
最初のアパートを買う際に、当時の国金から融資を受けたときの記事。
1500万円の融資で大喜び。


一方、無知&経験不足だからこその面白い行動もあり、

・売主さんに決済のお金を借りられないか打診してみる。(もちろん玉砕)
・滞納の督促をして、入居者に軽々とあしらわれる。
・富山の老舗業者に物件をけなされて口論になる。

など、今ではしないだろうなーという非効率なこともやっています。

170210001.png
引き継いだ賃貸借契約書と鍵をキレイに並べて写真撮影。(笑)


ただ、やはり当時の方が不動産を買ったり空室を埋めることについて、
もっとマジメで情熱を注いでたことも分かります。

170210002.png

このように、自分でPOPを作って貼りに行ったりも。

効率は良くありませんが、「やれることは何でもやる」という姿勢は、
今よりもしっかりしていますね。


当時の記事の一部は、レポート形式で閲覧できますので、
13年前の初心者時代の活動にご興味ある方は、こちらからどうぞ。

投資家けーちゃん勝利への道程①

投資家けーちゃん勝利への道程②

投資家けーちゃん勝利への道程③


なお、無料レポートを取得する際には、
他の協賛メルマガを購読する必要がありますので、
購読専用のアドレスを作って登録することをオススメします。


サイトで見つけた激安物件&ふざけた掲載。

今月から来月にかけて、少し長めのセミナー講師をすることになり、
授業の構成と資料作りに取り組んでいます。


講義は早稲田大学エクステンションセンターというところで、
入試や年齢などの制限なく、誰でも受講ができるオープンカレッジです。

1502050.png

早稲田大学エクステンションセンター


担当するのは八丁堀の教室で、全3回の初心者向け講座。
リーズナブルな価格設定ということもあり、既に満席の模様です。

15020500.png

講座の詳細はこちら


さて。

その資料作りのために、検索サイトを入念にチェックしていますが、
思った以上にキツい売り物件は多いです。

例えば、「需給環境が崩れたエリアでの賃料相場」の事例を探していると、
こんな悲惨な賃貸物件がありました。家賃7500円+共益費。


15020501.png
当然の敷金・礼金ゼロ。


築12年と新しめですし、光インターネットも導入されています。
ウォシュレット当然付いてるし、首都圏なら5万円以上で貸せるスペック。



次に見つけたスキー場近くのリゾートマンションは、
なんと、販売価格1万円。もはや不動産の値段ではありません。

1702050003.png


この手の物件は、よく「絵空事の利回り」が載ってたりしますが、
それすら躊躇される物件なのか、記載がありません。。

不動産投資の崩壊事例として、忘れてはいけませんね。



また、中には面白い・・というか、
ちょっと業者さんが投げやりなのではないかという、
安めの売り戸建ても見つけました。


170205001.png


キャッチのところに「決め手は備考欄」とのアピール。
スペックやエリア以外のウリがあるのかと思って読んでみると・・・。

170205002.png


まさかの引っ張り系コメント。読み進めていっても・・・

170205003.png







170205004.png






業者さんがふざけていることを確信。
おそらくはレインズなどから適当に抽出して載せているだけで、
売主さんとは何の面識もないのでしょう。

で、結論は力が抜けるような内容でした(笑)






170205005.png


しかし、仮に物件そのものに何のウリがなかったとしても、
桜えび以外に書くことはあったと思います。



不動産投資フェアに参加。

土曜日は、HOME'S不動産投資フェアでお話をしてきました。

これまでは汐留とか九段下などのホールで開催されていたイベントが、
今年はなんと、東京ビッグサイトに場所を移しました。
全賃フェアと同じ会場です。


さすがに会場が広すぎるだろ・・とも思いましたが、
出展ブースもセミナーも一気に増えて、充実した内容揃いでした。

170130000.jpg


竹中平蔵さん、猪俣淳さんなどが招待講師として招かれており、
以前フェスタにも出演いただいた、元アイドル投資家の沢田冨美子さんも、
初心者向けセミナーでお話をされていました。

沢田さんがフェスタに出られた時の記事


ラスベガスから来日した、謎の海外投資家も。。(笑)

2017-01-28 12.44.44.jpg
CNNにも採り上げられている凄い人らしいです。


ぼくは1時間いただいて、規模を増やす方法についてお話しました。

たくさんの方に聴いていただいたのですが、
天井が高い上に、セミナー会場の外は結構やかましい環境なので、
大きな声を出し続けて疲れました(笑)

2017-01-28 15.37.39.jpg

2017-01-30 18.03.33.jpg


猪俣さんと控え室が同じでしたので、
出番まで、講演手法と不動産投資についてアドバイスを頂きました。

記念写真も・・・。ヽ(´∇`)

2017-01-28 15.36.44.jpg


自分も勉強になる、楽しい1日でした。



動画&写真撮影の裏側。

入居促進の動画撮影をされるNoblueさん。
今では1ヶ月先まで、予約で埋まっているような状況だそうです。

他の施工事例も載ってるNoblueさんのサイト


今回も、普通のワンルームをキレイなモデルルームに、
変身させていただけました。その模様をご紹介したいと思います。

朝9時くらいから、家具や小物の搬入作業。

170126000.jpg


壁や天井の雰囲気、場所、主な入居ターゲットなどをもとに、
基本的なプランを作成し、車に家具を積んで搬入します。

170126005.jpg
間取り図にラフプランを書き込んだもの。


搬入が終わると、ソファやテレビなどの大きな家具を並べます。
この段階でも微妙に位置を修正したり、並び替えたりという作業が発生します。

170126001.jpg


食器や観葉植物、浴室やトイレに置く小物などは、
奥さんが並べて清水さんがチェックするような役割分担のようです。
アイテムの選び方や配置などに、センスを感じますね。

170126002.jpg


こちらは、カーテンを設置する清水さんですが・・・

170126003.jpg

建物によって必要な長さも違い、サイズが合わないこともあります。
そういう時にはどうしているかというと・・

170126004.jpg

裾の部分をクリップで留めて、ちょうど良い長さにしているのです。


荷物を搬入してから撮影に入るまでの時間は、想像以上に長く、
微妙な位置の修正、アイテムの入れ替えなどは現場の雰囲気を見ながら、
かなり細かく修正を加えていきます。

棚に置くタオルのたたみ方、テーブルに置く食器の角度、
テレビラックに置く本までこだわります。


こちらは、コーヒーカップの色をどうするかの比較写真。

170126006.jpg


もはや「どちらでもいいですよ」と言いたくなりますが(笑)、
清水さんは熟考のうえ、黒いほうのカップを選択。

アイテムの形状より、色のバランスが適切かどうかが大事だとのことです。


10時前には搬入が終わったのですが、結局撮影に入ったのは12時半くらい。
昼食もとらずに暗くなるまで撮影を続けていただきました。

170126007.jpg


冬の北陸は、天気が数十分単位でころころ変わる上に、
雪に光が反射して撮影ができない時間帯もあり、いつもより長く掛かったそうです。

そういうご尽力を経て完成したのが、これらの凄い写真!

170126008.jpg
こちらは、窓側から撮影した写真。


同じパターンの家具と小物を並べて、サクッと撮影すれば、
午前中だけで終わらせることもできそうですが、

クライアントに「もう、いいんじゃないですか?」と言わせるほど、
細部に至るこだわりが、他に真似できない品質を誇る理由ではないかと思います。



金沢マンションで動画撮りました。

今日は金沢のホテルからブログを更新しています。

このような雪の時期に北陸に行くのは、たぶん7~8年ぶり。
富山を離れてから、一度あったかどうか・・くらいに久しぶりです。

理由は別に持ち物件の入居率が下がったからではなく、
金沢のマンションで、Noblueさんのプロモーション動画を撮影するためでした。
これで、実施は4物件めになりました。

Noblueさんのホームページはこちら。


まだ動画はできあがってませんが、家具設置済みの状態で撮影した「プロの写真」を、
1枚送ってもらいましたので載せておきます。

2017-01-23 18.54.53.jpg


実物よりも、3倍くらい良く見えてしまっています・・(笑)

撮影の様子は、次回のブログでご紹介しますね。


そして、冬の北陸は美味しいものがいっぱいあります。
寒ブリなどの海の幸を堪能しましたし、雪がたくさん降ることもなかったので、
楽しく快適な出張になりました。

2017-01-22 18.41.55_R.jpg

2017-01-22 19.04.25_R.jpg

区分マンションの選別ステップ。

先週は、月末に決済する区分マンションの金消契約がありました。

エリアの関係でいつもの地銀さんでは対応できず、
久々にメガバンクでお金を借りました。
審査は遅いものの、いつもの半分くらいの金利で調達できました。

170122000.jpg


区分マンションの探し方を聞かれることも多いのですが、
一棟ものに比べると、めちゃめちゃカンタンです。

基本的には、この3ステップで完了。

1.賃貸中のファミリー区分(面積で絞り込み)をネット利回りで選別。
2.その家賃が、相場と比べてどうなのか確認。
3.実需向けに売却した際に、いくらで売れそうなのかを調べる。


何戸もある一棟ものであれば、レントロールだけで判断できますが、
区分マンションの場合は、他の建物と比較してブレを確認する必要があります。

そして、適正な家賃かつ適正な利回りで購入した場合、
リフォーム済み&実需向け売却すれば、数百万円の価格差が必ずあるので、
売却相場を調べて、その価格差も確認します。


前に満室経営新聞プレミアムの会員さん向けにやったセミナーでは、
この作業を「トリプルゲージ選別法」と名付けて説明しました。

区分マンションの場合、エリアと築年数が基準内なら融資は必ず通るので、
あとは「ローン特約・瑕疵担保なし」の買付を入れて、強気に交渉するだけですね。


一棟ものの競争に疲れたような方に、非常に有効な投資法ですが、
与信毀損を起こさないために、毎回自己資金を一定以上入れているので、
CFベースの投資効率はあまり良くありません。

売却も含めた保有期間全体の指標は、悪くないです。


最低賃金の規定は意味がない説。

最低賃金を上げようという動きが活発になっているようです。

160117000.jpg


1500円・・・。結構なもんですね。
1日8時間で月22日勤務すると、26.4万円の月収になります。

ぼくは、最低賃金を高めることは雇用の減少を招くだけなので、
やっても意味はないと思うんですけどね。


例えば、金沢で賃貸市況を調べていたら、こんな物件がありました。

170117001.png


家賃1万円&共益費3千円。。

これじゃ、固定資産税や各種の経費を賄えませんが、
仮に「最低家賃法」みたいな法律を作っても意味がありません。

法改正で最低家賃が3万円に上がったとしても、
1万円の家賃で住んでいた人が、3万円払うという訳ではなく、
実家に帰ったり共同生活したりで、さらに空き家が増えることになります。

頑張れば3万円払える人もいると思いますが、
そういう人は、もとから3万円で入居が決まっていた、
もっと良い部屋に引っ越します。


最低賃金も同じことで、時給950円で雇われていた人は、
1500円払わなければならなくなった場合、クビになってしまいます。
そして、その仕事は機械化されたり外注化される訳です。

1500円払っても人材を確保しなければならない場合は、
もとから1500円レベルの仕事をしていた人に、頼むことになりますので、
やはり950円の人は失業します。


「時給千円以下では生活ができない」という、デモやってる人の主張は、
大家さんの「家賃1万円では、経費が賄えない」という主張と同じで、
「使う側」からすれば、相手のお財布事情など関係ありません。

その家賃なり人件費が、こちらの得たいものと釣り合うかのみ。


世の中のほとんどのことは、市場原理が働きますので、
法律などで強制しても上手くいかないことが多いですね。


頼れる!海外資産。

お正月休みあけに、また三連休がありまして、
何となく今年はスタートダッシュという感じの年始ではありませんでした。

昨日はメルマガ読者さん向けの飲み会をやりまして、
あとは本を読んだり、教材音声を聴いたりという日が多いです。
不動産の本だってまだまだ学びがあります。


これから読むのは、アメリカに渡った石原博光さんの新刊。
なんと、アメリカ戸建て投資についての本です。

頼れる! 海外資産―アメリカ戸建て投資のはじめ方
石原 博光
技術評論社
売り上げランキング: 3,371


これは、かなり中身が濃い本格的な指南書だと思います。
書いてある通りにそのまま実践すれば、その通りに購入できそうです。

石原さんの持ち物件について、実際の数値情報が載っていますし、
数冊分の本を1冊に凝縮したような充実度ですね。

170115000.png


もちろん、物件の探し方、融資、管理の方法、トラブル対策、
税務、日米それぞれの商習慣などなど、知りたいことのほとんどが
網羅されているオススメ本です。


今や、数棟の物件を国内で保有している方であれば、
外貨や海外不動産でバランスを取る手法も、割と普通になってます。

その入門&実践書として、ぜひ読んで欲しいと思いました。



保有物件のまとめ。

現在の規模について、まとめてみました。

【保有物件の数】 一棟もの4つ(合計9棟)、区分24戸。合計158戸。
【保有総額】 6億5700万円。
【ローン残債】 4億5207万円。
【家賃収入】 満室時で約870万円/月額 年換算1億440万円。 
【銀行への返済】 12月は約354万円(元金均等が多いので、毎月変わります)


このほかに、太陽光パネル4機を保有しています。

購入総額は約1.1億円。12月の売電収入は80万円ちょっとでした。
5月や8月は、月額100万円以上いきます。


融資を受けている銀行、金利、返済期間などの詳細や、
各物件ごとのスペック、入居状況などはMSPで公開しています。

満室経営新聞プレミアム


謹賀新年。

180106000.jpg



遅ればせながらですが・・・。

今年もよろしくお願いします。
2017年は、月10回ペースの更新を習慣にしようと思います。


満室経営新聞 交流会やりました。

先週土曜日は、満室経営新聞読者さんを集めて開催した、
もう10年目くらいになる「読者交流会」でした。

新聞の創刊は2010年ですので、まだ10年経ってませんが、
それ以前でも、毎年交流会のようなものをやってました。

むしろ、昔のほうが頻繁に開催してましたね。

ビアガーデン行ったり、熱海で1泊セミナーやったり、
時間の余裕ができたらまた、そういうのもやりたいのですが。ヽ(´∇`)


さて。今回のイベントは品川。
昨年8月に、「真夏のメガ大家祭り」を実施した場所と同じ。

16120600.jpg


120名超の参加をいただき、会場は満席でした。

161206000.JPG


第一部で講演をされた越谷大家さんは、
ご自身の経験を、再現性のある形で総合的に解説いただきました。

161206001.JPG


第二部は、かなり久しぶりに外部のセミナーに出演された石渡浩さん

事業化&大型化、融資、人材活用などなど多岐に渡って、
限られた時間の中でパワフルに、かつ楽しくお話をいただきました。
まさに、圧巻という感じのセミナーでした。


そして、延べ3時間以上にも渡るセミナーのあとは、
お待ちかねの懇親会。今回は移動が楽でよかったです。

ここ数年、ぼくは懇親会の司会担当をしています。

161206003.JPG


業界の有名人も、たくさんご参加いただけました。
懇親会は、総勢150名くらいになっていたのではないかと思います。

161206004.JPG
NSX松田さんと峯島さん(水戸大家さん代表)

161206005.JPG
女性投資家のみなさん&桜庭さん、白井さん。
写真の全員が不動産投資本の著者。


161206006.JPG
沢孝史さんと、OL大家のなこさん。


161206008.JPG
左端は、最近出版された宇津木さん。


懇親会のあとは、写真はありませんが近くで二次会があって、
そちらも50名の参加をいただき、ほぼ終日不動産漬けの1日となりました。


最近は、業者さんがやっている無料のセミナーが増えたため、
何も売り込みがない=でも参加費が掛かるイベントは減少傾向です。

そんな中、このような場に参加されて勉強する方々は、
これから賃貸市況や投資環境が悪化しても、しっかり勝ち残っていくことでしょう。


不動産投資は、知識と努力をお金に換えるビジネスなので、
ぼく自身も日々レベルアップしていこうと、改めて思いました。



満室経営新聞 読者交流会

少し前から募集をしていますが、
12月3日、満室経営新聞主催の「読者交流会」が開催されます。

161111000.png

【12/3】満室経営新聞 読者交流会 ~品川


今年は、資産管理法人を売却して億万長者になった石渡浩さんと、
ご勤務先を退職してバリバリ活動中の越谷大家さんが、
初公開ネタを含めて、たっぷり合計3時間のノウハウをお話いただけます。

もちろん、総勢100名超の規模を誇る懇親会つき。

毎回、有名大家さんや業界プロフェッショナルの方が、
多数参加されることでも知られています。


ぼくも最初から会場にいますし、懇親会は司会をしますので、
お忙しい時期ですが、ぜひご参加ください。


ベトナムの写真が出てきました。

そうそう。ベトナムの写真がいくつか出てきたんですよ。

初日の夜、iPhoneをホテルのプールで水没させてしまったのですが、
それまでに撮った写真がLINEなどから復旧できたので、
もう既に旬は過ぎていますが、載せておきます。

S__5103655.jpg
何度も食べた、名物料理フォー。無難においしい。

下の2枚は、口座開設をした現地の銀行です。
カウンターで接客をする人が、密度的に日本の10倍くらいいます。

まだ機械化・IT化が進んでないのでしょうね。

161106000.jpg

161106001.jpg


続いて、コンドミニアムの商談会場。モデルルームも併設されています。
かなり活気があり、上向きな景気を実感できました。

161106002.jpg


そして、この契約書がくせものです。
異様に分厚い上に、日本のように綴じて冊子にする習慣がないようで、
そのため、写真に写っている全ての紙に、直筆のサインが必要だというのです。

161106003.jpg

161106004.jpg

ほぼ、罰ゲーム状態の契約でした。手が痛かったです。


ベトナムの通貨は、VND(ベトナムドン)といいまして、
1円がだいたい215ドン前後。過去に相当なインフレがあったのでしょう。

3万円を両替すると、600万VNDも!財布に入りません。。

161106005.jpg


で、街の視察をしようと思いまして中心部を歩いていると、
日本語が話せるベトナム人が、3時間2千円でガイドをしてくれるとのこと。

161106007.jpg

バイクに乗って、市街地を走ることになりました。
排気ガスがすごくて、帰国してから咳が止まりませんでした。(;-_-) =3

帰宅ラッシュ時なんか、こんなレベルです。

161106009.jpg


夕ごはんは、ガイドさんに連れて行ってもらった、
地元の人がよく行くような、シーフードのお店でエビ三昧。

161106008.jpg


その後、気をよくして帰ってプールに落ちたということです。


区分マンションの状況。

10月は一度の更新もしないままでした。。

そろそろ、コンスタントに書いていくクセをつけないと、
たくさんの読者さんがいるブログが、廃墟扱いされてしまいそうです。

このブログをお気に入り登録(ブックマーク)してくれていて、
アクセスしたけど空振り・・ということを何度も繰り返した読者様、
誠に申し訳ありませんでした。(/_;。)


更新はしていないくても、不動産を中心に日々活動はしておりまして、
10月も都内に区分をひとつ買いましたし、
今月決済になる神奈川の区分を、2つ売買契約まで終えてます。

161104000.jpg
10月に購入した都内のマンション。1370万円。


でも、かつては一大イベントだった不動産購入も、
今では日常的な作業になりつつあります。

特に低単価な区分マンションを数多く買っている状況では、
調査、買付、契約、融資、決済・・などの一連の流れもマンネリ化していて、
ブログで書くのも気が引けるというか・・(^^;)


でも、当たり前の日常の中から何かの「気づき」を得て、
それを読者さんに提供する行為は、まだまだ自分にとって大切です。

引き続き、お読みいただければ幸いです。


ちなみに、自分の区分保有はこんな状況になりました。

・これまでに購入した物件 27戸
・売却した物件 5戸
・現在保有している22戸の合計金額 31,250万円
・区分購入で融資を受けた金額 24,270万円

区分から入ってくる家賃は、月250万円くらいですので、
表面利回りで9.6%くらいということになります。

一棟もののRCマンションを、利回り9.6%で購入するのは結構難しいので、
これはこれで、アリなのかな・・という感じですね。


ベトナム行って来ました。

こないだの週末、ベトナムに行って来ました。

ホーチミンの市街地に建築される区分マンションの契約と、
現地銀行での口座開設が目的だったのですが、

「いやー、これで久しぶりにブログの更新できるなー」

なんて思いながら、気持ち悪いくらいバイクの多い町並みや、
食べて美味しかった地元の食事や、
変な日本語で説明されている日本人街の写真を撮ってました。


初日だけで5~60枚は撮影したはずですが、、


その日の夜に、携帯を水没させました。。(--;)


ホテルの屋上に、プールを囲んだようなバーがありまして、
そこのプールに落としたのです。。というか、自分ごと落ちました(笑)


データは消えるし、帰ってくるまで写真撮れないしで、
更新モチベーションが一気にダウン。

こういったテキストタイプの記事が精一杯だった・・という話です。


今回は、自分の買う予定のマンションに住むような、
現地のお金持ちや、駐在員さんの生活ぶりを見たかったので、
ずっと市内中心部にいました。

いろんな観光名所、特にビーチなんかは楽しめそうなんですが、
そういったところには行ってません。単独訪問でしたし。


次回はもうちょっとゆっくりした日程で、
物価の安さを享受できるよう、贅沢をしてみたいと思います。


最近、区分をたくさん買っています。

区分マンションの購入ペースが上がっています。

何度か説明してますが、賃貸中のファミリー区分を購入して、
住んでいる方が退去したら、リフォームして売却するという仕組み。


最近は、再度賃貸に出すことも増えましたが、
手間や予定外の支出が発生する確率が非常に低いうえに、
貯まった修繕積立金を引き継げるというメリットがあります。


まず、6月と7月に1戸ずつ購入をしました。

160806001.jpg

160806002.jpg


こちらのマンションは、先日金消契約を終えて決裁待ち。
この決裁がお盆前最後の仕事になる予定です。

160806003.jpg


規模が大きめのマンションが増えてきた気がしますが、
特に、大規模物件を狙っている訳ではありません。

そして昨日は、こちらのマンションの売買契約をしてきました。

160806004.jpg


銀座で何店舗も飲食をやっている社長が売主さんだったのですが、
横浜のような場所の悪いところは売却して、
麻布十番や勝ち鬨みたいな良い場所に買い換えるんだそうです。

ちなみにこのマンションは、横浜市営地下鉄の駅から徒歩3分で、
ぼくの保有している不動産の中で、ダントツに良い場所にあります。(^^;)


それから、こちらは買付が通っていてお盆明けに売買契約の予定。
ちょっと古いですが、名古屋の中心部にあります。

160806005.png


ぼくがこれまで経験した限りでは、横浜や東京よりも名古屋の方が、
賃貸中と実需向けの価格差が大きいようです。


最後に、買付が通って現地を見てきたばかりのマンション。
めちゃめちゃ規模が大きくて、ひとつの街レベル。

160806006.jpg


空から見るとこんな感じです。買うのは写真左上の建物の1室。

160806007.png


駅からは遠くてバスを使わないと厳しい場所にありますが、
完成度の高さを評価して、利回りは高くない物件でも買うことにしました。


ということで、油断していると
どの物件の契約をしているのか分からなくなってしまいそうですが、
1つ1つの案件を大事にしながら進めていこうと思います。

物件の所在地、購入金額、家賃、管理費&修繕積立金、融資で使った銀行、
借入機関、金利などの情報は、「満室経営新聞プレミアム」に載ってますので、
ぜひ会員登録してみてくださいね。


福島に行って来ました!

先週末、福井の郡山まで行って来ました。
J-REC(日本不動産コミュニティ)が年に1度開催している
全国事例研究会に参加するのが目的です。

過去に、広島、札幌、沖縄、鹿児島、大阪で開催していますが、
欠かさず参加しています。もちろん普通に参加費を払って。


福島は、いわきのスパリゾートハワイアンズには行きますが、
郡山は10年くらい前に仕事で行ったきり。

新幹線を降りても、まったく記憶や懐かしさがありません。。

160705000.jpg


会場は郡山駅からほど近い、ホテルの宴会場でして、
いつもよりグレードの高い感じがします。

西山雄一さんの開会挨拶のあと、浦田健さんの講演がありました。

160705001.jpg

160705002.jpg
浦田さんは、不動産業界の今度の流れを示唆するようなお話でした。


セミナ-プログラムは、こんな感じ。
1つのお話が25分程度と短く、内容を詰め込んで理解できることと、
良くも悪くも、他では聴けない話がテーマになるのが特徴です。

160705003.jpg


3時間くらいの長丁場なんですが、毎年あっという間です。

その後は懇親会→二次会と続いていくのですが、
いつも二次会に行くメンバーは、日頃から仲良くさせていただいていて、
もはやその場は、不動産の話など誰もしません(笑)

今年は、「トヨタ式不動産投資」で有名な、
久門(ひさかど)さんと初めてお会いできたので記念撮影なども。。

160705004.jpg
中央は、JREC理事の大友さん。今年も司会をされていました。


すぐに使えるノウハウもあり、新しいネットワークもでき、
やはり今年も、参加して良かったです。

来年の開催地は福井ということで、初の北陸です!
関東からのアクセスが悪いので、参加人数がちょっと心配ですが・・・。


郡山って、安くてそこそこ美味しいラーメンチェーンである、
幸楽苑の本拠地なんですが、駅近くで食べたラーメンは。。( ̄Д ̄;)

160705005.jpg


まあまあ大きめのチャーシュー以外は、
サービスエリアとかで食べるラーメンみたいな味でした。


高知の物件、こんな感じでした。

高知の物件なんですが、情報を得て2日後に現地に飛び、
それと併行してメガバンク2社に、融資の打診をしていましたが、
結論からいくと購入には至りませんでした。

新耐震ながら昭和築ということで、写真を見ても分かりますが、
テコ入れに2千万円くらいの費用が掛かりそうで、
融資の感触を得てから価格交渉をしようかなーと考えていたところ、

・・・満額で買ってしまう人がいたということで。


でも、高知は楽しく美味しいところでしたねー。
また別の物件で、縁があるといいなと思いました。

高知空港は、いまは「高知龍馬空港」という名称になっており、
飛行機を降りると、すぐに龍馬押しです。

160604000.jpg
映画のタイトルを文字ってることは一目瞭然なのに、
それをわざわざ説明しているところが、センスないなーって思います。
むしろ、英文を「Ryoman Holiday」にすればよかった。


そういえば、富山も「きときと空港」なんていう、
ダサい名前に変わってたなぁ。。高知の方が、まだマシでしょうか。

空港から自動車で30分くらいの場所に、売り物件がありました。
中心地からもほど近く、ベッドタウン的なエリアのようです。

160604001.jpg


入居率は全体で7割強と(自分にとっては)まずまずですが、
内装はかなりダサく、洗濯機置き場もベランダにあるなどイマイチです。
スペック以上の入居率をキープできてる感じでした。

160604002.JPG

160604003.JPG
古いシングル物件お決まりの、備え付けベッド。机や椅子もありました。


ただ、建物のグレードはそれなりですし、
こんな感じの中庭(?)もついて、手を入れれば蘇る感じもします。

160604004.JPG


洗濯機置き場の室内化については、これまで経験がなく、
費用の算出やレイアウトにも時間が掛かり、先を越される原因になりました。

日々、精進というところですね。


高知に行って来ました。

日曜と月曜で、急遽高知に行って来ました。

急ぎで売り物件を検討しなければならないからですが、
直前すぎて飛行機やホテルが高い。。(^^;)

他のスケジュールの合間を縫っての強行だったので、
滞在時間も短く、仕事以外の観光もほぼゼロ。


でも、初がつおのトップシーズンということで、
美味しいご飯は、食べてきましたよ-。

写真は、ひろめ市場というとこでの夕ごはん。
市場の中だけでも、数件ハシゴできます。

160524000.jpg
鰹はお昼、夜、翌朝で、写真の量の4倍くらい食べました。
あと、左手前の小鉢は鯨の竜田揚げです。


売り物件、その他詳しいことについては、
次回の記事でお伝えしますね。早めにアップしなきゃ。。


連休明けに北陸訪問。

5月の連休は、コラムや収支レポートを書いたりという
黙々系の仕事をしてまして、6日から2泊で北陸に行って来ました。

今回は久しぶりに富山泊して、懐かしいお店にも再訪しました。ヽ(´∇`)ノ

この時期名残に近づいているホタルイカは、
昆布の上でちょい焼き。これがコッテリして美味しい!

160510000.jpg


茹でたり、沖漬けにしたものは横浜でも食べられますが、
こういうのはやっぱり、現地に限ります。


仕事の方は、競売物件を見て裁判所に行ってみたり、
取引銀行にご挨拶に伺ったりしました。

先日、物件を売却して繰上返済をしてしまったので、
お詫びと今後の関係強化を狙って、定期預金を組んでみたりも。

160510001.jpg

160510002.jpg


翌日は、能美マンションの修繕について打合せ。

このところ、強い雨が降ると共用部の天井から漏水していたので、
ある程度キッチリ直しておかないとなということに。

朝起きたら、珍しく結構強い雨が降っていたので、
これは漏水の現状がよく分かるなー・・・と思っていたところ、
現地に到着した頃にはバッチリ晴れました。(^^;)

160510003.jpg


漏水の状況は、雨汚れを見てなんとなく判断することに・・・。


金沢もそうなんですが、
良い管理会社さんは良い工務店さんとタッグを組んでます。

能美でご紹介いただいた会社も、親切で説明も丁寧にしてくれましたし、
コスト意識もあって、必要かつ最小限の提案を頂けました。
おそらく、今月中に工事をスタートして、梅雨入りまでには終わらせます。


ということで充実した北陸訪問だった訳ですが、
最後に、ホテルで提供された(無料!)朝ごはんの写真。

おにぎりが、とろろ昆布で巻かれています。

160510004.jpg


さっきのホタルイカ焼きもそうですが、
富山の人は本当に昆布が好きで、1人あたりの購入額は全国一。

おにぎりに巻いたり、味噌汁に入れたり、魚を締めたりと、
様々な場面でフル活用されているのです。

※ちなみに、生産はゼロです。食べるだけ。



大家さん学びの会に参加。

先週末は、久しぶりに「大家さん学びの会」の勉強会に、
参加してきました。たぶん2年ぶりくらい。

大家さん学びの会 ホームページ


ご無沙汰をしている間に、スタッフの人数も増えていましたし、
開催場所、運営内容もグレードアップしていました。

160412000.jpg

進化しながら、10年以上もコミュニティを維持し続けるのは、
並大抵の努力ではできません。素晴らしいですね。


今回の勉強会は、民泊でした。
それも、自宅の一部を貸すというホームステイ型のAirbnbについて。

講師の「ななころさん」こと嘉手納知幸さんは、
話し方も上手で、再現性のある運営ノウハウをご紹介いただきました。

160412001.jpg

嘉手納さんが代表を務める、社団のホームページ


自宅を使うということで、転貸借によるルール違反や、
旅館業法に抵触するようなリスクもありません。

開業費用も最小限で済みますし、集客もしやすいんだそうです。
「お金を稼ぎながら、英語も学べる!」という利点もあるとのこと。


自宅に他人が来るのに抵抗がない方にとっては、
非常に良い投資選択肢のひとつではないかと思います。

ぼくは、そういうのダメなんですが・・(^^;)


勉強会後は、フリートークや懇親会と続くのですが、
不動産の話題は尽きませんし、役立つ情報を得ることもできました。

また近いうちに、参加してみようと思います。


絶対自分では書けない本。

日本を代表する不動産投資コンサルタントである、
猪俣淳さんが、あの名作の詳細解説版を出版されました。


400ページを超えるボリュームで、はっきり言って難しいです。
10年前の自分だったら、序章も理解できなかった可能性が高いです。(^^;)


しかし、プロレベルの知識をつけたければ読むべきでしょう。
ぼくも頑張って読破しようと思います。

ぼくが自分のことを「コンサルタント」と自称しなかったり、
自分がやる面談も「コンサルティング」と呼ばないのは、
そんなことしたら、猪俣さんのような真のプロに失礼だと思っているからです。


ほーら、シミュレーションの前提条件だけで、この緻密さですよ。

160405000.jpg


この本の校正をした編集者さんに、同情してしまうレベルです(笑)


書籍には、猪俣さん自身の投資事例と細かい分析も載ってるので、
電卓を叩きながら、そちらをじっくり見ていくことで、
購入から出口までの全体像が、はっきりしてくるかと思います。

このテーマでは、間違いなく最強の本。ぜひチャレンジしてみましょう。


20年後のことなんか分からないから買えないよー。

不動産投資をスタートしない人の言い分として、
「今は買い時ではない」というのに次いで多いのが、

・20~30年後にどうなっているか、分からない。

というものです。


通常、不動産投資の融資は長期で組みますので、
それを完済できる頃の、経済状況や金利、人口増減などが 
不透明なので投資ができないという理由です。
 
不動産投資だけでなく、普通の住宅を買う人も、
これを理由に躊躇することがありますね。

160331000.jpg

 
こういった方は、不動産を車や電化製品などの
耐久消費財と同じに考えてしまってます。
 
不動産は、それこそ何百年も前から「手堅い資産」とされており、
価値と価格が見合っていれば、
確実に売却して、現金に戻すことができます。


ちゃんと価値のあるものを購入し、
購入後できるだけ早く、「ローン残債<売却想定額」になるよう
しっかりと価値を維持するようにすれば、

いつでも、手出しナシで不動産を処分できる訳です。

 
その「ローン残債<売却想定額」を維持できる限り、
いつでも抜けられるゲームに参加しているようなもので、
長期保有のリスクは極小化できます。 

だから、20~30年どころか10年先さえ、
読み切れている必要などありません。


ぼくは不動産投資を12年やってますが、
実際、10年以上保有している物件などありません。

金沢で2006年に買ったマンションが、
今年の9月で、めでたく保有10周年になりますが、それも

「いつでも残債以上で売れるけど、まだ売らない方がいい」
 
という状態の延長線上でしかないのです。

 
不動産投資をやり続けている人は、
別に、長期的な日本経済を見通せている訳ではなく、
資産を買っているという正しい認識があるだけです。 
 
ちなみに、一番多い「買い時ではない」という方へのアドバイスは
以前のメルマガで書いてますので、
よろしければ、バックナンバーを探してみてくださいね。

メールマガジンのバックナンバー



世界の資産運用フェア。

春の3連休(世間では)には、大手町で開催された、
「世界の資産運用フェア」というイベントに行って来ました。


これまで、一時的に国内株の取引をした以外は、
ずっと国内不動産投資のみに集中して投資をして来ましたが、

・現金資産が増え、普通預金だけでは効率が悪いこと。
・投信などの「紙の投資」も勉強したいこと。

という理由から、
資産運用は、今年の重点取組項目として考えています。


イベントの主催をされている内藤忍さんは、
昨年、浦田健さんのCD教材収録でお目に掛かっていましたので、
その点でも興味がありました。

160324000.jpg


ブース出展は、全体の半分くらいが海外の不動産投資。
あとは、外貨の投信や金融機関など。
ワイン投資や現代アート、商品取引の出展もありました。

160324001.jpg


浦田健さんも、スリランカでの不動産投資をテーマに、
パネルディスカッションに出演されていました。

160324003.jpg


2年後までに、数ヶ国で不動産物件を購入するのを目処に、
今年はいくつか海外の視察をしたいと思ってます。

それと、換金リスクの低い金融商品と、
ドルコスト平均法で毎月積み立てる方式のものを買うかなーという感じです。


会場で、内藤さんの新刊にサインを頂きました(^ー^* )
これで、マネーリテラシーが上がるといいな。

160324002.jpg


二択だからすぐわかるお金の増やし方50 (単行本)
KADOKAWA / 角川マガジンズ (2016-03-19)
売り上げランキング: 10,215


不動産も、集中していろんな勉強をしましたので、
他の投資をしないのなら、同じくらい知識を得ないといけませんね。

加賀マンションの売却。

既に満室経営新聞プレミアムには載せましたが、
8年間保有した、加賀のマンションを売却しました。

温泉地という特殊な場所で、唐突なRC賃貸マンション。
物件の周りには賃貸住宅自体がありません。

160319000.png
ストリートビューで物件の隣地をチェックした画像。


観光ニーズに頼りっぱなしなので、能登あたりで地震が起きると
すぐに観光客が減って旅館経営がピンチになったり、
そもそも当該エリアへの転入者の数が、圧倒的に少なかったりで、
不安を抱えながらの経営でした。

ただ、優秀な管理会社さんからしっかりとサポートを得て、
トータルでは高い入居率と、低いコストを維持することができました。
売却時も満室でしたし。


突然雨漏りがして、数十万円の出費があったり、
固定資産税だけで家賃の1ヶ月分以上が出て行ったりと、
キャッシュフローは良い時も悪い時もありましたが、
その裏で着実に残債は減って、含み資産に変わっていきます。

売却時には、その資産が現金に変わって手元に戻る訳ですが、
ここが「資産を買う」不動産投資の良いところですね。


ただ、現金は増えたものの物件数は当然減ってしまって、
現在の所有は、147戸になりました。

200戸くらいまで増やしたいので、引き続き頑張ります。


格闘技イベントに協賛してみました。

先週末、格闘技イベントの観戦に行って来ました。

シドニー五輪レスリングの代表で、
今はジム経営など多角的なビジネスをこなしながら、
現役ファイターでもある宮田和幸選手が主催するイベントです。

160304000.png

宮田選手についてはこちら


20試合以上もある長時間イベントですが、
1試合は5分×2ラウンド中心で短いため長さを感じません。

160304001.jpg


ボクシングなども含めて格闘技観戦は、大好きなんですが、
殴られたり関節をキメられたりする選手を観る度に、
「うわー!自分はやりたくない!」と思います。(^^;)

こんな大変なことしている選手に比べれば、
自分のやってることなんて、全然甘いなということを実感し、
明日からのエネルギーとするのです。


また、宮田選手が主催する大会は、毎回協賛をしてますが、
今回は大きめのイベントということもあって、
主催試合(言葉が適切か分かりませんが)というのがありました。

満室経営新聞プレゼンツ

って、悪い響きではありません。ヽ(´∇`)ノ

こんなふうに、パンフレットにも掲載されています。

160304002.jpg


満室経営新聞は、月刊誌ですが・・・。
仮に週刊であっても、ちょっと漢字が違いますが・・・。

※宮田選手の主催するジムがBRAVEといって、基本的には所属選手を応援です。
 対戦相手は変な名前ですが、あのラーメン二郎がスポンサーになっているので、
 そちらに配慮したリングネームになっているのかもしれません。


とはいえ、試合前にマイクでアナウンスされたり、
終わったあとでリングに上がってプレゼンテーターをしたりというのは、
なかなか気分の良い体験でした。ラウンドガールが細い!

写真にデレデレ感があるので、小さめに掲載・・・。
BRAVE所属の川中選手が、見事勝利しました。

160304003.jpg


ちょっとお金を多めに出すだけで、このような特典があったり、
もちろん最前列観戦できたりしますので、
個人的には、割と素敵なお金の使い方ではないかな・・と思う次第です。



最近は来客が多い&大阪行って来ました。

3月になりました。

この時期はだいたい、毎年花粉症で苦しんでいるのですが、
なぜか今シーズンは症状が軽いです。
いくつか要因は考えられるのですが、いずれにしても助かってます。。


さて、年度末ということで繁忙期のテコ入れをしたり、
確定申告をしたりで忙しいのですが、
さらに、社員さん採用の面接物件売買の各種手続きもありまして、
最近はアポイント・来客が異常に多いです。

いつもは、午前中に1~2件のアポがせいぜいで、
1日誰も来ない日も結構あり、黙々とパソコンに向かってたりします。
人と話す方が、時間が早く過ぎますね。(^^;)


あと、2週間前には大阪で久々にセミナー講師をやりました。
今週末も東京の有楽町で、少人数(?)のイベントがあります。

大阪はこれまでに、けっこうな回数行ってますが、
そうはいっても訪問と訪問の間に、数ヶ月はあいていますので、
食べるものは、ほとんど毎回同じなんですよね。


おでんと、焼き肉(ホルモン)と、ラーメンです。

160302000.jpg

160302001.jpg

160302002.jpg


まとめて報告。

ブログ以外の媒体で、近況報告的なことを書いていると、
しばらくこちらを更新してないことを、忘れちゃったりしますよね。

自分がレベルアップしているのか、行動がマンネリなのか、
以前のように、活動内容を張り切って載せるのが、
ちょっと恥ずかしいような気もしています。


1月の下旬は、雪の降るなか北陸に行って来まして、
小松のマンションで、Noblueさんのプロモーション動画を撮りました。

160216000.jpg

自分の物件でも!という方はこちら。


普通の2LDKが、新築分譲マンションのようになります。


法人の決算が11月にあったので、1月末には納税をしましたし、
その後、コピーを金融機関に配って状況説明をします。

満室経営新聞のコラム執筆者さんなどをお招きして、
懇親会をやったりもしました。


さらに、先週末はメルマガの読者さんを集めて、
西山雄一さん講師の、春夏秋冬理論セミナーを開催しました。

160216001.jpg


人生にはサイクルがあり、その流れに乗った行動をすることで、
よりスムーズな目標達成に近づけるという内容です。

参加者さんの満足度も高かったようです。
個別にご参加されたい場合は、西山さんのサイトからどうぞ。


今週末は、大阪出張で久しぶりに講師業をしてきます。

あと、有名なグルメ漫画の美味しんぼにも載っているお店で、
日本一と言われている「モツ煮込み」を食べましたよ。(≧∇≦)

160216002.jpg

160216003.jpg


と、こんな感じでいろいろあったということです。


失敗事例を求める人のニーズ。

満室経営新聞は、毎号読者さんのアンケートを取ってまして、
今後の誌面作りに役立てています。

【無料】月刊 満室経営新聞 購読はこちら

採り上げて欲しいテーマや投資家さんなど、
編集部では気づかないところも、アンケートで見えてきます。
意外なものにニーズがあったりするのです。


アンケートで毎月のようにリクエストがあるのが、
「不動産投資の失敗について教えて欲しい」というもの。

一番人気は「融資」についてのリクエストなんですが、
もしかしたら、その次くらいに多いかもしれません。


失敗事例でいえば、かなり具体的な事例をまとめた本が出ていますので、
それを読めばいいんじゃないかと思いますが、

不動産投資 これは危うい[絶体絶命]46のリスト
不動産投資の会 プレイヤーズ
ぱる出版
売り上げランキング: 35,749


そういうリクエストをする方が、この本を読んでるかというと、
どうも、そういう訳ではないようです。

じゃあ・・ということで、ぼくはHOME'Sさんのコラムで、
1年ちょっとの間、失敗について書き続けました。


おそらく、全部のコラムでアクセス1位を取れたとは思いますが、
前のシリーズに比べると、明らかに読まれていません。(/_;。)

ぼくの失敗コラムは、「あなたが失敗してるかも。あなたは間違ってるかも」という、
該当してる方にとっては、ものすごく耳が痛い内容だったのですが、
失敗について知りたいというニーズがある人も、
そういう話を知りたいんじゃないということが分かりました。


・あなたも失敗するかもしれないから、気をつけて! → まあまあのニーズ。
・あなた、失敗してるんじゃないですか? → ニーズ低い。

という訳です。

では、ニーズの高い失敗の話というのは、どういうものかというと、
健美家さんで連載されていた、まりおさんのマンガのようなものです。

160118000.png
※「融資の悲劇」より抜粋させていただきました。


まりおさんのマンガは画力も素晴らしく面白いですね。ヽ(´∇`)ノ
ぼくも連載は全編読んでます。最高です。


ただ、まりおさんが描く失敗の話というのは、

・自分はしないような失敗をしてる事例を見て、良い気分になる。

というカテゴリーではないかと思われます。


良い気分というのは、スカっとしたり自己重要感を満たしたり、
言葉は悪いですが「自分より下」の存在を知って、ほっとしたりなど、
人によっていろいろ違うでしょう。

・・・が、こういう感情は自分の進歩・向上にはつながりません。
まりおさんのマンガは、息抜きに読むものです。


上述の書籍やコラムなど、学ぶための失敗事例には見向きもせず、
面白さだけをそこに求めるのでしたら、
失敗事例を満室新聞で提供するのは、やめておいた方が良さそうです。


気持ちよく仕事ができそうな場所探し。

HOME'Sのコラム、更新されました。

コラム:要するに、考えが甘い。

失敗シリーズは今回で終わりです。


今年が始まって、まだ10日ということもあって、
年初に決めた目標のとおり、ムダな時間を作らない日々が続いてます。

仕事がはかどる、体調が良いなどの恩恵はありますが、
同じペースで毎日を過ごすと、疲労が溜まっていく予感がしています。
計画的に、かつ質の良い息抜きが必要ですね。


気候の良い場所のホテルに数泊して、好きな時にプールやジムに行ったり、
健康的なものを食べながら仕事をしたいな・・と考えて、
そういう手頃な場所はないか、探してみたりもしました。


ところが、なかなかバッチリなものがありません。(@´_`@)

160110000.png


例えば上記のような部屋は高級で良さそうな感じがしますが、
ベッド横にある机は、仕事のできる広さではありません。

ジムやプールのあるホテルとなると、だいたい高いシティホテルが出てきて、
そういうところは、部屋で仕事をする仕様ではないようです。


ビジネスホテルだと、かなり広い机が設置されており、
デスクワーク(原稿執筆など)はしやすいものの、
環境的に、創造的な仕事ができるかどうか・・・は疑問です。

ジムもレストランもないので、外に行くしかありません。

参考:ホテルに籠もって執筆をしたときの過去記事


沖縄のリゾートホテルなんかだと、バッチリなとこがありますが、
さすがに移動時間が長すぎますね。。(^^;)


いずれにしても、夏の暑い時に涼しいところに行くか、その逆か。
今年のどこかでそんな数日を過ごしてみたいと思ってます。


謹賀新年 2016

遅ればせながらですが、あけましておめでとうございます!

昨日まで、年末年始の原稿を書いたりメール返信を片付けながら、
2016年の計画を考えておりました。


今年は「ムダな時間を排除して、レベルアップする」を、
基本&最重要方針としましたよ。(≧∇≦)

きっちり管理をしてムダを排除、効率を追求すれば、
あと、週30時間くらいは有意義な活動のために使えるような気がします。


で、メルマガではよくお伝えしていますが、
バイブルサイズのシステム手帳にサイズを合わせた帳票に入力して、
高品位専用紙っていう、高くて丈夫な紙に印刷しておきます。

160107000.jpg


これを、普段から持ち歩いて随時見直し、モチベーションを維持するのです。

このあと8ページくらい、各重点項目についての目標をまとめたり、
達成したいことリストなんかも作ってます。

進捗が悪い時には、この手帳を開くのがイヤになりますが、
そこをガマンしてちゃんと読むことが重要ですね。


さて、年末年始の不動産投資活動としては、
なんと12月下旬の1週間で、空室が合計6戸も埋まりました。

能美で3戸(満室返り咲き)と、小松で3戸。

重点取組中の秦野は、残念ながら成果がなかったのですが、
6戸で月額20万円以上の収入アップですから、
1億円くらいの物件を買ったのと、同じCF効果があるということです。
これは侮れませんね。


年始は挨拶メールを出したり、電話したりという感じで、
入居付けも購入活動も、これからというところです。

暖冬をいいことに、下旬には北陸出張も強行することになりましたよ~。

それでは本年も、よろしくお願いします!


2016年 不動産投資の大展望

浦田さんと対談させていただいた音声教材が、
思ったより早めにリリースされました。

151217000.png

2016年 不動産投資の大展望 ~「金持ち大家さん」秘密の投資戦略~


この音声を聞いていただくと、いろいろな気づきがありますが、
究極的には「いろんな考えで、いろんな投資をしてる」ということであり、
その軸がぶれてないということが分かります。

Aという考えや目標なんだけど、Bということをやったり、
そういう矛盾やブレが成功を遠ざけるんだろうなぁと思いました。


年末まで、期間限定で半額セールをしていますので、
ぜひこの機会にチェックしてください。


交流会の写真。

12月もあと半月ということで、
来年の計画を作ったり、ふるさと納税の枠を調べて寄付したり、
いろいろ忙しいことと思います。

ぼくの方は、交流会も無事に終了しまして、
年内のイベントは19日のメルマガ飲み会だけになりました。
物件の売買も、今年はもうありません。


イベントのあとは、エンカレッジのみんなでセミナーを受講したり、
11月末決算について銀行の人と話をしたりとか、
なんか、ブログの記事にしにくい忙しさが続きましたね。(^^;)

今日は遅ればせながらですが、イベントの写真を掲載です。

151215000.png
ソプラノ大家さんに司会をしてもらいました。

151215001.JPG
お弁当を食べながらの打合せ。


151215002.JPG

151215003.JPG

151215004.JPG
ポジショントークが一切ない、本質的なお話をして頂きました。


151215005.JPG

151215006.JPG


151215007.JPG
MSP会員さんだけが参加できる、ヒミツの二次会。


年末の交流会も、かれこれ10年くらい続いてます。

最初はセミナーもなく、ただの飲み会で参加人数も30名くらいでした。
続けていくことはとても大事ですね。


何でもいいから、連絡しろ。

今週末の交流会は、今日で募集締め切り。
130名以上の参加者さんで、大賑わいの予定です。

【本日締切】 12/6 エンカレッジ交流会


さて、心を入れ替えて頑張った結果、
秦野アパートの入居ペースが、だんだん上がってきました。

11月はあまり動きがないはずですが、4件成約。
残念ながら1件審査落ちでしたが、まずますの感じです。
入居率も5割を超え、毎月キャッシュフローが出るようになりました。


低迷していた時期から変わったことというと、
「連絡の頻度が増えた」「収納棚を設置するという話をした」「掃除」の3つ。

掃除を全くしていないことはなかったのですが、
秦野のシルバーさんにお願いして、きっちり手を入れました。


収納棚については、まだ注文しただけで届いてないのですが、
「こういうのを設置します」「到着はいつです」みたいな話をするだけで、
コミュニケーションの頻度が高まり、良い結果になったようです。

「何でもいいから、連絡しろ」ということですね。
空きが多い物件の大半は、忘れられています。


今日はこれから、プレミアムの収支レポートを書きます。
秦野は良かったですが、同じく空きが多い小松マンションはイマイチなので、
その報告をしなければいけないのが憂鬱です。。


太陽光パネルのリース契約。

今日は、お昼に保険コンサルの電話があるだけで、
あとは1ヶ月に2日くらいしかない「来客も外出もない日」です。

こういうときに、こんな感じでブログを更新したり、
メルマガを書いたりコラムを書いたり・・・とにかく書く仕事を、
どんどん進めないといけません。


今週の主なトピックは、太陽光パネルの契約でした。
土地の売買契約、パネル建設の請負契約のほか、
今週は大詰めでリースの契約がありました。

リースというのは初めてだったので、税理士さんに確認したり、
自分で調べ物をしたりと戸惑いましたが、メリットは多いようです。

・パネルの損壊、故障などをケアしてくれる。
・通常、パネルの会社よりリース会社の方が信頼度が高い。
・会計処理が借り入れよりも簡単で済む。


というような感じです。

太陽光パネルを扱っている会社は、上場企業もほとんどなく、
プレゼンも下手で「本当に大丈夫なの?」という心配がぬぐえません。

節税(一括償却)のために購入している訳ですが、
税務について詳しいという会社もなく、毎回税理士さんに確認を取り、
不安を持ちながら手付けや手数料を支払っていく訳です。(^^;)


今回は全てリース会社さんの主導で進められたので、
生産性向上設備投資促進税制の適用に必要な手続きを代行してくれたり、
各業者間の調整をしてくれたりで、かなり助かりました。

さらに「まだ落としたいなら、診査が簡単な生命保険もあります!」と、
しっかり追加のご提案もしてくれます(^^;)


リースというのは色んな業種に絡みますし、
社員さんは税金(というか節税)についても詳しいので、
相談できる方がいると何かと有利だと感じました。

今後も、いろいろと相談させていただこうと思います。


それにしても、リースの契約は書類が多いです。
これだけの書類に捺印しました。

151127000.jpg


もはや確認もせずに捺印を繰り返しましたが、
あとで「何の書類を作成したんですか?」と質問したところ、

・リース契約書 2部 
・借受証 1部
・支払先変更願 1部
・注文書兼注文請書 1部
・債権譲渡担保契約書 3部
・リース取引等契約書 1部
・債権譲渡通知書 3部
・登記原因証明情報 1部
・根抵当権設定契約証書 1部

という内容だったそうです。(@´_`@)


スタジオで音声収録。

少し前に、音声教材のスタジオ収録に行って来ました。

浦田健さんの会社で、年末くらいにリリースされる予定のもので、
ぼくの他に、内藤忍さん、長岐隆弘さん、内本智子さんの3人が、
当日スタジオに集合しました。

151124003.JPG


それぞれが45分ずつ、浦田さんとのトークをしたあと、
5人での座談会のような収録という流れ。

長年、音声収録をやってきましたが、
聞かれる方の立場は、何年ぶりかというくらい久しぶり。
もう少し上手く話せたかなぁ・・と、後になって反省したりも。

151124000.JPG

151124001.JPG


皆さん、それぞれの立場でノウハウや意見をお話されてましたが、
ぼくが聴いても「なるほどー」と思うことがたくさんあり、
個人的にもリリースが楽しみなくらいです。

特に、内藤さんは不動産以外の投資についても詳しいので、
これまで「不動産一辺倒」でやってきた方は、
知識の幅を広げるのに、かなり役立つのではないでしょうか。

151124002.JPG


リリースされたら、またご案内しますね。

連休明けは、太陽光パネルのリース契約や区分の賃貸付けなど、
まずまずの忙しさになりそうです。

12月の交流会も、お申し込みが100名を超えまして、
満席間近・・というところです。

【12/6】渋谷で年末恒例の交流会



ここ数日の不動産活動。

火曜日は、自宅の近所でやってた酉の市に行って来ました。

最近は、屋台で売ってる食べ物の中にも、
普通に美味しいものが増えていて、それなりに楽しめます。

151120000.jpg

151120001.jpg


商売繁盛の熊手は、畳くらいのデカいものから、
A4サイズに収まるものまで、いろいろ種類があります。
来年くらい、ひとつ買ってみようかな。。


さて、ここ数日の不動産投資活動としては、
先日ご紹介した本厚木のマンションを、無事に決済したことと、
川崎マンションの修繕が終わって客付けを始めたことです。

いつもと同じアクセントクロスを貼ったりしましたが、
売却する場合に比べると、簡易的なリフォームに留めています。

151120002.jpg


近隣の仲介会社さんを訪問したところ、
前と同じ家賃では貸せないという意見がほとんどだったようで、
ちょっと残念ですが、多少の値下げはやむを得ないところかも。

ここ最近の退去は、購入して間もないものばかりで、
区分を始めた初期の頃の物件は、逆にまったく退去が出ません。


今月と来月、それぞれ賃貸借契約の更新があったのですが、
どちらの入居者さんも継続。更新料もあっさり払ってくれそうです。

電話して、書類を送付するだけで家賃の1ヶ月分がもらえるなんて、
なんて美味しい業務なんだろう・・。(=´∇`=)
区分マンションは、まだまだ増やしていきたいと思ってます。


それから、12月6日の年末交流会は、
当日の講師をしていただく桜庭さん(キャバクラ大家さん)と、
内容の打合せをしました。

151120003.png

事業主として融資を受けたり、情報収集のルートについても
お話いただくことになってます。

残席も少なくなってきました。年末交流会。


名古屋と三重で、保険の講演。

先週末は、久しぶりに講演の依頼をいただきまして、
地元名古屋と、三重の四日市に行って来ました。

投資家けーちゃんの講演案内

名古屋も、東京に負けず劣らずでホテルの予約が取れません。
出張が多い会社は、経費が増えそうですね。。


今回は、久しぶりに保険の話をリクエストいただきました。
10月に大きな改定があり、旬な話題なのでしょう。

自分の経験やノウハウを語る講演と違って、
リスクや保険の話は、商品内容や法制度など「事実」があるので、
適当な話ができないプレッシャーがあります。


普段は用意しませんが、レジュメを印刷してメモを書いたりと、
当日の新幹線の中でちゃんと準備をしました。(^^;)

151118000.jpg


イベントの主催は、地元の建設・不動産の会社で、
社長自らも500戸&50億円を超える投資規模なんだそうです。

151118001.png
こんな感じの方。講演もすごい面白いです。


ご自身で建設・客付け・さらにはサ高住の運営会社まで持っていて、
いわゆるゲームでいう「チート設定」そのもの。
こういう方と争っても勝てるはずありません。

どうしても、不動産投資本には「業者さんを出し抜いた武勇伝」が多く、
ついそんな格好いい投資をしたくなってしまいがちですが、
業者さんに適正なフィーを払って、「ちょっと良い投資」をどんどんやることが、
規模を早く増やす秘訣なのかもしれませんね。

151118002.jpg
「オトナの相続」なんていう、魅惑的な社名。。


そして名古屋といえば、名物料理が多い場所なんですが、
今回は時間や場所の都合で、なんとなくのあんかけスパくらい。

あとは、普通のご飯を食べました。

151118003.jpg

メッカの区分を購入。


【12/6】申込が続々と入ってます。年末交流会!!



今日の午後から金消契約があるのですが、
来週、ひとつ区分マンションを決済する予定です。

通算、21戸めのファミリー区分。
横浜市内を中心に探していましたが、今回は小田急の本厚木駅近く。


現地に行ったら、絶賛大規模修繕中でした。
資産価値が上がる可能性があります。

151112000.jpg


区分マンションは一棟ものと違い、
自分でコントロールできる範囲が狭いのが特徴です。

ですので、改善の余地が大きいものではなく、
元から管理状態がしっかりしているものを選ぶのが鉄則。
掲示版や郵便受け、ゴミ置き場などを、しっかりチェックします。

今回のは自転車置き場もキレイで、全体的にとても良いですね。

151112001.jpg


ここまで来たら、あとは定型業務のみですから、
ミスや忘れ物のないようしっかり処理したいと思います。

【過去記事】区分を買うときのチェックリストについて。


ちなみに本厚木といえば、
豚のホルモンを、丸のまま焼いて食べるシロコロ発祥の地で、
メッカといわれる「酔笑苑」というお店が有名です。

151112002.png

151112003.png
画像は食べログより。


現地へ急行しなければならないアクシデントがあっても、、
帰りに、ここへ寄れるかと思えば頑張れそうです。


年末交流会、とかいろいろ。

ちょっと間が空いちゃいましたね。
ブログは更新されずとも、遊んでいる訳でもなく日々頑張ってます。

最近は、来月初旬に開催されるイベントの準備やご案内で、
時間が取られることが多かったです。

151109000.png

【12/6】満室経営新聞 読者さん交流会(渋谷)


満室経営新聞は無料で購読できますので、
いまからご登録いただければ、そのまま交流会にも参加できます。

今回は、赤井誠さん&桜庭匠さん(キャバクラ大家)という、
しっかり事業化して不動産投資を成功させている、2名の方に講師をお願いしました。
かなり「コアな話」が聴けるはずですので、ぜひご参加ください。


ここ最近の、ぼくの活動としては、

・北陸に入居付け&リフォームの打合せに訪問。ほぼ日帰り。
・本厚木に区分マンションを購入。契約&融資審査済みで、来週決済。
・秦野アパートのテコ入れで、少しずつ成果が出る。
・他事業の拡大のために各方面と打合せ。銀行や不動産会社さんなど。
・決算対策のための太陽光パネル購入。なんとか成功。

といった感じです。
いくつかは、このあと詳しく書いていきますね。


今日は、午前中に区分の融資を受ける銀行の方が、
預金や資産運用商品のご案内に、個人担当の方と来社されます。

午後からチャレンジ面談が1件。
そのあと満室経営新聞の編集会議、さらに社内の打合せ1件。

栄養補給のあと、6時くらいにジムに行く予定です。


日本選手権を観戦。

1週間前に、ボディビルの日本選手権を観に行ってきました。

過去、野球の次に観戦回数の多いボディビル。
ぼく自身は筋トレをしているだけで、コンテストに出ることはありませんが、
観に行くのはかなり好きで、海外の大会にも何度か行ってます。


ここ数年、タレントさんがコンテストに出場したり、
色物じゃない形で、テレビにビルダーさんが出演したりということで、
このマイナースポーツも、市民権を得てきている気がします。


日本選手権の会場では、オードリーの春日俊彰さんが、
「競技の認知度を高めた」ということで、特別表彰をされていました。

151021000.jpg


だいたい、日本のトップレベルの選手で、
170センチであれば80kg、160センチであれば70kgくらいの体重。
BMIでいうと「太り気味」という水準ですが、
それでいて、体脂肪率は5%前後という圧倒的な絞れ具合です。

151021001.jpg


調整期間中は外食も旅行もダメですし、仕事にも支障が出るでしょう。
なかなか真似のできるものではありません。


ただ、しっかりした筋トレを続けることはアンチエイジング効果があり、
選手の皆さんも、実年齢よりかなり若く見えることが多いです。
もちろん、筋肉や内臓など身体の各機能も高いです。

筋トレが全てにおいて優れているという訳ではありませんが、
マラソン系のスポーツをされている人に比べると、若いのは事実でしょう。

生涯スポーツとして、ぜひ筋トレをすることをお薦めします。





区分の退去立ち会い。

所有している区分マンションのひとつで退去が出たので、
敷金精算の立ち会いと、リフォームの打ち合わせに行ってきました。

川崎大師や競馬場の近くにありまして、割と新しめ。
購入時には(自分は)観に行ってないので、初めての訪問でした。

151019000.jpg


居住期間の割には、非常にキレイに使われていたので、
クリーニング代と鍵交換費用のみの請求で、あとの敷金は返還することに。
自分で言うのもなんですが、かなり良心的に運営しています。

でも、あとでこんな傷を発見したり・・・。
これは「日常生活上の損耗」ではないですよね。。無念。(-_-)

151019001.jpg


立ち会い待ち合わせから1時間後に、
いつもの工藤さんにお越しいただきました。

だんだん暗くなってきて、部屋の電灯も外されていたのですが、
そういう時のために照明をご持参されています。さすがプロフェッショナル。

151019002.jpg


通常、退去が出たらフルリフォームの上で売却するのですが、
部屋の損耗が少なく、買ってからの保有期間もまだ1年未満と短いので、
もう一度、賃貸に出すことにしました。

ですので、リフォームもやや軽めの仕様です。


こちらはウォシュレットの作動を確認するところですが、
ちょっと勇気が要りますよね。。さすがプロフェッショナル(再)。

151019003.jpg

リフォームを終えて、11月中に入居者を決められたらいいなと思います。


なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣。

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣
ケリー・グリーソン
PHP研究所
売り上げランキング: 145,787


この本は、ぼくがサラリーマンの頃に読んだ中で、
ダントツに役だった仕事術の本です。
多岐な業務を抱えるビジネスマンが学ぶべきスキルが、多数紹介されてます。


その中のひとつが、「すぐやる方式」というものです。

1.まず、机の上に処理の終わっていない書類を、
  山積みにします。順番は気にしないでください。

2.その山にある「一番上の書類」を手に取ります。

3.一番上の書類の要件を、必ず!!!終わらせます。

4.どうしてもできない書類を、「保留」のトレーに移します。

この「保留に移す」のは最後の手段です。

例えば、今日は絶対に連絡が取れない人の確認が必要だったり、
平日に、役所に行かないと資料がそろわないなど、やむを得ない理由です。


「もっと緊急の仕事がある」
「時間が掛かるので今はするべきではない」

という理由で、保留にしてはいけません。

引き延ばしするのと同じくらいの熱意で、今すぐやることに情熱を注ぐのです。


5.そうすると、手に取った一番上の書類は、
  必然的に、処理済みになるか保留になります。

ビジネスマンに一番ありがちな
「あー。これをやらないといけないな(でもやらない)」
という事態を防止することができるのです。


6.机の上の書類が全て処理済みまたは保留になるまで、
  上記の作業を繰り返します。

重要度の判定をしたり、やる順番を決めたりする前に、
さっさとやってしまったほうが早いです。
ちなみみ、メールも同じように処理します。未読のまま残しません。


この習慣が身につくと、仕事が格段に進むようになりますので、
ぜひお試しください。


人生を環境のせいにするな!と思ったけど・・・。

最近、朝のジムでテレビニュースをよく観るので、
時事ネタにも、ちょっと詳しくなってきました。


いま気になっているのは「赤ちゃんの取り違え」についてですね。

151009000.jpeg


本当はお金持ちの家に長男に生まれたはずなのに、
病院の手違いで、かなり貧しい家の末っ子として育つことに
なってしまった・・というアレです。

福山雅治さんの映画で、取り違えをテーマにしたものが流行った矢先に、
リアルでそれ以上のことがあるなんて、
まさに「事実は小説よりも奇なり」だなぁ・・・と思いました。

151009001.jpg

モザイクのかかった「本来はお金持ちの家の人」の、
インタビュー映像を観ていましたが、ちょっと情けなくなりましたね。

「失われた時間を返して欲しい」

「本当の両親に、育てられたかった」


などなど、今までの人生を全否定するようなことを、
延々とカメラの前で愚痴っている訳です。

151009002.jpg


モザイクで顔が分からなかったのですが、この方は現在、なんと60歳
お気の毒だとは思いますが、その年になれば、自分の人生は自己責任でしょう。

おそらくこの方の人生は、ぱっとしなかったのでしょうけど、
環境のせいにするには、年を取り過ぎている。


幸せは、まだ見ぬ先で到達するものではなくて、
今歩いてきた道の中に、見つけるものです。

何歳であろうとも、これまでの人生を肯定できないようでは、
その先も、幸せは感じられないだろうと思います。




・・・と、ここまで考えて「あれ?」と思いました。


この自称不幸なご老人が、自分を不幸だと思ってるのは、
やはり、環境のせいなのかな・・と。



どういうことかというと、
貧しくて中卒で働かないといけなかった「環境のせい」ではなく、

人生を肯定し、どんな状態であってもベストを尽くすということを
教えられなかったという「環境のせい」ではないかと。


人生について考えるような本を読んだり、
逆境をバネにして成功した人の講演を聴いたりする機会は、
確かに、少なかったのかもしれません。

もしかしたら、周りも同じように愚痴っぽい人だらけなので、
ネガティブな人になったのかもしれません。
知識や前向きな考え方は、ある程度は所得層と比例しているでしょう。


そういう意味での環境って、やはり大事だと思いますし、
「人生とは辛く報われないものだ」という固定観念がある中では、
成功したり幸せだなと感じることは、できないだろうなと思いました。


そもそも、おそらくですが、
この自称不幸な人の方が、取り違えられた逆側の人よりも、
遺伝的に優れている可能性は高い(成功者の両親の遺伝)でしょうから、

先天的な要素よりも環境の方が大事なんだということも推測できます。


ということで、「環境のせいにするべきでない」のですが、
「環境のせいにしてしまう環境」にいたとしたら、
やはり人生は環境次第で、不幸になってしまうんだなという結論です。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




今年度も太陽光パネルは一括償却できる。

昨年度まで、太陽光パネルを購入すると、
クリーンエネルギー投資減税という制度で一括で経費化でき、
かなりの節税になりました。

151008001.png
経済産業省のホームページより。


節税といっても、その後の売電収入は課税されますので、
正しくは「税金の支払い時期を繰り延べている」イメージです。

不動産投資家としては、手元の資金を極力キープしておき、
チャンスに動けるような状態を維持しておくことは、
規模拡大のために、非常に大切です。

多くの方が、同じような節税をされていたと思います。


ただし、このクリーンエネルギー投資減税は今年度から運用が変わって、
一括償却は風力発電のみということになりました。

151008000.png


風力発電設備も、普通の法人で購入できるのかもしれませんが、
買い方が分かりませんし、かなり敷居が高そうです。


しかしながら、今年度も太陽光パネルは一括償却できます。
生産性向上設備投資促進税制という制度が、一定条件で当てはまるからです。

国税庁の該当ページは、かなり難しく説明されていますが・・

1510080023.png


1.購入する設備が最新モデル&新品であること。
2.最新モデルが、旧式に比べて1%以上性能アップしていること。
3.設備投資による利回りが5%以上であること。

という認識でいいんじゃないかと思います。
確かに、太陽光パネルは全部に当てはまりますね。


さっそく、今年度も太陽光パネル購入に向けた活動を開始。
11月末までに連携(売電開始)ができる案件を、探さなければなりません。

また、一括償却のためには、設備を購入する前に、
税理士と経済産業局(全国に9カ所)の確認を得るのが条件だそうです。


ということで、忙しくなってきました。
ミスのないよう頑張ります。


11月末の法人決算に向けて。

賃貸業やメルマガ運営をしている自分の法人が、
11月末で決算を迎えるにあたり、8月末の段階の試算表を、
税理士さんから頂きました。


試算表というのは、決算書の中間報告のようなものですが、
以前は、半年に1度の作成だったものを、
最近はもう少しマメに、作ってもらっています。

151007000.png
さすがに、現預金のところは消してみました(笑)


上の画像は、貸借対照表の一部ですが、
損益計算書や月別推移などもあり、全部読むのは時間が掛かります。

中には、費目が自分の意図とは違って入力されていたり、
一括経費にするのか減価償却にするのか、どちらでもいい場合も多いので、
この試算表をもとに打合せを行い、決算準備をしていきます。


法人で所有している不動産はまだ多くないのですが、
個人所有の物件も、サブリースをしつつ良い入居率を維持しているので、
比較的利益が出やすい構造にあります。

メールマガジン広告やアフィリエイトなどの売上は、
何の仕入れもありませんので、原価はほぼゼロという状態。


訂正依頼前の数字なので、多少は変動しますが、
このままいくと、当期利益の4割近くを納税することに・・・。

151007001.png
損益計算書の最終ページ。


たくさん利益を出して納税することが、
今後の融資をたくさん受けるための大きなポイントになるので、
経費の無駄遣いによる節税はしていません。

去年までの2年間は、太陽光パネルによる一括償却をしたおかげで、
それぞれ2千万円前後の利益を、圧縮できました。


さて、、今年はどうするか。。というところです。


偉大なる投資家たちの名言集。

今日は、世界的に有名な投資家による名言集を、
まとめている動画を紹介します。


投資は結局のところ、マインドスタンス行動力です。

不動産投資は、行動がしめる割合が多いからか、
いわゆる名言的なものは、株式投資家が語ることが多いです。
今回の2本も、ほぼ全部が株関連ですね。



やはり、ウォーレンバフェットさんの名言に、
強い説得力を感じます。日本のBNFさんも登場していますね。


エアビーまとめ。

エアビーの記事はアクセスも多く、反響も頂けるのですが、
トータルで考えて「グレーだけど始めてしまう」という選択しかできません。
完全合法(旅館業取得)は、極めて難しいですね。

ちなみに、前回の記事を読まれた方から、
簡易宿所であっても、帳場(フロント)の設置を義務づけられたという
ご報告もいただきました。 ※旅館業法2-3に記載ありました。


カプセルホテルなどでの、簡易宿所なので、個室に鍵がないという運用も、
気になったので調べようと思ったのですが、
帳場の設置義務がある時点で、それも意味がなくなりました。

151002001.png
ファーストキャビンというカプセルホテルのサイトより。


現行の旅館業法は、そもそも民泊を想定して制定されていませんから、
ちゃんと守ろうとしても限界があるのは当然です。

グレーを承知で営業を始めておいて、
摘発されそうになったら撤退し、運が良ければ合法化されるので、
その際は、先行者利益でかなり儲かるでしょう。


検索をしていると、旅館業法も管理規約も無視したノウハウを、
1万円で販売しているような人も見つけました。

もちろん、特商法の表記もないので販売者が誰かも分かりません。(^^;)


ホテル以外の旅館業でAirbnbの可能性を探る。

前回の「旅館業として堂々とAirbnbを運営する」という記事に、
多くの反響・コメントをいただきました。

知らなかった情報を、親切に教えてくれる方もいらっしゃり、
とても勉強になりました。ありがとうございます。
いくつか、自分でも調べてみました。


まず、「ホテル営業のハードルは高いけど、簡易宿所なら簡単」というもの。

旅館業法の施行令では、宿泊施設の分類を
「ホテル」「旅館」「簡易宿所」「下宿」の4つに分類しておりまして、
だんだん基準が緩くなっていきます。


前回の記事で紹介した「ホテル」の場合は、
客室10以上、寝具とトイレは洋式などの厳しめの基準がありました。

これが旅館だと「5部屋以上」「近くに銭湯があれば風呂なしでもOK」など、
ホテルに比べて、かなり基準が緩くなります。


そして簡易宿所というのは、カプセルホテル民宿合宿所などが該当します。

こちらについて、旅館業法の構造設備基準を調べてみました。


151001000.png
前回と同じ、厚生労働省のホームページより。


簡易宿所は、「二段ベッドOK」「部屋数の制限なし」という点が、
ホテルや旅館と大きく違う点のようです。

また、いわゆるフロントの設置が義務づけされていない点もありがたいです。

151001001.png
一般的に想定されている「簡易宿所」はこんな感じ。


ちなみに部屋数の代わりに、居室面積を基準としているようですが、
記載のある33㎡というのは一部屋でも十分に実現できる水準ですね。

これなら、簡易宿所としての許可をしっかり取って、
堂々とエアビーを経営すればいいんじゃないかと思う訳ですが・・・
いくつか問題点があります。


ひとつめは、「区分所有の建物でも、簡易宿所として許可されるのか」という点。

こちらについては明確なNG規定はありませんでしたが、
保健所からのチェックは、管理組合から許可が出ていることが
前提になるとのことです。


はい、この時点で絶対ムリですね。(^^;)
自宅と同じ建物に、外国人を含む不特定多数の人が出入りするのは、
誰だってイヤでしょう。

一番ニーズがありそうな、区分マンションを使っての営業は、
簡易宿所であっても実質不可能だということです。

ただ、ホテルと違って戸建なら営業できそうなのは、
大きな違いなのではないかと思います。


・・ということで、長くなりましたので次回に続きます。

次回はもうひとつの問題点と、追加情報2つめについて説明する予定です。


映画に学ぶ不動産投資⑤

このシリーズも意外と長く続いていますが、今回採り上げる映画はこれ。

150930000.jpg


国税庁の査察部を舞台にし、当年の日本アカデミー賞において、
作品賞、主演男優賞・女優賞、助演男優賞、監督賞、脚本賞、音楽賞など、
受賞を総なめにしたスゴい映画です。


150930001.jpg

こちらは、パチンコ屋さんの売上隠しを暴かれた店主が、
半ギレの泣き落とし作戦に出ているところですね。


さて、この「マルサの女」シリーズは、
これまで紹介したような「気づき」が得られるという感じではなく、
むしろ、不動産投資に携わった今だからこそ映画が楽しめるという、
ちょっと毛色の違う理由でのご紹介です。


この映画が公開されたのは1987年ですから、
ブログの読者さんは、小~中学生くらいの方が多いかと思います。
少なくとも、不動産投資をする前に観たことでしょう。

初めて観たときには、意味が分からなかった部分も多かったはずです。

ところが今では確定申告も納税もしていますし、
不動産を買ったり売ったりして、映画に出てくる場面のほぼ全てを、
しっかり把握することができます。


例えば、このシーン。(マルサの女2より)


初めて観た時には、ラーメン屋さんがかわいそうだと感じたはずですが、
今では、ヤクザ者の言い分に100%同意です。
ゴネてないで、さっさと売っちゃえよって思います。(;-_-) =3


それから、公開時には意味が分からなかったこのシーンも・・


1分過ぎからの、山崎努さんの演技が素晴らしい。


累進課税の威力を体験し、宝くじ当選金が非課税であることを知ったからこそ、
山崎努さんが演じる権堂社長の高笑いに、共感できるのです。


作中に何度か出てくる他人名義の通帳や印鑑。
そんな手間が掛かることをする理由も、今ではよく分かります。

150930002.png


そのほか、

・個人商店が、仕入れを自家使用する際の経費処理。
・宗教法人を隠れ蓑にするテクニック。
・巨額の脱税をしている会社でも、実態を把握するための正しい帳簿はある。

みたいなことが次々と理解できるので、
まるで、以前とは別の映画を観ているような気がするのです。


そしてこの、マルサの女シリーズ。
なんとYoutubeで丸ごと1本無料で観ることができてしまうので、
時間を取って、ぜひチェックしてみてください。

最後に、これまでの「映画で学ぶ」シリーズっぽい気づきとして、
お金を稼ぐ人は、根本的に仕事好きであるということが、
よく分かるシーンをご覧ください。

ちょっとお色気系です。(*/∇\*)





※映画に学ぶ不動産投資シリーズ
 ① ゴッドファーザー
 ② 八甲田山
 ③ 天使にラブソングを
 ④ ウォッチメン

買って良かった3つのもの。

ぼくは、人に比べて物欲というのは少ない方で、
稼いだお金は、どちらかというと、飲食やイベントに使ってみたいです。

広い部屋も、自分がでかくなる訳じゃないし。
ファーストクラスに乗っても、早く到着する訳ではないし。


横浜に引っ越して来た時には、タワーマンションに住みたかったのですが、 
ランドマークタワー展望台から見たそれらのマンションが、
とてつもなく低く感じてしまったので、普通のところにしました。

150929000.jpg
「え?これがタワーマンション?」という印象でした。


とはいえ、割と贅沢な物品を買ったことがない訳ではありません。

そこで今日は、自分が買ったものの中で、
「これは良かった!」と思えるものを3つご紹介します。


まず、スーツとかを持ち運ぶケースです。
こんな感じの、割とちゃんとしたものを23歳くらいの時に買いました。
 


 

安いのだと2千円もしないのですが、ぼくが買ったのは上のと同じくらいの値段。
もちろん、ネット通販がなかったので普通のお店で買いました。
結構使いましたが、全然大丈夫です。

クリーニング屋さんから返って来た時の入れ物や、
スーツを買った時に入っていた袋のまま運搬しているような人もいますが、
ちゃんとしたのを使っていると、かなりカッコイイです。


それから、大きな事務机です。

会社の独身寮から出る時に、買ったのですが、
当時の自分としては、相当「分不相応」な買い物でした。


ですが、この机をはじめとして、家でも仕事ができる環境を整えたことで、
不動産の活動に集中できたのは、間違いありません。

リビングにノートパソコンを持ち込んで、テレビを見ながらやっていたら、
絶対、うまくいかなかったと思います。


今は、仕事をする事務所がありますが、机はまだ健在です。

150929001.png 
 

そして3つめは「最初に買ったアパート」です。
 
利回りこそ、そこそこ高いものの、木造で築16年。
9戸中2戸が空きっぱなし。


3点ユニットで競争力も低く、悪質な滞納者もいたような物件で
チャレンジ面談生が、「こんなの見つけましたけど-」って相談してきたら、
かなりの確率で、やめておくようアドバイスします(笑)

150929002.jpg


ただ、そんなの物件でも、早く買って大家さんのスタートを切ったことで、
今のような状態になっているというのは、紛れもない事実。

キャッシュフローが出て、それなりの時期に残債以上で売れれば、
不動産投資は、少なくとも失敗ではありません。


「期待したほどではなかった」という状態と
「損失が出た」という状態の間には、ふつうは相当な差があります。

前者を失敗だと思っていたら、いつまでも踏み切れません。


実際、購入したアパートは思ったより入居が決まらないし、
思ったより経費も掛かり、思ったより儲かりませんでしたが、
それでも6年半で700万円以上の手取り収入を得ることができました。

購入価格1980万円。自己資金450万円のアパートからです。


大家さんになりたいのなら、早く買っちゃいましょう。

成功していると言われている大家さんの今があるのは、
期待したほどじゃないキャッシュフローの積み重ねによるものです。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 




秦野アパート 久しぶりに訪問。

ものすごく久しぶりに、秦野アパートを見てきました。

ご存じのとおり、過去ないほど入居付けには苦戦しており、
投資費用を回収できるメドもたっていない状況。

150928000.jpg


ですが、先月からのアプローチによって、
少しずつ状況は改善していきているような手応えを感じますが、
まだまだです。

入居がバシバシ決まっていく頃になると、物件にも管理会社さんにも、
何か勢いのようなものを感じるので、その状態を目指したいです。


空室が続くと、玄関のポストにチラシが溜まってきたり、
隙間から侵入した虫が、玄関先で死んでたりと、いいことがありません。

入居者に踏まれないので、雑草の伸びも早いです。。。

150928001.jpg


決めてくれないから、こんなに荒れてしまったのですが、
荒れた状態を改善しないと決まりません。ニワトリと卵のような話。

あと、敷地内の駐車場に余裕がなくなってきたので、
アパート周辺で借上(月極)駐車場の候補地を探してみました。

150928002.jpg


満室になるまで、打てる手を打ち続けるしかありません。
土曜日に紹介した書籍にも、そんなことが書いてあったのを思い出しました。


大金持ちをランチに誘え。

大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」
ダン・ケネディ
東洋経済新報社
売り上げランキング: 3,678


もう8年も前の書籍なんですが、
Amazonの中古市場でも値崩れがなく安定した支持を得ています。

著者のダン・ケネディさんは、ぼくの大好きな著者のひとりで、
翻訳されている本のかなりの割合を持っています。


さて、この書籍の邦題は終わりの方に出てくるノウハウのひとつで、
原題は「The Ultimate Success Secret」という、王道的なタイトルです。

これまで「巨富を築く13の条件」「7つの習慣」「成功の9ステップ」など、
成功本には数字がつきものなんですが、
この書籍はついに、成功の必須条件をひとつに絞りました。


それが何かを簡潔に書いてカードとして販売しても、
買ってくれる人がいないだろうから、ちゃんとした書籍にした・・・と、
世界的マーケッターらしい前書きから始まっています。

といっても、答えはすぐに分かるのですが、
言い回し、具体例、経験談など、全てがとても面白いのです。


成功本があふれている世の中ではありますが、
こちらは、7つの習慣のように必読の本ではないかと思います。


勉強しないと・・と焦った取材。

10月の満室経営新聞は「休刊月」で発行されませんが、
記事の制作は、休みなく続けられています。

【無料】満室経営新聞の登録はこちらから。

11月発行分の特集は「不動産投資に役立つ資格」ということで、
宅建をはじめとした関連資格の内容、受験情報、合格者の声などを集めて、
みなさんにご紹介する予定です。


その一環として、日頃からお世話になっている、
株式会社CFネッツ猪俣淳さんに取材に伺いました。

なんと、猪俣さんは不動産に関連する資格を24種類も取得されており、
まさにこの分野でのスペシャリスト。無双状態です。

150925000.png
CFネッツのホームページより。
右半分の資格数が多すぎて、左側の写真スペースに空白ができてしまってます(笑)


普段行き慣れない、銀座のオフィスにお邪魔すると、
膨大な保有資格の「合格証」「資格証」などをズラーッと並べて・・・

150925001.jpg


ある程度重ねて置いても、机一面に広がってしまいました。

建築士や宅建などのメジャーな資格は、割とシンプルで小さめな作り。
FP関連や制度ができて新しめの資格の合格者証の方が、豪華な感じがします。

150925002.jpg


CPM・CCIMといった海外の合格者証は、
会で定める倫理規定を遵守する旨の誓約サインをするなど、
国が違うと運営もだいぶ違います。

ちなみに、猪俣さんは資格マニアではなく、
全て「業務上の必要性があって取得した」とのことです。

宅建もないのに不動産会社の社員をしている人もいる世の中ですから、
お仕事上の志って、人によってだいぶ違うな・・と実感。


詳しくは記事を楽しみにお待ちいただきたいのですが、

一番難しかったのは「一級建築士」で、勉強は朝の5時から7時まで。
資格同士で関連している分野も多いので、続けて受験すると、
比較的少ない勉強時間で合格できるだろう・・とのコメントを頂きました。


思えば、サラリーマンの時には損保・生保の資格(全部取りました)、
投信を販売するための証券外務員試験や、FPなど、いくつか資格を取りましたが、
それ以降は何の試験もしてませんし、試験のための勉強もしてません。

さすがに、来年くらいには宅建を受けてみようかなと思った次第です。


旅館業の許可を取って、堂々とAirbnbを・・?

アパホテルが、週末や連休などの繁忙期に、
宿泊料金を尋常じゃないレベルでアップさせている問題が、
ついにテレビでも放映されるようになりました。

150924003.jpg


商売上のモラル的に批判されることはあるでしょうけど、
こういうのは需給で成り立っているので、イヤなら泊まらなければいいし、
そもそも、宿泊施設が少ないからこうなる訳です。

やはり、Airbnbに代表されるような民泊を、
これから浸透させていかないと、オリンピックなどにも対応できないばかりか、
普通の旅行や出張でさえ困る世の中になってしまいます。


ただ、エアビーについては以前から旅館業法に抵触するという問題があり、
独自の解釈をもとにスタートさせる人も、躊躇している人もいて、
不動産投資業界にはまだ、「エアビーブーム」のようなものは来ていません。

ぼく自身の考えでは、法律違反を前提にしたビジネスは、
仮に黙認されていても、やるべきではないと思っているのですが、
もう、この際「宿泊施設」として堂々と届け出をしたらいいんじゃないかと考え、
法制度について調べてみることにしました。


まず、旅館業としての届け出自体は都道府県知事による許可制で、
基準を満たした設備であれば、そこまで難しくなさそうです。

150924000.png
厚生労働省のホームページより。


むしろ「宿泊希望者を拒絶できない」というルールが意外ですね。


では旅館業法施行例で定める構造設備基準というのは、
どんなものかを調べてみると・・・。

150924001.png


これは厳しい・・・。( ̄Д ̄;)

そもそも、客室が10部屋ないと、ホテルとしては認められないので、
よくある「区分の転貸借によるエアビー開業」は、その時点でアウトです。

ホテルである限りは、床に布団を敷いたり和式のトイレはダメなんですね。
これは雑学として勉強になりました。


この条件をクリアするとなると、
10戸以上の一棟マンションを購入してフロントをどこかに作る以外に、
正規な旅館業としてエアビーを運営するのは難しそうです。

「グレーを承知で短期決戦。合法化されればラッキー」
という感じでの運営が主流のままになるでしょう。

150924002.png


やはり、防火防災と運営者の届け出を義務化する一方で、
部屋数や設備の縛りを緩める民泊用の法律が制定されるべきだと思います。



オートミールの上手な食べ方。

アスリートなど、体重やコンディション管理を大切にしてる人たちが、
積極的に食べているのが「オートミール」。

150819000.jpg


グリセミック指数(GI値)が低くて血糖値が上がりにくく、
お腹の満足度も高いので、重宝されています。

ぼくは学生の頃から、このオートミールをかなり頻繁に食べていて、
帽子のおじさんにも親しみがあります。


さて、このオートミール。
シリアルの一種なので、食べ方も牛乳をかけたりフルーツを乗せたり、
なんだか「甘党系」のレシピがほとんどです。

15091800.png
「オートミール・調理例」で画像検索した結果。


シリアルを日常的に朝食にしている人は、大人ではかなり少数なので、
食べずに敬遠されている方は、意外と多いかもしれませんね。

そこで今日は、ぼくがよく食べている調理法をご紹介しますので、
ぜひ一度チャレンジしてみてください。


1.小どんぶり1杯くらいの水を鍋に入れて火に掛けます。

2.白だしやめんつゆなどで、適当な味付けをします。
  スープとして飲むにはちょっと薄いかな・・・というくらい。
 
  日によって、味噌を使ってみたりキムチの素でパンチを効かせたり。
  味付けは、お湯が沸く前でも構いません。

  150915000.jpg


3.オートミール30gを計って、鍋に投入します。
  お湯が沸く前でも構いません。

  150918001.jpg
  30gなんて、ほんのちょっとです。

4.このタイミングで、お好みで具材を入れます。
  入れなくても美味しく食べられるので、何もなくても大丈夫です。

  簡単に利用できる食材の例としては、
  乾燥ネギ、冷凍の野菜、乾燥わかめ、キムチ、シーフードミックスなど。
  今日は、ほうれん草とわかめを入れてみました。

  150918002.jpg
  包丁を使わなくても済む具材が望ましいです。


5.仕上げに卵を割り入れて完成。

  150918003.jpg
  

ということで、調理時間10分未満で美味しい朝ご飯が完成です。

150918004.jpg


写真の状態で、約200kcal。おにぎり1個分くらい。

食べてみると分かりますが、おにぎり1個を食べた時に比べて、
相当な食べ応えを感じると思います。


一般的なレシピに比べて、大量の水で膨張させるのがポイントです。

ご飯とお味噌汁・・という朝食に比べて胃も軽いままですし、
朝からガンガンとお仕事や投資活動ができますよ。


一流の人のすごい考え方。

壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方
西沢泰生
アスコム
売り上げランキング: 117,240


3年くらい前に発売された書籍ですので、
いまやもう、100円未満で中古本が買えたりします。

この書籍は、よくある「名言集」をベースに、コメントを付けたもので、
著者独自の切り口が面白いのと、採り上げてる人がユニークです。


野球のイチロー選手や、マザーテレサのような「定番」から、
江頭2:50や浮浪者が配っている雑誌「ビッグ・イシュー」の発行者など、
読んでいて記憶に残りやすく、学べることも多いと思います。

個人的には、「赤塚不二夫さんが、担当編集者に原稿をなくされた話」に、
非常に感銘を受けました。大物すぎる・・。

 翌日には原稿を印刷所に渡す必要がある。まさに大ピンチ!
 しかし赤塚不二夫はまったく怒ることなく「ネーム(ラフなコマ割り・下書き)があるから
 まだ描ける」といい、さらに

 「まだ時間がある。呑みに行こう」と、落ち込んでいる編集者を気遣った。

 そして翌日「2度目だから、もっと上手く描けたよ」と言って原稿を渡した。


著者の西沢泰生さんは、この手の書籍をたくさん出されています。
元々は、クイズ王として有名だったようですね。


映画の記録 2015-3

観た映画の記録なんですが、数が多くて全部載せられないので、
不動産投資や、ハッピー&リッチな人生について、
何か気づきや学びがあった映画を、優先して掲載しようと思います。


◆恋愛小説家◆

偏屈な小説家のラブストーリーなんですが、
「面と向かって人を褒める。しかも独特の観点で」という効果の凄さを、
実感きる映画ではないかと思います。

あと、お金があれば大事な人の悩みや困りごとを、
スマートに解決できることが分かります。
そして、ゲイは女性にもてる(笑)

150917000.jpg
主人公(ジャックニコルソン)ではなく、その隣人がゲイの設定。


◆プライベート・ライアン◆

プライベートというのは「二等兵」という意味。「Saving Private Ryan」が原題。

どうということのない、米軍プロパガンダ映画なんですが、
はじめの方ですごい名ゼリフが登場します。

「俺は部下の前で愚痴は言わない。
こういうのは、上へ上へとあがっていくものなのだ」

リーダーとなるべき大家さんが、必ず守らなければならないことだと思います。

150917001.png


◆生きる◆**オススメ**

黒澤明監督作品なんですが、主演は三船敏郎さんではなく志村喬さん。

しがない公務員(市民課長)である主人公が、胃がん宣告をきっかけに、
他人のために生きてみるということを、頑なに実践していく話。

この人はヒラ役人で人脈も力もないため、
地域の環境改善のため、泥臭いやり方に頼らざるを得ませんが、
そうじゃなければもっとスマートにやれたでしょう。

不動産投資である程度のお金を得たのであれば、
やはり、人のためにそれを使っていくのが人生の成功と言えるでしょう。

150917002.jpg
映像の撮り方や見せ方が、本当に素晴らしいです。


◆フラガール◆

ご存じ、スパリゾート・ハワイアンズ設立にまつわるお話。
松雪泰子さんのスタイルが良くて、キレイです。

「天使にラブソングを」のところで書いたように、
人を動かすには、情熱が必要だなということを改めて学べます。

150917003.jpg


また、フラガールたちの家族や身内の多くは炭鉱で働いており、
幼少期から炭鉱で仕事をするつもりでいるし、それ以外の選択肢を持っていません。
先入観と固定観念だけで、他の仕事や生き方を否定します。

さすがに自分は当時の炭鉱夫さんより世界観が広いとは思いますが、
自分の知らない世界は、あらゆるところにあります

狭い世界観で他人を否定・・・絶対やめようと思いました。


川上情報の正体。

読者さんからの質問を頂きました。

--------------------------------------------------------

質問:ネットに出回っている物件情報は川下情報ではないかと
思うのですが条件の良い物件や掘り出し物件はあるのでしょうか。

けーちゃん(さん)はネットでも物件を探しているとの記事を
読みましたがそういった良い物件は探せるものなのでしょうか。
あるとしたら条件等はどうやって絞っていますか。

---------------------------------------------------------

この、川上、川下という言い方が、
混乱や間違った期待を招いてると思うんですよね。

不動産は不動産会社(宅建業者)が取り扱いますが、
彼らも商売で物件の仲介をしています。


「価値に比べて、明らかに安い」という情報も、たまには出ることもありますが、
そういう物件は、表に出す(=川下に流す)前に、
自分で買ってしまうんですよね。

そのまま仲介すると、手数料3~6%しか取れませんが、
転売すれば、いくら利益を乗せてもオッケーです。


今では、中間省略登記という手法を使って、取得税を払わずに転売ができますし。


おそらく質問者さんは、

「川上物件(=掘り出し物物件)とは、
 1億円ですぐに売れるものが、8千万円で買えるような未公開情報」

という認識だと思いますが、そんなものはありません。


では、川上・川下ではなくてどんな呼び方をしたらいいのかというと、
「商品化されていない不動産情報」というのが近いです。

空き室が多く、建物にも不具合がたくさんあるとか、
悪質な滞納者が居座っているとか。


いわゆる「安い」物件を買おうとするのなら、
そういった半製品みたいな物件を買って、
安定した収益を生む不動産を作る気構えが必要です。

そういう物件でしたら、ネットにも出てますよ。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 

火災保険の改定情報。

10月から損害保険各社で、火災保険が改定されます。


価格を一斉に値上げするのは、何となく談合やカルテルみたいですね。

しかし保険会社は、「損害保険料率算定会」が決定した参考純率をもとに、
付加保険料(経費など)を追加して保険料を決めているので、
純率が変更されれば、全社保険料も変わってくるのです。

150915000.png
料率算定会のサイトより抜粋。


さて、改定内容として大きなものは2つあります。

1.平均で3.5%の保険料引き上げ。
2.これまで最長36年の契約ができたものが、10年までに短縮。


保険料率は、全国のあらゆる構造を平均して3.5%の上げ幅で、
個別で見るとかなりのバラツキがあります。

香川県の木造住宅では2割も保険料が下がったりする反面、
東北地方はほぼ値上げ。青森の鉄骨構造は3割近い上げ幅になります。

全体的に「火災よりも水漏れや風災の被害が増えた」ことにより、
RCと鉄骨の保険料が上がる傾向にあるようです。


保険期間は、確かにこれまで長く設定できすぎました。
30年後の自然災害発生率や物価なんて分かりませんし、
低金利下で保険料を運用しても、得られる利益はたかが知れています。

これまでは、約21年分の保険料で30年加入できましたので、
かなりお得だったのですが、仕方ありません。


ちなみに、1年の保険料が10万円だと仮定すると、
5年一括で43万円、10年だと82万円の支払いになります。
途中で解約しても、ほぼ月割りで戻るので安心。

キャッシュに余裕があれば、長めに契約しておくのが良さそうです。


あと、三井住友海上で「家主費用特約」という商品ができ、
これがまずまず使えそうなのでご紹介。

これは、賃貸住宅内で死亡事故(自殺、犯罪死、または物的損害を伴う孤独死)が
発生した場合において、遺失家賃や清掃・脱臭などの費用を、
保険金として払ってくれるというものです。

150915001.png

15091502.png
パンフレット「GKすまいの保険」より抜粋。


他社も追随すると思いますが、今のところ独自商品のようです。
大家さんにとっては、有り難いですね。

上下左右の隣接戸室の遺失家賃の、最大12ヶ月分と、
最大100万円までの費用保険金が支払い対象ということなので、
数百万円のPML(最大損害額)に対応できます。


VIPセミナーの収録会。

金曜日は、満室経営新聞プレミアムの、
VIP会員さんに配信している、セミナーの収録でした。

プレミアムには一般会員とVIP会員がありまして、
後者は、一般の方へのインビテーションによってランクアップでき、
セミナーを無料で聴講できたり、色々特典があります。

150914000.png




収録の様子は、こんな感じ。

150914003.jpg



さて、今回の講師は「主婦大家なっちー」こと舛添菜穂子さんと、


一部で超有名な、キャバクラ大家こと桜庭匠さん。


いわゆる「●●大家」というハンドルネームは、
ブログやFBで使っている人だけでも、数十人にのぼりますので、
●●の部分は、かなりの独自性が求められるご時世です。

キャバクラ大家さんは、インパクトばっちりで素晴らしいですね。
しかも、単なるキャバクラ好きなのではなく
「キャバクラを経営している」のだから、ちょっとやそっとじゃ真似できません。


しかも、ピーク時には100室を超える規模を所有していたり、
転売で数千万円の利益を得たりと、不動産投資家としても一流の実績。


前半がなっちーさん。
基礎的なことから独自の手法まで、分かりやすく説明してくれました。

不動産投資を始めた頃のピュアな気持ちと、購入・経営の基本を、
思い出させてくれるような・・そんな講演。

150914001.jpg


後半のキャバクラ大家さんは、物件のバリューアップによって、
短期間に入居を決めていく手法について。
大家業にも、マーケティングの考え方が必要だなと思いました。

150914002.jpg


NSX松田さん、ソプラノ大家さんも聴講に来てくれたりと、
豪華な収録会になりました。ヽ(´∇`)ノ

150914004.png



ホリエモンが語る不動産投資。

Youtubeで生計を立てている人も増えている中、
ブログの読者さんでも、お気に入りのチャンネルを登録するなど、
定期的にネット動画を閲覧する方も増えているでしょう。

ぼくはチャンネルの開設・・までは行きませんが、
以前作った動画コンテンツが好評なので、ぜひご覧ください。

【無料】投資家けーちゃん ハッピー&リッチチャンネル


さて、ぼくがほとんどの著作を読んでいる
ホリエモンこと、堀江貴文さんも動画チャンネルを運営していて、
様々なテーマについて独自のトークを展開しています。

horiemon.png


不動産&不動産投資についても、時々採り上げていますので、
今日はそのうちから、いくつかご紹介します。


この動画では、初心者にオススメの投資スタイルを説明するのですが、
「不動産投資家は、何に付けても条件交渉が入る」という、
業界にいると気づきにくい習性について触れています。




元手200万円で不動産ビジネスをしようという人を一蹴するほか、
レバレッジの効かない不動産投資は意味が無いと、
他の投資と比較した優劣について説明しています。



関係ない前置きが3分以上続いてしまうのですが、
ホリエモンが、六本木ヒルズに会社を移転させた際に、
仲介会社を利用したのかどうかを話してます。

また、「仲介会社が手数料を取れる根拠」についても触れています。


一部の「ユーチューバーになろう」みたいな教材のせいで、
粗悪な動画が増えてしまったのですが、
チャンネルを選べば、下手なテレビより全然面白く役立つものも多いです。

情報収集に、息抜きにぜひどうぞ。


映画に学ぶ不動産投資④

ドラゴンボールの孫悟空と、ウルトラマンってどっちが強いか。
マクロスガンダムが戦ったらどうか。

そして「結局、一番強いヤツって誰なんだ??」みたいなこと、
考えたことはありませんでしょうか。


おそらくその答えが、「映画に学ぶ不動産投資」シリーズの4回目として
採り上げるこの映画の中にあります!!

watchmen01.jpg


ウォッチメン(原題:WATCHMEN)というアメリカンヒーロー映画なんですが、
パッケージ画像の後ろにいる薄青く光っている人っぽいもの。

この「ドクター・マンハッタン」が、間違いなく世界&史上最強のキャラクターでしょう。


ちなみに、マンハッタンは敵キャラみたいに見えますが、
前の方の人たちの仲間です。ウォッチメン(見張り役)のメンバー。

「あらゆる原子を自在に操る」という反則的な設定のため、無敵かつ不死身。
敵に負けることはおろか、ちょっとしたピンチにさえなりません。

watchmen02.png


こんな感じで、指一本触れることなく相手を粉々にできます。。( ̄Д ̄;)


さて、この映画(というか、Dr.マンハッタン)から学べる不動産投資は、
「執着をしない」ということです。

ウォッチメンは、冷戦時代のアメリカが舞台なんですが、
米ソの全面核戦争を止めるために、仲間の一人が策を講じて小規模な核攻撃を実施。
それを、Dr.マンハッタンの仕業・・というデマを流します。

米ソ共通の敵を作ることで、争いをやめさせるという作戦です。


何百万人も犠牲になり、しかも自分のせいにされた訳ですので、
当然、DR.マンハッタンは激怒するのですが、
その仲間の真意を知ると「なるほど。確かにね。それなら別にいいや」という感じで、
デマ事件をそのまま許してしまうのです。( ̄Д ̄;)

恐ろしいほどの「目的思考」ですね。

他人から誤解されてしまうことなどモノともせず、地球を救うためには、
多少の犠牲はやむを得ないと割り切ってしまう。


家賃を大幅に見直すのが気持ち的に許せない&格好悪いから、
多くの空室を長期間放置したままになってしまったり、
ポータルサイトに載せれば高く早く売れるのに、
みっともないからというだけの理由で、内々に安く捌いてしまう大家さん。

こういった方に、彼は目的思考の大切さと、
ある程度の犠牲を受け容れる必要性を教えてくれるかもしれません。


また、Dr.マンハッタンにはお付き合いしている人がいたのですが(笑)、
彼が仕事に没頭しすぎるのに腹を立てて、彼女が去ってしまうと、

「彼女のいない地球には、特に興味はない」

という理由で、なんと火星に移り住んでしまうのです。


大家さんも、感情に流されて捨てられないもの。
例えば「売却すべき物件」「変更すべき取引先」など。

原子を自在に操る史上最強のヒーローが、
そういうのを見直すきっかけになるのかもしれません。


1分20秒あたりまでは、マンハッタンが生まれた経緯で、
その後はその凄まじいパワーの片鱗が分かる映像です。



※映画に学ぶ不動産投資シリーズ
 ① ゴッドファーザー
 ② 八甲田山
 ③ 天使にラブソングを

満室御礼!大家さんのための新空室対策。

入居者を引き寄せ満室御礼! 大家さんのための新空室対策
久保力也
セルバ出版 (2015-01-14)
売り上げランキング: 124,520


著者の久保力也さんとは、大家検定のイベントなどで
毎年1~2回顔を合わせているのですが、
先月の賃貸住宅フェアでブースを出されていた際に書籍も購入しました。

150910001.jpg


これまで、あまたの空室対策本が出版されていますが、
久保さんの書籍は、タイトル通り「新しい」手法と考え方が学べます。

テクニカルなものでは「動画や360度パノラマ写真の活用」、
「漫画を活用したFAX」など、書籍では初めて拝見した手法が載っており、
ほとんどは、すぐに実践できるものでした。


また、客付けや退去の現場をしっかり考えるべきだと、何度も強調されています。

「あー、前に見たようなことばかりの本だな」ということは、
絶対にないであろう、良い書籍だと思います。



150910000.jpg

ちょっといい言葉と一緒に、サインを頂けました☆


大家さんには裏表が必要。

先週土曜日の記事は「ありのままじゃダメ」っていう内容でした。


大家さんに限らず、プロとして仕事をするからには、裏表が必要です。
素の自分で仕事をしたいというのは甘えですし、
裏表があっても、自分らしくいられることはできます。

さて、今日は、もうひとつの意味での「裏表」について、
説明をしたいと思います。


これは、一言でいうと

「信頼はするけど、信用はしない」

という、取引相手に対してのスタンスになります。
似ているけど、意味の違う言葉です。


どんなお仕事でも多少は当てはまりますが、不動産投資のように

「強制力で、相手を動かすことができない」タイプの仕事では、特にそうです。


信頼というのは、相手に期待をして、
きっと自分の期待に応えてくれるだろうなという気持ち。

一方、信用というのは、何らかの実績や成果物が得られるという確信。
相手から感じる安心感。


不動産投資の場面においては、

「田中さんなら、きっと満室にしてくれますよね!」 
「佐藤工務店さんだったら、安心してお任せできます☆」
「入居者の鈴木さん、今度はちゃんと月末に入金してくださいね」


これらは「信頼している」という具体例です。

大家さんは、常に相手に対して期待をし、
それを伝えて、モチベーションを鼓舞しないといけません。
 
自分に期待をしてくれる人に対して、
人は、その信頼を裏切らないように頑張ってくれるのです。


「でも、田中さんだけじゃなくて、他の業者さんにも客付け依頼しないとな」
「そうは言っても、時々現場に行って佐藤さんの作業状況はチェックしよう」
「とはいえ、鈴木さんが振込を忘れるかもしれないので前日に電話しなきゃ」


こういった行動が、「信頼しても、信用するな」という具体例です。


相手に期待をするのはいいんだけど、

「最終的な責任は、自分が取らなければいけない」

という事実を忘れて、相手に自分の運命を委ねてはいけません。


社会人の方なら分かると思いますが、
「~さんがやってくれると思った」という言い訳は、
仕事が最低レベルにできない人に、よく使用されるフレーズです。

 
でも、だからといって、

「田中さんが決めてくれる確率は、20%程度だと思ってます」
「いつ手を抜くか分からないと、警戒しています」
「一度滞納した入居者は、また遅れる・・きっと、あなたもね。」

 
なんてことを相手に伝えては絶対ダメじゃないですか(^^;)

だから「信頼しても、信用するな」というのは、
相手に対して失礼な考え方でも何でもなく、極めて当たり前のことですし、
裏表のない大家さんは、相手に丸投げして失敗するか、
何でも正直に伝えて怒らせるか・・になる訳です。


友人としてお付き合いする分には、裏表のない人がいいですけど、
やはりお仕事ですから、区別しないといけませんね。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 

僅差だから気になる、知人の年収。

Facebookよりは、Twitterのほうをよく更新してるのですが、
ちょっと前に書き込んだのが、これ。

150908000.png

投資家けーちゃんのTwitter(フォロー歓迎)


人の価値観というのは、だいたい比較で決まってくるもので、
イケメンだとか太ってるか痩せてるかとか、大間のマグロが美味しいかとか、
収益不動産の利回りまで、全て何か別のものと比べて判断します。


しかも、割と身近で近い属性と比較することが多いですね。

人の外見は、自分の知り合いと比べることが多いでしょうし、
大間のマグロであれば、他のマグロと比べます。

自分のパートナーをモデル(圧倒的な上位階層)と比べて文句を言うこともないし、
ドッグフード(圧倒的な下位層)と今日の食事を比べることもありません。


お金についても同様で、地球の中ではかなり豊かな暮らしをしているのに、
年収200万円だと低いと感じてしまうのは、WHOが集計した世界平均ではなくて
自分の周りの日本人と比較しているからに他なりません。
※ちなみに、月収10万円でも世界全体で見るとトップ5%なんだそうです。


しかも、人は日中の大半の時間を経済活動(仕事)に使っているので、
収入や資産が増えていくということは、
通常、自分の経済活動のレベルも上がっていくということです。

その結果、収入が上がると付き合う人の所得層も上がっていき、
いつまで経っても「周りより圧倒的にお金持ち」という状態にはならないのです。


ぼくが普段見ている不動産投資家関連のFacebookなんて、
もう、こんな派手な投稿だらけですから。( ̄Д ̄;)

150908001.png

150908002.png

150908003.png


かくいう自分はといえば・・・。

150908004.png



ということで、資産や収入を増やしたいと思っていても、
その理由が「周りより優位に立ちたい」という比較意識であるのなら、
不動産投資で実現するのは難しいでしょう。

周りと比べず、「過去の自分と比較してどうなのか」を考えられる人が、
不動産投資をして幸せになれると思います。


またはせいぜい、サラリーマンを続けながら新築アパートを1~2棟を
手堅く購入する程度なら、自分の居場所を変えずに済むので、
そのくらいの規模に抑えておくと良いでしょう。


ただ、実際は(周りの大家さんを観ていると)、
仲の良いAさんとBさんで、年収や貯蓄が何千万円も違うということが
割と普通にあります。でもお互い気にせず仲良くしています。

一方、同じ会社の同期が、お互いの収入をものすごく気にしているのに、
二人の年収差は、50万円もなかったりすることもあります。

この現象は、面白いですね。


レンタル収納講座を受講中です。

先週の土曜と日曜は、「レンタル収納講座」を受講しました。

8月から3ヶ月(6回)に渡って、トランクルームやコンテナ、
バイクガレージなどのレンタル収納投資について学びます。


今月配信される満室経営新聞で、広島の竹末さんの取材をしたのですが、
聞き手をしてるうちに「これだ!!」と思って、申込んだのです。
もちろん、正規の受講料を支払っています。

得られるキャッシュフローが、投資金額に比べて高いことと、
システム化でき、属人的でない拡大が可能であることに注目しました。


テキストも厚く、詳細な説明が載っていますので、
そのまま実践すれば成功すると思います。

150907000.jpg
スライド資料だけでも430枚あります。。


ただ、多くのキャッシュフローを残すために、
テナント探しや募集活動を、ほとんど自前で行う必要があり、
労力と時間に余裕がある人向けのようです。


この講座に申し込んだ時には、
ぼくの会社に、売り物件探しや入居促進の活動を担当する、
男性の営業マンがいたのですが、


・・講座スタート直前に、辞めてしまいました・・。(;-_-) =3


ですので、今のところ実践する担当がいないのですが、
まずは勉強だけしておいて、受講が終わってから何とかする予定です。


日曜日の講義では、午後から過去の受講生さんの事例見学にも伺いました。
経営が起動に乗ればほとんど手が掛からないそうです。

150907002.jpg


講座も、アットホームな感じでとっても分かりやすいです。
お値段以上のものが、確実にありますね。

150907003.png
休憩時間にも気軽に質問に答える竹末さん。


この講座は、年に1~2回しか開催されていないので、
開催情報などをゲットしたいという方は、
まずは、竹末さんのサイトからメールマガジン登録をどうぞ。

150907001.png

トランクルーム経営ノウハウ 13日間メールニュース



ありのままの自分で職務放棄。

毎月はじめ頃に更新される、HOME'Sの不動産投資コラム。
さきほど確認したら、新しいのがアップされていました。

150905000.png

HOME'S不動産投資コラム「それで営業活動のつもり?」


大家さんの入居付け活動を「営業」だと考えると、
他業界の営業マンに比べて、あまりに稚拙だなと考えたコラムです。

もちろん自分で反省すべき点も多く、
損保会社の頃の「できる先輩」の仕事ぶりを思い出してみたり、
こんな参考書籍を購入してみたりも。。


店長・バイヤーは、あなたが動かす。―量販店営業で勝ち残る鉄則
市川 晃久
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 275,071




コラムにもこの参考書籍にも、いろんな手法が載ってますが、
それ以外で、ぼくが普段セミナーなどで話していることのひとつに、

「大家を演じる」

というのがあります。


どの職業であっても、それにふさわしいキャラクターがあり、
プロフェッショナルであれば、誰もがそのキャラで仕事に取り組みます。

例えば、接客業であれば愛想の良い、親しみやすいキャラでしょうし、
茶道の師範であれば落ち着きと風格が求められます。


そして、一部例外はあると思いますが、
プロとして仕事に従事する自分と仕事を離れた「素の自分」とでは、
少なからずキャラは違ってくるはずです。

ステージで爆笑を誘うコメディアンであっても、
実際は、大人しくて物静かな人が多いっていう話をよく聞きます。
葬儀社で働く人でも、普段はゲラゲラ笑ってるでしょう。


一方、大家さんはというと、
多くのチームメンバーをしっかりリードしていくべきプロであるのに、
素の自分のままで仕事をしている人が、かなり多いです。

これは、賃貸業を職業として考えた時にどうなのかな・・と。


例えば、賃貸物件のオーナーに
「どんな人が大家さんとしてふさわしいですか?」なんて質問をしたら、
ほとんどの意見は同じようなものになるでしょう。

そして、その意見は「理想の大家さん」として、ほぼ正しいはずです。

・明るくて、みんなを惹きつける雰囲気がある。
・リーダーシップに優れていて、安心してついていける。
・シビアだとしても「ケチ」ではない。
・少々のトラブルでは動じない、強さがある。


みたいな感じでしょうか。

誰しも「理想の大家さんとしてふさわしいキャラ」は分かっているのに、
実際にそのように演じている人は極めて少ない
ということです。


大家さんとして振る舞わなければならない時間は、
相当な規模を所有していても、さほど長いものではありません。

であれば、その短い時間くらい、
自分が理想だと思うキャラを演じてみてはと思いますね。

150905001.PNG
ありのままじゃなくて、女王として振る舞わないと。


仕事に従事している時間に「ありのままの姿」を見せてしまうのは
雪の女王も含めて、プロとしては不合格です。

まあ、実際「ありのままで~♪」って歌ってるのは、
女王様でいるのがイヤになって逃げてるときですからね(笑)



ゼロベース思考。

アメリカとかで売れたビジネス書が翻訳されたものって、
現地で評価が高かったからこそ、日本語になっている訳ですから、
ハズレがなく、役立つことが多いです。

ちょっと前に買ったのですが、最近読み終わった本がこちら。

0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる
スティーヴン・レヴィット スティーヴン・ダブナー
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,600


邦題は「ゼロベース思考」ですが、原題は「Think Like A Freak」。
実際にゼロベースについて書かれている部分は、第一章の部分とあと少しだけ。

でも、常識や慣例にとらわれない思考について、
実例や実験結果をもとに、とても分かりやすく書かれています。


そして最終章には「やめる」ことのメリットが書かれています。

継続は力なりと言われているし、ぼくもそう思うのですが、
漫然と続けている習慣を、ゼロベースで見直してシンプルにすることで、
本当に大事なことに集中できるかもしれません。


要するに、物事をいろんな方向から柔軟に考えてみようって本ですね。

不動産投資によって人生の選択肢が増える方に、
ぜひ、読んでいただきたいです。


満室祝いをオトナ買い。

能美のマンションが久しぶりに満室になりました。

最大で5部屋(42部屋中)空いていたのですが、
7末~8月にかけてどんどん決まり、繁忙期を前に目標達成です。


満室達成は、もちろん管理会社さんのおかげですが、
金沢の管理会社さんのように、定期的な祝勝会(懇親会)ができないので、
おみやげをお送りすることにしました。

一般的な食べ物レベルでは、北陸には敵わないので、
ベタですが、横浜中華街の食材やお菓子を選ぶことに。


割と有名で大きいお土産もの屋さんで、オトナ買い。

150903000.jpg
購入品の一部。

150903001.jpg


社員のみなさんが、楽しく分け合ってもらえる状況をイメージして、
あえて「それぞれの商品を●個ずつ」みたいな買い方をしませんでした。


150903002.jpg
普通の紹興酒も買っておけば良かったかも。

150903003.jpg


特に予告をすることなく、月曜日着でお送りしたのですが、
喜んでもらえたようで、良かったです。


アパート経営フェスタで使った動画。

4年間にわたって開催された、不動産投資業界最大のチャリティイベント。
アパート経営フェスタから、4年が経ちました。

2008年の第1回は、先日の「メガ大家祭り」と同じ規模でしたが、
4回目には、1300人もの来場者を迎えて行いました。

150902000.jpg


さて、フェスタではイベントの最初と最後で、
オリジナルの動画を放映してました。
当時のぼくは舞台袖でそれを観ながら、どきどきしていた訳です。


動画は当日1度きりの放映で、その後はPCの中で眠っていたのですが、
時間も経ち、そろそろ公開してもいいかなと思いまして、
ファイナルとして開催された2011年のものをYoutubeに載せました。

参加された方は「懐かしいなぁ」と感じるかもしれませんし、
そうじゃない方は、何だか大げさに思えるかも。


特に、エンディングの映像は思い入れもあって、
ちょっとかゆくなるようなセリフが散りばめられているのですが(笑)、
当日は、これを観て泣いてしまう人も結構いたのです!


こちらが、オープニング。
震災の年に開催されたことから、メッセージ性の強いものになってます。




そしてこちらが、エンディングです。





エンディングの最後に、スタッフロールがありますが、
多くの方のご協力をいただいて、有り難いです。

そして、動画を作る人の技術はすごいですね。

特にエンディング映像は、当日の写真を使って会場内で編集し、
閉会時に間に合わせるという離れ業を見せてくれました。


北陸では、食べログを信用しちゃダメ。

北陸新幹線が開通して、今月で半年になります。

ニュースなどでも北陸エリア、特に金沢では観光客増加など、
様々な経済波及効果が出ているようです。
これから、このエリアに旅行や投資を検討する方も増えるでしょう。


そこで、これから物件調査や旅行を検討される方のために、
首都圏と北陸の両方に住んだ立場から、るるぶなどの情報誌では得られない、
ニッチな情報を、時々お伝えしたいと思います。


まず今日は、「食べログを信用するな」ということについて。

この手のサイトの評価点や口コミ投稿は、
東京を除けば、地元の人によるものがほとんどです。

北陸在住の人は、地元の強みである魚介系の味に非常に厳しく、
弱みであるラーメンや中華には激甘な評点を付けます。


例えば、ブログでも一度紹介した、行きつけのお寿司屋さん
新鮮なネタと驚異的なコスパが素晴らしいのですが、

150901000.png


評価は、わずか3.01という残念な数字に・・。

150901002.jpg
こんなに新鮮なお刺身どっさりで、1000円。


一方、このエリアにたくさんあるチェーンのラーメン屋さんも、
同じ評点を取っていたりします。

150901001.png


あと、イタリアンやエスニック料理など、
ちょっとおしゃれ目なジャンルも、やけに高得点だったりしますが、
間違いなく東京や大阪で食べた方が美味しいです。

金沢カレーは例外ですが、この手の高得点に惑わされることなく、
新鮮な魚介類や、氷見牛・能登牛などを楽しんでください。


肉の日のメルマガ飲み会。

メルマガ読者さんを対象にした飲み会を、
かれこれ7年くらい続けておりまして、土曜日がその日でした。

毎月やっていた時期もありましたが、最近は2~3ヶ月に1回。
お店の選びやすい20人前後で、実施しています。


これまでの開催場所は、新宿、渋谷、恵比寿、大崎、大井町、
新大久保、亀戸、浅草、新橋、横浜、関内、お台場、名古屋、大阪・・。

料理のジャンルは、海鮮、寿司、焼肉、ジンギスカン、ホルモン焼き、
地鶏料理、ベトナム料理、もつ焼き、もつ鍋、中華、ホテルBARなどなど。


思い出横町や立ち飲み屋さんでも、やったことがあります。

150831000.jpg
※思い出横丁(新宿駅西口)の参考画像です。


今回は、下町情緒が残る板橋駅のお肉屋さんに行ってきました。

ちょうど肉の日(29の日)ということで、
がっつりと赤身の肉を食べられるお店です。

150831001.jpg


150831002.jpg
珍しい鹿の焼肉。臭みはありませんが、野性的な風味がします。


牛の赤身も、もちろんメイン料理としてどっさりと。

150831003.jpg


150831004.jpg
限定メニューのハツたたき。このまま食べます。


そのほか、豚肉・鶏肉、ホルモンミックスなどもあって、
味・ボリュームとも素晴らしいお店でした。(ただし席はせまい・・)


そして今回は、久しぶり(5年ぶりくらい)に、
J-REC理事の西山雄一さん(大家さん学びの会運営メンバー)にも
お越しいただけました。

150831005.jpg


人生の流れを読む「春夏秋冬理論」に、皆さん釘付けでしたよ。


150831006.jpg

春夏秋冬理論(西山さんのページ)はこちら。


絵画が経費になるかは、総額と大きさで決まる。

ぼくの事務所は、自宅からタクシーで千円くらいの距離で、
ゴールドジムから歩いて4分の場所にあります。

満室経営新聞を発行している、ハートブレインにも徒歩15分。
自転車なら10分で行くことができます。


事務所からの景色は、昼夜とも非常に素晴らしく、
来訪者さんに褒めてもらえます。

150829000.jpg

目の前の駐車場は、ずーっとそのまま駐車場でいてほしいです。。(笑)


さて、その事務所にはこんな絵を飾ってあります。

150829001.jpg
横幅が140㎝くらいです。


イタリアのティノ・ステファノーニという画家さんの絵で、
版画なので、そこまで高いものではありません。

この絵を初めて観たのは、15年くらい前に行った八王子の家具屋さんで、
美術にはまったく詳しくないものの「これはいい!」と感動し、
いつかは欲しいなぁと思っていたものです。


金額的なものもそうですが、こういうものにお金を払う習慣がないし、
自宅の壁には掛けておくスペースもないしで、そのまま10数年が経ちましたが、
事務所移転を機に、購入することにしました。


そこで気になるのが、「絵は経費になるのか」ということです。

税理士さんに質問してみたところ、

150829002.png


というような回答をいただきました。

1号というのは、だいたいA5のノートよりちょっと大きいくらいで、
それで2万円というのはかなり高い絵ではないでしょうか。

ちなみに事務所の絵は、総額20万円もしなかったので、
無事に一括償却することができました。


こういう絵は、事務所環境の維持・向上に役立ってるかもしれませんが、
売り上げを増やすために必要かっていうと違いますよね。
税金の仕組みも、意外なところで結構ゆるいです。


※ちなみに、このステファノーニさん。似たような絵ばかりを描いていて、
 名前で画像検索すると、間違い探しの問題のようです。

 150829003.png


映画の記録 2015-2

◆マネートレーダー 銀行崩壊

イギリスの名門ベアリング銀行を、実質1人で潰してしまったトレーダーの話。
事実は小説より奇なり・・という映画。
むしろフィクションだったら「そんなことはあり得ない」と思えてしまう。


◆ラスト・ベガス

ロバート・デニーロさんが出る映画は全部観ようと思ってます。
特になんてことないんですが、普通に良い映画。見終わったあとの気持ちがいい。

main_last_vegas.jpg

おじいちゃんになっても楽しいことをするためには、
やはり、ある程度のお金は必要ですね。あとは健康でいること。


◆八甲田山

「映画に学ぶ~」でもご紹介した、高倉健さん主演の名作。
昔の映画は、救われない結末のものが多いです。


◆酔拳

ジャッキーチェン初期の名作。ストーリーはめちゃめちゃですが面白い!
ご飯を美味しそうにガツガツ食べるシーン(無銭飲食)が、印象に残りました。

8766db4b.png


◆キング・オブ・コメディ

ロバート・デニーロさん主演作品。
若い頃に主演した「タクシードライバー」という作品に通じるような、
自分の願望を実現するために何でもする・・という人の話。
この映画では、「テレビで漫談をしたいお笑い、売れないお笑い芸人」が主人公です。

ラストの大どんでん返しは本当なのか、これも妄想なのか・・。

The_King_of_Comedy.jpg

自室の壁に、こんな絵を描いちゃうくらいの人ですから。


◆アニー・ホール

アカデミー作品賞を獲ってる映画。斬新ですが、淡々としています。

監督のウディ・アレンは、連れ子の女性と結婚したあと離婚。
その連れ子と再婚してしまうという、かなり破天荒な人生を送っています。

20110703232524.jpg

才能のある人は、変わっていても女性には魅力的に映るというのと、
自分と正反対の人には、なぜか惹かれてしまうということを学べる作品。


書類の整理方法をご紹介。

チャレンジ生(チャレンジ面談の受講生)が物件を購入して、
大家さんデビューをしたあとでも、時々相談に来られることがあります。

良い物件しか買わないように言ってるので、
入居が付かないとか、トラブルなどの相談は少ないのですが、
管理や運営については質問が多いです。


なかでも、経理とか書類の整理については、
具体的に解説している本もないし、よく相談されるジャンルです。

そこで今日は、ぼくがやっている書類の整理方法を、
ざっくりご紹介したいと思います。


ぼくは前職のサラリーマン時代のやり方を踏襲していて、
横に使う形式の紙ファイルと、ファイルボックスを使ってます。

物件ごとにファイルを作って、
まとめて、ファイルボックスに分類するイメージです。


こちらは、ぼくの事務所にある書類棚なんですが、
 
150827000.jpg


モザイク処理していますが、それぞれのファイルボックスには、
物件の名前が書かれていることが多いです。
区分の場合は、「区分①」みたいなファイルボックスを作ります。

そこに、契約書や重説など購入関連の書類のほか、
保険証券やマスターキー、金消契約の写しなんかも保管します。


必要な時に、目的の書類をすぐに見つけられば十分なので、
穴を開けて綴じ込んだり、インデックスシールを貼ったりはしません。
並び順も、特に決めていません。


あと、整理が面倒だとすれば領収証や請求書などの「支払い書類」ですが、
これは月ごとに、クリアファイルにどさっと入れておき、
あとは会計ソフトに入力していれば大丈夫です。

税務調査が入ったこともありますが、
特に、整理方法についての指摘はありませんでした。


写真右下の青いファイルは、ジャバラ状になっていて、
管理会社さんから送られてくる「収支明細」を、
月ごとに分けて保管しておくことができる便利なものです。

150827001.jpg


管理費や原状回復の費用などは、家賃と相殺されているので、
その関連の書類を、経理のファイルに移し替えたりすることはありません。
届いた書類を、そのままドカンと入れます。


ちなみに、会計ソフトは弥生が有名ですが、
ちょっと高いので、「みんなの青色申告」がコスパ的にお薦めです。

ぼくも、税理士さんと顧問契約をするようになるまでの4年間、
このソフトをずっと利用していました。

みんなの青色申告16 消費税対応版
ソリマチ (2014-11-28)
売り上げランキング: 171


今年、投資家デビューした方は、ぜひ使ってみてください。

※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。
 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 

最強マフィアの仕事術。

ぼくは、ヤクザもののVシネマが結構好きで、
哀川翔さん、小沢兄弟、白竜さんなどが出演するシリーズを、
割と好んで観ています。

普通に楽しんで観てますが、独特の出世競争やリーダーシップなどは、
仕事や生活にも役立つことが多いです。


さて、最近読んですごく良かったのは、
ヤクザではなくニューヨークの元マフィアの方が書いたビジネス書。


最強マフィアの仕事術
マイケル・フランゼーゼ
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 9,436


原題は「I'll make you an offer you can't refuse.」ということで、
あのゴッドファーザーに出てくる名セリフです。
「相手が断れないオファーを出す」という意味で、要するに脅すことです。

マフィアも日本のヤクザも、違法ではあってもビジネスで収益を上げており、
のし上がるためには、優秀なビジネスマンである必要があります。


この本では、彼らならではの交渉術や仲間選びなど、
実践的な内容はもちろん、「早起きしろ」というような普遍的なことまで、
様々なノウハウが書かれています。

そして、どれもマフィア絡みのエピソードと一緒に紹介されるので、
読み終わったあとも、頭の中に残るのです(笑)


最後は、ビジネスや人生についてのスタンスを問われ、
なにげに考えさせられる本でもあります。


不動産王の名言。

不動産王といえばこの人・・・というのが、
ご存じ、ドナルド・トランプさん。

150825000.jpg


トランプ・タワーをはじめとする数千億円の資産を持ち、
過去には破産したり復活したり、テレビにも出たり。

最近では、大統領候補に名乗りを上げたりと、
とにかく人類を代表するようなダイナミックな人生を送っています。

150825001.jpg
トランプ・タワー内の自宅写真・・・すごい!( ̄Д ̄;)


人と違った成果を出す人は、人と違う行動をしていますし、
さらに言えば、人と違う「考え方」をしているものです。

トランプさんの名言を集めた動画というのを見つまして、
その片鱗を知ることができます。



いろんなことを話していますが、
基本的には「情熱を持って、しっかり仕事をしよう」ということですね。

そして、大きな目標を持ってダイナミックに動くということで、
このあたりは「小さいことをコツコツ積み重ねる」ことを大事にしている、
イチロー選手などとは、ちょっと違うようです。


更地にめげない地方投資。

先週末に、長渕剛さんが富士山のふもとで、
10万人を集める規模の、オールナイトライブを開催しました。

150824000.png


その人数もさることながら、場所がそもそも、
このようなイベントのために作られたところではないので、
現地にたどり着くだけでも大変なようです。

150824001.png


夜の9時から翌朝6時までのイベントだったようですが、
最後のお客さんが退出できるのは、なんと7時間後の午後1時。

150824002.jpg


同じ10万人規模でも、幕張メッセなどの便利な場所とは、
行く方も演る方も、難易度が全然違いますね。。


さて、さすがにこのくらいの場所だと不動産投資はできませんが、
地図上でチェックして「かなりの田舎だな」と感じるエリアであっても
意外と地元の人には人気の場所だったりします。

そして、賑わっているか閑散としているかどうかより、
ニーズがあるかどうかと、競合物件があるかどうかを、
見極める方が大切です。


ぼくの持ち物件だと、こんな過疎地のような場所でも、
入居率は常時9割以上をキープしている反面、

150824003.png
この田んぼなら、10万人ライブもできる!


今年売却したマンションは、同じ入居率を維持するために、
かなり広告料やリフォーム費用を使っていました。

航空写真で見ると、先のマンションよりかなり賑わっている場所です。

150824004.png


フルローンで物件を購入するためには、
返済比率を一定以下に保つため、ある程度の利回りが必要で、
その利回りのためにエリアを犠牲にすることもあります。

都会生まれの都会育ち・・というような人の場合、
どうしても「表面的な賑やかさ」に、気を取られがちかもしれませんが、
ニーズと競合に注目して、エリアを見極めるといいと思います。

更地にめげてしまっては、本質を見極めることはできないのです。


収益と労力の総合計。

この前、チャレンジ面談を受けに来た人と話していて、
自分で「おー。これは凄いな」と思ったことがあるのでご紹介します。


何かというと、

「これまでの成果を、まとめて話す」

ということでして、
ぼくは賃貸業を始めてもうすぐ11年になるんですけど、
その間に稼いだ金額や払った金額を、大ざっぱでもいいので合計します。

そうすると、大ざっぱな収益が出る訳なんですけど、
その収益に対して、自分が費やしてきた労力や時間がどうだったかを、
何となくでいいので思い出してみるのです。

150822000.jpg


ぼくの場合だと、これまでだいたい6億円の家賃をもらってまして、
総額のキャッシュフローは1.2億円くらいになりました。

ローンの返済もそれなりに進んでいまして、
売却時には、残債と売値の差額が手元に残る訳ですが、
過去の売却の合計で、それも1億円を超えました。


もちろん、当初投入している資金もありますし、
キャッシュフローや売却収益には、ごっそり税金が掛かりますが、
それでも結構な額を稼いだなと思います。

150822001.jpg


そして、現在保有している物件の、総購入額は約5.3億円
それに対しての残債は3.9億円です。(2015年7月末現在)

全部の物件を買値と同じ価格で売却すると、
1億4千万円入ってくる計算なりますし、たぶんもっと高く売れます。


ここまでの数字で、一般的な人の生涯年収を超えている訳ですが、
別に規模を誇示したい訳ではなくて、
「費やした労力や時間を考えると、割が良い」と言いたいのです。


不動産投資を始めた頃は、いきなり大きな物件も買えませんし、
キャッシュフロー以外の「含み資産」も顕在化しないので、
「これだけ頑張ったのに、毎月5万円の手取りか。。」と思うかもしれませんが、
全然そんなことはありません。


不動産投資は

・順調に推移すれば、同じ労力で大きな規模を買えるようになる。
・成功に再現性があるので、2棟目以降はもっと楽になる。
・事業が「システム」になっているので、収益の維持が容易。

というような特徴があるので、
続けていれば、どんどん「割が良い」活動になっていきます。

150822002.jpg


不動産投資が意外と儲からないなと思っている方は、
ぜひ、このような感じでトータルで考えてみてください。


映画に学ぶ不動産投資③

ぼくはサラリーマンの時に、ふと思い立って
毎週1本映画をレンタルして鑑賞し、感想などを記録する生活を、
1年ちょっと続けていました。

それが去年また復活して、1年間で60本くらい。
今年はもう、今の時点でそのくらいの本数を見終わっています。

10億円(場合によっては一桁上)も掛けた大作を、
家庭用テレビとはいえ、100円くらいで楽しめてしまう訳ですから、
活用しない理由がないですよね。


映画に学ぶ不動産投資。
シリーズ3本目は「天使にラブソングを(Sister Act)」

サラリーマンの時の集中鑑賞期間に観た映画で、
自分の中でいちばん良かったものです。


150821000.jpg


ギャングに命を狙われたことから、修道院に潜り込んだ主人公が、
ド下手で有名な聖歌隊の指揮者を任されたことから、
聖歌隊の大変身はもちろん、修道院全体の勢いまで変えてしまう話。

ストーリーだけではなく、音楽も素晴らしい作品ですね。


さて、この映画から不動産投資を学べるのは、
まず、人を動かそうというときの、温度感とかテンションです。

他の映画やドラマなどで、例えば「たまたま聞かれてしまった独り言」とか、
「去り際に皆に宛てた置き手紙」などで一気に場の雰囲気が変わり、
みんなが主人公に協力し始める・・・という展開が割と頻繁にありますが、
実際には、そういうことは起こりません。


人を動かすのは、その場において自分が一番熱く、
エネルギッシュに高いテンションで、全体を包み込むように
繰り返し働きかけなくては
なりません。

150821001.jpg


格好をつけていては、人は動きませんね。(^^;)


ウーピー・ゴールドバーグさん扮する修道女は、
ダメダメな聖歌隊メンバーにキレたり、叱ったりすることもなく、
常に愛を示しながら変革をしていきます。

相手を否定するどころか「ここだダメだ」という指摘さえしません。
常にポジティブな言葉を使っているのが分かります。


不動産投資をしていると、周りの人が思った通り動かなかったり、
「そんなんで仕事が勤まるのか?」と相手に驚嘆することがよくありますが、
そんなときは、この映画を思い出すと良いかもしれません。


役柄上はプロ歌手と、ダメ聖歌隊ということでしたが、
実際は、聖歌隊のメンバーこそがオーディションに勝ち残った俳優さんなので、
曲の中盤以降はバックの人たちの方が、はるかに上手です(笑)

そして、ステージにないドラムやエレキギターの音まで聴こえますが、
別にいいのです。映画なので。



※映画に学ぶ不動産投資シリーズ
 ① ゴッドファーザー
 ② 八甲田山

年収が低いから買えない・・のではない。

日本の平均収入は442万円ということですが、
この数値を多少上回っていても、
不動産投資をする上では、ちょっと低い水準です。

600~700万円くらいの給与収入がないと、
どんなに物件が良くても、審査のテーブルに乗らない銀行もあります。


何行か断られ、不動産会社さんにも厳しいことを言われて、
不動産投資を諦めてしまう人も、少なくありません。

年収が低くても、できる投資はいくつもあるのに、
とても、もったいないなと思います。


実際、給与数百万レベルの差など、
実際に不動産投資をすれば、簡単に逆転できるものです。

大事なのは「早く買って、家賃収入の流れを作る」ことです。


諸経費・リフォーム込み500万円の戸建てを買って、
毎月5万円の純収入を作れたとすると、
年収で、60万円増えたことになります。

今の会社で、年収を60万円増やすことが、
どれだけ大変かを想像すると、
不動産投資をスタートすることの重みが分かります。


年収が高くない方が上手くいきづらい理由は、
その年収自体に問題があるのではなく、

「年収が高い人の投資法を、真似ようとするから」

に他なりません。


今では、投資についての情報もたくさんあるので、

・必死で貯めて区分や戸建てをキャッシュで買う。

・ノンバンクでもいいから借りれるところで借りて、
 高利回りのアパートを買う。あとは怒濤の繰上返済。

などのように、、
年収に関わらず再現性のある投資法が、確立されています。


こういった投資は地味で辛いかもしれませんが、
数年続けることで、一般的に「高年収・高属性」と言われる人に、
追いつくことができるのです。


でも、ほとんどの人が、給与年収が劇的に上がるのを期待したり、
審査テーブルにも乗らない銀行で玉砕を続けながら、
何年もの時間をむだにしています。

このメルマガをお読みの方で、まだ収益物件を持たない方。

やり方ではなく、スピードにこだわって、
一刻も早くデビューしましょう。


※メールマガジンで、評判の良かった記事を転載しています。
 週に2~3回、不動産投資や豊かで楽しい人生について配信しています。

 購読はもちろん無料。こちらからご登録ください。


メールマガジンのご登録はこちら


 

地道な物件探しを再開。

第二領域のメイン業務である「物件情報を仕入れる」活動について、
お盆休みを利用して、ちょっと時間を掛けてみました。

ここ1年以上、この作業を人に任せていただために、
サイトの使い方や効率の良い検索方法などを、かなり忘れてしまっており、
手抜きをしたことを反省した次第です。。


利用したサイトは、誰でもアクセスできるものばかりです。

大手の2社は、物件探しというより業者さん探し。

150817000.png


150817001.png



不動産ジャパンは使いづらいですが、お宝物件が眠っていることも。
150817002.png


地方で収益物件の販売に慣れていない業者さんが、
「とりあえず載せとくか」という感じで、このサイトに登録します。

150817003.png


区分マンションは、Yahoo!不動産も使ってます。

150817004.png


各サイトで、20~30分くらい閲覧をしていると、
使い方にも慣れてきますし、検索条件を記憶させておけるサイトもあり、
どんどん作業が効率的になっていきました。

3月に購入した小松(石川県)のマンションは、
物件探しをスタッフさんにお願いして、1日目に見つけたものです。

地味な作業も、ある日突然実を結ぶことがあるので、
しっかり継続していこうと再認識しました。


今年はこれまでで、66戸の物件を購入していますが、
できれば新規100戸を達成できるといいなぁと思ってます。


家系総本山はギガ大家だった。

美味しいものを食べるのは、本当に楽しいですね。
最近いただいたものの写真です。


1ヶ月くらい前に、銀座で「日本酒の会」というにお招き頂いて、
そこの一次会で食べたおでん。上品な味でした。

150816000.jpg


しめ鯖にキャビアをあしらったものを、クラッカーの上に乗せたもの。
クラッカーはパリパリしてない食感でした。

150816001.jpg


収納ビジネスを教えている竹末さんの事務所(神田)近くにある、
「カラシビつけめん」のお店。見かけほど辛くないです。

150816002.jpg


150816003.jpg


牛タンのタタキ。ニンニクがすごい。。

150816004.jpg


150816005.jpg


最後のは家系ラーメンなんですが、
総本山とされる「吉村家」の店主である吉村実さんは、
ラーメンで稼いだお金でビルを建てまくっていて、

15年前に放映された番組の中で、不動産資産が100億円と説明されています。
ギガ大家ですね。(^^;)


ビル建築のシーンは、2分ごろから。


大東亜戦争 世界の声。

終戦記念日ですね。

日本は一方的に侵略戦争をしたという教育を受けましたが、
必ずしも、そうとは言えないようです。

もちろん、戦争は良くないことですし礼賛するつもりはないですが、
自虐史観にとらわれるのもどうかと思います。


中韓を除くアジア諸国では、一定の功績が認められていたり、
その国の発展に貢献したと賞賛されることもあります。


より良い日本のために亡くなったご先祖様のためにも、
しっかり頑張ろうと思いました。


不動産投資家の「第三領域」

世界的名著であり、自己啓発本の最高峰といえば、
故スティーブン・コヴィ博士の「7つの習慣」

完訳 7つの習慣 人格主義の回復
スティーブン・R・コヴィー
キングベアー出版
売り上げランキング: 563


その7つの中のひとつが、「重要事項を優先する」というものです。

大事なことをしっかりやって、
どうでもいいことに、時間を奪われないようにする。
忙しい世の中ですし、とても大切なことだと思いますね。


7つの習慣では、ものごとの緊急性と重要度によって、
時間の使い方を4つの領域に分類します。

 第一領域 重要で、かつ緊急なこと。
 第二領域 重要だが、緊急ではないこと。
 第三領域 重要ではないが、緊急なこと。
 第四領域 重要でも、緊急でもないこと。

150813000.jpg


では、不動産投資において、この4つの領域について考えてみたところ、
おそらくは下記のようになるのではないでしょうか。


 第一領域 入居者からのクレーム、事故や災害、トラブル、
       税務調査、急に入った飛びつくべき案件。

 第二領域 日頃の情報収集 業者さんや仲間とのネットワーク構築
       知識の習得 決算書や確定申告を良くしていく対策

 第三領域 大して重要ではない電話 生産性の低い作業 


不動産投資に関係あることをやっている以上、
完全なムダ時間(=第四領域)ということは少ないと思いますが、
強いて言えば、FBなどのソーシャルメディアを延々と眺めて、
行動した気になっているような状態でしょうか。


成果を出すためには「第三・第四領域を減らして、第二領域に充てる」ことが大切で、
書籍でもここに重点を置いて説明がされています。

ただ、不動産投資において「緊急だけど重要ではない」ことは意外と少なく、
むしろ「生産性の低いルーティン」を、いかに減らすかが重要のような気がします。


かねてから感じていましたが、不動産投資というものは、
億単位の購入判断や融資付けというような、極めて高度な業務もあれば、
印鑑証明を取りに行ったり、大量のコピーを取ったりという、
本当に誰にでもできる業務も含まれています。

このような生産性の低い作業を、委任や外注活用によって減らすことが、
余裕を持って重要な業務に集中するための、
ひとつの「ターニングポイント」になった方は多いはずです。


属性的には不利になることが多いにも関わらず、
会社を辞めて専業大家になると、規模の増え方が加速する人が多いのは、
むしろサラリーマンとしての業務全体が、
不動産投資にとって、「第三領域」だからかもしれません。


メガ大家祭り 講演中の写真。

そろそろお盆休みウィークも近づいてきました。

ぼくは特に仕事を休むことはないのですが、
不動産会社さんなどの関係先は、結構長く休むみたいなので、
この期間は原稿を書いたり一人でできる仕事をします。


さて、メガ大家祭り。講演中の写真が届きました。

150807000.jpg


スライドの文字もはっきり写ってるので、
この写真からでも、いろんなことが勉強できると思います。

まずは才津康隆さん。
融資条件より、物件の条件が大切であるとお話されました。

150807001.jpg


きのしたたかゆきさん。
実利を追求する経営姿勢と、大阪人ならではの爆笑トーク。

150807002.jpg


星島正樹さん。
お話の充実度はもちろん、スライド資料の完成度が高すぎて、
まるでTEDのようなかっこよさです。

150807003.jpg


トークセッションは、参加者さんどうしで話が盛り上がる場面もあり、
かなり充実したものになりました。

予定より長めに時間を取ったのですが、あっという間でしたね。

150807004.jpg


今年は、恒例の年末イベントを予定していますが、
メガ大家祭りに気をよくしているので(笑)、少し規模を大きくするかもしれません。


メガ大家祭り 終了しました。

日曜日に、イベント「真夏のメガ大家祭り」が終了しまして、
月初に提出しなければいけない、収支レポートを提出したので、
ようやく、ブログを更新できるようになりました。

で、当然イベントの報告なんかを書こうと思ったのですが・・・(^^;)


当日は、これまでに比べて少人数で運営してまして、
進行には何の問題もなかったのですが、写真を撮る専門の担当がおらず、
お見せできるようなものが非常に少ないです。

講演中の写真は、取り寄せ後にアップしますね。

150804000.JPG
このポスター、実はA4の紙をつなぎ合わせて作られています。
制作者&エンカレスタッフのゆきちさんと。


メガ大家「祭り」なので、今年はTシャツではなく半被を着用しました。

150804001.JPG


控え室。出演者のメガ大家さん3人と、司会の坂上愛佳さん。

150804002.JPG


定員300名は、かなり余裕をもって満席になりました。
もうちょっと広い会場でも良かったかも(笑)

150804003.jpg


懇親会にて。

首から提げているのは「メガ大家メダル」でして、
出演者さん以外でも、自主申告でプレゼントさせていただきました。

中央は、2012年のドリームマッチに出演された、
札幌のメガ大家、佐藤元春さんです。乾杯の挨拶をいただきました。

150804004.jpg


イベントはそれなりに大変ではあるのですが、
楽しさや充実感があるのと、フェスタとかに比べると楽だったので、
当日の朝から「またやりたいなー」と考えていました。


売り切れました。

次の日曜に迫った、真夏の「メガ大家」祭りは、
おかげさまで満席になりました。

【完売御礼】真夏の「メガ大家」祭り 2015


フェスタのような千人規模のイベントに比べると、
告知・集客活動は楽ちんでしたが、埋まるまでは気が抜けませんでした。
(埋まっても抜けませんが 笑)


会場の下見や演出の打合せも終わっていますし、

150727001.png


週末のうちに、進行表や司会原稿などを作りました。

150727002.png


こちらは、参加者さんには既にお送りしているチケット。

150727003.png


あとは、出演者さんとの最終調整をしながら、
トークセッションの構成を考え、投影用のスライドを作ります。

そして、協賛いただいた企業さんへの案内、懇親会のお店に連絡、
参加者名簿や受付グッズは、スタッフさんが作ってくれます。


梅雨は明けましたし、台風が来る予兆もないので、
今年も良いお天気でお迎えができそうです。


映画に学ぶ不動産投資②

映画に学ぶ不動産投資シリーズ。

いくつまで続けるかは未定ですが、今回は予告通りで、
高倉健さん主演の「八甲田山」を採り上げたいと思います。

150714000.jpg


この映画、日露戦争に備えて雪山を越える訓練をしようと、
当時の陸軍の兵隊さんが、二手に分かれて八甲田山を進軍するのですが、
高倉健さんの部隊はメンバー全員が生き残る反面、
北大路欣也さんが率いる別部隊は、ほぼ全滅してしまいます。


「天は、我々を見放したーーっ!!」


というのは、映画を観たことがない人でも知ってる名ゼリフですよね。


ストーリーとしては、ひたすら雪山で人が死んでいくという、
昔の日本映画らしい救われない内容なんですが、
成功した高倉健チームと、全滅した北大路欣也チームには、
以下のような違いがありました。


■高倉健(徳島大尉)チーム■

・比較的少人数の精鋭で、ムダのない隊列。
・徳島大尉が、全権を委任されて全体を統括している。
・地元の人をガイドにつけて先導してもらった。


■北大路欣也(神田大尉)チーム■

・200名以上の大編成で、食料を運ぶだけでも大変。
・神田大尉が指揮権を持つにも関わらず、随行の上官が余計な口出しをして混乱させる。
・その上官が、地元のガイドを「不要だ」として帰させる。


このように、映画の前半からある程度結論が見えるのですが、
不動産投資に直結するのが、この「ガイド」ではないかと思いました。


通常、登山の地元ガイドというと、このような屈強な人を想像しますが、

150714001.jpg



徳島大尉が任命したのは、普通の女の子です。
体力的には軍人さんに遙か及ばない、地理知ってるというだけの人。

しかし、このガイドさんは大吹雪のなか正しい方向を示したり、
危ないところを避けたりして、安全確実に隊員を目的地まで導くのです!

150714002.jpg


不動産投資も、正しい知識やアドバイスが得られるかどうかで、
成否やスピードが大きく変わってくるものです。

そして、ガイドやアドバイザー的な人が教えていることは、
教えを受けている側の人が及びも付かないほど、
深く広く状況を把握した上で、お話していることがほとんどです。


不動産投資にしても登山にしても、
比較的「決まったルートや手法があるもの」について言えば、
未経験者が経験者を最初から上回るようなことは、ほぼあり得ません。

信頼に値する人をガイドにつけることと、
そのガイドの教えを変に疑わず、その通り信じて行動することが大切ですね。


上官のジャマによって、ガイドを付けられなかった神田大尉の大隊は、
わずか2km先の目的にたどり着くルートが分からないまま、
ほぼ全滅という惨禍を強いられました。

能力を過信して、間違った道を進むことがいかに危険なことか、
じっくり考えさせられる映画でした。


ぜひ、全編ご覧になっていただきたいのですが、
まずは予告編映像をどうぞ。あの名セリフは、2分35秒のあたりです。




北陸2日目は相続セミナー。

土曜日は、石川県内の物件を回って鮎を食べた訳ですが、
今回の訪問は2日目がメイン。


金沢のマンションを管理していただいてる会社で、
毎年1回、「オーナーセミナー」というものを主催されていますが、
今年のゲストがなんと、倉橋隆行さんだったのです。

dce5ae49.jpg

倉橋さんのブログ「プロに学ぶ あっと驚く不動産投資」


ご存じ、CFネッツグループの代表で、
おそらく日本で一番楽しく、不動産投資を教える人です。

その倉橋さんが、3時間みっちり相続についてお話をされると聞き、
初めてこのイベントに参加してみました。


金沢市内のホテルで、席にはお水やコーヒーまで。
お金が掛かっています・・・(笑)

150717000.jpg


代表の高山社長のご挨拶があって、

150717001.jpg


倉橋さん登場。

150717002.jpg
ちなみに、背中が写っているのは福岡の有名女性大家さん。


「前日はランプの宿に泊まったんだけど、朝9時過ぎに能登空港からナビで検索したら、
到着が15時半と表示された。慌てて走ったらナビが間違っていたようで、
お昼前に到着してしまった」

「このように、相続だって思ったより早くやってくるかもしれない」
 
というつかみトークで、早くも爆笑。(≧∇≦)/


内容ももちろん充実していまして、勉強になることばかりでした。

仮にぼくが死んでしまったとしたら、
団信もがっぽり入るし、当然けっこうな相続税が発生します。


お金の話だけではなく、持ち物件をどう処理するのが良いか、
会社の精算方法をどうするのかなど、
自分しか判断ができないことって実はたくさんあるのです。

倉橋さんは「遺書を準備して、定期的に書き換えていこう」と話されてましたが、
本当にそうするべきだろうなと思った次第です。


損しない相続 遺言・相続税の正しい知識 (朝日新書)
倉橋隆行
朝日新聞出版
売り上げランキング: 335,998




セミナー修了後は、地元のお寿司屋さんにて・・・。

150717003.jpg

150717004.jpg


いろいろ頂きましたが、
写真は甘エビ、イカの刺身と、のどぐろの塩焼き。

勉強になり、しかも美味しい1日でした。


今年5回目の北陸。

週末は、3度目の北陸新幹線に乗って、金沢と小松に行ってきました。

今年は購入案件があったこともあり、これで5回目。

以前ように、滞在期間中みっちりとアポイントや物件調査を詰め込んで、
万全の体制で訪問することはなく、現地ではゆったりしています。


まずは、金沢駅でレンタカーを借りて小松のマンションへ。
リフォームは完了しており、入居も決まりつつあります。

15071400.jpg

15071401.jpg


キッチンはいつものパターンですね。
リビングの照明は、交換してもらうつもりが発注漏れでした。

そのあと、管理会社さんと打合せを終わらせて、能美(のみ)マンションへ。
小松駅からは車で15分くらいです。

15071403.jpg


鳥の巣ができていて、雛が生まれていました(笑)
しばらくは撤去せずに見守ります。。

15071402.jpg


5時間ちょっとで70kmほど走って、車を返却。

そのあと、北陸新幹線で「新高岡駅」を経由して高岡駅へ。

位置関係はこんな感じなんですが、ちょっと不便です。
新幹線が開通して、在来線の本数が減りました。

150714map.png
この「あいの風とやま鉄道線」って何なの??(;-_-) =3 北陸本線のままで良かったのに。
富山空港も、いつもまにかDQNネーム化してるし。


この、新高岡駅と高岡駅を南北につないでいるのが、
城端線(じょうはなせん)という、ローカル鉄道なんですが、

15071405.jpg


新幹線が開通しても、従来通り単線のままです。(^^;)


高岡に来たのは、今が旬の天然鮎を食べるためでして、
焼き鮎の写真を撮り忘れましたが、小ぶりで美味しかったですね。

骨酒は、お酒というよりスープのような味がしました。

15071406.jpg


映画に学ぶ不動産投資①

ぼくは映画をよく観ていますが、
普通に面白い上に、仕事や生活の役に立つことも結構あります。

これは、映画に登場する人物が多種多様であることや、
印象に残るシチュエーションが出てくるからだとおもいますが、
何年間も、記憶に残ることが多いです。


例えば、もうどんな映画だったかは忘れてしまったのですが、
主役(たぶん)の女性弁護士が、法廷で尋問をする際に、

「裁判長!」

といいながら振り返るのを、何度も練習するというシーンがありました。


ぼくはこれを観た時に、
一流のプロフェッショナルは、こんなに些細なところまで、
入念に準備をするものなのかー・・と感銘を受けました。

そしてこの「しっかり準備して本番に挑む」というのは、
生活や仕事でも、自分の指針になっています。


そこで、不動産投資の分野として感銘を受けた映画というのを、
いくつか思い出して挙げてみました。

まずは、ブログでも度々登場しているゴッドファーザー

パート2が一番面白いですが、感銘を受けたのは最初の作品。

150710000.jpg


空室がなかなか埋まらなかったりする大家さんは、
管理会社さんに「軽く見られている」ことが多いです。

威張って嫌われるような地主系大家さんは論外ですが、
サラリーマン大家さんの場合は、逆で上手くいかないこともあります。

年齢的なものや、賃貸業としての経験不足、
勤務先で発揮されているような、個性を薄める雰囲気作りなどにより、
相手からのレスペクトが得られていないのです。


そこで、主人公であるゴッドファーザーの、
威厳のある立ち振る舞いや、厳しさと優しさの使い分け、
話し方などが参考になるのではないでしょうか。


ぜひ、本編も観て頂きたいと思いますが、

・相手の話を受けて、自分が話し始める時の「間」の取り方。
・厳しいことを話したあとの、相手へのフォロー。
・「話すこと」と「動き」の、微妙なタイミングのズレ。


なんかが、特徴的で素晴らしいですね。
主演のマーロン・ブランドは、天才的な演技力を発揮しています。

時間がない方は、オープニングシーンだけでも。


次は、高倉健さん主演の「八甲田山」という映画を、
テーマにしようと思います。



事例研究会。

先週末は、大阪2泊・名古屋1泊の出張でした。

いろいろ予定が合ったのですが、一番のイベントは、
毎年開催されているJ-RECの全国事例研究会への参加です。


事例研究会は、サミットのように毎年開催場所が変わりまして、
過去の開催場所は、東京、広島、沖縄、札幌、鹿児島。
ちなみに来年は福島だそうです。

代表理事の浦田健さんが、毎年冒頭の講演をされます。
将来、日本がどうなっていくのかなど、大きなお話をされました。

150707000.jpg


メインのセミナーについても、
地方でどう入居率を上げていくかというテーマから、
看板投資、スマホ検索ノウハウなど、今回も多彩な内容でした。

さっそく、いくつかを実践してみたいと思います。


終わったあとは、立食形式の懇親会のあと、
大阪名物のホルモン焼き肉を、みんなで食べに行きました。

150707001.jpg


2kg盛りを、約8人で食べたので@250gくらい。
大した量ではありません(笑)


不動産投資のセミナーに参加するのは、以前に比べると減りましたが、
このイベントだけは欠かさずに出ることにしています。
旅費を含めた参加費も、すぐに元が取れますね。

でも、美味しいものを食べ過ぎて、お腹がずっと重いです。。


ブランク長い・・・。

かなり長いこと、ブログ更新を休憩していたのですが、
不動産を含めていろいろと活動してました。

まず、メルマガや満室経営新聞でも告知されていますが、
8月2日に、やや大きめのイベントをやります。

180624000.jpg

真夏の「メガ大家」祭り 2015


規模が巨大になると、莫大な賃料&キャッシュフローが入るので、
講師としてお話をしていただきにくいです。(^^;)

ただ、不動産投資の事業化に取り組んでいる方も増えてきており、
このようなイベントの価値も高まってきましたと考え、
出演交渉を頑張りました。

既に、半分くらいの席が埋まっていますので、早めにお申し込みください。


あとは、秦野アパートを丹念に埋めていく業務をしたり
(3分の1以上にはなりました)
北陸に行って、現地の管理会社さんと打合せをしたりなどなど。

こちらも、今年度いっぱい掛けて、埋めないといけません。


もう、滅多なことでは利用しないと思いますが、
記念になるので、北陸新幹線の「グランクラス」も体験してみました。

普通席の2倍くらいの料金が掛かりますが、至れり尽くせり。

仕事ではなく純粋な旅行目的で、しかも帰り道でしたら、
使ってみて損はないと思いました。

150624000.jpg

150624002.jpg

150624001.jpg


行きに利用すると、到着までに酔っ払ってしまいますからね。

座席の写真は撮り忘れましたが、こんな感じです。

150624003.jpg


ということで、誕生日も近いので気合いを入れて頑張ります。


あと少し休憩してます。

お久しぶりです。(^◇^)

もうちょっとしたらブログ再開しますので、
楽しみにお待ちくださいね。


買うかもしれない物件ふたつ。

売り物件を見にいく活動は、随時やっているのですが、
買う予定がないものをお付き合いで見にいったり、
現地調査の結果、買付も入れなかったものはブログには載せてません。

今日は、ここ最近の調査案件で、買いそうなものを2つ。


ひとつめは、秦野アパートの近くにあるテラスハウス。

150513000.jpg


地場の不動産会社に客付け依頼をした際に、紹介されたものです。
昭和築の木造で、2戸全空で価格も決まってません。

駅から徒歩3分くらいと近く、屋根付きの駐車場もあるのですが、
部屋の中はこんな感じで、お金がかかりそうです。

150513001.jpg


当然、土地値を大きく下回る価格で買わないといけませんが、
交渉の余地が「無い訳でもない」というくらいで、
賃料相場を調べた上でリフォーム予算を出し、買付を入れる予定です。


次は、江戸川区の地下鉄駅からちょっと歩いたところの、
新築マンション用の売り土地。

幹線道路沿いにあって、いまは廃業した工場?があります。
写真の「かつや」さんの手前の建物がそれ。

150513002.jpg


建物の裏は、狭い路地になっていて、
落書きがあったり、自分が子供の頃のような風景が残っています。

150513003.jpg


駅近くには、便利な商業施設もあって交通の便も良く、
さすが東京!!という気がしました。

ワンルームでも、富山の戸建てより家賃取れますしね・・(笑)

こちらは収支と金融機関からの融資が固まり次第、
チャレンジしてみようと思います。


コラムの掲載ふたつ。

HOME'Sさんのコラムも、1年半以上続けていますが、
だいたい毎月はじめに更新されています。

今回は、関連書籍を都合良く解釈してしまうことによって、
失敗をするケースについて説明しています。

コラム「不動産投資本のポジティブリーディング」

ちょっと毒を吐いてる部分もありますが(笑)
よろしければ、ご覧ください。


それから、収益物件サイトの楽待さんに、
先日インタビューされた記事が、アップされたようです。

c3380f062874704f5f192456bfd27e11.jpg

楽待コラム【Vol.2 投資家けーちゃん編】


深夜バスに乗って物件を見に行った・・・という話は、
初代のブログ(インデックスワン)時代、もう10年も前のことです。

当時はそこそこ知られたエピソードでしたが、
いまは知らない人も多いようで、多くの方にご覧頂けているようです。


さて、ブログの更新があまりできていませんが、

・秦野アパートの客付けを頑張っている。
・小松マンションの内装リフォームの見積もりを取っている。
・購入案件がなかなか出てこない。

というくらいで、特にブログに書くことがなかっただけで、
忙しいとか気力がないとかではありません(笑)


秦野アパートの動画を制作。

秦野アパートの入居率も、2割を超えました。

繁忙期後に募集していることを考えると、まずまずの成果ですが、
もう少し、爆発的な申し込みを実現したいところです。


ということで、能美マンションに引き続き、
Noblueの清水さんに、PR動画の制作をお願いしました。

前回の動画は、なんと撮影している最中に内見があって、
瞬時に入居が決まるなど、すごい威力を発揮しました。

モデルルームの撮影(前編)
モデルルームの撮影(後編)

PR動画が完成しました


今回は、能美に比べると部屋がせまく、
家具や小物を置いたり、広角レンズを使ったりという演出も、
限りがあるように見えました。

・・・が、仕上がった写真や動画は素晴らしく、
物件の魅力を、200%引き出してくれています!!

DSC_6041.jpg

DSC_6083.jpg

DSC_6229.jpg


引き出す・・・とかいうレベルではなく、もはや別物ですね(笑)

画質も手が加えられていて、絵のようにも見えます。

DSC_6185.jpg DSC_6172.jpg DSC_6161.jpg


きっと、入居ペースを加速してくれることでしょう。(≧∇≦)


動画の撮影は予約が殺到していて、早くても1ヶ月待ちだそうです。

ずっと使える動画や写真ですので、安い投資です。
ぜひ、ご自身の物件でも活用してください。


お金の管理。

不動産投資を事業として拡大していくためには、
スルガ銀行などの、サラリーマン特化型の銀行だけでなく、
幅広い金融機関と付き合っていく必要があります。

いろんな銀行に、口座を持つようになる訳です。

法人で融資を受けると、併せて個人の口座を作ることも多く、
その結果、通帳の数がどんどん増えるようになります。

150423000.jpg


また、取引が頻繁になるに連れて、お金の動きも大きくなるので、
自分の記憶だけに頼ることができなくなります。
お金が増えているのか、減っているのか、よく分からなくなるのです。

そこで数年前から、毎月各口座の残高をExcelにまとめて、
口座ごとの増減を管理するようになりました。


最初はこの作業だけで、事足りていた訳ですが、
それも次第に、限界を迎えます。

「なんで、この口座から300万円減っているのか分からない」

というようなことが起きるのです。


下の画像は、2014年度の一覧の中から、
前月との差額の列を抜き出したものなんですが、
相当な動きがあるのが分かると思います。

150423001.png


通常は、数百万単位で増えていくものですが、
増え方が予定より少なかったり、激減していたりします。

調べてみると、競売の保証金を振り込んでいたり、
手付金を払っていたり、決済に備えて資金を移動させたりが、
発覚する訳です。


定期預金をしていながら、それを忘れたりするので、
結局のところ、全ての口座の入出金を一通りチェックしないと、
「1千万円が消えた!」とパニックになります(笑)

上記の増減推移で、大きなマイナスのところは、
納税やキャッシュでの物件購入、リフォーム代の支払などが多く、
大きなプラスは物件売却や、公庫での「後から融資」などですね。


いわゆる、B/SやP/Lの管理も大切ですが、
もっと基本的なこういう作業も、早いうちからスタートしておくと、
あとで困らないと思います。


小松マンションの現状。

小松マンションにも、現在12戸の空室がありまして、
入居率でいうと64%くらいしかありません。


こちらの入居促進のために、先週現地に行ってきました。

ちなみに現在、持ち物件全体で40戸以上も空いています・・・。
1日5万円以上の空室損を垂れ流している状態は、
早期に改善させなければいけません。


小松マンションは、それなりに手入れされているものの、
空きが多いなりの「イマイチポイント」があります。

家賃や敷金などの家賃設定、広告料も払っておらず、
部屋の内装も、ちょっとどうなのかな・・というセンス。
清潔感もあるとは言えません。

150414000.jpg

150414001.jpg

150414002.jpg


空きが2~3割以上もあるような物件は、
建物の周囲と空いている部屋いくつかをざっと見ただけで、
イマイチポイントが100個くらいありますね。

幸い、引き続きの管理をお願いする会社さんは、
会社としては優秀なようで、意向を汲んで頑張っていただけそうです。


この時期の北陸は、1年を通じてまさにベストシーズンで、
気候もいいし、ホタルイカなど旬の食べ物も最高です。


すごい大家(後編)

前回から一週間も経ってしまいました。

北陸に行って、小松マンションの入居付けや管理について、
いろいろ打合せをしていたのと、
まだ10部屋も決まっていない秦野アパートのテコ入れなど、
課題が山積み状態です。。(;-_-) =3


さて、「すごい大家戦略」のつづき。

この戦略は、プラスの(=すごい)行動を重ねていくのはもちろん、
「すごくないと思われる行動をしない」ことも、大切です。

ここでは「下手ウチ」とでも呼んでおきましょう。


すごくない大家さんの割合は非常に高いので、
管理会社さんなどの相手側の人も、下手ウチに慣れています。

従って、本人が気付かないうちに、
下手ウチ状態に陥っていることが多いのが難しいところです。


ぼくが考える、主な下手ウチ行動の例としては、

・感情的にふるまう。  
・動揺したところを見せてしまう。
・WIN-WINではなく、自分の利益のみを考えた発言。
・コンプライアンス的に問題のある発言、行動をする。

・入居者などの関係者を「だます」ようなことを依頼する。
・相手のミスに気付かない。
(気付いて許すのとは違う)
・自分の行動や努力に比べて、相手に要求するものが大きすぎる。

 (ギブアンドテイクバランスが悪い)
・リスクや損失を引き受ける姿勢の欠如。


といったところでしょうか。

最後に挙げた「リスクや損失を引き受ける姿勢」というのは、
気付かないうちにやってしまう危険が高いかも。


割とお金の掛かる設備投資を提案をされた際に、
「これで入居が決まらなかったら、責任取ってくれる?」みたいなことは、
冗談でも言ってはいけません。

責任を自分で取るからこそ、オーナーは大した仕事もしないで、
収益の大半を得られている訳ですから。


こういった行動が積み重なってしまった結果、
「その他大勢の大家さん」として認識されるようになり、
結果も、その他大勢と同じになってしまうのです。

常に、ひと味違う対応を心掛けたいものです。

すごい大家(前編)

これまで、賃貸経営的に難しいと言われる立地で、
高い入居率をずっと維持しているのですが、その秘訣として、

・適正な家賃設定。価格以上の価値を提供。
・古くて冴えない建物でも、清潔感には妥協しない。


など、空室対策の本に載っているようなことは、
もちろん一通りやっているのですが、
自分の中で、非常に大切にしていることが、

「すごい大家と思われる」

ということです。


管理会社さんなどに「すごい大家だ」と認識されることで、
相手のやる気を引き出し、優先的に空室を埋めてもらうのです。

ちなみに、「すごい大家」という言葉が便利なので、
セミナーなどで話す時にもよく使っていますが、
実際には以下のような概念の総称です。

・知識がある  ・実績がある  ・自分たちのことを分かっている。
・卓越した行動力  ・事業者として優秀だ  ・ケチでない 
・情熱を持って賃貸経営に取り組んでいる  ・アイデアが豊富


こういうことを、管理会社さんにアピールしていると、
だんだん温度が上がり、やがて沸点を超え、入居が決まり出します。

もちろん「私には知識や行動力がありますよー」と、
巧みな話術でアピールしても、すごい大家だとは思われないので、
実際の行動で示す必要があります。


モデルルームやパンフレットなどのツールを作ったり、
PR動画を撮影したりという活動を、ブログでも紹介しましたが、
実際のところ、入居者に見てもらって部屋が決まるというより、
管理会社さんに見てもらうことが目的です。


自主的に動画を作って、いかにも当たり前のような顔で

「これ作ったので、来店のお客様に見せて下さい!(^ー^* )」

とさらっと伝えることで、


「この大家、タダモノじゃないな・・( ̄Д ̄;) 」

と思われるのではないでしょうか。


次回に続きます。



小松市のマンション。

木曜日から北陸に来ていまして、
昨日は、石川県小松市にあるマンションの決済でした。

昨年の終わりに情報を得られたのですが、
価格が高くて、じっくりを価格交渉を進めていました。


こんな感じでネットに掲載されていまして・・

150328000.png


実際に購入したのは、1億2千万円でしたが、
その価格帯に落ち着いた途端、なぜか他からの同額買付が殺到し、
交渉権を得るために、いろいろと工夫をしました。

融資も良い条件で通りまして、ようやくひと安心。


利回りなどの細かいスペック、借入銀行と金利や期間などは、
満室経営新聞プレミアムに掲載されますので、
会員の方は楽しみにして下さい。

今回は、金利が結構すごいです。


高い利回りの物件は、運営状況が良くないことがほとんどで、
今回も、全体の3分の1くらいが空いています。

既に管理会社さんとの最初の打ち合わせは終えていますが、
テコ入れのため、すぐに再訪しなければなりません。


秦野のアパートと区分を合わせて、今年は65戸買えました。
まだ3月ですから、年間100戸目指して頑張ります。



ちなみに、ぼくはこれまで石川県では、
金沢市能美(のみ)市、少し離れて加賀市に物件を持ってましたが、
今回小松市に物件を買えたことで、隙間が埋まったような感じになりました。

150328001.png

移動効率が良くなりそうで嬉しいです(笑)


最近のはじめて体験。

今日は小ネタとして、秦野アパート関連で面白い画像を2つ。

ひとつめは、電気料金のご案内です。
全空状態から全部屋をリフォームすることになったので、
当然、各部屋に電気を通さないといけません。

手続き自体は、東電に電話をすれば良いのですが、
しばらくしてこんな書類が送られてきました。






150323000.jpg

戸数分の、電気料金お支払い案内です。


コンピューターは融通が利かないですね。(^^;)

コンビニで払うと、店員さんが嫌がりそうなので、
銀行の窓口で払うことにしました。


また、今回の物件はリフォーム資金の一部を含んだ、
オーバーローンを受けることができましたが、
当然、リフォームの支払は決済よりも数週間はあとになります。

銀行としては、その間に融資資金を流用されると困るので、
通知預金でお金を拘束されることになりました。

通知預金についての説明はこちら


サラリーマンの時に、保険獲得に協力してくれた銀行に対し、
会社で通知預金をしてもらう申請書を書いたことはありましたが、
自分で預金をするのは初めてでした。

それ専用の通帳も届くようです。

150323001.jpg


通知預金でもらえる利息より、
この通帳を作成するコストの方が高そうです(笑)

仕事をしてると、いろんな体験ができますね。


もうすぐ2桁。

秦野アパートのリフォームも大詰めになってまして、
一部の部屋は、住める状態になりました。

実際、これまで3件の入居申込をいただいてます。
全部で31戸ありますから、


入居率 9.68% ということになります。


管理会社さんとの打合せでは、
お盆明けには満室にしたいというお話をいただいてまして、
もし、本当にそうなったら大成功と言えるでしょう。

とはいえ「信頼しても信用するな」が鉄則ですので、
期待はしつつも、任せっきりにせず自分が動いていくつもりです。


とりあえず、一部屋をモデルルームにしてみました。

150320000.jpg

150320001.jpg


そして、これはよくあることなのですが、
真っ先にモデルルーム部屋に申込が入ってしまいましたので、
設置した家具や食器類を、移動しないといけません。(;-_-) =3

それで次の部屋も決まるなら、全然やりますけどね。


使えそうなエアコンもありましたが、全部取り替えました。

150320002.jpg


あと、2月のはじめに買付を入れていた、
石川県小松市のマンションは、何とか購入できそうで、
来週末に決済という運びになりました。

北陸新幹線を使って現地に行ってきます。


外装リフォームの進捗状況。

秦野の全空アパート。

先月20日の決済日から、現地に行ってませんが、
リフォームの方は着々と進んでいるようです。

中間報告の写真を頂いたので、いくつか掲載。
たいぶ見栄えが良くなっています。

150310000.JPG


5棟まとめて作業をした方が効率が良いのですが、
繁忙期ということもあり、1棟ずつの仕上げをお願いしています。

外装だけでなく、内装も同じように進めていまして、
今は、別の棟に足場とカバーが掛けられている状況です。

150310001.JPG


今回は、屋根の塗装も実施しました。

購入前はさほど気にならなかったものの、
1棟やってみると、未実施の屋根が相当汚く見えますね。

150310002.JPG
奥に見える建物と、かなり差があります。


31戸のうち何戸かは、入居できる状態になったので、
早めに管理会社さんと打合せを終えて、募集に入りたいと思います。


今回の案件は、地銀さんから借入をしていまして、
毎月の返済金額は、約38万円です。(元金均等返済の初回分)

まずは、この水準まで家賃収入を増やさないといけません。


リフォーム進捗状況と、次の物件。

あっという間に3月になりました。
最近、毎日花粉がすごくて、仕事や生活のパフォーマンスが、
かなり低下しています。

とはいえ、いろいろ仕事があるので頑張らないといけません。


不動産投資関連では、

・秦野の全空アパートは、現在内外装リフォーム中。
・石川県のRCマンションに買付を入れているので、その交渉など。
・新築マンションを検討してたけど、融資条件が悪くて断念。
・持ち物件の入居率は良好。特にすることナシ。

という状況です。

あと2週間くらいで、秦野アパートが入居できるようになるので、
そこから猛烈な客付け活動をしていきます。


外壁はまだカバーが掛かったままですが、作業は進んでいるようです。

150302001.jpg


シックな感じのグレーや黒などをベースにして、
ワンポイントで赤を入れる配色も、もはや定番になってきてます。

全国的には定番でも、その地域ごとでは珍しいので、
完全な人真似でも上手くいってしまうのが、賃貸業の良いところです(笑)


石川のマンションは、上手く行けば来週契約かなぁ・・という感じ。
今まで買ったものの中では、規模的には一番大きいです。

150302000.jpg


先月末に富山のマンションを売却したばかりなので、
この時期に買っておくのは、タイミング的にはとても良いです。



決済当日の午後。

秦野アパートの決済後、そのまま現地に向かいまして、
管理会社さん候補となる会社に行きました。

以前の訪問時に、管理料や業務内容については伺っていたので、
今回は、家賃設定の相談や募集の打合せ。


もちろん「その会社の中で上位の大家さんになる」のは、
どのエリアであっても変わりませんので、
いろんな方法で、そういう状態に近づけるように努力してます。

店長がきっちりとしていて、なかなか良い感じ。


打合せ後に現地に寄ってみると、既にガンガン作業中でした。

150223000.jpg


本来は、それぞれの部屋で同じ作業を順次進めていき、
全部まとめて完成させるのが、一番早いのですが、
繁忙期ということもあり、「一棟ごと」に進めていただいてます。

温水器を撤去したので、床に穴があいていたり・・

150223001.jpg


31台のガス温水器が届いていたり・・

150223002.jpg


自分が思っているより、ペースが早そうで安心です。

1年以内に満室になればいいな・・なんて思ってましたが、
もしかしたら、前倒しできるかもしれません。


全空アパート決済。

ちょっと前から紹介している全空アパート。

神奈川の西の方にある、秦野市という場所にありますが、
何とか今日、決済できました。

軽量鉄骨の築20年。5棟合計で31戸あります。
4千万円で購入しました。

150221000.JPG


当然、土地値を大きく下回る価格ではありますが、
宅地開業者ではありませんので、
ここから入居を決めていかないと損失が増えるだけです。

過去に買った物件での最高空室数は、金沢の16戸。
約2倍の空き部屋を、埋めないといけません。(^^;)


繁忙期のうちに、少しでも埋めておきたいので、
物件の引き渡しに先駆けて、古いエアコンなどの撤去を進めました。

管理をお願いする可能性の高い会社さんや、
プロパンガスの会社さんとも、早めに打合せを進めてます。


いろんな方が出入り&作業されているところを、
動画に撮ってみました。


天気が良いのはいつものことなんですが、
山がキレイに見えていて、北陸にいるのかと錯覚するほどでした(笑)

リフォームや入居付けなどの活動については、
随時ブログに載せていきます。



入居者さんの電気代。

前回の記事で、
「区分を売却した際に、手続き漏れが起きやすい」
という話を書きましたが、似たようなことが発生しました。

区分ではなく、一棟ものの方です。(^^;)


通常、退去が発生した場合でも、部屋の電気は止めず、
オーナー負担に切り替える作業をします。
リフォームで電気を使いますし、内見時に暗いと不便だからですね。

もちろん、入居決まったら電気を止めますし、
その後は住んでいる人が、新しく契約をして電気を使います。


手続きは、電力会社に電話をするだけなので簡単なんですが、
この手続きを忘れてしまい、1年以上の期間に渡って

入居者さんの電気代を、そのまま支払い続けていた

ことが判明しました。

電気の明細を見て「あれ?この部屋もう決まってない?」
と確認して気付いたということですね。


加賀のマンションは、満室経営が続いていたのですが、
なんとなく空室があるような錯覚をしていて、
個別(共用ではなく)の電気代請求にも、違和感がありませんでした。

手続き自体は管理会社さんがするものですが、不覚でした。
反省しなければいけません。


幸い、管理会社さんが入居者さんと話をしてくれたので、
分割にはなるものの、払っていただけそうです。ε= (´∞` )

総額10万円を超える金額ですので、助かりました。


ちなみに、電力会社に連絡すると、
このような「支払証明書」というものが、もらえます。

150218000.jpg


用紙の下の方に、200円の収入印紙が貼ってあります。

今は無料で取得できますが、もうすぐ有料化するということで、
そういう意味でも、ラッキーでした。


今後は、よりきめ細かい賃貸経営を心掛けたいものですが、
入居者さんは、ずっと電気代の支払いがないことに気付かなかったのか、
気付いていたけど黙っていたのかは、分からないままです。



忘れやすい売却後の後処理。

ぼくは区分マンションを投資対象としているので、
規模の割には、買ったり売ったりの取引回数が多いです。

また、区分のほとんどは自主管理をしていますので、
売買に付随するいろんな手続きは、自分でしないといけません。


これが、項目も多くて煩雑ですし、
うっかりしていると、重要なことを忘れてしまいます。(^^;)
特に売った時の手続きは漏れやすいですね。

例えば、

・電気や水道を止める(名義変更)
・火災保険の解約
・郵便受けのダイヤル鍵番号を連絡
・管理費と修繕積立金の送金を止める

などなど。


管理費・修繕積立金は、口座引落の場合もありますが、
使える金融機関の関係で、毎月振り込んでいる物件もあります。

ネット銀行の「振込予約」機能を使っているので、
自分で止めないと、売却後も振込が続いてしまうのです。


火災保険も、最近は遡及解約(期日を遡って受付すること)も、
しづらくなっているので注意が必要ですね。


急遽北陸に出張。

この時期、北陸は雪が降ることが多いし寒いので、
滅多に訪問することはないのですが、先日急遽行ってきました。

売り物件の現地確認が目的で、行って、見て、買付を入れました。
金沢で一泊しましたが、日帰りでもこなせる活動です。
価格交渉が通るかどうかは、まだ分かりません。


室内を見る限り、まだまだ改善の余地がありそうで、
空室も少なくないマンションですが、埋められると思ってます。

150207000.jpg
エアコンとか照明などから、改善の余地ありと判断してます。
モニターホンではなくチャイムのままでした。


融資はちょっと前に打診をしていて、ゼロ回答ではないものの、
もうちょっと金額が伸びて欲しい・・ということで、
現在、こちらも交渉中です。

夜は軽くですが、北陸の海の幸を・・・(=´∇`=)

150207001.jpg


このお刺身は、北陸では「ガンド」「ばい貝」と呼びますが、
関東だと、それぞれ「ワラサ」「つぶ貝」です。

カニの呼び方なんかも違いますし、最初はかなり混乱しますね。


現在の保有戸数と入居率。

先月末に、富山市のマンションを売却しました。
6年ちょっとの保有期間でした。

持ち物件の中では空室が多く(入居期間が短いので)、
リフォーム費用も高くなっていたためです。


これによって、現在の保有戸数は3物件4棟と区分が11戸。
合計の戸数はちょうど100戸になりました。
今月、区分1戸とアパート31戸を購入決済する予定です。

現時点での入居率は・・・

金沢  27/28(申込済み)
加賀  19/19
能美  40/42
区分  11/11


空き部屋3戸ですから、入居率97%ということになります。
地方であっても、ちゃんと運営すれば大丈夫。

部屋ごとの詳しい家賃、借入金融機関、調達金利や期間、残債などは、
すべて満室経営新聞プレミアムで公開中です。

満室経営新聞プレミアム(1900円)


先週の不動産活動。

先週末は、久しぶりにセミナー講師のお仕事でした。

既に物件を保有している人「のみ」が対象で、
規模も平均2億円くらいと、知識のある人ばかりなので、
難しめのテーマを選んで話しました。

150131000.jpg


豪華なセミナールームですね。快適に受講できそうです。


で、週明けに購入の契約が2件。
前回のブログで紹介した能見台の区分マンションと、
神奈川の東の方にある全空アパート。

次の日は、全空アパートの現地調査に行きまして、
どの程度のリフォームをするかという、大まかな判断をしました。


現場では、最後の入居者さんが引っ越し作業をしています。

150131001.jpg


売主さんは当初、更地として売却するつもりだったので、
募集を掛けずに退去を推進していたんだそうです。


寒風吹きすさぶ中、

「お風呂の壁にパネルを貼るかどうか」
「古くてみずぼらしい棚を、修理するか撤去するか」
「各戸の内装は同じにするか変化をつけるか」

というような大雑把なことを、業者さんと相談します。


物件の決済・引渡は2月20日頃を予定しているのですが、
繁忙期で職人さんの確保が難しくなるので、
決済前に、残置物や撤去の作業をさせてもらえないかという交渉を、
売主さんとしているところです。

31戸も空きがあるので、さすがに年度末満室は難しいですが、
少しでも埋めて、家賃収入を発生させたいです。

全空でも、返済は待ってくれませんからね。。(^^;)


そして、木曜の夜から名古屋に出張して、
金曜の朝は、所有している区分マンションの売却決済でした。

以前に「琉球畳のリフォーム」という記事で紹介した部屋。
場所も良いので、割とすぐに買付が入りました。

リフォームの記事


前日は、両親と一緒に祝勝会。
年末年始に帰ってなかったので、久しぶりに会いました。

150131002.jpg


金沢に本店があるお寿司屋さんの名古屋の支店では、
この時期でも、ホタルイカの刺身を食べることができましたよ☆



複雑な区分マンション。

昨日は、購入の契約が2件ありました。

横浜の能見台(のうけんだい)というところの区分マンションと、
先日記事にした、全空物件のふたつ。


区分の方は、販売図面に「表面利回り」として載っていたのが、
実はネット利回りだったというラッキーな案件。
しかも、5%くらいの指値も通してもらえました。

駅からほど近い場所に、壮大なスケールで建築されています。

150127000.jpg


エントランスには、全貌を把握するための模型がありますが、
これを見ると、元が相当な山地だったことが分かります。

150127001.jpg


目的の建物に到着するまでに、複雑なルートを辿る必要がありますし、
例えば「101」という部屋でも3階の高さにあるなど、
初めて訪問した人は、かなり混乱しそうです。

エレベーターの表記もおかしい・・・(^^;)

150127002.jpg


横浜という場所は、本当に坂が多くて大変ですね。

東京に隣接していて、古くから港町として価値があったので、
日本で二番目に多い人口を擁していますが、
そういう理由がなかったら、めちゃめちゃ住みづらい場所です。


この区分、全空アパートとも、2月下旬の決済予定。
忙しくなりそうですね。


一泊セミナーで建築を学ぶ。

不動産投資の勉強は、知識がそのまま収益になってしまうという、
非常に「勉強しがいのある」分野だと思います。

本を読んだり、先駆者に話を聞いたりという以外に、
ぼくは、セミナーに参加することを、重視しています。


今まで、50回くらいのセミナーに出てますし、
使ったお金は、不動産投資系だけで100万円は下りません。
DVD教材などを除いて、そのくらいです。

最近は、業者さんが集客目的に開催している、
無料とか1千円とかのセミナーが、大半を占めていますが、
やはり参加費を取る「ポジショントーク」のないものは、
貴重なノウハウが手に入ります。


先週、9月にも参加させていただいた、
CFネッツが開催する、コンサルタント養成講座に出ました。

前回は投資分析がテーマでしたが、今回は「建築」です。

以前は、ほとんど興味のない分野だったのですが、
不動産ばかり学んで、必ず付いてくる建物について無知なままでは、
これからのレベルアップに支障が出そうなきがして、
今さらながら、学んでみようと思ったのでした。

9月に参加した時の記事はこちら


あと、このセミナーは毎回宿泊&少人数形式なのと、
提供される食事が「一流旅館レベル」で素晴らしいので、
イベントとしてもかなり楽しいのが特徴です。

150122000.jpg
朝ごはんでさえ、このレベル!


今回の講師も、日頃からお世話になってる猪俣さん。

建築というだけあって「現場を見る」ことが
カリキュラムの中に含まれていまして、
バスで実際の新築物件を見て、工夫したところなどを伺ったり、

150122001.jpg


バス移動中も、建材やリフォームアイテムについての、
レクチャーを受けたりしました。


写真は内階段になっているアパートですが、
天井がすごく高くて、高級感を出しているのが印象的でした。
長期に渡って競争力を確保できそうですね。

150122002.jpg


講義は、建築法規やボリュームチェック(※)、
「新築」「リフォーム」など複数の選択肢があった場合に、
どちらが有利かを正確に算出する方法など、多岐にわたってました。
(※)土地にどのような大きさ、形の建物が入るのかを確認すること。

立ち退き費用や譲渡益の課税なども加味して、
机上の空論ではない収支予測をするのが、真のプロです。


また、「決められた寸法の範囲で、有効な間取り図を考える」
という演習もあったのですが、これが相当難しかった。。

洗濯機置き場や収納が作れなかったり、
居室がものすごく過ごしづらい形になってしまったり。

なかなか難しいものだなということが分かりました。

150122003.jpg


本当に、まだまだ知らないことだらけです。(^^;)
勝ち残っていくためにも、勉強はし続けないといけませんね。

猪俣さんの隣で美味しい和食コースをいただきながら、
さらなるレベルアップを誓ったのでした。

150122004.jpg

150122005.jpg


土地値物件が買いづらい理由。

チャレンジ面談などで、不動産の相談に乗る機会も増えましたが、
いくつかの、「よくある誤解・間違い」についてお話します。

最初のテーマは・・・

「土地値物件」についての誤解です。



土地値物件という言葉を聞いて、
「積算が出やすい」とイメージされた方は正しいです。
もちろん「安い」と感じるのも、高確率で正しい判断だろうと思います。

建物がどうなろうと、一定の価値が確保されている訳です。


でも、「高利回り」だと考えるのは、多くの場合で間違っています。

土地値物件 = 高利回り ではないのです。


理由の解説をしましょう。

通常、不動産の価格は区分マンションなどを除けば、
「収益還元」「積算」を基準に決まることが多いです。


前者は、要するに利回りのことで、
地域や築年数、構造に応じた利回り相場というものがあり、
その値段であれば誰かが買ってくれます。

後者は、土地の評価と築年と構造に応じた建物の㎡単価があり、
それを合計した価格を、一応の目安とするものです。


ここまでは、不動産を勉強した方ならみんな知ってますが、
大事なのは積算と収益還元の価格に差異がある場合は、
ほとんどの場合で「より高い方」に近い価格で売れるということです。

積算が高ければ、利回りが多少犠牲になっても、
評価を重視している投資家さんが買ってくれますし、
その逆もまた然りです。


土地値ということは安いってことだから、
利回りも高いんじゃないの?という疑問があるかもしれませんが、
土地値以下で取引されている物件は、

・建蔽率や容積率に、かなり余裕がある建て方をしている。
・建物が古いので、家賃単価は高くない。

という特徴があるので、利回りは意外と低いものなのです。


容積率いっぱいに効率良く建築されていて築浅であれば、
収益還元価格の方が高くなるので、土地値以下には売られません。


逆に、木造アパートで利回り20%!なんていうのは、
路線価が2~5万円/㎡くらいの、土地が極めて安い地域が多いです。

ぼくが買った最初のアパートも、それくらいの利回りでしたが、
1980万円の買値のうち、土地値が1100万円くらいでした。

150118000.jpg


土地値以下で売ると、利回り30%超になってしまうので、
古くなった建物に価値がないにも関わらず、
積算価格よりはるかに高く売れてしまうのです。


また上述した通り、土地値案件は建物が古いことが多いので、
融資期間を短くされてしまうことがよくあります。

期間が短い上に、利回りもさほど高くないので、
キャッシュフローが生まれず、買えずに終わるということも・・。


土地値投資を実践されている方が、意外と少ないのは、
利回りの低さと融資の受けづらさに、原因があるんだと思います。



神奈川の全空案件。

年明けから、いろいろと案件が出ていまして、
現地を観に行ったり、買付を入れたりということをやってます。

もしかしたら買えるかも・・というのが、
神奈川県の外れにある、全空の軽量鉄骨アパートで、
今は売主さんの回答待ちという状況です。

150111000.png
ストリートビューで見ると、こんな感じ。


敷地内に複数棟のアパートが建っていまして、
まとめて売却されるという情報を得て、急いで検討しました。

更地にして建売業者に売ろうとした物件なので、
解体費が掛からない分、土地値以下で購入できる可能性が高いです。

もちろん、運営が超大変ですが・・。ε= (´∞` )


ただ、田舎とはいえ駅から徒歩圏ですし、
アパートも今年で築21年程度ということですので、
スペック的には悪くありません。バストイレも別ですし。

神奈川の全空でも融資が下りるのか・・ということと、
どのくらいの費用を投下して、どの家賃水準を目指すのかが、
今後の課題になりそうです。


そんな中、月内に売り決済が2つあったり、
1泊セミナーや大阪への取材出張も予定されていたりで、
年明け早々、かなり忙しいです。


イケてない場所での検討。

今年はちょっと長めだった年末年始休み。
みなさまは、どのように過ごされましたでしょうか。

ぼくは普通に、お参りに行ったり飲み食いしたり、
最近はまっているラーメンをまた作ってみたりもしました。

150104000.jpg
豚肉の仕上がりが素晴らしかった!!


不動産の方は、年末から少し案件が出てきまして、
神奈川県内でほぼ全空の売りアパート(軽量鉄骨造)を検討しているのと、
北陸でも一棟、価格交渉中のマンションがあります。


これまでの経験では、
「2つの案件を同時に検討してると、両方買えない」という、
喜ばしくない法則があったりするのですが、
何とかまとまるように頑張りたいと思っています。(^^;)


空室が多い分、期待利回りが高くなるのは当然ですが、
立地がある程度良くて、普通に頑張れば埋まってしまうようだと、
そこまで安くは買えないんですよねぇ。

だから必然的に、神奈川であっても北陸であっても、
「地域であまりイケてない場所」で検討するようになってきます。


人口は、そういった「イケてない場所」から、
県庁所在地などに移っていきますので、長期的には危険です。

永続的に保有する物件は、ある程度良い場所で買うことがお奨めです。
(別に、東京でということではありません)


明日は、神奈川のアパートの現地調査(2回目)で、
購入希望価格を決めて、買付を提出する予定です。


売主の前に交渉する相手。

現在保有している一棟もの物件は、
全て、ある程度の価格交渉をした上で購入しています。

いちばん大きな交渉は8,800万円→6,300万円なので、
金額で2,500万円。値引率でいうと約30%です。


そのままの価格で買える物件は多くありませんので、
資料請求や問い合わせの段階では、

「いかに物件を安くできるか」

が、概要を把握するのと同じくらい大切だと思っています。


指値のテクニックというようなノウハウも流行りましたが、
どれだけ理論的に筋が通っていても、売主がYESと言うことが
交渉が成立するための絶対要件です。
※任意売却など、強制力が働いている場合は例外です。

ですが、実際には売主が承諾するかどうかを検討する前に、
業者さん側で拒否されることが多いです。


ぼくは、空室率が高かったりエリアが悪いなどの理由で、
売れ残っている物件を検討することが多いのですが、
最初にすることは、業者さんと親しく話せるような関係づくりです。

その上で、「この価格では売れなくないですか?」みたいな話をして、
業者さんを味方に付けるよう努力しています。


もちろん、上手くいかないことも多いですが、
中には「私も高いと思うんですけどねぇ」という話が出ることがあります。

そこで買付を出しますが、いったんはダメになります。
ですがやっぱり売れないという状態が続くと、
「先日の値段で売りますよ」というような返事が来たりするのです。


ぼくのDVD「ウルトラ物件獲得術」では、
価格交渉の方法について、9つの方法を紹介しています。

141227000.png

9番目の方法を除いて「売主さんへのアプローチ」に見えますが、
売主と交渉するのも、結局は業者さんですから、
まずは業者さんに対して、そういった働きかけをしていく訳ですね。


最近、業者さんへ最初の電話を掛けるところを見ていたり、
自分がするのを見せたりすることが多いですが、慣れていないと、

・質問ばかりのインタビュー電話。
・「自分はどんな人なのか?」が相手に伝わらない電話。
・会話のゴールが不明確な電話。


になってしまうようです。

ちょっとした会話の工夫で、買える価格が百万円単位で下がるのなら、
頑張って研究・努力してみても損はないと思います。


淡々とした年末。

12月も折り返し。
今月に入ってからの不動産活動は、

・所沢の区分マンションに買付を入れる。→ 玉砕。
・横浜、山手の売りアパートを見学。
・向ヶ丘遊園の一棟ものマンションを見学。
・川崎の区分マンションを購入決済する。(融資付けも)
・名古屋マンションの売却契約をする。

といった感じで、それなりに活動をしています。

141215000.JPG
右側の建物が山手に見に行ったアパート。


見に行ったけどダメだった・・ではブログのネタになりませんし、
決済や金消も、年に何度もしているルーティーンなので、
その度にブログ記事にする訳にもいきません。


金持ち父さんの本にも、
「投資は単調で退屈なプロセスだ」と書かれていますが、
まさにその通りだな・・と実感しています。

毎回ハラハラしているようでは、成功ではないのです(笑)

141215001.jpg
所沢のマンション。キレイですが利回り不足。。


ということで、これから新しい買い案件が来る可能性も低く、
不動産投資以外の活動が中心になりそうです。

新聞の企画だったり、人と会って情報収集したり、
募集しているスタッフさんの面談をしたり、原稿を書いたり。


来年の計画も立てないといけませんね。


2014年の読者交流会。

先週の土曜日は、毎年恒例になっている、
満室経営新聞&MSP会員さんが集まる交流会でした。

同日に開催されている不動産投資系のイベントが多い中、
総勢130名もの方に、お越しいただくことができました。

141209000.jpg

読者交流会 2014


これから大家の会代表の、岡田のぶゆきさんは、
売却を活用して規模の拡大スピードを飛躍的に上昇させる方法と、
スタッフ活用による事業化について。

金森重樹さんは、不動産投資に12年間携わった経験をもとに、
「時代を読むこと」の重要性と、取り組まれているホテル投資について。

不動産投資のセミナーは、6年ぶりなんだそうです。


おふたりとも、極めて濃いお話をしていただきました。

141209001.jpg


懇親会では、ソプラノ大家さんにナマ歌を披露いただきました。
みなさん、しっかり静聴されていて素晴らしいです。

141209002.jpg


ご参加いただいた皆さま&関係各位に感謝するとともに、
とても楽しく、学びになった1日でした。

来年は、年末の交流会のほかにも「ちょっと大きめなイベント」を、
夏ぐらいに企画しておりますので、楽しみにしててください。



駅近は全てを良くする。

区分マンションの売却を、これまで何度かしてまして、
ちょっと前に、名古屋で売りに出していたものに買付が入り、
融資も通ったという連絡を受けました。

決済は来年になってしまいますが、
お金がちょっとだけ増えて戻ってくる予定です。


以前に琉球畳のリフォームで紹介した部屋ですね。


いい機会なので数えてみたところ、
これまで、6戸の区分を売却をしていました。

当然、簡単に売れてしまったものもあれば、
相当な苦労と価格引き下げの末、ようやく手放せたものもあります。

今回の名古屋のは、かなりスムーズな方です。(=´∇`=)


不動産投資をやっていると、色んなイヤなこともありますが、
自分の中では「物件が全然売れない」のが、
通常起こりうることの中では、ダントツにイヤですね。

売出前に、100万円以上のリフォーム代を払っていますし、
空室ですから家賃はずっとゼロのまま。

管理費と修繕積立金だけが、冷酷に引き落とされていきます。


では、どこに差があるかというと、これは間違いなく

「駅からの距離」です。


駅から近い物件は、間取りや築年数に関わらず、
相場(とよばれる価格帯)の範囲であれば、すぐに反響があります。

徒歩10分圏は、どの駅でも手堅い需要があるようで、
仮にちょっとマイナーな駅だとしても、
近隣のメジャーな駅近くには予算の関係で住めないような方が、
妥協して検討してくれるようです。


駅遠(というかは分かりませんが)の物件で苦労した結果、
これからの購入は、駅徒歩10分を基準に進めていくことにしました。


ちなみに、現在保有している区分マンションは、

徒歩10分圏内  5戸。
10~15分   2戸。
それ以上(バス便など) 3戸。

という状況でした。意外と駅近が多いです。


だとすると、これまで売却した物件は、
駅から遠いものが集中してるということになります。

ということは、駅から遠い物件は退去が多くて、
近い物件は長期間住む傾向がある・・・なんていう仮説も立ちます。
売るだけの問題じゃない訳です。( ̄Д ̄;)


今後、区分投資を続けていくにあたって貴重な検証になりました。



PR動画の撮影が見学できます。

石川県の能美市に持っているマンションの対策で、
以前、入居者さん向けのプロモーション動画を作ってもらいました。

こちらの効果は素晴らしく、撮影日にもお部屋が決まるなど、
満室達成に大きく貢献をしてくれました。

そのときの記事


動画制作をお願いしたNoblueさんが、
今月、収録の様子を見学させてくれるということなので、
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

141203000.png

大きいサイズのチラシ(印刷用PDF)はこちらから


来場に予約は要らないそうですが、
だいたいの時刻をあらかじめ報告のうえ参加された方には、
プレゼントがあるんだそうです。

info@noblue.jp に名前とだいたいの時刻をお知らせのうえ、
当日、しっかり見てきて下さいね。


金沢など、ほかのマンションでも作ろうかと思ってます。


頑張れば地方でも埋まる。

年末に向けて、賃貸のちょっとした閑散期ですが、
持ち物件の入居率は、まずまずの水準をキープしています。

今日現在の入居率は、

金沢 27/28(1戸申込あり)
富山 14/16
加賀 19/19
能美 42/42(1戸解約予告あり)

ということで、売りに出していない区分マンション11戸を含めると、
なんと97.4%という実績です。

部屋ごとの家賃、購入金額、融資を受けた銀行、金利、
委託している管理会社などは満室経営新聞プレミアムで分かります。


不動産投資を始めて10年を超えましたが、
持ち物件全体の入居率は、始めた頃に比べて格段に上昇しており、
人口減や過剰供給による市況の悪化は感じていません。


では、地方でも都市部と同じように入居が決まるかというと、
全然そんなことはありません。

まだ賃貸経営が下手くそだった頃は、
有効な対策を打ったり、管理会社さんをやる気にさせられず、
埋まらない空室にイライラすることもありました。


でも、最初の木造アパートで、入居付けに苦しんでいる中、
同じ年に買った名古屋の区分は、数日で複数の申込が入りました。

一昨年の秋に横浜で買った一棟ものマンションは、
3点ユニットの狭い間取りではありますが、
ちょっとキレイにしただけで、5部屋がすぐに埋まりました。


明らかに、都市部の物件は埋まりやすいです。

一部屋埋めるのに必要な努力が、3分の1くらいで済みます。


ただ、いくら決まりやすい場所や物件であっても、
満室以上にするのは無理ですから、
しっかり勉強して、入居付けをずっと頑張る気概があるのなら、
やはり利回りの高い地方の中古投資はオススメです。


でも、だんだん面倒くさくなってくるのが賃貸経営。

多くの大家さんは、キャリアが進む中で、
都市部で、しかも新築をするようになるようです。


ただ実際は、地方投資というのは出口の面で弱い部分もあるので、
一概に優れているという訳ではないのですが、
資金が少ない状況で、爆発的なキャッシュフローを得るためには、
最良の方法のひとつではないかと思います。


電気料金が安くなりました。

共用部分の電気料金を削減するため、
自分の物件に「電子ブレーカー」を導入してみるという企画を、
満室経営新聞でやってみました。

今日配信の新聞に、その結果が載るのですが、
ブログの方でも一部ご報告です。


導入はもちろん自腹で支出をしていますので、
ちゃんと投資対効果が得られないと困ります。(^^;)


9月の半ばに電子ブレーカーの設置工事があり、
その後、計算によって求められた数値に契約内容を変更すると・・・

こんな感じで削減できました。金沢マンションの明細です。

141115000.jpg


8月に20,307円だった電気料金が、
翌月(期中に導入)には、15,327円に減りました。

そして、10月にはなんと10,795円と、
ほとんど半額というところまで、電気代を下げることができたのです。
これから、導入費用は余裕でペイできます。


ただ、削減できる電気料金については、
物件ごとに違いますので、調査をしないといけません

後日、新聞のメルマガで「無料診断キャンペーン」のご案内がありますので、
エレベーター付きの物件をお持ちの方は、トライしてみて下さい。


区分が増えてからの仕組み作り。

区分マンションに注力をし始めて2年くらいになりますが、
その間に、運営方法もいろいろ変わって来ました。


現在保有が12戸ですが、楽勝で管理できますし、
管理だけなら、100戸くらいあっても大丈夫そうです。

もちろん、100戸もあれば、毎月のように退去が出るので、
そのたびに「リフォーム→売却」をする必要があるので、
その作業はめちゃめちゃ大変だと思いますが。


今日は、区分が増えてきて変わって来た管理方法について、
いくつかご紹介したいと思います。


◆口座振替を自社で行う。

取引している地銀さんを経由して、
家賃の口座振替ができるようにしています。

毎月の固定費用が2千円くらいかかるので、
振替の件数が少ないと、かなり割高になってしまうのですが、
ある程度の件数になるとメリットが目立つようになります。


1件ごとに入金チェックをする必要がありませんし、
入金日も全員同じで分かりやすいです。税理士さんにも好評ですね。

振替手数料が1件あたり150円かかるのですが、
こちらは「振込手数料より安いので」ということで、
入居者さんに負担してもらっています。


◆更新リスト

地方で持ってる一棟ものと違って、
首都圏の区分は、1ヶ月分もの更新料が頂けるという、
なかなか楽しいイベントです。

ぼくが買う前から決まっている契約なので従いますが、
契約を延長するだけで、1ヶ月分もの料金を支払うなんて、
入居者さんからすれば理不尽なルールです。。


更新は2年に1度という、非常に忘れやすいサイクルなので、
このようなExcel形式にしてチェックをしています。
(見づらくてすみません)

141110000.png


更新されればありがたいですし、
退去となれば、売却&利益確定できますので、
どちらであっても嬉しい機会ですね。


◆一覧表の作成

区分マンションは、毎月入ってくる家賃の経路だけでなく、
こちらが支払う管理費などの経路も、物件によって違います。


入金も支払も、口座振替が面倒くさくなくていいのですが、
法人契約の場合は振替を嫌うところが多いですし、
こちらの支払は、「引落できる銀行」が決まっていることもあります。

埼玉の区分マンションは、りそな銀行しかダメとか、
名古屋だと、三菱UFJ以外は不可とか。

引落だけのために口座を作るのもバカらしいので、
そういうところは、振込で支払います。


楽天銀行の「振込予約」を登録しておくことで、
忘れることなく、毎月手続きがされます。

ただし、物件を売却した時など、予約の解除を忘れることもあり、
返金してもらうのも結構手間が掛かりますので、
一覧にして、手続きもれのないように気をつけているのです。

141110001.png


区分マンションは、引き続き力を入れていき、
「仕組み」だけで運営できる体制を作っていきたいと思います。


ちょっと狭い区分の契約。

先日、また区分マンションの購入契約をしました。
今年はこれで、5件目の契約になります。売ったのは2件。

なかなか投資に値する基準の物件が出てきませんので、
最近は、従来「55㎡以上」としていて面積を、
少し狭いものまで基準を拡大して探していました。

141102001.JPG


今回は、専有面積50㎡ちょい。
登記上は47㎡くらいになる狭めの2LDKです。

141102000.png


区分マンション投資は、賃貸中に購入するのがポイントで、
入居者が退去したら、実需向けに売却します。

ですから、今までは住宅ローン減税が使えるような、
登記面積50㎡以上のものばかりを購入してきましたが、
もっと狭いものを、実需で買う人もいるようです。


DINKSさんか、当面結婚を予定しない女性か、
そのあたりが購入層でしょうか。。

だとすると、今回の物件でいえば和室をつぶして、
リビングと繋げて広めの1LDKとして売るのが良いのかも。
種々調べながら、進めていくことになりそうです。


それから、尾嶋健信さんの最新刊を読みました。

満室スターNO1養成講座
尾嶋 健信
税務経理協会
売り上げランキング: 10,799


前の書籍よりも読みやすく、初心者から上級者まで、
幅広いレベルの方に有益だと思いました。


タイル張りでも補修は必要。

月曜日の夕方から北陸に来ていまして、
このブログを更新したら、ホテルを出て横浜に戻ります。

短い滞在期間でしたが、今回も頑張りました。

美味しいものも食べましたよ(=´∇`=)
こちらの写真は、カワハギの薄造り。肝醤油で頂きます。

141029000.JPG


いつもの入居促進活動のほかには、
金沢の管理会社さんと、地元の売り物件を観に行きました。
利回りもまずまずで化けそうなマンション。

しかし現地に行ってみると、外壁のタイルに所々剥がれがあって、
こんな感じで落ちているのを発見しました。

141029001.JPG


たまたま同席していた工務店の方に、
剥離状況を調べるパールハンマーを使って調べてもらいました。

ものすごい頻度で異音がします。。(^^;)

141029002.JPG

※パールハンマーの使い方(動画)はこちらで観れます。


このマンションは築20年も経っておらず、
今のご時世だと「割と新しい」なんて言われたりするレベルですが、
何もメンテナンスをしないと、当然劣化していきます。

内部もひび割れだらけでした。

141029003.JPG


販売資料とか、業者さんからの物件紹介メールなどには、
「タイル張りなのでメンテナンスフリー」なんて書かれていますが、
全くそうではないことが分かります。

補修費などを勘案した、大幅指し値買付を入れる予定ですが、
売主さんが強気な姿勢で、なかなか難しそう・・。


ちなみに、持ち物件の方は満室が確定していまして、
入居待ちのお部屋も、キレイにディスプレイされていました。

141029004.JPG


年内にもう一度行けるかどうか・・・もうすぐ雪が降りますからね。



税理士さんとの打ち合わせと、今年の決算。

不動産投資がそれなりの規模になると、
税理士さんと顧問契約をしますし、打ち合わせの頻度も増えます。

特に最近は、銀行から期中の状況報告を求められることが多く、
「試算表」と呼ばれる中間決算のような書類を作るために、
打ち合わせや資料のやりとりを頻繁にしてます。


税務関連は、直接お金を稼ぐ業務ではありませんが、
自社の状況を把握する、非常に大切なことだと思ってます。

今日は、2~3ヶ月に1回やっている、
税理士さんとの打ち合わせ内容についてご紹介です。


まず、税理士さんがいらっしゃる前には、
会計ソフトに、小口勘定(現金で支払ったもの)のデータ入力や、
直近分の通帳をスキャンなどの準備をします。

そうすると、貸借対照表と損益計算書の大雑把な数字を、
おおざっぱに出してきてもらえます。

それをチェックしながら、疑問点を質問していきます。


「ここの数字が、こんなに多い(少ない)のはなぜ?」

「この月だけ売上高が膨らんでいるのが変ですね。」

というような確認をしていくと、
費目が間違ってたり、新規の物件が反映されていなかったり、
いくつか不備が見つかることがあります。

物件を売り買いしたら、報告しなければならないのですが、
区分の購入などは報告を忘れちゃうことが多いです・・(笑)


で、各種の修正作業ののちに、
例の試算表というものが完成するという訳です。

141023000.jpg


サラリーマンの頃には「決算書が読める」的な本を、
何冊読んでもよく分からなかったのですが
自社で決算をするようになって、簡単に分かるようになりました。

何事も、実地がいちばんですね。


自社の経理では、「支払手数料」「修繕費」「外注費」が、
金額も多くて間違えやすいところです。

交際費というのは、総額で観ると何十万円もあるのですが、
全体の経費の中では少額の部類なので、あまり気にならないです。


先日の打ち合わせでの決算予想は、
おかげさまで結構な黒字になりそうです。

利益をたくさん出した方が、銀行の評価は良くなりますが、
納税でキャッシュが激減するのも考え物です。
そこで、今年も節税対策をしようということになりました。

今年度までの節税といえば、もちろん太陽光パネルです。


一括償却するためには、年度内に売電を開始している必要があるので、
そういうパネルを仕入れるのに、かなり苦労しました。

なんとか連携時期が確定している売りパネルを見つけて、
知らない業者さんで不安になりながらも、
できる限り裏を取って、購入契約直前まで進めている状況です。


ヨドバシカメラのアプリが便利!

ラーメンの研究をしている間に、
いくつか募集中の部屋が決まったりして良い感じです。

今週と来週は出張もありませんので、
売り物件の決済をしたり、購入物件を探したりという仕事です。


さて、決算が近いので年度内にパソコンを買い換えようかな・・と、
先日ヨドバシカメラに行った時に、

「ヨドバシカメラのスマホアプリ」の存在を知りました。


エアコンを中心とした家電製品やPC関連で、
量販店を利用する大家さんには、メリットが大きそうですね。


iPhoneのダウンロード画面は、こんな感じです。

141014000.jpg


では使い方の説明をします。

まず、ヨドバシに限らず、量販店やホームセンターなどで、
買いたいなという商品を探します。
ここでは、8畳用のエアコンを例に取ってみます。

141014001.jpg


商品には、共通企画であるバーコードが設定されているので、
アプリを立ち上げて、カメラで読み取ります。

141014002.jpg


ヨドバシカメラの通販サイトで、該当商品があった場合、
以下のような感じで価格と一緒に表示されます。

同じヨドバシでも、サイトはちょっと安いですね。

141014003.jpg


通販の方が価格競争力がある場合、そこから販売ページに行って、
非常にスムーズに購入することができます。

以下、店員さんに確認したQ&Aです。
これを見る限りは、利用者にデメリットがありません。


Q:通販の送料はどういう設定でしょうか?

 → 通販は価格に関わらず、送料無料です。電池1個でもお届けします。


Q:ヨドバシの店舗で使われたら、店舗が迷惑では?

 → アプリを設定した店舗、または購入した店舗の実績になるので、
   そこのお気遣いは不要です。


Q:ヨドバシといえばポイントカードですが、通販でも付きますか?

 → もちろんです。お持ちのカードのポイントも統合できます。


以前、古本やDVDブックオフで購入して、
ヤフオクやAmazonで売る「せどり」というビジネスで、
このようなアプリが流行ったことがありました。

今は、ブックオフ店舗でスキャンを禁止していることが多いので、
しばらくしたら、家電も同じ運命になるかもしれません。


ビックカメラやヤマダ電機でも、同じようなアプリができて、
結局、双方が禁止→アプリの機能縮小・・という運命を辿るのかも。


今のうちだけかもしれませんが、便利でメリットも大きいので、
家電に限らず、使ってみようと思います。

ドラッグストアで売っているような商品とか、
文具や食品などもあるようです。


自作のラーメン!

ぼくが普段仕事をしている場所は、いわゆる「事務所ビル」ではなく、
マンションの一室を事務所として利用しています。

もちろん、賃貸借契約上もしっかりそう書いてます。
違反をしてはいけません。(^^;)


住居として作られているので、キッチンやお風呂があります。
中でもキッチンは、かなり立派な仕様になっています。

これを有効活用しようということで、
先日事務所キッチンで、ラーメンを自作してみました。


先に完成したラーメンの写真を掲載しますと、

141011000.jpg


こんなに本格的なものが完成しました。

味も見栄えもお店で食べるのと遜色なく、
お店でこのラーメンが提供されても、お金が頂けるレベルです。
味わいも感慨深いものがありました。


そもそも、なぜラーメンを自作しようと思ったかという理由ですが、
元々ラーメンがかなり好きだという以外に、

「ラーメンは、お金さえ掛ければ誰でも美味しいものが作れる」

と思ったからです。


作ることよりも、700円程度の料金で販売して、
利益を出し続けることの方が難しい・・という話を聞いたことがあります。

野菜やお肉がたっぷり入れて鍋物を楽しみ、
残ったスープで雑炊を作ると、あり得ないくらい美味しくなりますが、
あんな感覚に似ています。

ラーメンは、その雑炊だけを売って利益を出しているようなもので、
スープを煮込み続けるガス代も、バカになりません。


自作の場合は、材料費を気にしなくていいので、
美味しいものが作れるに違いない。

そんな想いで、通販サイトとスーパーで材料を調達しました。

141011001.jpg


豚骨、鶏ガラ、豚の肩ロース肉、バラ肉。
合計で5kg以上購入しました。あとは野菜やニンニクなど。

スープを煮込むための「寸胴」も購入しました。
作り終わったあとは、置き場に困ります。。


作り方としては、まず鶏ガラと豚骨を軽く下茹でしまして、
アクをある程度出してしまいます。

下茹で直後のスープ材料は、こんな感じぐちゃぐちゃしてます。

141011002.jpg


付着している汚れや、取り切れていない内臓部分を、
亀の子たわしなどを使って取り除きます。

141011003.jpg


だいぶキレイになりました。これを長時間煮込みます。

141011004.jpg


寸胴に入れた直後の写真。141011005.jpg


野菜をその上に入れます。
入れすぎると甘くなってしまうので、控えめにしました。
ネギ、タマネギ、にんじん、生姜、ニンニクなど。

141011006.jpg


そして、煮豚用の肉にたこ糸を巻き付けて鍋に投入。
2時間ほど煮込んで、肉のうま味をスープの中に抽出します。

141011007.jpg


材料を投入後、1時間ちょっと経った写真です。
ちょっとだけスープっぽい感じになってきました。

141011008.jpg


このあたりで煮豚をスープから取り出し、醤油だれにつけ込みます。

タレの味を豚へ存分に含ませるとともに、
醤油だれの方にも、深みとコクを出すことができます。

141011009.jpg


ちなみに、醤油だれの中にはみりん、お酒のほか、
味に深みを出すための隠し調味料が何種類も入っています。
※今回、化学調味料は使いませんでした。

2時間漬け込んだあとの煮豚は、かなり美味しそうな色になってます。

141011010.jpg


ただ、切ってみると少しぱさぱさした感じがします。。
スープから、早めに出した方が良かったですね。

141011011.jpg


スープは業務時間中、ずっと火に掛けておきます。
火加減もガス代も気になりっぱなしでした。

合計で8時間くらい煮込むと、スープはすっかり少なくなり、
何とも言えない美味しそうな色合いになりました☆

141011012.jpg


豚骨などを取り出して、ザルで漉してみると・・・
横浜家系ラーメンのような、濃厚スープができました。

141011013.jpg


あとは麺を茹でて、醤油だれをスープで割って、
そこに具を盛りつけて完成という訳です。

さすがに製麺をするまでには、至りませんでした。

141011014.jpg


だいたい10人前くらいの分量が出来たのですが、
掛かった材料費は、1万円くらい。

これだと、2千円以上で提供しないと利益は出せません。
やはり、お店を出すのは難しそうです。。


とはいえ、自作ラーメンは奥が深く、
まだまだ美味しいのが作れそうな気がしました。

次回は、天下一品っぽいラーメンを作ってみたいと思います。


大阪に行ってきました。

10月に入ってから、はじめてのブログ更新ですが、
今日までの間に収支レポートを書き、HOME'Sのコラムを提出し、
大阪へ取材のための出張に出ておりました。

コラムは新シリーズです。ぜひご覧下さい。

HOME'Sコラム「不動産投資の失敗を分析する」


大阪では、台風の襲来をうまく回避して移動したので、
まともに傘を使う場面もなく、計画通りの取材ができました。

・新時代の物件取得ルートとなるか?「不動産公売」体験談。
・メガ大家が続出している大家会の秘密を探る。
・「これから大家の会」主催の岡田のぶゆきさん。


そのほか、他事業の打ち合わせをしたり、
新大阪で開催された、ボディビルの日本選手権を観たり、
充実した3日間でした。

個別の話は、今後の記事や新聞本誌に載せていきますので、
楽しみにお待ちください。

141009000.jpg

141009001.jpg


141009002.jpg
一等地のすごいビルの中にある、岡田のぶゆきさんの会社。


141009003.jpg

141009004.jpg


琉球畳を使ったリフォーム。

金曜日から、名古屋に出張でした。

上社(かみやしろ)というとこにある、
区分マンションの購入決済と、売却予定の別マンションの、
リフォーム確認と業者さん打ち合わせがメインの用事。

いつもお願いしている工務店さん(個人経営)で、
今回も、しっかり仕上がりました。価格もリーズナブルです。


和室があったので、賃貸住宅フェアで見つけた琉球畳を置き、
その色の合わせたアクセントクロスを貼りました。

リフォーム前後で、だいぶイメージが変わってます。

140930000.jpg

140930001.jpg


140930002.jpg

140930003.jpg


キッチンには例によってダイノックシートを貼りますが、
いつもの原色系ではなく、光沢のある品番を選んで使ってます。

140930004.jpg

140930005.jpg


照明を付けて近づくと、こんなふうに見えます。

140930006.jpg


今回のマンションは、購入価格はかなり安かったものの、
購入後1年も経たずに退去してしまいました。
長年住んでいて、購入直後に退去はいちばんダメなパターン。。

リフォーム代が過大に掛かる上に、家賃で回収できません。


そんな中で、なんとか収益を上げようと頑張る訳ですが、
売出価格そのままで決まれば、何とか・・。

これについては、いつもお願いしている営業の方に、
頑張っていただくしかありません。


名古屋の物件も、北陸と同じくいつも同じチームなので、
遠隔地ではありますが、運営はしやすいですね。


旅行中にも案件が進捗。

17日の夜から昨晩まで、海外に行ってましたが、
その間にも、いろいろと不動産関連の動きがありました。

具体的には、

・ずっと売りに出していた川崎マンションの契約が決まった。
・亀有の区分は再賃貸に出していて、入居申込が入った。
・北陸の一棟ものは、何の動きもなかった。


ということで、特に川崎マンションが決まったのが、
本当にありがたいです。
区分は空いてる間も、管理費なんかが掛かりますからね。ε= (´∞` )


北陸の管理会社さんは全部で4社の取引ですが、
示し合わせたかのように、旅行中どこからも連絡がなく、
雑事に追われることがありませんでした。

日本にいる時よりも、良い感じで進んだみたいです。。(^^;)

良かった良かった。


以下、旅行中の写真を載せてみました。

140923001.jpg

140923002.jpg

140923000.jpg


140923003.jpg

140923004.jpg

一緒に映っている人は、25年くらい前の世界チャンピオン。
現役時代の写真はこんな感じ。

14092300.jpg



140923005.jpg

140923013.jpg


140923006.jpg


140923007.jpg

140923008.jpg


140923009.jpg

140923012.jpg



140923011.jpg

カジノはブラックジャックしかしませんが、
昔からけっこう強くて、今回は3万円弱の勝ちでした。(=´∇`=)



140923010.jpg

140923014.jpg


BBTスタジオは緑色禁止。

ビジネス・ブレークスルー(BBT)の収録が大詰めで、
先週、今週と連日スタジオに通っています。


横浜から六番町(千代田区)に行くのは、
あまりアクセスが良くなく、1時間以上掛かります。

夜に収録をするので、帰宅は10時を過ぎてしまいますが、
まあ、サラリーマンの頃よりは楽ちんです。


スタジオには、講師しか入室しないので思ったより狭く、
影ができないようライトがたくさんあります。

140916000.jpg


講師席に座ると、正面には無人カメラが3台と時計、
実際に撮影されている画面を確認するモニターがあります。

140916001.jpg
※机上にも小さいライトがあって、これはかなり効果的です。
 女性の方には必須かも。


実際に受講生が視聴をする画面はこんな感じ。
オシャレな外国の風景は、もちろんはめ込み合成です。

140916002.png
※2年前に収録した「不動産投資入門講座」の講義風景。


スタジオの壁が緑のシートで覆われており、
「緑色の部分は、オシャレな風景にはめ込み合成される」という
機械的な処理のもと、映像が完成します。

なので、緑色の服を着てスタジオに入ってしまうと・・・

140916003.jpg
※担当してくれているスタッフさん。


モニター上では透明人間みたいになってしまうのです(笑)

140916004.jpg


ですから、緑の服を着たり、スライドで緑色を使うのは、
控えるように事前の注意があります。


スタジオを出ると、打ち合わせスペースとPA席があります。
ゲスト出演いただいた猪俣さんの自画撮り。

140916005.jpg


いつも、和やかな雰囲気の中で仕事ができて、
大変ありがたいなと思ってます。


この不動産投資実践講座は、10月から募集を開始して、
11月に配信がスタートされる予定です。


毎月変化する自己資金利回り。

先日の一泊セミナーでは、本当に多くのことが学べて、
個人的にめちゃめちゃレベルアップしました。

中でも自分の中で価値観が変わったなと思えたのは、
「返済が進んだ物件の、投資効率の悪さ」が分かったことです。


不動産投資を始めて10年。
所有物件の中で、8年保有しているマンションもあります。

「残債利回りがとんでもない数字になったな・・ふふふ」なんて、
いい気になっているフシもありましたが、
極端な残債利回りは、投資効率的には良いとは言えません。

具体的に説明してみましょう。


例えば、自己資金10%を投入して、
諸費用込みの1億円の物件を購入したとします。

ネット利回り8%、金利2%25年の融資を受けた場合、
年間家賃は800万円、返済額は約458万円です。
投下した自己資金に対する利回り(CCR)は、34.2%になります。
※(800-458)/1,000 = 0.342

投資としては、なかなか良い数字ですね。


一方、この条件で20年経過すると残債は2,176万円に減ります。
家賃や経費率が変わらなかったすれば、
残債利回りは36.8%にまで上昇します。売却損がない安全圏です。
※800/2,176 = 0.3676


ところが、この物件がその時点で8千万円で売れるとすると、
残債との差額5,824万円を、物件の中に留保しているような状態になります。

言い換えると、5,824万円を投入して、
8千万円の物件を購入した
のと同じ状態になります。


最初からそれなら、単に「自己資本の厚い投資」なんですが、
重要なのは「ローンは9千万円分を返済中」ということです。
残債は減ってますが、返済額は変わっていません。

先ほどのCCRを再計算してみると、何と5.87%にまで低下。
キャッシュで購入するより効率の悪い投資になりました。。
※(800-458)/5,824 = 0.0587


このように、返済が進んでいくとどこかの段階で、
「キャッシュで投資をするより、CCRが低くなる状態」が起こるので、
そこは出口を考えるひとつの節目になるということです。

物件を売って、再度レバレッジの高い投資をしたり、
キャッシュで物件を買ったりする訳です。

また、逆転の発想で残りのローンを繰り上げ返済しても、
ネット利回り8%、返済が消えたことでCCRも8%に上がります。


ということで、自分の投資状況は毎月変化していると言っても過言ではなく、
買う前も買ってからも、常に出口を見据える必要があります。



一泊セミナーに行ってきました。

昨日までの2日間、宿泊型のセミナーを受けてきました。
参加者としてちゃんと受講するのは久しぶり。

不動産コンサルティング業界の雄、CFネッツの主催で、
名称は「コンサルタント養成講座」となっているのですが、
普通の投資家でも参加できるということで、申し込んだという経緯です。


三浦海岸を一望する、ゲストハウスがセミナー会場。

140905000.jpg


GMの猪俣淳さんがメインの講師となって、
専門用語がバンバン出てくる&金融電卓フル活用の長時間講義。

猪俣さんのブログ「不動産投資にまつわる100の話」


おそらく、参加していない方がこのホワイトボードを見ても、
何について説明してるのか、全然分からないと思います。

140905001.jpg


資料を無断掲載するのは、マナー違反なんですが、
「これくらいややこしい資料だよ」ということを紹介する目的なので、
1枚載せても、構わないでしょう・・。(笑)

140905002.jpg


ただ、難しい内容を学んでいること自体に価値があるのではなく、
これを誰もが理解できるように説明してもらえるのが、
このセミナーの本当に凄いところです。

参加して、本当に良かった☆


夜は、代表の倉橋社長も参加しての懇親会。
料亭顔負けの料理と、厳選された地酒が飲み放題。⊂(^^ )

140905003.jpg

140905004.jpg


毎回テーマは違うのですが、単発参加もできるので、
一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

平日にやってるところが、プロっぽいです。

【CFネッツ】不動産コンサルタント養成講座


今月の予定。

9月になりました。

今日は「防災の日」ということで、
非常持ち出し袋の中身や、避難場所の確認をされた方も、
多いんじゃないかと思います。

損害保険会社からは「地震保険に入りましょう」という、
お知らせハガキが来たかもしれません。


どんなに耐震性や免震性が高い建物であっても、
燃えない建物は、今のところありません。

不動産オーナーの皆さんは、必ず入っておきましょう。

損害保険協会 地震保険の解説


さて、今月の行動予定なんですが、
先月から始まった不動産投資実践講座(BBT)の収録が、
週に2~3回のペースで続いています。

それが一段落した後、遅めの夏休みということで、
短い期間ですが海外に行ってきます。海外は1年以上ぶり。


月末には、名古屋で新しく購入する区分の決済と、
退去が出た部屋のリフォーム完成チェックで出張があります。


旅行は不動産とは関係ないので、
ブログに大々的に載せるようなことはありません。
講演で飛び回ったり、イベントがあるような月に比べると、
かなり地味な感じがしますね(笑)

一棟もの検索もずっとしてるんですけど、
何年も載ってる同じ物件ばかりで、買える気がしません。(^^;)


VIPセミナーの収録と懇親会。

満室経営新聞には、プレミアム会員制度(MSP)がありまして、
運営メンバーの収支や活動報告が読めたり、
「お悩み解決隊」という、質問ができる仕組みがあります。

満室経営新聞プレミアム 入会はこちら


さらに、MSPには招待制の「VIP会員」がありまます。
一般会員を長く続けていると、
事務局からランクアップのオファーが届くのです。


とても優れたビジネスモデルではありますが(笑)、
ここまで来ると、もう運営メンバーのお友達のような感じです。

ぼくが原告になった、明け渡し訴訟の公判に参加したり、
一緒に売り物件を観に行ったり、
もちろん、飲み会などの懇親イベントもあります。

今年の誕生日は、VIP会員さんと焼き肉を食べました。(=´∇`=)


そして月曜日には、VIP限定のセミナー収録会がありまして、
沢孝史さんと、楽待コラムで最近売り出し中の、
蘭木(あららぎ)緑さんに、講師をお願いしました。

140828001.jpg
所有法人に残高がいくらあるか・・という、超リアルな内容でした。

140828000.jpg
蘭木さんは、激安リフォームの秘訣について。
こんな感じの部屋で収録をしています。


終わったあとは、恒例の飲み会がありまして、
今回は沢さんが泊まりがけでお越しいただいたこともあり、
遅くまで盛り上がりました。

この写真は、二次会ですね。久しぶりにコテツさんもいます。

140828002.jpg


最近、原稿を書いたりセミナー資料を作ったりという、
黙々とした仕事が多かったので、良い気分転換になりました。


今日で投資家デビュー10周年。

2004年の8月25日。ちょうど10年前に、
富山県射水郡小杉町(今の射水市)に、木造アパートを決済しました。

140825000.bmp


1980万円。表面利回り20%。
公庫から1700万円の融資を受けて購入しています。

当時のブログでは、大金が振り込まれた通帳や、
大量(といっても10本くらいですが)の鍵や賃貸借契約書の写真を、
喜び勇んで載せております・・(*/∇\*)

140825001.png
8桁の残高が刻まれたのは、生まれて初めてでした。

140825002.png
当時はこの鍵束に感動していました。


当時のブログは、今は閉鎖されてしまったのですが、
レポート形式にまとめてあるので、今でも読むことができます。

インデックス・ワン時代のブログを読む方法


当時は「公庫で融資を受ける」というだけでも、
それなりに話題になったくらいです。

1億超の物件を買うような話も、滅多に聞きませんでした。
今の不動産投資を取り巻く状況と比べると、隔世の感があります。


確かに相場的には上がってしまったのかもしれませんが、
例えば、「毎月のCF100万円」くらいの規模に至るまでの時間は、
以前よりぐっと短くなっていますね。

時代に合わせ、近い将来への潮の流れも読みつつ、
これからも頑張って行きたいと思います。


ネタは以前よりたくさんある。

ブログを始めてから、かなりの年数が経ってますが、
よくあるパターンと同じく、最初はもっと更新が頻繁でした。

だいたい、2~3日に1回くらいは更新していまして、
その後、ブログランキングをやっていた頃は、
ほとんど毎日更新する日々が続き、それが嫌になって今に至ります。


140823000.png

気を抜いてると、1週間くらいはすぐに経ってしまいますね(笑)


ただ、ネタがないかと言えばそんなことはなく、
日々取り組んでいる不動産投資やお仕事は、
ブログを始めた頃とは比較にならないレベルになっています。

活動量はもちろん、扱う金額、投資のクオリティ、
一緒にお仕事をする人などなど。


例えば昨日は、名古屋の区分マンションの契約をしてから、
西新宿にあるオーナーズ・エージェントへ訪問し、
同社の藤澤社長を交えて、共催イベントの打ち合わせをしました。


その後、千代田区六番町に移動して、
ビジネス・ブレークスルーの不動産投資講座の収録。

この日のゲストは、尾嶋健信さんでした。

140823003.jpg


ブログを始めた頃なら、昨日1日のできごとだけで、
1週間分のネタにできたと思います(笑)

それが今は、「こんなこと書いてもなぁ」という感じで、
掲載を自粛しているような状況ですね。


ブログを遡っても、名古屋の区分については
見に行った話も買付を入れた話も、全然書いてませんし(^^;)

140823002.jpg
こんな外観のマンションでした。


このブログも、いろんな方に読んでいただいてますので、
日頃の普通のことについても、
もう少し細かい報告をしていこうと思った次第です。


お盆休みに売り土地見学。

一昨年、大前研一さんが監修をされている、
ビジネスブレークスルー(BBT)の資産形成講座の一環として、
「不動産投資入門講座」の製作・講師をしました。

140817000.png

【BBT】不動産投資 入門講座


おかげさまで好評のようで、
今年の冬に、一歩進んだ実践編をリリースすることになり、
その準備で最近はかなり忙しいです。

ゲスト講師の方に出演の打診をしたり、
スタジオの空き時間を確認して、日程調整したり。
膨大な枚数の、スライド資料も作りました。


また、既に応募は締め切られていますが、
BBTの主催するセミナーにも、講師として出演します。

【8/19】不動産投資 -インカム&キャピタル両取りの秘訣

束田光陽さんの書籍に、タイトルが酷似していて恐縮ですが・・。

不動産投資 家賃収入&売却益 両取りのルール
束田 光陽
すばる舎
売り上げランキング: 814


ということで、お盆休みという感じでもなかったのですが、
気分転換をかねて、都内の売り土地を見てきました。

この時期、電車も空いていて好都合ですね。


今回は、荒川区と板橋区の古家付きの土地でしたが、
そういえば、このあたりに用事があって行くのは初めてです。

駅を降りたってみると、思ったより全然田舎でして、
住居もお店も、富山の市街地の方が全然多いと感じました。

140817000.jpg


見たうちのひとつは、こんな感じ。

140817001.jpg


こんな大きな建物(会社?)を壊しちゃうんですね。

久しぶりに、都電荒川線にも乗りました。

140817002.jpg


都電は、かなり長距離を乗っても均一料金なので、
お得だなぁと思いました。


葛飾のマンションを再賃貸。

世間はお盆まっただ中ですが、ぼくは例によって遠出はせずに、
混雑しない場所を楽しむようにしています。

9月の半ばに、久しぶりに仕事じゃない海外行きますけどね。
それまでは頑張ってお仕事しようと思います。


さて、先日は退去後リフォームをお願いしていた、
東京葛飾の区分マンションに行ってきました。

両津さんが、街のヒーローとして君臨してまして、
駅前だけでなく様々な場所に登場します。

140814000.JPG
横浜からだと、かなり遠いです。。


このマンションは、購入してから半年程度で退去があり、
場所や築年数、建物のグレードなどを判断して、
売却の前にもう一度賃貸に出すことにしました。

ですので、リフォームも原状回復+αという程度で、
清潔感がよみがえる程度に留めています。


とはいえ、退去時とはがらっと印象が変わっています。

140814001.jpg

140814002.jpg


床がカーペット仕様の物件って、本当に多いです。

どう考えても清潔感に欠けるのですが、
以前は、床張りより豪華に見えたということでしょうか。


和室は異様に荒れていたので、変化が大きいです。

1408014003.jpg

140814004.jpg


ちなみに、リフォームをお願いした業者さんですが、
普通にネットで検索して決めました。

ぼくが北陸でお願いしている価格より低いくらいで、
クオリティも良く、今後も都内や埼玉南部の所有物件では、
修繕をお願いしようと思いました。

ネットでも、コツをつかめば良い業者さんを見つけられます。


ということで、現場チェックの後で賃貸仲介の方をお呼びして、
今はもう、スーモのようなサイトに掲載されています。

9月中に家賃が発生するくらいのタイミングで、
遅くても決まってほしいなぁ・・と。

何しろ、人生初の都内物件ですからね。(= ̄▽ ̄=)

北陸と変わらないじゃん・・なんて結果になったら寂しいです。



名古屋で退去立ち会いなど。

先週末に、名古屋マンションの退去立ち会いと、
リフォーム&売却の打ち合わせで、出張してきました。


このマンションはオーナーチェンジで購入して、
決済後1年半で退去しちゃいました。

自分が購入するずっと前から居住しているのに、
買ってからすぐの退去となると、
リフォーム費用を累積した家賃収入で賄えないので厳しいですね。


でもまあ、入居期間の割にはきれいなお部屋でした。

140808000.jpg


売却する場合は、クロスと床は全て張り替えてしまうので、
別に汚れていても構わないです。

キッチンは数年前に取り替えているそうなので、そのまま使用。
もちろん、ダイノックシートを貼ります。

140808001.jpg


トイレと洗面台、ユニットバスは交換ですね。。

和室をフローリングにしようか悩みましたが、
今回は、賃貸住宅フェアで良さげだった琉球畳に変更します。

140808002.jpg
障子は、ぼくが気分転換に破りました。


畳をフローリングにしても、洋室にはなりません。
床張りの和室ができるだけです。。


あとは地元の不動産会社の方(いつも売却をお願いしてます)に、
だいたいの売却価格イメージを教えてもらって、
それに応じたリフォーム予算を決めます。


最後に、仕様の決定→見積もり提示→作業開始→完成までの、
スケジュールの確認をして、完成チェックの日程も決めちゃいました。

何度もやっているので、効率的な仕事ができてます。(≧∇≦)


9末完成で、年内には売却決済を終わらせたいところです。


たまたま目に留まらないだけ?

今日はこれから、新幹線で名古屋に行きまして、
所有している区分マンションの、退去立ち会いをします。

その後、工務店さんと不動産会社の方をお呼びして、
リフォームと売却の打ち合わせをします。

140802000.jpg


お昼前から夕方まで掛かりますが、
その後は、名古屋の美味しいものを食べる予定になっており、
忙しいけど楽しい1日になりそうです。(=´∇`=)


さて、不動産の売却といえば、
埼玉の西浦和で保有していた区分に買付が入っており、
先日、売買契約も完了しました。

売り出してから、だいたい3ヶ月で決まったのですが、
毎回、不動産会社さんの査定には、困惑させられっぱなしです。


今回は

「フルリフォームすれば1300万円くらいで売れますが、
 簡単な修繕と清掃で1千万円を切るくらいの価格にすれば、
 かなりスムーズに売れると思います」

というご意見を、複数の会社からいただきました。


そこで990万円で売却することにしたのですが、
内見が2週間に1回くらいあるものの、まったく決まりません。

仕方なく、価格を50万円下げたのですが、
なんと、突然毎日のように内見の申込が入るようになり、
複数の購入希望者が出てきました。


50万円の効果、大きすぎです。( ̄Д ̄;)


売却時は、どうしてもなるべく高く売りたいですから、
反響が少なくても「買いたい人が1組見つかればいいのだから」と
そのまま放置してしまいがちですが、

家を買いたい人は、本当に真剣に物件情報を精査しており、
まったく反響がないのは「たまたま目に留まってない」のではなく、
やはり価格面で見劣りしているんだなと分かりました。


もうひとつ、全然反響がない売り物件が川崎になるのですが、
こちらも価格を下げて様子を見ることにします。。


入札物件、購入できず。。

ちょっと前に、銀行系不動産会社さんから頂いた、
入札案件の話をしましたが、先日入札&開札がありました。

担当の方の話によると、入札情報を30数社に送ったそうで、
実際に入札をしたのが何社かは分かりませんが、

・区分ひとつめ  4番手。
・区分ふたつめ  5番手。


という結果だったそうです。

「1位の入札金額は、いくらだったんですか?(T△T)」

と聞きましたが、競売と違って非公開。

でも、「全然惜しくもない金額だった」ということで、
そういう時はまったく悔しくありません。


区分マンションを転売している業者さんって、
素人(業者じゃないという意味)の投資家から見ると、
驚くほど薄い利益で商売をしています。

「平均の収益10%。仕入れの5回に1回は赤字になる」

と話していた業者さんもいたくらいなので、
一つのミスも許されない身としては、
同じ基準で太刀打ちすることができません。ε= (´∞` )


競売にしろ、このような入札にしろ、
公平な競争をしていては、なかなか思う収益が出ないのが、
今の不動産投資の現状なのかもしれません。

ということは、フェアじゃない競争。
または、競争がないような投資をする方法を考えられる人が、
これから買い増しても良いんだと思います。


鹿児島&熊本観光。

事例研究会のあとは、鹿児島&熊本観光をしました。

空港に、いきなり足湯があったのですが、
入って遊んでいたらバスの時間を逃してしまいました。(^^;)

140725000.jpg


鹿児島観光は、貸し切りタクシーで移動。
いろいろ説明もしてくれますし、コスパも良かったです。

天気も良く、桜島へ渡るフェリーが気持ち良かった☆
意外とスピード速いです。

140725001.jpg

140725002.jpg


空港から市内に移動してくるときに、噴火してましたが、
近くに行った日は、残念ながら噴火なし。

でも、上の写真に写ってる岩は噴火で飛んできた溶岩ですので、
本当に大規模な噴火が来たら、間違いなく死にます(笑)


それと、10年ほど前にこの桜島でライブを行った、
長渕剛さんのモニュメント(叫びの肖像)が印象的でした。

140725004.jpg


人口6千人しかいない桜島に、7万5千人を動員。

少ないとはいえ、普通に人が住んでいる場所で、
夜通し大音量のライブをしても、大半の住民が歓迎したそうで、
長渕さんが、いかに地元で支持されているかが分かります。

140725003.jpg


翌日は、九州新幹線で熊本に移動(1時間くらい)して、
定番の熊本城などを見学しました。

お城を観に行くと、歴史の勉強になりますね。
大阪城、名古屋城とならんで、日本三大名城なんだそうです。

140725005.jpg


最終日の夜だけ、がっつりグルメ系を堪能しまして、
「孤独のグルメ」に出てきそうなお店で、4人掛けテーブルを占領。

140725007.jpg
馬刺し、カンパチの刺身、馬ホルモン炒めなど。飲み物は日本酒のようで米焼酎。


熊本ラーメンもいただきました。なぜか生卵が乗ってます。

140725008.jpg


鹿児島で事例研究会。

昨日、鹿児島のイベントから帰ってきました。

イベント(事例研究会)自体は土曜日で終わっていたのですが、
そのあと名古屋に住んでいる両親を呼んで、
鹿児島と熊本の、観光をしてました。のんびりしましたね。(=´∇`=)

140723000.jpg


鹿児島という場所にも関わらず100名近くの参加があり、
県外・九州外の参加も多く、盛況でした。

内容も、毎年ユニークなものが多く、
1テーマあたりの時間も30分程度と短めなので、
効率良く知識や情報を詰め込めます。


今回、特に注目した事例発表が、以下の2つです。


① 日本一の学生マンションを目指す!

入居者のほとんどが同じ大学の学生であることに注目し、
学生に特化したサービスを提供していました。

新入生向けの、先輩入居者によるオリエンテーションのほか、
就職活動の情報提供、日経新聞の読み方レクチャーなど、
遠隔地の兼業大家さんでは、到底太刀打ち不可能なレベルです。(^^;)

140723001.jpg


元々、日本の賃貸業は「大半の大家さんが適当にやっている」という、
他業種ではあり得ない前提で、成立しています。

全賃フェアで、長野の大家さんの講演を聴いても感じましたが、
地主系大家さんが、本気になったら相当な脅威です。


② 「見た目」より「頭」のいい物件の見つけ方 

こちらは、ぼくが取り組んでいるファミリー区分を、
さらに深く追求したノウハウでした。

築30年とか、かなり古い物件であっても、
議事録、管理組合の決算資料、修繕履歴や計画書などを、
複数年分しっかりと精査することで、
普通は手を出せない物件でも、安心して購入に踏み切れます。

140723002.jpg


耐震性については少し不安なのですが、
築年数で、安易に物件情報を切り捨てていくのではなく、
掘り出しものを確実に買っていこうと思えました。

その他、充実した情報を提供いただいた
講師の皆様に感謝です。


事例研究会のあとは、3時間+αに及ぶ懇親会でした。

会場(居酒屋さん)に所属しているアイドルユニット(?)が、
ステージで歌を披露するという、ちょっと変わった趣向も。

140723003.jpg

キャスト系アイドル セブンカラーズ


遅い人は、午前様になるまで飲み歩いたそうで、
九州の大家さんはタフですね(笑)

来年の事例研究会は、大阪で開催だそうです。


銀行からの入札案件。

今日はこれから、大家検定(現:不動産実務検定)を主催する、
JRECのイベントに参加するために、鹿児島に行きます。

年に1度の「事例研究会」は、4年連続の参加です。
毎回、真に役立つ情報が得られます。


今回のテーマは、こんな感じ。楽しみですね(=´∇`=)

140719000.png
イベントのホームページより。


さて、先日取引のある銀行系の不動産会社さんから、
入札の案件が紹介されたので、現地を見学してきました。

見学会のようなものが、ちゃんと開催されますので、
競売に比べると、かなり親切です。

140719001.jpg

140719002.jpg


同じマンションの中で3部屋同時の売却でして、
見学した部屋以外は、現在賃貸中のオーナーチェンジ物件。

ぼくが購入するのは、その残りの方なので、
全体の雰囲気と設備の仕様を確認した程度でした。


詳細な資料は、「秘密保持契約書」というものを、
元付さんに提出しないと、開示してもらえません。

修繕積立金の残高や、入居者さんの状況や契約内容などは、
これから開示してもらうことになります。


初めての経験なので、
勉強のためにも入札自体はしてみるつもりです。


駅近物件のウソ。

先週末も、2泊で北陸に行ってきました。

5月から3ヶ月連続で、富山や石川に通っていることになります。
冬以外は、いつ行っても楽しいところですね。


今回は、依頼された講演のお仕事がメインでしたが、
その合間に、売り物件を見たり、業者さんと打ち合わせをしたりで、
それなりに忙しい3日間でした。


いくつか見たうちで、一番利回りが高かったのが、
北陸本線の「津幡駅」の近くにある、2棟一括マンション。

斬新なカラーリングが特徴的でした。

140708001.jpg


空きは多いのですが、満室時利回りが30%超ということで、
リニューアル投資にうってつけなマンション。

津幡駅から100mも離れていないという、北陸では希少な立地。
駅自体が少ないので駅近も少ないのです。(^^;)


ちなみに、津幡というのは金沢駅の2つ手前にありまして、
特急電車は停まらない小さな駅です。

1日の乗降客数は2千人ちょっと。

140708002.jpg
入口の階段に座り込んでも、全く迷惑ではありません。


ただ、調べてみて分かったのですが、
この津幡駅というところは、駅の東西がまったく違いまして、
物件のある東側の開発が、完全に無視されています。

地図を見ても、一目瞭然。

140708004.png


東側に商業施設が少ないとかいうレベルではなく、
現地に行ってみると、そもそも、

東側には出られない

ということに気づきました。
駅の出口が、西側にしかないのです。


だから、売られているマンションにたどり着くためには、
西側から出て、南に250mくらい歩いて踏切を越える必要があります。

踏切から、駅が見えるかどうか・・という距離です。

140708003.jpg


そして、線路の反対側の道路を駅の方に戻っていくと、
例のアパート2棟がある訳です。

140708006.jpg

140708005.png

田舎の駅とはいえ、毎時5~6本の電車が通過するので、
踏切ではまってしまうと、さらに時間が掛かります。

駅から近い物件でも、ちゃんと注意した方がいいですね。ε= (´∞` )


このように、東側に住む必要がまったくないにも関わらず、
物件自体は7割くらいの入居率があるようで、
いろんな価値観の人がいるんだなぁと感心した次第です。



HAPPY & RICH チャンネル

メルマガでは既に告知をしていますが、
無料で視聴できる、動画コンテンツを作成しまして、
先日からオープンしています。

140701001.png

投資家けーちゃん HAPPY & RICH チャンネル


上記のサイトから、メールアドレスを登録するだけで、
合計2時間半以上の動画を視聴できます。

役立ちますし、結構おもしろいですよ(=´∇`=)



区分マンションのチェック項目5つ。

昨日は、年に1度の誕生日だった訳ですが、
メッセージやコメントをいただき、ありがとうございます。

投資家けーちゃんを名乗って、10回目の誕生日。
まあ、それなりに良い10年だったのではないでしょうか。
健康ですし、不動産経営も順調です。


今日はこれから、横浜中区の区分マンションの決済です。

140701000.jpg


今年になって3つめの区分購入になりますが、
10戸くらい買おうと思っているので、進捗率悪いです。
やっぱり価格が上がってるようですね。(^^;)


首都圏(たまに名古屋)で購入している区分マンション。
情報ルートは、ネット検索と業者さんからの直紹介の割合は半々くらい。
過去1つだけ競売で落札したものがあります。

資料を見て確認するのは、以下の3点。

1.エリアと築年数から望まれる「ネット利回り」が確保されているか。
2.一般実需向けの売却価格との乖離があるかどうか。
3.これから募集した場合の家賃水準はどうか。


上記の3つがオッケーだった場合、業者さんに電話して
「売主さんの属性と売却理由」「修繕積立金の残高」を確認します。

全部で、確認するのは5項目だけですね。


価格水準が高いけど、他の要素は基準を満たしている場合は、
指値をした買付を入れてもいいかどうかを訊きます。

指値の「買付」というのがポイントで、
買付を入れずして、価格が下がるかどうかを質問するのは、
かなり失礼な行為だと思うのでやりません。


プロの業者さんでも、そういう人はいますけどね(笑)

そして実際に買付を入れて、通ったら現地を確認して完了です。


それなりに購入を続けてはいるのですが、
今年になって退去も多く、リフォーム→売却の作業が、
業務をかなり圧迫するようになってきました。

いま2戸売却中で、来月にはもう1戸増える予定です。ε= (´∞` )


不動産投資も義理人情。

土曜日の朝、北陸から帰ってきました。

その日の午後から、満室経営新聞関連の仕事があり、
朝7時半過ぎにホテルを出て、早めの飛行機です。


北陸滞在のほうは、予定以上に順調に進みまして、
それぞれの管理会社さんとも、しっかり打ち合わせができました。

入居率は全体的に好調な状況が続いているので、
(今月は3日間だけ「完全満室」の状態がありました)
空室対策の方は和やかなムード。(=´∇`=)


打ち合わせ関連のメインは、
金沢のマンションの外壁・屋上大規模修繕です。

140623000.png


所有して8年になり、残債が3,300万円まで減った物件が、
毎月、120万円以上の家賃を生んでいます。

はっきり言って、「絶好の売り時」のはずですが、
金沢物件は、ブログのイラストにもなっている旗艦マンションですし、
思い入れも強いので、保有を続けることにしたのです。


満室経営新聞プレミアムの会員さんは、
「地方の中古物件は、大規模修繕をしない」というぼくの方針について、
ご存じかもしれませんが、これは例外的な運用ですね。

不動産投資といえども、
数字以外の要素があるのかもなぁ・・と思います。

物件そのものや、管理会社さんへの義理人情ですね。

もちろん、長期保有した場合も基準以上の成果が出せるよう、
しっかり検討した結果の決断です。


ちなみにこのマンションは、購入してから8年連続で、
3月末が「全ての部屋に入居が決まっている状態」となっており、
毎年、満室祝勝会をしています。

今回は、富山県の庄川(しょうがわ)沿いにあるお店で、
解禁されたばかりの天然鮎を頂きました。


140623001.jpg

140623002.jpg
塩焼きはもちろん、唐揚げ、フライ、天ぷら、南蛮漬けでも頂きます。
写真は天ぷら。


この時期の鮎はまだ小さく、頭から丸かじり。

塩焼きだけで、1人10本くらいは平気で食べられます。(^~^)


北陸に長期出張。

月曜日の夜から、北陸に来ています。
今回は5泊という、過去最長のスケジュール。

富山の高岡で3泊、石川の金沢で2泊ですね。


主な訪問目的は、

・富山、金沢、加賀の管理会社さん打ち合わせ。
・金沢の管理会社さんとの満室祝勝会。
・地元の不動産業者さんと、情報交換。
・取引銀行の支店長に挨拶。

というようなものです。

割と余裕があるスケジュールで、今日は特にアポイントもなく、
物件の調査をしたり原稿を書いたりする予定です。


戻ってきたら、諸々ご報告させていただきますね。

とりあえず、昨日は現在入札期間中の競売物件を見に、
新湊(しんみなと)と呼ばれるエリアまで、ドライブしてきました。

140619000.JPG


こんな感じで、築10年台のRCマンション(延床800㎡以上)が、
売却基準価格1千万円ちょっとで出ています。

しかし、「こんなところに賃貸で住む理由がない」というエリアで、
満室になる予感さえしないとう物件でした。

140619001.JPG


マンションから30秒で、こんな素敵な海岸に辿り着きますが、
その分、潮風による塩害(サビの被害)が凄かったです。

140619003.png


ということで、入札見送り。。

夜は、いつものお寿司屋さんで、
北陸の旬な魚介類(今は岩牡蠣が最盛期)を堪能しました。

140619002.JPG

140619004.JPG

ちょっと珍しい案件2つ。

先月の終わりに事務所を移転しまして、
まだ片付いていなかったり、届いていない備品があったりと、
本調子ではないものの、だんだん平常時に近づいて来ました。

窓からの景色が、「ヨコハマ」という感じで、
テンション上がりますね-。(=´∇`=)

140611001.jpg


さて、最近は不動産の方の動きが出てきています。
これまでとはちょっと違う、若干マニアックな案件がふたつ。


1.区分の事務所

合計210㎡くらいの区分事務所が売られていまして、
ダッシュで買付を入れてみました。
利回りとしては、表面で10%ちょいと「まあまあ」な感じ。

2区画あって、それぞれ別の会社が賃借中ですが、
そのうちの1区画の賃料が異常に安くて、相場の半額程度。
どうして安いかの経緯も判明しています。


購入後に、家賃の値上げ交渉またはテナントの入替をすることで、
収益が大幅に上がる可能性があると思いました。

現在、地元の信金さんで融資審査中です。
週明けに大勢判明の予定。


2.区分のバルク案件

50戸超中、なんと30戸がまとめて販売されている案件で、
こちらは普通の住居で、ほとんどがワンルーム。

140611000.png
Googleの航空写真は、こんな感じ。2棟の中で30戸。


バルク案件ということで、通常の売却相場に比べて安いのと、
総戸数の過半数を占める勢力になることで、
物件の価値向上などを、割と好きにやれるということです。
っていうか、やりたい放題?(笑)


どちらも、将来性を見込んで購入を検討しているもので、
今までとは少し、違った感じの案件です。


ふつーうの、安定したレジデンス一棟ものなら、
「いい会社に行ってるサラリーマン」の方が融資が下りやすいです。

そういう人たちとの競争にならないよう、
どんな投資をするかは、常に変化していかないとな・・と思います。


火災報知器の設置意識。

昨日は、不動産投資をしたい!という人が、
投資家チャレンジ面談にお越しになったのですが、

「運営に手間を掛けたくない」

というスタンスの希望を聞いたところまでは良かったものの、


「不動産投資を人生の主役にはしたくない」
「毎日とか毎週、不動産のことをしなければならないのは辛い」

という、「何もしないで収益が欲しい」という方でして、
こういう人もいるんだなぁ・・と、カルチャーショックでした。


こういう人は、
HOME'Sさんのコラムを読んでみるといいと思います。

本当に不動産投資をする必要があるのか


不動産投資をナメるなって言いたいですね。(`ヘ´#)



さて、昨日は久々に区分マンションの契約をしました。

今回も、火災報知器について揉めました。(^^;)
契約が午後3時からでしたが、当日のお昼まで交渉が続きました。


ただ、これまで何度も火災報知器について、
決済までに売主の負担で設置するよう要求していますが、
それが原因で、契約が流れたことはありません。

それどころか、売主さんが設置に反対したことはなく、
全てのケースで「仲介業者さんが、懸念をしている」だけなのです。


区分の仲介をしている業者さんは、ほとんどが両手仲介。
となると、基本的には売主さんの味方になっていることが多いです。


火災報知器は、今や法律で定められた「義務」ですから、
売主に設置後の引渡をするのは、業者さんとしても当然なのに、

「コンプライアンス」<「売主の機嫌を損ねたくない」

という状態になっているのでしょう。


大した金額ではないのですから、願わくば、業者さんのリードで

「報知器も付いてないような物件は、売れませんよ」

くらいのことを言って欲しいものです。ε= (´∞` )


ではなぜぼくが、大した金額でもない報知器にこだわるかというと、
設置費用だけでは負いきれない、リスクがあるからです。

過去記事:火災報知器を設置してもらうために


何とかまとまって、ほんとに良かったです。
区分13戸めの決済は、今月末くらいの予定です。



ロバート・デニーロ 物まねの真実。

本当にどうでもいい話なんですが、
誤解している人が多いので、記事にしてみました。


ロバート・デニーロ氏といえば、
数々の名画に出演し、アカデミー賞受賞歴もある大物俳優。

1943年生まれで、現在はこんな感じのお姿です。

140602000.JPG


70代とは思えない、格好良さですねー。(=´∇`=)

さて、そのデニーロ氏ですが、
最近は芸人のテルさんによって物まねのネタにされています。

140602001.jpg


この時、よくゴッドファーザーのテーマが流れるので、
デニーロ氏が、この映画の中でこんな役をしてるのではないかと、
勘違いをしている人が多いようです。




デニーロ氏が出演しているのは、ゴッドファーザー PARTⅡでして、
アカデミー賞の助演男優賞も獲得しているのですが、
この映画のデニーロ氏は、こんなイケメン役なのです。

140602002.jpg

にやけ顔ではありませんし、葉巻も吸ってません。

ゴッドファーザーと呼ばれた「ヴィト・コルレオーネ」の、
若い頃を見事に演じていますね。

140602003.jpg
左側が別の俳優(マーロン・ブランド)が演じたゴッドファーザー。
表情や仕草まで、徹底して再現しています。
写真では分かりませんが、声までそれっぽくしています。


では、物まねのデニーロ氏は何かというと、
その後に出演した、「アンタッチャブル」という映画です。

ここでは、実在のマフィアであるアル・カポネ役として、
頭髪を抜き、わざと体重を増やして撮影に臨みました。

140602004.jpg


この時のデニーロ氏と、テルさんの物まねは確かに似てますね。


ただ、ひとつ注目してほしいのは、デニーロ氏本人も、
アル・カポネの物まね的なことをしているということです。

本物の、アル・カポネはこんな感じ。
こちらも相当、似てるのです。

140602005.png


ゴッドファーザーといい、アルカポネといい、
デニーロ氏の役作りの徹底ぶりは、凄まじいなと思います。


ということで、「デニーロ氏 物まねの真実」とは、

「アル・カポネ役を演じているデニーロ氏の物まねをするときに、
ゴッドファーザーのテーマをBGMとして使っている」

というのが正しいです。

要するに、アルカポネの物まねをしてる訳ですね(笑)




札幌イベントの写真。

札幌イベントの写真を、いくつか掲載します。
新聞本誌には、もっと多くの写真が載る予定です。(=´∇`=)


佐藤元春さんのインタビュー風景。
実際の社内文書を拝見しながら、管理運営について伺ってます。

140530000.jpg

140530001.jpg
物件ごとに、担当者、進捗状況などがまとめられています。
空室状況に応じて日々更新。


社長室は、スーパーカーアイテムが満載でした。

140530003.jpg

140530004.jpg
F1マシンのステアリング。
高速で走行しながら、こんな細かい操作をしてるなんてスゴイです。


佐藤さんの執務スペース。
スポーツカー用のシートを使った椅子が特徴的でした。

140530002.jpg


本社ビルに格納されている、スーパーカーたち。

140530008.jpg

140530009.jpg


本社ビルの最上階は、自宅として使用されているそうで、
事務所と自宅を除いても、利回り10%超えを実現されています。
新築RCでこの数字は高すぎですね。( ̄△ ̄;)

140530007.jpg


スーパーカーカフェ「FICATA」にて、
フルーツジュースを頂きました。佐藤さんと記念撮影。

140530005.jpg

140530009.JPG
メニューは、スーパーカーの名前をモチーフにしています。
フェラーリやポルシェを眺めながら、ゆっくり過ごせます。


読者さんとの懇親会。札幌のおでんは、あっさりしてました。

140530006.jpg


首都圏以外でのセミナーや交流会は、
今回の札幌のほかには、過去に大阪で実施したのみ。

ですが、今回予想以上のご参加をいただいた上に、
投資家さんのナマの声を聞くことができる貴重な機会なので、
今後も、地方イベントは続けていきたいと思います。


札幌でエンカレッジのイベント。

最近、イベント盛りだくさんの毎日なんですが、
先週末は、その中でもかなり大きな「札幌ツアー」でした。(≧∇≦)


金曜日の朝イチで札幌に向かうのですが、
経費削減のため、成田発のLCCを使うことになりました。

片道料金が5,090円ということで、
成田空港までの交通費を考えても、十分に安いです。
大変ではありますが・・・。


金曜は、道内を代表するメガ大家である佐藤元春さんの取材。
来月から数ヶ月連続で、記事が掲載される予定です。

昨年建築された自社ビルを含み、600戸の収益物件を保有。

140527000.jpg


会議室には、フェラーリをはじめとするスーパーカーのグッズ
(写真、ミニカー、本物のF1ステアリング)が並び、
夢を実現させた感が、すごかったです。


翌日は、新聞の読者さんと一緒に、本社ビルの見学会。

140527001.jpg


ご厚意でミニセミナーもしていただき、
参加者の方の満足度も、相当高かったように思います。


その後は移動して、ぼくがミニセミナーをしましたが、
佐藤さんの後でやりづらかったです。(^^;)

140527002.jpg


最後は、恒例の懇親会・・という流れで、
長く充実した1日になりました。

もう少し写真があるので、次回アップしたいと思います。



金森さんに「ふるさと納税」の取材。

先日、満室経営新聞の取材で、
「通販大家さん」の代表、金森重樹さんにお会いしました。


金森さんは、不動産投資を始めたころから、
考え方やマインドなど、非常に影響を受けた方ですし、
お仕事でもお世話になっています。

財布の中身レポート(現:満室経営新聞プレミアム)で、
40ヶ月くらい音声セミナーを配信していたのですが、
その記念すべき第1回の音声が、金森さんでした。


その金森さんですが、今年になって「ふるさと納税」について、
説明した書籍を出版されました。

完全ガイド 100%得をする「ふるさと納税」生活
金森 重樹
扶桑社
売り上げランキング: 16


不動産投資やマーケティングに比べて、
非常に広いターゲットを対象にした書籍であるため、
マスメディアに採り上げられることも増えているそうです。

今回の取材も、ふるさと納税について。


不動産投資をされている人は、一般的に納税額が多いので、
ふるさと納税もメリットが大きいです。

所得(収入じゃなく)が1千万円ある人の場合、
ふるさと納税として、20くらいの自治体に寄付ができます。


20万円で、お米が60kgに地ビールが1ケース。
お肉にスイーツに、温泉旅館の宿泊券までもらってしまって、
実質の負担は2千円程度ということになります。
※2千円は、ふるさと納税の手数料(控除の下限)。


金森さんはご存じの通り、
各方面のビジネスでがっつりと稼ぐ億万長者ですから、
ふるさと納税も、数百ヶ所の自治体に振り分けることができます。

その結果、週5日ペースで「納税プレゼント」が自宅に届くようになり、
広いキッチンが、各地の名産品で埋め尽くされていました。( ̄△ ̄;)

140523001.jpg

140523000.jpg


食べきれないほどの量が既にありますが、
これは「取材の日にたまたまキッチンにある名産品」でして、
年間では、とんでもない量になります。

冬場は、嫌になるほどカニを食べることになるそうです。


ふるさと納税の方法や、お奨めの寄付先については、
金森さんの書籍を読めばバッチリ分かります。

どう考えてもお得なので、やらない理由がありませんね。


ではなぜ、ビジネスの天才金森さんが、
「ふるさと納税」の周知に注力されているのかという理由については、
次月の満室経営新聞に掲載されますので、ご期待下さい。

無料:満室経営新聞の購読はこちらから。



河田さんの出版記念セミナー。

一昨日の日曜日に、カーター校長の出版記念セミナーと、
記念パーティー(飲み会)がありまして、参加させていただきました。

Amazonキャンペーンのお手伝いをした関係で、
冒頭で祝辞&ミニセミナーを20分くらい。

140520000.jpg


予想以上にセミナー参加希望の方が多かったので、
机のない「イス席」を増設して、セミナーをしてました。

世話好きの河田さんを慕う人は数多く、
当日も多くの方が、運営をお手伝いされているのが印象的でした。


ぼくも過去に出版経験がありますが、
無料の記念セミナーに誰も来なかったらショックだなと思って、
一度もこういうイベントをしたことがありません(^^;)

でも、素敵な仲間に囲まれつつ、自分が主役のイベントをするのは、
ものすごく楽しいだろうなぁと、少し羨ましくも。。

140520001.jpg


写真の右にいらっしゃるのは、出版記念講演で、
ゲストスピーカーをされた白井さんという方でして、
既に11億以上の投資規模となるメガ大家さん。

この方の投資ぶりも、特筆すべき点が多かったので、
さっそくエンカレッジのイベントにも出演オファーしてます(笑)


世の中、すごい人はたくさんいるものでして、
そういう方と知り合っていくのは楽しいものですね。



今年最初の北陸訪問。

木曜の午後から、昨日の夕方まで北陸に行ってました。


3泊4日の日程は、自分としては長めなのですが、
この時期は、富山も石川もベストシーズン!

景色も気候も良く、もちろん美味しい食べ物もたくさんあります。
ホタルイカ、岩牡蠣、紅ズワイガニなどが旬ですね。

140512000.png


今回の滞在では、管理会社さんと打ち合わせ、
地元金融機関への挨拶と決算報告、売り物件の見学など。

それから、能美マンションの祝勝会も予定通りやりました。


元気の良い社員さんばかりの会社ということもあり、
和食店 → カラオケ・・というコースで深夜0時過ぎまで。

ぼくより年が上の社員さんも数名いらっしゃったのですが、
まったく疲れを見せないタフネスぶりでした(笑)


ぼくも、サラリーマン時代に培った「接待勘」が衰えておらず、
非常にキビキビとした動きができました。(=´∇`=)

気を遣う・・というより、全体を見て適切な行動をするとう感じですね。


接待というと、よそよそしい雰囲気の中でお酒をついだり、
先んじて注文を取ったりタクシーの手配をしたりと、
家来のように働くようなイメージがあるかもしれません。

しかし、本当に良い接待というのは、
接待する側、される側のどちらもが適度に気遣いながらも、
その場にいる全員が楽しめるものです。

140512001.jpg
カラオケ熱唱中(笑)最初は率先して歌って盛り上げます。


・・・ということで、

所有物件の入居率や管理状態は好調なのですが、
このところ、少し効率運営ができすぎていると感じます。

そのため、現地への訪問回数が張り、
北陸での売り物件情報がしっかり取れなくなってきたり、
ネットワークが広がらなくなってるなと感じました。


そこで、今年は少し訪問頻度と滞在期間を増やして、
現地の投資家として、いろんな人と会っていこうと思います。

来月も、再来月も北陸に行きます。


連休中のニュース。

ゴールデンウィークは大きめの地震があったものの、
お天気にも恵まれて、過ごしやすい日が続きましたね。


この一週間、収支レポートを作成したり(すごく悪かった)、
近いうちに配信する映像コンテンツの確認をしたり、

極秘のプロジェクトを進めてみたり ・・(* ̄ー ̄)v
のんびりしながらも、割と充実していました。


この期間のグッドニュースとしては、
10年以上前から、ずっと欲しいと思っていた絵を買ってみました。

140507000.jpg
額に入れる前の写真。届くまで2週間くらい掛かるそうです。


事務所に飾るので、法人名義です。(登記がある訳ではありませんが)
このくらいの価格なら経費になるそうです。


逆にバッドニュースなんですが、
一般媒介で売りに出している、西浦和(埼玉県)の区分関連で、
不動産会社の人から、電話が掛かって来ました。

「キーボックスに、鍵が入ってないんですけど・・・」

という内容で、こちらでどうしようもありません。


いたずらで開けられるような番号ではないので、
媒介をお願いした業者さんのどこかが、
間違って、鍵を持って帰ってしまったと思われます。(T△T)

これから、お願いした業者さん全部に電話しなきゃ・・。

見つからなかったら、合い鍵作って再送ですね。
専任か一般か・・どちらも、良い面と悪い面があります。


明日の午後からは、北陸に3泊で行ってきますので、
連絡業務的な仕事はできるだけ片付けておきたいところです。


いつのまにか支店長が替わっていた、地元の銀行さんに挨拶。
売り物件の見学、管理会社さんとの打ち合わせ。

それから、前の記事にも書きました満室祝勝会ですね。

連休中は上手く食べ過ぎないようにセーブできたので、
北陸でも、羽目を外し過ぎないように気をつけます。


チームができない苦労。

先週の土曜日に、メルマガ読者さんと飲み会をしまして、
大井町のホルモン焼き肉のお店に行きました。

前評判はイマイチでしたが、かなり好評でしたよ。(=´∇`=)

140429001.jpg


さて、所有している区分マンションに、もうひとつ退去がありまして、
今週、埼玉の浦和まで立ち会いに行く予定です。

埼玉には、浦和にもうひとつと、
川口、戸田公園にも物件を所有していまして、
実は地元の横浜と同じくらいあります。

140429000.jpg


今回は、午前中に退去の立ち会いをしたあと、
リフォームの前に、近隣の売買仲介会社さんを数社お呼びして、
売却の打ち合わせを現地でする予定です。


いろんな区分売り物件を見ていると、
リフォームをしっかりされた上で売りに出されているのは、
実は、さほど割合的には多くありません。

買ってから自分でリフォームをして住む・・という方は、
思ったよりたくさんいるのかも。


ということで、しなくても収益に貢献しにくいなら、
しないままで売れたら楽ちんだな・・と思っているのです。


区分の売却は、いつも予定より長引きますね。
これは、「物件の売却」についてのチームができておらず、
毎回、違った業者さんに依頼をするからです。

実需物件の売却は、エリアが近くないといけませんからね。

毎回、関係作りに精を出すのですが、
結構な確率で、それが期待外れに終わっています。ε= (´∞` )


こういう状況を改善するには、

・購入エリアを集中して、同じ業者さんに依頼ができるようにする。
・規模を拡大して、どのエリアでもチームがいる状態を作る。
・エリア問わず、全力でやってくれる業者さんを見つける。

のどれかだと思うのですが、全て非現実的です。(^^;)


地道に購入と売却を続けていくうちに、
前にお世話になった業者さんに、リピートするようになって、
ようやく、軌道に乗るのかな・・と思ってます。

それまでは大変ですが、頑張るしかありませんね。


動画セミナーの収録。

満室経営新聞プレミアムでは、
VIP会員さん向けに、毎月動画セミナーを提供していますが、
一昨日の22日に、その収録がありました。

満室経営新聞プレミアム


通常、1時間程度のセミナー2本を収録します。

今回の講師は、少し前に書籍を出版された吉田綾乃さんと、
ソプラノ大家こと菅原久美子さんの2名でした。
女性講師の2本撮りは、初めてです。


おふたりは初対面だったようですが、収録前からトークが弾んでました。

140424000.jpg



吉田さんも、ぼくと同じファミリー区分投資をしてますが、
手法はちょっと違っているところもあり、勉強になりました。

情報収集と、売却の工夫が特に良かったですね。


菅原さんは、どこへ行っても大事にされるための、
コミュニケーションの秘訣について、濃い話をしてくれてました。

一つひとつは、誰でもできることでも、
その複合技度合いがすごく、達人の域まで来ています。
分かっていても、そう簡単に再現できないかも。( ̄Д ̄;)


仕事柄、セミナーや講演を聴く機会が多いのですが、
いろんな人が、いろんなノウハウやテクニックを持っていて、
毎回、本当に勉強になります。

ぼくは、5月24日に札幌で開催される、
満室経営新聞の読者さん交流会で新ネタをする予定です。

参加される方は、どうぞよろしくお願いいたします。


一般媒介への切り替え。

メルマガのほうではご紹介していましたが、
ぼくも昨年購入した「野立ての太陽光パネル」の見積もり比較が、
できるという便利なサイトです。

140418000.png

グリーンエネルギーナビ【投資用】


野立てパネルは、屋根に取り付けるタイプよりも収益性が良く、
単独で売買ができますし、融資も受けやすいです。


さて、今年のはじめから売りに出している区分ですが、
全然反応が取れないので、作戦を変えることにしました。

一社に専属で売却依頼をしていたのを、
「一般媒介」に切り替えて、複数の会社に依頼したのです。


専任媒介をお願いしていた会社は、担当の方がいまひとつで、
毎週送られてくる報告書を読んでは、
反応の悪さと、仕事のダメさにがっかりするサイクルでした。。


「あなたの物件はダメでしたが、近くのマンションが売れました!(≧∇≦)」
「これ、ぼくが担当だったんですよー。超嬉しい☆」
「ちなみに、あなたの物件より300万円高く売れてます」

みたいな報告が来るんですよ、マジで。( ̄Д ̄;)


写真に撮ってブログに載せるべきでしたが、
一読して怒りのあまり、破り捨ててしまったのです。。


さて、一般媒介に切り替えるにあたり、

・業者さんを訪問して挨拶。資料や写真データなどを渡す。
・それぞれの会社と、媒介契約書を締結。
・キーボックスを購入して、マンションに設置。

などの作業をしました。

媒介契約書を取り交わすのは、
売買契約が確定してからという会社も多かったです。


営業マンへのキックバックについても、ウェルカムなところも
拒否されるところもあり、本当に各社まちまちです。

賃貸の会社より、差が激しいと思いました。


全部で5社くらいと話ができましたので、
これから、定期的にプッシュの連絡をすることになります。

訪問した会社の中で、
「売り物件の別の部屋に居住中」という社員さんがいたり、
今後の進展に期待したいところです。


事務所マンションの大規模修繕。

ぼくが普段仕事をしている事務所マンションが、
先月まで、大規模修繕をしていました。

140414000.jpg


今年で築10年と、不動産投資的にいうと築浅物件ですが、
多岐にわたる本格的な内容だったようです。

140414001.jpg
工程表。エレベータの中に掲示してありました。


この工程表を見ると、外階段の鉄部を全て塗装してますし、
エレベータとエントランスに木目調のパネルを貼って、
高級感を出す工夫がされているようです。

鉄部以外は劣化している訳でもなく、
補修以上に、バリューアップを狙っているのが分かります。


このマンションは、地主さんが所有していて、
それをファンドが買い取って、1年ちょっと運用しているものですが、
今回の修繕で、いろんなことが分かりました。


建物に大きな劣化がなくても、新築後10年も経てば、
何かしらの手を入れるものだということ。

こういうお金が掛けられるのも、
新築時からのキャッシュフロー蓄積があるからだということ。


普通に出ている売り中古物件で、
築年数に応じた修繕がされているものは非常に少ないこと。
それを買った人は、売主の「ツケ」を背負っていること。

そして、売主のツケを保有数年以内に払ってしまうと、
まともな利益を出すのは難しいということ。

価値向上のためにしっかりお金を使えるのは、
それなりの賃料単価のおかげであって、
そうじゃない地域では、別のやり方があるということ。


不動産投資の、正しく健全な姿を垣間見た気がしましたが、
同じことをやっていては、地方の中古は運営できません。

色々と、考えさせられる出来事でした。


管理会社さんと懇親会をする方法。

以前どこかの媒体に書いたかもしれませんが、
ぼくが、割と頻繁に管理会社さんと飲み会をやってることで、


「誘っても遠慮されてしまい、飲み会ができない」
「そもそも、どう声を掛ければいいか分からない」
「どんなお店ですればいいんですか?」

などの質問を頂きましたので、
懇親会のノウハウについて、書いてみたいと思います。


140411000.jpg
※よく懇親会で使うお店のホームページより。


まず、楽しく懇親会をするためには、
普段からの信頼関係ができている必要があります。

懇親会は、イマイチな関係を回復させるためではなく、
良い関係であるところを、さらに盤石のものにするための
イベントと位置づけましょう。


そういう関係であれば、実施について「何かの理由」があれば、
飲み会に誘うくらいのことは、難しくありません。

ぼくの場合は「年度末のお疲れ会」とか「満室復帰祝い」
みたいな理由で実施することが多いです。


相手が誘っても、いまひとつ乗り気ではないとしたら、
また、そこまでの関係になっていないか、
別の方面の心配をされている可能性が高いです。

お説教をされるのではないか・・とか、
女性が多い職場なら、そっち方面で心配されているとか。


コツがあるとすれば、懇親会をしようとする時期の、
かなり前から話を出して布石を打つ・・ということでしょうか。

定例化している金沢の管理会社さんのほかは、
だいたい、半年前くらいに懇親会の話を切り出してます。


どんなお店に行くかは、ぜひ独自の工夫をしてほしいですが、
ぼくの場合は、

・1人あたり6千円~1万円くらい。
・地元の名物が食べられるところ。
・できるだけ、相手側にお店を選んでもらう。

という感じでしょうか。


お店を選んでもらうことが、相手側の負担になるようでしたら、
自分で決めても全然構わないです。
ケチらず、それなりのグレードのところを選びましょう。

一定の基準を超えると、ずっと覚えていてくれます。


一人1万円で、5人で宴会しても、
一部屋の空室が1ヶ月早く埋まればペイできます。

懇親会は、めちゃめちゃ割のいい投資だと思いますね。(^▽^)


区分が買えなくなっている理由。

毎月はじめにある収支レポートの執筆も終わり、
ほっと一息という時期です。
今月はかなりキャッシュフローが出ましたよ。 (* ̄ー ̄)v

満室経営新聞プレミアム(MSP)


さて、昨年から力を入れていた区分投資ですが、
最近はほんとうに物件が見つからなくて、困っている状況です。


元々、この投資法は

「リフォームして実需向けに販売されている価格」と、
「賃貸中で投資家向けに販売されている価格」との間に、

乖離があることを付いた、裁定取引のようなものです。

ですから、値上がりして利回りが少しくらい下がっても、
購入対象の違いによる価格差がキープされていれば、
買い続けることができます。


賃貸中の物件価格が上がっているというのは、
毎日物件の検索をしていれば、分かります。

しかし「実需向けに売却したらいくらになるか」というのは、
過去のデータを元に予測をするしかありません。


「投資用の相場が上がっているから、実需も上がるだろう」
という考え方は、痛い目を見る可能性が高いです。( ̄Д ̄;)

そんな訳で、なかなか買いづらくなってるんですよね。。


昨日は、一棟の半分以上(7戸)が、
まとめて売り出されてるのを見つけました。

140408000.png

過半数を握ると、管理費や修繕積立金を自由に決められますし、
共用部の手入れや改修なども、思いのままです。

これはいい!と思ったんですが、既に売約済みということで、
普段区分の検索では、健美家サイトは使わないのですが、
基本はやっぱり大事だなぁ・・と思った次第です。



カーター校長の出版キャンペーン。

満室経営新聞でもお世話になっている、
カーター校長こと、河田康則さんが出版されました。


今日から3日間、Amazonキャンペーンなんですが、
特典映像に出演させていただいているので、ぜひご覧下さい。

140404000.png

金利1%台で融資4億円を引き出す不動産投資 Amazonキャンペーン


融資のこと全般が、とても分かりやすく説明されています。

メガバンクのような敷居の高いところであっても、
コンタクトの取り方と、交渉次第で上手くいくんですね。


しかし、男性が書いた不動産投資の本で、
これほどまでに、著者写真を大々的に使っているのは異例ですね(笑)



今月で9周年。

毎月のはじめは、10日に配信される満室経営新聞プレミアムの、
収支レポートをまとめる作業をしています。


旧「財布の中身レポート」の創刊が、2005年4月。
今月の配信で、9周年ということになります。 (=´∇`=)

笑っていいとも!ではないですが、
何事も、続けることには価値があると思います。

創刊9周年!満室経営新聞プレミアム


今月は、入居率がいいので書くのが楽しみだったりします(笑)

これから検討している投資スタンスについての記事は、
レポートのあと、書こうと思います。


区分マンションの価格高騰。

個人の確定申告が終わって、
税理士さんから、申告書が送られて来ました。


会社ではがっつり税金を支払って、国や自治体に貢献しましたが、
個人のほうは、所有物件を法人にサブリースしてるために、
なるべく所得が出にくいようにしています。


さらに2013年は、

・物件を購入して、取得税も支払った。
・能美マンションで多数の部屋を一斉リフォームした。
・2012年度の影響で、予定納税額が多かった。

などの要因が重ったために、
260万円ちょっとの税金が還付されることになりました。

140329000.png


一度払ったものが戻るだけなのに、嬉しいものですね。

もちろん、法人から受け取る役員報酬を源泉徴収しますので、
個人の所得税としては、既にそれなりに支払っています。


さて、3月は首都圏の区分マンションを重点的にチェックしましたが、
価格が全体的に上がっていて、基準に合うものが見つかりません。

昨年度の決算が良く、金融機関も積極的なので、
今年は10戸くらい買おうかな-・・なんて思っていたのですが、
購入実績は、3ヶ月終わって2戸。


しかも、その2戸は昨年末から今年の最初に案件が出たもので、
実質的には、今年の新規案件がほぼゼロな状態です。


どんな努力も、相場には勝てません。

こういう状況であれば、時間と根性で何とか探すより、
他の投資にも目を向けるべきかもしれませんね。


今の環境と自分の置かれた状況の中で、
どんな不動産投資が良いのか・・・考えてみようと思います。

(次回、その考察について)


満室祝勝会の計画。

ちょっと前に、入居率がいいという話を記事にしましたが、
あれからまた何室か決まりまして、とても良い状態になってます。

1.金沢  28/28戸 
2.富山  15/16戸
3.加賀  19/19戸
4.能美  42/42戸
5.区分  11/11戸


富山の1室以外、すべて埋まりまして、
過去最高の99.1%まで上げることができました。

今週で1戸退去がありますので、ここが最高地点です(笑)


金沢マンションは、管理会社さんが全力で頑張ってくれまして、
購入後、8年連続で年度末満室の快挙。

空きがある富山の管理会社さんも含めて、本当に頑張ってくれました。


4~5月にかけて、管理会社さんと祝勝会を企画していまして、
今は、日程調整などをしているところです。

金沢の管理会社さんは、毎年のことなので慣れましたが、
能美マンションの管理会社さんは、人数が多いのと、
そもそも、能美市というところに祝勝会に使えるお店がないので、
こちらも、金沢で開催することになりそうです。


金沢と能美の位置関係は、こんな感じでして・・

140324000.png

ギリギリ帰れるという、高岡-富山間より遠いです。
※運転代行の料金が5千円くらい。


おそらく、人数分のホテルをこちらで予約して・・という、
大がかりなものになりそうです。

大人数で宴会して、そのあとはカラオケでも行こうかな・・と。
保険会社時代の接待を思い出します。(=´∇`=)
気を遣いつつも、自分が楽しむようにしないといけません。


もちろんお金は掛かりますが、空室が続くことを考えたら安いので、
せっかくですから、ぱあっと楽しもうと思います。


新時代のシェアハウスとは?

満室経営新聞の取材で、いろんなところに行ってます。


金曜日は、の通販大家さんで売買実務をされている、
石渡(いしわたり)さんにインタビュー。

最近、同社が手がけているシェアハウスについて、
今後の展望などと併せて、お話を伺うことができました。

140320000.jpg


会話がかなり盛り上がっているように見えますが、
実際にその通りで、通販大家さんの考えるシェアハウスは、
とても共感できるものでした。


元々、ぼくはシェアハウスがあまり好きではありません。

理由は「運営者の脱法行為が多い」ことと、
「入居者の依存体質」の2つです。


前者は、住宅ローンを不正に利用した資金調達であったり、
最近問題になっている、建築基準の問題であったり。

後者はまあ、そういう価値観なので仕方ないのですが、
健康や自立した生活に問題がないのなら、
24時間群れてないで、一人で過ごしましょうよ・・って思うのです。


同社が開発するシェアハウスは、
これらの問題が、しっかり解決されているなと感じました。

あくまで、「便利な場所に、安く住む」ことを追求しています。


近頃流行り(ほんとは流行ってないけど)の、
「なんちゃってコンセプトシェア」でもありません(笑)

今度は、取材ではなくお話を伺いに行こうと思ってます。


そして月曜日には、5月配信号の「滞納対策特集」の取材で、
都内の管理会社さんを訪ねましたよ。 (* ̄ー ̄)

140320001.jpg


ポイントは「素早いシステマチックな対応」でしょうか。
それができた上で、人間味のあるやりとりも生きてくるんだと思います。


最近、人と会う機会が増えていて勉強になります。
引き続き、がんばります。


関西系ビジネスマン 叶さんの取材。

大阪に1泊で取材に行ってきました。

メインは、来月からの消費税増税の影響と、
いろいろ問題になった還付の是非やテクニックについて、
税理士の叶さんへの取材です。

神戸の六甲近くの幹線道路沿いに、「自社ビル」があり、
そこで、税理士事務所とそろばん教室を運営されています。

140314000.png
叶さんのホームページより。


ソフトなキャラからは想像しにくいのですが、
叶さんって、税理士以前に凄腕のビジネスマンなんですね。

しかも関西系ということで、商売に妥協を許さないイメージです。


自社ビルは最初、テナントして家賃を払っていたのですが、
他のテナントが全部退去したのをきっかけに、オーナーと交渉し、
相当な安値で購入できたようです。

購入価格を聞いて、びっくりしました。
普通に賃貸した時の利回りを考えると、すごいです。( ̄Д ̄;)


同行したエミゾウさんも、

「叶さんが他のテナントを追い出した上に、半ば脅すように交渉したのでは?」

「購入したというより、乗っ取りに近いかも・・。」

と思ったはずですが、
もちろん、本人にそう言えるはずもありませんので、
粛々と取材を進めていきました。


140314001.jpg
手前が叶さん。奥は税理士の塩田さん。


叶さんのところでは、学生時代に公認会計士資格を取った
天才税理士の塩田さんという方が、事務所を切り盛りしており、
叶さんは、現場仕事はさほどしていないようです。

確定申告の締め切り直前でも、取材に応じていただけたのは、
そういうところが秘訣なのかもしれません。

ちなみに、塩田さんはスケートの羽生選手にかなり似ています。


おふたりによる消費税関連のお話は、非常に分かりやすく、
1時間ちょっとレクチャーを受けただけで、かなり詳しくなりました。

消費税還付も、正しい方法で行えば全く問題ありません。


記事は、満室経営新聞の4月15日配信号に掲載しますので、
ぜひ楽しみにお待ちください。


夜は、大阪市内に戻って串カツ屋さんへ。

140314002.JPG


そのあと、ホテルのバーでご馳走になったのですが、
高さ日本一のビルになった、あべのハルカスが見えました。

なんか、唐突に高いですね。( ̄△ ̄)

140314003.jpg


空室率が高くても融資を受けるには。

空室率が高い物件を買って、高い利回りを実現するためには、
そういう状態でも融資を受ける必要があります。


通常の銀行は、いわゆる「収益還元」の評価を、
現況の入居率で判断します。
入居状況がどうであれ、今の入居率がずっと続くという仮定です。

ですから、空きの多い物件は融資を受けづらいですね。


これに対処する方法は、いくつかあります。

1.空いている状態でも、利回りが高い物件を買う。
2.入居率を加味しないような金融機関を利用する。
3.自分の経営力を評価してもらう。


「満室時利回り20%、現況4割空き」という物件でも、
12%の利回りがあることになります。
これで融資が出るのなら、それを活用するに越したことはありません。

ただ実際には、「利回り12%の満室物件」と上記の条件で比べると、
意外なことに、前者の方が評価が良い時もあります。

不確定要素が強いということでしょうね。


この続きと、詳細説明については、
今週のどこかで配信するメルマガをお読み下さい。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



さて、今日からエンカレッジ編集デスクのエミゾウさんと、
大阪・神戸方面に取材に行きます。

メインは、不動産投資専門税理士の叶温(かなえゆたか)さんに、
消費税増税後の、大家さんの対応について伺う予定です。



大阪といえば、以前は「おでん→焼き肉→ラーメン」という
3件はしごくらいは余裕でしたが、
最近は、翌朝気持ち悪くなってしまうので自重してます。(^^;)

140312000.png
道頓堀でよく行くお店。翌日のお昼に串カツを食べたりします。

とはいえ、上記の画像を検索していて、
少なからずわくわくしてしまう自分を感じています。



入居率がいいです。

賃貸経営を始めて、10回目の繁忙期を迎えていますが、
かなり好調な入居率が続いています。

今日現在の、物件ごとの入居率はというと、

1.金沢  27/28戸 
2.富山  14/16戸
3.加賀  19/19戸
4.能美  42/42戸
5.区分  11/11戸

ということで、何と平均入居率97.4%にもなります。
区分が別に1戸空き。(販売中)退去予告が1件。


金沢マンションの空き室は、つい先日まで雨漏りがあって、
募集できない状態が続いていましたので、実質的には満室とも言えます。


まだまだ稼ぐ。所有8年目に入った金沢マンション。


土曜日にも、都内で開催されたセミナーで、
どうやって入居付けをしているかという話をしてきましたが、
結局のところ、以下の2点に集約されると思ってます。

1.物件の価値以上の家賃設定をしない。
2.できるだけ大勢の人によって、熱心に募集される。


1の家賃設定については、安易に値下げをするという意味ではなく、
物件をキレイにしたり便利な設備を導入するなど、
安く簡単な方法で、物件の価値を上げるような努力をするということ。

2は、管理会社さんから「応援される大家」になって、
しっかりと入居付けをしてもらう。

自分の物件を「アテ」から「キメ」にレベルアップさせる。


一つの対策は、地味で効果も少ないものですが、
それがいくつも重なっていくことで、
次第に、他の物件&大家さんとは差が付いていくのだと思います。


能美マンション 満室になりました。

昨年5月に購入した、石川県能美(のみ)市のマンション。

140306000.jpg


購入時に42戸中13戸の空きがあったものの、
8月末までは、サブリースの契約が解除できなかったため、
本格的なテコ入れは9月からスタート。

当然、テコ入れ期間中にも数戸の退去がありましたが、
2月末で、めでたく満室になりました。(=´∇`=)


2006年に、金沢の空きだらけマンションを買ってから、
ぼくの投資スタンスは変わっておらず、毎回同じパターンです。


金沢、富山、横浜、そして今回の能美。

4つのマンションの合計は99戸ありましたが、
このうち、購入時の空室は40戸。6割しか埋まってません。

これらを、数ヶ月のうちに満室まで持って行くことで、
大きな利回りを確保するという訳です。


金融機関から見た実績と、使える資金が多少増えたことで、
買える物件の幅は広がりましたが、
やっていることは、毎度本当にワンパターンですね。(^^;)


このDVDをまだ販売しているのは、
まだまだ全然、そのまま使えるノウハウであるからです。

140306001.png

投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


結局、利回りというのは、
「何かのイマイチなところ」の代償として得られるもので、
ぼくの場合は、それが空室率だということですね。

リスクを受け容れて高い利回りを狙うのか、
ほどほど利回りの、安定した物件を地道に買っていくのかは、
単なる選択の問題だと思います。


無料で配布する映像の収録。

今日は午後から、小規模のセミナーに出てお話をして、
そのあと、メルマガ読者さんとの飲み会です。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


そのメルマガ読者さんを増やすために、
購読特典としてお渡しする、映像セミナーを作ろうと考え、
一昨日、収録をしてきました。

事前に質問を募っておき、それに補足説明をつけて回答するという、
セミナーでもよくあるスタイルです。

140301000.JPG


誰も聞いていない状況の中で話をするのはしんどいので、
会場で聞いていただける方を募集しました。

対談相手は、チャレンジ生の女性のひとりにお願いしました。
もうすぐ新築アパートを購入するんだそうです。 (* ̄ー ̄)

140301002.JPG
どんな人かはお楽しみに。リアクションがおもしろいです(笑)


午前中からの打ち合わせや、会場準備なども含めると、
ほとんど丸1日のイベントでしたが、
お手伝いいただける方も多く、何とかこなすことができました。

140301001.JPG
カメラの角度について打ち合わせ中。


この映像は、不動産投資全般について説明するPDFレポートと一緒に、
4月にはリリースできたらいいな・・という予定です。

ぜひ、楽しみにお待ち下さい。(=´∇`=)


ブログのちょっとした舞台裏。

最近、「~の舞台裏」的なものが人気で、
テレビ番組なども、数多く放映されているようです。

そこで、自分も何か舞台裏的な話はないかと考えてみましたが、
ブログの執筆については、

「特に裏話がない」

ことが分かりました(笑)


ぼくはメールマガジンも発行していますが、
こちらの配信は、スタッフさんとの分業制になっているので、
その制作過程は少し「舞台裏」的な要素があります。

また、3年前まで開催していた、フェスタのようなイベントは、
もちろん舞台裏がたくさんありますが、

あまりに大変すぎて、今年も大イベントの開催はなさそうです。。(^^;)

 
まさに「舞台裏」という感じの写真。(2011年のフェスタ)


そんな中、このブログであまり知られていない点を、
頑張って考えてみたのですが、

強いて言えば、このブログはアメブロライブドアなど、
外部のブログサービスを使っていませんので、
記事の制作画面や入力方法は、少し珍しいかもしれません。


例えば、いまのパソコン画面をキャプチャーしてみると、
こんな感じになります。

140225000.png
初公開!(笑)このブログの入力画面。


外部ブログサービスは、少しいじってみたくらいですが、
文章を装飾するための仕組みが、充実しているように感じました。

ぼくが使っているシステムだと、
HTMLタグを使わないと、なかなかキレイに仕上がりません。


例えば、文字を太くしたい(こんな感じの文字)の場合は、
そうしたい文字を挟む形で、

<b> ※ここに文字を挟む </b>

というタグを使います。


フォントの色を青に変える場合は、

<font color= "blue"> ※この部分に文字を入れる </font>

とすると、青色にすることができます。
上記のように入力すると、※この部分に文字を入れるとなる訳です。


その他、行をたくさん空けたり画像にリンクを張ったりなど、
タグを覚えると、いろんなことができますね。

毎回、タグを入力するのは面倒なので、
主要なものは、辞書ソフトの「単語登録機能」を使って効率化しています。


例えば「りんく」と入力すると

<a href = "" target="_blank"> </a>

というのが出るように設定してありまして、
「" "」のところに遷移させたいURL、タグの間の空白に文字を入れると、
そこにリンクが付くようになっています。


満室経営新聞プレミアム

というのは、

<a href = "http://fudousantoushi-ec.com/premium/" target="_blank"><b>満室経営新聞プレミアム</a></b>

と入力しているということですね。

target="_blank"というのは、リンクをクリックした際に、
別のウィンドウで画面が開くようにするタグです。


このような独自ブログは、入力や最初の設定が面倒ですが、
記事に余計な広告や、他のブログへのリンクが入りませんし、
レイアウトなども自由に調整できます。

もちろん、運営側に記事を削除されるようなこともありませんので、
本格的にやりたい方は、こっちがお奨めです。


先週のできごとと、花粉症注射。

先週は、月曜日に秋田から帰ってきたあと、
昨年末に買付を入れてた区分マンションの決済がありました。


12月末に紹介した案件が、ようやく決着。。


区分マンションは、これで12戸所有になりました。
購入金額の合計も1億5千万円近くに。


それから、1月末に決済した都内の区分について、
公庫さんといろいろやりとりをしてました。
法人の決算直後だったので、提出書類が多いですね。ε= (´∞` )

140223000.jpg
ちょうど昨日、融資に通った書類が来ました。


今は何も案件がないのですが、区分については
「常時、何かの購入手続きが進行中」である状態にしたいです。

買付が通って契約待ちであるとか、来週決済が控えているとか、
しかもそんな状態で、さらに他の案件を交渉していたり。
年間7~8戸買うくらいで、そんな状態なるのではないかと思います。


自分の不動産投資以外では、新聞の編集会議とチャレンジ面談。

まだ読んでない?【月刊】満室経営新聞

そして、3月1日のセミナー(満席御礼)の打ち合わせなど、
いろいろと忙しい毎日を過ごしてました。


この時期は例年花粉症に苦しむことが多いのですが、
今年は、花粉症注射のおかげで、まったく平気です。( ̄▽ ̄)

花粉症注射は、事前に病院のサイトにアクセスして、
自分のアレルギー体質や病歴などを入力し、問題なさそうであれば、
オッケーの通知がメールされます。

140223001.png
ぼくが注射をした病院のサイトから抜粋。


電話で予約を取って来院し、簡単な問診のあとお尻に注射。
大して痛さはなく、血液検査のほうが辛いくらい。
費用はぼくの場合で、1万円+消費税でした。

翌日から、ほとんど症状が出なくなるという劇的な改善。
まもなく注射後1ヶ月になりますが、まだ効果が続いているようです。


ぼくは特に副作用っぽい症状もなく、大満足なんですが、
人によっては(特に女性)副作用が出る場合もあるそうなので、
自己責任でやってみてください。

今からやれば、今年のスギ花粉は克服できるでしょう。

杉の木から飛び散ってる粉なんかが原因で、
自分の仕事や生活が犠牲になるのは、本当にバカらしいです。


パワーリフティングの「怪力塾」

秋田での小話です。


菅原さんは、秋田市内にある「怪力塾」という、
バリバリの筋トレジムに通っておりまして、
競技パワーリフターに混じって、トレーニングをしています。

140220000.png

怪力塾 ホームページ


秋田講演の前日、その怪力塾に連れて行ってもらいまして、
塾長の伊藤和弘さんに、フォームなどの指導をしてもらいました。

140220001.png
すごい貫禄の塾長!話し方はとてもソフトな感じ。


伊藤さんは、ぼくが筋トレを始めた頃に、
現役の日本チャンピオンとして、活躍されていた方です。


まずはベンチプレスにチャレンジ。

140220002.jpg

バーベルを下ろすときの肘の位置が良くないようで、
矯正したフォームで頑張ってます。

ちなみに、怪力塾のオリジナルTシャツをプレゼントいただいたので、
それを着て気分的にはパワーリフターでした。(`ヘ´#)


指導が素晴らしく、すぐに手応えを掴んだので、
調子に乗ってスクワットにも挑戦。

スクワットは「KING OF EXERCISE」と呼ばれるほどで、
脚のみならず全身を使う、非常にきつい種目です。


本来は、ベンチプレスと同じ日にやるようなことはないのですが、
せっかくなので・・と張り切って高重量を・・・。

140220003.jpg


トレーニング中何度も「もっと深くしゃがむように」と指導され、
楽をしたがる甘えた根性を、戒められました。(。>_<。)


終了後は放心状態・・・。
軽い吐き気をもよおすレベルで、フラフラです。

140220004.png
これらの写真は菅原さんが撮影しているのですが、
他の会員さんが必死でヘビーウエイトに挑戦している中、はしゃぎながら撮りまくり。
菅原さんは、ジム内で「くーみん」という不思議なニックネームで呼ばれており、
アイドル的な存在として君臨しています。


さすがに気持ち悪いのはすぐに治りましたが、
翌日から2日間は、脚の両面と胸全体に激しい筋肉痛が残り、
セミナー中は痛みと闘いながら、頑張って話をしたという訳です。


「秋田の大家さんラボ」に参加しました。

先週末は、満室経営新聞プレミアムでも協力いただいている、
ソプラノ大家さん(菅原久美子さん)が主催する、
「秋田の大家さんラボ」の勉強会に出てきました。

昨年発足したばかりの大家さん勉強会で、
今回で、3回目くらいの集まりだということです。

秋田の大家さんラボ 公式ページ


ネーミングがいいですね。 (* ̄ー ̄) センスを感じます。

140218000.JPG


今回は、出口戦略を中心とした地方投資についてと、
以前にもチャレンジした、「どんな質問にも回答する」という
立体話法コーナーが約1時間という構成でした。

140218001.JPG


この「立体話法」というのは、
おひとりからの個別・具体的な質問や相談であっても、
普遍的なノウハウや体系化された情報に加工して、
参加者さん全員に役立つような形で、回答をするというものです。

ですから、最初は「こんな質問して大丈夫かな?」という感じで、
なかなか手が上がらなかったような人でも、
後半になると、どんどん質問をいただけるようになります。


今回の「秋田の大家さんラボ」でも、

・管理会社とうまくやっていくための方法。
・地方の人口が減ることについて、どう思うか。
・震災のリスクと対処法。
・地方に住みながら、別の地方で物件を買う方法。
・法人設立と税金について。

などなど、たくさんのユニークな質問が出ました。

140218002.JPG
「最適な売却タイミングはいつか?」という質問に回答中。


大雪の中、近くの居酒屋さんで懇親会もしましたが、
こちらも盛り上がって、2時間があっという間でした。⊂(^^ )

先週末は、首都圏も大雪で移動が大変でしたが、
とても楽しく貴重な体験をすることができました。


今年は、講演のお仕事があんまり多くないので(^^;)、
よろしければ呼んでいただけると嬉しいです。

地方の管理会社さんや、大家さん勉強会については、
通常の講演条件よりも緩くしています。

投資家けーちゃん 講演のご案内


不動産投資のストレス。

不労所得の代名詞のように言われる不動産投資ですが、
実際にやっていると、様々なストレスに見舞われることになります。

物件を買うときは、やはり融資でしょうか。
絶対通ると思っていたのが、よくない反応だったりすると、
自分を否定されたような気分になります。


買ってからは、やはり空室。

長引いてくるとイライラするものですし、
「空室分の遺失家賃は、1日●万円」なんてわざわざ計算して、
自ら落ち込むような行動をします。

今は、1日1万円くらい遺失してます。(^^;)うわー。


賃貸トラブルの代表格である家賃の滞納ですが、
ぼくはさほどのストレスにはなりません。

最終的に追い出せることは分かっていますし、
内容証明を書いてる時など、ちょっと燃える自分を感じます(笑)


縦書きのほうが、威圧感があって好きです。


物件の売却も、ストレスの大きな原因になります。

一棟ものの場合、賃貸がついたままで売却活動をするので、
しばらくの間売れなくても、特に困ることはありません。
普通にキャッシュフローが出ているので。

ですが、区分マンションの場合は入居者が出てからの売却なので、
売却中の家賃が入らないだけでなく、
管理費や修繕積立金が、毎月掛かってきます。

まさに「負動産」状態。


前回、横浜市内のマンション(競売取得)の売却では、
最初に先方から提示された売却価格から、どんどん値を下げましたし、

担当さんがメンタルヘルス状態でやる気がなかったので、
途中で仲介会社を変更する・・という事態にまでなりました。


そして今回、川崎のマンションを売りに出している訳ですが、
もちろん、そう簡単に売れる訳はありません。

毎週「媒介活動報告書」というものが届くのですが、
それを観ると、不動産を売るのって大変だなぁと思います。

140214000.jpg


チラシを5千枚配布しても、配布日に大雪が降ったりして、
全物件、ほとんど反応ゼロになったりとか、
オープンハウスをやっても、誰も来なかったりとか。ε= (´∞` )


不動産投資は、思っているほど楽ではない訳ですが、
ストレスのほぼ全てが、自己責任で片付けられる種類ですので、
サラリーマンの頃のように、逃げ場がなくなることはありません。

怒られたりすることは、滅多にないですからね。

上司もいませんし、ほとんどの場面で「自分がお客さん」なので。
その辺は、本当に恵まれた商売だと思います。



リフォーム完了。

年末に退去があった区分マンションのリフォームが終わり、
いよいよ本格的に販売を開始しました。

リフォーム前は、汚くて冴えない部屋でしたが・・・。

14020800.jpg


フルリフォームで、見違えるほどになりました。

140208000.jpg

140208001.jpg


キッチンは、普段のシングル向けの部屋では、
赤色系の濃い色を使う(シートを貼る)ことが多いのですが、
今回は「普通のファミリー」が住むことを想定して、
柔らかい感じにしています。

お風呂は、よくあるパターンですね(笑)

140208002.jpg


リフォームをしっかりやれば、ほとんど新築の状態になるので、
新築の物件を購入するのは、ほんとにバカらしいですね。(^^;)

分譲マンションの場合は、修繕積立金があるので、
共用部の劣化は自分で直す必要がありませんし・・・。


自宅を購入する予定はまったくありませんが、
買うとしたら、今回のような中古フルリフォームですね。

リフォーム前のを買って、自分でやります。


さあ、あとは三井のリハウスさんに頑張ってもらうだけです。
3末くらいまでに売れたら嬉しいんですけど。



収支レポートも、もうすぐ10周年。

昨日は、毎月1回配信している、
満室経営新聞プレミアムに掲載される収支レポートを、
黙々と執筆していました。

大家さん学びの会は、今年で創立10周年を迎えましたが、
収支レポートは2005年4月スタートなので、
来年で、こちらもめでたく10周年です。

140205000.png


レポートの執筆で、自分の不動産投資が上手くいっているのかを、
客観的に把握できるようになりますので、
商品として配信する以外にも、メリットが多いです。


以前、法人で購入する区分マンションの融資審査の際、

「個人のほうの収支はどうなってますか?」
「物件ごとの入居率や、経費がどうなっているか見たいんですが・・・」

という、本来だったら非常に面倒な資料提出を求められましたが、
この収支レポートをその場で提出して、
銀行の方が、びっくりしたという出来事もありました。(笑)


こちらのレポートは、ぼくがコラムを書いたり講演したりなど、
様々なアウトプットをする媒体の中で、
もっともコアで、個別具体的な情報が出ています。


例えば、ブログでは融資を受けた銀行はもちろん、
金融機関の名前は、公庫などの例外を除いて出していませんが、
MSPでは支店名までしっかり公開しています。

借入金額、融資期間、金利などの情報も載ってますしね。

ぜひチェックしてみることを、お薦めします。


今週末から、エンカレッジのコテツさんとエミゾウさんは、
会員さんを対象にした、ミャンマーツアーに行くので、
お留守番のぼくは、ちょっとのんびりです。(=´∇`=)



大家さん学びの会 祝10周年☆

2月1日は、日本最大の大家さん勉強会組織である、
「大家さん学びの会」の、創立10周年記念となる、
講演会&パーティーに参加してきました。

学びの会は、ぼくが物件を持ってない頃からお世話になっていまして、
当時は富山からバスに乗って、勉強会に何度も参加しました。


こういった相互交流をメインにした組織を、
10年もの長期に渡って、維持拡大させていくには、
並大抵の努力ではできません。

運営メンバーの皆さんそれぞれの、情熱の賜だと思います。
心より、お祝いと感謝を申し上げます。


まずは会議室にて、浦田健さん&尾嶋健信さんのセミナー。

140203002.jpg


尾嶋さんはワークを使った、実践的・再現性の高い内容で、
入居率アップに直結した人も多いはず。

浦田さんのお話は、不動産投資家や業界の「ビジョン」を語るもので、
これまで聞いた浦田さんの話の中で、いちばん良かったです。


場所を移動して、盛大なパーティーへ。
代表の水澤健一さんは、なんとタキシードを着ていました(笑)

140203004.jpg


乾杯前に、スピーチをさせていただく機会がありまして、
創立当初の勉強会の思い出などを、お話しました。

140203001.jpg


パーティーの途中で、バイオリンの演奏があったり、
豪華なプレゼントが提供されたりと、素晴らしい会でした。

140203003.jpg


学びの会の成功に、ビジネスチャンスを見いだしたのか、
たくさんの大家会もどきが生まれて、そして消えていきましたが、
本物はちゃんと残るものですね。

20周年に向けて、さらに発展していくことでしょう。

140203005.jpg
左から、叶温さん、自分、菅原久美子さん、大友哲也さん、尾嶋健信さん。
菅原さんのステージ直後に、集まって撮りました。



任意売却の区分を決済。

2月になりました。(^▽^)

明日は節分で、もろもろの変化がある文字通り節目の日ですね。
春夏秋冬理論でいうと、ぼくは明日から「秋3年目」です。

春夏秋冬理論 季節判定はこちら


ちょっと前になりますが、先週の水曜日に区分の決済がありました。

任意売却物件で、「債権者」という方々が大勢来まして、
銀行の応接がいっぱいになりました。


今回の物件は、融資を使わないので、
銀行さんにお部屋を借りるのも「お願いベース」です。

それなのに、債権者という人たちは
決済関連の捺印書類のコピーを、銀行の人にお願いしようとするので、
「迷惑だから、やめてください」と諫める場面も。
※コンビニに取りに行ってもらいました。


また例によって、残金を分割して引き出し&振込したり、
面倒くさいことが多いので、時間が掛かりました。

140203000.jpg
窓口で手続きを待つ、債務者&債権者のお二人。


これまで買っていた区分マンションは、
名古屋エリアで、だいたい800~900万円くらいの価格帯が多く、
首都圏では1千万~1400万円程度。

築25年前後のファミリー物件がほとんどでした。


今後も区分は増やしていきたいので、少し購入物件の範囲を広げて、
利回り&実需との価格差が基準以上であれば、
実価格はもう少し高くても、購入対象としていくことにしました。


今回の物件は、1830万円と今まででは最高値。

築年数も、これまでの中ではいちばん新しい(平成8年築)です。

140202000.jpg


これで、所有している区分マンションが11戸になりました。

名古屋に2戸、埼玉と神奈川に4戸ずつ。
そして今回、東京に1戸です。


ここ数日の活動。

明日は都内の区分マンションの決済です。

取引のある神奈川の地銀さんは、融資範囲外になるので、
物件の所有権移転が終わったあとで、公庫を使うことになります。


いったんは自己資金決済ということですが、
昨日は多額の法人税を納めてきたばかりなので大変です。

毎日1千万円レベルのお金が出ていきます。

140129000.jpg
所得税、復興特別所得税、消費税、富山県、神奈川県、高岡市、横浜市の7種類。


お金は減りますが、購入の手を緩めることはなく、
先週末も、物件見学に行ってきました。

久しぶりに、日暮里・舎人ライナーに乗りまして、
隅田川と荒川の間にある、大規模マンションの調査でしたが・・・。


23区内にも関わらず、駅前にはほとんど何もありません。

駅前にある案内版があっさりしすぎて、
ほかの駅と、縮尺が違うのかと思ったくらいです。

1401290002.jpg


そんな場所に、要塞のようにそびえ立つ巨大マンション。
140129001.jpg


隣にも、もっと背の高いマンションが新築されるのと、
川に挟まれて、水害リスクも高そうなので、見送りました。


あと、150戸を超えるような巨大マンションの場合、
建物内で複数の部屋が、同時に売り出されている可能性も高く、
競合次第で値崩れのリスクがあります。

規模のメリットで、修繕積立金がどんどん貯まるのですが、
適正規模でいうと40~70戸くらいかなぁというのが、
いろいろ見てきた上での感覚です。


今回は、いつも良い物件を紹介してくれる営業マンからの情報なので、
数字&地図上でダメだと思っても、まずは現地で確認をします。


この日は暖かく、これ以上ないほど風通しが良い場所だったので、
花粉の被害がすごかったです。(。>_<。)


売り物件のリフォームと図面。

持っている区分マンションのひとつで、
昨年末に退去がでました。


これまで、合計13戸の区分マンションを買いましたが、
普通に賃借人の方が退去されたのは、実は初めて。

分譲マンションに賃貸で住んでいる人は、
元々賃貸指向であることが多いのかもしれません。

ぼく自身も、6年間以上同じマンションに住んでますしね。


この投資法では、退去は特にマイナスなものではなく、
住宅ローン市場で高く売却するための、良い出来事だったりします。

過去記事:初めての退去立ち会い。
過去記事:退去立ち会いのあと。


リフォームの内容や価格も固まり、現在バリバリと作業中。
工事中の写真が送られて来ましたが、跡形もない感じになってます。

140126000.JPG


今回のお部屋は、キッチンや浴室まで取り替えるので、
柱やドアなどの建具以外は、ほとんど新しくします。


同時進行で、近隣の売買仲介会社さんの中から、
専任で売却をお願いするところを選び、先日打ち合わせをしました。

既に販売図面もできており、
できるだけ短期間で、かつそれなりの価格で売却したいところです。

140126001.png


管理組合の理事に報酬を払う。

区分マンションを現在10戸保有していますが、
その全てに管理組合がありまして、
総会の案内、議事録、決算報告などが次々と送られてきます。

140123001.jpg


全部を読み込むのは時間的にムリなので、
お金のところだけでをチェックして、
あとは、議長一任とかの委任状に捺印して返送するだけです。


もし、修繕積立金が枯渇してきたり、
管理状況の悪化が、決算上からも見て取れるようなら、
その物件は売ってしまうつもりです。
※今のところありません。


区分マンションは一棟ものと違って、
自分でコントロールできる範囲が限りなく狭いです。

ですから、ある程度「最初から良いもの」を買う必要があります。

一棟ものは逆に「改善の余地がたくさんあるもの」を、
買った方がよいと思っているので、真逆の判断基準ですね。


さて、ひとつの管理組合から、
ちょっと面白い文書が送られてきましたのでご紹介。

区分オーナーの一人が、管理組合に向けに出したお手紙です。
コピーして全オーナーに郵送されたみたいですね。

140123000.JPG


要するに「理事や役員のなり手がいないし大変なので、
少し報酬を出したらどうか?」
という内容です。


このお手紙を転送した理事の人たちは、
報酬がもらえるお話なので、ノリノリな感じが見受けられます。
書類の送り状に「すぐに協議したい」なんて書いてありました(笑)

ぼくも、妥当な範囲なら全然問題ないと思います。


こういう管理組合の理事や役員に限らず、
世の中「無償の奉仕で成り立っている」ことが多すぎですよね。

共働きが当たり前の世の中なのに、
専業主婦率が80%以上だった時代と同じような運営が、
学校関連の行事で残っていたりします。


報酬を出した方が、理事の方が発注業者と癒着をして、
おかしな管理状態になるリスクも減らせます。



保証協会にがっかり。

信金さんを通じて、保証協会絡みの融資を進めている件ですが、
やっぱり、残念な結果になりそうです。。


「○日までに、結果が出るので回答します」

なんていう返事が来たけど守られなくて催促・・というやりとりが、
何度か続き、融資の打診をしてから、かれこれ1ヶ月弱。

結局、保証会社が出した担保評価額の範囲内でしか、
融資を受けられないという回答が来ました。

140120000.JPG


今回の物件購入価格は1700万円強で、
これでも相場より安い(実勢価格2200万円程度)のですが、
担保評価は1千万円だということでした。

区分マンションだと、固定資産税評価額が低いので、
こういうことはよくあります。


担保評価の範囲内で、抵当権も設定するということは、
いざという時には「物件を売らせて、貸出金を確実に回収できる」
ということです。

なのに、保証協会だから保証料を取るのです。

これはちょっと、納得いきませんね。(--;)
事業性や決算内容が反映されない融資など、質屋と同じです。


エリアが狭い信金さんと取引実績を作るために、
いろいろ頑張ってはみたのですが、
どうやら、他行さんに持ち込まざるを得ないようです。



※開催まで、あと2週間です。

140106000.png

大家さん学びの会 発足10周年イベント



決算書の科目をどうするか。

法人の決算(11月末締めの1月申告)も間近になって、
昨日は、税理士さんとの打ち合わせでした。

この時期になると、国、神奈川県、横浜市のそれぞれから、
税金を払って下さいという書類が送られてきますし、
ぼくはふるさと納税をしているので、富山からも書類が届きます。


今年は、物件の売却で利益が出たので、
節税のために、野立ての太陽光パネルを購入しました。

これらの収入や支出を、通常の「売上」「経費」にするのか、
「特別利益」「特別損失」にするのかで、
金融機関からみた自社の決算書も、イメージが違ってきます。


140116000.png
http://www.iisbcam.co.jp/archives/4581 より画像転載。
分かりやすいサイトです。


物件の売却を、通常の「売上①」に振り分けると、
1億円の物件を売れば、当然売上1億円ということになり、
メルマガ広告などの他の収入から飛び抜けて売上が膨らみます。

前年比「何百パーセント増」ですね。


でも、翌年は不動産の売却がひとつもなかったとすれば、
一気に売上げが前年の半分以下になってしまうので、
業績が急降下している企業に見えてしまいます。

ですから、物件の売却で出た利益は「特別利益」とします。

ちなみに、このような①~⑭みたいなのを「科目」といい、
その下の区分(旅費交通費、接待交際費、管理費などなど)を「費目」といいます。


今回の太陽光パネルは、上記の特別利益を圧縮するためのもので、
本体価格が2千万円くらいだったのですが、
それを普通の「経費④」とすると、他の売上げから出ている利益が吹っ飛びます。

決算書上では、「経常赤字」になるという訳です。

経常赤字を特別利益で埋めて、何とか「当期黒字」は確保した。
・・というのは、褒められた企業とは言えません。


なので、毎年購入する訳でもない太陽光パネルは、
特別損失とするのが妥当であろうという判断になりました。

解釈にムリがなければ、割とどちらにでもなるようです。


「毎年何十棟も、不動産を転売している会社はどうなってるのですか?」

と聞いてみたのですが、
そういうところは、物件の売却で得られた収益が「売上」となり、
購入した物件は償却資産ではなく「商品②」とするんだそうです。


数十億円レベルの在庫品を、年単位で抱える会社になるということですね。
普通の小売業だったら、かなり終わってる決算書です。(^^;)


決算書はここだけ読もう〈2014年版〉
矢島 雅己
弘文堂
売り上げランキング: 22,057


サラリーマンの頃からこういう書籍を何冊か買って読みまして、
非常に難しい印象を受けたのですが、
自分の会社の決算書を読み込んだり、税理士さんと相談するようになれば、
書籍など読まなくても、楽勝でマスターできるものです。

経験って大事だなぁと実感しますね。



信金さんに気を揉む毎日。

お正月休みがあけたと思ったら、
あっという間に、成人の日絡みの3連休です。


ぼくはかねてより、ハッピーマンデー法には反対でして、
成人の日は、1月15日にあるべきだと思ってます。
昔の日本では、この日に元服の議が行われていたそうで、
それぞれの祝日には、意味があるのです。

とはいえ、ぼくは成人式はくだらないと思っていたので、
出席したことはありませんけどね。(^^;)

140111000.jpg
こんなのと同席するなんて、バカバカしいですよ。(-_-メ)


さて、今月末~来月はじめに決済をする区分の件で、
市内の信金さんと、やりとりを進めています。

保証協会付きの融資を受けることになりそうなんですが、

・信金さん&保証協会とも初取引なので、勝手が分からない。
・信金の担当さんが、非常に頼りない。

という2つの理由で、気を揉む毎日が続きます。


◆12月25日◆

信金担当さんと打ち合わせ。
「明日、市の保証協会に資料を持ち込んで30日に結果をご連絡します」
ということでしたが、28日から自社の年末休みだったので、
年明け6日に連絡をもらうよう伝える。


◆1月6日◆

連絡が来ないので、こちらから督促の電話をすると、

「実は保証協会が、25日で年内の営業を終わっていて、
先ほど資料を提出してきました」

という回答をされました。
話にならないので、「明日、上席の方から連絡下さい」と伝える。


◆1月9日◆

上席の人からも連絡が来ないので、直接支店の次長に電話。

担当さんは、翌日の7日から風邪で休んでいて、
話がまったく伝わっていなかったことが発覚。(T△T)


・・とまあ、こんなやりとりな訳です。

26日に保証協会行って、年末休みに入ってたなら、
そういう連絡を、こっちにしましょうよ。

そして風邪で休んでも、意識はあるんだから、
朝、会社に電話した時に、いろいろ業務連絡しましょうよ・・。


この件は、電話に出た(無実の)次長さんに、
ぐわーーっと文句を言ったので、
その日のうちに、次長さんにお越し頂くことになりまして、

状況の説明と、今後の流れを教えていただき、
何とか、事なきを得ました。


会社の決算内容などによってランク付けして、
それによって、保証料率が変わる仕組みなんだそうです。

140111001.jpg
保証協会の制度説明チラシ。


来週の半ばには、結果が出るそうですが、
ここからは、スムーズに進んでほしいものです。。ε= (´∞` )



滞納督促のFAXひな形。

昨日は、神奈川の区分マンションの契約がありまして、
これで12戸めまでの購入が確定しています。

所有物件のひとつに、年末の退去がありましたので、
こちらはリフォームができ次第、売却の手続きに入ります。

今日あたり、専任媒介を結ぶ業者さんを決めて、
連絡してみようと思います。


さて、古くからの読者さんはご存じだと思いますが、
ぼくは滞納者に対して、何度か自力で明け渡し訴訟をやってます。

そのうち1名は和解調書を交わした後、
引き続き同じ部屋に住んでいただいているのですが、
相変わらず、頻繁に家賃の入金が遅れます。


月の家賃は92,000円なのですが、
面倒くさいことに、ランダムな金額をバラバラに支払うのです。

2013年からの入金履歴をダウンロードしてみると、
こんな感じになりました。

140109000.png
楽天銀行のダウンロード機能を使って、入居者さんの名前でソートした状態。


3月までは、数日~10日遅れくらいで入金があったのですが、
その後は、めちゃめちゃになっていってます。。

時々、10万円を超える金額を入れていますが、
これはぼくの方から、きつく督促をしているからです。


督促といっても、メールは知りませんし電話も出ませんので、
なぜか送信できるFAXを使っています。

何度も同じようなFAXを送っているので、
ひな形もあり、中の数字を変えるだけで送ることができます。

年末に送った直近分は、こんな感じ。

140109001.jpg


しっかり読み込むと気づいていただけるのですが、
年始に払ってくれた滞納分も、年末に督促した金額に足りてません。

今日は、この不足分の督促をしようと思います。(^^;)


ちなみに、和解調書というのは判決と同じ効力がありまして、
この入居者さんとの和解は、

「家賃を2ヶ月分以上滞納したら、賃貸借契約が解除されることに同意する」

というものです。



今年は映画を50本。

いつ入会したか分からないくらい昔からお世話になってる、
「大家さん学びの会」が、創立10周年を迎えます。

来月には、記念セミナー&交流会が企画されていまして、
ゲストも豪華なので、ぜひ参加してみましょう。

140106000.png

大家さん学びの会 発足10周年イベント


さて、今年の目標についていろいろ考えまして、
見やすく印刷して、手帳に綴じ込んだ時点で、

8割方達成した かのように感じているのですが、

その目標群の中に、「本を100冊読む」というのと、
「映画をDVDを含めて50本観る」というのがあります。


本はまあ、多い年にはそれくらい読んでましたが、
数をこなして「1日1冊!」なんて考えると、
どうしても読み方が雑になり、内容が頭に入りません。


速読とかフォトリーディングのようなテクニックも、
ぼくは好きではありませんので、
※自分の本をそんなふうに読まれたらイヤなので。

軽い本も含めて、100冊くらいが妥当かな・・と考えました。


もうひとつ、「映画を50本観る」というのは、
だいたい週1くらいのペースでして、
15年くらい前に、1年間実践してみたことがありました。

世界的に流行ったと思われる映画について、
興味がなくても、とりあえず借りて最後まで観るのです。
1年で60本くらいチェックしたと思います。


映画というのは、非常に多くのことを学ぶことができまして、
歴史や価値観、生活様式や慣習、雑学的な知識、
ストーリー作り、演出、音楽などなど。

集中的に映画を見続けたことは、かなり自分の役に立ってるので、
今年も、それをしてみようと思いました。


ちなみに、その頃集中して観た映画のベスト3は、

・天使にラブソングを
・ゴースト/ニューヨークの幻
・7人の侍

です。

天使にラブソングを... [DVD]
パイオニアLDC (1999-04-23)
売り上げランキング: 28,591
 
ゴースト/ニューヨークの幻 スペシャル・エディション [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2011-04-28)
売り上げランキング: 5,564
 
七人の侍(2枚組)<普及版> [DVD]
東宝 (2007-11-09)
売り上げランキング: 9,428


映画史上、最高の名作といわれているにも関わらず、
訳が分からなかったのが、「市民ケーン」ですね。(^^;)


人混みを避けるデメリット。

長すぎる連休でダレてしまうのがイヤなので、
今日は、ちょっと早めの仕事始めです。

明日は日曜日なので、またお休み。
1日何かやっておくと、スタートダッシュできそうです。


年末年始は、今年も実家がある愛知県に戻りました。

ぼくが生まれたのは名古屋市内なんですが、
数年後に、名古屋市の隣にある「春日井市」というところへ転居して、
そのまま高校を卒業するまで住んでました。

140104000.png
濃いピンク色のところが春日井市。
グリーン豆を売ってる春日井製菓の大きな工場もあります。


その中でも、結構田舎のほうに実家がりまして、
元旦は近所の「覚明霊神」を祭った神社で初詣だったのですが、
写真のように、めちゃめちゃ空いてました。

140104001.jpg


何年か前に、名古屋市内にある熱田神宮へ行きましたが、
あまりの混雑で、お参りするエリアまでたどり着けず、
横道から脱出して帰宅したという、情けない経験もしました。

スペースマウンテンに1時間並んで、
載る直前のエスケープポイントから、外に出たようなものです。


ちなみに、この「人混みの中にわざわざ行く」というのは、
ぼくの中でかなり嫌いな行動のひとつなんですが、

日頃から「毎日充実してるなぁ」と思えるような人は、
大物アーティストのライブに出かけるとか、
2年前のスカイツリーのような「新しい人気スポット」にいち早く行くなど、

「人混みの中にわざわざ行く」ことを積極的にやってますよね。


以前に「海外に行くのがおっくうだ」という話もしましたが、
このような、自分の積極的な行動を阻害するような思考や価値観は、
何とかしたいと思っています。(^^;)

過去記事:リタイアと海外旅行

過去記事:ややこしそうな物件(海外ホテルの不便さについて)


来週は、先月買付を通した都内区分の売買契約と、
満室経営新聞の編集会議がふたつもあり、忙しくなりそうです。


2014 謹賀新年。

140101000.png


あけまして、おめでとうございます。

今年もハッピー&リッチでいきましょう。


2013年ありがとうございました。

今年最後のブログ更新ということで、
「そういえば、去年の同じ日にはどんなこと書いたかな-」と思って、
過去記事をチェックしてみました。

2012年12月の記事


同じ29日に、来年の計画を作って手帳に閉じたという話や、
その前には、ブログのリニューアルをした話があります。

このレイアウトになってから、1年経つんですね。

旧ブログは、2004年4月に始めてますので、
何とあと4ヶ月で10周年です。


2013年は、能美のマンション(42戸)と区分を5戸購入し、
横浜のマンションを売却したのが、主な不動産活動。

それ以外では、チャレンジ面談賃貸併用住宅の事業を始めたこと、
講演活動をいつもの年より多めにこなしたことが、
お仕事面での、大きなできごとでした。


明日から、去年と同じように実家の名古屋で過ごす予定で、
ちょっと早めの2日に戻ってきます。

一応、サラリーマン時代に倣って、
年明けは4日から、お仕事を始める予定です。


今年も1年、ありがとうございました。


信金さんと保証協会。

税理士の叶温さんは、不動産投資専門で長く活躍されており、
最近では「かのうさん」と間違って呼ぶ人も、少なくなりました。

メルマガも同じくらいに初めて、相互紹介もやりましたし、
2年前には、BBTの不動産投資講座の税務パートをお願いしたり、
かなり長いことお世話になってます。


その叶さんが運営されちえる「税金塾」の、
新規入会クリスマスキャンペーンが、明日までなんだそうです。

ぼくの事務所にも、毎月DVDが届いてます。(^▽^)

131224000.png

「税金塾」クリスマスキャンペーンの詳細はこちら


これだけのコンテンツを、毎月出し続けるのはすごいです。

最終的に、不動産投資は税金との戦いですので、
ぜひチェックしてみることを、お奨めします。


さて、お仕事も年内最終週ということになりますが、
明後日が横浜の区分マンションの契約です。

131224001.JPG
決まれば保有11戸目。今回は大規模物件です。


そして、その融資について地元の信金さんと、
明日のお昼に打ち合わせをすることになっています。


方針が確定したら、もっと詳しく書くのですが、
信金さんは、プロパーの貸付をするのが本当に大変だそうで、
やたらと保証協会付きの融資を薦めてきますね。

保証協会の融資は、プロパーを引き出すための
「とっかかり」としての役割なのかなと思っていたので、
利用していいものなのか、ちょっとよく分かりません。


不動産投資を続けるからには、金融機関の新規開拓は不可欠。
効率的じゃない行動でも、やり続けようと思います。


週末の忘年会と残りの予定。

年の瀬も迫ってきまして、慌ただしくもすっきりしたような、
いい雰囲気になってきました。

ハートブレインは、何と明日からお正月休みなんですが、
結局、新聞記事の編集やカスタマーサポートなどで、
出社はしないけど、ずっとお仕事はするみたいです。


ぼく自身の、年末までの予定としては、

・不動産会社さん数社に、年末のあいさつ。
・買付が通った案件2つについて、業者さんと打ち合わせ。
(ひとつは契約まで)
・上記案件のひとつについて信金さんと打ち合わせ。
・チャレンジ面談が数件。
・事務所の大掃除。
・チャレンジ面談生と忘年会。


が主なもので、ほぼ予定は詰まって新規のアポは入れられない状況。

それ以外は、しっかり考えてきた計画をまとめて印刷したり、
数日に1回メルマガを配信したりという感じです。


忘年会・・といえば、先週は藤山勇司さんの忘年会に、
ゲスト参加をさせていただきました。

事前イメージとは違い、新宿のこんなおしゃれなお店で開催。

131220001.jpg


最近、藤山さんは乾杯や締めの挨拶などで、

「稼ぐぞ!」

と声を張り上げるのが、マイブームなんだそうで、
参加者の方もみなさん「稼ぐぞ乾杯」をされていました。

131220000.jpg
大勢の参加者に埋もれることなく、ひときわ異彩を放つ藤山氏。


藤山さんは、セミナーの受講生にも大変な人気ででした。
知識や経験だけでなく、話し方や人間性が素晴らしいんでしょうね。

最初に藤山さんの書籍を読んでから、まもなく10年。
本当にすごい人だなと思います。


ちなみに、ブログの更新はあと3回くらいでしょうか。

今年の振り返り記事と、来年の目標なんかを軽く公開して、
あとは何かトラブルがあったら、更新が増えるかもしれません。。(´~`ヾ)


満室経営新聞 新年号の取材。

満室経営新聞は12月の配信が終わったばかりですが、
先週から、新年号の取材をスタートしています。

「著名投資家のこれまでと2014年の展望」として、
10名の投資家さんに、インタビューをする予定です。

【無料】満室経営新聞 購読はこちら


まずは、全国賃貸住宅新聞の榎本ゆかり編集長にインタビュー。

実は榎本さん、取材の前日の夕方、
お子さん(小1)がプチ失踪するというトラブルがあり、
一時は取材も危ぶまれましたが、無事に保護されたようでひと安心。


明るい雰囲気の中、価値のある話を伺えました。

131217000.JPG


榎本さんって、実は毒舌トークが意外と多いのですが、
編集長としてのポジションはしっかり果たす、バランス感覚の優れた方です。

131217001.JPG


取材のついでに、今度はぼくも取材を受けましたので、
近々、全賃新聞さんにミニ記事を載せていただくかもしれません。


土曜日は、「これから大家の会」のセミナーに参加しまして、
その合間に、主催の岡田のぶゆきさんと玉川陽介さんに取材させていただきました。


岡田さんとゆっくり話をしたのは初めてですが、
大家さんらしからぬ、ビシッとした感じに圧倒されまくりです。

131217002.jpg


総資産40億円超・・・で、まだ独身だそうです。(=´∇`=)

「スーツを着ているのが、一番楽なんです」という、
ぼくに反省を促すかのようなコメントが、印象的でした。


岡田さんの書籍は、中古RC投資をされている方は、
必ず知っておくべき内容が満載です。

200万円から6年で20億円!  売却から逆算思考する不動産投資
岡田のぶゆき
ぱる出版
売り上げランキング: 6,932


玉川さんに会うのは2回目なんですが、
不動産を、純粋な「投資」として追求されている点は、
本当に学ぶことが多いです。

131217003.jpg


学生時代に興した会社を2億5千万円で売却して、
それを元手にしてる時点で、自分の参考にはならないんですけどね。。(^^;)


最近出版された書籍は、
タイトルとは違って上級者でも必読の傑作です。


そのほか、誰もが知ってるメガ大家さんや、
注目のあの人も、取材に協力いただける見込になってますので、
ぜひ新年号を楽しみにしてくださいね。


銀行さんの年末あいさつ。

月曜日の退去立ち会い関連について書いているうちに、
別の区分買付けが、2件も通ってしまいました。

2014年に向けて、幸先良い滑り出しですね。(=´∇`=)


融資を使う予定ですが、融資特約なしで入れてますので、
通らなくても購入することになります。

場所は横浜の保土ヶ谷と、東京の亀有(足立区)。
都内の物件は初めてですね。


亀有というと、両津さんの漫画のイメージしかありませんが、
北千住からもっと千葉寄り。都内最北東エリアです。

131115000.png


距離の割には、横浜駅からの所要時間は1時間ジャスト。
さすが東京の交通網はすごいです。

区分マンションは、それなりの物件が自動的に増える仕組みを、
今年で構築できたかなーという感じなので、
それを加速しつつ、次の一棟もの購入を目指していきたいと思います。


それから、この時期になると、
取引のある銀行の担当者さんが、年末の挨拶にいらっしゃいます。
何の用事もないのに、いらっしゃるんですよね(笑)

いらした際に、「来年は毎月のように区分を買いたい!」と話すのですが、
みなさん一様に、微妙な顔をします。。(。>_<。)


6千万円の一棟ものを買うより、
2ヶ月に1度1千万円の区分を買う(合計6戸)ほうが、
銀行的には危険なんだそうです。

どう考えても、区分の方がリスク分散がされているのに、
不思議なものですね。ρ(..、)


銀行から「今月は何も買わないんですか?」と催促されるくらい、
頑張って信用を築きたいと思います。



退去立ち会いのあと。

前回の続きです。

退去の立ち会い作業は、だいたい40分くらいで終了しました。

このマンションの住人さんは、ご近所付き合いが活発なようで、
退去された方は色んなご近所さんに挨拶をしたり、
重そうな荷物を運んでいるおばあちゃんを手伝ったりで、
何だか、いい感じの環境だなと思いました。


立ち会いの後、いつもお世話になっている工藤一善さんに、
リフォームの見積もりをしてもらいます。

前の方は、17年間も入居をされていたので、
部屋は荒れていますし、設備も古くてぱっとしません。

131213000.jpg


水回りも全替えで、総費用250万円コースという予想です。

131213001.jpg

131213002.jpg


この部屋はカーペット張りだったのですが、
フロアタイルやフローリングが貼りやすいかどうかを、
切ってめくって確認しておくんだそうです。

131213003.jpg
床が平坦でスムーズなので、床張りはしやすいパターンです。


で、工藤さんと一緒に近所でお昼を食べて、
午後からは、近隣の売買仲介会社さんを2社お呼びしまして、
査定や売却の打ち合わせをしました。

お隣の川崎市にある物件とはいえ、
朝8時過ぎに出かけて、戻りが3時という半日仕事でした。ε= (´∞` )


あとは「見積もり金額の確認」「査定と見比べて実施内容確定」
「専任媒介業者さんの選定と契約」という順序で進みます。


初めての退去立ち会い。

ぼくが賃貸中のファミリー区分を購入し、
売れたら売却というスキームで、戸数を増やしていることは、
ブログ読者さんはもう、ご存じかと思います。


それなりに良い場所の区分なので、
利回りは低く、賃貸中は大したキャッシュフローが出ません。

退去からリフォーム、そしてできるだけ高く売却という流れが、
ダイナミックな活動&収支となる訳です。


しかし、実はこのファミリー区分。

思ったより入居期間が長く、なかなか売却に至りません。


これまで13戸を購入して、3つを売りましたが、

・ひとつは契約から決済までの間に退去。結果的に即転売。
・ふたつめは競売で取得したこともあって、購入後3ヶ月で合意退去。
・最後はあまりに入居期間が長く、賃貸中のまま売却。


という経緯で、
普通に退去があって高く売ったという事例がないんですよねぇ。(^^;)

2~3事例作ることができれば、
そういったセミナーやコラムもできるんですが。



しかし!

先月、入居者さんのひとりから退去予告があり、
月曜日に、実質的には初めての退去立ち会いに行ってきました。


川崎市にある、こんな感じのマンション。

131211000.JPG


入居者さんに会うのは当然はじめてですし、
退去の立ち会いを、どうやってすればいいかも分かりません。


いろいろ考えたのですが、

1.基本的には国交省のガイドラインに則った精算を行い、
  必要以上の負担を求めない。(返すべきものは返す)

2.現況がどうであれ、売却用にフルリフォームすることが決まっており、
  損耗が入居者さんの過失かどうかは、あまり関係がない。

3.こちらが購入する前から、物件にお住まいなので、
  「最初からこうだった」と言われてしまうと、対抗できない。


という理由で、

「頑張っても仕方がない」


という結論に至りました。


従って、にこやかに挨拶をして入居のお礼を伝えて、

「どこか、ご自身で破損されたところはありませんか?(^ー^* ) 」

と、「性善説」に基づいた損耗ヶ所確定作業を行いました。


幸い、入居者さんからは
「ここに傷をつけた」「これを貼り付けたけど、取れなくなった」など、
いくつかの申告をいただけましたので、
それを所定の用紙に書いて、お互いサインをして終了。


心配していましたが、非常にスムーズに進んで良かったです。


年に1度のセミナー&交流会。

久しぶりの更新になりましたが、

・ホテル籠もりで、2014年の計画を考える。
・満室経営新聞 年末セミナー&交流会

とも、とても充実したイベントになり、
先週は濃い1週間を過ごすことができました。


融資に強いカーター校長こと、河田康則さん。
リニューアル投資の、中村一晴さん。

当日は、他の不動産イベントも多かったようですが、
2名をお迎えしたセミナーは、バッチリ満席。

131209000.jpg


もちろん内容も素晴らしく、自分自身とても勉強になりました。

特に、中村さんの手法は、
サラリーマン投資家の方と勝負ができない自分にとって、
来年以降の「主要方針」になるかもしれません。


今では、やっている仕事が多岐に渡るようになりましたが、
1年ぶりとなった不動産投資セミナーの運営・準備は、
それらの中でもいちばん長くやっているもので、

当日、会場に着いてプロジェクターのセッティングなんかをしながら、
何だか懐かしいような、原点に戻ったような気持ちになりました。


昔は、当日の朝キンコーズにいって資料のコピーをして、
受付や司会や片付けまで何でもしましたが、
今はスタッフさんが増えて、全体を見られるようになりましたし。(^ー^* )

今回のイベントでは、懇親会の司会を担当しました。

131209001.jpg


「懇親会の司会」というのは、今度はサラリーマン時代から、
毎月のように担当していた業務なので、
これまた、別の意味で懐かしいような気持ちになりました(笑)


司会のちょっとした工夫で、懇親会の雰囲気が変わりますし、
あれはあれで、なかなか高度でやりがいのあるお仕事なのです。


今日からホテル籠もり。

今週の土曜日は、満室経営新聞読者さん向けの、
セミナーを開催するのですが、
それまでの3日間、ホテルに籠もって作業をします。

満室経営新聞 年末セミナー&交流会


実は10月にも、同じようなことをやっていまして、
その時はコラムの原稿などを、まとめて仕上げたりしたのですが、
環境がものすごく良いので、リピートすることにしたのです。

サイトをくまなく検索して、
ビジネス仕様になっている部屋があるホテルをチェック。

・机が大きく、部屋の照明が明るめ。
・LANやWi-Fiなどの環境が整っている。
・狭すぎない。高すぎない。

という観点で探しました。

131204000.jpg
ホテルのホームページより。


今回ここで何をするかというと、
まずは、満室経営新聞プレミアムの原稿を書くのですが、
それが終わったら、来年の計画や目標を作ります。

夢のある、しかも現実的な目標を立てたいと思いますね。(≧∇≦)


ちなみに、このホテル籠もりの際には、
プロテインなどのサプリメントや、ジムに行ける服なども持参し、
超ストイックな生活をします。

うーん・・でも最終日だけ、ちょっと遊ぼうかなぁ。。(笑)


あと、ちょうど昨日、区分案件のご紹介があったので、
そちらを検討して今週中にお返事をします。

もしかしたら、今年最後の1戸が買えるかもということで、
こういうわくわくした感じがいいですね。


131204001.jpg
こんな感じらしいです。まだ見てないけど。



セミナーの規模と話し方。

今年も残すところ、1ヶ月となりました。

年末の慌ただしい雰囲気とか、
忘年会や、クリスマス関連のイベントに漂っている、
感謝と爽快感が混じった感じが好きですね。


年によって多少は違うところもありますが、
12月にやることは、だいたいパターン化していまして、

1.来年の計画を立てる。
2.個人の確定申告対策。
3.忘年会(笑)

の3本柱で活動するのが恒例です。

今年は、例年ほどは飲み会イベントが少ないみたいなので、
良い体調で過ごせるのではないかと思います。


先週末は福岡に2泊していまして、
三和エステートさんが主催するセミナーでお話をしました。

20数名くらいの小規模なもので、
気楽に、かつ細かい話ができたと思います。
このくらいの人数が、いちばんいいですね。(=´∇`=)


参加者40~100名くらいまでが一番大変なんですが、
一番よくあるのも、このくらいの人数です。

何百人という規模になると、話したいことを話すだけになり、
個々の反応を見ながら話す必要がなくなるので、
100名未満の規模より楽になります。


ただし、上記の区別は「講演者」としてのもので、
司会とか、パネルディスカッションの進行役をする場合は、
規模が大きいほど疲れます。

規模に応じた話し方ができると、
たぶん、聞いてる人が寝たりしなくなるんだと思います。


ということで、セミナー中の写真はないのですが、
福岡で食べたものの写真をアップします。

131202000.JPG

131202001.JPG

以前に訪問して感動した「俺の割烹」に、
ひとりで行ってきました。

締めはラーメン。

131202002.JPG


満室塾に参加&パソコン買い換え。

ご報告が遅くなりましたが、
先週の土曜日に、尾嶋健信さんが主催する満室塾にて、
セミナー講師をさせていただきました。

2時間、延々と質問に答え続けるという趣旨で、
疲れましたけど楽しめました。

131128000.jpg


尾嶋さんのコミュニティは、楽しそうでいいですね。(=´∇`=)
ぼくも来年、ちょっと考えてみようと思います。

131128001.jpg


さて。

昨日は、11月末に決算を迎える法人の、
期末の対策のために、パソコンを買いに行きました。


以前は、パソコンを新規で買うとなると、
スペックを細かく調べて、長時間掛けて検討した上で、
お店でもいろいろ聞いて買ってました。

最近はパソコンの購入は、大したイベントではなく、
お店に行って決めたメーカーの「今の型」で、
気に入った色を確認して買うだけです。


購入後も、データの移し替えが大変でしたが、
今は、クラウド上にほとんどのデータが保存してあるので、
いくつかのソフトをインストールするだけで終わります。

DROPBOXという仕組みを使うことで、
パソコンを複数&iPhoneを持っていても、
全ての端末で、データが共有できるようになってます。

詳しくはこちら


Gmailを使っていなかった頃は、
アカウントとパスワードが書かれている紙を探す作業が、
数時間かかる恒例行事でした(笑)

今使っているノートパソコン。すごく薄くて軽い!


あと、100円ショップで事務所の備品を買いましたが、
いずれも大した金額ではなく、あとは悪あがきしないで納税です。


区分マンションの収支管理。

昨日はまた区分の決済でした。

2013年で5戸の区分マンションを購入しまして、
保有が10戸になりました。

購入総額は1億985万円。
そこから入る家賃収入は、1,028,000円/月です。
全体の表面利回りで11.2%くらいですね。


もう、マンション名を覚えられなくなりましたし、
外観写真を見ても、どの物件か区別できません。

昨日のは、こんな感じ。

131122000.jpg


区分マンションにも融資をしてくれる銀行や、
融資条件などは、満室経営新聞プレミアムに載ってます。


区分マンションは、購入した直後がけっこう忙しく、
そのあとは、ほとんど何もしなくてOKです。

具体的には、

・所有者変更と、とりあえずの振込先を連絡。
・マンションの管理会社に、所有者変更届を提出する。
・管理費の引き落としや振込を確認する。
・家賃の口座振替を、入居者さんにお願いする。

 → 2ヶ月後からしかできないので、最初は振り込んでもらいます。
・賃貸借契約書と更新月の確認。
・購入時の費用明細を作成。

などです。


最後の「費用明細」というのは、
仲介手数料、司法書士費用、融資手数料など、支払った全ての費用で、
1円単位でしっかり記録しておきます。

ファミリー区分投資は、保有期間中のCFを狙うのではなく、
出口(売却時)に利益を得る投資法なので、
保有期間を通じた収益がどのくらいだったのかを把握するのは、
一棟ものより大切です。


一棟マンションの場合は、
保有期間中のキャッシュフローが出るのは当たり前なので、
売却時には、「諸費用含めて残債以上」で売れれば、
とりあえず損をしていないことは分かります。

区分の場合、マイナスのCFになっている物件もあるので、
残債以上で売れても、収益が出たのかが分かりません。


これは、たまたま決済前に入居者さんが出てしまい、
単なる転売になった区分の収支明細です。

131122001.png


諸々で、200万円ちょっとの収益ということになります。

入居者さんが3~4年住んでくれると、
1物件で500万円くらいの収益が取れる見込みですね。


手堅く、手間が掛からない区分マンションは、
来年も継続して、購入していきたいと思います。


決算前の打ち合わせ。

先日は税理士さんに来ていただいて、
もろもろの業務や相談を、まとめてこなしました。


賃貸業をやってる法人の決算が11月なんですが、
この時期になると、「国税・県税・市税」のそれぞれについて、
納税のご案内と納付書が送られてきます。

決算に関わらず、この時期には年末調整もありますので、
税務署からの封筒が何通も、未開封のままキープしてある状況です。


「来週、税理士さんが来るからこのままでいいや」という感じで、
手続き自体は、丸投げに近い状態になっています。(^^;)


今回は、そういう諸々の書類を渡して手続きをお願いしたあと、
まもなく迎える決算の相談をしました。

今期は物件の売却で、利益がたくさん出ているので、
野立ての太陽光パネルを購入して、一括償却するのがポイントで、
これだけで、税金が800万円くらい安くなります。

131118000.png
イメージ写真。


あとは、過度な節税は控えて、利益をたくさん出すことによる、
金融機関からの信用アップを狙うことにしました。

今年は1億円くらいの購入をしたのですが、
良い決算を武器に、来年度はもっと規模を増やせたらと思います。



もはや売れっ子作家となっている石原博光さんが、
新刊を出されました。(=´∇`=)


Amazonで部門別1位を継続中です。


PR動画が完成しました。

何度かブログにも書きました、
Nobuleさんによる、物件プロモーション動画が完成しました☆

部屋におしゃれな家具が置かれて、モデルルーム化した時点で、
素晴らしい動画ができると確信していましたが、
予想取り、とんでもないクオリティでした。


「どうしてもブログで紹介したいので!」

という要望を聞いていただき、
物件名や所在地を伏せたバージョンを作ってもらいましたので、
そちらを公開したいと思います。


この動画の使い道としては、

・仲介会社さんに客付けの依頼をするときに見てもらう。
・管理会社さんの店頭パソコンで見られるようにしてもらう。
・物件のホームページを作る。

など、いろんな用途がありそうですね。


アフィリエイトでも何でもありませんが、
ぜひお奨めしたい、費用対効果が高いサービスです。(=´∇`=)

NoblueさんのPR動画作成サービス



静止画(写真)もたくさん撮ってくれましたよ。

プロは違いますねぇ。(^^;)

131112000.jpg

131112001.jpg


リタイアと海外旅行。

もうひとつ買付が通っていた区分マンションは、
融資も通り決済日も決まったので、購入はほぼ確定しました。

これで現在保有しているもので、10戸を達成。
(過去に売却3件)
一つひとつは小さいですが、購入総額も1億円超えました。

物件の詳細は満室経営新聞プレミアムで


金融機関から、「事業として成立している」と判断されれば、
来年以降は、さらに加速して購入できるのですが、
まだちょっと、そこまでは??という感じです。

買う価値のある物件を、年間10戸くらいは見つけられるので、
来年は、そのくらいの数を買いたいのですね。(=´∇`=)


さて、金曜日は新聞の取材で、
人気ブロガーの赤井誠さん、大家さん学びの会主催の水澤健一さんに
インタビューをしてきました。

テーマは「ハッピーリタイア」について。

131110000.jpg


赤井さんは慣例にならって、顔出しをしてませんが、
勤務先を退職されたので、本当はもうオープンにして良いみたいです。

※関係ないですが、ブログなどの媒体を通じてビジネスをする方は、
 仮名であっても普通の人名っぽくした方がよいです。
 ○○大家みたいなハンドルネームは、信頼性が落ちます。

 あと、顔写真が出せない場合でも、斜め後方から分かりづらいものを撮るなど、
 できる限り「実在の人物」だと分かるようにすると良いです。
 アメーバピグとか、最悪ですから。。


お二人のナマの経験と考え方に加えて、
ぼくが勤務先を辞めたときの、失敗談や小話なんかを、
楽しくお伝えできそうです。


ぼくは、勤務先を辞めた直後でも、
長期の旅行に行ったり、何もしないでのんびりすることは、
特にありませんでした。

今よりだいぶ暇だったので、やっておけばよかったなぁ・・と、
思わないでもありません。


仕事が溜まるのがイヤなので、
1日30分~1時間でもパソコンをチェックしたいですが、
それができるなら、海外にちょこちょこ行くことはできそうです。

ただ・・・行っていったい何をする?という疑問に、
答えることができません(^^;)


観光地に行っても、これまで結構な割合で
「あー、テレビで観たのと一緒だ」と思う程度だったので、
そこまで観光意欲がありません。

例外は、グランドキャニオンくらいでしょうか。。
写真では想像できないくらい凄かったので。

131110001.jpg


海外は生活のあらゆる場面が日本より不便だし、
現地でしか食べられないものって、ほとんどありません。

海外の不便さと日本のすごさを説明した過去記事


カンボジアの料理は、意外とイケる!とは思いましたが、
これは期待値の低さが作った感動で、趣旨がちょっと違います。


旅の醍醐味は、現地の人とのふれあい・・とかなんでしょうけど、
英語大してできないしなぁ・・・。(。>_<。)


来年、何回か一人または少人数で海外に行くために、
旅慣れた人の意見を聞いてみようと思います。


適度な頑張りの範囲とは?

1ヶ月半くらい前から、猛烈に筋トレをし始めまして、
多い日は、1日2回もジムに行ったりすることもあったりで、
さすがに疲れがたまってきました。

昨日の朝は、ジムに行ってもやる気が起きず、
肩関節の痛みが激しくなったこともあり、
普段10回くらい挙がる重量が、3回しか挙がりませんでした。(^^;)

131107000.jpg
イメージ・・・の通りにいかないんですよねぇ。


筋肉というものはトレーニングの最中ではなく、
休息中に成長するものですので、
頑張りすぎてもいけないな・・と改めて思った次第です。


さて、不動産投資において「適度な頑張り」とは、
どのくらいなんだろうと思って考えてみました。

不動産を「事業」としている人は、どれだけ一生懸命やっても、
全てを投げ打って取り組んでも良いと思いますから、
ここでは、サラリーマンとの兼業でやってる人の場合です。


まず、最低限のレベルとしては

「今の生活の何も犠牲にせずに、成功することはない」

という感じでしょうか。


仕事も、余暇も、睡眠時間も何も減らさずに、
不動産投資で成功できる時間を捻出できるほど甘くないと思います。

例外として、従前からこれといった趣味もなく、
仕事以外の時間を、極めてダラダラと無意味に過ごしていた方は、
そういう無意味な時間を振り分けるだけで良いです。


「自分にとってはどれも大切!家族との時間もあるし健康も大事だし。」

という方は、今の生活に満足しているといことなので、
不動産投資をする必要はないでしょう。

参考コラム:「本当に不動産投資をする必要があるのか」


次に、筋トレと同じような「やり過ぎ」はあるのかについてですが、
残念ながら、仕事も人間関係も何もかもをおざなりにするくらいの方が、
短期的には成功してしまうのは事実です。


しかし、仕事を適当にやってると当然社内で必要とされなくなるし、
出世や与えられる仕事的にも、よりつまらなくなります。


不動産投資は、上記のコラムにもあるように、
「資産や収入の増加によって、人生をより楽しく幸せにするため」
にするものですから、

不動産投資で大事な人間関係を失ってしまうと、
リッチではあるけど、ハッピーではないという状態になります。


ただ、例えば

「物件を●億円購入した際には、会社は辞めてしまう」とか
「目標のキャッシュフローを達成したら、家族との時間を存分に確保する」

というような目標もあるでしょうから、
短期的には、全てを投げ打って頑張るのもアリかもしれません。

ぼくはそこまでの犠牲を払ってはいませんし、
仕事を適当にやるとしても、お給料以上の働きはし続けるべきだと思います。


以上を総合すると、こんな感じでしょうか。


◆最低ライン◆

 仕事、趣味、余暇、睡眠時間のどこかは削って取り組む。

◆やりすぎライン◆

 他の大切なことを長期的に犠牲にしてしまい、
 不動産の目標を達成しても、ハッピーな毎日が実現できなくなる。


最低~やりすぎの間範囲内で、不動産投資に取り組みましょう。


不動産投資10年前の環境。

不動産投資デビューをめざす人を対象に、
今年から投資家チャレンジ面談というのを始めまして、
今までに50名以上の方と、お話してきました。

131104000.png


このようなことができているのは、
「ぼくのほうが早く、不動産投資をスタートしている」からであり、
早く始めた人は、スピードの差はあれ規模は増えていきます。

ぼくは業者ではないので、煽るつもりはありませんが
100点満点の物件を探し続けて、どんどん時間が過ぎていくより、
さっさと始めてしまった人の方が上手くいってます。


さて、チャレンジさんのような「これからの人」と話をしていると、
今の投資環境は、ほんとうに恵まれているなぁと感じます。

ぼくが不動産投資の勉強をはじめたのは、今から約10年前。

確かに、今よりキャップレートは高かったかもしれません。
でも、それを上回る投資環境が整っているのは間違いありません。


一例を挙げるだけでも、

・健美家や楽待などのポータルサイトはなかった。

・融資付けをしてくれるような不動産会社は非常に少なく、
 CFネッツと日本財宅くらいだった。(通販大家さんもなかった)

・大きな物件の融資は本当に難しく、
 1億の物件を買ったりしたら、ものすごいヒーロー扱いだった。

・不動産投資のセミナーは、今よりずっと高額だった。

・書籍も少なく、関連本はまだ全部読めるくらいの冊数だった。

・大家さん団体も大家さん学びの会くらいしかなく、
 人気がありすぎて、勉強会に出られない月も結構あった。


というような感じです。

それなりの市場規模にならないと、環境は整いませんよね。(^^;)


今は、物件を検索するのも簡単だし、
収益物件を扱っている業者さんを見つけるのも同じように、
「誰でもできる」というレベルになっています。

「フルローン評価出てます!」という事前調査付きで、
物件紹介をしてくれる会社も、5社や10社じゃありません。


ぼくが始めたころの融資については、金融機関の理解が低く、
「アパート経営は地主のもの」という認識が強かったです。

一緒に仕事をしてるコテツさんなんか、
最初に買った物件は、ジャックスで融資受けてましたからね(笑)
スルガより金利高かったし。。


そんなコテツさんも、今はとんでもない規模になってますので、
やっぱり「早く始めた方が良い」ということだと思います。


任売区分の決済。

予定通り、横浜の区分マンションを決済しました。

今回は任意売却案件だったので、
「売主・司法書士・それぞれの仲介会社」という、
通常、決済の場にいる人たちのほかに、

債権者

という人もいまして、会議室が大賑わいでした。


ちなみに、ぼくは過去「仲介会社さんなしの購入」をしたことがあり、
そのときは会議室に「売主・司法書士・自分」の3人でした(笑)


さて、売主さんはローンが滞って不動産が売られてしまう割には、
終始明るく振る舞ってくれたので、雰囲気は良かったです。

決済は、残金を細かく分けて現金で用意するように指定されました。
おそらくは、いろんな利害関係者がいて、
それぞれにお金が渡るような話になっているのでしょう。

131101000.JPG

預金引き出しの用紙を書くのが、かなり面倒くさかったです。。(^^;)


諸々の手続きが終わったあとで、
仲介会社さんから「残代金の領収証」をいただいたのですが、

ぼくがそれを机の上に置いたら、
その仲介会社の方が、慌ててそれを自分で預かり直しました。(°_°;)))


思い出してみると、契約書は持ち回りで売主さんとは会わずに取り交わしましたし、
その契約書は製本されておらず、「何か変だな」と思っていました。

もしかしたら、売主さんは実際よりも安い金額で、
物件を手放しているのかもしれないですね。


今日から11月ですが、今月も1戸決済の予定です。


契約・決済は人任せしないで。

今日はこれから、区分の決済があります。
売主さんの指定で、なぜか朝9時からからのスタート。

物件の決済は、ほとんど午前中に行うのですが、
朝イチの指定は初めてです。。
※午前中なのは、司法書士さんが当日中に登記の手続きをするため。


その後も予定が詰まっているので、
朝5時に起きて、7時からジムで筋トレをするなど、
図らずして「カッコイイ1日」になりそうな予感です。


ただ、昨日は決済を翌日に控えた初取引の銀行さんから、

「そういえば、法人登記簿が必要んですけど・・」

「しまったー!印鑑証明が要るんでした!!」

「あーー、火災保険って加入されるんでしたっけ?」


というような基礎的なお問い合わせを連発でいただき、
(上記3件は、別々の電話です)
さらに、先日契約した太陽光発電関連の書類に不備があり、
丸々1枚書き直すなど、

まったくカッコイイ1日ではありませんでした。(^^;)


買付~融資の打診~売買契約~金消契約~決済という
一連の手続きを、間違いなくスムーズにするために、
このようなチェックリストを作ってます。

以前にも、その存在については記事にしましたが、
今回は現物をお見せします。

131030000.jpg
リストの一部。本物はもうちょっと長いです。


仕事のできる不動産会社の方にあたると、
全てにおいて「至れり尽くせり」という感じで進みますが、
いつもそうとは限りません。

決済の振込作業なんかをしている時に、

「そういえば、入居者さんへの連絡って誰がするんですか?」

みたいな話になることも、普通にあり得ます。


今回は、物件決済時の精算明細がいつまでも作成されず、
決済2日前の深夜に、ようやくメールが届きました。

それも、上述のチェックリストにもとづいて何度も督促をしたからで、
こちらが忘れていたら、たぶん出てませんでした。。


「相手任せ」は、不動産投資では危険です。

契約書、手続き、お金の計算。ちゃんと自分で確かめましょう。
管理費の日割り精算など、よく間違ってます。



自画自賛の1日。

以前、平秀信さん(有名なマーケッター)のセミナーに参加した時に、
平さんはかなりの時間を掛けて、

「普通の日常を紙に書いて、それを女性に見せたら、
 速攻で惚れられてしまうような毎日を、送らなければならない」

という例え話つきで、
充実した毎日を過ごす必要性について強調されていました。

笑っちゃうほど自由に生きる (角川フォレスタ)
平 秀信
角川学芸出版
売り上げランキング: 4,435


この例えは、実際はもっと露骨な表現なんですけど(笑)
数年経った今でもまだ覚えていて、密かに目指している訳です。


で、まあ、昨日はたまたまそんな日だったんですよね。 (* ̄ー ̄)


前日(=木曜日)に、ハートブレインの打ち合わせがありまして、
そのときに昨日(=金曜日)の予定を聞かれたんですが、

自分で説明していて、やばかったです。

惚れちゃいそうで。(*/∇\*)


さて、そんな1日がどうだったかといいますと、


◆10:30 太陽光パネルの契約手続き

満室経営新聞でも記事にしました、
日本エコシステムさんのソーラーパネルを購入するので、
その手続きに営業の方がお越しになりました。

雪の多い北陸の物件では、日照量が足りないので、
宮崎県に建築される予定の「野立てパネル」を購入します。
一括償却による利益の繰り延べが、購入の目的です。

ブロガーの赤井さんも同じ時間帯に、太陽光の契約だったようです。
パネルがご近所さんですね-。


◆13:30 区分マンション融資の金消契約

10月30日に横浜の区分マンションを決済するのですが、
この日は地元地銀さんにお越し頂いて、融資額1千万円の契約でした。
初めての取引になるので、書類が多いです。

事業として賃貸業を行う以上、多くの金融機関さんと、
関係を築いていく必要があるなと思ってます。


◆14:30 別の区分マンションの売買契約

銀行さんと入れ違いで、不動産会社さんがお越しになりまして、
10末決済のものとは別の区分マンションについて、
売買契約と手付金の支払いを済ませました。

この契約が決済できれば、年初に目標としていた、
「2013年中に5戸購入&保有区分マンション10戸」達成です。
一応、11月中旬に決済予定となってます。

1日で契約を3つもこなしており、
たぶん30ヶ所くらいに印鑑を押していると思います。


◆16:00 別の銀行の営業担当さんと打ち合わせ

先ほど契約を済ませた区分マンションの融資について、
既取引の地銀さんにお越しいただき、物件概要などを説明しました。
この頃になると、結構ふらふらですε= (´∞` )


お仕事だけでも、ご覧の充実度なんですが、

・6時過ぎに起きて、お仕事前にジムでウォーキングをした。(45分)
・1日ずっとヘルシーな食事で過ごした。
・夕方もう一度ジムに行き、肩と上腕三頭筋のトレーニングをした。
・夜は読書をした。


などなど、メリハリのある1日だったのです。



「1日やり切った・・・!!」



そんな満足感でベッドに入って、翌朝を迎えることができました。

しかし!

昨日は奇跡的に良い1日であったものの、
普段は「時間をムダに使わない」と普段から心掛けているにも関わらず、

体調を崩して半日ダラダラしてみたり、
計画不足のために、ずっとやってきたことがムダになったり、
お昼の食べ過ぎで午後から動けなくなったり、
二日酔いで・・・(以下省略)



というダメダメな日が、過去に何日あったかと考えると、
本当にうんざりした気分になります。(;-_-) =3


人生は時間によってできているので、
人生を大切にするなら、時間を大切にしたいものです。
※ベンジャミン・フランクリンの言葉。


モデルルームの撮影(後編)

物件プロモーション動画の続きなんですが、
なんと、撮影中にたまたまいらっしゃった内見のお客さんが、

部屋に入って3秒で、入居を決めてくれました!


内見の場に立ち会ったのは、大家業をやってて初めてなんですが、
20歳前後2人組の女の子が入ってきて、

「おわー、きれいじゃん!」
「ここにしよ、ここ!」
(ここまで3秒)

みたいな会話を横で聞いているのは、悪い気分ではありませんでした。
(大家さんであることは言わず、撮影スタッフのようなふりをする)


しかも、この内見者さんは撮影用のモデルルームのあと、
同じマンションにある他の空き部屋もいくつか見ておりまして、
モデルルームとは違う部屋
を申し込んでくれました。

「モデルルームと実際の部屋とのギャップ」を心配していましたが、
ちゃんとプラスに働いてくれているようです。


さて、幸先のよいスタートとなった能美マンション。
家具設置の翌日は、4時間くらい掛けての撮影となりました。


玄関だけでも30分くらい掛かってます。
微妙な傾きに、カメラを合わせるのが難しいんだそうです。

131023000.JPG


トイレもおしゃれなタオルを掛けて、しっかり撮影。

131023001.JPG


なんでこんな姿勢をしているかというと、
浴室内にある鏡に、撮影者さんが映り込まないためです(笑)

131023002.JPG


ぼくが観ているだけなので、だんだん退屈になってきて、
「もういいんじゃないですか?(^^;)」と終了を促すのですが、
Noblueの清水さんは、妥協を許しません。

動画、写真とも何度も撮り直して、
8時半から始まった撮影が、午後1時にようやく終わりました。

131023003.JPG


動画は2週間くらいで完成するということですが、
撮影した写真を、先行でいただいたので、載せておきます。

広角レンズを駆使して、部屋の魅力を200%引き出した、
プロフェッショナルの写真をご覧下さい!






1310223004.jpg


131023005.jpg





これをポータルサイトに掲載して、
まずは、内見数をガンガン増やしていきたいと思います。



モデルルームの撮影(前編)

昨日の夕方、北陸から帰ってきました。
おかげさまで交通機関も順調で、特にトラブルなし。(≧∇≦)


いつものように、2泊3日のスケジュールでしたが、
今回は、北陸エリア内での移動がいつもより少ないので楽でした。

富山から小松に移動して、あとは2日続けてお隣の能美市に、
車で30分くらいのところを通うだけ。


能美マンションの写真・動画撮影は、
ほとんど「見てるだけ」の状態でしたので、運動量も少ないです。

お手伝いする余地もなく、なんだか申し訳なかったような・・。(^^;)


さて、「物件オリジナル動画の制作」なんですが、
これが思った以上のクオリティで、めちゃめちゃ素晴らしかったです。

Noblueさんのホームページ


土曜日の朝東京を出て、現地で午後2時に待ち合わせ。
少し早めに到着されたようで、既に外観写真を撮影中でした。

ワンボックスカーに積んである、様々なおしゃれ家具、
さらに食器や観葉植物などを部屋に運び込んでいきます。


20分くらいで、アイテムを運び終わりました。

131021000.JPG


ソファなどの組み立て作業を経て・・・

131021001.JPG
手伝おうとしたんですが、はっきり拒否されました。(^^;)


何の変哲もない1Kの部屋が、立派なモデルルームになりました。
厳選したIKEA家具が、絶妙な場所に配置されています。

131021002.JPG


部屋の反対側は、こんな感じになっています。
ワインの瓶もナフキンの色も、全てが計算されていますね。

1131021004.JPG


収納の中も、妥協せずアイテムが置かれていました。

131021003.JPG


普通の賃貸マンションが、
新築分譲のクオリティになりましたね。(=´∇`=)

撮影のようすは、次回の記事で書きたいと思います。


今年最後の北陸訪問。

昨日の朝から、北陸に来ています。

2013年6回目にして、たぶん今年最後の訪問。
来月の終わりには、もう雪が降ってきますからね。(^^)


羽田→富山空港から、1件大きな売り物件を調査。
3億円ちょっとの価格が出ていて、想定利回り18%超。

外観は悪くないんですが、店舗・事務所の比率が40%と高く、
しかも、その店舗・事務所が全空ということで、さすがに手に負えません。。

ずっと空いてるので、荒れ方も酷かったです。


そのあと、管理会社を含めた不動産会社さんを2社訪問。
JR富山駅から小松に移動しました。

駅構内に、小松のゆるキャラ「カブッキー」がいたので、
写真を撮らせてもらいました。(=´∇`=)

131019001.JPG


安易なネーミングであるだけでなく、
武蔵坊弁慶は、歌舞伎を代表するというほどのキャラではないですし、
もうちょっと考えたらいいのに・・と思わなくもありません。(--;)

ちなみに、有名な歌舞伎の演目である「勧進帳」の舞台が、
小松であることからのキャラ設定です。

※ご当地ゆるキャラのネーミングは、「そのキャラの名前」と「地域名」の
 両方の要素が含まれている必要があると思っています。
 「ふなっしー」は「船橋」と「梨」、「くまもん」は地名にキャラ名が含まれているのでOK。
 ですから、「歌舞伎」「勧進帳」「弁慶」などのワードに何らかの「小松」的な要素を、
 含めて欲しかったなと思います。




今日はこれから、空港の近くでレンタカーを借りまして、
午前中に能美の管理会社さんを訪問。
あと9部屋くらいある空室を、どう埋めるかを話し合います。

午後からはリフォーム現場の確認と、
ちょっと前の記事で紹介した、動画撮影の準備に立ち会います。

過去記事:PR動画を作ろう。


能美マンションの対策が中心なので、今回の宿泊は小松のみ。
高岡や金沢に比べて、美味しくて楽しいお店が少ないです。
(知らないだけかもしれませんが・・)

昨晩はスーパーで買い物をして、部屋で食べるという、
なんだかストイックな生活をしてしまいました。

131019002.JPG


高タンパク・低脂肪の食事に、ノンアルコールビール!

北陸に来ると、飲み過ぎ食べ過ぎで朝起きるのが辛いのですが、
今朝はばっちり目を覚ますことができました(笑)


お部屋の移動。

昨日は、予定通りボディビルの日本選手権を観てきました。

朝しっかりジムでトレーニングして、
そのあとステーキを食べて、選手のような気持ちで会場へ。


格闘家の角田さんが、監修本のプロモーションに来ていたので、
書籍を購入して写真を撮ってもらいました。

131015000.JPG


コンテストの結果は、チャンピオンの鈴木選手が4連覇を達成。
圧倒的な強さを見せつけました。

131015001.jpg
真ん中が、優勝した鈴木雅選手。


今日からまた、トレーニング頑張ろうと思います。


さて、週末の間の不動産系の動きはぱっとしません。

来月の退去報告が1件、小規模な水漏れについて修繕の報告。


それから、能美マンションに以前から住んでいる方で、
空き部屋がきれいにリフォームされている様子をご覧になって、

「リフォームした部屋に引っ越したい!」

というお申し出がありました。

入居率は変わらないのに、リフォームしなければいけない部屋が
ひとつ増えてしまうという話です。(--;)


・今の部屋は、通常の退去と同じように精算。

・新しい部屋の契約は仲介手数料を支払い、敷金の積み直しをする。


という条件を提示しても、やっぱり引っ越したいとのことなので、
断れる理由がなく、了承することにしました。


今回は、家賃については変動がなかったのですが、
同じようなことが、他の部屋に住んでいる入居者さんから出ると、
キレイな部屋を提供するのに家賃は下がるということも、
想定しておかないといけません。

中古物件を購入すると、そういうこともありますね。(^^;)


PR動画を作ろう。

3連休のラスト、14日なんですが、
ボディビルの日本選手権を観に行こうと思ってます。

131012000.JPG
日本選手権オフィシャルポスター


トレーニングのモチベーションが上がるんですよね。(=´∇`=)
意外と奥が深いんですよ。


来週末は、およそ2ヶ月ぶりに北陸を訪問します。
今回は富山と、能美の2ヶ所だけ。
※現在、富山市、金沢市、能美市、加賀市の4物件所有。

打ち合わせやリフォームの仕上がり確認をするのですが、
メインのイベントとして、「PR動画の撮影」があります。


以前に満室経営新聞でも取材をさせていただいた、
Noblue(ノーブルー)さんに、能美までお越し頂きます。


131012001.png

インテリアレンタルサービス Noblue


このような動画であったり、物件紹介のサイトやチラシは、
一度しっかり作り込んでおくと、長年に渡って活用できるので、
費用対効果は悪くないと思っています。


動画を観せることで内見数が増えるという、直接的な効果のほかに、
「努力している大家さん」という認識を持ってもらい、
管理会社さんが頑張ってくれるという副次的な効果もありそうです。

Noblueさんは広島が本社の会社なんですが、
高速を飛ばして、泊まりがけで撮影に来てくれるなんて、
ほんとに頭が下がります。(^^)


依頼が殺到すると、価格が上がりそうな予感がしますので、
検討している方は早めにコンタクトを取ってみましょう。


3点ユニット物件の購入判断。

満室経営新聞プレミアムでやってる「お悩み解決隊」や、
チャレンジ面談の方によく聞かれる質問が、

「3点ユニットの物件でも大丈夫でしょうか?」

というものです。

131009000.jpg


3点ユニットは一般的には不人気と言われているので、
入居付けがしにくいのではないかとう心配から、
このような質問を、いただくんだと思います。

そこで今日は、ぼくなりの「3点ユニット」考察ということで、
自分の考えをお話しようと思います。


まず、不人気だと言われているものの、
3点ユニットの部屋でも、全部が空いている訳ではありません。

満室の物件も、たくさんあるはずです。


ではなぜ、3点ユニットの部屋でも入居するのでしょうか。

答えはもちろん「家賃が安いから」です。


本当はセパレートのお部屋に住みたかったけど、
予算に収まる部屋がなかったので、仕方なく3点ユニットにした。

・・というような人が95%でしょう。


「トイレのあと、全身にシャワーを浴びないと気が済まない!」
「尻だけじゃダメだ!」

という潔癖症の人が3%。


「全裸じゃないと出ないから、お風呂とトイレが近い方がいい」
「おしっこをはみ出すので、シャワーで便器全体を洗いたい」

という人が、それぞれ1%ずつですね。


3点ユニットを選ぶ大部分の入居者さんは、
「セパレートに比べて家賃が低い」ことで選んでいるのです。

ですから、同じようなスペックのセパレート部屋に比べて、
1万円弱家賃が低ければ、入居は問題ないでしょう。


ただし、ぼくが投資をしている北陸地方のような場所だと、
セパレートの部屋であっても、家賃が十分に安い物件も多いです。

そういう地域は、3点ユニットとそうでない部屋の、
賃料差が都市部ほどありません。


というか、本来は3点の家賃をもっと下げないといけないのに、
そこまでの家賃設定にしてないんですよね。
結果的に、3万円前後の激安であっても「割高な部屋」扱いに
なってしまうという訳です。


以上を総合すると、

「同種のセパレート部屋が5万円以上で募集されている」
ようなエリアであるなら、
3点ユニット部屋の家賃を1万円低くして、十分に満室が狙えます。

131009001.JPG


部屋探しをするとき、人は本当にいろんな条件を出します。

設備、駅からの距離、木造じゃなくてRCで、
セキュリティ、日当たり、そちてもちろんセパレート・・。
人によっては「壁紙を選びたい」。


しかし、ほとんどの人にとって、
全ての条件は「予算」の前に妥協し得るものです。

「リーズナブルな家賃で貸す」

これほど強力な空室対策はないと思います。


9戸目の区分マンション契約。

任意売却物件の区分マンションに買付が通って、
もう1ヶ月以上になります。なかなか進みませんね。

融資に必要な資料をもらおうとするだけでも、
1週間くらいは余裕で掛かってしまう・・というのが、
任意売却物件の「あるある」話です。


任売というと、激安的なイメージがあるかもしれませんが、
そういう物件がたまにあるというくらいで、
逆にめちゃめちゃ高くて「ふざけてんの?」というような、
価格設定の売り物も少なくありません。

価格の決め方が「残債」をベースにしているので、
割高であることも、値付け間違いかと思うくらい安いことも、
どちらもあり得るということですね。


さて、そんな案件もようやく契約が終わりました。

131005000.jpg


ここまで来ると、普通の契約とほとんど同じですが、
いくつか珍しいやりとりがありました。


まず、契約書の文言に

「決済日までに抵当権が外れなければ、決済は中止。
 売主はノーペナルティとなり、手付金返還のみで売買は白紙」

というのがありました。

売主側にローン特約(融資条項)みたいなのがあって、
しかも決済の直前まで有効になる・・というものです。


任売とはいえ、これは買主側が不利すぎます。(^^;)

お金に困って売却しているということで、
決済無効の際に、ちゃんと返却されるかも心配ですし。。


あやふやな取引に手付金を拘束されるのがイヤなので、
交渉の結果、今回の手付けは10万円だけになりました。

131005001.JPG


あと、物件を買うときは必ず付けてもらってる特約。
火災報知器についてです。

売主側の業者さんは、「現状有姿」を主張しますが、
報知器は、現在「義務化」されているので、
「現状有姿は、違法な物件をそのままにしていくことではない」
と強く主張するようにしています。

131005002.JPG


業法に基づいて営業をしている会社として、
法令違反を知りつつ物件を仲介するのは抵抗があるようで、
これまで、全てこちらの言い分が通っています。


決済は月末近くになるとのことですが、
「残金は全額現金で」「司法書士は売主側指定で」など、
こちらもイレギュラーなやりとりになりそうです。


無事に還付されました。

ちょっと前に書きました、消費税還付の未処理案件ですが、
税理士さんのおかげで無事に処理が終わったようです。

131004000.JPG

過去記事:消費税還付案件の黙殺


還付加算金というのは、利息みたいなものでしょうか。

だとしたら、未処理のせいで税金の無駄づかいですね。
6万円近くのお金があったら、相当なものが買えてしまいます。


返って来たり、逆に事業者として納税して分かりましたが、
不動産投資家は、相当なとんでもない規模の消費税を払ってます。

課税売上がないからって、消費税が払いっぱなしになるのは、
やっぱりおかしいなって思いますね。


シルバーさんの無断欠勤。

北陸で持っている物件の共用部清掃は、
シルバー人材センターに委託をしています。

横浜のマンションでも同じようなことを試みましたが、
何と希望者が見つからず、断念した経緯があります。

過去記事:シルバー人材センターの地域格差


北陸のシルバーさんは、リーズナブルな報酬で
一生懸命お仕事をしてくれる、心強いチームメンバーです。

時にはマナーの悪い入居者を叱ってくれたり・・。

また時には、業務とは関係のない建物に不具合を、
センター経由で報告してくれたり・・。


ところが。

そんなシルバーさんであっても、
中には、ちょっとイマイチな方もいらっしゃいます。


先日、加賀の管理会社さんから

「ここ1ヶ月くらい、シルバーさんが掃除に来ていない」

という連絡がありました。

無断欠勤はダメですし、そもそも安否が心配です。
事務局に確認してみたところ、びっくりするような内容でした。

・8月28日に転んで頭を打った。
・2週間ほど安静にしているよう医者に言われたので、そうしていた。
・最近はずいぶん良くなって来たが、病院に通うのが忙しくて、
 掃除のお仕事については連絡をしていなかった。


今のお年寄りは、年金をしっかりもらっているので、
シルバー人材センターに登録してる方は、
お金のためというより、純粋に働きたいだけという場合が多いです。

なので、基本的にはマジメで一生懸命なはずですが、
こういうルーズな方もいるんですね。


この方については、体調的にも人物的にも心配なので、
事務局の担当者さんには、代わりの方を探してもらうように
お願いしておきました。

なにぶん、こんな地域なので見つかるかどうか分かりませんが・・。


もうすぐリフォーム完成

能美マンションの一斉リフォーム(9部屋)も、
いよいよ完成に近づいてきました。


8月のお盆前に、現地で全ての空き部屋をチェック。
月末に残置物の撤去作業。9月初旬から工事がスタート。

既に入居が決まっている部屋については、
前倒しで、作業を終わらせていただいてるようです。

130929000.png
部屋は違いますが、左が作業前。右がシート貼付後の写真。


こんな感じで、どの物件でも同じパターンですね。
費用を最小限に抑えながら、インパクトと清潔感が出せるよう、
いろんな人の事例を参考にしながらやってます。


シートを貼る。一面だけアクセントクロスを採用する。
3点ユニットだったら木目調のパネルを貼る・・などなど。

空室対策本に書かれていることを、半分くらいするだけでも、
絶大な効果が出てしまうのが、このビジネスのオイシイところです。


早ければ、来週末くらいに完成するそうですが、
いろいろあって現地に行けないので、
中旬くらいに、2泊くらいで行ってこようと思ってます。

その頃に、ちょうど売り物件も出そうな話もありまして、
効率の良い出張ができそうな気がしています。(=´∇`=)



消費税還付案件の黙殺。

大家さんの行う消費税還付については、
「直前設立&自販機作戦」が使えないような制度になりまして、

今度はそのルールをかいくぐるような形で、
税理士さんやコンサルの方が事前に設立してある法人を使って、
同じようなことをするテクニックが盛んです。


制度の変更が、却ってそういう専門家の方たちを、
優位に立たせるような状況になっており、
そろそろヤバいことになりそうという予感もします。(^^;)

シェアハウスの要件が、急に厳しくなったこともそうですが、
大家さんが「上手いことやって儲ける」ことを、
世間は良しとしないのでしょう。


さて、そんなコメントをしておきながら、
実はぼくも、消費税が還付されることになってます。(笑)


ぼくの所有している法人の決算は、11月末なんですが、
昨年の11月15日に、一棟もののマンションを購入しました。

元々、家賃以外の課税売上(メルマガ広告など)がある法人だったので、

支払消費税 > 受取消費税

という形に、何の手を加えずともなりました。
当然に(←専門用語)消費税は還付されることになります。


今年の1月に、税理士さんから決算書を頂いた際に、
「へー、こんなに簡単に還付されちゃうんだ」と、
不思議な気持ちになったものです。

過去記事:決算説明と消費税還付


ところが。

決算書提出から半年以上経ち、お盆が明けても、
通帳に還付金が振り込まれることは、ありませんでした。

「何の細工もしていないのに、何か引っかかった?」
「次の決算では、消費税を払いまくらないといけないのに・・」

※昨年購入したマンションは、翌年の3月に売却済みであるので、
今期は逆に受取消費税が、圧倒的に多いからです。


心配になって、税理士さんにそれを伝えて、
あまりないことだそうですが、税務署に確認してもらいました。

あらぬ疑いを掛けられて、重大なことになったり、
そうでなくても、唐突な税務調査で仕事が混乱したりというのを、
密かに心配していました。。(;゜0゜)


先日、ようやくその返事が来たのですが・・

130926000.png


大丈夫みたいです。。(ーー;)

忘れてたというより、黙殺されていた感じで、
税務署といえども盲信してはいけないなぁと思いました。


セミナーとメルマガ飲み会。

9月もあと1週間。

4月-3月が事業年度になっている会社は、
上半期の締め切りに向けて、追い込みが大変かと思います。

サラリーマン時代のぼくも、だいたいこの時期は、
土日でも出社することが多かったです。


さて、世間では3連休でしたが、ぼくは

21日 講演とメルマガ読者さん飲み会
22日 おやすみ
23日 原稿を書いたりするお仕事

をしていましたので、連休ではありませんでした。

主催の飲み会は仕事とも取れますし、
単なる趣味のイベントでしかないとも言えますが、
自分にとっては月1回の大事な日です。

130924000.JPG

130924001.JPG


講演後にグループ質問会のようなものがありましたが、
こういうのは、いつも時間が足りずに終わってしまいますね。(^^;)

130924002.JPG


質問をされたい方は、こちらのフォームか、
チャレンジ面談にお越しいただければと思います。

大家さんデビューをめざすチャレンジ面談


飲み会は、築地のお寿司屋さんでやりました。

鮮度や味は素晴らしいのですが、
低予算でやったので、座席がめちゃめちゃ狭いし、
高いネタは、さすがに提供されなかったですね。(;-_-) =3


満室経営新聞でもお世話になった、
カーター校長こと河田康則さんにも参加いただきまして、
融資の話をたっぷり聞くことができました。

来月は、バーベキューをやるかもしれません。



大家さんはオイシイ商売。

先日、埼玉県の奥の方まで、
売りマンションを見に、出かけてきました。

最寄り駅に行くだけでも片道2時間掛かりますし、
往復の交通費は、6千円近くしました(笑)

でも、一応「首都圏」です。

130919000.JPG


単線の駅ですが、「一都三県」です。

こういう場所でも首都圏というだけで、
名古屋や福岡のような、地方都市に近い利回りで、
物件が売られていることが多いです。

参考記事「一都三県」で物件を買おうとすると成功しない理由


そんな場所での売り物件見学ですが、
何とまあ、管理状況最悪のマンションでした。(^^;)

エントランスには、迷惑チラシが山積みされているし、

130919003.JPG
なぜあの場所にまとまっているのか不思議です。


案の定、空室だらけです。

集合ポストの扉が、激しく湾曲してますね。

130919002.JPG


自転車の放置っぷりも半端ないところまで来てますし、
この状態で、半分くらい埋まっていることが、
むしろ、ぼくにとっては驚きでした。

130919004.JPG


ということで、改善の余地がありありなので、
価格次第で購入しても良いかなと思ったのですが、
買付が入ってしまったようです。

どんな値段で購入されるのか、興味ありますが。。


ゴミを捨てる、掃除をする、雑草を抜くなんてことは、
誰でも、大したお金を掛けずに、改善させられることです。

にも関わらず、こんな物件が放置されていて、
しかも、少ないとはいえ入居者がいる人がいるってことが、

不動産投資・賃貸業がオイシイ理由だと思うのです。


同じような「空間貸し」をしている業態。

例えば、ホテルや貸し会議室、カラオケボックスなどで、
同じような管理状況だったら、
一体どうなってしまうのかを考えると、

大家さん業界は緩いなぁ・・と思わざるを得ません。



収支明細とリフォーム見積もり。

能美マンションのサブリースが終わってから、
最初の収支明細が届きました。

130917000.JPG
2棟あるので、明細も分かれるようです。


入居者さんへの管理会社変更連絡が間に合わず、
前の管理会社さんに入金されている方も、
まだ、相当数いらっしゃるようです。

それぞれ、下段に記載されている方が未収分。

まあ、これも過渡的なものですから、
すぐに正常化すると思います。


空室分の一斉リフォームについても、
すでに、作業を開始してます。

価格交渉も、押すところは押して、引くところは引いて、
格好いい言い方をすれば「WIN-WIN」な感じに落ち着きました。


作業項目ごと、かつ部屋ごとに出してもらっているので、
すごくページ数が多いのですが、分かりやすいです。

130917001.JPG


部屋ごとに集計したのが、青表紙の見積書で、
黄色表紙は、作業項目別の明細書。

携わる業者さんも、かなりたくさんですね。

130917002.JPG


総額や明細、業者名については、例によって、
満室経営新聞プレミアムで公開します。


部屋の感じは、見違えるほどになるはずですが、
とりあえず家賃は現況通りにしておいて、
満室になってから、少しずつ上げて行こうかなという予定です。

頑張らなくては・・。


今年4戸目の区分。

久しぶりに、区分マンションの買付が通りまして、
今年4戸めの物件が買えそうです。

現地調査をしてきましたが、なかなか良い感じ。

130914000.JPG


エントランスからの通路が、
都内の、しゃれたレストランみたいでした。

130914001.JPG
地中海料理みたいな感じです。


一棟もののアパート・マンションは、
自分で何でも改善できるので、元々の管理状態が、
良くないものを好んで買ってます。

逆に区分の場合は、何をするにしても管理組合経由なので、
管理状態が、元々良いものでないと買いません。


定番ですが、集合ポスト・掲示板・植栽・駐輪場の、
4つを見ると、管理状況がだいたい分かります。


価格交渉を有利に運ぶために、
買付を入れる際には、毎回ローン特約なしにしていますが、
昨日、銀行さんとも打ち合わせをしました。

これくらいの金額だと、初回面談時に「出します」と、
確約していただけるのでありがたいです。


また、埼玉の奥の方に、短期転売向きの物件を見つけたので、
週明けにもまた、現地に行って確認してきます。

埼玉の奥の方は、横浜からだと、
名古屋に行くのと時間がほとんど同じです(笑)



入居者からのクレーム一覧。

能美マンションは5月に購入したのですが、
サブリース契約の解除に3ヶ月掛かりましたので、
今の管理会社さんには、今月からの委託です。

引き継ぎのために、お盆明けくらいから、
全ての入居者さんを訪問して、各種説明をしてくれました。

・オーナーと管理会社変更について。
・振込先変更のご案内。
・賃貸借契約書の取り直し。


これまで物件を新しく買った際には、変更案内を配るだけ、
または覚書に確認の印鑑をもらうくらいで、
賃貸借契約書をとりなおすことはしませんでした。

こちらの管理会社さんは、とてもキッチリしてますね。(=´∇`=)


そんなやりとりの中で、入居者さんに
「何かお困りのことはありませんか?」みたいなことを、
聞いていただいてるようで、

先日、「入居者からのクレーム一覧」という、
あまり見たくないレポートが届きました。(^^;)

一部をお見せしますと・・



130911000.png


うわー・・・結構ありますね。(^^;)

中には、「電気コンロが使えない」というような、
普通は1日でも放置できない不具合を我慢しているような、
優しすぎる方もいらっしゃいます。。

洗濯機、キッチン、浴室の水漏れについても、
すぐに対処しなければいけません。


中には、「フリーレントがなかった」というような、
こちらで責任を取れない事案もあったりします。

702号の方は、突出してクレーム件数が多いな・・とか。

こういう作業は本当に面倒くさいのですが、
満室を実現するためには、頑張らないといけません。


また入居が決まった部屋もあって、
たぶん、空きはあと7戸くらいのような気がします。

動きが早くて、分からなくなってるんですよね(笑)



バリューアップ提案。

今日は午後から、大家検定の夏祭り(セミナー&懇親会)に、
参加させていただきます。

日曜日は、お金の教養フェスティバルですね。
無料でお話が聴けて、ありがたいです。


さて、現在所有している一棟ものマンションの
購入時期を一覧にすると、以下のようになります。

・富山市 2007年10月
・金沢市 2006年9月
・加賀市 2008年3月
・能美市 2013年5月

ということでして、
能美以外の物件はそれなりの所有期間になりました。

今のところ、概ね高い入居率をキープしていますが、
放置していればどの物件も、次第に競争力が失われます。


そこで、長期保有になりつつある3棟については、
今年、バリューアップ作戦ということで、
設備やデザインの増強を計画しています。

今年から、確定申告上の所得(=税負担)が増えそうなので、
バリューアップにお金を掛けることで、
税の繰り延べ効果も期待できるという訳です。


前回の記事で、能美マンションのリフォーム写真について、
クオリティが高いという話を紹介しましたが、
金沢の管理会社さんも、負けない品質で提案をいただきます。

130907000.JPG

130907001.JPG


分かりやすい写真付きの提案なので、
当初の予定より、多くの改修をお願いすることになりました。

室内物干しとか、お風呂のボトル置きなんかは、
言われなかったら、絶対に気づきませんでしたからね。(^^;)


そして、肝心なお値段なんですが、
こちらも記事になる内容なので、次回以降で採り上げます。


分かりやすい写真。

今朝は、早朝5時前からマンションの火災報知器が、
エンドレスで鳴り響いてまして、意図せず早起きしました。

顔を洗おうとしたら、なぜか断水していましたし、
1時間くらい、ネットもつながりませんでした。


今は全部が正常化したので、こうしてブログを更新しています。

生活インフラの大切さが分かりますね。(^^;)


さて、能美マンションのリフォームが始まろうとしてますが、
手配をお願いしている不動産会社さんが、
ITスキルを駆使して、距離のギャップを埋めてくれています。

例によって、メールでのやりとりがほとんどなんですが、
添付されている画像が工夫されています。

130905000.JPG 130905001.JPG


こんな感じで、写真に説明文を加えたり、
枠囲みをしてくれたりで、とても分かりやすいのです。

130905002.JPG 130905003.JPG

洗濯パンが設置できないのは、ちょっとショックですが。。


130905004.JPG 130905005.JPG


この分なら、安心してお任せできそうですね。

リフォーム前でも、入居は決まってきているので、
作業のための機会ロスがないよう、早めに完了したいところです。


またメーリングリスト導入。

拙著「全国どこでもアパート経営」にも書いてますが、
管理会社さんとのやりとりは、
メーリングリストをフル活用しています。

いろいろ使ってみましたが、
Yahoo!のシステム(Yahoo!グループ)が使いやすいですね。

Yahoo!グループ

新しく買った能美マンションについても、
管理をお願いする会社さんとは、契約開始日以前から、
活発なやりとりをしています。

お盆明けからスタートして、8月は40通。
9月も1日半で8通のやりとりがあったようです。

130903000.png
Yahoo!グループの管理者画面。過去の履歴が全部読めます。


ちなみに、金沢の管理会社さんとは、
過去にこんなにすごい量の、やりとりをしています。

130903001.png


「電話の方が早いんじゃない?」という意見もありますが、
総合的に見て、以下の理由で優れていると思います。

1.複数人が同じメールを読むので、社内での伝達が不要。
2.不在や取り込み中のために掛け直しをする必要がない。
3.添付ファイルを送ることができる。
4.ナイショ話ができない仕組みになっている。
5.言った言わないで揉めるリスクがない。
6.休みの日でも連絡できる。


管理会社さんは、水曜休みで土日は営業していたりしますので、
月金で仕事をしていて、週末が休みの大家さんとは、
実質的には週4日しか直接の連絡が取れません。

しかも、サラリーマンの方が大家さん業をしているのは、
管理会社さんの営業が、終わったあとであることがほとんどです。


そんな状況でも、メールならそれぞれの営業日や、
営業時間にとらわれず、連絡をすることができます。(^◇^)

まだ使われていない方は、ぜひ利用してみてください。

撤去作業スタート。

今週は、区分マンションを見に行って買付を入れたり
(いろいろあって購入はやめましたが)
浦田健さんが主催する、セミナーに参加したりという毎日でした。


そんな中、能美マンションのほうは、
皆さんの協力のおかげで、着々と改善計画が進行中です。

また入居の申込が入りまして、現在の空きは8戸まで減少。
購入時に13戸ありましたので、だいぶ減りました。


既に、新しく契約をした管理会社さんとは、
メーリングリストによる連絡を採り入れてもらいました。
毎日3~5往復のメールをやりとりしています。

それとは別に、空室リフォームをお願いしている会社さんとも、
見積もりを検討したり、エアコンの型番を決めたり。

こちらで判断をする項目が、毎日いくつもありますね。


昨日くらいから、不要な備え付け家具の撤去が始まったようです。
ご丁寧に、写真を送ってもらえました。

130830000.JPG

たくさんの木材は、ベッドを解体したものです。
古くて汚れていたので、空き部屋のは全部撤去しました。


130830001.JPG

以前は、入居者の100%が学生だったので、
このような事務用イスが、備え付けられていたそうです。


130830002.JPG


来週頭に、リフォームの見積もりが届くようなので、
それを検討して発注を確定させるのが、
9月初旬の大事なお仕事になりそうです。


看板デザインなどなど。

お盆前に北陸に行って打ち合わせをしてきたことが、
だんだん形になってきています。

まもなく所有7年になる、金沢マンションの管理会社さんからは、
部屋のバリューアッププランの見積もりが届きました。

130823000.png


「定型作業を繰り返し発注(全部で28部屋)」
「都度の見積もり作成や交渉不要」

ということで、工務店さんにもメリットがありますので、
それを踏まえたお値段にしていただいてます。

最近は、これくらいの工事なら相場が分かりますので、
相見積もりを取ることなく、一発でOKしました。(=´∇`=)


能美マンションの管理会社さんとも、
毎日のように、いろんなやりとりをしています。


例えば賃貸借契約の引き継ぎで、保証人の印鑑証明がないとか、
そもそも、保証人も保証会社もなかったりする人を、
どうしようか・・というご相談がありました。

管理会社変更を機に、正常化させるか、
退去につながるかもしれないので、黙認するか・・。


物件に取り付ける看板のデザインを選んだり。

これは、結構楽しい作業ですね。

130823001.png


モザイクばかりで恐縮ですが・・(^^;)

これは一応、右下のすっきりしたデザインを採用する予定。


能美マンションは、これからリフォームに入るので、
しばらくは毎日何かしらの動きがありそうですね。


今日は夕方からチャレンジ面談生のグループ面談があって、
そのあと、メルマガ読者さんとの飲み会。

北京ダッグ&中華のお店です。

大家さんデビューをめざす「投資家チャレンジ面談」。


買付の回答&今後の予定。

かなり前に買付を入れた区分マンションがありまして、
その回答が、お盆を挟んで届いてます。

130820000.jpg
今回は、割と築年数が新しめです。


数十万円の購入金額めぐって、駆け引きしをしている状況です。
区分の10万円って大きいですからね。

でも、何となく買うんじゃないかなという感触です。

交渉がまとまれば、今年4戸めになります。
トータルでは12戸目。売却済みの分を抜いて9戸。


さて、能美マンションについては、
残置物や不要品の撤去費用が確定しましたので、
これから作業に入ってもらいます。

そのやりとりと並行して、

・キッチンに貼るダイノックシート。
・居室とキッチンのフロアタイル。
・壁紙とアクセントクロス。

などの型番を指定して、業者さんに連絡をしました。


IHやモニターホンなど、大量に設置をする設備については、
施主支給の可能性もありますので、
安そうなところを、ネットやチラシで探しています。


これからの予定としては、

8月末まで リフォーム内容と価格を確定させる。
9月末まで リフォーム完成。
10月初旬 現地再訪してチェック。募集推進策の打ち合わせ。

というような流れで進んでいって、
繁忙期で、一気に満室に持って行ければ完璧ですね。


今週はセミナーの収録もありましたし、
あさってから、今月2回目の福岡に行くので忙しいです。



まずは撤去作業。

おそらく、今年の最大プロジェクトになるであろう、
能美マンションの健全化&満室計画。

現在までの流れは、こんな感じです。

5月10日  物件を購入。42戸中12部屋空き。
5月末    サブリース会社に解約申し入れ。8月末で終了。
6月中旬   現地再訪。町内会長さん、借上駐車場の地主さんに挨拶。
        新しく管理をお願いする会社に、紹介をもらって訪問。
8月上旬   管理契約締結。全部屋チェックとリフォーム打ち合わせ。


リフォームをお願いするのは管理会社さんではなく、
売買の仲介でお世話になった、小松市内の不動産会社さんです。

今の段階では、管理会社さんより物件のことをご存じですし、
仲介を超えたところでお世話になっているので、
管理会社さんには了承を得て、今回のお願いをしてます。


リフォームの提案が出てくるのは、少し先になるので、
先に、撤去関連のお見積もりをいただきました。

項目だけでも、こんなにあります(笑)

130817000.jpg


値段はMSP会員さん限なんですが、それなりに妥当な感じ。

資材として売れるものは、タダで撤去してもらうなど、
工夫をしていただいてるのが分かります。


最初から値切ってしまうのも印象が悪いので、
このままお願いしようかと思ってます。

リフォーム費用全体でいうと、10%にもなりませんしね。


予定としては、8月末までに全体の見積が出て、
9月初旬には工事に入れるといいなと思ってます。


おまけ写真。

世間は、まだまだお盆休み中だなーという感じですが、
ぼくは明日から、普通にお仕事です。

リフォームする部屋の、壁紙や床の品番を連絡したり、
買付の回答(押し戻し)が来たので、購入するかを決めたり、
お悩み解決の回答をしたり・・いろいろあります。

お悩み解決隊はMSPのサービスです。


今日はウォーミングアップのために、
北陸で撮った写真を、いくつかアップしたいと思います。

130814000.JPG


能美マンションは、なぜか戸数をはるかに超える数
集合ポストが設置されているので、
実態以上に、空室率が高く見えてしまいます。

それをどうするか・・について、管理会社さんと話し合いしてます。


入居者さんから「備え付けの家具は要らない」と言われたものを、
埋まらなそうな部屋に、まとめて置いてありました。

満室を想定しない運用と言ってもいいでしょう。

130814001.JPG


ドアを開くと、キッチンにぶつかります。

4パターン(押す・引くのそれぞれ左右)のうち、
いちばんダメな方に、ドアが開く仕組みになっていました。

130814002.JPG


通りにくいので、ドアごと撤去する予定です。


こちらは、何年も入居がなかったことを証明する掲示。。

130814003.JPG


玄関ドアの鉄枠は、サビがすごいですしね。
開け閉めの度に、塗膜片がバラバラと落ちていきました。

130814005.JPG


空きが多い物件というものは、
いろいろと不可解なことがあるものです。(^^;)

これだけあっても、入居率が70%弱もあるということは、
頑張れば満室になってもいいんじゃないかと思うんですよねー。


最終日の夜には、北陸大家の会の飲み会がありまして、
大きなカマ焼きを、がっつり頂きました。

130814004.JPG
この日は重度の二日酔いだったので、写真のようにウーロン茶を飲んでました。


今日からしばらくは、
お食事もお酒も節制します。ほんとです(笑)


能美マンションのテコ入れ。

5泊6日という、過去最長の北陸遠征を経て、
昨日の夕方、横浜に帰ってきました。

疲れた上に、4泊目に飲み過ぎてしまって、
翌日は二日酔いで、生きてるだけで大変でしたよ。。(;-_-) =3


さて、ツアーの後半は、5月に購入して今月でサブリース契約が切れる、
石川県能美市のマンションのテコ入れをしました。

130812000.JPG


管理会社さんを訪問して、管理契約や引き継ぎの打ち合わせ。
得意技のメーリング・リストも導入してもらいます。


その後、物件に同行してもらって室内を見て、
リフォームのアドバイスを、現場目線からしてもらうのですが、

高価な設備やデザインリフォームをして、家賃を上げるより、
そこそこ「小ぎれい」にして、そのまま貸した方が、
早く空室が埋まるというご意見でした。


こういう時は、自分と考えが多少違っても、
地元の管理会社さんの意見を、採用することが多いですね。


この写真は、敷地内に何とかもう1台分の、
駐車スペースを確保できないか、測量をしているところです。

130812003.JPG


9部屋(なぜか買ってから入居率が向上しました)全部のチェックと、
駐車場までみっちりとチェックをしたので、
夕方ホテルにたどり着いた頃には、ぐったりでした。ヽ(´ー`)ノ


でも、なんとなく今回も、満室の道が見えた感じがします。

目標は3月末で満室を達成!!頑張ります☆



加賀と金沢のマンション。

北陸5泊6日ツアーも、折り返しを過ぎました。

2日目は、加賀と金沢の管理会社さんを訪問し、
物件バリューアップと、入居対策について打ち合わせでした。


いつ来ても、加賀温泉駅はのんびりしています。(=´∇`=)

130809000.JPG


富山駅から加賀温泉駅までは、特急電車に乗っても、
1時間以上(運賃は4千円弱)もします。


ここでは、和室を洋室にするリフォームについて相談。

1DKの和室ということで、洋室がまったくないのですが、
寒冷地であることと、高齢の方の入居が多いので、
敢えて和室希望で部屋探しをされる方もいらっしゃるそうです。

4階建てのマンションなので、偶数階を洋室にしていくことに。


午後からは、金沢の管理会社さんを訪問しまして、
物件のバリューアップについて、現地で打ち合わせしました。

130809001.JPG


こちらの部屋も、修繕項目が15個くらいになりそうです。

ほとんど使われていないコインランドリーを撤去して、
宅配ボックスを設置しようとか、
自分では思いつかなかったアイデアも出ました。


あとは、5月に取得して8月でサブリースが終了する、
石川県能美市のマンションのテコ入れですね。

現地に2日間張り付いて、徹底的にやってきます。


小松駅の近くでは、塩焼きそばと餃子が有名なお店がありましたが、
まあ、普通に美味しいっていう程度でした。

130809003.JPG

130809004.JPG



北陸1日目。

昨日から北陸ツアーが始まってます。
小松空港に降りることが続きましたが、今回は富山空港へ。

この日、首都圏はけっこうな雨が降ったのですが、
富山はこんな感じで、相変わらずです。

130807000.JPG


昨日のメインは、管理会社さんのリフォーム部門の方と、
物件内装のバリューアップについて打ち合わせ。


「古いタイプのエアコンは、動いていても新しくする」
「全部のコンセントプレートを取り替える」
「ダイノックシートを貼る」

など、これから空く部屋について、
必ず実施するリフォームの仕様と値段を決めておいて、
お互いにメリットになるよう、交渉を進めてました。

実施する項目は、通常の原状回復以外で15ヶ所くらいあります。

130807001.JPG
窓ガラスに貼られたポスターは、室内から見るとちょっと気持ち悪い(笑)


先方は、「毎回見積もりを出して交渉する必要がない」のがメリットで、
ぼくは仕様が標準化されることで、価格を抑えられます。

単純な値切り交渉はしないのですが、
同じ作業を繰り返す場合、工賃は単純な掛け算ではないはずなので、
そこについては、しっかり主張しました。


お盆明けには、標準仕様が完成しそうです。

今日は、金沢の管理会社さんのところへ同じ話をしにいきます。


宿泊先の高岡では、ちょうど七夕祭りの真っ最中でした。

130807003.JPG

高岡七夕まつり 公式サイト


福岡行ってきました。

週末は、既報の通り福岡に行ってきまして、
30数名の参加者さんに対して、投資スタンスの話をしました。

ブログには書かない、具体的な事例も紹介してるので、
何かの参考になればいいなと思います。


当日は、スルガ銀行の方がお二人同席されていて、
ぼくの講演の前に、融資制度についてお話をされました。


意外なことにスルガの担当の方は、
年収の20倍&3億円までというような融資限度額について、
「そう決まっているわけではない」と、名言されていました。

でも、実際にスルガで4億円借りてる人ってみてないし、
本音と建て前のお話があるのでしょうか。


また、「1割+諸費用の自己資金は必要」だと、
何度も繰り返しお話されていました。

こちらも、実際にはフルローンやオーバーローンも出ている訳でして、
話せないようなことも、いろいろあるんでしょうね。


融資に裏技はない!というのは、その通りなんですが、
たまーに、例外があるのかもしれません。

そのほか、リフォームローンを取り扱っていたり、
借り換え(!)もウェルカムだったりと、びっくりの内容でした。

金利は上がるけど、返済期間が延びる借り換えです。


あと、福岡で堪能したお食事としては、
不思議なタレをつけてキャベツと一緒に食べる、
「家康」という名前の焼き鳥屋さんのほか、

130805000.JPG
入店時に太鼓を叩かれます。


「がめ煮」と呼ばれる焼酎に良く合う煮物。

130805001.JPG


馬刺しは新鮮で安いですね。写真の量で900円くらい。(=´∇`=)
一度も冷凍されることなく提供しているそうです。

130805002.JPG


それから、高菜巻きというのをお寿司屋さんで食べまして、
これがお酒に合って、すごく良かったのです。

130805003.JPG
大分が本拠地みたいです。


20日過ぎくらいにもう一度福岡に行く用事があり、
その時は一人ではないので、「もつ鍋」「水炊き」のようなものは、
次回に回そうという戦略でした。

一人で街を徘徊してると、いつまでも終わらないですね。(^^;)


アパマンセミナーバトル~夏の陣。

今日は、公私ともお世話になっている、
JREC横浜支部の、工藤一善さんからお知らせです。

ぼくも参加しますよ。(≧∇≦)/

---------------------------------------------------------------

■豪華4名の著者によるセミナーバトル開催のお知らせ


皆さんいかがお過ごしでしょうか?

日本不動産コミュニティー 神奈川第一支部の工藤です。

本日は2013年上半期のアマゾン不動産書籍ランキングを独占した

J-REC講師4名の著者による、豪華セミナー4本立てのご案内です。

題して

「アパマンセミナーバトル~夏の陣in渋谷」

切り口の違う4つの最新アパマン経営ノウハウを1日で学ぶことができる

大変お得なセミナーを企画したので、ぜひご参加ください。


ちなみに今回の講師ですが・・・・


■雨宮憲之
著書:もう会社に頼らない!プラス300万円を気楽に稼ぐ不動産投資術(2013/3月発売)

■細山勝紀
著書:申込殺到!のシェアハウスのつくりかた(2013/5月発売)

■大友哲哉
著書:空室対策やるだけムダ!(2013/6月発売)

■長岐隆弘
著書:賢くお金を残す!大家さんのための節税対策(2013/4月発売)


みなさんご存知のように、大家業って多面的にいろいろな知識が必要ですよね

物件選択→購入に始まり空室対策、税金対策と

どの知識も欠かすことのできない専門性があり、

その知識の差は大家さんご自身の収益に直結してしまいます。


各著書の発売日を見てもわかるように、まさに「旬」な最新ノウハウを

惜しみもなくしゃべくりまくってもらう、大変お得なセミナーとなっております。


そして!!


勉強会の後には、近くのパーティー会場を貸しきって大懇親会を開催いたします。

キンキンに冷えたビールで乾杯しましょう♪


著者のみなさんも、参加予定なのでセミナーと合わせて参加ください。

ちなみに、セミナーと懇親会をセットでご参加の方には素敵な特典があります。


※セミナーのみ・懇親会のみの参加も受け付けております。


当日の詳細は次の通りです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■セミナー

【アパマンセミナーバトル~夏の陣in渋谷】

豪華4名のアパマン本著者によるセミナー4本立て


■日時
平成25年9月7日(土)


■場所
ハロー貸会議室 渋谷
JR渋谷駅 新南口 徒歩30秒
※地図等詳細は受付時にご案内いたします。


■時間
13:45~受付
14:00~17:00


■参加費

◆J-REC会員の方
2000円

◆一般参加の方
3000円

定員100名


★大懇親会

■時間
17:30~受付
18:00~20:00

■場所
渋谷駅近くのパティー会場
※地図等詳細は受付時にご案内いたします。

■参加費
5000円

定員100名


◆特典のご案内

セミナーと懇親会をセットでご参加の方には、下記の2大特典をプレゼントいたします。

・セミナーレジュメのPDFデーター
・セミナーの音声データー

*セミナー後日ダウンロードURLをメールにて配信いたします。


※セミナーのみ、大懇親会のみの参加も受け付けております。
どちらか一つでもお気軽にご参加下さい。


■受付期限■
今回は当日の混乱を避けるため、事前に参加費をお振込いただきます。
申込フォーム送信後、平成25年8月30日の入金確認をもって
受付終了といたします。

尚、最大参加可能人数を超えた段階で、受付終了となりますので
ご了承下さい。


■お申込■
下記専用フォームより、お申込下さい。

お申込はこちらのフォームから


一般財団法人 日本不動産コミュニティー
神奈川第一支部 事務局/株式会社ビッグバン
賃貸経営コンサルティングマスター 工藤 一善

〒241-0024 神奈川県横浜市旭区本村町40 本村丸八ビル1F
TEL  045-489-3219
FAX  045-390-1188
E-mail  kaz★bigvan.net (★→@)

替え歌のど自慢の写真。

福岡に来ています。


午後から、プレミアムバリューバンクさん主催のセミナー。
4月(名古屋)、5月(東京)に続いて、今年3回目。

セミナー中に、同社のPRをするようなことはないのですが、
モチベーションを上げる話をするのが、
何度も呼んで頂いている理由かもしれません。


今日の記事は、賃貸住宅フェアのエントランスでやってた、
「賃貸替え歌のど自慢」の写真です。

130803000.JPG
芸能人(名前忘れました・・)が司会をされてました。


優勝は、「ヤヌシ&ミーノー(家主&未納)」という、
本当の大家さんと滞納者のコンビ。

3年に渡って回収作業をしたいきさつを、
名曲「3年目の浮気」のメロディに乗せて熱唱されました。

130803001.JPG



あとは、こんなド演歌的な衣装で登場したコンビも。

130803002.JPG


応援演説をさせていただいた菅原さんは、
ステージでの立ち振る舞いが、決まってました。

歌ってないときも、目線が泳がないのです。

130803003.JPG

130803004.JPG


意外なことに(笑)、お客さんはほぼ満席状態でした。

来年も開催されるのか注目です。


賃貸住宅フェア。

賃貸住宅フェアに出展してきました。

130802000.jpg


5月末には「住まいづくりフェア」という、
実需(マイホーム層)向けのイベントに出展したのですが、
今回のほうが反響がよかったです。

興味のない人にとっては、賃貸業への抵抗は強いようですね。


自営業の方などで、サラリーマン向けのローンが使えない場合、
併用住宅で住宅ローンを組むことが、
大家さんデビューの突破口になることが多いです。

参考記事:賃貸併用では住宅ローンが使える


併用住宅の相談にしっかり乗ると、1組1時間くらい掛かりますが、
2日間の期間中に、8組くらいとお話しました。

そんな合間に、ブースに来てくれたお友達と写真を撮ったり、

130828001.jpg
工藤一善さんと、榎本ゆかりさん。


「賃貸替え歌のど自慢」という、斬新な企画に出演した、
ソプラノ大家(菅原久美子)さんの応援に行ったりしました。


130828002.jpg
左側の3名の方は、秋田の管理会社さんだそうです。


菅原さんは、さすがプロ歌手だけあって、
歌唱力で言えば参加者の中でも、ダントツだったのですが、
のど自慢の結果は2位。

優勝したのは、実際に家賃を滞納し続けた入居者と、
奇跡のデュエットで出場した大家さんでした(笑)



今年の賃貸住宅フェアなんですが、
東京電力や大和ハウスなど、大企業の出展が以前より減って、
小さいけど面白い会社が多いように感じました。

来場者も、今年の方が多かったのではないでしょうか。


年に1度の大イベントですから、
会社を休んででも、参加する価値はあると思います。



住宅ローンを利用するタイミング。

先週末には、大阪でセミナーをしまして、
今日から2日間、有明のビッグサイトで賃貸住宅フェアに出展です。

ブースで賃貸併用住宅の相談を受けているのですが、
このブログは、相談のない時間帯に急いでアップしています。

130730000.JPG
剛力さんのパネルは隣のブースのものです(笑)


住宅ローンを使って、超低金利35年の融資が受けられるのが、
賃貸併用住宅の大きなメリットなんですが、
この「住宅ローン」は、数ある融資制度の中でも
非常にシステマチックな審査をしています。

審査項目は、「本人の年収」「職業(勤務先)」「勤続年数」など、
あまり多くありません。
物件の査定も、あってないようなレベルでしかされません。


その少ない審査項目の中に、「既存の借入」というのがありまして、
これまでの不動産投資で借入が多い人は、
限度額が「年収の●倍まで」と決まっている住宅ローンが使いづらいです。


住宅ローンの審査では、借入の反対側(BS・PL上の)にある、
資産性や収益性については、加味されないことが多いので、

その場合は、審査上「単なる借入が多い人」と分類されてしまうのです。


特に、賃貸併用住宅は全体のボリュームが大きくなるので、
より借入がしにくくなるという現象が起こります。

そのため、住宅ローンでの賃貸併用を検討されている場合は、
持ち物件の規模が大きくならないうちに、購入するのが良さそうです。


住宅ローンが与信を毀損するという話もありますが、
実際に、住宅ローンを返済中でも収益物件を買ってる人は多いです。



明日は大阪セミナー。

明日は、日本エコシステムさん主催のセミナーがあって、
久しぶりに大阪へ行きます。


まだ申込できるのかな・・。

よく分かりませんが、こんな感じで、案内されてました。

当日は、ぼくが実際にやった空室対策事例を、ご紹介します。

リフォームや募集ツール作成などではなく、
管理会社さんに仕掛けた心理戦について詳しく話します。


---------------------------------------------------------

【大阪会場】
日程:7/27(土)13:30~(受付13:10~)
寺尾 恵介氏(アパマン経営「空室対策セミナー)
会場:ヒルトン大阪 10階 「京都の間」
住所:大阪府大阪市北区梅田1-8-8
交通:JR「大阪駅」徒歩2分
阪神電車「梅田駅」徒歩1分、
阪急電車「梅田駅」徒歩7分
地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」徒歩1分、
御堂筋線「梅田駅」徒歩5分
アクセス: http://hiltonosaka.com/access/index.html
定員:30


【タイムスケジュール】
13:10 受付開始
13:30~15:00 アパマン経営セミナー
15:10~16:40 太陽光発電セミナー


===================

セミナーの詳細・お申込はこちら▼▼
▼7月27(土)大阪会場お申し込み(講師:寺尾恵介氏)
https://ssl.formman.com/form/pc/DBwExgP4XbYF98BG/



---------------------------------------------------------

今週やった不動産投資活動としては、

・北陸の管理会社さんに、アポイントやお迎えのお願い。

・こっちの不動産会社さんと、新宿の思い出横町で飲み会。

130726001.JPG


・富山市内のRCマンションの2度目の買付。

・横浜の区分マンション2件に入れた買付の結果確認→ダメ。

・富山市内の不動産会社さんにアポイント(未訪問の会社)

・石渡浩さんの事務所に行って情報交換


などです。


石渡さんの事務所の書籍がすごかった。( ̄Д ̄;)

見えている本の奥に、もう1列ぎっしり入ってます。

130726000.JPG


条件が悪化していく取引。

肉を食べるだけでなく、早くもお酒を飲んじゃいました。(^^;)

事務所の隣のバーに、
拳銃(ライフル)の形をした瓶に入ってるお酒がありまして、

130724000.JPG


銃を撃つような感じで、グラスに注ぎます。

中身はテキーラで、特に美味しいという訳ではないのですが、
なんか珍しいので飲んでしまいました(笑)

130724001.JPG
すごい注ぎにくそう・・。


さて、今回参加した「成功の9ステップ」とは違うのですが、
ジェームス・スキナーさんのセミナーに参加した際に、
ビジネスをテーマにしたところで、とても良かった「格言」があります。

それは、

「だんだん条件が悪くなっていく取引からは、逃げる」

というものです。


いったん合意した契約内容なのに、変更を主張されたり、
最初はとても良い提携話だと思えたにも関わらず、
打ち合わせをする度に、実態が乏しくなっていくような場合ですね。

不動産投資でも、時々あります。


一番多いのが、「決済日を遅らせる」というものです。

よほど低い入居率の物件でない限り、売主は
「売れることが確定した上で、決済はできるだけ先延ばししたい」
と思っています。

決済が長引けば、それだけ家賃が入ってきますので、
ある意味、当然の思考パターンですよね。( ̄ー ̄)


ぼくは最初に購入した木造アパートで、
契約書に書かれた引渡期日を、1ヶ月も延ばされてしまったことがあり、
それ以後は、そういうことが発生しないようにしてます。


普通の売買契約書には、

「甲または乙が上記の内容が履行しない場合、
相手方は一定期間の催告をした上で、契約を解除することができる」

なんてことが書いてありまして、
一定期間がいつなのか、明確な規定がなかったりします。


なので、ぼくが物件を購入する場合は、
引渡の期日を、融資特約による解除期限からできるだけ近い日にして、
融資が通ったらさっさと購入できるようにします。


決済が引き延ばされそうな物件の場合は、

「甲(売主)の事情で、引渡が遅れた場合、
遅延期間中の賃料相当分を、違約金として乙(買主)に支払う」

というような特約を付けることもあります。


ただ、ぼくが買う一棟ものマンションについては、
空室が多い物件であることがほとんどなので、
売主さんはむしろ「早く引き取ってほしい」という感じです。

既に入居者がいる区分マンションは、
経験上、引き延ばされそうになる確率が高いです。


区分の売主さんは、小規模の大家さんであることが多いので、
物件を買うのも売るのも慣れていません。

なので、問い合わせや内見がが増えて、売れそうな気がしてくると、
欲張って値段を上げようとするような人もいます。


そういう売主に当たってしまった場合、
ある程度の交渉はしますが、さっさと身を引くことが多いです。


何とか取引をまとめようとして、ギリギリの線で譲歩してあげても、
さらに追加の条件改悪が出てきたりで、
結局まとまらず、時間と労力のムダになるからです。

まさに、ジェームスさんの格言通りですね。ε= (´∞` )


逆に、良い結果になる取引は、
最初から最後まで、驚くほどスムーズに行くものですし、
途中で条件がよくなったりさえします。


物件の倉庫から、売主さんが買いだめしてあった
コンロや電灯などの消耗品ストックが、たくさん出てきたりとか、

携帯アンテナの収入があることを、決済直前に思い出し、
思いがけず利回りが上がってしまったりとか。


途中でぐちゃぐちゃしてくるのは、不幸の前兆。
良さそうに見える取引でも、執着しないようにしましょう。



自分の「基準」

鴨川のセミナーから帰ってきました。
基準の高い毎日を送ろうと、気持ちを新たにしています。

130722000.jpg
ホテルからの眺め。海がキレイでした☆


ジェームス・スキナー氏のセミナーや著作には、
よくこの「基準」という言葉が出てきます。

人生は、自分に課している「基準」がどれくらいかで、
質も成功度も決まってくる・・というものです。


「普通の生活ができればいいや」というくらいの基準だと、
仕事や投資を頑張って、普通以上の生活をしようとは思わないでしょうし、
「生きていければいいや」くらいまで基準を下げれば、
ニートになったり、生活保護のお世話になったりかもしれません。


ホームレスの人は「死ななきゃいいや」という基準を持ってます。

自分に課す基準。とても大事な要素ですね。


さて、そんな自分の基準ですが、高利回りであっても、
「入居率は常時90%以上」という基準を持って運営しています。

一瞬であっても90%を下回らない運営ですので、
平均入居率は94~95%くらいになります。


今日時点での入居率は、

富山マンション 15/16
金沢マンション 26/28
加賀マンション 17/19
区分いろいろ  8/8

ということで、71戸中空室は5戸ですので、
現在の入居率は92.9%ということになります。
あまり高くもないですが、基準以上です。


ただし、サブリース中で手が出せない、
5月に購入した能美マンションは、42戸中12戸空き。

利回りが高かったので、今の入居率でもCFは出ますが、
基準以下なので、かなり恥ずかしいです。( ̄△ ̄;)


人気ブロガーの赤井さんは、ぼくと同じくらいの入居率で、
「落ち着かない」ということを書いていますので、
この部分については、ぼくよりも高い基準だということですね。

もっと頑張らなければ。。


そのほか、自分の不動産投資に課している「基準」には、
どのようなものがあるかというと、

・売主さんより上手に経営しなければならない。
・支払うお金は、筋が通ったものでなければならない。
・自分にだけ一方的にメリットのあるお願いをしてはいけない。
・滞納者に感情を乱されてはならない。
・管理会社さんから見て、トップクラスの大家でなければならない。
・あらゆる違法・脱法行為をしてはならない。


などなど、いろいろあります。

高い基準を持って、カッコイイ不動産投資をしましょう☆


ベジタリアン生活開けの食事は、焼き鳥にしてみました。(=´∇`=)

130722001.JPG


今日から9ステップ。

今日から、千葉の鴨川で9ステップセミナーです。

6時から東京駅発の専用バスに乗るのですが、
会場に着くのは8時過ぎ。かなり遠いところです。

成功の9ステップ ライブセミナー


不動産投資業界でも、かなり知られるようになりましたが、
9ステップセミナーの特徴としては、

・朝はフルーツのみ。あとはベジタリアン食。
・9時から深夜1時過ぎまで、食事以外はぶっとおし。
・火渡りや板割りなど、危険な演習も多い。
・セミナー最終日に、喫煙者を罵倒しつづけるという演習がある。

というものがあります。


最後の演習は、参加してみないと伝わりにくいのですが、

「てめー!禁煙する気あんのかよ、ばかやろー!」
「タバコを吸うヤツなんか、人間のクズなんだよ!」
「辞められる訳ねーだろ。お前みたいな軟弱野郎にな!」

というような罵声を、集団で浴びせ続けるのです。

ぼくは喫煙者だった時代はないのですが、
この演習は、喫煙者だけでなく罵倒するほうもかなり辛いです。

だって、別にその人のこと嫌いじゃないですからね。(。>_<。)


ただ、火渡りや喫煙者罵倒など、全ての演習には意味があり、
最初に参加して6年経った今でも、しっかり記憶に残るものです。


そんな感じの9ステップセミナー。
次回は11月に開催ですが、既に席が埋まりはじめています。
ぜひ参加されることをお奨めします。

成功の9ステップ ライブセミナー


さて、その9ステップ期間中にも、
買付を入れている2件についての進捗状況を確認したり、
翌週から大阪、福岡、北陸と出張なので準備したりと、
なかなか忙しいものがあります。

セミナーが深夜1時に終わってからも、
しばらくお仕事になりそうです。



先週末の活動。

直前まで気づかなかった3連休でした。

ハッピーマンデー法案で、月曜祭日が増えたのはいいんですが、
年によって祭日が違うのでややこしいですね。(^^;)


まず、土曜日は宮田和幸さんが主催する格闘技イベント、
「BRAVE FIGHT」の観戦でした。

130717000.jpg


本気で戦っている(当たり前ですが)選手を見ると、
自分も頑張ろうという気持ちになってきます。

仕事が多少忙しくても、痛い思いをする訳ではないので、
格闘家の方に比べればぬるい世界ですね。


翌日は、ぼくのミニセミナーがセットになった、
不動産会社さん主催の、懇親会に参加。

130717001.jpg


非常にビジネス色が薄い(良いのか悪いのか・・)セミナーで、
どこの会社が主催してるかも分からないほど、
主催者さんが話をしている時間が、短かったです(笑)

130717002.jpg


最近は、集客のためにセミナーを開催する企業が増えまして、
無料または低価格で、良い話が聴ける機会が頻繁にありますね。

バックエンドの商品やサービスは、客観的に判断して、
良いものは買えばいいし、悪いものは容赦なくスルーすれば良いです。


ただ、例えば第一部が著名な大家さんの講演で、
その後で、主催会社さんの説明・・というような企画の場合に、
一部終了時に退出するようなのは、マナー違反だと思います。


ぼくが携わってる不動産投資エンカレッジは、
バックエンドのない純粋なセミナーや教材を、製作・販売しているので、
今まで以上に、高品質なものを提供していかなければいけません。


今週は、明後日から鴨川(千葉)で、
ジェームス・スキナーさんの「9ステップセミナー」に参加します。

ベジタリアン&水の大量摂取&睡眠3時間生活の前に、
しっかりお肉を食べて行こうと思います(笑)


新千歳空港の中のお風呂施設。

ちょっと前の話になりますが、JREC事例研究会に参加した際、
新千歳空港にこんな施設があることを発見しました。

130713000.JPG

新千歳空港温泉 万葉の湯


いまや、空港に入浴施設がある時代のようです。


初めて成田空港に行った際に、シャワールームがあることに
かなり驚いたものですが、今度は完全にお風呂。
しかも、温泉のお湯を空港まで運んでいるという充実ぶり。

横浜にも、万葉倶楽部という施設がありますが、
そことほとんど同じ構成になっていました。空港なのに。


「そこまで余裕を持って、空港に来る人も少ないのではないか?」
とも思いましたが、館内はまさかの満員。

お食事処で、完全に宴会モードになっていたり、
休憩室でいびきをかいて爆睡していたり、
どうやら、飛行機に乗る予定がない人も相当数来ているようです。

130713001.JPG
休憩室には、たくさんマンガ本がありました。


時間がなかったので、1時間も経たずに退館しましたが、
お風呂に入ってから飛行機に乗ると、さっぱりして寝やすいです。


空港から遠いところに住んでる道内の方は、
ここで一泊すれば、早朝のフライトも負担なく選べますし、
幅広く活用できそうだと思いました。

成田空港の中に、こんな施設ができたら、
周辺の高いホテルは、かなり困るのではないでしょうか。


地元の著名人とタイアップ。

先週末の事例研究会は、全国のJREC支部の方が、
いろんな切り口でセミナーをしてくれました。


その中で特に参考になったのは、

「地元の有名企業とタイアップして、プロデュース賃貸を作ろう」
という事例発表でした。

アパレル会社やカフェなど、比較的オシャレな業種であったり、
有名な家具屋さんとタイアップすることで、
物件のイメージを劇的に上げ、テレビや雑誌などの露出を増やす戦略です。


タイアップのためには、ある程度の規模が必要なので、
管理会社さんを巻き込んでという話になりますが、
メディアを巻き込んだ、超強力な物件PRができることになります。

これは素晴らしい・・・ (* ̄ー ̄)ニヤリ。


そこで、まだ10室以上の空室を抱える、
能美マンションでタイアップをしようと考えた訳です。

能美市の有名人といえば、もちろん・・







ウィィペディア掲載画像。


この人を置いて、他はあり得えません。



ご快諾いただいた暁には、
ぼくのマンションはさしずめこんな感じになることでしょう。



illust3594.png



とはいえ、相手は国民栄誉賞も獲得された、
能美市や石川県だけでなく、日本の英雄とも言える人です。

ご本人に賃貸物件のデザインを頼むなんて、さすがに無謀すぎます。
市役所のデザインだって引き受けてもらえなさそうです。


しかし、お腹が空いたので外出したところ、
松井選手を会社のPRに活用し、大成功した会社を思い出しました。





130710000.jpg

ゴーゴーカレー(株式会社ゴーゴーシステム)です。




同社の社長(石川県出身)が、松井選手の熱狂的なファンということで、
お店を挙げて松井選手を応援し続けています。

その徹底ぶりは素晴らしいものがあり、事情を知らないお客さんが、
「松井選手公認カレー」ではないかと勘違いするほどです。


具体的には、

・社長がメディアに登場するときは、常に松井選手のユニホームを着用。

130710001.JPG


・店内BGMは松井選手の応援歌がエンドレス。

・松井選手がホームランを打つと、トッピングサービス券が配られる。

130710002.jpg

・店内には、松井グッズがいっぱい。

130701003.jpg


・ゴーゴーカレーという店名も、松井選手の背番号「55」から。


しかも!!

ウィキペディアによると、同社及び社長個人と、
松井選手とは、特に関係がないそうです。。(笑)


まとめると、

・応援している!というスタンスなら、
 知名度の営利目的活用も、かなり大目に見てもらえる。

・そのためには、心からその人物を敬愛しないといけない。

ということでしょう。


20年以上(松井選手が現役の間ずっと)中日ファンだったので、
ゴーゴーカレーの社長のようになるのは、
ちょっと難しいかもしれません。


札幌行ってきました。

昨晩、札幌から帰ってきました。

過ごしやすさを期待して出かけたのですが、
思ったより蒸し暑く、こっちにいるのと変わらない感じで、
毎日Tシャツをびしゃびしゃにしてました。(^^;)


さて、JREC事例研究会の内容ですが、
「ミニコミ誌の活用」「地場企業とのタイアップ賃貸」など、
今回も役立ちそうなお話を伺えました。

「どうやったら自分の物件に使えるか」をしっかり考えて、
少しずつ応用していこうと思います。


夜は、地元名物のジンギスカン&サッポロビールで懇親会。
昨年(沖縄)に引き続いて、屋外の開催でした。

130708000.JPG


自ら肉を焼き、参加者にふるまう代表理事の浦田さん。

130708001.JPG

130708002.JPG


一次会のあと、札幌の参加者さんに教えてもらって、
すすきのの居酒屋さんに行ってみました。

この刺し盛りが、980円!!130708003.JPG


コスパや近海魚のおいしさは、北陸も負けてませんが、
北海道は獲れる種類がダントツに多いですね。

海さくら 都通店

誕生日に行くと、年の数だけ手羽先がもらえるそうです(笑)


これから札幌へ。

おはようございます。
今日は、JRECの事例研究会に参加するために、
9時過ぎの飛行機で札幌に向かいます。

130706000.png

第4回 全国事例研究会(札幌)


開催場所は毎年違っていて、
これまで、東京→広島→沖縄→札幌という順序だそうです。

普段のセミナーでは採り上げられないテーマが多いので、
第2回の広島開催から、ずっと参加しています。


夜はジンギスカンで懇親会ということで、こちらも楽しみです☆
早く夜にならないかなぁ・・(=´∇`=)


買付け玉砕→別のに買付け。

ちょっと前の記事に書いた区分マンションは、
あっさりと買付が却下されてしまいました。ε= (´∞` )


融資特約なし、瑕疵担保免責、いつでも決済可能

という、売主さんの気持ちが動く条件を毎回出してるので、
大きな価格交渉でなければ、ほとんど通ります。


今回は200万円程度と、大きめな指値が必要な物件で、
本来でしたら、買付を入れずに見送るようなものだったのですが、
問い合わせをした不動産会社さんが、

「●●万円くらいだったら通ると思いますよ」

と推してくれたので、買付を入れたという経緯です。

・・・で、検討もされずに玉砕。


元付業者さんなのに、全然売主さんのこと分かってないなぁ・・と、
買付を作成してFAXした時間のロスが痛かったです。

以前にも、買付を通したあとで売り止めになってしまったり、
売値が途中で上がったりしたことがありました。
元付けさんのグリップ度合いは、買う側にとってはとても大切ですね。


懲りずに、別のマンションに買付を入れました。
今度は100万円の価格交渉中。

130704000.png

建物の外観写真も、なんか同じように見えますね(笑)


今年中に、区分をあと2戸買おうと思ってまして、
それなりの家賃のものを買えれば、
区分から入ってくる年間家賃収入が、1千万円になります。


2戸買って、ようやく10戸。

2千戸買った、水永さんにはとても追いつけません。
っていうか、日々離されていますね。

130625000.png

【無料】お金の教養フェスティバル2013


先週末の話(飲み会とセミナー)

先週の土曜日、メルマガ飲み会を恵比寿で開催しました。

30名近くの方に参加いただき、
馬刺しやさくら鍋、馬肉ステーキなどを堪能。(=´∇`=)

130701000.JPG

130701001.JPG

恵比寿 ばくろう(馬喰ろう)


横浜だったら、事務所のすぐ近くにある
ここのお店が、美味しいと思います。


翌日の日曜日は、ぼくの誕生日だったのですが、
都内に泊まってそのまま、セミナーの講師をさせていただきました。

藤山勇司さんとのコラボ企画ということで、
資料もしっかり作り込み、初めてのテーマでお話しました。

130701002.JPG


融資については、「アパートローン」などの定型商品と、
「プロパーローン」と呼ばれる普通の融資を、
混同して考えてしまうことが、上手くいかない大きな原因のひとつです。

ふたつの違いと、それぞれの活用法について熱弁しました。(`ヘ´#)


藤山さんは、こんな感じでもっと本質的なお話。

130701003.JPG


融資って、裏技がある訳でもないし(あっても違法だし)、
突き詰めると、当たり前の話になってしまうことが多いですね。

ある程度の規模を持ってる投資家さんどうしの会話では、
融資の話というのは、意外と話題にならないものです。


今週は、来月の北陸行きについて日程調整と、
区分の購入を進めたり、収支レポートを作ったりします。


区分買付&能美の下調べ。

今日も区分マンションの買付を入れました。
川崎市にある、割と大きめの物件。

130627000.jpg


一定の規模(30戸~)のファミリー区分は、
修繕積立金が不足していなければ、管理状態が悪いものは少ないですし、
価格が折り合えば、すぐ買っても良いような気がします。

なので、だんだん検討が雑になっているのですが(笑)、
今のところ失敗らしい購入はありません。


さて、ここ数日の不動産活動なんですが、
この区分買付以外では、ほとんど能美マンションのことをやってます。

1ヶ月以上先になりますが、訪問予定のアポを取ったり、
大量購入品(IHやエアコンなど)を安く買う方法を探したり、
地元の情報誌を読んで相場を把握したり。


いろんな情報誌が乱立している地域もありますが、
石川の小松エリアは、この「Favo」が独占状態だそうで、
これを読むだけで、かなり地域を把握できそうです。

130627001.jpg


かなり面白いので、別の機会に紹介するかもしれません。
熟読して地元の人みたいになろうと思います。

北陸の物件を買うほうの活動は、中断してしまってるので、
来月は復活させようと思ってます。


あと、「青野菜と参鶏湯を食べて、腎臓と肝臓を強化しよう」
というFBのコミュニティに影響されて、
ここ2日間、大量に緑黄色野菜を摂取するようにしています。

130627002.jpg


参鶏湯は、味が薄いし煮込みすぎでパサパサしてるので、
あまり好きじゃないんですよね。(^^;)



サブリースの明細書

今年も開催されますねー。もちろん参加します。

130625000.png

【無料】お金の教養フェスティバル2013


今年は、10年で2千戸もの収益不動産を購入した、
スターマイカの水永社長が、不動産の講演をされるそうです。


さてさて。
能美マンションの初入金と、報告がありました。

何度も書いてますが、このマンションはサブリース中なので、
送金明細は、こんな感じになってます。

130625001.JPG


実際に入った賃料は108万円ちょっとなんですが、
保証賃料は99.6万円と決められています。

それを上回った分は、分配率67%が入ります。

保証賃料と分配金を合わせて、1,055,965円が実収入です。


この金額だと、実際に入った家賃と大差がないのですが、
仮に満室になって、毎月160万円が入ってきた場合には、

99.6万円+(160万円-99.6万円)×67% = 140.068万円

が実収入ということになり、
20万円近くも、引かれてしまうことになります。


ちなみに、満室時家賃は下記の入居率から逆算しています。

130625002.JPG
1,085,500÷66.6%=1,620,149


しかも、普通サブリースというと管理費が込みの場合が多いのですが、
この契約では、ここからさらに毎月5万円強の管理費が掛かります。
(入居率に関わらず、管理費は一定なのです。)

なので、家主が「サブリース勝ち」となるためには、
毎月の家賃収入が、「保証賃料-管理費」以下になる必要があり、
それはないなーという判断になったのでした。


さらに細かい、部屋ごとの収支については、
満室経営新聞プレミアムで公開します。


能美マンション 今後の計画。

先日の北陸遠征の2日目には、
現地(能美市)で賃貸管理をされている会社を訪問しました。

金沢でお世話になってる管理会社さんに、
ご紹介をいただき、自分でアポを取って訪問してます。


入店直後から良い雰囲気が伝わってきますし、
管理体制も、かなりしっかりしているようでした。


おそらく、こちらに管理委託をさせていただくことに
なるんじゃないかと思います。


これからの計画としては、以下のようなものを考えてます。

1.上記の管理会社さんに部屋を見てもらう。
2.能美マンション満室化計画を、双方で考えて意見交換する。
3.次回訪問時に、リフォーム会社の方と現地で打ち合わせ。(8月上旬を予定)
4.8月末でサブリースが解除。リフォーム実施。
5.リフォーム完成後に、各種募集資料を作成。
6.並行して募集条件の見直しや、広告料などについて相談。


いつものように、メーリングリストを導入してもらうなど、
管理会社さんに負担を掛ける部分もあるので、
それに相応しい大家であり、管理条件であらねばならないと思ってます。

一方的に、自分の要求だけ聞いてもらっても、
長続きしませんからね。


さて、今回の出張で食べたものなんですが、
富山や金沢とは勝手が違い、お店を見つけることができません。

これから、小松周辺に宿泊することが増えそうなので、
もう少しこの分野も、頑張りたいところです。


130622000.JPG
「道の駅」みたいなところで食べたトマトカレーと能登牛コロッケ。
初日のお昼ごはん。

130622001.JPG
一人で入りやすそうなお店が見つからず、名物でも何でもない串カツ屋さん。

130622002.JPG


130622003.JPG
餃子の名店と呼ばれるお店が、駅の近くに2つあります。


130622004.JPG
ホテルの朝ごはん。夜が控えめになってしまったので朝はがっつり。


能美マンションのテコ入れ

北陸から帰ってきまして、報告ブログを書く間もなく、
今日は、午後から区分の決済をしてきました。

現在の所有戸数は、113戸(うち区分8戸)です。


梅雨時にも関わらず、幸い天気が大きく崩れることもなく、
小松空港からレンタカーを借りて、加賀温泉までドライブしたり、

130619000.JPG
こんな場所で不動産投資をしていいのか?と不安になるような道。


久しぶりに退去直後の室内を見て、
抜本的なリフォームについて、管理会社さんと相談したり、

130619001.JPG

130619002.JPG


お昼を挟んで能美まで車移動して、マンション周辺をチェック。
競合物件が少ないですが、需要も少ないなぁという感じ。

130619003.JPG


室内が、かなり古くさい感じになっているのですが、
「それでも7割弱埋まってるのだから、改善の見込はあるだろう」
と思えるくらいになりました。


物件から車で5分くらいのところにある、市役所にも行きました。
財政には余裕があるようで、市庁舎もかなり豪華な作り。

松井秀喜さん生誕の地ということで、
自治体を挙げて、国民栄誉賞の受賞をアピールしてました。

130619004.JPG
通算本塁打507本は、落合博満さんに次いで歴代7位。


ここでは、生活保護の仕組みについて伺いました。

大家さんに、家賃相当分を直払いしてくれる自治体なので、
こういった方も、ターゲットにできそうです。


そのあと、現在の管理会社さんを初訪問して、
管理内容と入居促進策について、話し合いをしました。

これでようやく、初日が終了。かなり頑張りました。 (* ̄ー ̄)


今日から北陸。

おはようございまーす。

8時前の飛行機で、北陸に行ってきます。


加賀や能美のマンションは、駅からかなり遠いので、
エリア内の電車が乗り放題の「北陸フリー切符(JR)」ではなく、
飛行機+レンタカーということになりました。

電車に比べて、体力的には楽ですね。(=´∇`=)

こっちでは車の運転をしてないので、そのあたりは心配ですが。。


今回は、能美マンションの空室を見て、
8月あたりから始める、リフォームの計画を立ててみたり、
町内会長さんに挨拶をさせていただきます。

130617000.png


町内会長さんに会うなんて、地方物件ならではの活動ですね。(笑)
売買の元付業者さんのご厚意で、アポを取っていただけました。


また、現在の管理会社さん(サブリース会社から委託を受けている会社)や、
切り替え候補である、地元の管理会社さんも訪問します。

かなり忙しそうです。(^^;)

宿泊は小松駅の近くなんですが、
このエリアは、美味しいお店の開拓もできていないので、
今回は頑張りたいと思います。



融資のセミナーに出演します。

急に話が決まったのですが、
月末に、藤山勇司さんとセミナーをやることになりました。

130614000.jpg

【藤山勇司&投資家けーちゃん】融資完全攻略セミナー


久しぶりに融資の話をするのですが、
タイトルの通り「○○銀行が出る!」という断片的な情報よりも、
融資の本質についての話をしたいと思います。

とはいえ、実際にどういう物件で、どういう人が、
どんな銀行から融資を受けたかという話を、いくつも出しますので、
参考になる方は多いのではないでしょうか。

時間は短めではありますが、
これまでにない、「融資の話」ができるはずです。


御大・藤山さんとの共演ということもありまして、
講演資料も全ページ新規作成の上、気合いを入れて話します。



北陸出張はダンドリ君で。

まとまった時間が、なかなか取れなくて大変でしたが、
来週の頭から北陸に行くことにしました。


先月購入した能美市のマンションは、
8月末まで、サブリースの契約が残っているのですが、
安穏としているとすぐに時間が経ちます。

前倒しで、対策を打たなきゃいけませんね。


さて、その北陸出張ですが、
最高で、4社の管理会社さんを訪問しますし、
物件そのものを、長時間チェックすることもありますので、
出張前の準備が非常に大切になります。

物件&管理会社さんの場所、移動距離、到達手段、
所要時間に加えて、先方さんの都合を合わせてアポ取りをします。


ちなみに、到達手段というのは、

・駅から歩ける。
・駅まで管理会社さんが迎えに来てくれる。
・バスや路面電車などの手段で、自力でたどり着ける。
・レンタカーがないと行けない。

という違いがあるので、それも予定作成の大事な要素になります。

ダンドリ君になって、万全のスケジュールを組むのです。

ダンドリくん (上) (ちくま文庫)
泉 昌之
筑摩書房
売り上げランキング: 451,908


ちなみに、主人公のダンドリ君は金沢出身らしいです(笑)

130711000.jpg
※ぜんぶ北陸の名物。


まずは、それぞれの管理会社さんに、
滞在日程中に「ダメな日時はありますか?」と打診をします。

各社さんの面談可能な日時の中で、順番を検討していくことになります。


この「順序」が、とても大切でして、
下記の地図は、取引のある管理会社さんの位置関係なんですが、

130711001.png

直線距離でも、110kmくらい離れていますので、
できれば、加賀→能美→金沢→富山の順、またはその逆で、
回れるのが理想です。


とはいえ、相手がある話なので毎回理想通りにいくはずもなく、
今回に至っては、金沢の管理会社さんからこんなメールが来ました。

130711002.png


なんという間の悪いオーナーなんでしょう。(--;)

管理会社さんの社内で、

「うわー!ピンポイントでそこ来るかよ。(´∀` )ムリムリ」

なんて言われてるんだと思うと恥ずかしい限りです。。
※ぼくからのメールは、メーリングリストを通じて社員さん全員が読んでいます。


さらにダンドリの話をすると、位置関係以外に
「宿泊場所や食べるお店」「飛行機の場合は時間帯による料金の差」
なども考えながらプランを立てていきます。

遠隔地に物件を持つ場合は、効率よい出張ができると、
楽でストレスのない不動産経営ができますね。


久々に9ステップ。

来月、久しぶりに「成功の9ステップ」セミナーに、
参加することにしました。(=´∇`=)

130610001.png

成功の9ステップ ライブセミナー


思えば、最初に9ステップに参加したのが、
2006年の11月でした。

当時はまだサラリーマンで、家賃収入も年間2千万円くらい。

「豊かで楽しく、幸せな人生を実現するぞ-」という、
今でいう「ハッピー&リッチ」に通じる目標を立てたのが、
最初の9ステップの3日目のことでした。


その目標(9ステップ的に言うと「ミッション」)も、
そこそこ実現してるのかな・・という感じになりましたが、
再参加で、新たなものが見つかるかもしれません。


ベジタリアン生活をしながら、連日2時過ぎまで講義を聴いたり、
自分のことを見直したり、火渡りをしたり。

非日常の中で、さらにレベルアップしてこようと思います。

130610000.jpg


といっても、別に苦行でもなんでもなく、
毎日楽しいですし、体調もよくなった状態でセミナーを終えます。


小場三代さん、尾嶋健信さん、長岐隆弘さん、水戸大家さんなど、
不動産投資家の参加も、かなり多いようです。

ぼくの管理会社さん(社長)に至っては、
名物参加者としてちょっとした有名人になってますし(笑)、
通ってる歯医者さんの院長も常連です。


個人的に、ぜひお奨めしたいセミナーですので、
日程があう方は、ぜひ参加されることをオススメします。

今回は7月18~21日の4日間。千葉の鴨川で開催です。


満室手帳が完成。

太陽光発電の日本エコシステムさんからオファーをいただき、
満室経営新聞とのコラボ企画が完成しました。

大家さんのためのシステムダイアリー。

その名も「満室手帳」です。


外観は、こんな感じでちょっと渋め。
iPad miniと、ほとんど同じくらいの大きさです。

130607000.JPG


中身は、月単位のカレンダーやメモ用紙など、
普通の手帳っぽいところが大部分ですが、
下の写真のように、「毎月の収支」を記載できるページがあります。

130607001.JPG


巻末には、「お役立ちリンク集」や、「不動産投資用語集」など、
大家さんしか興味のないコンテンツが収録されています。

130607002.JPG

130607003.JPG


カレンダーに貼り付けるシールも、
大家さんならでは!という項目が満載だったりします(笑)

130607004.JPG


「売電」というシールがあるのは、
さすが太陽光発電の会社さんが作っただけのことはありますね。

個人的には、「決済」シールが欲しかったです。


と、楽しくて意外と「使える」満室手帳なんですが、
エコシステムさんに、発電シミュレーションを申し込むともらえます。

今度は、「iPhoneアプリ版の満室手帳」ができたらいいなぁ。(=´∇`=)


収支を公開して8年。

昨日は、毎月10日に配信される
「満室経営新聞プレミアム(MSP)」の収支レポートを書きました。

MSPの前身である「財布の中身レポート」は、
2005年5月の創刊なので、もうかれこれ8年間以上も、
自分の収支を公開していることになりますね。

130605000.png

満室経営新聞プレミアム(MSP)


創刊当時の所有物件は、2棟18戸のみ。
毎月の家賃収入は、だいたい65万円くらいでした。

当時は、自分の所有物件の棟数・戸数や入居状況などを
ブログでもマメに書いていたのですが、
最近はあまりそういう機会がありません。


自分の持ち物件は、現在のところ

1.石川県金沢市 28戸
2.富山県富山市 16戸
3.石川県加賀市 19戸
4.石川県能美市 42戸

これに、区分マンションが7戸あります。合計112戸ですね。

月の家賃収入は、満室時で520万円くらいですが、
能美市のマンションが空きまくっており、現況440万円くらいです。


MSPでは、このような情報はもちろんのこと、

・部屋ごとの入居状況と家賃。
・購入年月、築年数、面積などの物件スペック。
・融資を受けた金融機関。
・融資額、返済年数、金利、残債。

などについても、完全にオープンになっています。
どこの管理会社さんにお願いしているかも、分かります。

130605001.png


懇親会などに参加すると、上記の情報を頻繁に聞かれるので、
きっと興味のある方が多いんだろうと思います。

ぼくだけじゃなく、低予算購入で高い入居率を維持する松田さんや、
富山以上の地方で投資をするソプラノさん、
謎に包まれている関西地方で、どんどん買い進めるイチローさん。


以上4名の収支と行動が、丸わかりになっているので、
ぜひ参考にしていただければと思います。


新築見学と黒おでん。

昨日は、静岡でセミナーがありました。

新横浜から1時間ちょっとで来れる場所ですので、
本来なら十分日帰りが可能なんですが、
駅の近くで宿泊しておりまして、これから帰る予定です。


もっとゆっくりしたいのですが、
午後から、区分マンションの契約があるので・・。(^^;)


セミナーのあとは、久しぶりに沢孝史さんと会いまして、
現在建築中の新築物件を見せていただいたり、
地元名物の「黒おでん」を食べさせてもらいました。

130603000.JPG

130603001.JPG


土地から仕入れた、RCや鉄骨の新築でも、
利回りは9%程度出せるということで、
長期的な視点に立てば、下手な中古物件より収益が出ますね。

「壁式工法」で、コストダウンをされているとのことです。



130603002.JPG


黒おでんは、駄菓子やさんのようなところで売られていて、
イワシの削り節などをかけて食べるのが特徴です。

外見的には、あまり清潔感がありませんね。。(^^;)

130603003.JPG


濃口醤油のせいで真っ黒なんですが、見た目ほどは辛くありません。


ぼくの出身地である名古屋では、
おでんは、だいたい味噌を掛けて食べていましたし、
狭い日本でもいろいろ違うものです。


またサブリース。

今回購入する、埼玉の区分マンションも、
実は売主さんがサブリースの契約をしていました。

退去の少ない、ファミリータイプであるにも関わらず、
一定の管理費を取った上で、残額の85%を保証するという、
とんでもない内容になっています。

130601000.JPG


上記の管理費は、サブリース会社の「賃貸管理費」であり、
管理組合に支払う管理費とは、別のものです。

もちろん、それ以外に修繕積立金も支払うことになります。


全てを引いた手のこりは、わずか30,900円。。
利回りでいうと、5%ちょっとという「投資不適格」な状況です。


ただ、こちらの会社は売却時の契約解除が可能ということで、
ぼくは契約の継承をしないで済みます。
(もちろん、購入はサブリースの解除が条件でしたが・・)


今回の会社も、収益分配率は「エグい」内容でしたが、
契約書をよく読むと、修繕の負担については割と良心的でした。

130601001.JPG


乙が、サブリース会社です。
襖の張り替えや畳の表替えなどは、自社負担のようです。


これが、先月石川県能美市で購入したマンションだと、
ほとんど全てオーナー負担ですからね。(^^;)

130601002.JPG


サブリース会社が負担するものは、
そのまま全部、入居者に請求できる費用ばかりでした。


ぼくも、北陸でサブリース事業でもやろうかなぁ・・と、
真剣に考えてしまうほど、儲かる内容です(笑)


今年3戸め。

出展やその後の活動(来場者さんのフォローなど)の合間に、
また区分マンションの買付を通しました。

130530000.jpg


横浜に住んでいて、できれば神奈川の物件が欲しいところですが、
埼玉の西浦和駅が今回の最寄り。

これで、埼玉のマンションが4つになりました。

西浦和のほかには、中浦和、戸田公園、川口・・という構成で、
もしかしたら利回りの高い物件が出やすいのかも。


そこに、横浜、川崎、名古屋2つが加わって、
区分マンション8戸体制になります。

今年になってからでいうと、3戸目の購入。
目標は5戸購入だったので、進捗率としてはまずまずですね。(=´∇`=)

月末の契約で、来月中旬あたりに決済予定。


ぼくは、このファミリー区分の話を、
かなり頻繁に、ブログなどに書いているのですが、
同じ手法で投資する人に、なかなか会いません。

競合が少ないというのは、投資の上でありがたいです。



住まいづくりフェアのおまけ写真。

昨日で、3日間の「住まいづくりフェア」が終了。

今週はもろもろ残務整理がありますので、
月末まで、ちょっと忙しいです。


このイベントは、実需(マイホーム)向けのブースが中心で、
賃貸住宅フェアでは見るのことのできないような、
珍しい会社が、多く出典されてました。

こちらは、なんとの自宅の駐車場に、
ターンテーブルを付けようと提案するブース。
車庫入れが楽になるそうです。

130527000.JPG

キャッチコピーが秀逸ですね・・(笑)


そのほか、「暖炉」を販売していたり、
古民家用の耐震補強とか、傾いた家を元に戻すなど、
オリジナリティ溢れる会社が多かったです。


大和ハウス、積水などの大手ハウスメーカーは、
とんでもない大きさのブースと、数十人体制の接客で、
ガンガン商談を進めていました。

130527002.JPG


こちらは、不動産投資ブースにいたゆるキャラ(?)で、
「くまなく先生」というらしいです。。

130527001.JPG
隣のトラ(ねこ?)は、名称不明です。


ブースでは、ぼくが不動産投資の質問に答えるDVDを、
無料でプレゼントしている会社もありました。

期間中、ぼくと坂上愛佳さんのトーク映像が、
ずっと放映されていたようです。
坂上さんと会場でお会いしたので、画面の前で記念撮影。。(笑)

130527004.jpg


また、3日間の会期中は近隣のホテルに泊まっていたので、
会場入り前に朝マック、夜は居酒屋かコンビニ・・という感じで、
食生活がけっこうダメダメでした。(^^;)

お昼のお弁当が、いちばんまともな食事だったかも。

130527005.JPG
少しでも・・・と思って野菜サラダ。



イベントに参加中です。

金曜日から、ビッグサイトで出展をしています。

見本市のようなイベントに参加するのは、
3年前に、創刊したての満室経営新聞のPRをするために、
賃貸住宅フェアにブースを出して以来ですね。

130526000.JPG


賃貸併用住宅についてのブースを出してますが、
来場者のほとんどが、「普通にマイホームを買いたい人」なので、
賃貸経営という言葉を聞いて、拒否感を示す人も多いです。

そして、自ら進んで新築の注文住宅を購入し、
MAXの住宅ローンを、35年間抱えてしまうのです。(^^;)

130526001.JPG


昨日は、会場内のセミナー会場で講演もしました。
こちらは、普通の不動産投資について。

130526002.JPG


写真の通り、おかげさまでほぼ満席という感じですが、
不動産投資フェア賃貸住宅フェアに比べると、
お客さんの入りは少なめだなぁという印象です。

体脂肪計で有名なタニタの、元社長が講演されていまして、
会場はかなり空いてましたが、すごく良い話でした


イベントの出展は今日まで。

相談の予約がずっと入っていますが、
2時過ぎくらいからは、多少余裕ができそうです。


3週続けて講演。

よく考えたら、先週の土曜日から
3週連続で週末に講演をすることになっておりました。


今回終了したのが、
PVB社さん主催の、一棟不動産投資セミナー。

130520000.JPG

こんな感じで、サブ講師って感じ(笑)
菅原さん(ソプラノ大家さん)との、ジョイント開催でした。


菅原さんって、資料の作り込みとかリハーサルとか、
セミナーの準備がすごいんですよね。
手元資料には、付箋やメモ書きがいっぱいでした。

130520001.JPG


今週末は、ビッグサイトで開催される
住まいづくりフェア2013で講演をします。

出展は、賃貸併用住宅関連ブースですが、
講演は企業さんのご依頼で、不動産投資について話します。


そして、来週末は静岡まで出張して、
今後は空室対策についての講演をする予定です。

その先は予定がありません。
もうちょっと、満遍なく仕事が入るといいんですけどね。


さて、今週はまず週末のイベント出展の準備。
セミナー講師として話すより、出展のほうが何倍も大変です。(^^;)

翌週はようやく落ち着いてくるので、
自分の不動産投資や、溜まっている他の業務をする予定です。



そういえば、こんなページを作ったのに、
ここから依頼してもらったことが、一度もないです(笑)


住まいづくりフェアに出展。

久しぶりの更新になってしまいました。(^^;)

物件の購入直後ではありますが、
不動産投資の活動で忙しかった訳ではありません。


来週末に、「住まい作りフェア」というイベントに、
賃貸併用住宅関連のブースを出すことになりまして、
その出展準備が大変だったのです。

130517000.png

住まいづくりフェア 2013(5/24~26)


この出展自体は、投資家さん向けというよりは、
普通にマイホームを買いたい人にアプローチをするものですが、

以前の記事にも書きましたように、個人的にも、
住宅ローンでもできる不動産投資として注目しています。

過去記事:賃貸併用住宅で大家デビュー


3日間も開催している、全賃フェアを凌ぐ規模のイベント。
お時間ある方は、ぜひお越しいただければと思います。

25日の午後から、講演もさせていただく予定です。


不動産投資の活動としましては、

・能美市マンションのサブリース会社とのやりとり。
・決済時に受領した、いろんな資料の整理。

をしていました。

来週からはまた、新規購入の活動を進めていきます。


能美市マンション 決済終了。

5月中旬にして、早くも今年3回目の北陸遠征。

石川県能美市のマンションの決済を終え、
昨日、帰ってきました。


疲れましたが、電車で長時間掛けて往復するよりは、
身体への負担は少ないかもしれません。

不動産投資を始めた頃は、移動は往復夜行バス。
宿泊はカプセルサウナばかりでしたが、
今から同じことをするのは、ちょっと辛そうです。(^^;)


▼決済時に支払ったお金の領収証。

130512000.JPG


平成築の鉄骨マンションで、購入額は7300万円
1Kが中心の間取りで、部屋数は42戸。
理論上の表面利回りは、24.6%くらいになります。

実際には、空室がかなりあるために家賃を下げて募集するので、
21~22%くらいで落ち着きそうな感じ。


今回の物件は、良くも悪くもサブリースが付いてるので、
契約上、購入直後の「テコ入れ」ができません。
じっくり作戦を考えつつ、7~8月で注力していく感じです。

年度内には、満室にしたいなぁと考えています。


今回は、仲介会社さんや売主さんなど、
取引に関係した方々が、みんないい人ばかりだったので、
とても気分良く購入することができました。

普段の取引では、ほとんどやりとりがないはずの、
元付の不動産会社の方とも、
何度もメールや電話のやりとりをしました。

最終的には、Facebookのお友達にまでなりましたし・・(笑)


売主さんに売却の意思がないのに、金銭的な事情で、
安値でたたき売られたような物件の場合、
殺伐とした雰囲気の中で、黙々と決済を進めることが多いです。

今回は真逆な感じで、和気藹々としてました。


また、このようなご縁があればいいなぁと思います。


北陸来ました。

昨日の夕方から、富山に来てます。今回も飛行機移動。


決済が今日のお昼前くらいなので、
早朝に出発すれば、あえて前乗りしなくても良かったのですが、
自分の楽しみのためにも前泊することにしました。

ちなみに、物件の場所は石川県の能美市ですが、
決済は、銀行の取引支店がある、富山の高岡で行います。


現地に到着後、ガス会社さんと打ち合わせがありました。

今回のマンションは、ガスがプロパンなので、
当然のように、既取引のガス会社さんに全面切り替え予定。

設備の維持向上のために、ご協力をいただこうと思います。(≧∇≦)


今日は、決済のあとで既存物件のある加賀金沢の、
両方を訪問してくる予定になってます。

高岡と加賀というのは、80km以上も離れていて、
これは東京駅からだと、小田原までの距離と同じくらいです。

行って帰ってくるだけでも、かなり大変ですね。(^^;)



不動産ノウハウをまとめる方法。

このブログには、不動産投資の実況中継から立ち飲み屋さん情報まで、
様々なテーマの記事が混在していますが、
過去の傾向をざっと分析すると、下記のような感じになります。


・不動産活動を中心とした近況報告 ・・・ 60%
・投資や関連分野のノウハウ ・・・ 25%
・感動したり、面白い動画 ・・・ 10%
・書評、教材のレビューなど ・・・ 5%


もっとも割合が多い、近況報告については、
過去の記事を遡って読むことは、あまりないと思います。

最近ぼくのことを知って、相当興味を持っていただいた場合のみ、
丸2日間くらい掛けて通読いただく程度です。


動画の記事は、ブログ上でカテゴリー分けされていますので、
右側のメニューから、抜粋して見ることができます。

書評も「読書日記」がありますので、同じく抜粋が可能です。


問題は、「ノウハウ系の記事」でして、
かなりの力作でも、過去に書いたものは埋もれてしまうので、
ちょっともったいなぁと思った次第です。

メルマガの読者さんから質問をもらった時など、
「あー、これ昔のブログに書いたな」とおぼろげに記憶があっても、
なかなか見つけることができません。

チャレンジ制度で頑張っている人でも、
過去ブログを全部読んでいる訳ではないので、
やはり、以前にどこかで書いたことを、質問されたりします。


さらに、ぼくが不動産投資のノウハウをアウトプットするのは、
ブログだけではなく、メルマガなどの媒体のほか、
セミナーや企業のコラムなど、考えてみると色々あります。

各所で出している「ノウハウ系の記事」を、
ひとまとめにして、検索しやすくできないかなぁと考え中です。


これが、なかなか難しいんですよね。(^^;)

媒体だけでも、「ブログのカテゴリー」「専用ブログ」
「Facebookページ」「YouTube」など、いつくも考えられますし、
アクセスの集まり方も、それぞれ不透明です。


また、あまりに完璧にまとまりすぎていて、
「その媒体を見れば、全てが分かる!」みたいな状態になってしまうと、
講演活動が、やりづらくなってしまうかもしれません。

「あー、それ書いてあったしC= (-。- ) 」なんてことを、
セミナーの参加者さんに言われたら、もうステージに立てません(笑)


もう少し検討が必要ですが、
動画を上手に撮影、アップすることができるようになれば、
それが簡単で良いような気もします。



ちょっと、倉橋社長や水戸大家さんの後追いみたいなんですが・・・。

まだ大丈夫かなー・・なんて。(*/∇\*)

CFネッツチャンネル

水戸大家さんのyoutubeページ

130505000.png

動画にするにしても、そうじゃないにしても、
始めるならちゃんとやりたいので、もう少し検討しようと思います。


3ヶ月計画。

連休のまっただ中、しかも不動産会社の休みが多い水曜日。
朝から電話も掛からず、まったりと仕事ができてます。

特に遠出する予定もありませんので、
収支レポートや、セミナー資料を作ったり、
10日に決済を迎える物件の作戦を考えたりしようと思います。


石川県能美市のマンション。現在の入居率は69%
これでも、サブリース保証額より高いんですから驚きです。

130501000.JPG


5月10日に決済して、すぐにサブリース契約を解除すると、
8月中旬から、自分主導で入居促進活動ができることになります。


それまでの間にの「3ヶ月計画」としては、

・新規の管理会社さんを探す。
・その会社と、じっくり打ち合わせをする。
・空き室全部屋をチェックして、リフォームの計画を立てる。
・可能であれば、仲介会社さんを回って営業する。

などをしていく予定です。


契約解除までの間に、ぼくの貢献で入居率が上がると、
サブリース会社さんが儲かってしまうのですが、
それでも、早めに入居率が上がるに越したことはありません。

実際のリフォームは、おそらく解除後になりますが、
少しでも早められるよう、打ち合わせの中で交渉していこうと思います。


ちなみに明日は、この物件の金消契約です。

なんと、富山県の取引支店から、
支店長が横浜までいらっしゃるんですよね。(^^;)

そこまでVIPな対応をしてくれなくてもいいので、
もう少し融資額増やしてよ-・・と言いたいです。


サブリース会社を訪問。

一昨日、今度購入する物件で契約されている、
サブリースの会社を訪問してきました。

石川県の管轄は、名古屋にあるようなんですが、
とりあえず東京の本社につないでもらい、行ってきたという経緯です。


物件の現況と、サブリースの契約内容について、
簡単にまとめるとこんな感じです。


1.現在の募集家賃で、満室時家賃が150万円くらい。
  ただし、現況の入居率は70%弱。

2.同社が査定した「基準家賃」はもっと低く、満室時で130万円強。

3.基準家賃の75%を保証する。
  超えた分は、一定の分配割合(この物件は67%)で送金される。

130427000.JPG
上記のほかに、管理報酬として「基準家賃の4%」を支払います。
なぜかここだけ固定制。


既存(サブリース開始前)からの入居者さんならともかく、
直近の募集まで、基準家賃の15%増しくらいで成約しているのは、
不公平なのではないかと思いました。

そしてなにより、この空室率です。(^^;)

恒常的に3割以上の空室があるのに、
よく放置していられるなぁ・・と思わざるを得ません。


結局のところ、
「保証している75%入居率と、実際の入居率の差」

ではなく、
「基準家賃と、実際に取れている家賃の差」

が収益の源泉になっているんですよね。
最初の査定を低くすることで、恒常的に利益が出る訳です。


これなら、サブリースなしの方が確実に儲かります。

そこで、条件変更や自分の積極的な関与などの申し出をしたのですが、

「うちも大きな会社なので、個別の調整は難しいです」

というお返事でした。


かなり正確に、同社の方の会話内容を再現すると、

「サブリースを契約されるオーナー様より、
失礼ですが、私どもの方が上手に運営ができる訳ですので、
過度な関与はご遠慮いただいております」

という感じです。

歩み寄りの姿勢は、ほとんどなさそうでしたね。(^^;)

プロのサブリース会社さんとはいえ、
遠隔地から、サラリーマン的にやってる人には負けません。
契約は解除する方向になるでしょう。


とりあえず、解約するにしても3ヶ月後になってしまうので、
(そこは契約なので仕方ないです)
来月の決済後は、何もしないで早めに帰京することになりそうです。


サブリース次第の北陸訪問予定。

昨日は区分マンションの決済でした。

130425000.JPG

川崎市の向ヶ丘遊園駅から、徒歩10分ちょっと。
上場企業が、10年以上前から借りているので利回りが高いです。

ファミリー区分でも、表面で12%以上あります。


「12%と言っても、退去したら同じ家賃では決まらない」

と言う方もいるかもしれませんが、
退去したら、もう募集をしないから構わないのです。

130425001.JPG
それなりに良い管理体制。


これで区分マンションの保有が、現在7戸。
目標の3分の1くらい行きました。


さて、今日は連休明けに決済を迎える、石川マンションについて、
サブリース契約中の会社との打ち合わせに行ってきます。


現在の入居率は低いのですが、サブリースの条件はもっと低いので、
早期に解約して、自力で満室に近づけたいところです。

ただ、サブリースというのは「転貸借」に基づいているので、
そう簡単には解約できないものらしいです。


なので、打ち合わせの結果次第で、
次回の訪問時の予定も、かなり変わってきます。


変動要因としては、

1.転貸借契約が解約可能な時期。
2.サブリース会社が委託している管理会社への接触可否。
3.空き室の内装リフォームに、オーナーが関与できるかどうか。
4.サブリースの条件変更ができるかどうか。

というところかと思います。


2がOKということなら、サブリース解除後の管理について、
継続をするかを含めた話し合いを早めにしたいですし、

サブリース期間中でも、入居率を上げるために、
内装の職人さんと一緒に、空き室をくまなくチェックして、
まとめて作業をしてもらうのがベストです。


もちろん、大幅な条件向上が可能であれば、
サブリースを継続するという選択肢もあるかもしれません。


逆に、「当面サブリースは解約できず」「あらゆる関与がダメ」な場合は、
とりあえず解除に向けて動くことが先決なので、
決済が終わったら、さっさと帰ることになるかと思います。

ということで、早めに交通や宿泊を予約して、
わくわくしながら連休を過ごしたいと思うところですが、
まだ、何も手配ができない状況です。(^^;)


銀行は保険の契約先を指定できません。

連休前のラストウィーク。今週も頑張りましょう☆

知らない人が多かったので、こちらにも書きますが、
銀行などの金融機関が、特定の保険会社や代理店での保険契約を、
融資の条件とする
ことは重大な法律違反です。


「当行指定の火災保険に加入いただければ、融資します」
「こちらにお付き合いいただくと、金利が優遇できそうです」

なんて営業活動を組織でやっていた場合、
保険業務取り消し、または一定期間の停止となります。


130422000.png


上記は日本銀行協会が作成したマニュアルの抜粋ですが、
それによると、融資の審査中に無関係の保険の話をするだけで、
違反ということになります。

ちなみに、団体信用生命保険に加入するとか、
融資金額以上の火災保険に加入して、それに質権設定するとか、
そういうのは融資と関係があるのでいいのです。

どこで契約するかは、強制してはいけません。


ということで、
保険まで銀行のいいなりになる必要はないんですよね。

加入は、信頼できるプロ(専業)代理店で。

関連記事:地震保険で困っている大家さんのパターン

関連記事:銀行の子会社で保険に加入するデメリット


連休前の不動産活動。

あと1週間で、世間は大型連休です。

ぼくは、ブログやメルマガを書いたりする仕事はできますが、
相手がある仕事はさすがに中断することが多く、
どこにも行きませんが、それなりにのんびりする日々になりそうです。


今週は、水曜日に区分マンションの決済。
地元の地銀さんからの融資で購入する、2戸目になります。

全体では、保有7戸に増えますね。


それから、来月石川で購入するマンションには、
かなり悪条件のサブリースが付いていて、
その契約変更(または解除)の打ち合わせをしにいかないといけません。

幸い、石川の物件でも東京で話ができるので、
今回の元付さんからアポを取ってもらって、木曜日に行ってきます。

130421000.JPG
サブリース契約書の原本もお借りしてきました☆


不動産関連は、そんなもんですが、
コテツさんが沖縄からこっちに来ている週なので、
ハートブレインの打ち合わせが多いです。


そういえば、今回の売主さん・元付けさんも、
ネットで検索されたようで、素性がばれていましたね。(^^;)

だんだん、やりにくくなってきました(笑)

今回は横浜マンションをすぐに売却したことから、
「すぐに売ったりしませんよね?」と突っこまれてます。



北陸のおまけ写真。

北陸のおまけ写真などです。

購入する能美市のマンションは、外観はキレイですが、
改善すべきポイントが散見されます。

室内が、ちょっと使いにくい感じになっていたり、

130419000.JPG
途中で増築をしたので、出っ張りが大きいそうです。


古いエアコンがそのままだったり、公衆電話の遺跡があったりします。

130419002.JPG 130419001.JPG


こういうところは、ぜひ改善していきたいと思ってます。

「改善ポイントが多いほど、入居率アップの可能性も高い」ので、
購入後は頑張って価値を上げていきます。


それから、髙岡に戻っていつものお寿司屋さんで宴会。

ホタルイカは今がピーク真っ盛りです。
決済のときも、まだ残ってるといいなぁ。。(=´∇`=)

130419003.JPG


それから、カワハギのお刺身。

130419004.JPG

肝を醤油に溶いたものに付けて食べると、最高に旨いです!

130419005.JPG


これから頻繁に行くことになるであろう、石川県の小松市は、
KOMATSUこと、小松製作所の企業城下町です。

JR小松駅の裏手には、
超モンスター級のスーパーダンプが置いてありました。

130419006.JPG


全幅9m以上。最大積載量327トンだそうです。(^^;)


北陸での行動。

昨日の夜に、北陸から帰ってきました。

いつもは北陸フリー切符を使って、
東京駅から電車での移動なんですが、今回は飛行機でした。

新規購入の物件は、石川県の小松空港から近いです。

130417000.JPG


元付の不動産会社さんに迎えに来て頂いて現地に向かい、
建物と周辺環境について、いろいろ調査をしました。

購入物件には、3割以上の空きがありますが、
能美市というところ自体は、工業団地の誘致などでそれなりに好況。
金沢や小松よりも潤っているとのことです。

130417001.JPG


現場には、不動産会社の方が数名のほか、
境界線の確認に来られた土地家屋調査士さんと、
さらには売主さんまでいらっしゃったので、

こんなに大人数(これに+自分)で、地積測量図に見入るような、
ちょっと珍しい現地調査になりました(笑)

130417002.JPG


で、その日は慣れない小松の街で過ごして、
(日曜日なので、休みもお店が多くいまいちでした・・)
翌日に契約を終えたという訳です。

決済は、銀行と相談の結果、5月10日くらいになりそうです。


で、その日のうちに富山の高岡に移動して、
翌日は、久しぶりに競売物件に入札してみました。

130417003.JPG


以前、普通に売りださているときに見に行ったことがあり、
ちょっと思い入れのあるマンションです。

あの時、もっと安い値段で売ってしまえば良かったのに。(^^;)


新しく買う物件。

昨日の午後から、北陸に来ています。

石川県の能美(のみ)市というところにある、
鉄骨マンションの調査と売買契約が、今回の目的です。

既に物件を持っている、金沢市と加賀市の中間に位置します。

130415000.gif


昨日のうちに、建物調査と近隣リサーチをしました。
大変そうですが、まあ、なんとかなるかなという感じです。

築20年超なのに、外観はとてもきれい。
売主さんの想いの入れようが、写真からも見て取れます。

130415001.JPG
同じような建物が、もう一棟あります。


とりあえず、今日は契約を済ませて手付けを払い、
その後、市内の管理会社さんに、ヒアリングをしてこようと思います。

夕方には富山に移動して、夜は飲み会です。


銀行にお詫びの日々。

買付を通していた、北陸のマンションですが、
いろいろあったものの、何とか融資を通すことができました。


地元で取引をさせていただいてる銀行は、
築年数について、とても厳しい運用をしているので、
相当な築浅でないとフルローンが出ません。

今回の物件査定も、収益還元でいうと利回り35%くらいの、
融資評価しか出ませんでした。(^^;)
そこに、自分の実績と資産背景などで上乗せを交渉するのです。


日曜日から現地に出かけて、15日に契約手続き。
銀行との打ち合わせが、16日の朝になりそうな感じですね。
うまくいけば、決済が連休明けくらいでしょうか。

いい時期に、北陸に何度も行ける理由ができました☆



一方、地元横浜では、銀行さんに謝ってばかりです。

11月に5千万円の融資を受けた地銀さんには、
わずか4ヶ月で、売却による繰上返済をしたのでその謝罪。

お付き合いで、売却益の一部で定期預金も作りました。

130412000.JPG
金利ひくーい(笑)


また、月末に決済をする横浜の区分マンションでは、
なんとなく自信がなかったので、
地銀さん2行に対して、同時に融資の申込をしていました。

で、希望通りの条件で両方通ってしまったので、一方をお断り。


「総合的に判断して、●●銀行さんにしました」

なんて言っちゃいましたよ-。(^^;)
こちらの銀行さんも、お付き合いで何かすることになりそうです。


昔と違って、金融機関の数が減りましたから、
そう簡単にケンカをしないほうが、良いかと思います。



名古屋セミナー&格闘技観戦。

土曜日は、名古屋でセミナーをしてきました。

暴風雨になるかも・・という天気予報にも関わらず、
ほとんどドタキャンなしで、参加をいただけたようです。

130408000.jpg


セミナーは3時くらいに(自分は)終了したので、
そのあとすぐに、いつものカプセルサウナにチェックインして、
終日のんびりしました。(=´∇`=)

ちゃんと、途中の外出もできるんですよ。


最近のお風呂施設は、マンガ本がたくさん設置してあります。

バガボンドを10巻まで読みました。



翌日は、強風の影響で新幹線が一時運休していまして、
予定していた時刻に発車するのは、90分遅れの便・・・。

仕方なく、自由席のデッキに座って帰京しました。ε= (+ + )


東京駅から直接、北千住に向かって、
今度は、総合格闘技の試合を観戦。久しぶり☆

130408001.JPG


当たり前ですが、本気で殴ったり蹴ったりしてるんですよ。

格闘技を観るのは好きなんですが、
いつも、「うわー!やりたくないー!(。>_<。) 」って思います(笑)

格闘家さんに比べれば、自分のやってる仕事など甘い。
そう思って、明日からのモチベーションを高める作用があります。


130408002.JPG



今週は、北陸案件の融資の結果が分かると思います。
日曜日あたりから現地に行くので、準備をしないといけませんね。

満室経営新聞プレミアムは、10日に配信。

今回は、シークレットの音声セミナーが付いていてお得です。


買付通りました。

これから新幹線で移動して、名古屋でセミナーです。

自分の旅行や主催イベントなどは晴れるのですが、
今日は午後から大荒れとのことで、
お客さん、ちゃんと来るのかなと心配です。(^^;)


参加者さんが何人であっても、しっかりやりますけどね。
いちばん少ないときで、4人の前で講演したことがあります(笑)

少ないほど、参加者さんのニーズに合わせた話ができて、
それはそれで良いのです。
ちなみに、100名くらいがいちばんやりにくいです。
それ以上になると、聴き手の反応を考えずに話したいことを話せるので。


さて、前回の記事に書いた北陸のマンションですが、
無事に400万円引きくらいの買付が通りました。


再来週に現地へ行った際に、契約まで・・と思いましたが、
売主さんの都合で、間に合わないみたいです。

契約書持ち回りで、今月中に契約。
決済は連休明けかな・・という感じになってます。


このマンションは、サブリースの契約中でして、
ぼくがこれまで購入候補にした物件では、初めてのことです。

入居が厳しい地域なので、
サブリースを受けられる会社が少ないんですよね。

130406000.JPG


このサブリースの契約は、結構オーナーには厳しい内容ですので、
契約が確定したら、ご紹介したいと思います。


買付け入れました。

前回のブログに書いた、北陸の物件に買付を入れました。

ちょっと指値をしていますが、
売値の5%程度ですし、売主さんが条件として出している、
「ローン特約なしの買付」ですので、

おそらく通るのではないかと思います。
※あとは、仲介会社さんの頑張り次第。

130404000.png


融資が通るかは、まだ分からないのですが(笑)、
買付の結果が出る頃には、融資の結果も出るはずなので、
合理的なタイミングであるとも言えます。

現地調査・融資の契約・場合によっては売買契約のために、
北陸へ行く日程を、再来週の頭にしました。14日くらいからですね。


この時期ですので、交通宿泊を確保するのは、
割と直前でも大丈夫そうですので、
とりあえずは、予定日にスケジュールを入れないようにします。

買付や融資が流れた場合は、もう少しあとでの訪問です。


やるべきことはやったので、融資も買付も結果を待つだけ。
すがすがしい気分でいいですね。(=´∇`=)


今日は、10日に配信される満室経営新聞プレミアムの、
収支レポートを仕上げなければいけません。


久々に北陸の売り物件。

今日から4月。新年度ですね。(=´∇`=)

世間では今日は「ウソを付いていい日」ということで、
毎年、ブログやメルマガでウソ情報が送られてくる訳ですが、
ぼくは何もありませんのでご安心下さい。

ウソ情報を読んでる時間なんかないので、
そろそろ、この風習も下火になってほしいものです。


さて、自分のメイン投資エリアである北陸地方で、
久々に良さそうな物件を見つけたので、現在融資の審査中です。


通常、北陸を含む遠隔地の売り物件の場合、

1.資料を見て、数字的に購入対象かどうかを確認する

2.価格交渉が必要であれば、先にその値段で買付を入れる。

3.並行して、現地の不動産会社さんなどに調査をしてもらう。

4.買付が通ったら現地を見に行って最終確認。


という順序で、購入を進めていきます。

買えない物件を、遠くまで見に行っても仕方ありませんし、
取引銀行の融資基準が、ある程度把握できているので採れる手法です。


現地不動産会社さんによる調査は、かなりしっかり行うので、
これまで「買付が通ったけど買わなかった」という例は、
融資落ちも含めて、一度もありません。

ただ、今回は先に融資審査をしてもらってます。

「ローン特約の付いた買付不可」という条件だからです。


先週、銀行に電話して資料を送っておりまして、
銀行から届いた「審査申込書」を、週末のうちに返送しました。

支店長からの手紙を読むと、なんとなく行けそうな感触なので、
今日明日のうちに、買付を入れるかもしれません。

130401000.png


最近、楽しいことが多くて毎日いい感じなんですが、
購入案件があるときは、さらにパワフルに活動できますね。(=´∇`=)

買えたらいいなー。

例によってちょっと空室は多いものの、
表面利回り20%超の、平成築鉄骨マンションです。



バタバタの売り決済。

昨日で、2012年度の平日は最後だったので、
世間全体が、かなり忙しかったのではないかと思います。


ぼくがサラリーマンとして勤務してた住友海上という会社は、
なぜか1日の午前中が営業締めだったので、
例えば、今日のような大きな締め切りを控えた週末は、
ノルマ達成のため、だいたい仕事をしていましたね。(^^;)

ぼくの誕生日は6月30日なんですが、
同じように、7月1日お昼の四半期締め切りを控えて、
平日だろうが休日だろうが、バタバタでした。


上記のような特殊な締め切りスケジュールの会社でも、
普通の会社と同じように、4月1日付けの異動が多いので、

転任者が、新しい赴任地に朝イチで出社すると、
赴任地は前年度の締め切り直前。
お昼過ぎまで、誰にも構ってもらえなかったりします(笑)


さて。

昨日、持ち物件のひとつを売却しました。
11月中旬に購入した、横浜のマンションです。

130330000.jpg


購入時は空室が約4割(5部屋)と多かったのですが、
あっという間に満室にすることができ、
スルガの融資が緩いこともあって、高く売却できました。


年度末の実質最終日ということで、
スルガ銀行はもちろん、自分以外のみんなが超多忙の中で決済。

・銀行の応接が使えず、仲介会社さんの会議室を使用。

・行員さんも立ち会えないので、前日に入出金の伝票作成して準備。

・買主さんも来ないので、当日は自分・仲介会社さん、司法書士さんのみ。

・その司法書士さんも、事前にやりとりしていた方から、
 決済の前日に「別の事務所から、●●さんという人が行きます」という連絡がある。

・着金確認が数時間単位でできないので、売却代金の入金を確認しないまま、
 権利書・委任状・印鑑証明を渡さざるを得ない状況に。


という、イレギュラーだらけの決済となりました。C= (-。- )

これが、司法書士さんからのメール。

130330001.png


ぼくが、お受けした講演やセミナーの前日に
「復代理で、別の人間が伺います」
って連絡したら、すごい怒られるだろうなー(笑)

意外と甘い、士業の世界を垣間見ました。


事前に書類上の準備は整っていましたので、
送金や着金確認ができないので、決済手続き自体は超スピード。
30分もかからず終わりました。


金融機関には、事前に繰上返済のことを話して書類を出していたので、
買主さんから入金されてすぐ(瞬時)、
残債の一括返済と、繰上返済の違約金が引き落とされてました。

銀行のシステムは、かなり高度に作られており、
入金と一括返済の間に、お金が出せないようになっているようです。


ということで、いろいろと勉強になる売り決済でした。

週末は、来週の名古屋セミナーの資料を作ります。


保険の手続きは忘れがち。

年度末で、バタバタした日々が続いてますね。

区分マンションの契約や決済の準備があるほか、
3末に新規購入する方が多いので、保険コンサルの案件も多いです。


決済時には、売主さんにはもちろん、
不動産会社や司法書士さんなど、お金を払う先が多いのですが、
保険のほうも、忘れずに手続きしておきましょう。

メガバンクで融資を受けたりすると、
金融機関側で、保険のチェックをしてこないこともあるので、
自分で気をつけていないといけません。


また、物件を売却する場合は、保険の解約手続きを忘れがちです。

中には、売却して数ヶ月経過してから、
「解約忘れてましたー」と、遡及解約の手続きをされる方もいますが、
これは、保険会社的には迷惑なものです。。(^^;)
※管理部門向けに、「遡及の経緯書」のようなものを書かないといけないので。

諸々、抜けなくしっかりやっておきましょう。


さて、既に満席との情報なんですが、
来週末は、名古屋で講演をさせていただくことになっています。

一棟アカデミー(名古屋)


利回りの高い物件を多く扱っている、
プレミアム・バリューバンクさんが主催されています。

130327000.png


一棟もので、どんどん規模を増やしていく方法について、
お話させていただく予定です。

また前泊か後泊して、名古屋名物を食べてきます。(=´∇`=)



応接が足りない。

ウィダー・イン・ゼリーというものをご存じだと思いますが、
この「ウィダー」というのは人名でして、

アメリカのジョー・ウィダーさんという、
筋トレ&ボディビルの、始祖的な方から名前をとってます。

130325000.jpg


アーノルド・シュワルツェネッガーのメンターでもある凄い人なんですが、
一昨日、お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

130325001.jpg


関連記事:Bodybuilding icon Joe Weider dies


そんな訳で、昨日は「追悼トレーニング」として、
いつも以上に頑張ってしまい、今朝は筋肉痛がかなり酷いです。(^^;)


さて、今週は年度末ラストの週ということで、
不動産活動がかなり忙しいです。

明日、区分マンションの契約があるのと、週末に決済がひとつ。

その合間に、銀行さんと打ち合わせがありますし、
買付を入れている案件の確認(プッシュ)もしなければいけません。


不動産会社さんの話によると、3月28日と29日は、
スルガ銀行の応接が、収益不動産の決済でいっぱいらしく、
融資を利用する方でも、銀行の外で決済をするそうです。

スルガは全国で127店舗あるそうなので、
おそらく、今週だけで300件くらいの決済があるんですね。
すごいなぁ。。


4月からは買い手市場になるのか?

火曜日、久しぶりに石渡浩さんと飲みに行きました。

名目上は満室経営新聞の取材ということですが、
雑談も多く、最近の融資事情も教えてもらえて有意義でした。


ちゃんと男性の社員さんを秘書として雇用されていて、
何かすごいなー、政治家みたいだなーと思ったり。

130322000.jpg


上記の写真は、ビールなどの苦めのお酒が嫌いな石渡さんが、
秘書の方に「ガリガリ君サワー」なるものを強要してるところです。

写真を見る限り、露骨に嫌がっていますね(笑)


石渡さんも、最近の収益不動産市場が加熱していて、
なかなか良い物件が買えないと言ってました。

モラトリアム法案の期限が切れるとはいえ、
金融機関には、中小企業の保護と資金円滑化を求められており、
そう簡単に取引先を見捨てたりはしなさそうです。


厳しめの会社も生き延びる→不動産を売らずに済むということで、
4月からバーゲンセールってのは、現実的ではないですね。(^^;)

関連ニュース:「ゾンビ企業」は生き延びる(Newsweek)


物件が増えない中で、融資は引き続きゆるゆるの状態。

融資の出やすい都市圏のRC一棟ものは、
引き続き高値推移しそうです。


競争しない市場で、高利回り物件を購入するには、
石原博光さんのやり方が、良いと思います。

130322001.png

石原博光さんの高利回りアパート投資ノウハウ


負のスパイラル。

もうひとつ区分に買付を入れました。(=´∇`=)


今年になってからの区分投資は、
まず、2月18日に名古屋の中区で1戸購入。

3月に入って、川崎の買付を通して(融資審査中)、
たぶん、4月下旬の決済になりそうです。


今回のは、横浜市内にあります。
30万円しか指値をしていないので、おそらく通るでしょう。

130320000.JPG
比較的、規模が大きいものを好んで買ってます。


現在所有6戸。たぶんあと2戸増えます。
20戸体制に向けて、頑張っていくつもりです。

過去記事:区分の保有が6戸に。


一方、3月末までに買いたかった一棟ものは、
これはもう、買える見込がありません。(。>_<。)

昨日、「空きだらけ&高利回り」の大型マンションを見つけて、
さっそく資料を取り寄せ交渉したのですが、
売主さんの残債の関係で、価格がこれ以上下がらないとのことでした。。


「入居率が低くて、収益が出ない」
「お金がないからバリューアップできない」
「だから空室が多いままになり、買主に融資が付かない」
「でも残債がいっぱいなので、価格を下げられない」

という、とてつもない負のスパイラル。
10戸以上ある空き室も、未リフォームのままだそうです。


この方は、おそらく近いうちに債務不履行になるでしょう。

任売になったら、また教えて下さいと業者さんにお伝えしました。(^^;)


こういう人に、ぼくが利益折半とかで空室募集をしてあげて、
融資が付くようになったら安く売ってもらう・・というような、
そんな交渉ができないものかなとも思いました。

同じように困っている人は、数多くいると思うんですけどね。




賃貸併用住宅で大家デビュー?

最近、賃貸併用住宅がブレイクしつつあるのを感じます。

土地を買って、自宅込みのアパートのプランを作って、
住宅ローンを使って建築します。


スルガ銀行がめちゃめちゃ融資を出すので、
中古RCや、新築アパートの価格は高騰して下がりません。
良い物件を購入するのが、かなり難しくなりました。

賃貸併用住宅は、その打開策になるのではないかと思います。

130319000.jpg
※積水ハウスのホームページより。


通常、賃貸併用住宅は「家賃で住宅ローンを返せる」ことを、
最大のメリットとして売りにしています。


例えば6千万円の住宅だと、
金利1%・35年返済で、月々の支払が169,371円です。

この建物で、オーナールーム(自宅)のほか、
月5.6万円で貸しているワンルームが、3戸付いている。
家賃収入の合計は、16.5万円。

月々5千円弱の負担で新築一戸建て(のようなもの)に住める!

・・・という感じの売り文句です。


少し間取りや設備を工夫すれば、
1億円の投資で3~4万円くらいのキャッシュフローを出せるので、
利回り9%くらいの中古物件をスルガ融資で買うのと、
収益の差がほとんどありません。(むしろ有利?)

例:1億円を金利4.5%、20年ローンを受けると、
  月の支払が632,649円。入ってくる家賃は75万円/月。

  空室や修繕費用の過大さを考えると、ほとんど変わらないと思います。
  こんな条件でも、融資を出すスルガはすごい!( ̄Д ̄;)


さらに、年収や自己資金の基準もアパート系に比べて緩いので、
制度を活用できる層が、断然広いですね。


不動産投資の融資では、
「不動産経営の経験があると考慮される」項目が結構あります。

多少、空室があっても満室時を基準に査定をいただいたり、
店舗比率が高くても、NGにならなかったり。


なので、どんな形であっても不動産経営を始めて、
確定申告もして、「大家さんになる」ことが非常に大切です。


賃貸併用住宅は、大家さんの第一歩を踏み出すための、
これからのトレンドになるような気がします。



渋谷でメルマガ飲み会。

昨日は、渋谷でメルマガ読者さんとの飲み会をしました。

今年になってからは、毎月開催しています。
続けて参加される方も増えており、盛り上がってきました。(=´∇`=)


広いお店ではなかったので、貸し切りに成功!

130317000.jpg


今回は、タイミング良く上京されていた、
ソプラノ大家さんこと、菅原久美子さんが参加されたので、
途中で歌をご披露いただきました。

130307001.jpg


参加者さんはもちろん、お店の人が撮影をはじめたり、
通行人までが、足を止めて聴き入ったりしてました(笑)

完全に主役ですね・・・ちょっとくやしいです。(^^;)


写真だけでも一緒に・・・(笑)

130317002.jpg


このメルマガ飲み会、3年くらい前までは、
毎月開催が当たり前で、2年以上続けていろんな場所でやりました。

札幌や名古屋など、首都圏以外で開催したこともあります。


運営の勘も戻ってきたので、しばらくはマメに開催する予定です。


お知らせはメルマガで随時おこなっていますので、
この機会に、ご登録いただけると嬉しいです。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


ファミリー区分の評価方法。

満室経営新聞4月配信号の取材で、
CFネッツの倉橋隆行社長に会うことができました。

「大家さんの起業」という特集の中の、
メインのインタビュー記事になる予定です。

130311000.jpg


日曜日なのに、普通に出社されていました。

「グループのどこかの会社が、毎日営業してるので休みはないんだよ」

とのことです。大変ですね。(^^;)


大家さんの中でも起業ブームが起きつつありますが、
片手間でやれるネットビジネスと違って、
社員を雇用して行う永続的な実業は、簡単ではないなと思いました。

売上と経費の問題、借入の問題、人事の問題。いろいろ頭を悩ませます。

130312001.jpg


それから、倉橋さんは最近出された書籍を読むと、
サラリーマン時代から、超人的に優秀だったようです。


馬鹿に効く薬。 (QP books)
倉橋 隆行
週刊住宅新聞社
売り上げランキング: 7,384


何事も、まずは一生懸命やろうと思いました。


さて、昨日は信金の審査(まで行ってない)に落ちた区分のために、
別の地銀さんを呼んで、融資の申込をしました。

融資が希望条件で通らなくても、物件は買うことになりますが、
今後のためには、自己資金の拠出は控えたいとことです。


区分マンションは、東京カンテイなどで売買履歴をチェックして、
それに規定の掛け目を乗じたものが、融資評価になります。

賃貸中のものは、さらに7掛けくらいの厳しい評価です。


例えば、実売価格が1600万円程度のマンションを、
賃貸中の利回りベースで、1200万円くらいで買えたとします。

すると、

1600万円 ×0.7(賃貸中の掛け目)×0.7(通常の掛け目)=784万円。

実際の購入額1200万円に対して、
だいたい60~75%くらいの融資が出ることが多いです。

あとは借主の信用力などで、いくらか上積みすることも。


賃貸中であっても、収益還元評価はしないというのが、
昨日いらっしゃった地銀さんのコメントでした。

これが住宅ローンだと、諸費用込みで35年ローンが出るなんて、
融資の仕組みっておかしなものです。。


ファミリー向け区分投資法は、非常に手堅いのですが、
ある程度の自己資金が必要ですね。



信金に断られました。

買付が通った区分マンションは、川崎市にあるのですが、
昨年少しお付き合いができた信金さんに、融資の打診してみました。


この信金さんは、去年のうちにしっかり面談をしていて、

「ぜひお取引をさせていただきたい!」
「スムーズに稟議を通すために、取引実績を作りたい!」

という理由で、まったく使わない100万円を借りた経緯があります。

過去記事:100万円借ります


今回の融資交渉は、強気という訳ではありませんが、
少なくとも「余裕」があります。

・融資が付かなくてもキャッシュで買える。
・もちろん、融資を受けても融資額以上のキャッシュがある。
・同じマンションの空き(賃貸中じゃない)部屋が、
 自分の購入価格より300万円以上も高く売り出されている。

など、しっかりとアピールしました。

さすがに、これくらいの融資なら他行でも通ります。
公庫で借りれば、もっと安い金利ですし。


ですから、言葉には出さないものの、
やはり「借りてあげている」的な交渉になります。

信金さんも、終始「融資させていただく」というスタンスです。

期日もあまりないので、一両日中に返事をもらうよう約束しました。


さて。当日の夜に電話が来まして・・・



融資できないことになりました。( ̄Д ̄;)



横浜市内を営業拠点にする信金さんだったのですが、
物件は、川崎の中でも「遠い場所(職員さん談)」なので、
難しいんだそうです。

ちなみに、位置関係はこんな感じ。

130310000.png

Aが物件の場所、丸囲みのところが信金さんの拠点です。
そうですか・・・ここでエリア外ですか。(T△T)

週明けに、別の銀行さんに話をしないといけませんね。


公庫で借りるのに慣れてしまって、
決済日を、直近にしすぎたなぁと反省しています。

公庫は決済後の融資なので、買ったあとでも申し込めますが、
普通の金融機関は、購入と同時に融資をしないと、
設備資金扱いにならないんだそうです。



区分購入チェックリスト

ちょっと前に入れていた区分の買付が通りました。

130308000.JPG


昨日の朝イチで連絡があったのですが、
いろいろと理論武装して、買付の根拠を説明していると、
時々通って、高利回り物件を買うことができます。

130308001.JPG
掲示板を見て、管理状態をチェック。


区分の購入くらいだと、完全にルーティン化してるので、
チェックリストを作って、淡々とこなすようにしています。

今日は、そのリストをご紹介。


■契約前に確認すること

修繕積立金の総額(戸あたり50万円以上が目安)
管理費等の日割り精算
固定資産税の精算(極力なしになるよう交渉する)
現在の賃貸借契約書をチェック。おかしな契約でないか。
売買契約書の印紙をどうするか。
手付金、手数料の振込口座。
司法書士をこちらで指定してよいか確認。
支払方法(売主さんからの支払と相殺しないよう事前に伝える)
領収証の作成依頼。


■決済前に確認すること

決済場所の確認。なるべく近くで。
火災保険の手続き。
法人の謄本取得
司法書士さんの手配
オーナーチェンジの案内を作ってもらう。
マンションの管理組合への届け出をしてもらう。
家賃の口座振替について伝えてもらう。
入居者連絡先を確認。電話がつながるか。
仲介手数料、司法書士費用を引き出す。
鍵の引渡について念押し。
決済時の領収証作成依頼。


固定資産税の精算をしないよう、直前まで交渉したり、
ぼくが発行する領収証や、入居者さん宛の家主変更連絡などは、
全部、仲介会社さんにやってもらいます。

家賃の収納方法が変わりますが、決済後にお話するのではなく、
事前に、仲介会社さんから了承を取ってもらいます。


以前は、決済後に振込手数料の件で文句を言われたことがありましたが、
(振込口座が変わったので、高くなったそうです)
前もって売主さんから伝えておけば、あとで揉めません。

領収証も、自分で書くと結構面倒くさいものなので、
先に作っておいてもらいます。


随所に工夫がされた「区分購入チェックリスト」

これがあれば、自分じゃなくても契約や決済が可能です。


対談映像の収録。

時系列で前後してしまいますが、
富山に行く前の日に、対談映像を2つ収録しました。


ひとつは、ちょっと前にやっていた、
「決定版!海外不動産投資<地球の買い方>」のCP特典。

鈴木学さんと、坂口卓人さんに、
海外不動産投資のトラブル事例について話していただきました。

130306000.jpg


続いて、伊藤邦生さんの教材購入の特典映像。

こちらは地方不動産投資の裏情報。

130306001.jpg


どちらも、「なるほどー」という内容でした。
該当の方には、映像が完成し次第送付させていただきます。


あと、伊藤さんは3月21日のセミナーで、
「首都圏在住の投資家さんに融資をしてくれる地方銀行」を、
実名で教えてくれるそうです。

詳細とお申込はこちら



こういう映像撮影も、だいぶ慣れてきまして、
事前の打ち合わせなしでも、上手く進行できるようになりました。

ポイントは、

・何について話してもらいたいかを決めておき、誘導する。
・分かりづらいところは言い換えてもう一度。
・編集しやすいことと、しにくいことの区別を知る。

ことです。

編集の話でいえば、「カット・削除」はしやすいのですが、
入れ替えたり、別の部分を挿入するのは難しいです。

だから、話す順番さえしっかり守るようにすれば、
その中で脱線したり、話者さんが言葉に詰まったりしても、
動揺しないで済みます。


付き合うくらいで構わない。

北陸に行くと、きれいな空気と優しい人たちのおかげで、
開放的な気分になります。ヽ(^◇^*)/ 

食べ物もおいしく、何となく緩い食事をしがちです。


久しぶりのラーメンも食べてしまいました。

130305000.JPG


しかし、富山県のラーメンは一部の例外を除いて、
どう逆立ちしても、現在の地元である横浜に勝てません。

上記の写真を上回るラーメンが、
自宅から徒歩圏内に、最低20店はあります。

ラーメンの代わりに、なぜ海鮮丼を食べなかったんだろう。。

※例外としては、富山ブラックラーメンなどの地元の限定のもの。



さて、そんな後悔もむなしく帰京している訳ですが、
北陸大家の会の懇親会で、すごい大家さんがいました。


ぼくは常々いろんな媒体で、
賃貸業ではコミュニケーションが大切だという話をしていて、

・メーリングリストによる情報共有。
・管理会社さんとの懇親会実施。
・担当だけじゃなく、お店全員と仲良くなる

などなど、テクニック的なお話もよくしています。


意識的にせよ、無意識にせよ、
大家さんは「他の大家さんとの間で順位付け」されていて、
順位が高い大家さんが大切にされます。

上記の工夫は、この「順位」を上げるためのものなんですが、
(もちろんうわべだけでやっては逆効果です)
この順位上げ活動を、はるかに強力に実践している人がいました。


なんと、仲介会社の女性社員と映画を観に行ったり、
ほとんどデートと変わらないようなことまでしてるそうです。

「付き合うくらいでも構わない」というコメントも。


ぼくが知っている会社の、何度か話をしたことがある社員さんとも、
かなり親しかったようです。( ̄Д ̄;)


すごいなー。。

その女性、ずっと彼氏がいたはずなのですが。。
※ちょっと前に、寿退社しているので。


「彼氏の物件と、他人の物件、どっちを決めると思う? (* ̄ー ̄)」

なんて言われてしまいました(笑)
そりゃ、そうなんですが。


ということで、同じことをする訳ではありませんが、
上には上がいるなと思った次第です。


富山2日目。

さっき富山から帰ってきました。


今回の訪問は、時間的にかなり余裕がありましたが、
パソコンを持って行くと、だいたいの仕事はできるので、
多少スケジュールに隙間があっても平気です。

でも、やっぱり移動は疲れますね。。ぐったりします。


昨日は、お昼前に管理会社の女性社員さんと待ち合わせて、
お昼を食べた後、持ち物件の空室チェック。

写真を撮ろうとしたのですが、嫌がられてしまいました。。(^^;)

130303003.JPG


富山のマンションは、購入後もうすぐ7年になるので、
今年は退去のたびに設備等のバリューアップをしていく計画です。

2DKの間取りを、1LDKに変更したり、
エアコンが壊れていなくても、省エネタイプの新品にしたりと、
家賃を下げないための工夫をしていきます。

この写真は、コンセントプレートの全取り替えをお願いして、
さっきの社員さんが写真を撮ってるところです。

130303000.JPG


そのあと、事務所に行って打ち合わせをしていると、
すごい雪が降ってきたので、車で宿泊先のホテルまで送ってもらいました。

昔はレンタカーを借りて、自分で移動していたのですが、
最近は、かなり甘えてしまってます。(´~`ヾ)


夜は、昨年発足させた「北陸大家の会」の懇親会。

130303001.JPG


話が盛り上がり、同じお店に5時間以上も滞在しました。

富山のお店は、滅多に満席にならないので、
長期滞在しても追い出されることはありません(笑)

130303002.JPG


福井の有名ブロガー、ナルゾウさんも参加されましたよ☆

ナルゾウさんのメルマガはこちら


早めの富山訪問。

金曜日の午後から北陸に来ています。


突発的な大雪が降る可能性があるので、
普段の年は、12月~3月中旬までは北陸に行きません。

今年は新規物件購入のためにも、
マメに北陸に行こうと考え、ちょっと早めに訪問しました。

案の定、悪天候で電車が遅れました。(;-_-) =3

130302000.JPG
北陸線の電車からの風景。富山市内は積もってません。


昨日は午後3時くらいに富山駅に到着。
売り物件に強い不動産会社さんに迎えに来てもらって、
いろいろと打ち合わせや情報交換。

地元の人が買わないような物件を、転売業者さんが買い取り、
それを首都圏の投資家さんが買っていくんだそうです。

そんなことをされると、買える物件がなくなってしまいます。( ̄Д ̄;)


その後は、いつものように高岡の飲み屋さん街で豪遊・・・

ホタルイカのお刺身が食べられる時期になりました。(=´∇`=)

130302001.JPG

130302002.JPG


今日は午前中に自分の物件チェックを終わらせて、
管理会社さんと打ち合わせしてました。

これからチャレンジ制度の申し込みをされた方が、
金沢から富山までいらっしゃるので、面談してきます。


で、夜は北陸大家の会の懇親会があって、明日の朝帰ります。


今日から北陸です。

今日から北陸に行ってきます。

朝5時過ぎに起床→6時前に出発して、
10時過ぎに富山駅に着く・・というのがいつものパターンですが、
今日はちょっとゆっくりです。


現在の空室は、富山のマンションが1戸。金沢は満室です。
加賀市のマンションは、ちょっと多くて3戸あります。

横浜マンションと区分は満室ですので、
瞬間的な入居率は、かなり良好な95.1%です。(=´∇`=)

が、3月の退去が3つくらいあるので、そこの入居促進活動と、
北陸大家会の会合に出るのが、今回の主な目的です。


福岡→北陸と、食事の美味しい地域に続けて出張で、
さすがに太ってしまいそうですね。C= (-。- )

これは、福岡で尾嶋さんと一緒に鉄鍋餃子を食べた写真。

130301000.jpg

130301001.jpg


そのほか、川崎の区分マンションに昨日買付を入れたのと、
先月購入した名古屋の区分について、公庫に融資申込しました。

公庫の金利もだいぶ下がって、場合によっては
1%を切るくらいの水準が狙えるケースもあるそうです。

そんな公庫で融資を受ける秘訣はこちら



伊藤邦生さんのセミナー。

先日紹介した、伊藤邦生さんの本。

年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち
伊藤 邦生
中経出版
売り上げランキング: 683


なんと、1ヶ月も経たないうちに3刷。2万部突破だそうです。

普通の不動産本とは、一線を画してますね。。


さて、この伊藤さんの出版記念講演会が、
3月20日に開催されます。

なんと、あのさわかみ投信の澤上篤人さんと、
同じ立ち位置で講演をされるとのこと。

こちらも、普通の不動産投資家とは一線を画しています。


地方&高利回り不動産投資についてもお話がありますので、
万難を排して、参加されることをおすすめします。

+++ 以下、主催者さんのメッセージ +++


 『投資マインドを身につける!』

 ~株式投資、不動産投資のプロと学ぶ、
   2013年、2014年の投資とビジネス~

 年2回開催の「最強の自分マーケティング」
 セミナーに、SPゲストが登場します。

 ▼澤上篤人氏:さわかみ投信(株) 会長

 ▼伊藤邦生氏:『年収1000万円の貧乏人
      年収300万円のお金持ち』著者

130228000.jpg


 第1部:「投資の心理学」土井英司

 第2部:「サラリーマンをやりながら投資で
 年収2000万円稼ぐ方法」伊藤邦生×土井英司

 第3部:「2013年、マーケットはこう動く」
 澤上篤人×土井英司

 日時:2013年3月20日(水・祝)14時~18時
 会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 8階大ホール

 ▼詳しくはこちらから
  http://eliesbook.co.jp/archives/681


不動産投資フェア

明日は、福岡に行ってセミナー受講です。

満室経営コンサルの尾嶋健信さんと行くのですが、
不動産投資とは関係ないジャンルです(笑)

そのため、今日はずっと忙しくお仕事をいしていました。


さて、先週の土曜日はHOME'S不動産投資フェアで、
講演2つと、ブースでの投資相談を行いました。

どちらも大入り満員で、気合いが入りました。

130226000.jpg

130226001.jpg


ひとつめのセミナーでは、2013年以降のブームになるであろう
「事業化大家」についてお話しました。

130226003.jpg


ふたつめは、よく話をしている「投資スタンス」について。

スタンス決めは本当に難しいし、奥が深いです。


午後からは、何年も物件を買えずに悩んでいる方から、
2億円分のマンションを、ローンなしで持っている方まで、
いろんな方が相談に来られました。

130226002.jpg


聞き足りずに、チャレンジ制度に申し込まれた方も、
何人かいらっしゃいました。


当日は、セミナーが合計2時間。

投資相談は、30分×8コマありましたので、
合計6時間くらい、ずっとお話をしていたことになります。

喉は丈夫な方ですが、さすがにダメージがありました。(^^;)


当日は天気も良く、来場者も過去最高とのことで、
イベント全体が盛り上がって、良かったですね。


区分の保有が6戸に。

ここ最近、食生活が充実していまして、
美味しいお店に、立て続けに行けています。

先週末は、大学の先輩と焼き肉。

130220.JPG


メルマガ飲み会では、地鶏を炭火で焼いたものを食べました。

130220001.JPG


決済前日は、名古屋でお寿司。

130220002.JPG


それぞれは控えめに食べているので、体重は増えてません(笑)

とうことで、名古屋の区分マンションは無事に決済できまして、
所有区分マンションは、6戸に増えました。
売却したものを含めると、これまで9戸買ったことになります。


ファミリータイプの区分は保有20戸くらいを目標にしてまして、
購入後の平均居住期間を5年とすると、
20戸持っている場合、年に4人くらいが退去することになります。

区分マンションは利回りも低く、返済年数も10年程度と短いため、
保有期間中は、ほとんどキャッシュフローが出ませんが、
売却時には、残債との差額で300~500万円が入るイメージです。


20戸保有→年に4回売却で、
毎年1500万円くらいの収益が見込めればいいなぁ・・という計算。

というか、皮算用。(^^;)

まだ4分の1程度の規模ですので、頑張らなくてはいけません。



不動産投資フェア 参加の特典

区分マンションの決済のために、昨日から名古屋に来ています。

ちょっと前の記事に書いたように、
かなりお気に入りな、カプセルサウナに泊まっていまして、
施設内のネットブースでブログを更新しています。

過去記事:名古屋決済の楽しみ


決済場所は、ここから歩いて10分くらいの場所なので、
ギリギリまでゆっくりしていられます。(^^)


さて、今週末に開催されるホームズ不動産投資フェアで、
オンリアライズ株式会社という、
首都圏の一棟ものを扱っている会社のお手伝いをします。


協賛企業の講演としてお話をするほか、
同社のブースで、無料の投資相談(グループコンサル)も行います。

休憩時間がほとんどなく、かなり忙しいです。(^^;)


コンサルを申し込んだり、ブースに立ち寄った方には、
ぼくの本と、同社の社長と収録したDVDがもらえてしまうので、
参加する方はぜひブースにお立ち寄りください。

130218000.JPG
DVD用の対談風景


また、グループコンサルの申し込みは、
昨日配信したメルマガで、ご案内しています。

昨日のメールマガジンはこちら


手続きが、ちょっと面倒くさいですね。(^^;)


これは、オンリアライズの社長がカンペを見ながら、
冒頭のナレーション部分を収録している様子。

130218001.JPG


ということで、名古屋は雨降りではありますが、
買い物に出かけようと思います。

今でも消費税還付ができる仕組み。

消費税還付の続き・・というか、補足説明なんですが、
今は、大家さんでも消費税還付ができるかどうかという話をします。

結論的に言うと、できます。

ただ、還付が大家さんの間で流行った頃から、
制度の運用が少し変わっています。


一般的に知られている手法としては、
新しく設立された法人の、決算初年度で還付を受けたあと、
あとはごく少ない(自販機など)課税売上に対して、
わずかな消費税を納付する・・というものでした。

払う消費税(建物の取得費、建築費)に対して、
受け取る消費税(自販機売上など)が著しく少ないため、
還付される訳です。


普通、大家さんは住居家賃という非課税売上に対して、
駐車場や自販機などの課税売上が、かなり少ないのですが、

決算月と物件取得をうまく調整することで
その年度の課税売上割合を、過大にするのがポイントです。


しかし、設立初年度で還付を受けた法人の場合は、
設立4期目に課税売り上げと非課税売り上げの割合を平準化され、
消費税も調整されることになってしまいました。

これが、平成22年のことです。


設立初年度は、

家賃ゼロ・自販機売上1万円 = 課税売上割合100%

というような決算(確定申告)も可能なんですが、
アパートに入居者が入って安定した年には、

家賃1千万円・自販機売上げ20万円=課税売上割合2%弱

となってしまいます。


もし、初年度に還付された消費税が100万円であっても、
これが課税売上割合が2%であれば、還付額はわずか2万円になります。

そして、初年度に受けた100万円の還付のうち、
98万円分を、戻さなければならないということです。
実際は3年間の「平均」で計算するので、追徴額は違います

これでは、還付の意味がありませんね。(^^;)


しかし、この規則が適用されるのは、設立初年度の法人のみです。

あらかじめ法人を設立して寝かせておき、
設立2年目以降で消費税還付をすれば問題ありません。

そして、消費税還付の支援を積極的にされている税理士さんは、
あらかじめ設立しておいた法人を買い取ってもらうことで、
顧問先が、好きなときに還付が受けられるようにしているそうです。


もちろん、こういうのはイタチごっこ的な側面があるので、
またルールが変わることは十分考えられます。

そうしたら、またそれに合わせた上手いテクニックが、
頭の良い税理士さんによって、開発されるんでしょうね。



決算説明と消費税還付。

自分の持ってる法人は、11月が決算なので、
1月末までに決算書を作成し、納税をすることになります。

いつもギリギリになるので(笑)、
先週ようやく、手元に決算書が届いたところです。


来週決済の名古屋区分マンションの融資を、
公庫に申し込んでいるので、まずはそちらに1部送付。

ついでにあと3部コピーして、地元の地銀さんをお呼びし、
それぞれの担当者に説明付きで渡します。


法人の決算書は、個人の確定申告に比べて厚いので、
コピー代で、だいたい数千円かかってしまいます。。C= (-。- )


重点的に説明するのは、

・未収金、未払金について。
・長期借入金のうち、自分個人からの貸付について。
・借入額の増加要因と経営状況。

などです。

説明しなくても、行員さんはその場でチェックして、
すぐに「この未収金って何ですか?」と聞いてきますね。


あと、11月に購入したマンションが、既に満室になっており、
法人所有物件の入居率が、100%である点はアピールできました。

これで空室の多い物件の融資が、
今後も受けやすくなるといいんですけどね。(=´∇`=)


昨日は2行に対して決算説明を行ったあと、
税理士さんが来社されて、今度は個人の確定申告の相談です。

これはもう、資料をどっさりお渡しするだけ。

物件の売却があったので、ちょっと面倒くさいかもですが、
法人に比べれば、数字のこだわりもないし楽ちんです。


あと、法人の話に戻るのですが、
決算末直前に(法人にとっては)物件を購入したことに加えて、
課税売上の割合が結構高かったので、
200万円くらいの消費税が還付されるみたいです。

払った消費税より、もらった消費税の方が少なければ還付。
逆なら納付するという単純な仕組みです。

130214000.jpg
全国商工新聞のデータ。還付されすぎ。。


ふふふ・・・200万円の還付など、
こういった大企業に比べれば、少ないものです。 (* ̄ー ̄)

どんどん還付受けちゃいましょう。


仕事の時間配分。

ツイッターで面白い画像を見つけたので、
自分もやってみました。

ひらがなの羅列の中に、意味のある単語が混じっていて、
最初にみつけた3つが自分の欲しいものだそうです。

130212000.png


ぼくの場合は、「あんてい」「たのしさ」「けいけん」でした。

安定志向・・・ですか。良くないのかな(笑)


さて、今週はストイックな1週間にしようと思います。

仕事しっかり遊びは少なめ。
満室経営新聞の取材で、外に出ることも多そうです。
弁護士さんへの相談もありますし。

名古屋マンションの決済が来週なのですが、
こちらはもう、司法書士さんと不動産会社の方がバッチリやっていて、
ぼくは謄本と印鑑を持って現地に行くだけになってます。


最近は、仕事の時間が100あるとすると、

・不動産の管理や入居付け 10
・新規の物件購入  30
・新聞その他、ハートブレインの仕事 30
・その他のお仕事 30

という感じです。


その他のお仕事というのは、講演の資料を作ったり、
チャレンジ制度の面談をしたりとかです。

ブログやメルマガを書くのも、その他ですね。

今週は、通常よりはハートブレイン系の仕事が多そうです。


不動産投資フェアの資料完成。

前回の記事に書いた「ややこしそうな物件」について、
弁護士さんに相談しようと思っていたのですが、
体調を崩されていたとのことで、昨日ようやく連絡がつきました。

来週の木曜日に、相談に行ってきます。

それまで、物件は残っているだろうか。。(^^;)

現地はそれよりも先に、見てこないといけないですね。
連休の間に行ってこようかな・・・東京都区内の東のほうです。


さて、再来週末に開催される「HOME'S不動産投資フェア」の、
ネクストさんの主催講演の資料が完成しました。

130209000.png

HOME'S 不動産投資フェア2013


今回の不動産投資フェアでは、企業さん主催の講演もあり、
さらにはブースで投資相談までしてますので、
当日は、会場の中でいちばん忙しい人になるかもしれません(笑)

そちらの講演準備は、これからです。(^^;)


ややこしそうな物件。

名古屋のカプセルサウナの記事を書きましたが、
共感いただける方も多く、なかなか好評のようです。

価格の安さや、都会にある手軽さも好きな理由ですが、
ああいう施設は「100%日本人向け」に作られている点が良いのですね。


海外のかなり高いホテルに行っても、
ウォシュレットも付いてないトイレや固定式のシャワー、
ごわごわのバスタオルにヘコみます。

130206000.jpg

↑こんなの。プールかっつうの。(`ヘ´#)


そのプールにしても、水着を持って外に出てみると、
「あれ?どこで着替えたらいいの?( ̄Д ̄;) 」ってドキドキしますし、
部屋から水着で行くのがスタンダードって、
部屋に戻るとき、どうするんですか?って話です。

プール用の貸しタオルも、ホテルによってあったりなかったりで、
行ってみるまで分からなかったりしますし・・・。



一方日本の場合、4千円程度で泊まれるカプセルサウナでさえ、
浴室の洗い場はこのクオリティです。

130206001.jpg


清潔感と充実したアメニティ。
360°自在に動くシャワーはもちろん無段階温度調節。

これぞ、ジャパンクオリティではないでしょうか。 (* ̄ー ̄)



さてさて、前置きが長くなりすぎましたが、
いま検討している不動産投資案件は、ちょっとややこしそうな感じです。

分類上は区分マンションだと思いますが、
4階建てのマンションで、土地と2階部分のみの販売。


これだけなら、時々ある話なのですが、
1階、3階、4階を所有している人というのが、
土地&2階の方の親族で、

どちらも相続で物件を取得したこともあり、
これまで、今回の売主さんは地代を取っていなかったとのこと。

さらに、土地&2階についても直近の相続物件で、
もしかすると、他の部分を所有している親族にも相続権があるかも?

というものです。2回読まないとわからないですね。(^^;)


2階部分は本人の自己使用なので、購入後は空き→収入ゼロ。
写真を見たところ、ぼろぼろでした。築年数は40年くらいだそうです。

いいとこナシの物件に見えますが、
路線価ベースで地価の半額以下でも買えそうなのです。


相続、地代、リフォーム、他部分の買取・・課題は多いですが、
少しは検討してみようと思います。


名古屋決済の楽しみ。

名古屋マンションの決済日が、18日に決まりました。


こちらの都合で日程を合わせてもらったのですが、
売主さん(法人)は、都合で立ち会いができないとのことです。

一度も相手方に会わずに所有権が移転する・・という、
これまでで初めてのケースになりそうです。


いつものように、地元の司法書士さんにメールを入れて、
「前日の夜ご飯たべよー」と、春日井市に住んでる両親に連絡して、
新幹線のチケットを取って、

名古屋単独出張の定宿と化している、
このカプセルサウナの、宿泊予約を取って準備完了です。

130204000.jpg

サウナ・カプセル ウェルビー栄


「24時間滞在」「冷凍サウナ」「パソコンブース」「漫画1万冊」
「朝食バイキング付き」「24時間レストラン」「9種類のマッサージ」

など、圧倒的な施設の充実ぶりです。

むしろ事務所にいるより、
仕事がはかどるんじゃないかと思うくらいです。


ちなみに冷凍サウナというのは、要するに冷凍室で、
通常のサウナのあと、水風呂に飛び込めないような人でも、
ゆるやかに身体を冷やすことができます。

ものすっごく気持ちいいのです。(=´∇`=)

130204001.jpg
※施設ホームページより。見かけほど寒くないです。


融資を使わない区分の購入くらいですと、
さすがにもう、緊張するようなイベントではありません。

名古屋での契約や決済が決まると、頭に浮かぶのは、
不動産より「手羽先」「味噌煮込み」「サウナ」です(笑)



ハートブレイン感謝の会。

先日は、ハートブレインの関係者懇親会でした。

満室経営新聞MSPのコラムを執筆頂いてる方や、
記事や映像の作成を手伝ってくれている、専門職の方など約20名。
韓国料理屋さんで開催しました。

130131000.jpg


タイなどの白身や貝のお刺身を、
辛いタレで食べるのがかなり美味しいです。

日頃、難しいお仕事をお願いするなどご迷惑を掛けているので、
年に1度開催される、この感謝イベントで、
それをチャラにしていただきたいなぁ・・という趣旨です。。(^^;)


130131002.jpg


写真右上は、糖質制限で17kgもの減量に成功した尾嶋健信さん
ゴルゴ13のようなスーツで、バシッと決めてました。

繁忙期を迎えて、空室解消のメドが経っていない場合は、
今すぐこのノウハウを実践しなければなりません。

130131001.png

THE 大家さんマーケティング

ひと部屋の家賃半月分ですので、確実に元が取れます。



さて、横浜のマンションが満室になったので、
試しに、売却の査定をお願いしてみました。

楽待に、関連のインタビューも掲載されてます。

詳しい記事はこちら


売却をするかどうかは、しばらく検討するのですが、
これだけ中古RCが人気になってしまっている状況なので、
良い売り時かもしれませんね。


物件や毎月の家賃が減ってしまうのは寂しいですし、
専業の大家さんになると、収入的にも不安がつきまといますが、

投資は出口まで含めたトータルで考えるものなので、
売却した方が良い場合は、冷徹に売っていくことが大事だと思います。


CPMの推薦文。

CFネッツの猪俣淳さんや、倉橋隆行さん。
オーナーズエージェントの藤澤雅義さん。
トラブル解決エキスパートとして有名な熊切伸英さん。


彼らのような、「不動産のプロ中のプロ」のみが所持する、
賃貸管理最高峰の資格が、CPM(Certified Property Manager)です。

アメリカのシカゴに本部を置くIREMという組織が、
かなり厳格な倫理規定のもと、CPM制度を運営しています。
「あいれむ」と呼びます。


試験や研修も、めちゃめちゃ大変なんですが、
なんと、ぼくが金沢マンションの管理をお願いしている会社の社長が、
めでたくCPM試験に合格したとの連絡がありました。

これはすごいですねー!ヽ(^◇^*)/  
さらなる管理力&募集力アップは間違いありません。


しかし、難関資格&厳格な倫理規定ということもあり、
CPMの取得には、カリキュラムや試験だけにとどまらず、
各方面からの推薦が必要なんだそうです。

推薦が必要なのは、上司、既にCPMを取得している人、
そして、クライアント(管理を任せているオーナー)の3名。


ということで、直々に社長から依頼を頂いたので、
クライアント代表として推薦させていただくことになりました。

送られてきた依頼状は、こんな感じ。

130128000.JPG

英語を直訳したって感じの文章です。


そして、ぼくが記載する推薦状はこういう書式でした。

130128001.JPG

・誠実さ、正直さ、道徳的人格はどうか。
・不動産管理の能力を、雇用者になったつもりで評価。

という感じで、かなり客観的な記載を求められます。


しかも、書き終わったら専用の封筒に入れて割り印をし、
依頼者(管理会社の社長)は、絶対に読めないようになっているのです。

さすが、最高峰資格。厳格な運用ですね。


CPMのテキストを見せてもらったことがありますが、
ものすごい分量と、中身の難しさにびっくりでした。

この資格を取得している方がいるような管理会社さんは、
確かな実力があると見て、間違いないかと思います。



130122000.png

地方プレミアム投資術 DVD版



名古屋の区分戦略。

先日オープンした企業向け:PR・集客コンサルに続いて、
講演のページも作ってみました。

メールで問い合わせをいただくことも多いですが、
場所や日時、規模などが説明されてなかったりするので、
フォームを開設して分かりやすくしてます。


130126000.png

投資家けーちゃん 講演のご案内


ユーザビリティの向上っていうヤツです。(=´∇`=)


さて、ここ1週間くらいの不動産の動きといえば、
横浜マンションが満室になったこと以外に、
名古屋の区分マンションに、ひとつ買付を通しました。

1350万円→1140万円への価格交渉。

1090万円で買付を入れたのですが、
少し戻されてしまいましたね。まあいいか。(^^;)


固定資産税の精算は、今期も来期もなしにしましたが、
逆に「融資特約なし」で「瑕疵担保免責」としています。

※固定資産税は、1月1日の所有者のところへ4月に支払通知が届くので、
1~3月に物件を購入すると、1年分+日割りで精算することが多いです。


名古屋の区分マンションを、これ以前に3つ買ってまして、
購入エリアがかなり限定されています。

130126001.png
赤丸が今回の物件。青丸が過去に購入した区分マンション。


「すぐ近くの●●マンションありますよね?
あっちの方が駅に近いんですけど、それを●●万円で買ってます」

というような超具体的な話をすることで、
価格を下げていくイメージです。


契約は今週(横浜)、来月中旬までには決済という流れになりそうです。

これを購入すれば、持ち区分が5戸。(別途、過去に3物件売却)
できれば今年中に、あと4~5戸購入したいと思ってます。


今日はこれから静岡に出張して、セミナー講師です。
こだま号、久しぶりに乗ります。



横浜マンション 満室。

高い利回りと、高い比率の融資(フルローン)などを両立するのは、
首都圏の物件では不可能です。

一方地方物件は、入居付けやエリア選定などが難しいですが、
高稼働経営を実現すれば、
首都圏ではあり得ないくらいの利回りが得られます。


そのノウハウを、地方投資で家賃1億円を達成した、
伊藤邦生さんが公開しています。

130122000.png

地方プレミアム投資術 DVD版


さて、昨年の11月15日に購入した横浜マンションですが、
昨日も入居が決まり、なんと満室になりました☆

購入時は、14戸中5戸が空室(しかも1戸は事務所)でしたが、
約2ヶ月で全部埋まったことになります。


家賃交渉による減額はなかったので、
当初の予定通り、利回り16%超達成です。


我ながら、頑張りました。(=´∇`=)

思い出が走馬燈のように。。。

130122001.jpg
不動産会社の方と内見中の写真。

130122002.jpg
工藤さんとリフォームの打ち合わせ。

130122003.jpg
IKEAでアイテムを買って来たところ。


ただ、まだ入居審査で落ちる可能性がありますので、
喜ぶのはほどほどにしておきます。C= (-。- )


ひとつ言いたいのは、

このマンション、線路際の3点ユニット16㎡の部屋ですが、
富山なら49㎡の1LDKに、同じ家賃で住めます。

首都圏じゃないとできない仕事をしている人以外は、
地方に住んだらいいのに、と思わざるを得ません。


300万円で大家になって地方でブラブラ暮らす法
加藤 ひろゆき
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2,446



プッシュ=思い出してもらう活動。

ちょうど良いプッシュ活動の具体例について。

過去記事 上手なプッシュ活動

過去記事 上手なプッシュ活動②


数ある管理物件を埋めていかなければならない中で、
自分の空室のことを、常時考えているのは難しいものです。
あまり期待しない方がいいでしょう。

良く似た物件を希望されているお客さんにさえ、
案内をしてくれていないのが現状です。

自分の物件のことなど、忘れられているのです。


だから、逆に言えば「思い出してもらう」だけでも、
相当な入居促進効果が得られる・・ということになります。

 忘れられている。 → 現況。

 思い出してもらう。 → ちょうど良い。

 催促されたような気になる。 → やり過ぎ。


くらいのイメージでしょうか。

図で説明すると、下記のようになります。

130120000.png


そしてできれば、コンタクトを取った結果として、
取る前よりも、いい印象をもってもらえるのがベストです。


「リフォームも、募集条件適正化も、アピールポイントの徹底もした」
「あとは頑張ってもらうだけだ」

という状態になったら、
プッシュ活動は「思い出してもらう活動」であるとも言えます。


催促感のない、ちょうど良い「思い出し」のアクションとしては、
以下のようなものがあります。
※いずれの手法も、それ単独で実施するべきであり、
 「だから入居を決めて」的な話を一緒にしてしまうと効果は激減です。


1.努力の報告

「スリッパを増やしておきました」「床掃除をしました」
「メジャーと周辺地図を置いておきました」などの活動を報告します。

大家さんも頑張ってるから、当社も・・・というように、
好印象を与えることができます。


2.連絡が取れないという予告

「今週末は打ち合わせが多いので、お電話をすぐ取れません」
「でも、多少の条件交渉は、御社の判断で内諾出して頂いて構いません」

というようなことを敢えて伝えることで、
催促をしないのに、物件を思い出してもらうことができます。

しかも申込が入る前提で話をしているので、
潜在意識に「空室が埋まるイメージ」が植え付けられます。


3.別件→気遣いトーク

「あ、入居のこととは違うんですけど、先週届いた収支明細が・・」

という感じで別件で連絡します。
「入居のこととは違う」と言うことで入居のことを思い出します。


そして用件が終わったあとで、

「来店が多くて大変だと思いますけど、
風邪などもらわないよう、お身体大事にしてくださいね」

しっかり、いい人アピールです。(=´∇`=)


テクニカルな話を書きましたが、
計算ずくでコミュニケーションをしようということではなく、

相手の気持ちを予想して、過度な負担を掛けたり、
ネガティブな印象を与えないようにしましょうというお話です。


良い大家さんになって、ストレスなく入居を決めましょう☆



上手なプッシュ活動②

前回の続きです。前編はこちら

保険会社の社員が、複数の会社を扱っている代理店さんに、
自社の商品シェアを増やしてもらうよう、営業活動することも、
まさに「プッシュ活動」ですね。

そういう意味では、プッシュ歴(笑)はかなり長いです。


では具体的にどうするかについてなんですが、
ぼくが気をつけているのは、

「現時点での相手の心情を予想して行動する」ということです。


熱意が伝わっているかどうか、相手の注力度合い、
自分に対しての好感度や信頼残高、時間的・精神的キャパシティなど。

声のトーンやメールの文調、レスポンスの早さなどから、
上記のことを予想しつつアクションします。


少し前は折り返しの電話もすぐに来たけど、最近はかなり遅くなった。
どことなく、会話に緊張感がある。
メールの文章も心なしかあっさりしている・・。

こんな時は、キャパオーバーである可能性が高いのですが、
表面的には単に「やる気がない」だけのように見えてしまうので、
逆に、強いプッシュ行動をしてしまいがちです。


キャパオーバーの予兆が表面上は見えなくても、
「最近、ずっと強く言いっぱなしだな」という自覚がある場合は、
少しペースを落とすことも大切です。

自分の印象は、常にプラスであり続けるべきだと思います。


とはいえ、プッシュ活動が不足してしまうと、
他の物件に埋没して、入居が遠のいてしまいます。

このさじ加減が、非常に重要ですね。


相手がどんな状態であろうと、一定の距離感で併走する、
マラソンの先導バイクのようなイメージです。

130119000.jpg


先導バイクで大切なのは、ちょっとだけ加速するテクニック。

アクセルを回しすぎて、「ぐわーん」とスピードが上がっても、
ランナーは付いて来れません。

大家さんにとっては、この「微妙な加速」が、
「相手にプレッシャーを与えないプッシュ活動」と言えるのです。

また長くなりましたので、続きは次回に。



上手なプッシュ活動

満室経営新聞の編集長という立場や、
アパート経営フェスタなどの集客実績などがあるので、
最近、企業の方からのご相談が増えました。

目が肥えている大家さんに適切なPRをしたり、
イベントの集客をするのは、かなり大変ですからね。(^^;)


企業の方のお話を伺うのは、自分も役立つ面が多いので、
ご相談をお請けするスキームを作りました。

130118000.png

【企業向け】PR・集客コンサルのご案内


上記サイトから、無料相談の申込ができます。


さて、入居の繁忙期にさしかかってきましたが、
なかなか空室が埋まらず、焦っている方もいらっしゃるかと思います。

ぼくも、持ち物件全部で6戸の空室があるのですが、
そのうち4戸は、同じマンションなのでちょっと心配です。。


なかなか入居が決まらない時、大家さんとしては、
「早く決めて下さい!」「動きはありましたか?」などの、
督促っぽい行動をしたくなります。

メーカーなどが、力のある販売店に対して、
自社の商品に力を入れてもらうように営業することを、
「プッシュ活動」と呼んだりしますが、

大家さんの督促行動も、まさに「プッシュ活動」です。


もちろん、適度な頻度や強さなら問題ないのですが、
こういうのはやり過ぎると、管理会社さんの気分を著しく害します。

「面倒くさいな」「この大家さんはうっとおしいな」と思われると、
余計に入居が決まりにくくなっていくものです。


「嫌いな大家さんだから、わざと決めない」という訳ではなく、
人は本能的に、苦痛を伴う思考を避けようとするので、
イヤな大家さんの持ち物件のことを、自然と思い出さなくなるのです。

思い出さない=案内しない、ので決まりにくくなります。


何かと厳しく、普段から緊張対応している取引先関連に限って、
大きなミスが発生してしまうのと同じですね。( ̄Д ̄;)


ですので、コミュニケーション上手な大家さんとしては、
管理会社さんを不快な気持ちにさせることなく、
「自分の物件のことを常に気に留めておいてもらえる」ような状態に、
持って行きたいものです。


「この人の空室を、早く埋めなきゃ!(゜゜;)」
と思わせつつ、自分の好感度も上げる。

これができれば、もはやその大家さんは
「プッシュ活動の達人」と言い切っても良いでしょう。


そのための方法は、次回に続きます。


毎日打ち合わせ。

先月、ぼくと石渡さんが熊本・福岡で出演したセミナーが、
今週末大分で開催されます。

今度のゲストは、長岐隆弘さんと小場三代さんです。
参加費もリーズナブルなので、地元の方は参加しましょう☆

詳しくはこちら


最近、打ち合わせラッシュです。

14日:大家さんデビューしたい方の面談。
15日:新築アパートを手がける工務店さんを訪問。
16日:中古物件を扱う不動産会社さんが来社。
17日:保険コンサルの件で、都内の代理店さんと。

という感じで、日々何かしらの打ち合わせがあります。

13011700.JPG


打ち合わせの後は、飲みに行ったりして楽しいです。

写真は、神田駅の近くにある「肉料理専門の屋台村」ということで、
まるで自分のためにあるようなお店(笑)

130117001.JPG

神田ミートセンター


物件購入では、名古屋の区分マンションに、
販売価格1350万→1090万円の指値買付を入れたところ、
1200万でのカウンターオファーが来ています。

もう少し交渉が必要ですね。

130117002.jpg
こんな感じの外観。中区にあります。

今月中に1件、買える物件を見つけたいものです。


伝説の「IZUMI塾」が復活します。

今年の3月に、伝説の不動産投資セミナー、
IZUMI塾が開催されます。

130115000.png

国内最高峰の不動産セミナー IZUMI塾
  

年間家賃2億円を、4年足らずで達成した、
ファイナンシャルアカデミー代表、泉正人さんのセミナーです。

このIZUMI塾、ぼくは第1回の開催で参加してますが、
今田信宏さんや、伊藤ほうせいさん、
昨年著書を出版された、星野陽子さんも卒業生です。


ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50
星野陽子
経済界
売り上げランキング: 10,603


すごいですよね。(゜▽゜;)


ぼくは、このIZUMI塾で学んだノウハウで、
利回り24.5%の鉄骨マンションを購入することができまして、
(当時で築15年、現在も満室です。)

この経緯が、雑誌の記事にまでなりました。

詳しくはこちら。BIG tomorrowの記事
  

IZUMI塾は、今でもOBで勉強会や飲み会を
定期的に実施しているので分かりますが、
家賃年収1億円くらいの人は、結構普通にいます。

これだけ成功者を排出しているセミナーは、
他に類を見ませんので、ぜひ参加されることをお薦めします。

国内最高峰の不動産セミナー IZUMI塾


メルマガ新年会。

土曜日は久しぶりに、メルマガ読者さんとの飲み会をしました。
時期的に新年会ということになりましたが、
以前は、ほとんど毎月実施する恒例イベントでした。

【無料】投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


131104000.jpg

130114001.JPG

131104002.jpg

131104003.jpg


今回はもつ鍋屋さんでの開催でした。

過去のイベントには、色々趣向を凝らせたものがあり、
いくつか事例を挙げますと・・

・家賃年収1千万以下限定の初心者飲み会。
・会費2万円で高級中華→ホテルラウンジでシャンパン などのセレブ会。
・震災直後の自粛ブームを打破する歌舞伎町飲み会。
・大相撲初場所の千秋楽に、
 両国のちゃんこ屋さんで「相撲通」のふりをする会。
・著書購入者限定!藤山勇司さんに似顔絵を描いてもらう会。
・フェスタ出演のささやかなお礼「和民で3週連続飲み会」
・怖くて入れなかった新宿「思い出横町」の
 既存不適格な建物で、ぎゅうぎゅう詰めのもつ焼き会。
・ユッケ&レバ刺し禁止反対!生肉を食べる会。


などをやってます。

開催地も、東京や横浜はもちろん、
名古屋や大阪、札幌でも開催したことがあります。

お店の予約や会費の集金など、諸々大変ですが、
当日はかなり楽しいので、今後も継続していくつもりです。


控えめな成果報告。

昨日は、横浜で11月に取得したマンションに、
立て続けに2件の申込が入りました。

購入時5戸空きでしたが、これが決まればあと1戸です。



流れが来ている予感・・・!( ̄▽ ̄)

がします。



退去や滞納、設備の故障など、
普段、良くない報告ばかりをしている管理会社さんにとって、
入居の報告は貴重なイベント。

しっかり頑張りをアピールしたいところだと思います。


普通、管理会社さんから入居申込の連絡がある際には、
メールのタイトルは当然「●号室 申込入りました!」になりますし、
「褒めて下さい」オーラーが行間から出ているものです。

しかし、こちらの管理会社さんから昨日届いたメールは、

130112000.png
昨日の夕方5時くらいのメール。

130112001.png
昨日の夜10時過ぎのメール。
先方さんも、顔文字を使うくらいくだけてきました。


という感じで、しっかり読んでいないと気づかないくらい、
あっさり控えめな報告だったりします。

これは

「ウチにとって、これくらいの入居を決めるのは朝飯前ですよ。 (* ̄ー ̄)v」

というアピールなのでしょうか。。

実際、昨晩からすごいような気がし始めてます。( ̄Д ̄;) スゴイ・・


ぼくも、何か良いことをした時には、
逆にさらりと完了報告をしてみようと思いました。

一種のセルフ・ブランディングです。(=´∇`=)


いずれにしても、満室が見えてきたのは有り難いですね。
感謝しながら週末を過ごしたいと思います。


縁のある人を探す。

お腹かぜっぽい症状になりまして、
あまり食欲がないまま、この2日間を過ごしました。

鍋物のスープのようなものを無性に食べたくなりますが、
それ以外は食べる気が起きません。もう直りましたけど。。

おかげで、ちょっと痩せました!(=´∇`=)


仕事もあまり熱が入らなかったので、
ブログのメディア掲載履歴を、地味に更新しておりました。

まだ掲載された媒体があるので、随時更新しておきます。


あとは、昨年楽待を通じて物件の資料請求をした会社さんが、
わざわざご挨拶にいらっしゃいました。
都内の中心部にあるところなので、全然近くもないんですけどね。

しかし、「利回り10%で積算が出て・・」というような希望条件の話をすると、
「うーん・・・」という顔をされてしまいます。

聞き飽きたという感じなんでしょうか。(^^;)


そんな物件がそうある訳ではないということは、
ぼくも分かっていますので、

「空きが多くても大丈夫です!」
「多少荒れていても、築年数がそれなりなら買います!」

というような、妥協できる点をアピールし、
無い物ねだりをしてるのではないということを伝えます。


その後、継続的に連絡をいただけるかは、
五分五分という感じでしょうか。

どこにでもある物件を、素直に買ってくれる人の方が
業者さんにとっては有り難いですからね。(..)
自分にとって、縁のある人を探し続けるしかありません。


今年は不動産会社の方はもちろん、成果を出している大家さん、
これから大家さんになりたい人などについても、
積極的に、大勢の方と会っていこうと思ってます。



めざせ!1月中満室。

週末のうちに、満室経営新聞プレミアムの、
収支活動レポートを書きました。

前月の収支と活動を、毎月5日までに提出して、
10日に会員さん宛に配信する・・という流れです。


もう、かれこれ8年弱も収支を公開しています。
プレッシャーもありますし、空室が増えるとかっこ悪いです。(^^;)

レポートには、その年の累計キャッシュフローが載ってますが、
今月は「2012年全体の合計」が分かるので、
いつものレポートよりも、充実度が高いと思います。

130108000.png

満室経営新聞プレミアム(MSP)


さて、昨日はハートブレインの実質上の仕事始めでしたので、
午前中に事務所に行って打ち合わせをしました。

たまには、こんなオシャレなランチも食べます! (* ̄ー ̄)v

130108001.JPG


そのあと、横浜マンションの管理会社さんのとこへ行き、
みっちりと空室対策をしてきました。

とはいえ、担当さんを追い詰めたり責めたりする訳でもなく、
和やかなムードで、楽しく作戦を練ります。


・近隣の仲の良い仲介会社に、「重点物件」として営業してもらう。
・自社FC以外のポータルサイトにも、そのFC店に頼んで載せてもらう。
・SUUMOのアクセス解析&競合との比較を教えてもらう。

など、いろんなことをお願いしてきました。


空室はあと3つなんですが、

「1月中には満室にしたいです!(*^ ^* )」

という、持ち物件の中でもっとも入居率が高い、
金沢の管理会社さんでも言わないような、強気な宣言を頂きました。

首都圏って、そういうところなんでしょうか。。


もちろん、頑張っていただくからには、

「広告料の上乗せ」「繁忙期に先駆けて物件の重点清掃」
「募集ツールの製作」「販促メルマガのライティング」など、

こちらも、やるべきことはしっかり完遂します。


何かしてもらう=代わりにこちらも何かする。

というのは、ビジネス上の鉄則。

通常の管理料を払って、通常の管理をしてもらう訳ですから、
それ以上を望むなら、こちらもそれ以上の何かをしようと思います。


・・と、偉そうなことを言ってはいるものの、
打ち合わせの3割くらいは「満室祝勝会はどこでするか」など、
のんきな話だったりします(笑)



あと、自己紹介ページをリニューアルしたので、
よかったらご覧下さい。「やりたいことリスト」を拡充しています。


計画を立てる日。

最近、「フリーエージェント」という言葉が、
ネット上でのみ流行っています。

「大企業に就職しても、安定なんか得られない!」
「俺は誰にも縛られないで、自由に生きる!」
「めざせ!ネオヒルズ族」

みたいな感じです。

こういうことを主張している95%の人が、
「稼ぎ方を教えること」で稼ぐビジネスをやっているのは、
ちょっと笑ってしまいますが・・・(笑)

大家さんは、元祖フリーエージェントですからね。
素晴らしい職業だと思います。


さて、明日から本格的にお仕事をするにあたって、
今日はこれから「月の計画」と「週の計画」をまとめます。

計画の時間を多く取るほど、上手く行きますので、
今年は「計画マニア」でいきたいと思います。
ちなみに、今まで一番しっかり計画を立てていたのは受験生の頃です。


今月は、昨年まででお会いした不動産会社の方に、
一通り連絡を取り直して、つながりを濃くしていきます。

具体的には、買いたい物件の基準を再度お伝えして、
さらに「判断スピード」や「自己資金」など、
買える人であることを、しっかりアピールしていく活動。

非常に地道な活動ですが、いつか花開くと信じて頑張るのです。


さらに、11月中旬に購入した横浜マンション。
あと3部屋空いてますので、これを満室に近づけます。

さっそく管理会社さんに、明日夕方のアポイントを取りました。
入居促進の打ち合わせをしてきます。 (* ̄ー ̄)

気持ちは既に、「満室祝勝会」です!


春日井の実家に帰省。

年末年始は、実家に帰省していました。

幼稚園に上がる前は、名古屋市内に住んでましたが、
今はお隣の「春日井市」というところに、実家があります。

13010400.gif


グリーン豆で有名な春日井製菓の本社があったり、
三大書道家のひとりである、小野道風の出身地であったりします。


実家では、すき焼きを食べたり、おせちを食べたり、
たまには外食ということで焼き肉を食べたり・・。

食べてばかりなので近所を散歩しましたが、
しかし、景色が単調すぎて、あまり楽しくありません。(;-_-) =3

130104001.JPG


こういう景色を抜けて、地元の神社で初詣。

実家のテレビで、明治神宮の大混雑ぶりがニュースになってましたが、
地元の覚明霊神は、ほどよい人で楽々参拝でした。

130104000.JPG


人に先んじようと、決死の覚悟でお参りに行くなんて、
よく考えたら、おかしな話です。。

落ち着いた気持ちで参拝できたからか、
神社で引いたおみくじでは、ブログ開設初の大吉が出ました☆

130104002.JPG


神様のご啓示によると、
年上の人が高利回り物件や銀行を紹介してくれそうです。(= ̄▽ ̄=)


相場・・というのは株式投資のことでしょうか。
物件の売却のことかもしれません。

横浜のマンションは、満室になったら売ろうと考えていましたが、
しばらく保有した方がよいもかもしれませんね。


今は【争事(滞納者の裁判?)】は特にありませんし、
転居は推奨されてますが、しばらくは予定がありません。

大吉ではあるものの、あまり該当項目がなかったのが、
今年のおみくじでは残念でした。



2013 謹賀新年。

130101000.png


本年も、どうぞよろしくお願いいたします。(^◇^)

1月4日くらいから、ブログを更新する予定です。


2012年ありがとうございました。

2012年のブログ更新は今日でおしまいです。

世間も、さすがに年末モードですね。
事務所がある横浜馬車道も、かなり静かです。

ぼくも一応は、昨日で仕事納めだったので、
今日はジム(筋トレ)納めをして、明日から実家の名古屋に帰ります。


来年の計画も立て、システム手帳の大きさで印刷して、
読み返したくなるような感じにしました。

121229000.JPG


これで、年明けのスタートダッシュは間違いない。(= ̄▽ ̄=)v

・・・はず。。(笑)


とりあえず、年末年始に暴飲暴食で体調を崩し、
スタートがぐだぐだになってしまわないよう気をつけます。

ということで、皆さま良いお年をお迎え下さい。

1年間、ブログをお読みいただきありがとうございました。
来年はもうちょっとマメに更新します。


ボツになったイラスト。

ブログをリニューアルした理由としては、
最近のパソコンモニターの解像度が上がったので、
古いブログだと、小さく見えてしまうようになったからです。


ついでに、保険やメルマガ広告など、
絡んでいるサービスも、一緒に表示できるようにしました。

エンカレッジのサイトも、年明けにリニューアルするので、
そちらとも絡めた形に、あとで拡充する予定です。


こういうオリジナルブログは、
ムーバブルタイプ(MT)の構築をやってる会社を、
ネットで探してやってもらえば簡単です。

イラストは、前にもご紹介した「ランサーズ」という
サイトから発注できます。

ホームページはこちら


こちらは結構苦労しました。

これまでの作品を見て、誰にお願いするかを選べるのですが、
最初にお願いした人を途中で断念したりとか
(規定のお金は払います)

対面での打ち合わせができないので、いろいろ苦労しました。

送られてきた添付ファイルを開いて愕然とすることも、
一度や二度では、なかったです。(^^;)


動きと表情がなさすぎて、かなり怖いイラストや・・

121228000.jpg


シルバー人材センターから派遣された
「お掃除をするおばあちゃん」がご隠居すぎるとか・・
121228002.jpg
今時、こんな大工さんいないし(笑)


チャラ男バージョンもありました。。

121228001.jpg


あと、イラストを発注した人に、
タイトルロゴも作ってもらおうと思っていたのですが、
両方できる人は、ほとんどいなかったです。

結局、別の方に(もちろん別料金で)発注することになりました。

こちらも、試作品が何パターンもあったりします。

121228003.jpg

121228004.jpg


という感じで、試行錯誤を経て完成したブログなので、
大事に育てていこうと思います。

今日で一応は、お仕事納めの予定です。


リニューアルしました。

ブログをリニューアルしました。

フルモデルチェンジは4年ぶりくらいなので、
かなり新鮮な感じがします。タイトルも替えました。


まだ未着手のカテゴリーなんかもあり、
年明けくらいまで、少しずつ直していく予定です。

引き続き、よろしくお願いします。(=´∇`=)



コンサル料。

加藤ひろゆきさんの新作を拝読しました。

300万円で大家になって地方でブラブラ暮らす法
加藤 ひろゆき
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 240


読み物としても非常に面白かったのですが、
細かいノウハウも随所にあり、読み応えがありました。



さて、クリスマスシーズンも終わり、
街から、ツリーなどの飾り付けが撤去されています。

早いところだと、もう門松なんかが出てまして、
この変わりようが日本っぽくて好きですね。(=´∇`=)


昨日は区分マンションを見に行ったのですが、
扱っている業者さんが、ちょっと微妙な感じでして・・

121226000.JPG


その業者さん、ちゃんと免許はあるのですが、
売主さんから買い叩いて「安く売る」という約束を取り付け、
その値段に上乗せして仲介するのです。

その差額を、仲介手数料とは別に「コンサル料」として、
買い主さんに請求するというビジネスモデル。

具体的には・・・

1.安く買えそうな案件を見つけてきて、
  売主さんに「700万円で売りましょう」と説得する。

  ※金額は仮のものです。

2.800万円で売りに出す。
  
3.問い合わせがあったお客さんに、
  「700万円+コンサル料100万円」であることを説明。

4.それでもOKな人に売る。もちろん仲介手数料は両手でゲット。


買い取っての再販は、在庫を抱えるリスクが高くてしないけど、
仲介料だけじゃイヤ・・という完全な業法違反。

売主さんも浮かばれないでしょうね。。(^^;)


ぼくは、コンサル料を払ってもトータルで安ければ、
買ってもいいなと思って現地に行きましたが、

「いやー、問い合わせが多いので、コンサル料を上げました」

ということで、まさかの値上げ。
収支が合いそうにないので、やめることにしました。

いろんな業者さんがいるものです。



天皇誕生日

今日は天皇陛下の誕生日です。(^O^)

79歳にもなられて、毎日公務をこなされてすごいですね。





この動画で、天皇陛下が海外でも非常に尊敬されていることや、
「女性天皇」「女系天皇」の違いも分かります。



また、小林よしのりさんの「天皇論3部作」は、かなりの名作です。

ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論
小林 よしのり
小学館
売り上げランキング: 3,457


ゴーマニズム宣言SPECIAL 昭和天皇論
小林 よしのり
幻冬舎
売り上げランキング: 5,125


ゴーマニズム宣言SPECIAL 新天皇論
小林 よしのり
小学館
売り上げランキング: 17,525




セミナー資料の作り方。

マヤ歴と一緒に地球が滅亡することもなく、
無事に、クリスマス3連休を迎えることができました。

いやー・・ほんとに良かった。(@´_`@)



さて、今日はこれから福岡に出張して、セミナー講師します。

80名くらいの方が参加されるそうですし、
久しぶりにゼロからまとめた「新ネタ」を話します。
準備時間も、しっかり取りました。


そこで今日は、セミナー講師をする際の準備について、
自分がどうやっているかを、紹介させていただきます。

話慣れている方は、準備ゼロで講演できるんだと思いますが、
ぼくは怖いので、毎回ちゃんと準備します。(^^;)



まず、セミナーの目的や時間、参加人数や属性について、
主催者の方にしっかりと伺います。

これがずれてしまうと、地主さんに中古高利回りの話をしたり、
物件を持ってない人に入居付けの話をすることになり、
会場も本人も、大変イタい思いをします。(。>_<。)


ただ、不動産投資の勉強会(●●大家の会みたいな団体)の場合、
「テーマはなんでもOKです」というとことが多いです。

その場合は、臨機応変に対応します。


資料の作成については、いきなりパワーポイントではなく、
まずはノートに、レジュメ的なものを書きます。

今回のセミナーだと、こんな感じです。

121222000.JPG
ドトールなどの喫茶店で考えることが多いです。


かなり雑に書かれていますが(笑)、
パワーポイントには載せず、口頭で説明する事項も、
ある程度、書いておくことが多いです。

これがまとまらないうちに、パワーポイントを作成しても、
めちゃめちゃな内容になってしまいます。。(^^;)


・・ここまでで、準備の7割は終わったも同然です!

パワーポイントの作成は、単なる作業なので、
ノートの要点を完結にまとめて完成・・という流れです。


レイアウトは、ひとつちゃんとしたのを作って、
毎回、同じものを使えば効率的ですね。

121222001.png
岡山大家塾のセミナーで使った資料の一部。

ぼくは、こんな感じで青色を基調にしたレイアウトです。
堅い団体様のセミナーでも使えます。


1ページの文字数も、これまで上記くらいの分量で、
スライドだけを読んでも理解ができるようにしていましたが、

最近は「スライドの文字は、少ないほどカッコイイ」
考えるようにもなりました。

代表的なのは、この方ですね。




121222002.png
かっこいー!!ヽ(^◇^*)/



インパクト抜群のプレゼンテーションですが、
ここまで削ると、自分の話す内容を忘れてしまいそうです。(^^;)


だいたい、1時間のセミナーだと、
18~20枚くらいのスライドになることが多いです。
写真を多用する場合は、もう少し増えます。

ノートの段階でまとまっている文章を打ち込むだけなので、
作成時間は2時間くらいと、かなり短いです。

この段階で、主催者さんに提出。C= (-。- )


そして講演の1~3日前くらいに、資料を下記のレイアウトで印刷し、
必要な場合は、右のノートスペースに補足メモをします。

121222003.JPG


時事ネタを話すこともあるので、直前にやります。
今回のは、前日に印刷と準備をしました。


ということで、できたてほやほやの資料を携えて、
これから福岡に向かいます。


屋外活動が多いです。

区分マンションの決済を終えたあと、
そのまま、新規の区分マンションを見に行きいました。

最近は、物件情報を取るよりも、
不動産会社さんとの結びつきを強める活動をしており、
時々、表に出る前の物件情報が来ます。

※本当に「時々」です。


今回の物件は、ちょっと築年数が古いので、
かなり安くないと、なかなか買えないレベルでした。

121221000.JPG


植栽を見ても分かるように、管理は素晴らしいです。
上手く交渉ができるかどうか・・。

121221001.JPG


思えば、区分マンションを狙うようになってから、
横浜市内の、いろんな駅で降りました。

車で外回りのお仕事をしている人には、さすがに敵いませんが、
だんだん街にも詳しくなってきています。( ̄▽ ̄)


そして翌日には、川崎市内の土地(古家あり)まで見学!

121221002.JPG


新築にはイマイチ興味が湧かない・・というか面倒くさいのですが、
選択肢としては、広く持っておこうと思います。


ということで、寒風吹きすさぶ中、積極的に外に出てますが、
暑さより寒さに強い方なので、夏よりはマシです(笑)


これから決済&シルバー断念。

今日はこれから、競売で取得した区分マンションの売却決済です。

いやー・・・ようやく売れました。(--;
見込の売値が全然外れてまして、かなり危なかったです。

賃貸なしの転売は、本当にリスクが高いですね。


この売却の収支や詳細は、1月に配信されるプレミアムで、
コラムを書いていますのでご覧下さい。

【MSP】満室経営新聞プレミアム

MSPは、NSX松田さん、石渡浩さん、
中村一晴さんなどのブレインに、メールで質問ができます。

これだけでも、かなりお得だと思いますよ。( ̄▽ ̄)


さて、ちょっと前に記事を書きました、
横浜のシルバー人材センターがイマイチだという話なんですが、
数日して、事務局から返事が来ました。

結論的には、「掃除の希望者がいない」ということです。


お掃除しなくて、何をするんだよ・・と思いますが、
室内での軽作業とか、伝票整理のような事務作業みたいなものは、
それなりに人気があるんだそうです。

諦めて、民間の会社に頼むことにしました。(^^;)

ホームページには、こんな風に書いてあるんですけどね。

121219000.png


ということで、これから決済行ってきます。

1700万円くらい現金が増えるので、ちょっと嬉しいです。


エレベーターの安全基準。

忘れた頃に大きな事故が起こる、エレベーター。

死亡事故が起こったりすると大騒ぎになりますが、
だからといって、利用するときに

「ドアが急に閉まって挟まれるかもしれない」
「ゴンドラが到着していないかもしれない」

なんて心配しながら乗るような人は、そうはいません。


余談ですが、ぼくは誰も乗ってないエレベーターが来たときは、
天井に人がいるかもしれない・・と上を確認します。

121215000.jpg

駅のホームも、突き落とされないよう周りを見てますし、
最前列に並ぶことはまずありません。

用心深いのです。 (* ̄ー ̄)


今年の10月、ぼくが物件を持っている金沢市で、
アパホテルのエレベーターに人が挟まれ、
清掃会社の女性従業員が、死亡するという事故がありました。

そのときの記事


記事内にあるように、2009年にエレベーターの安全基準が変わり、
扉が開いた状態ではカゴが動かないようにする、
安全装置の取り付けが、今の新築物件には義務化されています。

121215001.png

逆に言えば、既存建物のほとんどのエレベーターは、
扉が開いている状態でも、カゴが昇降するということです。
ちょっと危険ですね。

しかし、事故元の自治体として、
何の改善策も取らないままでは済まされないのか、
旧式エレベーターの所有者に、こんな手紙を配布しています。

121215002.png
クリックで拡大します。


扉が開いた状態で、カゴが昇降しないよう、
「戸開走行保護装置」というものを付けてください・・というもの。

ただ、

「エレベーターの会社に設置が可能か問い合わせて」
「可能なら、設置を検討してください」


という感じで、かなりトーンが弱めです。

でも、安全装置が付いてれば、それをアピールして、
入居者獲得につながるかもしれません。


とりあえず、設置にいくらくらいするんだろう?
と思ってネットで検索してみると、国土交通省の資料を見つけました。

「既設エレベーターの現状と課題について」と題したレポート。
後半に驚くべき記述がありました。(;゜0゜)

121215003.png

全文はこちらで読めます



500万円はムリです。(--;)


そりゃ、金沢市のトーンも弱まりますよね。

こんなお手紙で、「はい、分かりました!」と、
500万円出して設置をする大家さんなんているのでしょうか。。


もちろん、入居者さんの安全は大切ですが、
どこかのポイントで、費用とのバランスを取らないといけません。

これは事業に限らず、誰もが自分にさえ、
費用との兼ね合いで安全についての妥協をしています。

そうじゃないと、軽自動車に乗ったり、
旧耐震やオートロックじゃない家に住む人がいなくなり、
セコム導入率は100%になるはずです(笑)


ぼくの安全についての基準は、「適法である」ということですので、
違法ということになったら、すぐに対処しようと思います。


区分マンションの重要ポイント

区分マンションについての、ぼくなりのノウハウです。

ぼくは主に、ファミリータイプを買っていますが、
シングル向けのノウハウは、芦沢さんの書籍が分かりやすいです。

16年間の経験&データによる中古1Rマンション堅実投資法
芦沢 晃
ごま書房新社
売り上げランキング: 17916


では、ひとつずつ挙げて説明していきます。

1.55㎡以上の物件を購入対象にする。

専有部分の登記面積が50㎡を超えると、
住宅ローン減税(築年数の制限あり)や住宅支援機構の優遇融資など、
50㎡未満に比べて、何かと有利です。

登記面積は、「内法基準」で計りますので、
壁芯基準で書かれている物件概要で52~3㎡のマンションだと、
内法では50を切る可能性が高いです。

将来の売りやすさのために、面積基準は守ってます。


2.駅から近い。

前回も書きましたが、戸建てに比べて一番大きな優位性が、
駅から近い・・などの場所的なものです。

戸建ての多い住宅地に建った共同住宅は、
借りる人には人気ですが、売る時には見劣りします。


3.30戸&修繕積立金は戸あたり50万円以上

戸数が少ないと、1戸あたりの壁や屋上の面積が広いです。

ということは、共用部分の修繕負担が大変で、
将来的に大きな出費をする可能性につながります。


4.でかすぎない。

100戸を超えるような大規模マンションの場合、
同時に複数の部屋が、売りに出されることがあります。

そうすると、同じマンション内での売却競争が起き、
売値が下がってしまう危険があります。
30~70戸くらいが、ちょうど良いと思います。


ほかにもたくさんありますが、
「退去したら、次の借り主を探す必要がない」ため、
常に売却を意識した、購入判断になります。

その家賃水準が適正か、次に貸したらいくらになるかは、
一棟ものでは超重要ですが、この投資法の場合は気にしなくてOKです。


年末までの不動産活動。

タレントのほしのあきさんなどが、
ペニーオークションで詐欺をやっていた会社に協力していたことが、
テレビやネットで騒がれてます。

詐欺会社はもちろん成敗されるべきですが・・・

有名タレントが、CM契約もなしに個人情報を登録して、
チマチマ商品を落札する・・なてことを本気で信じてるようでは、
ネット社会では厳しいかもしれないですね。

本人のブログは、謝罪記事の前に明らかにステマであろう記事が、
立て続けに3本載ってます。ドリンク、洗剤、高濃度水素水。
これを、ほしのさんがお金を出して買ったはずがないです(笑)


さて、年内の不動産投資関連の動きでは、
来週の水曜日に区分マンションの売却決済があります。

121214000.jpg


これは売れずに苦戦していたものなので、
順調にいけば、すっきりした気持ちで年を越せそうです。

短期の売却で利益を取るのは、ほんとに難しいです。(;>_<;)


北陸に行った際に買付を入れた3つの物件も、結局すべて通らず。
こちらは、残念な年となりました。。

それから、賃貸中の区分マンションが全部で5戸ありますが、
こちらは全く手間いらずなので、年内は何もありません。

あとは一棟もの4つのうち、複数の空室がある2つのマンションを、
年内または年明け早々に埋められるよう、
管理会社さんとの連携を、強めていこうと思います。


あと、区分の話を書いたら反応がよかったので、
次回はちょっと、ノウハウ的なものを書こうと思います。



区分は駅から近くないとダメ。

昨日は、そこそこ良い利回りの区分マンションを見つけたので、
横浜の北の方まで、見に行ってきました。

建物は、ごく普通の佇まいなんですが、

121213000.JPG


周辺が、かなり寂しいです。

121213001.JPG


市営地下鉄の駅から10分くらいのところですが、
途中も、こんな感じで「本当に横浜市内なの?」という風景でした。

121213002.JPG


ファミリータイプの区分(分譲)マンションは、
「一戸建てが建築できないような、良い場所にある」ことで、
戸建てに対しての優位性を保っています。

ですから、最寄りの駅からマンションまでの間に、
普通の戸建てがたくさんあるようなエリアでは厳しいです。


Aさん「駅から遠くても、一戸建てがいい!」
Bさん「いや-、やっぱり共同住宅でも駅近がいいよね」

この場合は、AさんBさんどちらの意見もあり得ますが、

マイホームの購入を検討する時に、
「駅から近い戸建」と「駅から遠いマンション」とでは、
勝負にならないからです。

ということで、こちらの物件は当然見送り。(^^;)


横浜に住んで、5年ちょっとが過ぎましたが、
まだまだ知らない地域も多く、引き続きの修行が必要です。C= (-。- )


価格の決まらない物件。

オートミールが好きで、割と頻繁に食べます。

低カロリーで繊維質も多く、筋トレをやってる人には、
昔から人気がある炭水化物摂取源です。

牛乳や砂糖を入れる人が多いのですが、
キムチを入れて、雑炊風にしてみました。(^O^)

121212000.JPG


さて、不動産会社さんをたくさん訪問していると、
時々(本当に時々ですが)面白い話に出会うことがあります。


昨日伺った不動産会社さんのところでは、

「実はねー、このビル売りに出るんだよね」

というお話をいただきました。

自社がテナントで入っている物件のオーナーが、
空室に困って売りに出したいとのこと。

こちらの業者さんは、普段は収益物件の扱いをほとんどせず、
さほど詳しい訳ではなさそうです。


自社がテナントとして入っていて、上階が住居の4階建てマンション。
横浜市営地下鉄の駅から10分くらいの場所にあり、
満室時家賃は90万円くらいの、鉄骨造・築20年くらいの物件。

「空室が多いんで、業者には叩かれちゃうんですよ」

「5千万の提示はあるんだけど、さすがに(安すぎて)売れないみたい」
「どのくらいの価格が適正なんだろうねぇ?」


5千万っていったら、利回り20%以上になります。
さすが、プロ業者さんはすごい水準で買おうとするんですねぇ。。

「いやいや、ぼくなら6千万でも買います!いや、7千でも!」
 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

と言いそうになりましたが、
足下を見られると、安く買えなくなりそうなので、


「まあ、空きが多いとそれくらいになっちゃいますよねぇ。( ̄ー ̄;)」

という返答をしつつ、

「ぼくは埋める自信があるので、6千万くらいでもいいですよ( ̄▽ ̄;)」

というオファーをしておきました。ポーカーフェイスです。


年明けくらいまでの、入居状況を見て売り価格を決めるそうです。
空きが多ければ安くなるし、埋まれば高くなります。

もし6千万なら、横浜なのに利回り18%・・!!



・・・正直、埋まらないで欲しいなぁと思います。


ポータル掲載とメーリングリスト。

最近は、特に物件情報がなくても不動産会社を訪問し、
「いい物件あったらお願いしますねー」という活動をしています。


昨日も1件、今日もこれから1件訪問です。
午後からは別の(新しい)不動産会社の方がいらっしゃいます。

通常は、ポータルサイトで良さげな情報を見つけて、
物件を仲介している会社に、連絡を取るのが普通ですが、
それとは逆のアプローチをしている感じです。


「あ、ちょうどこんなのあるんですけど」なんて言われて、
とんでもない巨大物件を紹介されたりします(笑)

自分が狙っているものよりも、利回りは低いですが、
もっと良い場所にあって入居率も高く、安定した収益物件を、
紹介されることが多いですね。


横浜マンションの方は、リフォーム後の室内写真を
スーモとかのポータルサイトに、反映させてもらいました。

121211000.png


こういうのは、ちょっと油断するとどんどん延ばされるので、
素早くやっていただくようにお願いします。(^人^)

管理会社さんは、お店に5名の社員さんがいらっしゃるので、
全員に連絡が行くメーリングリストも、導入に成功しました☆

着々と、体制が整いつつあります。 (* ̄ー ̄)v


あとはお掃除のシルバーさんだけが未解決。。むむぅ。

安くキレイに保つ方法を、頑張って考えます。


シルバー人材センターの格差

シルバー人材センター。

公益社団法人「全国シルバー人材センター事業協会」が運営する、
勤労意欲の高いお年寄りと事業者をつなぐ機関です。

概ね、各市町村に支部があり、
低廉な費用で、良質な人材を見つけることができます。

アパート経営を行う大家さんにも、ぜひ活用してほしい機関で、
ぼくの本でも、かなりお奨めしています。


横浜に購入したマンションでも、共用部の清掃をしてほしいので、
先日、センターに電話をして希望者を探してもらいました。

しかし!

今のところ、かなり「??」な感じになっています。

具体的には、以下のような感じ。

1.時間給が1000円と、かなり割高。
2.センターが事業者とシルバーさんの間に入らず、斡旋するだけ。
3.希望者がなかなか出てこない。
4.派遣された女性が、相当イマイチだった。


まず、1については、神奈川の最低賃金が849円と、
富山や石川に比べて100円近く高いです。

最低賃金と、シルバーさん時給の乖離も高いですね。

時給1000円ということは、事務手数料を入れると1100円。

1100円も払えば、シルバーさんの2倍以上のスピードで、
お掃除をしてくれる若い人を雇えそうです。(--;

※個人的には、ぼくは最低賃金というものが高すぎると思います。
 自治体が最低賃金を上げても、労働者の賃金が増えるのではなく、
 機械化されたり、海外に仕事を出されてしまうだけです。


2は、本来はこのページにあるように、
事業者は、直接シルバーさんに指揮をすることができません。

121209000.png

なのに、なぜか現場(マンション)に来たのは、
権利意識が強そうなシルバーさん1名。

仕方ないので、お掃除のやり方について説明しましたが、
本来これは、シルバーの事務局の人経由で、伝えてもらうものです。

しかも、一通り説明を聞いたあと、



断りの連絡が来ました。(T△T)


事務局の人が立ち会っていないので、
仮に、代わりのシルバーさんが見つかった場合には、
また同じことを、説明しないといけません。

富山や石川で、お願いしているシルバーさんは、
事務局の方ともども、本当にしっかり頑張ってくれる人ばかりです。

プラスαのお仕事を、いつもしてくれてまして、
本来の清掃業務だけでなく、建物や周辺に気づいたことがあると、
事務局を通して、教えてくれたりします。

それを管理会社さんにフィードバックすることで、
環境のクオリティを、保っていたりします。


北陸のシルバー人材センターが、優秀すぎるのか、
横浜がダメすぎるのか・・今のところはよく分かりませんが、
お掃除する人は、早く見つけないといけません。


ふりーパパさんの株式投資法

満室経営新聞でコラムを執筆されている、
洗練された株式&不動産投資家「ふりーパパ」さん

株式投資で増やした資金を、不動産にシフト。

手堅い投資で、資産だけでなく自由な時間を増やしている、
本当のリタイアメントを実現している方です。


そんなふりーパパさんが、ご自身の株式投資の手法を、
エンジュクのサイトで無料公開しています。

121208000.png
※エンジュクのサイトにリンクしています。


普段はイラストのみで、一切顔出しをしていないので、
結構なレア映像なのではないかと思います。

中身も濃く、お奨めですよ。 (* ̄ー ̄)


管理会社さんとの現地打ち合わせ。

横浜マンションの内装リフォームが終わったので、
管理会社さんと、現地を見ながら打ち合わせをしてきました。

リフォームといっても、一部屋10万円程度の簡易なもので、
空室対策の本やブログに載っている、ごく普通のことをしただけですが、
かなり見栄えがよくなりました。

121207000.JPG

121207001.JPG

121207002.JPG


こんなので、管理会社さんからは驚かれてしまうので、
まだまだ賃貸業界、生き残れる余地が十分です。(=´∇`=)

「普通の大家とは、ひと味違うぜ! (* ̄ー ̄)」
という実績を見せて、ある程度レスペクトされていないと、
満室に向け、頑張ってもらうのは難しいものです。

121207003.JPG
打ち合わせ風景。


広告料の上乗せやなどのキャンペーンを提案し、
全面的に、協力をしていただくことになりました。

他社が決めた場合でも、自社の取り分は減らないので、
積極的に、他社に情報を出してもらえます。


「他社でもネット掲載OKにします」なんてお話だったので、
普通はネットに載せさせないんですね。( ̄Д ̄;)
地域が違えば、商慣習も変わるものです。


また、管理会社さん社内の情報共有のため、
お得意のメーリングリストについても許可もらいました。

これで、社内でもかなりの特別扱いをしてもらえそうです。


あとは満室になったときの祝勝会でも企画して、
年度末に向け、頑張っていただくのみ!!

・・といっても、買ってから2週間で既に2部屋決まっているので、
さほど難しいものではなさそうです。


100万円借ります。

昨日と今日で、満室経営新聞プレミアムの、
収支&活動報告レポートを書きます。

今回は、先月購入した利回り16%強マンションの詳細や、
どういう銀行さんと、いつ打ち合わせをしているか、
信金さんの新規開拓はどのようにするのか、などを書いてます。

なかなか、読み応えがあると思いますよ。(^ー^* )


昨日は、金融機関のご来社が2組ありました。

既取引の地銀さんは、家賃の口座振替サービスと、
ネットバンキングの説明。

未取引の信金さんは、実績作りのための小口融資を受けることになり、
その金消契約のために、いらっしゃいました。
特に使う予定はないのですが、100万円を借ります。

着実に返済し(笑)、次の大口融資につなげたいと思います。


本日の予定としては、レポートはお昼までに終わらせて、
午後からは、都内の不動産会社さんに打ち合わせが1件と、
満室経営新聞・新年号の取材が1件。

そのあと、不動産会社主催の忘年会にも参加します。

結構忙しいですよね。(^^;)


転売は難しい。。

熊本のセミナーは、初めて石渡浩さんとのジョイントだったのですが、
後半には、ふたりの対談セッションもあったりして、
少人数ならではの、良い内容だったとおもいます。

121203000.JPG


クリスマス時期ではありますが、
3週間後に、福岡でも石渡さんとのセミナーがありますので、
物理的に可能な方は、ぜひお越し下さい。(=´∇`=)

福岡セミナー 詳細はこちら


さて、先週の金曜日に、
今年のはじめに競売で取得した物件の、売却契約をしました。
ファミリータイプの区分マンションです。

落札当初は賃借人の方がいらっしゃったのですが、
「売った方が儲かりそう」という理由で、協議退去いただいたものの、
リフォームを終えても思った価格で売れず長期化。。

値段を下げて、今回の成約に至ったものです。(;-_-)

詳しい収支などは、満室経営新聞プレミアムで。


地域のマンション相場は、数ヶ月くらいでがらっと変わることもあり、
そう簡単に転売益は望めないことが分かりました。

やはり自主的に退去されるまで賃貸を続け、
ある程度収益を取ったうえで、楽に売る方が良さそうです。(^^;)


あと、熊本の馬刺しは最高に美味しかった!(=´∇`=)

121203001.JPG

価格も安く、こっちで食べるのがバカらしいくらいです。

121203002.JPG
馬肉なら、レバ刺しもOK☆


熊本に来ました。

今日は早起きして、8時の飛行機で熊本に来ました。

午後からのセミナーでお話をさせていただくのですが、
早く着いた割には、特に打ち合わせもないようなので(笑)、
会場からブログを更新しています。


心がけているセミナーの工夫なんですが、

1.お客さんの方を向いて話す。
2.明るくテンション高く。お客さんの気分を盛り上げる。
3.反応を見ながら内容を調整する。
4.時間は必ず守る。

という感じです。


あと、セミナーは午後イチから始まることが多いのですが、
その場合は、お昼を食べずに講演します。

お昼を食べた直後だと、気持ちもだれるので、
朝をがっつり食べて夜まで我慢します。

※ちなみに、フェスタのような丸1日のイベントの時は、
 朝から大量に水を飲むだけで、何も食べません。


ということで、空港に着いてすぐに熊本ラーメン。

121201000.jpg

ニンニクチップが、かなり強烈でした。

夜は懇親会のあと、地元の参加者さんに聞いて、
美味しい馬刺しでも食べようと思います。


IKEAでお買い物。

月曜日に3件の買付を入れましたが、
さっそく、そのうちの2本がダメになりました。(^^;)

残りのひとつは、売主さん&債権者が検討中だそうです。


さて、昨日は「大家さんのための家具店」IKEAに、
横浜マンションのリフォーム資材調達に行ってきました。

121129002.jpg


もちろん、セルフリフォームはやりませんし、
購入したアイテムも、小さめのものばかりです。

靴箱、例の999円鏡、トイレットペーパーホルダー、
タオルハンガー、ディスプレイ用の小物関連など。


これを車(当然レンタカー)に積み込んで、
マンションの空き部屋まで、運び入れるのですが・・・

121129000.JPG


車を停める場所がなくて、苦労しました。
富山や石川だと、敷地内にどーんと停められるのですが。(^^;)

で、なんとか搬入終了。

121129001.JPG


今月15日に購入時に、5部屋空きだったのですが、
すでに2部屋に申込が入りました。(=´∇`=)

築古の1Rなのに、富山の1LDKくらいの家賃が取れてしまうのは、
「さすが首都圏!」という感じです。


買付3案件。

昨日、北陸から帰ってきました。

週明けには、なんと買付を3件も入れます!
でも、通るかどうかは分かりません・・。


ひとつは、金融機関経由の紹介で
「価格を提示してください」という打診があったもの。

ものすごい川上情報に見えますが、
喜んで価格を出すと、まったく話にならなかったことが、
過去に複数回あります。(^^;)


残りの2件は、2棟抱き合わせの販売で、
良いほうと悪い方の差が、結構激しい物件です。

こちらは一番手の方がいるそうですが、
ぼくは、少し有利な条件で買付を入れられる予定です。

売主さんと不動産会社さんの判断次第ですが、
どうなることやら・・。。


ちなみに、どちらも売主さんの経営力に難がありそうで、
ぼくがこれまで買ってきた物件と、似た感じです。

121124000.JPG

121124001.JPG
非常にダサいキッチン。


昨日の夜は、富山近辺を拠点にする大家さんたちに、
いろいろな話を聞くことができました。

食べものも、相変わらずおいしいです。

121124002.JPG
DVの痕跡。このまま賃貸に出すなんて。。


世間では連休中ですが、今日は普通にお仕事です。

上記購入案件のほか、横浜一棟ものの入居付けも頑張ります。


北陸に来てます。

明日まで北陸にいます。

今回の訪問は、所有法人の北陸支店を開設したことを、
銀行さんに報告に行くということと、
売り物件の調査、それから管理会社さんとの打ち合わせが目的です。

今日の夜は、地元の投資家さんとの飲み会もありますね。⊂(^^ )


富山や石川は、これからの雪シーズンをめがけて、
梅雨なみ(それ以上?)の雨が降るのですが、
昨日も今日も、しっかりきれいに晴れていてよかったです。

121122000_R.jpg


天気は良いですが、管理会社さんとは、
雨漏りの修繕費について、話をしていたりします(笑)


夜は久しぶりに、高岡のお寿司屋さんに行きました。

紅ズワイガニ~寒ブリと、北陸のいちばんおいしい季節です。

121122001_R.jpg
ズワイガニの雌。「香箱がに」という呼び方をします。

121122002_R.jpg


あと、15日に購入した横浜市内の一棟ものは、
5部屋あった空室がひとつ決まりました。

これから細かい修繕を入れて、年度末までに満室にします。



横浜に一棟もの購入

大きく間が空いてしまいました。(^^;)

ブログがリニューアルされてから更新しようと思ったのですが、
イラストを描く人を途中で替えたりした関係で、
かなり遅くなってしまいそうです。

不動産活動は、しっかりやってるんですけどね。

昨日も、一棟ものの決済でした。


横浜市内、駅からすぐの立地にも関わらず、
スペックと運営力の低さで、現在13戸中5戸空き。
しかも1戸は店舗です。

午前中の決済のあと、その日のお昼一番で、
工藤一善さんと現地打ち合わせ。

121116000.JPG

天井がダサいのを、どうしようかな。。

121116001.JPG


そして今日は、横浜の鶴見にある、
管理会社さんとの打ち合わせに行ってきました。

こちらから、ぐいぐいリードする感じで、
満室を目指したいと思います。


あと、熊本と福岡でセミナーやります。
石渡浩さんと、ジョイントだということなので緊張します(笑)

熊本セミナー(12月1日)

福岡セミナー(12月22日)


横浜で一棟もの購入(たぶん)

昨日は、首都圏1棟めとなるRCマンションの契約でした。

少し古いんですが、横浜市神奈川区の駅からすぐ。
満室時利回り17%ですが、例によって空室が多いです。(^^;)

ワンオーナーの物件で、ご年配の売主さんでした。


今回の購入は、「経緯」がなかなか素晴らしいです。

1.昨年末にあった会合で、銀行系の不動産子会社の方と知り合う。
2.しつこく連絡を取り、物件の紹介を依頼。
3.紹介をいただくと同時に、親会社の融資窓口にもつないでもらう。
4.無事にローンも通って購入。

という流れで、「開拓した!」という感じがしますね。

121101000.jpg
決済前なので、モザイク処理です。


できるだけ表に出さずに物件を売却したい、という方は、
思ったよりも多く、今回もそういう売主さんの意向があったので、
ある程度安く買えたのだと思います。

決済は15日の予定。

売却が続いて、戸数が減る一方でしたが、
こちらを購入すると、区分も合わせて84戸になります。

早めに100戸へ到達したいですね。


ところで、1年くらい前に滞納の裁判をした方が、
昨日の時点で、「明け渡しの強制執行ができる」状態になりました。

一応、内容証明を送って通告し、
すぐに支払がなければ、追い出しちゃおうと思います。 (* ̄ー ̄)


ランサーズでイラストを発注。

ブログをリニューアルするという話を、
少し前に書きましたが、地道に進めています。

ぼくのブログは、アメーバとかライブドアなど、
ブログサービスを使っておらず、
ムーバブルタイプというシステムを使って独自に作ってます。


サーバーのレンタルなどでお金が掛かりますが、
好きにカスタマイズできますし、ドメイン(toushika-keichan.com)も、
自分で選べるので便利です。

ブログの記事や、中にはブログそのものが、
突然削除されてしまうような、ショックな話も聞きますが、
ぼくの場合はそういう心配もありません。


新ブログは、横幅が少し広くなる予定なのですが、
それに伴ってトップのイラストも、変えなければいけません。

イラストを描いてくれる人を探すのは難しいですが、
教えてもらったランサーズというサイトで、募集をしたところ、
数名の応募があり、先日発注をしたところです。

121026000.png


この方が、また非常に上手な方で、
今のブログイラストにもなっている所有マンションは、
写真を送って、こんな線描きになりました。

121026001.jpg

イラストの精度が、かなり上がっていますよね。(-^〇^-)

完成は、来月初めくらいの予定です。


横浜の案件&MSPセミナー

横浜市内の一棟もの。
ちょっと古いけど、駅から徒歩1分というマンションに、
買付を入れています。

スペックは低いですが、横浜の割には高利回りです。


売主さんの承諾は取れて、契約日も確定しました。
融資は審査中ですが、なんとなく良さげな感触です。


そのほか最近観に行った物件は、
価格が折り合わなかったり、既に買われてしまったりなので、
現在進行中の案件は、ひとつだけです。

北陸で見た2つの案件も、厳しそうですね。(^^;)


案件がたくさんあると、

「やべー!全部買えちゃったらどうしよう?」

みたいに思ってしまうのですが、
過去1回も、全部買えた試しがありません(笑)


ちなみに月曜日は、満室経営新聞プレミアムの、
映像セミナーの収録日でした。

121024002.JPG

1時間のセミナーなのに、90ページのスライドを作った、
サービス精神満載の工藤一善さん。

工藤さんとは割とマメにお会いしてるのですが、
飲みながらのお話として聞くのと、
このように体系立てて説明を聞くのは違いますね。

最近、不動産に限らずインプットが足りないと思っていたので、
良い刺激になりました。



税理士さんと決算打ち合わせ。

自分の持ってる法人の決算が11月末と近づいたので、
昨日は、税理士さんにお越しいただき、
今期決算の見通しと、対策について打ち合わせをしました。


まだ、区分の購入しか実績がありませんが、
これから、法人での投資規模を増やしていく予定です。

そのためには、法人の決算書強化が、
極めて重要になってきます。


節税よりも、しっかり利益を出していく時期ということで、
「税金をたくさん払いたいです」という、
例年とは、ちょっと違った要望をしています。 (* ̄ー ̄)

一括で落とせる経費を、償却扱いにしたり、
「会社の経費にできるかどうか」くらいの支出は計上しないとか、
やれることは、いろいろありそうです。


もっとマメに、税理士さんと打ち合わせをしようと、
毎回思ったりする訳ですが(笑)、
税理士さん以外も、このところ人と会う機会が増えました。

カレンダーを見直してみると、
不動産会社の方に4名、金融機関の方に3名。

うち金融機関の方2名は、2度ずつお会いしてます。

あと、税理士さんと社労士さんとも打ち合わせがありました。


それぞれ、かなり気合いを入れて臨むので、
終わるとぐったりしてしまいます。。(--;

仕事体力が昔から乏しく、すぐに疲れてしまいますね。



ところで、増資や四季報の発売、株主優待など、
会社のイベントに注目して、
規則的にトレードをする手法が、いま注目されています。


無料で動画解説を見ることができるので、
ぜひ登録してみてください。

121020000.png
※登録ページに推移します。

夕凪(ゆうなぎ)式 イベント投資法


株でもネットビジネスでも、何かしらの方法で、
自己資金は増やさないといけませんね。



BIG tomorrowの増刊号

成功をテーマにした雑誌「BIG tomorrow」で、
毎年出ている、不動産投資を特集した増刊号が出ました。



いろんな雑誌で、不動産投資が特集されますが、 こちらは、毎年しっかり取材をしていて、レベルが高いです。

ぼくは、コストダウンについての取材にお答えしました。

121018001.jpg 121018000.jpg 

全部で4ページ。誤解のないよう、丁寧に書かれています。


さくら事務所の長嶋修さんに聞いた
「10年後も価値の下がらない地域」についての記事や、

JFA束田光陽さんの未経験者さん向けの記事は、
なんと20ページの大特集です。


ちなみにぼくの取材時には、ライターさんが、
「値引きのテクニックや裏技を、ぜひ教えて下さい」という感じで、
割と「ちゃらい」作りを目指している感がありました。

しかし、

「無理&根拠のない値引きは、後で損をする」
「投資を支えるチームのメンバーには、適正な料金を払うべき」

というような主張を、しっかりと聞いていただき、
完成版は見違えるほどになってます。


しかも、ご献本をいただいた際に、
このようなお手紙まで、添えていただきました。

121018002.JPG


一応は、雑誌という形式ですが、
長期保存して勉強する、すばらしい良書だと思います。


たくさん買う活動。

次号の満室経営新聞では、
「密着!大家さん24時」というタイトルを企画してまして、
大家さんの時間の使い方をレポートします。


会社勤めをしながら、主婦業をしながら、
いつ、どんな不動産活動をしているのか?というのを、
かなり突っこんで取材してます。

ぼくも「遠隔地大家さん」の事例として、登場します。

新規読者登録はこちら(無料)


さて、北陸から帰ってからの不動産活動としては、

・横浜市内の駅近売り物件の調査。買付入れました。
・もうひとつ横浜市内のマンション調査。これは融資が微妙。
・金沢でみた2つのマンションを検討。ひとつに買付入れるかも。
・売り区分マンションの販促。

などですね。


上記の中では、横浜駅近の1棟マンションというのが、
これまで購入したことのないタイプの物件で、
融資が通ればですが、多少手間がかかりそうです。

新しくはないですが、結構な利回りです。


あと、前の記事に書きましたように、
区分マンションを、またひとつ購入して融資取引をしました。

9月に購入した埼玉の区分には、
あとで申込をした、公庫の融資を通しました。

これで楽勝。日本政策金融公庫レポート


もう1年以上も、公庫の担当さんと会ってませんが、
その間に、3案件も融資を通してます(笑)

ほんとに、素晴らしい金融機関です。(=´∇`=)


北陸での活動

あっという間に土曜日になってしまいましたが、
今週は、いろいろと忙しい1週間でした。


日曜日から水曜日まで、丸々北陸にいましたし、
昨日は、区分マンションの決済。

金沢や加賀に行くのは、約1年ぶり。

区分は、今年になって3つめの購入です。
地元の地銀さんとも、とりあえず融資取引が開始できました。


今日は、北陸でやったことのリストを紹介します。

1.売り物件に強い富山の不動産会社さんと、
  市内のマンション現地見学。事務所で打ち合わせ。

121013004.JPG


2.偶然同社を訪問していた、CFネッツの猪俣さんと面会。

3.金沢の管理会社さん訪問。
  物件修繕について相談のあと、懇親会。

121013000.JPG


4.加賀(石川県)の管理会社さんを訪問。
  屋上の修繕について、屋根を見上げながら相談。
  また、入居率が下がってきたので、テコ入れの打ち合わせ、

5.高岡(富山県)の管理会社さんを訪問。
  安く借りれるワンルームか事務所の相談と、
  売り物件の紹介依頼。


6.富山市の管理会社さんを訪問。
  売り物件の紹介依頼や打ち合わせのあと、懇親会。

121013001.JPG


7.金沢に戻って、売り物件を2棟見学。

121013002.JPG


8.地元の地方銀行支店長と面談。
  北陸拠点化、支店開設などについてご相談のあと、
  金沢の売り物件の評価依頼。

9.魚津市というところで、
  地元の投資家さんと懇親会。大家会を作ろう!という話。

121013003.JPG



・・とまあ、本当にいろいろありました。

帰宅してしばらくは、ぐったりです。


ドリームマッチの写真2

今日から4日間、北陸に行ってきます。

これまでにない充実したスケジュールで、
のんびりする時間がありません。(^^;)


詳細は帰京後として、今日はドリームマッチの写真つづき。
バックステージっぽいのが多いです。


121007000.jpg


121007001.jpg


121007004.jpg


121007005.jpg


121007006.jpg
懇親会だけでも、150名以上のご参加でした。


121007007.jpg



イベント直前は、いつも事務所がこんな感じになります(笑)

121007008.JPG


ドリームマッチの写真1

遅くなりました。(^^;)

ドリームマッチの写真を、今日と明日でアップします。

121006000.jpg


121006001.jpg


121006002.jpg


121006003.jpg

121006004.jpg


121006005.jpg


121006006.jpg


121006007.jpg


ドリームマッチ 無事終了しました。

ドリームマッチから3日経ちまして、
フェスタよりも素早く、通常業務に戻っています。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


初心者の方には敷居が高いかに見える講師陣でしたが、
どの方にも、楽しんでいただけたのではないかと思います。


プラチナ席の方には、当日楽屋で収録した、
特別インタビュー音声を、来週くらいに配信いたします。

121002000.JPG


こんな感じの会場でした。

公共の施設と違って、設備やサービスがすばらしいです。
でも、その分料金が高いです。

121002001.JPG


あとの写真は、届き次第アップします。



ブログのリニューアルを検討

今ご覧いただいているブログは、
2006年12月からスタートさせていますので、
まもなく、運営6周年ということになります。

もう、そんなに経つんですね。(^ー^* )

長期に渡って、ご覧いただいている皆さま、
ありがとうございます。


ちなみに、2004年4月から2年間ちょっとの間は、
インデックスワンという物件検索サイトで、
四国のうっちゃんや、幸田伸行さんと一緒に、ブログを書いてました。

こちらのブログを開設した直後は、
トップのイラストも、こんな感じでちょっと垢抜けないです(笑)

120925000.jpg


そして、近々ブログのリニューアルを考えています。

トップ画像の変更もたぶんしますし、
今のPCスペックに合わせて、横幅を広げると思います。

写真も小さく見えてしまうので、もう二回りくらい大きなものを、
掲載できるスペースを取りたいですね。


・・・ということで、そういうことができる技術を持った人を、
昨日から探しているのですが、なかなか見つかりません。(^^;)


ドリームマッチもいよいよ大詰め。

昨日は、トークセッションの進行を考えて、
スライド資料の作成を始めました。

手前味噌で恐縮ですが、かなり良いです!!


仲良くなる活動

資産増殖ドリームマッチは、いよいよ今週末!!

週末のうちに、演出のミーティングやシナリオの作成、
ジェームス・スキナー氏の事務所と打ち合わせなど、
数々の仕事をこなしました。

120924000.JPG
進行表を作るのは時間が掛かります。


早く終わらせて、のんびりしたい・・という気持ちも、
少なからずあります(笑)


さて、今後の不動産投資は

・北陸地方に根付いて、一棟もの物件をガンガン購入。
・首都圏のファミリー区分マンションを購入。

の2本立てでやっていこうと思っていまして、
10月の2週目に、超久しぶりの富山&石川に行ってきます。

地元活動では、「物件を探す」活動というより、
「不動産会社さんと仲良くなる」ことを重点におくようになりました。


木曜日には、自宅の近所でぱっとしないけど、
長期間売れ残っている、ちょっと大きめの区分に問い合わせ。

翌日現地を見に行って、その足で会社を訪問。


お話をする中で、ダメ元の買い付けを入れたところ、
翌日には通って購入できることになりました。

120924001.JPG


仲良く話せる不動産会社の人を、まずは首都圏で50人

北陸でも同じくらいにしたいですね。


基本にかえって・・

ドリームマッチの準備追い込みで忙しいですが、
昨日は、売り区分マンションを見に行きました。


かなりの指し値をしないと買えない水準なんですが、
物件を買うことだけを目的とせず、
不動産会社さんとの関係を作るために、動いてます。

見に行ったら業者さんに電話で報告しがてら、
自分のことを説明して、面会のアポイントを取ります。

基本に立ち返って、良い物件情報がいただけるよう、
自分を売り込んでいこうと思ったのです。


しかし、昨日もまた坂の上にあるマンションでした。(; -_- ) =3

120921001.JPG


そして、坂の上から下ります・・・

120921000.JPG


こんなマンションでも、しっかり人が住んでいるんですが、
自分が買うとなると、なかなか厳しいですね。。(^^;)


ちなみに、今日はちょっとした事故物件を見に行って、
それから不動産会社さんを2件訪問します。


それから、来月は久しぶりに北陸に行くことにしまして、
着々と準備を進めているところです。


公庫の審査

ドリームマッチまで、あと10日。

フェスタをやってた頃に比べると、緊張感がありませんが、
やはり直前になると、バタバタとしてきます。

これから自分が担当する業務は・・・


・司会(坂上愛佳さん)の原稿作成。

・講演者さんのセミナー資料を、期日内に作ってもらう。

・トークセッションの準備(テーマを考えたりスライドを作ったり)

・満席にするために、PR活動。


というようなものです。


120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012



ちなみに、出演される方全員のセミナータイトルも決まりました。


◆石渡浩さん
 初心者が1~2棟で終わってしまわないための「買い方」&「借り方」

◆佐藤元春さん
 イメージが現実を追い越す!不動産投資”飛躍の5箇条”

◆沢孝史さん
 1%金利を実現する最新版「借りるテクニック」&「借り換えテクニック」

◆投資家石ちゃん
 最初の1棟目から「3億超え物件」を購入する方法


ということで、このイベントでしか聞くことができない、
貴重なテーマをお届けできそうです。


さて、自分の不動産投資活動についてですが、
かなり前に融資の申し込みをした、日本政策金融公庫からの
連絡がようやく来ました。


利回りが高い案件だったので、満額の申し込みをしてましたが、
担保評価的に、そこまで出ないということで、

他の区分マンションを共担に提供するか、
評価額以内の金額にするよう、選択を迫られました。


共担は売却時にめんどうくさいので、金額を抑えて、
購入価格の80%くらいの融資にとどめます。

キャッシュフローが出るので、これも良し。 (* ̄ー ̄)


最初のアパートを買ったときから、公庫さんにはお世話になってますが、
8年近くたった今でも、融資方針は変わりませんね。

日本政策金融公庫 完全攻略レポート


今年中に、区分2戸と一棟もの1つくらい買いたいです。



◆おまけ◆

札幌で食べたお寿司の写真。

ホリエモンのメルマガで、よく紹介されていました。


120919000.png

すすきの「寿司金」

札幌で佐藤元春さんセミナー

関東は残暑の厳しい毎日ですが、
先週末は涼しいはずの札幌に出張してきました。


資産増殖ドリームマッチ2012に出演いただく、
札幌のメガ大家佐藤元春さんにお会いするためです。

イベントの打ち合わせと、個人的な不動産投資相談、
そして、佐藤さん自主開催のセミナーを受講するためです。


札幌には何度か不動産の用事で行っているのですが、
現地で佐藤さんにお会いするのは初めて。

新千歳空港に、なんと

フェラーリ458イタリアでお出迎え。( ̄Д ̄;)

120916000.jpeg

 ※F430の後継として2009年7月28日にデザイン、主要諸元が公開され、
  2009年9月15日のフランクフルト・モーターショーにて正式に発表された。
  車名の458は4500cc、8気筒を表す。
  イタリアの文字はルカ・ディ・モンテゼモーロが458の持つ高度な品質、創造性、スタイリングに
  敬意を表しフェラーリの祖国イタリアの名前を付けたものである。
  日本での新車販売価格は2830万円(+消費税)。 wilipediaより。




初めて乗車させていただいたフェラーリは、
「車体が低い!」「速い!」「意外と狭くない」
「自分には乗りこなす自信がない(><)」

など、様々な思いを抱く車でした。


昼食をとりながら、講演タイトルについて考える佐藤さん。

120916001.jpeg


講演内容は、だいたい固まってるのですが、タイトルは近日公開。(^▽^)


翌日は、札幌市内で主催されたセミナーを受講しました。

120916002.jpeg


初の本格セミナーということもあり、会場は大入り満員。

佐藤さんの情熱溢れる講演は、ドリームマッチでなくても、
一度は受講していただきたいです。


不動産投資のステージがどの段階の人であっても、
必ずためになる内容が含まれています。

120916003.jpeg


しかも、セミナーの参加者さんから聞かれた質問は、
どんな内容であったとしても、
必ず笑顔で答えてしまう人格者ぶり。(@_@)

いやぁ・・・参りました。(^^;)


ということで、自分の不動産投資も大きく変わっていきそうな予感。

モチベーションMAXで頑張ろうと思いました。



はじめての更新手続き

資産増殖ドリームマッチの開催まで、あと3週間弱。

エンカレッジのみんなも、かなり忙しくなってます。
そのうちハートブレインの事務所も、
パンフレットその他の荷物で溢れることでしょう。。(^^;)


ぼくはその中でも、企画・演出と出演者さんとのやりとり、
あとは告知が主な担当なんですが、
今週いっぱいで、出演者さんとの打ち合わせが完了する予定です。


120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012


出演者さんのセミナー演目も決まりつつあります。

沢孝史さんは、金融機関との交渉に次ぐ交渉から編み出した、
融資獲得と、金利交渉のテクニック。

まだ謎に包まれている感のある投資家石ちゃんは、
とにかく「デカい」物件を買うことについて。


講演タイトルは

1%金利を実現する最新版「借りるテクニック」&「借り換えテクニック」

最初の1棟目から「3億超え物件」を購入する方法

と、なりました。


石渡さんと佐藤さんについても、
決まり次第、こちらで報告させていただきます。



さてさて。

昨年から、ファミリー向けの区分マンションを買ってまして、
これまでのと合わせて、合計7戸を購入しました。


区分マンションは自主管理をしているので、
賃貸借契約を整理しようと思ってまとめてみたところ、

昨年購入した埼玉マンションのひとつが、
6月で更新になっていることが、分かりました。


さらに条件のところを読み込むと、
更新料を、1ヶ月いただけることになっています。( ̄Д ̄;)

これは大きい。

掛ける時間&労力と、得られる収入を比較すると、
かなり効率が良さそうです。


そこで、ちょっと格好悪いのですが、
入居者さんにお電話をして、更新のご案内をさせていただきました。

もちろん、連絡が遅れたお詫びもしたのですが、
入居者さんは、賃貸借契約書の確認もせず、


その日のうちに、更新料を振り込んでくれました。


首都圏の賃貸物件に住んでいる方への、
「更新料という制度」の浸透度って、すごいです。( ̄△ ̄)


長年、地方でアパート経営をしているのですが、
更新料がいただける契約など、まったくありませんでした。

家賃半月分程度の更新事務手数料は、
管理会社さんのほうで、受け取っている場合もありますが、
金額的には2~3万円がせいぜいです。


それが、電話1本とご案内のFAXだけで、
10万円以上のお金が、あっさりと振り込まれる訳ですから。。


いいなー・・首都圏。

はっきり言って、羨ましいです。(^^;)

120912000.jpg


ちなみに、契約書などの再締結は、
お互いの了承のもと、省略(自動更新)としていまして、

いろんな方のブログなどを参考にして、
更新のお礼に、お風呂のクリーニングを手配させていただきました。


これから、区分マンションの更新業務も増えると思うので、
ご案内や、上記のような「お礼」の手配がシステマティックにできるよう、
仕組みを整えておきたいと思います。



決済と収録

昨日は、埼玉にある区分マンションの決済でした。

1年前くらいに、同じ埼玉の川口市の区分を買いましたが、
そのときの仲介会社さんと、時々連絡を取っていて、
今回の案件を、ご紹介いただいたのが経緯です。


非常に売り急いでいらっしゃっるということで、
「ローンなし&8月中契約&9月10日までに決済」

というような条件でしたが、

その分、非常に安く購入することができました。


現在賃貸中ですので、退去まではそのまま放置。

短期転売にはならなそうなので、
日本政策金融公庫で、融資の申し込みもしました。

120907000.jpg
別角度からの撮影。


そして、夕方からは大前研一さん監修の
「ビジネス・ブレークスルー 資産形成講座」の収録。

以前収録した、「不動産投資入門講座」のダイジェスト版を、
株や金融商品についての講座を受講されている方に、
カリキュラムとして含めるためのものだそうです。


写真は、収録の準備と打ち合わせ。

120907001.JPG


多くの方が、収録に携わっています。

120907002.JPG


右側のモニターを見て分かるとおり、
背景が、はめ込み合成になっているんですが、


形式が似ている、これを思い出してしまい・・・(=´∇`=)





収録中に笑ってしまいそうでした。


マンガで分かるネットビジネス

中卒大家として有名な、青木茂伸さんが、
2冊目の書籍を発売されました。

不動産ではなく、完全にネットビジネスをテーマにしてます。


マンガでわかる片手間副業で「月5万円」稼ぐ方法
青木 茂伸
ごま書房新社
売り上げランキング: 2361


タイトルの通り、マンガで分かりやすく解説されています。

著者さんが、かなり格好いい描かれ方です。( ̄▽ ̄)


Amazonキャンペーンも実施中なので、ぜひ参加してみましょう。

青木さん Amazonキャンペーンサイト

※抽選で、この本のマンガ家さんに、
 自分を格好良く描いてもらえるという特典があったりします(笑)


さてさて。

明日は朝イチで決済なので、今日はお金を移動させたり、
現金で払う分を、引き出して来なければいけません。


決済や、その後の融資(また公庫に申し込みました)をしながら、
ドリームマッチの告知をメルマガでやったり、
出演者さんとの打ち合わせをしたりという1日になりそうです。

秋祭りしましょう☆

本の出版から、プライベートにいたるまで、
日頃から常時お世話になっている、工藤一善さんから、

「秋祭り」のご案内ですよー。( ̄▽ ̄)

ぼくも参加します!!


------------


 こんにちは、満室経営新聞の連載で
 お世話になっている、
 リメイクアドバイザーの工藤です。

 まだまだ残暑厳しいですが
 本日はこの紙面をかりてですね・・・


 「秋祭り」のご案内です!


 ちなみに、大家検定の夏のイベントと言えば
 満室経営新聞の紙面でも写真付きで紹介されていますが


 バーベキューが定番です!

 この暑いのに、バーベキューのお誘い! ?

 暑いからパス!!

 と思われた 方


 ハズレです。


 スタッフともども、暑いところは「もう勘弁」なので
 今回は涼しく、残暑を楽しもうという企画です。

 クーラーの効いたスペースを確保したので、
 汗だくにはなりませんよ!


 しかも、今回は普通の飲み会ではなく

 大家さん仲間同士の「交流の場」をテーマに
 趣向を凝らした内容になっています 。

 まあ、大家さん同士、日ごろ滅多にできなであろう
 アパマン経営や不動産投資の話を

 思う存分していただけるように、配慮した段取りとなっています。

 当日は名刺を忘れずにご参加くださいね♪

 イベントの詳細は下記をご確認ください。

 今回のご案内は開催日まで日にちがな く
 直前になってしまったことをお詫びいたします。

 そうは言っても、多くの方にお集まりいただきたいので
 みなさまのご参加をお待ちしております。


 ・・・・・・・・・・・・・・・
 ■大家検定 秋祭り■

 ●日時
 9月8日(土)

 ●時間
 1次会 17:00~19:00
 2次会 19:00~21:00

 ●場所
 東京プリンスホテル
 ※野外・バーベキューではないですよ!!
 ※今年は涼しい屋内スペースです。

 ●参加費
 1次会⇒6000円
 2次会⇒3000円

 1次会+2次回セット割り!!⇒8000円


 受付期日:9月6日(木)最終受付(入金確認ベースです)
 ・・・・・・・・・・・・・・


ということで、以下のフォームから申し込みをしますと、
折り返し振込の案内が、送られてきます。

大家検定「秋祭り」 申し込みフォーム



今週の予定&安い司法書士さん。

土日も、お仕事をして過ごしましたが、
今週もなかなか忙しいです。


今日は午前中に、打ち合わせ2件。
午後から、区分の売却を頼んでいる不動産会社さんが、
ちょっとふがいない感じなので、お呼びして打ち合わせ。

明日と木曜日は、久しぶりに
ビジネス・ブレークスルーの撮影があります。

大前研一さん監修 不動産投資入門講座


で、撮影の前には先週契約した区分の決済。

その合間に、満室経営新聞プレミアムの原稿を、
仕上げなければなりません。


決済といえば、不動産会社さんに紹介いただいた司法書士さんが、
これまでの中では、いちばん費用が安かったです。

120903000.png


「旅費・日当等 1万円」というのが、心情的にはイヤですけどね。。(笑)

日本橋から三軒茶屋まで来るだけですし。


でも、それを加味しても、安いと思います。


上記物件はしばらく賃貸に出すので、
公庫の融資も、インターネットで申し込みました。

たぶん今日電話が掛かってくるので、
指定された書類を揃えて、面接に行かねばなりません。


ということで、いろいろ大変そうですが、
体調も万全ですし、がんばろうとおもいます。



120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012

区分の購入&任売物件の調査

今日は、お盆前に買付を入れていた区分マンションの、
契約が朝イチであります。

最近、契約は「持ち回り」で行うことにしているので、
多少は負担が軽いです。今回もご来社いただきます。


売主さんは、何か別の投資をしたいらしく、
早急な現金化が必要ということで、
相場よりは、だいぶ安く購入することができそうです。

まだ入居者さんがいらっしゃるので、
そのまま賃貸していれば、表面利回り15.2%です。

120831000.jpg


ネット利回りは12.9%でした。

ただし、この家賃は以前からのものでだいぶ高いので、
退去したら、次の賃貸はなく、売却ということになりそうですね。


ちなみに昨日は、「8月末で競売が確定する任売物件」を、
横浜の下永谷というところまで、観に行きました。

自分が最後の見込客ということで、
もしかしたら、すごいお宝物件かも!!


・・・が、


間取りが非常に悪く、リフォーム費用が掛かる割には、
そこまで激安という感じではありませんでした。

120831001.JPG


債権者さんも、価格交渉には応じないということで、

「じゃあ、競売で安く買いたたかれたらいいさ。 (`ヘ´#)フン 」

と見送ることに。


でも、横浜で特に阻害要因のないマンションだと、
出回り物件と、大して差がないくらいの価格で
落札されてしまうことも多いです。



120824000.png

お金の教養フェスティバル2012

格闘技観戦

昨日、フィリピン旅行前に入れていた買付が通りました。

月末に契約で、来月上旬に決済になります。
売り急いでたので、指値を了承いただいたみたいです。

まだ見に行ってないので、明日行く予定。。(^^;)


ということで、今日の不動産についての話は以上なんですが(笑)、
土曜日には格闘技のイベントを観に行きました。

個人的に応援している宮田和幸選手が、
自分の格闘技ジムで開催する、はじめての主催試合です。


通常のリングではなく、金網オクタゴンでの戦い。

120828000.jpeg


主催者の宮田選手は、エキシビジョン的に、
「元・戦うフリーター」所英男選手とのグラッピング。

120828001.jpeg

グラッピング=打撃のない寝技系の試合。レスリングに近いです。

フェンスに手が届くくらい近いので、
時々、「がしゃーん!!」って選手が突っこんできます。



初主催試合に、桜井”マッハ”速人選手がお祝いのスピーチ。

格闘家の人は、なにげにスピーチが上手です(笑)

120828002.jpeg


岸本加世子さんもお祝いスピーチ。

120828003.jpeg


ということで、非常に見応えのある試合そろいだったのですが、
気になったのはこの選手。

120828004.jpeg


リングネームを「ソムリエ恵介」というようで、
実際に、そういうお仕事をされていたということです。

「ソムリエの格好で、ワインを持って登場し、
リングに上がる前に、近くの人にワインのテイスティングをさせる」

という凝った演出をしていました。


あっさり負けてましたけど。。。(--;

120828005.png


格闘技に興味がない人も多いと思いますが、
ほとんどの場合、行くと「これはよかった!」と思います。

後楽園ホールでやってるボクシングなどは、
当日でも入場でき、料金も高くないのでお奨めです。


フィリピンの写真 その2

フィリピンの写真、後半です。

宿泊したマカティというところは、非常にきれいで、
「フィリピンも近代化したなー」とびっくりしたのですが、

少し離れると、写真7枚目にあるような
「いかにもフィリピン」という、イメージ通りの街になりまして、
近代化しているのは、一部中心部だけのようです。

カンボジアでも、同じことを感じました。

120826000.JPG
プレビルドなので、イメージ映像で説明されます。


一定規模以上(2ベッドルームくらい)になると、
メイドさんの部屋がある家が多く、
だいたい、こんな感じのとても狭いものになっています。

120826001.JPG


同じ家の、マスターベッドルーム。すごい格差です(笑)

1208260010.JPG


120826002.JPG
フィリピンの大手不動産ディベロッパーSM Development Corporation

120826003.JPG


120826004.JPG

120826005.JPG


120826006.JPG

120826007.JPG


120826009.JPG


フィリピンの写真 その1

ドリームマッチは、プラチナ席が完売になりました。

120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012



さて、今日はフィリピンの写真です。

プレビルド投資が多いので、不動産というよりは、
モデルルームと、精巧な建物模型を見学する感じです(笑)

120825000.JPG
宿泊したマンダリン・オリエンタルホテル。あっちのホテルは外観がぼろいです。


120825001.JPG

120825002.JPG

1208250020.JPG
細部までこだわったモデルルーム。
現実とギャップが大きすぎるのではないかとも思いました。


120825003.JPG

120825004.JPG


120825005.JPG

120825006.JPG


フィリピン行ってきました。

18日からフィリピンに出かけていまして、
久しぶりの更新になります。


現地では、マカティ市というフィリピンの中では、
かなり都会できれいなエリアを中心に、
コンドミニアムや、オフィスビルなどを見学しました。

アジア・太平洋大家の会の方が、しっかりと
アテンドをしてくださったので、安心して現地を楽しめました。(-^〇^-)


フィリピン不動産の特徴&感想としては、

・日本円で500万円前後から新築区分が購入可能。

・利回りは海外では珍しく10%が狙える。

・外国人ローンは厳しく、基本的には現金購入のみ。

・プレビルド投資が一般的。


という感じです。


プレビルドの物件は、模型(かなり精巧にできてます)と、
モデルルームを見るだけで見学終了・・ということがほとんどです。(^^;)
 
実際の建築現場を見ることは、あまりないので、
ある程度、どのエリアにどういう特徴があるのかという知識は、
知っていないといけないなと思いました。


明日は、写真をアップします。


ところで、9月の後半には大きなイベントが2つあります。

ひとつはもちろん、資産増殖ドリームマッチです。


その前の週末には、ファイナンシャルアカデミーが主催する
お金の教養フェスティバル

120824000.png


こちらは参加無料。ぼくも行きます。


7つの習慣セミナー&今週の活動

ジェームス・スキナー氏による「7つの習慣」セミナーに、
昨日まで、参加してきました。

自己啓発系のセミナーについては賛否両論ですが、
ぼくは、毎回学びが多いなって思います。


有名な「成功の9ステップ」は、決められた食事をとることも、
セミナー内容の一部になっているのですが、
今回のセミナーは、そういう内容は含まれていません。

ですので、コスト削減のために食事は注文しなかったのですが、
毎回コンビニ食で、本当に飽き飽きしました。(--;

120817000.jpg


ちなみに、参加費は3日間で20数万円ですので、
コスパ的にも、ドリームマッチはお得ではないかと。。(笑)

120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012


自己啓発ではなく、お金や投資について、
不動産投資家さん向けの内容にしていただくことになってます。


さて、この期間にあった不動産系のできごとですが、

・埼玉で売りマンション情報を入手。→ 990万円で買付済み。

・富山県高岡市で、銀行様より売りマンション情報 → 検討中。

・売出中の横浜マンションに内見。→ 奥様とご主人の意見が分かれている状態。


という感じです。

横浜マンションは、「価格的にお得感のある自分のマンション」がご主人。
高くてもいいからフルリリノベ物件を買いたいという奥様。


ぜひ!!ご主人に頑張って欲しい。(=´∇`=)

男を見せろーーー!!と激励したいくらいです。


ということで、お盆中もいろいろあるものです。


お盆休みの予定

完全にお盆の週になりました。

何のバイオリズムか分かりませんが、
一昨日くらいから、急にいろんなことのやる気が出まして、

・お仕事の連絡をしたり

・売り物件の問い合わせをしてみたり

・ジムに行ったり


したくなったのですが、
あいにく、会社は休み&ジムは休館で、空回りです。。(;_;)

そんな中、なんとか競売物件を観に行って入札したり、
銀行さんから物件を紹介されたので、
地元の管理会社さんに頼んで、調査してもらったり。

なんとか、それなりの活動をしてました。


今週は、明日からドリームマッチにも出演いただく、
ジェームス・スキナー氏による「7つの習慣セミナー」に参加。

これは、千葉の幕張で3日間。

よく参加しているジェームスのセミナーと違って、
火渡りなどの過激なことをしたり、1日6回ノリノリダンスをしたり、
深夜3時まで起きてるようなことはなさそうです(笑)


土曜日からは、アジア・太平洋大家の会の鈴木さんたちと、
フィリピンの不動産ツアーに行ってきます。

洪水があったようですが、ツアーには問題ないとのこと。


しばらくは、事務所で黙々とデスクワークをすることができないので、
先日購入したノートPCをフル活用して、
お仕事を進めていかなければなりません。

なんか、キーボードの横幅が今までのと違って、
タイプミスが増えるんですよね。。なんかむかつきます。゛(`ヘ´#)


プラチナ席の残り、10を切りました。

120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012

The Annoying Orange

アメリカで人気のアニメ「The Annoying Orange」

120810000.jpg


老舗番組の「世界丸見えテレビ特捜部」で紹介されて、
「うざいオレンジ」「KYオレンジ」などの放題がついてます。

とにかく笑えてしまいます。


こんな感じで、自分の言いたいことだけを、
ひたすらしゃべり続ける人、いますよねぇ(笑)

吹き替え版もありますが、元の声が面白いのでそちらで。

ほかにも10作くらいyoutubeで観られるようです。


◆りんご編


◆カボチャ編


◆もっとうざいオレンジ編

↑唯一、主人公のオレンジが言い負けます。


ノートパソコンの買い換え

ノートパソコンを買い替えました。


ぼくは普段はデスクトップPCを使っていますし、
外出時の簡単なPC仕事は、iphoneで事足りてしまうので、
以前に比べて、使用頻度が減っています。

いまは、2泊以上の出張や旅行、
セミナーでパワーポイントの資料を操作するときくらいでしょうか。

スタバなんかで、MBAを開いている人を見ると、
かっこいいなぁ・・・とは思うんですけどね。


これまで2台続けて、東芝のを使っていまして、
今回も東芝のウルトラブックにしました。

120808000.jpeg


横から見ると、こんな感じですごく薄いです。

120808001.jpeg


すごく軽いですし、これだったらスタバに持ち込んで、
仕事をしようという気になりそうです(笑)


15年くらい前にはじめて購入した、NECのノートPCは、
メモリが32MB、ハードディスクは1Gしかなく、
価格は30万円以上もしました。(^^;)

いまは、スペックが100倍以上になっているのに、
価格は3分の1とは、とてつもない進化ですね。






売却で投資を加速する。

名古屋の区分売却も、滞りなく終了しました。

このマンションは、
サラリーマンの頃に会社の持ち家取得推進制度を利用して、
住宅ローンで資金を調達しました。


規定上も「将来居住する予定のある住宅」ということで、
賃貸に出しても問題なく、しかもウソのように金利が低かったので、
自己資金の乏しい時期にありがたい制度でした。

退職時に、一括返済させられますけどね。。(^^;)


ファミリータイプの区分マンションは、賃貸中のものを購入し、
入居者さんがいる間は、そのまま家賃をもらいます。

退去したら、キレイに直して実需向けに売却。

これで、ほとんどの場合収益を上げることができます。


ただ、今回はこちらの過去記事にあるように、
賃貸期間が長かったので、そのまま売ることにしました。

リフォームの手間もなく、楽な売却でした。


何度か不動産を売却して感じるのは、
やはり、売却によって投資を加速させられるということです。

短期転売を繰り返すのは、業法違反になってしまいますが、
物件ごとに「売り時」を見極めて、
適切なタイミングで、売却をしていくのが良いと思います。


今回の購入者さんは、20代後半くらいの女性。

はじめての不動産購入ということで、
お父様と一緒に、決済場所にいらっしゃいました。


高く売ってはいますが、それでも利回り10%。
同じエリアで探してもなかなか出てこない水準です。

ぜひ、上手に運営してほしいなと思いました。



ドリームマッチは、プラチナ席がいちばん人気で、
半分以上が、あっという間になくなってしまいました。

120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012

資産増殖ドリームマッチ 2012

明日から、区分マンションの決済で名古屋に行きます。

決済は6日の朝ですが、前乗りして両親と焼き肉を食べたり、
家電店勤務の弟に、ノートPCを選んでもらったりする予定。


名古屋物件の登記は、いつも同じところにお願いしてます。

司法書士法人 アプローチ


さて、4回続いたフェスタの後継的な位置づけで、
新しいイベントを、昨日から募集してます。



120804000.png

資産増殖ドリームマッチ2012


保有不動産の合計110億円という、4人のメガ大家さんと、

あのジェームス・スキナー氏をゲストに迎えて、

投資と不動産の神髄に迫ります。


10億円を超える購入規模を目指そうとすると、
一般的に知られている、不動産投資や融資の戦略とは、
違った戦略が必要だということが分かりました。

これまでの不動産セミナーや書籍とは、
まったく違った知識やノウハウが、得られると思います。(^ー^* )


プラチナ席はすぐになくなることが予想されますので、

・とにかく良い場所で観たい!

・ジェームスと写真を撮りたい!

・特典音声が欲しい!

という方は、お早めにどうぞ。


ダメな人。。

8月6日の売却と同時に、
購入の決済をすることになっていたマンション。

一昨日が契約日だったのですが、



買わないことに決めました。(T△T)



ストーリー調に書くと、今でも腹が立ってくるので、
あえて淡々とご報告しようと思うのですが、

・管理費の金額が当初資料にあったものと違った。

・重要事項説明が、製本されてなくバラバラ。
 何ページも抜けもあって体をなしてない。

・重説に記載されている占有者(賃借人)とは、
 違う人が住んでいることが発覚。


30日に名古屋から来てもらって(先方の都合)、
契約をすることになっていたのですが、上記の問題で延期。

捺印をせずに帰ってもらいました。


そして昨日になって、
マンション管理組合に支払わなければいけない、
駐車場利用料が、8千円あることが報告されました。。

さすがに、ぼくも

「おまえ、なめてんのか?!」と怒鳴りましたよ。(^^;)


同じネット利回りを確保しようと思うと、
100万円以上も、値引きしてもらわないといけませんので、
購入できるようになる可能性もないでしょう。


司法書士さんも、こっちから頼んで作業をしてもらったり、
電話代や振込手数料など、諸々の支出・・

そして、結構な時間をロスした訳ですが、
こういう損失を請求することも、簡単ではありません。(--;)


これまで出会った不動産業界の人で、
もっともお仕事ができない、どうしようもない人でした。

かなり大手の仲介会社なんですけどねー。


楽待のリニューアル

物件検索サイトの「楽待」が、リニューアル。

知らないうちに、物件登録数がナンバーワンになったそうです。

120731000.png


ぼくのインタビュー記事も載ってます。

カリスマ投資家の物件検索法


時々、システムが遅いときがありますが、
デイリーに使う物件検索サイトとして、お気に入りに
入れておくべきでしょう。

現在掲載中のいちばん高い利回りの物件はこちら


フェイスブックのアプリもあるそうです。



福岡行ってきました。

週末は福岡に行ってきました。


毎年1回くらい、講演のお仕事で行ってますが、
参加者さんも真剣に聴講してくれますし、
食べ物もおいしく、素晴らしいところです。

サラリーマンの方が転勤で福岡に行って、
そのまま住み着いてしまうことが多いのも頷けます。


講演は、地元大家の小場三代さんとご一緒させてただき、
ぼくは主に購入について、小場さんは管理について、
それぞれ1時間くらいのお話でした。

120730000.jpeg


新築の供給過剰で、管理物件の客付けが優先されるので、
しっかりした管理会社とタッグを組むのが、
満室稼働の秘訣だということでした。

120730001.jpeg


グループ面談&懇親会付きで、充実してました。(≧∇≦)

食べもの系では、最終日に頂いたもつ鍋が、
こっちで食べるのとはだいぶ違って、素晴らしかったです。

120730002.jpeg


ということで、今週は月末月初で忙しいのですが、
まずは午後から、名古屋区分の契約です。

仲介会社の方が、わざわざ地元からお越しになります。


デイトレード

不動産投資 ギガ盛りイベント 福岡
いよいよ今週末。だいぶ参加者さんが増えました。


賃貸住宅フェアに、今年も行ってきました。

例年通り多くの大家さんや業界関係の方で、
賑わっていました。

120726000.jpeg


セミナーは、毎年人気の大家さん系のほかには、
法律とリノベーション関連の、人気が高かったように思います。

ブースは、太陽光、インターネット、
それから海外不動産についての企業が多数出展していました。


オリックス銀行さんのブースもありまして、
なんと、ネットで事前審査の申込ができるんだそうです。

120726001.png

詳しくはこちら


金融機関の開拓は、常に続けないといけませんね。


全賃期間中に、名古屋で新しく購入するマンションの、
決済日が決まりました。(というか、決めてもらいました)

120726002.jpg


既に、売却するマンションの決済日として決まっていた、
8月6日に購入する見込です。

1日で、売って買う・・・。
物件は違いますが、デイトレーダーみたいです(笑)


これで名古屋に、通算4戸目の区分マンション。

入居も売却も早いうえに、
価格帯が手頃でありがたいです。(-^〇^-)


昨日は忙しかった。。

今日はこれから賃貸住宅フェアに行くので、
普通のお仕事ができません。

そのため、昨日は超ダッシュでいろんな仕事をしました。

・銀行を訪問して、融資の申込書などを提出。

・セミナーの資料を作成。

・区分マンションの浴室換気扇の修理。
 (古くて型番などが分からず、難航しました)

・再来週の決済について、司法書士さんに連絡。

・購入物件の詳細について不動産会社の方と相談。

・満室経営新聞の電話インタビューと記事作成。

・競売物件の現地調査


メルマガやブログを書いている時間は、
さすがにありませんでした。。(^^;)


区分マンションの買付が通って、契約や決済日も決まってから、
修繕積立金の額が販売図面と違った・・という
ちょっとしたトラブルがありまして、それに時間を使いました。

競売物件は、ベランダが幹線道路に直面していて、
自分だったらあまり住みたくなさそうなので、見送りました。


という感じで、ちょっと脈絡のない記事ですが、
これからお台場に出かけます。


最近の購入活動

富山で検討しているマンションですが、
一番手で、買付を入れた方がいらっしゃるようです。

120720000.PNG


融資については微妙ということですが、
確定順に交渉権を持てるだろうというお話だったので、
ぼくも買付を入れて、融資に動いてます。


都市銀行、地元の地方銀行に打診して、
まあまあの評価はいただいてますが、
これまでと同じく、最後までまったく油断ができません。


地方銀行の融資では、自分の持ってる法人の、
現地の支店開設をして長期的な取引を・・というような、
大きな話になっているので、

動いてくれた行員さんに、迷惑を掛けるようなことは、
できれば避けたいところです・・。(;-_-) =3


そのほか、

名古屋市の区分マンション → 買付が通り、条件交渉中。

横浜市の区分マンション → 任意売却案件。本日現地見学。

横浜の競売マンション → 来週2件入札


など、購入に向け積極的に活動しています。


こうやって並べてみると、ここ2ヶ月くらいの間に、
数件買えてしまいそうな気がしますが、
そんな時に限って、全部の案件がダメになったりします。(T△T)


ちなみに、来月のはじめに売却が1件。

転売に向け、リフォーム中のマンションが1件あります。


都民公開セミナー

東京都の宅地建物取引業協会さんが主催する、
都民公開セミナーで、4回にわたって講演をしました。

参加者のほとんどは、都内の宅建主任者さんですが、
「公開セミナー」という名の通り、一般の方も参加できます。

120718000.PNG


よみうりホールなかのZEROなど、
収容人数1000人超の会場ばかりで、
初回は緊張しましたが、意外と慣れるものだと分かりました。

120718001.JPG

120718002.JPG


今月は、今週末に藤山勇司さん沢孝史さんと、
新宿でセミナーに出ます。

こちらは本日で申込締め切り。かなりお得です。

詳細とお申し込みはこちら


月末は、福岡でセミナー。小場三代さんとご一緒します。
参加費3千円ということで、激安です。

こちらの詳細とお申し込み


毎回、違ったことを話すようにしていますので、
参加される方は、楽しみにしててください。

最近は、競売物件を落札したり、持ち物件を売ったり、
銀行のプロパー取引ができるようになったり、
自分としても、いろいろと進化しています。

(退化した部分もありますが・・・^^;)


以前は、自分が考えてきた内容を一方的に話すだけでしたが、
いまはお客さんの反応を見ながら、テーマの補足をしたり、
省略したりという微調整ができるようになりました。

何事も、数をこなせば上手くなるということですね。(笑)


富山で売りマンション検討

富山のマンションのひとつを売却したことで、
売却益と、残債と売値の差額を現金化できたので、
口座の残高が、そこそこ増えました。

口座残高150万円くらいのときに、
6千万円の物件を、フルローンで購入したことがありますが、
そういう時期とは隔世の感があります(笑)

預かり敷金を、仲介手数料の支払いに充てたり、
日割家賃が増えるから・・・という理由で、
決済を、月初にしてもらったこともありましたからね。(^^;)


そんな訳で、いまは物件購入に全力投球。
様々な媒体から、情報を取るように努めています。

競売、出回り物件、個別折衝、なんでもありです。


そんな中で、ホームグラウンドである富山県で、
良さげなマンションをひとつ見つけました。

市内の中心部にある、RCマンションです。


検索サイト上に、ごく普通に掲載されていたので、
「早くしないと取られてしまう!」と思い、

問い合わせ&資料請求をしつつ、
地元の管理会社さんに、物件を観に行ってもらいました。

同時に、融資についても色々と動きます。


今週は、価格を決めて買付を入れるのと、
銀行に相談に行ってこようと思います。


競売入札と、事前の審査。

今日は、月曜日に見てきた競売物件に入札します。

取り下げされてなければ、2件入れる予定。

120704000.JPG


区分マンションは、通常想定された再販価格から、
修繕費利益を差し引いた金額が、
落札価格の目安になります。

が、賃貸中のマンションの場合、
上記の金額だと、利回りが低すぎることがほとんどなので、
多少安めに落札されることが多いです。

もちろん、そうでないケースもありますが、
競売でもそうでなくても、賃貸中の区分は狙い目だと思って、
毎回、ひとつくらいは入札している訳です。


昨日いらっしゃった地元の銀行さんから、

「競売物件でも、落札してすぐに申し込めば間に合います」

というコメントをいただいたので、
出回り物件と並行して、競売も頑張りたいと思います。


事業者として、銀行さんにプロパー融資の申し込みをすると、
候補の物件がなくても、決算書とか確定申告を見て、

「あなた(の会社)は、総額●千万円くらいお貸しできます」
「金利は●%くらいが目安です」

みたいな「取引枠」のようなものを、先に伝えられます。

ムダ打ちをしなくて済むので、効率がいいですね。


沖縄で事例研究会

週末は大家検定を運営している、
J-REC(日本不動産コミュニティー)の年1イベントである
「全国事例研究会」に参加してきました。

去年は広島、今年はなんと沖縄での開催。

次回の開催地は札幌と決まっているようで、
なんだか、オリンピックやサミットみたいなイベントです(笑)


まずは、代表理事である浦田健さんのご挨拶。

120702000.jpeg

ちょっと、スティーブ・ジョブズ風でした。


合計6名のセミナーを受講することができます。
満室経営新聞でおなじみの、尾嶋さんも講演されました。

120702003.JPG


ひとつのセミナーは30分程度と短いのですが、
要点が凝縮されており、疲れずに受講することができます。

内容も多岐に渡っており、

・管理会社の経営が悪化。預かり家賃が振り込まれない!

・自販機の売り上げを、倍増させた方法

・パソコンオタク専用のシェアハウス


など、他ではなかなか聴けないものばかりでした。

セミナー後は、恒例の懇親会。

沖縄料理とは関係ない、屋外バーベキュー。(笑)

120702001.jpeg


オリオンビールは、沖縄で飲むと美味しいですね。

来年の札幌開催も楽しみです。


VIP会員さん向けセミナーの撮影

満室経営新聞は、無料で読める不動産投資情報誌。

購読はこちらから


プレミアムの会員さんには、毎月の収支レポートや、
スペシャルコラム(2本立て)が届きます。

お悩み解決隊という、質問制度も好評です。

満室経営新聞プレミアム(MSP)


さらに、MSPにはインビテーションでしか加入できない、
VIP会員制度というのがあり、
こちらは、撮り下ろしのセミナーを毎月受講できます。

そのセミナー撮影を、先日行いました。


2ヶ月分を同じ日に撮影しまして、前半がソプラノ大家さん

120628001.jpeg


自分でできる「空室のお掃除」がテーマ。

ちょっと大変ですが、コストダウンや空室期間縮小など、
いろいろなメリットがあります。


後半は、めったに他社のセミナーには出ない石渡浩さん

120628002.jpeg


自社の決算書を開示しながらの、マニアックな融資ノウハウ。

受講者さんの評価も高かったようです。


この動画セミナー。配信画面イメージはこんな感じ。

120628000.png


WEB上で見るのはもちろん、
映像や音声をダウンロードできるようになっていますので、
iPhoneなどを使って、通勤中に視聴することも可能です。


水漏れにクレーム言って返金

先週の土曜日はとてもハードで忙しく、
ぐったり疲れて、翌日は何も仕事ができませんでした。^^;

まず、午前中は競売物件のリフォーム打ち合わせ。

横浜のスーパーリメイクコンサルタント、
工藤一善さんに物件までお越しいただき、
補修箇所の提案を頂きます。

120626000.jpg


吊り戸棚を開けた裏とか、サッシの鍵とか、
自分が気づかないところを、バシバシ指摘してくれます。

プロは違うなーと、改めて感心しました。


午後からは、自分で主催したセミナーで、
ネットビジネスについてお話ししてきたのですが、

会場のエアコンを動かすと、
大量の水が天井から流れ落ちるというアクシデントが発生。

しばらくセミナーどころではありませんでした。(^^;)

120626001.JPG
トイレットペーパーがぐしょ濡れ。隣の人も迷惑です。


もちろん、会議室の運営会社にはしっかりクレームを入れ、
交渉の結果、使用料は返金されることになりました。

その会場で、何かしらの営業活動を予定してたとしたら、
返金だけじゃ済まされないですけどね。

120626002.JPG
参加者さんにアンケートをとったところ、
85%の方が、「返金してもらうべき」と回答してくれました。(笑)


自分のアパート経営を振り返ってみると、
物件を取得した当初、自主管理をしていた頃は、

例えば給湯器が故障した部屋の入居者さんに、
修繕ができるまでの家賃を、日割りで返還したりとか、
かなり入居者さん寄りの対応をしてました。


管理会社さんに任せるようになってからは、
上手に収めてくれていたので(笑)、
それに甘えて、家賃の割引などをすることはなくなりました。

自分が被害にあってみて、
クレームを入れつつも、ちょっと反省した1日でした。


イベント会場の下見

アパート経営フェスタは、昨年で終了したのですが、
9月29日に、ちょっと大きめのイベントをする予定になってます。

先日、えみちゃんと一緒に会場の下見に行きました。

120624000.jpeg


500名近く収容できる会場なんですが、
九段会館や、江戸川総合文化センターに比べると、
ぜんぜん狭く見えてしまいます(笑)

1回目のフェスタよりは、広いんですけどね。


ああいう公共的な会場に比べると、設備も整ってますし、
施設の方も、対応が親切丁寧です。


会場備品の写真を撮るえみちゃん。

120624001.jpeg


7月末くらいから、イベントの告知をはじめますが、
いまから予定を空けておいていただけますと、嬉しいです。


売却時にお金を残す物件とは?

※メルマガの編集後記用に書いた文章ですが、
 割とブログ向きなので、こちらにも掲載させていただきます。

 投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



 今週の火曜日に、富山に持っている、
 RCマンションのひとつを、売却してきました。

 ブログに少しそのことが書いてあるので、
 よかったらご覧下さい。

 → http://bit.ly/MduQMW


 今回は購入価格より、少し高い値段で売りましたが、
 仮に同じであったり値下がりしていても、
 残債が減っていれば、その差額が収益になります。

 税法上の「利益」と、手元のキャッシュは違います。


 仮に元金均等返済(あまりありませんが)だった場合、
 20年ローンは、年に5%ずつ元金が減ります。

 物件の値下がりが、年に5%未満であれば、
 フルローンであっても、売却時にキャッシュが残る計算です。

(仲介手数料など、諸々の費用は掛かります)
  

 逆に、元金の減少を上回るほど物件価値が下落すると、
 残債以上の価格で売却できないという
 非常に苦しい状況に陥ります。


 そうなりやすい物件の特徴としては、

 1.30年など、非常に長い期間の融資を受ける。

 2.購入価格に占める建物割合が高い。

 3.物件取得後に、価値を上げられていない。

 の3つでしょうか。

 ただ、返済期間が長ければ、
 それだけキャッシュフローが出ますので、
 保有期間中のリスク自体は、減らすことができます。


 建物価値が高ければ、減価償却は取れますし、
 1と2は、悪い面ばかりではないということです。

 
 逆に、3の「価値を上げる」というのは、
 中古物件を購入する場合、
 必ず意識しておいた方がよいと思いました。

 今の経済状況で、ただ不動産を保有してるだけで、
 価値が上がることは難しいからです。


 物件の「価値」とは、
 立地、入居率、設備や色合いに至るまで、
 いろいろな要素があります。

 立地はなかなか改善できませんが(笑)、
 それ以外の要素は、自分で上げることができます。

 また、価値を上げやすい物件を選ぶことも、
 出口で収益を出す、比較的簡単な方法です。


 心情的には、キレイで満室で、
 設備も整った物件を選びたくなりますが、

「自分が良くする」ことを念頭に、
 物件を見極めるようにしていきたいと改めて思いました。 


誰も書かなかった不動産投資の出口戦略・組合せ戦略 改訂版
猪俣淳
住宅新報社
売り上げランキング: 114278




富山の物件を売却

昨日まで2日間、富山に行ってきました。

2012年はじめての北陸訪問ですが、
今回は、管理会社さんにも顔を出す時間がなく、
物件の売却決済のみとなりました。


前泊&決済は高岡駅周辺。

120620000.jpeg


富山の物件が減ってしまいましたが、
この地域で物件を購入して、マメに来れるようにしたいです。

ちなみに、高岡駅は現在新築中ということで、
古い駅舎がぶっ壊されています。。

120620001.jpeg
前職時代は、右側に見えているビルに勤務していました。


決済は翌朝滞りなく終わることができました。

通常、売却の決済は、

1.買主さんから手付けを引いた差金を振込(仲介手数料はこの時点で差引)
2.借入していた銀行から、残債分が引き落とされる。

という順序で進みますが、1と2の間にはタイムラグがあります。
携帯の残高照会で、その瞬間を確認できました。

120620002.jpeg


この間に、自分の他口座とかに送金してしまったら、
どうなってしまうんでしょう。。

残債が引き落とされるまで、20分くらい掛かりました。


決済の間は、同席いただいた銀行員の方と不動産会社さんに、

「良い売り物件があったら紹介して下さい」
「その際は、ぜひご融資を。」

というアピールも忘れません。

銀行さんの方は、「返済実績できましたよね?」と、
言外に含ませたような言い方をします(笑)


来月も北陸に行く予定なので、
その際に、売り物件を見れたらいいなぁと思ってます。

あとは定番のお魚系を堪能。

この時期は岩ガキが旬なので、ひとりで丸ごと頂きました。

120620003.jpeg


夕方からは、いろんな電車が止まったり遅れてたりでしたが、
なんとか大きな遅れもなく帰京できました。


なお、購入&売却の詳細については、
満室経営新聞プレミアムで公開しますので、
会員になってる方は、楽しみにお待ち下さい。


内見成約率を高める。

昨日は、ベンディアムさんが主催する
不動産投資のセミナーで、お話をさせていただきました。


ぼくのほかにも、著名な講師の方が、
講演や、パネルディスカッションに参加されています。

参加費もお手頃で、あっという間に満席だったそうです。

120617000.jpg


ぼくは
「大家さんとしてレベルアップするには?」

というテーマで、40分お話しました。

内見した際の成約率が高ければ、
あとはコミュニケーションと広告料で内見数を増やせます。

そのためには、カラーリングや設備などによる、
物件のインパクトが大事だという内容です。


個人的には、成約率40%くらいを
キープしたいと思いますね。

120617001.jpeg


知り合いの参加も多く、楽しい時間を過ごせました。(=´∇`=)


明日は午後から富山に移動。

保険代理店の川西さんと、飲みに行きまして、
次の日の朝、売却の決済です。


現在の売却物件

競売で購入したマンションを売りに出す話を、
先日のブログ記事に書きましたが、
実は、ほかにも売却案件があります。


まず、富山で購入した一棟もののマンションを、
このまま行くと、来週売却予定です。

拙著「全国どこでもアパート経営」の中で、
3棟目のマンションとして紹介されている物件です。

120614000.jpg


こちらは、既に売買契約が終わっておりまして、
手付金も受け取っています。

銀行からの承認後に契約をしているので、融資特約なし。

契約は「持ち回り」でしたが、決済は現地に行きます。


さらに、いま持っている物件の中で、
もっとも購入が古い、名古屋の区分マンションも売却中です。

こちらは以前の記事に書いたものですが、
現在、満額で買付が入り、融資の審査中らしいです。

過去記事:賃貸中のまま区分を売る

過去記事:名古屋マンションを売りに出しました


賃貸のままなのに、住宅ローンを使うということで、
銀行にどう話しているのか謎ですが、聞かないふりです。。(笑)

※銀行に対する契約違反なので、絶対やめましょう。
 特に住宅ローンで買った物件をシェアハウス(積極的事業)にするなど、完全に詐欺行為です。


ということで、持ち物件&家賃収入が減ってしまうのですが、
物件を探しながら売りに出して思ったのは、

なかなか買えるレベルの物件が見つからない状況は、
逆に考えると、売り時なのかなぁ・・ということです。


そんな中でも物件を買っていかなければならず、
早く何とかしたいなぁ・・・と焦ります。


業者さんの選定

区分マンションの売却を依頼する会社を、
どうやって選ぶかの話です。


ぼくは、不動産投資について、
「チーム」の運営に重点を置いてます。

不動産購入にしろ、管理にしろ、リフォームにしろ、保険にしろ、
固定・継続してお仕事をお願いするよう、心がけています。


ただ、横浜で不動産の売却をするのは初めてですし、
よく考えたら、リフォームの経験さえありません。

最初の業者さんを選ぶまでは、結構大変ですね。。(^^;)

一応地元ですので、この地域でいくつも物件を持って、
何でも電話orメール1本で、物事が進むようにしたいです。


ということで、競売マンションの売却査定には、
2社の業者さんをお呼びして、お話を伺いました。

で、割と前向きに考えてくれそうな会社さんに決めました。


よく、「お客様は理屈では動かない。感情を揺さぶるのだ!」

みたいなことが、セールス系の本に書かれてますが、
まさにその通りだと思った次第です。


ぼくが、選ばなかった方の会社さんは、
非常に根拠のある材料を、いくつも並べるものの、
その全てが「価格を引き下げるため」であることが、
ありありと分かるんですよね。

だから、マイナスのことしか言いません。

「過去に売れた同じ建物の●号室より、階が低くて汚れている」

という根拠はお話されるのですが、
この部屋の方が、日当たりが良いという話はしません。


ということで、1社にお断り、
もう1社に専任媒介のお願いメールを出したところ、

後者の会社さんからすぐに電話が掛かってきまして、
あさってくらいに、来社いただくことになりました。


何となく、前者さんの方が会社の実力的には上っぽいですが、
こういう感覚的なものも、大事にしています。

結果がどうなるかは、分かりませんが。。(笑)


そういえば、いま自分がお付き合いしている方々も、
スペックや条件だけで、選んだところは、ほとんどありません。

幸せな人生を実現する手段としての不動産投資なので、
それによって、ストレスが掛からないように、工夫したいものです。



退去立ち会いと売却査定

以前に競売で落札した区分マンションの、
退去立ち会いに行ってきました。

120608002.jpg


入居者さんは、こちらに10年くらいお住まいだったのですが、
こちらとしては実需向けの売却が望ましかったので、
交渉のうえ、早期に退去いただいたものです。

アパート経営を行う上で、長期入居はありがたいですが、
その分、部屋は荒れて汚くなりますね。(^^;)

120608001.jpg


お子さんの落書き。けっこう上手いです(笑)

120608000.jpg


その後、大手の不動産仲介会社さんが2社、
30分置きにいらっしゃいました。

部屋を見てもらって、リフォームをどこまでするかの相談と、
売却価格の見込を出していただくためです。


1社目の方は、アバウトな感じで
「2千万ちょっとでいけるんじゃないですかー?」という回答。

2社目は、理路整然と各種の材料を挙げて、
「高くても1800万円です」みたいな回答でした。


どちらにも共通していたのは、2千万円程度のマンションを買う、
いちばん多い所得層は、年収300万円台なんだそうです。

平気で年収の5倍にもなるマンションを買ってしまう、
その感覚が、ちょっと怖かったです。


まだまだ、持ち家志向は根強いですね。


競売 2物件調査

先週は、現在入札期間中の競売物件を、
2つ観に行きました。

暑いので、1日ひとつずつです(笑)


ひとつめは、普通の基準で入札したら、
実需向け売値との差額で、かなり儲かってしまう??
と思われたマンション。

120603000.jpeg


物件概要書(裁判所が作ってるやつ)の写真だと、
それなりに格好良く見えたのですが、
現地に行ってみると、どうも作りが安っぽい感じ。

ファミリーではあり得ないくらい、日当たりも悪いですし。


ということで、戻ってから地元の不動産会社の方に、
そのマンションについて聞いてみたところ、

・以前、このマンションは賃貸用の一棟マンションだった。
・オーナーが全戸を区分登記して分譲した。

ということが判明。チープな理由も納得という感じでした。

こちらは売値が読めないので、入札見送り。


昨日観に行ったのは、高級感があって良かったですが、
またしても、すごい坂の上にありました。

横浜は、中心部以外は本当に坂が多いです。。

120603001.jpeg


この写真だけ見ると普通なんですが、
ずっと坂を上ってきて、建物の裏側から降りてこないと、
正面に回れない造りになっているのです。

120603002.JPG

丸くなってるところから、延々降りていくのです。(^^;)


都会は土地の価値が高いですから、
このような、アクロバチックな方法で建築された建物も、
それなりにたくさんありますね。

地方だと、平地にしかマンションありません。


こうやって、いくつも物件を見るようにしていけば、
だんだん横浜・神奈川の地理も、把握できていくと思います。

運動にもなりますしね(笑) 頑張ります。



事前査定にショック。( ̄△ ̄;)

まりおさんのキャンペーン。今日までです。

120517000.png

満室経営新聞プレミアム



さて、ちょっと前に競売で落札した区分マンション。

横浜市内にあって、普通の人に賃貸中でしたが、
交渉の結果、比較的短期で退去いただくことになりました。


この後は、退去立ち会いをしてリフォームをして、
実需向けの方に売却するのですが、
横浜での売却は初めてなので、まずは業者さんを選びます。

一般のマイホーム売却をする人が使うような、
「一括査定サイト」みたいなもので、
いくつかの業者さんから、簡易査定をしてもらいました。


その査定額が・・・超低いんですよ。(^^;)


今まで、このようなサイトを2回使ったことがありますが、
違う会社であっても、同じ傾向があります。


1.同じマンションの売却事例を例に挙げている。

2.専属専任媒介(いわゆる両手)に誘導しようとする。

3.まず、極めて低い額を提示し、
  その後に「当社なら●●円上乗せします」とアピールする。


とまあ、こんな感じです。


ぼくは当然、同じマンションの過去売却事例は、
チェックした上で査定を頼んでいますが、

その部屋は、売主さんが居住中のまま、
未リフォームで販売されたものだったりします。

ちゃんとリフォームした部屋に比べて価格が下がることを、
プロの方が、分からないはずありません。


ここからは、ぼくの予想でしかないのですが、
おそらく、こういった業者さんは

・両手で仲介して、6%の手数料を取りたい。
・在庫を抱えず、早く売却したい。

という思惑があるので、

売却前に、売主の期待額を引き下げつつも、
その会社なら、もっと高く売れるというストーリーを駆使して、
専属専任に持ち込むんだと思います。

売値が多少下がったところで、
両手の手数料を得られた方が儲かりますからね。


ちなみに、過去区分を1件、戸建を1件売りましたが、
業者さんの事前査定より成約価格が低かったことは、
一度もありません。( ̄ー ̄)


欲張って、自分の物件をさらし者にしてはいけませんが、
事前査定を鵜呑みにするのも、考え物だと思いました。


ブログの弊害

5月ももうすぐ終わりですが、今月はいろいろありました。

ただ、ブログに書けないことが多くなってまして、
こういう媒体の、難しさを感じてます。


不動産をテーマにしたブログもいろいろありまして、
コラムに近いようなものもありますが、
ぼくのように、日々の活動報告が中心のブログは、
公開できない内容が続いた時に、なかなか記事にできません。

・取引や交渉の相手方への配慮が必要
・公開すると、競合が殺到する

のような場合です。

匿名で書いていればまだよいんですけどね。。(^^;)


また、ブログを書いていることが、
自分に不利に働くのが、「物件を売りに出す時」です。

ぼくの本を読めば、その物件をいついくらで購入して、
どのような運営をしてきたか、分かってしまいますからね。。


ただ、今回そのような方からお手紙付きの買付を頂きまして、
指値は入ってるものの、「そこまでご存じだったら!」という感じで、
価格承諾方向に、向かっている次第です。(=´∇`=)

「売主に手紙を書く」っていうのは、
どこでもアパート経営に載ってる、指値のノウハウですね(笑)



今週はコテツさんが帰ってきているので、
打ち合わせがいろいろあります。今日もこれから。


このキャンペーンは、今月中です。

120517000.png

満室経営新聞プレミアム


細々とした1日

なかなかブログに書く感じの行動にならないのですが、
昨日は、けっこうたくさんの不動産活動をしました。


まず、朝10時から地元地銀の関連会社の方が、
事務所を訪問されたので、その応対。

以前に、別の会合でご挨拶できたので、
「銀行の最寄り支店を紹介してください」
とお願いしたところ、
紹介のためには、お伺いしておかないと・・ということで、
わざわざお越しいただいたのです。。(^^;)

世間話を交えて、事業内容などを説明しまして、
近く、支店の融資担当の方から、ご連絡をいただくことに。


石渡さんの書籍にならって、地道に開拓活動です。

たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術
石渡 浩
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 104

本に載ってる言い回しを使うと、
「おっ!この人は分かってるな」みたいな反応をされます。


午後からは、物件を調べたり問い合わせを入れたり。

自宅から徒歩10分くらいの場所に、
賃貸中の区分マンションを発見したのですが、
既に買付が入っており、月曜日に契約とのことでした。

120525000.JPG


そういう活動の合間に、売りに出している物件の件で、
不動産会社さんから連絡が入ったり、
ご講演の依頼を頂いてるところと、ちょっと揉めたり。。(笑)

そういえば、昔売却したアパートの件で、
問い合わせが入ったりもしました。


こんな感じで、普通に忙しい1日だったということです。


MSPのキャンペーン

現在、満室経営新聞プレミアム(MSP)の、
新規入会キャンペーン中です。

120517000.png

満室経営新聞プレミアム


新聞本誌で、約1年に渡りコラム漫画の連載を頂いた、
まりおさんとの対談音声(文字起こし原稿付き)と、

お悩み解決隊(運営メンバーなどに何でも質問できる制度)の、
過去回答集が、無料でもらえちゃいます。


もちろん、本編も毎月内容が充実していまして、

たくさんの大家さんが、「どの銀行からいくら借りたか」のような、
普通では絶対でない情報を公開していますし、
例えばぼくだと、税務調査の詳細な内容なども書いてます。


頑張ってる大家さんの生の収支と行動が分かる、
MSPへの入会をお勧めします。



満室経営新聞プレミアムは、元は「財布の中身レポート」という
ネーミングでして、もう運営が7年以上になります。

その間1ヶ月も休まず、部屋ごとの収支と行動の記録があり、
ランダムに昔のレポートを読み返してみると、
驚くことも多いです。。


将来について、かなり適当な見通しを書いていたり、
月に何度も富山に行って、空室対策を頑張っていたり。

ブログなどでもよいのですが、
収支や行動の記録を、皆さまも付けてみることをお奨めします。



中卒大家さんの本

昨日は、打ち合わせラッシュでした。(^^;)

朝は銀行の方が事務所にやってきて、
例の、ダメになった融資についての説明&お詫びと、
今後の見込について報告。


午後からは、エンカレッジのサイトを作っていただいてる方と、
リニューアルや新サイト作成についての打ち合わせ。

そのあと、出版関連(ぼくが書くんじゃないです)の打ち合わせ。

合間に、ちょっとややこしい案件を、
電話とかで打ち合わせ。

今日もこれから、通勤ラッシュに混じって都内に移動です。


電車の中では、この本を読もうかな。(-^〇^-)



不動産投資の規模は大きくないんですが、
純粋に、読み物として面白いです。


ネットビジネスや、サバイバル生活術についても記載があり、
これから頭金を貯めようと思っている方も、
参考になるのではないかと思いました。

なんと、中卒大家さんは、
「頭金を貯める」んじゃなくて「消費者金融の借金返済」のために、

睡眠2時間で働き、月収40万円近くを稼ぎながら、
毎月25万円浮かせた・・ということらしいです(笑)


「体力が持たない!」という方は、
最近人気の、この株式投資手法が良いでしょう。

120515000.png

青木 愛弥の「株式投資・お金の学校」


ぼくも、頭金を貯めたのは株だったりします。



iPhone4Sを購入

iPhoneを3GSから4Sに買い換えました。

どこも壊れてませんし、不具合もなかったのですが、
4Sの方が、ネットを閲覧するのも早いし、
動作やそのほか、何かと良さそうなので替えました。

サイト1ページ、メール1本の表示時間が、
それぞれ毎回0.5秒遅いとして、
1日にサイト100ページとメール100通を見るとしたら、

毎日1分40秒、年間10時間以上の節約です。


文字の入力スピードも早いですし、
実際は、もっと差があるのかもしれませんね。


ちなみに、iPhoneには毎回、
バッテリーの機能を兼ねた保護ケースを装着してます。



キャンペーン期間なのか、ものすごい割引率です。
(7,980円 → 1,880円)

iPhoneの充電が3倍くらい持つようになるので、
ヘビーユーザーの方は、使ってみることをお奨めします。


今日からの主な業務は、融資が通らず契約を解除する案件で、
確実に手付け金を戻してもらうことが、最優先です。

そんな心配、本来は不要なんですが、
いろいろ事情がありまして。。ε= (+ + )

あまり前向きな業務ではありませんが、頑張ります。


銀行の担当者を急かすのことの是非

昨日は、満室経営新聞の取材でした。

不動産投資活動より、こういう普通の仕事の方が、
時間を割いている割合も高い訳ですが、
やっぱり「仕事をしてるなー」という充実感があります。(=´∇`=)


訪問先は、ぼくがいた保険業界ということもあり、
テンションが上がります。

大家さん向けの保険商品を開発されたということで、
かなり、面白くもあり、ショッキングでもあるお話を、
伺うことができました。

120509000.JPG


6月配信号に掲載される予定ですので、
ぜひ、チェックしてみてくださいね。

【購読無料】月刊 満室経営新聞


さてさて。

最近の不動産投資活動は、新規に購入するかもという物件の、
融資について、銀行とやりとりしています。

新規の銀行ということもあり、なかなか確定しないですねー。

行ける!って話を頂いてからが長いです。(^^;)


売主さん&業者さんがせっかちなので、
ローン特約の解除期限が、契約から2週間という短さで、
やむなく、担当者さんに督促をする日々です。。


ただ、これまでの経験でいうと、
アパートローンであれ、それ以外のローンであれ、

督促は、確実にプラスの効果があると思います。

早くなるだけでなく、通りやすくなります。


自分が保険会社にいた時に、
保険として、難しい案件を引受(=契約)するために、
本部に申請を上げることが、よくありました。

1億円する高級外車の車両保険であったり、
商業ビルの地震保険であったり、ケースはいろいろですが、
融資の審査と、流れが非常に似ています。


「明日納車になる!」みたいな緊急事案の場合は、
気合いを入れて、時には上司も使って、本部にプッシュしますが、
急ぐとチェックが甘くなるのを、肌で感じました。

ということで、適度な督促は、プラスになると信じ、
急がせたお詫びは、あとでゆっくりすることとします。

もちろん、通ればの話ですが。。(笑)


5月の予定。

連休も終わって、今日からパワー全開!

・・と言えるとカッコイイのですが、
今日は比較的、のんびりした1日になりそうです。


それにしても、気候の変化がすごいですね。

豪雨があったり、竜巻があったり。

急激に暑くなってしまったので、
「もう少し暖かくなったら着よう」と思っていた服が、
「また涼しくなったら着よう」という位置づけに
なりそうな感じです。


さて、いつもは月初か前月末にやってる
「●月の計画を立てる」という作業を昨日やりました。

自分の不動産投資&アパート経営はもちろんのこと、
携わっている仕事や、健康管理に至るまで、
いろいろな行動&目標を考えます。


今月は、うまく行くと物件の決済が1つあるので、
それの管理会社さん探しと選定が、ひとつ大きな業務です。

ファミリータイプの区分マンションも、
引き続き、いろいろな方面で探していきたいと思います。


あとは、6~7月に掛けて、
セミナーや講演をする機会がいくるかあるので、
前倒しで、そういう準備もします。

あとは、普通にお仕事ですねー・・頑張らないと。(^^;)


連休中に、2冊読みました。

「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書)
勝間 和代
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 14

勝間さん本の中で、いちばん良かったです。
とても自然に書かれていると思いました。


ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
本田直之
朝日新聞出版 (2012-03-16)
売り上げランキング: 62

億万長者になるとか、非現実な話ではなく、
ちょっとの努力と心構えで、
場所や時間を選ばず、自由な仕事ができるという話です。



生肉を食べるメルマガ飲み会

昨日は、久しぶりにメルマガ読者さんとの、
飲み会を実施しました。⊂(^^ )


ちょっと前に、「レバ刺しが正式に提供禁止」という
ニュースが流れまして、それをうけて、
どうしても生肉が食べたくなったからです。

食品安全委員会 レバ刺し禁止は妥当


こんなの決めたって、暗黙の了解で
「ほとんどの人が生で食べる、焼きレバー」などが、
提供されるのがオチだと思うんですけどね。(^^;)

で、今回のお店は、時々行ってる「赤ちょうちん」でした。

出世料理 赤ちょうちん(新宿御苑前)


肉刺しの盛り合わせが、最高でした。

120429000.JPG


こっちはレバ刺し。

120429002.JPG


すぐに定員が埋まってしまったのですが、
お店の関係で、あまり大人数で開催できないのが残念。

ハラミ刺しは、わさび醤油で食べます。

120429003.JPG


こんな感じで盛り上がりました。

120429001.JPG


ちなみに、生肉の話をブログに書くと、
両親から、「危ないので食べるな」というメールが来ます。(笑)

今まで、生肉でお腹をやられたことはありません。

卵や牡蠣の方が、よっぽど危ないと思います。


尾嶋さんのキャンペーン動画が面白い!

満室経営新聞でもお世話になっている、
尾嶋健信さんの、新刊Amazonキャンペーンが、
ようやく始まってます。

発売後、1ヶ月以上経ってるんですけどね(^^;)


キャンペーンの動画があるんですが、
これがもう、異常なくらいソフトな語り口なんです。

ヒーリング音楽との相乗効果が、最高です(笑)


ということで、動画をご覧になった方は、
以下のサイトから、満室革命プログラムを購入いただき、


たった18日で次の入居者が決まる!  満室革命プログラム
尾嶋 健信
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 265


その後、キャンペーンの申し込みをしてください。

120428000.png

尾嶋さんのAmazonキャンペーンサイトはこちら


今日の夜は、メルマガ飲み会です。(=´∇`=)


会社の増資

先日、税理士さんにお越し頂いて、
自分の持っている法人について相談をしました。

「こういう支出は経費にできますか?」

など、ありきたりなものに加えて、
会社の増資について、いろいろ検討をしています。


去年あたりから、法人の名義で物件を買っていますが、
借入比率はさほど高くありませんので、
どんどん、法人口座のお金がなくなっていきます。(^^;)

そのため、物件購入時には、ぼく個人から、
会社に貸付を行っている形で、決済をしています。


決算書上は「長期借入金」の「事業主貸」となり、
融資審査で大事な指標となる「自己資本比率」を、
押し下げることになります。

そこで、増資をして自己資本を増強することで、
決算書上の、見栄えをよくしようというのが、今回の狙いです。


しかも、累積している事業主貸を、
会社の資本金に移すという手法があるということで、
それが使えるかの相談をしているのです。

ちょっと面倒くさいですが、詳細な解説はこちら。

DES(Debt Equity Swap)の解説


税理士さんが言うには、
「代表個人からの貸付は、資本と一緒と見なす銀行が多い」
とのことで、無理してやらなくてもいいという見解です。

とはいえ、そんな簡単な手続きで決算書がよくなるなら、
銀行さんの意見に関わらず、やった方がいいかなと思いました。


ちなみに、設立時の資本金は100万円。
それを、1000万円に上げて、会社っぽくする予定。 (* ̄ー ̄)

ごくたまに、何かの申し込みの際に、
会社の資本金を書かされるような機会がありますが、
そんな時も、自信を持って記入ができる訳です(笑)


あと、先日からのプロパー融資チャレンジなんですが、
物件の評価額は買値以上だとのことで、
なんとなく、行けるんじゃないかという気がしてきました。

一応、ローン特約付きで契約かな、という感じです。


【ボツ企画】投資家けーちゃんの1日

満室経営新聞では、読者さんの方に、
「読んでみたい企画」についてのアンケートを頂いてます。

人気があるのは、やはり融資についてと、
最近は、建物のメンテナンスやリフォームについての記事に、
ニーズがあるようです。

【購読無料】月刊 満室経営新聞


そんな中で、「投資家けーちゃんの生活について」という、
極めて少数の需要しかないと思われる企画案がありました(笑)


120425000.png
コテツさんの独占インタビューというリクエストも書いてあり、
かなりマニアックな読者さんです。^^


さすがにこれは、編集会議で採り上げられそうにないので、
ここで簡単に説明をさせていただきます。


まず、朝起きる時間や寝る時間などは、
普通に会社勤めをしている方と、あまり変わりません。

昨日は6時半に起きて、12時過ぎに寝ました。

東京の本社勤務だったときは、朝6時に家を出ていたので、
それに比べると、かなり体力的には楽ちんです。


ちなみに、昨日何をしていたかを書いてみますと、、


 7:00  ジム(この日は有酸素運動のみ)
 8:30  メール処理
 9:15  社外打ち合わせのために川崎に移動
10:00  先方に到着、打ち合わせ

11:00  コテツさん、エミゾウさんと打ち合わせ 

12:30  事務所に戻ってランチ

13:30  不動産関連の雑用(銀行、管理会社などに連絡)
       収録済みセミナー映像のチェック、テロップ指示

16:00  来客 社外打ち合わせ

17:30  雑用(売り物件についての電話など)
18:00  会食 

打ち合わせは、午前中のが運営しているサイトについて。
夕方は、満室経営新聞でのPR企画についてです。


今日は、朝10時に銀行さんとの打ち合わせ。
13時に税理士さんが来社されまして、いくつか税務相談。

15時半に不動産会社の方と面談。
18時から、書籍についての打ち合わせです。

合間に、メルマガを2本配信します。


昨日と今日は、打ち合わせ系の仕事が多いんですが、
何も予定がなく、もくもくと原稿を書くような日も多いです。


通常は、午前中にパソコンを使った仕事をして、
午後からは、考え事をしたり、人と会ったりしています。

ジムも、昨日のように朝行くと格好いいんですが、
なかなかそういう気にならず、通常は夕方の時間に行きます。


以上のような感じで、大したことなくてすいません。(笑)


事業性融資 公庫との違い

プロパー融資についての相談。続きです。

「行員さんが事務所に来る」
「購入する不動産の話が、なかなか出てこない」

など、アパートローンとはかなり違う流れで、
融資の話が進んでいく訳ですが、
事業性融資ということで言えば、これまでも、
日本政策金融公庫で融資を受けてます。

公庫の融資 確立された必勝法はこちら


最初に相談した案件は、落札した競売物件だったのですが、
公庫の融資審査の流れに従って、
購入(決済)を終えてから、銀行に相談しました。

すると、
「既に購入した設備についての融資は、取り扱わない」
という回答をいただきました。

融資できたとしても、運転資金名目で、
かなり融資額が制限されるそうです。ε= (´∞` )


「自腹で買ってるんだから、融資する必要ないでしょ」
という考え方だそうで、このへんは公庫とはかなり違いました。

公庫は、一度自腹&つなぎ資金で購入して、
抵当権を設定してから、融資をするという仕組みです。


前回の記事にも書きましたが、
石渡浩さんが、「小口の設備資金から取引を始める」と、
書籍やブログに書いている意味が分かります。

インターネットとか、太陽光発電設備とかですね。

たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術
石渡 浩
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 45


ちょうど申し込んでいる案件の審査が、
今週中に、出そうな感じなので、
結果が出ましたら、またブログに書きたいと思います。

うまくいかなかった場合は、フェードアウトさせます(笑)


学生大家から純資産6億円

昨日は、セミナー出演の打ち合わせで、
石渡浩さんとお会いしました。

アポイント時刻が、夜の8時過ぎということで、
相変わらず多忙な大家業をされてます。


その際、先日発売された新刊をいただいたのですが、
これの内容が、六厘舎のつけ麺スープ並みに超濃厚なので、
急いで紹介させていただきました。

120420000.JPG


一般書籍は、それなりの冊数を売らなければいけないので、
内容がどうしても初心者・未経験者向けになりがちです。

しかし、石渡さんの新刊は、ある程度知識がある人向けに、
さらに踏み込んだ内容になってます。


不動産投資の書籍を、何十冊も読み、
「もう、だいたい分かった」というような方でも読む価値があります。

ぼくが読んだ不動産本の中でも、
ベスト3に入ると思います。


たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術
石渡 浩
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 485




ちなみに、石渡さんのコメント。

「本書のAmazonキャンペーンのようなものを、将来するかもしれませんが、
その際には期間外に購入された方でも、応募できるようにしますので
安心してご購入下さい」

とのことです。 (* ̄ー ̄)


プロパー融資

ちょっと前に発売しました、
「商工中金」の攻略法をまとめたマニュアル。

今月末で、早期割引終了となりました。

120317000.PNG

不動産投資家のための「商工中金」完全マニュアル


15,750円 → 21,000円になりますので、
お早めにゲットされることをお薦めします。


さて、融資でいえば、最近はようやく
「プロパー融資」の交渉をするようになってます。

不動産投資家にとって、「プロパー」の対極にあるのが、
「アパートローン」という定型の商品ですが、
銀行の対応は、かなり違うことが分かりました。


融資の打診をしたのは、自分の持っている法人が、
預金だけの取引をしている銀行です。

まず、ぼくが銀行に電話を掛けて、
「今後の事業拡大について、融資などのご相談をしたいです」
という話をしましたら、

なんと、行員さんが自分の事務所に来られました。( ̄△ ̄;)


銀行というものは、自分が出向くものかと思っていたので、
「明日、伺います」というオファーは、
かなりの緊張感がありました。

お茶を出すための、ガラスの茶碗を、
100円ショップまで買いに行ったくらいです。


さらに初訪時、は購入物件についての聴取はほとんどなく、
会社がなにをやっているか、決算内容はどうかのか、
これからの事業展開はいかがなものか・・など、

とにかく自分と会社について、質問攻めでした。


そして、決算書その他の資料を持ち帰って、
1週間くらいしてから、ようやく

「条件によっては、ご購入物件の融資が可能です」

というお返事をいただきます。


ちなみに、この時点では、どんな物件を購入したいのかについて、
まったく伝えていません。。

決算書などを確認して、「取引可能かどうか」を、
先に判断するようなイメージでした。


ほかにも、いろいろ違いがあるのですが、
次回以降に書きたいと思います。


4月の編集会議

ハートブレイン事務所に顔を出したときの写真。

120417000.jpeg

型落ちのパソコンに、自力でメモリ増設してます。


120417001.jpeg

えみちゃんが、カンボジアの学校や孤児院で撮影した写真を、
大きくプリントして、机の前に貼ってます。

モチベーションが上がるんだそうです。


ぼくが事務所に行く頻度も、
週2回くらいで済むようになりました。

コテツさんは沖縄に住んでいるので、
月のうち4~5日くらいしか、こっちに来ないですね。


もちろん事務所に行かなくても仕事はしてるのですが、
チームの中で役割分担をしっかり決めておいて、
得意で好きなことに、それぞれが集中するのが望ましいです。


さて、昨日は、満室経営新聞&プレミアムの、
編集や企画についての会議。

横浜のハートブレイン事務所で、
通常は毎月1回、月のなかばに開催しています。


満室経営新聞、今後の特集記事は、

5月 2012年繁忙期を振り返る!

6月 大家さんの保険 最新情報

7月 不動産投資家デビューへの道


という感じで予定しています。(タイトルは仮称)

そのほか、相続、地方投資、最新融資情報など、
不動産投資家さんにとって役立つ記事を、
どんどん提供していきますので、楽しみにしててください。


▼川島和正さんの新刊。完結に良いことが書かれています。

損をしない思考法
損をしない思考法
posted with amazlet at 12.04.16
川島和正
サンマーク出版
売り上げランキング: 18


大家さんデビュー相談会

新聞絡みのお知らせをふたつです。

ひとつは、昨日4月号を配信しました。

空室対策モニターさんの最終章と、
大家さんの力で、カンボジアに中学校が建築された経緯と、
学校贈呈式などの報告が特集記事です。


次月は、「2012年繁忙期を振り返る」ということで、
全国の管理会社さんにインタビューをしています。

【購読無料】満室経営新聞


それから、14日の土曜日。

あいにくの雨天でしたが、応募された新聞の読者さんに対して、
「大家さんデビューの相談会」を行いました。

ぼくと、NSX松田さんがミニセミナーを行い、
そのあと、参加者さんの個別相談に答えるというもの。

120416000.JPG


人それぞれ、お悩みの内容は違っているのですが、
やはり「投資スタンス」「融資」「自己資金」「リスク」の4つで、
全体の80%くらいを占めている感じでした。

満室経営新聞では、今後この「大家さんデビュー」を、
積極的に支援していきたいと思います。


無料相談、コンサル、対象者さんを絞った情報提供など、
いま、良いいろいろアイデアを練っているところです。

ですので、まだ物件をお持ちでない方も、
遠慮なく、購読登録してくださいね☆


 ★これから始める方にも役立つ知識が満載です。読みやすい!
 

不動産投資25の落とし穴《ケーススタディとポイント解説》
藤山 勇司
ぱる出版
売り上げランキング: 64907



長岐さんのセミナー動画

先日、指値についての書籍を出版された、
不動産鑑定士&投資家の、長岐隆弘さんが出演する、
不動産投資セミナー動画がyoutubeで見れます。

1時間もある、本格的な内容ですよ☆


お時間あるときに、ぜひどうぞ。(-^〇^-)




自己資金の増やし方 後編

自己資金の増やし方の続きです。

120413000.jpg


いちばん早く、かつ手堅く自己資金を増やす方法は、
逆説的なんですが、不動産を買うことです。


300万円を持っていて、それを何かしらで運用するより、
ネット利回り10%の物件を買うと、
かなり高率で、資金を増やしていることになります。

ここで、「でも、300万円が手元からなくなっちゃうじゃん!」
という反論がありそうですが、ここで購入する物件は、
いつでも売却できるものでなければいけません。


3ヶ月以内に現金化できて、かつ購入額以上で売れる。

そういうものを持っていれば、引き出すのに3ヶ月掛かる、
金利10%の預金のようなものです。


数千間円レベルの一棟ものを、融資を受けて購入しようとなると、
必要な自己資金も、1千万円レベルになりますが、
不動産投資をはじめるだけなら、そこまでのお金は要りません。

300万円くらいだったら、
2年間くらい、根性で貯めればいけると思います。


さて、その300万円なんですが、
専業主婦の奥さんが、共働きすれば楽勝なんですが、
そうじゃない場合は、

「副業」「節約」「投資」の3つを併用して、
貯めていくのがベストです。

節約だけで300万円、副業で300万円というと、
なかなか厳しいような気がしますが、
それぞれ100万円ずつなら、行けそうな気がします。


だいたいは、予定通りに行かないのですが、
人には向き不向きがあるので、

「副業はイマイチで50万円しか稼げそうにないけど、
節約で150万円ならいけそうだ」

という調整をすれば、最終的には目標額貯まります。(-^〇^-)


せっかく不動産投資に興味を持って、
このブログを、読んでいただけるまでになったのですから、
ぜひ、初志貫徹していただきたいと思います。

もちろん、無料の満室経営新聞は、
購読して、モチベーションを維持してください。



藤山さんの新刊小説、Amazonにアップされました。


120413001.JPG

バイバイ!代表取締役は引きこもり


自己資金の増やし方 前編

メンター泉正人さんが、
「課長 島耕作」の作者(弘兼 憲史さん)のイラストで、
仕事術の本を出していたので、
遅ればせながら、購入して読んでみました。


知識ゼロからの仕事の段取り入門
泉 正人
幻冬舎
売り上げランキング: 64383


これは、いいですねー。

読んだ本人に役立つのはもちろん、
仕事を覚えてもらいたい人に読んでもらうのに最適です。

ぜひ新刊を買って、プレゼントしてあげてください。


さて、挫折シリーズの補足として、
「自己資金不足」を、脱却するための方法について、
考えてみたいと思います。

前にも書きましたが、不動産投資を思い立って、
そのまま、次々と物件を増やしていくような人の大半は、

「思い立った時に、既に自己資金があった」

と考えて、間違いありません。


社会人になってからずっと倹約を続けていたり、
1千万円をはるかに超えるお給料を、もらい続けていたり。
または、株や相続などでお金が増えたような人も、
意外と多いようです。

いわゆる「節約」によって購入資金を貯めた事例は、
藤山勇司さんの書籍くらいでしか、見たことがありません。


毎日、お昼は月見うどん。

商店街で、パンの耳なんかをもらってくるなど、
毎月20万円以上の貯金を、しばらく続けたそうです。

しかも、藤山さんは商社勤務だったそうなので、
そこそこのお給料を、もらっていたと思われます。
それでようやく、1千万レベルの貯金。


「そんなの真似できない!」という場合は、
採る方法は、4つしかありません。

1.アルバイトをして収入を増やす。
2.共働きをして、収入を増やす。
3.サイドビジネスを開業する。
4.不動産以外の投資で増やす。


「どれもしたくない」
「けど、融資を受けて一棟ものの不動産を買いたい」

というのは、さすがに難しいと言わざるを得ません。


では、何がいちばん実現可能性があるかというと、
上記の1→4の順で、難しくなります。


とはいえ、時間的・体力的な問題で、
そうそうアルバイトばかり、やってられない方も多いので、
その場合は、3か4をやりましょう。


知識・行動力不足&融資の壁についての解決策

先週末は、かなりの方がお花見や、
それに似たイベントを楽しんだと思いますが、

横浜を代表するお花見スポットである、
自宅近くの大岡川の桜は、まだ満開まで行ってません。

120409000.jpg
※イメージ映像


自分的には、ちょっと散り始めたくらいの感じが好きなので、
今週末か来週も、お花見が楽しめそうです。(´ー`) 


今年はちょっと難しそうですが、物件がある北陸地方は、
首都圏に比べて10日以上、桜の満開が遅いので、
2ヶ所で2回、お花見ができる年もあります。



さて、前回のつづきです。

不動産投資を志すも、物件をひとつも買わずに、
やめて(諦めて)しまう人のパターンとして、

1.自己資金不足 2.ネガティブイメージ 3.購入後の失敗 
4.知識&行動力不足 5.融資が通らない

というのが挙げられます。

1~3まで説明しましたので、次は4番目について。


まず知識不足の方については、
不動産投資は、他の投資に比べて、
最初から必要な知識の幅が広いのが理由と思われます。

不動産の基礎知識はもちろん、法律的なもの、
税金、建築、リフォーム、保険など、いろいろあります。

書籍の10冊や20冊は最低読まないと、
なかなか自信を持って、物件を買うに至りませんので、
はじめから、それくらいの量感を持っておくべきだと思います。


行動力も同じで、はじめから
「100件くらいは現地で物件を見ておいた方がいいよ」
と、
教えられた人と、

入居する賃貸住宅を選ぶくらいの行動量で、
(業者さんが案内してくれますし)
収益物件が買えるんだろうと思いこんでいる人とでは、
途中で断念する確率は、違うはずです。


という訳で、4番の解決策は
「必要になる知識と行動量を、はじめから理解しておく」

ということになります。


5番目の融資について。

これは、「融資の基本的な知識が不足している」場合と、
「属性や自己資金的に、融資が厳しい」場合に分けられます。

前者の解決策は、しっかり勉強する。
最適なのは、今でもこちらの教材

後者は、融資が必要ない投資法をしばらくやってみて、
自分の属性を、銀行に評価してもらえるステージに持って行く。

融資が必要ない投資法 ①

融資が必要ない投資法 ②


ということで、以上の5つについて最初から理解の上、
解決策をふまえてチャレンジすることが、
不動産投資を、志半ばで断念しない方法だと思います。


来週の「未経験者さん向け相談会」

来週の土曜日・・なので、1週間後になりますが、
満室経営新聞の企画で、

「まだ物件を購入していない読者さんへの、個別相談」

を実施することになっています。
現時点で、10数名の方に応募いただいてます。


最初に、ぼくが簡単なお話をするのですが、
「不動産投資をやらずに断念してしまう人のパターン」
というテーマにしようと思ってます。


レジュメ代わりに、今日はその話を。

以前、「不動産投資をやめちゃう人のパターン」という記事を、
ブログに書いてます。 この記事です

まとめると、

1.自己資金不足 2.ネガティブイメージ 3.購入後の失敗 
4.知識&行動力不足 5.融資が通らない

という5パターンに分かれます。


それぞれの対処法が分かることで、
「購入しないまま断念する」ということがなくなる訳ですね。


まずひとつめの「自己資金不足」について。

これは、ぼくがよく言ってるんですけど、
不動産投資をしようとして、それから節約による貯金を始めて、
みごと物件購入をした人は極めて少ない、ということです。


不動産を買っている人は、元々貯金があったか、
アルバイトやネットビジネス、株式投資などでお金を増やした人が、
ほとんど(おそらく90%以上)です。

だって、月々3万円貯金を増やすって、結構大変ですけど、
それでも年間36万円しか貯まらないです。
ボーナスも含めたとして、50~60万円くらいでしょうか。

500万貯めるのに、何年かかるかっていう話です。

ですから、「自己資金不足」の場合は、
ちゃんと収入を増やしてお金を貯めるという方法に切り替えるか、
今の資金でもできる投資法を、選ぶべきです。


「ネガティブイメージ」は、しょうがないですね。

詳細に調査した結果、「他の投資の方が良い」と判断するなら、
それはそれで、良いかと思います。

もちろん、「1億も借りるなんて怖い」というレベルでしかないなら、
勉強不足か、投資に向いてないということだと思います。


3番目は今回は対象外なので省略。

4番目の「知識と行動力不足」と5番目の「融資」については、
次回に書きたいと思います。


※現在、不動産投資ランキングで2位です。

不動産投資25の落とし穴《ケーススタディとポイント解説》
藤山 勇司
ぱる出版
売り上げランキング: 64907


渋谷区の築古アパート

昨日は、時期的にはちょっと早かったのですが、
品川駅近くから出ている屋形船に乗ってのお花見イベントでした。

120405000.jpg


以前、ハートブレインでも企画をしたことがありましたが、
船も料理も(値段もですが)、少しグレードが高め。

お花見をすることで、場所取りをしたり、
ゴミ捨てやトイレ、人混みに苦労することを考えると、
かなり良いのではないかと思います。

今年は既に満席とのことですが、
花火大会の日などは、かなり楽めそうです。


120405001.JPG

屋形船といえば、天ぷら。

揚げたてのネタが、10種類くらい出ました。


また、昨日は都内渋谷区の築古アパートの、
現地調査に行きました。


都内の一棟もの見学なんて、かなり久しぶりです。( ̄▽ ̄)

もう、住所の文字面だけでも格好いい(笑)

加賀の物件なんて、住所なのに片仮名の「マ」って文字が、
入っていたりしますからね。渋谷区はそんなのありません。


とはいえ、6千万~7千万くらいの売値になるそのアパート。

120405002.JPG


ぱっとしない外観に、20㎡そこそこのワンルームが8戸。

ぼくが似たような価格で購入した、
金沢のマンション(6300万円・1Kが28戸)と比べて、
外観上のグレードの差が、ありすぎます。。

120405003.png


ちなみに、渋谷区アパートの利回りは表面で10%あるかどうか。

しかもそれでいて、6千万円くらいの販売価格は、
「土地値を大幅に下回る価格」だったりする訳です。(^^;)

もう、物理的に低家賃のアパートが、
できないような地価水準であることが分かります。


土地値以下なら、更地売却という手もある訳ですが、
このアパートはずっと満室が続いているので、
立ち退いてもらったりするのも、ちょっとぼく的には合いません。

自分にはハードルの高い物件かなぁ・・と思いました。


藤山勇司さんの新刊 2冊

もはや、不動産投資分野の、
ベストセラー作家の地位を不動のものにしている、
藤山勇司さんの新刊が2冊出ます。

ひとつは、初心者から経験者まで対象の実務本。


不動産投資25の落とし穴《ケーススタディとポイント解説》
藤山 勇司
ぱる出版
売り上げランキング: 64907


「地雷を踏む」っていうキャッチコピーが怖いです。(^^;)


もうひとつは、不動産を舞台にした小説。
タイトルが興味引きます。

まだAmazonでは、注文ができないようです。。

バイバイ!代表取締役は引きこもり


藤山さんは、過去の書籍すべてにおいて、
ライターさんのサポートは、一切使っていないそうです。
全文、書き下ろし。

よく、こんなに色々出てくるなぁと驚かざるを得ません。


DVD収録会

昨日は、午後からセミナーの収録がありました。

満室経営新聞プレミアムのVIP会員さん向けに、
6月くらいから、毎月セミナーDVDを送ることになりまして、
そのための収録ということになります。

一般販売もしますが、価格は8千円前後を予定しているので、
MSP会員さんの方がお得です。


タイトルは

「これから10年使える『いいとこ取り』の地方投資ノウハウ」

ということで、地方投資を始めて7年半が経ちましたので、
これまでより長期的な観点で、
出口戦略まで含めた考え方をお伝えしました。

120403000.JPG


・都会と地方では、指値の方法が違う。
・●●から収益を強奪する。●●に爆弾を投げる。
・地方物件の理想的な大規模修繕とは?

など、あまり話されていないテーマに触れています。


後半は、あと少しで著作のAmzonキャンペーンがはじまる、
空室対策コンサルタント尾嶋健信さんのセミナー。

初披露の「仲介会社営業マンコントロール法」について、
最新ノウハウを疲労いただきました。


キャンペーン前に、本を紹介してしまおう。。(笑)

たった18日で次の入居者が決まる! 満室革命プログラム
尾嶋 健信
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 6512


少人数の懇親会も盛り上がり、楽しい1日でした。


現状を肯定する。

今日から4月ということですが、
携わってる仕事は、3月末が区切りになっていないので、
特にふだんの月初めと変わりません。

あと3部屋残っている空室を埋めようとか、
買付が流れちゃったので、新しいのを探そうとか、
そんな普通の4月になりそうです。


サラリーマンの頃は、3月末は特別な月でしたねー。

連日のように送別会だし、決算期なのでノルマが凄いし、
自分がボロボロになっていくのが、はっきり分かりました。
何年かに1度は、自分が転勤ですしね。

でも、ちょっと懐かしい。。(笑)


富山への転勤がなかったら、不動産やってないでしょうし、
厳しいノルマのおかげで、スキルも上がりました。

いつの時代も、決してムダではない訳です。


目の前のことを一生懸命できない人は、
何をやっても、成功しないんじゃないかと思ったりも。

時々、勤務先や上司先輩の悪口なんかを、
ブログに書いている、不動産投資家の方がいますが、
ああいうのは、よくないですね。


以上、ぼくにしては堅い話でした。(*/∇\*)



刑務所なう。
刑務所なう。
posted with amazlet at 12.03.31
堀江 貴文
文藝春秋
売り上げランキング: 58



不動産投資は「手段」

水~木で大阪に行ってきました。

滞在時間は、そんなに長くなかったのですが、
いつもの焼き肉屋さんで夕ご飯。

120331000.jpg

焼き肉「空」 道頓堀店


このあと、おでんとお寿司ちょこっとと、
ラーメンまで食べてしまいました。


翌日、重いお腹を引きずって雑務をこなし、
夕刻帰京して、ソプラノ大家さんの出版記念パーティー。

出版元ごま書房の社長夫妻、沢孝史さんやふりーパパさん、
赤井誠さんなど、大勢の方が参加されてました。

120331001.JPG


かなり本格的なコンサートといった感じです。

有名なイタリア歌曲など、聞き覚えのある曲が多く、
思っていたよりも、楽しむことができました。


当たり前ですが、菅原さんは歌が上手いですね。。(笑)

120331002.JPG


不動産投資をはじめる目的は、ひとそれぞれですが、
物件や家賃収入を増やすこと自体を、目的にするのではなく、
「別のやりたいこと」を実現するための手段として、
取り組んでいくことを、お薦めします。

起業でも、趣味でも、チャリティ活動でも、何でも良いです。

時間を掛けずに安定収入をもたらす不動産投資は、
そういう手段として、とても優れています。


ただ、アパート数百戸レベルの購入や運営そのものは、
一生を捧げる対象としては、
単調でつまらすぎるのではないか・・と思うのです。



やっぱり売り止め

ホリエモンの、刑務所生活をリアルに書いた書籍。
かなり面白いです。

刑務所なう。
刑務所なう。
posted with amazlet at 12.03.27
堀江 貴文
文藝春秋
売り上げランキング: 22


ポジティブさが凄いと思います。



さて、少し前に書きました、

「買付は入れて通ったのに、売り意欲が減退した人」

について、業者さんから連絡が来ました。

それについての記事


結果は、予想通り「売り止め」ということで、
こういった取引は、いったんケチがつくと、まず上手くいかないですね。


ぼくは、物件を見に行った程度の損失しかありませんが、
仲介会社さんは、半年以上も販売活動をしており、

「何となく売る気がなくなった」というようなキャンセルは、
まさに、怒り心頭ではないかと思ったりもします。


仲介手数料は、ほとんどが決済時に支払う訳ですが、
労力や時間が掛かるのは、それ以前であることが圧倒的なので、
骨折り損になってしまうことが、よくありそうです。


仲介手数料が、どんな大きな物件でも3%なのは、
ちょっと高いなと思ったりしますが、
不動産が動くまで、収益が発生しないのはちょっとかわいそうです。

売主都合で売却をキャンセルする場合は、
それなりのキャンセル料を、支払うべきだと思います。


そもそも、「こんなの買うヤツいないだろー!」という値段で売りに出し、
買い手がつかなくて、あっさり売り止めにされていたら、
業者さんは、たまったもんじゃありませんね。


あと、このマンションの購入について、
未取引の銀行さんにも、審査をお願いしていましたので、
そちらにも、これから連絡しないといけません。

とても気が重い仕事なんですが、
今日の夕方からは、大阪に行って美味しいものを食べますので、
それを励みに、頑張ろうと思います。


人生を豊かにする言葉

ただ文字が出てくるだけの動画なんですが、
実績を残した人たちの言葉だけに、
とても、説得力があり、心に残ると思います。

2つとも、お薦めです。








見栄を張らない

繁忙期ラストの追い込み時期になっていますが、
週末は、管理会社さんに携帯からメールを送っただけで、
これといった活動はしませんでした。


こんなメールを土曜日の朝送って、

120326000.jpeg


こんな返信が来ました。

120326001.jpeg


結果・・内見が1件あったものの、
残念ながら、成約には至りませんでした。(^^;)


現在の空室率は、3.7%と、
過去最高レベルに良かったりはするのですが、
同じマンションで、複数戸に空きがあるのが気になります。

購入してから5年半の間、
まったく同じ募集条件で頑張ってきましたが、
そろそろ修正が必要かなーと思ったりしています。


ぼくは、ブログやレポートその他の媒体で、
自分の収支や入居率を公開しているので、
実利より、見栄えを取りそうになることがよくあります。。

実際の収益よりも、「物件の利回り」とか、
「満室時家賃」とかを、重視してしまいそうになるのです。


トータル家賃より、戸あたりの家賃を下げることに、
抵抗がある大家さんも、たくさんいます。

「見栄を張らない」ということは、
賃貸業にとって、意外と大切なのかもしれません。



大家ネットのイベント

大家さんによる、大家さんのための団体
「全国大家ネットワーク」のセミナーイベントが、
4月21日に開催されます。

120324000.png


まだ、健美家さんのセミナー案内ページのみで、
オフィシャルサイトはないのですが、
会費1000円と激安で、かなり貴重な話が聴けます。

【4/21】踊るチンタイ経営 2012春


大家さんと、持ち物件の入居者さんまで登場して、
全賃の榎本編集長を交えた、トークセッションも予定されています。

入居者さん・・・よく出演しましたねぇ。。( ̄△ ̄;)


地方の中古物件ばかりを運営していると、
「コンセプトマンション」「コミュニティー住宅」といった言葉は、
自分とは無縁のものに感じてしまいますが、

今後、勝ち残っていく大家さんになるためには、
知っておいた方がいいのかなぁ・・とは思います。


第2部では、有識者によるパネルディスカッション。
こちらだけでも、十分元が取れると思います。

物理的に可能な方は、ぜひご参加下さい。


※昨年開催された、公開シンポジウムの写真。



役立つマンガを2冊紹介

ブログで、いわゆる「マンガ」を紹介しても、
あまり購入する人がいないです。

読者さんの知識レベルが、それだけ高いんだと思いますが、
知識の習得や、見識を広めるために、
記憶に残りやすいマンガを、ぜひ活用してみてください。


今日ご紹介するのは、この2冊。

ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
小林 よしのり
幻冬舎
売り上げランキング: 343


前者は、とりあえずTPPに反対という立場の人が、
どういう根拠で、それを主張しているかが、
ものすごく分かりやすく書かれています。

反論もありますが、とにかく理解しやすいです。


後者は以前にも紹介しましたが、手塚治虫さんという、
日本の歴史上でも、トップクラスに仕事を詰め込んだ人が、
どのように、それを完遂したのかが分かります。

これを読むと、忙しいなんて言ってられないです。


売主さんのグリップ

月曜日の話になりますが、
横浜市内の、区分マンションを現地まで見に行って、
そのまま買付を入れました。

横浜というのは、横浜駅周辺やみなとみらい以外は、
意外と坂が多い土地でして、先日の競売物件(落札ならず)に続いて、
急なロング階段を上ることになりました。。

120323000.jpg


このマンションは、例によって賃貸中なんですが、

・現在、相場より2割くらい高い家賃で賃貸中。
・ゆえに退去までは高利回り物件。
・実需向け価格との差は、だいたい600万円くらい。

という感じでして、
何とか買える水準まで値段が下がりそうだったので、
その日のうちに、買付を入れたという訳です。

指値を入れてましたが、何とか通しました。


ところが、マンション全体の修繕積立金残高を聞くために、
取扱の業者さんの依頼で、売り主さんが
マンションの管理会社に連絡を取ってみたところ、

「そんなアヤシイ業者に売却を任せて大丈夫なんですか?」

というようなことを、言われたそうです。
(アヤシイ業者=仲介会社。)


営業妨害も甚だしい発言なのですが、
そのせいで、売主さんの売却意欲がトーンダウン。

税理士さんや、知り合いなどに相談をはじめてしまい、
今は、売るのかどうかを含めて検討中ということになってます。

これは、売り止めになる確率が高そうですね。


売買仲介会社さんにとっては、非常にかっこ悪い上に、
これまでの色んな売却活動が、無駄骨になってしまうので、
経済的にも、損失が出る可能性があります。(^^;)

ぼくもまあ、現地に行った時間や交通費はムダですが、
不動産投資でこの出費をケチっていると、
いつまで経っても、良い物件は買えません。


仲介会社さんのグリップ力の弱さには呆れますが、
確認したところ、立派な「元付業者」だったというから驚きです。

どうやって、売却依頼を受けることになったのか、
経緯を教えて欲しいですね(笑)


一応、月曜日までに最終的な返事をもらうので、
それを受けて、対策を考えたいと思います。


名古屋マンションを売りに出しました。

最初に購入した名古屋の区分マンションを、
賃貸中のまま、売却しようという話のつづきです。


収益物件を扱っているポータルサイトを使って、
地元の業者さんを、何社がピックアップ。

いくらくらいで売りに出せそうかと、聞いてみたところ、


 A社「ネット利回りで10%はないと売れませんねー」

 け 「ええ?!ファミリー区分だと、表面10%も、ほとんどありませんが」
 A社「そうですねー。出ませんね」

 け 「というか、ネット10%であれば、ぼくが買いたいです」
 A社「そうですか。売れる値段はそのくらいです」

 け 「でも、御社のサイトを見ると、表面10%以下ばかりですけど・・」
 A社「いやー、でもネット10%は欲しいですね」


と、日本語が通じません。( ̄  ̄メ)


見切りをつけて、別の会社に問い合わせをしてみましたが、
そこでは「表面10%が目安です」とのことでした。


今の割高家賃の10%で売れるとなると、
だいたい、実需向け価格から250万円くらい安いのですが、

・今後のキャッシュフロー10年分以上が、一度に得られる。
・退去を待つ間の、期間リスク。
・税金上でも有利(所得税と、長期譲渡所得の差)
・リフォームなどの手間が掛からない。

などを考え、一応は売りに出すことにしました。


3ヶ月くらい様子を見て、売れそうにないなら、
売るのをやめておこうと思います。


名古屋マンションの入居者さんは、
2005年2月から、このマンションにお住まいなんですが、
ちょうど今月末で、頂いた家賃の総額が、
物件購入価格を超えます。

いままで、一度の滞納もありません。


手堅く、損をしない不動産投資というのは、
こういうものではないかと、最近つくづく思います。


商工中金の攻略法

不動産投資に使える、新しい金融機関の、
攻略マニュアルがリリースされました。

公庫と並んで元政府系金融機関だった、商工中金です。


120317000.PNG

不動産投資家のための「商工中金」完全マニュアル
  

借地権でも融資が出たり、
短期固定1%台のフルローンで物件を購入したりと、
既に、成功者が出ています。

エンカレッジの教材なので、
ぼくが、監修やサポート(スカイプと事業計画書添削)に、
加わっております。


公庫のレポートは21,000円。

商工中金のマニュアルは、
公庫のものより、ページ数も内容も多いのですが、
期間限定で、15,750円になってます。


しばらくしたら、定価に戻す予定なので、
お早めにチェックしてください。



さて、今日は朝イチで区分物件を観に行きます。

半年くらい前から、値下げの打診をしているものが、
ようやく希望価格に近づいたためです。


結構な利回りだったのですが、
先日の自分の記事と同じく、賃貸の家賃が高すぎて、
見せかけ的に収益が良くなっている物件です。

買うときは、こういうのを見破らないといけませんね(笑)

「売買にWIN-WINなし」です。


空室が埋まる未来を選択する。

ちょっと前に、「空室対策は気合いだ」というのを、
学術的に考えるという記事を書きました。

そのときの記事はこちら


全然詳しくない、量子力学まで持ち出して、

「気合いを入れることで、無限の可能性の場から、
空室が埋まるという未来を選んでいる」

と結論づけている訳ですが、
別に、空室が埋まるという結果以外にも、
当てはまる現象だと思います。

例えば、入居者さんにトラブルばかり起こる人は、

「ここの入居者は、どうも信用できない」と、常日頃考えているので、
そういう未来を、選び取っていると言える訳です。


さて、先日もこんなことがありました。

持ち物件のうち、富山にある2つの物件に、
合計5つの空室がありました。

BBTの収録があったり、カンボジアに行ったりで、
自分の空室対策は、ここ数週間放置状態。

金沢、加賀のマンションは満室になったのですが、
既に3月も中盤。これはやばい!と思って、
以下のようなメールを出しました。

120317000.png


すると、2時間後くらいに返信メールが来まして、

120317001.png


ということでした。


数週間ぶりに起こした、空室を埋めるための行動。

フェスタのあとくらいから、まったく新規入居がなかったのに、
行動の1日前に、申し込みが2件入っている。。

偶然にしては、ちょっとできすぎてますよね。


これは、「1日前から入居が決まっている」という未来を、
自分で選び取ったということだと、思ってます。


カンボジアの写真(番外編)

カンボジアの写真。番外編です。
ご興味のある方だけどうぞ。


120316000.JPG
SAJの車。渡邉会長も、これで移動します。


120316001.JPG
学校贈呈式。学校と関係ない人も、珍しさで見に来ていました。


120316002.JPG
3日目の夕食会。


120316003.JPG
孤児たちによる歓迎ダンス。不謹慎ですが王様気分でした。


120316004.JPG
孤児院での昼食。孤児たちは、かなり良い暮らしをしています。


120316005.JPG
世界遺産 アンコールワット。「寺院の街」っていう意味だそうです。


120316006.JPG


滞在中の、エミゾウさんのハイテンションぶりは凄まじく、
バスの中でみんなが疲れて寝ているような時も、
目をキラキラさせながら、一人で(笑)盛り上がっていました。

あと、参加者の中で、圧倒的に子供から人気がありました。



120316007.jpg

カンボジアの典型的な地元料理(クメール料理)です。

日本人の口にも合い、美味しいのですが、
今回の滞在は、オフィシャルな食事会ばかりだったので、
食べる機会はこの一食のみでした。

ちなみにお昼は、お弁当のサンドウィッチです。


最後に、食事会での渡邉会長スピーチ(未公開映像)。


ボディランゲージの使い方が、とても上手だなと思いました。


賃貸中のまま区分を売る

昨日は、入札した競売物件(横浜)の開札でしたが、
今回は残念ながら、落札できませんでした。

落札価格は、「自分だったら買わない」という水準なので、
こういう場合はあきらめが付きます。 (* ̄ー ̄)

欲張って、低めに入れたものだと残念度が高いですね。。


さて、現在所有している区分マンションは、
以下のような構成になってます。

・名古屋 2LDK 900万円
・名古屋 3LDK 830万円
・埼玉 2LDK 1370万円
・埼玉 2LDK 1160万円
・横浜 3LDK 1401万円

※物件のスペック、家賃収入などはプレミアムに載せてます。


ローンはあったり、なかったりという感じなんですが、
何度か書いているように、

「退去→リフォーム→実需向け販売」

というのが主な収益。家賃はサブ収益のような感じです。


で、どれも実需向け価格は、
買値の1.5倍くらいであることを調査のうえ購入してます。

しかし、退去がいつ発生するかは分かりませんので、
それまでは、ひたすら待つ訳です。


持ち物件の中で、最も長いこと保有しているのが、
名古屋900万円のマンションです。

120315000.bmp


こちらも、リフォーム済みの実需向けは、
1400~1500万円くらいを、見込んでいるのですが、
入居者さんは、既に7年も居住されています。

すこーしずつですが、こうしている間に、
実需向けの売却価格も、下がっていくと予想されます。


そうすると、「現在の家賃で換算した収益還元価格」と、
実需向けの売却価格の差が、縮まっていく訳です。

入居者さんは、7年前と同じ家賃を払っているので、
このような現象が起こります。


もちろん、収益物件として購入した方は、
退去したら、同じ家賃では募集できないので困るのですが、
そこは「売買にwinwinはない」という考えのもと、
冷酷に売却をしてしまう訳です。。

と、いうことで昨日は名古屋の業者さんに問い合わせをして、
希望価格で売れるものかどうかを、検証中です。


カンボジアの写真(後編)

写真の後編です。

SAJが提供している「朝給食」の視察と、
農場、孤児院の写真です。


子供に「勉強したい」という意欲があっても、
カンボジアの大人は、「そんなことより働いて欲しい」など、
勉強の重要性を理解していないことが多いので、
給食があることで、それを克服しているんだそうです。

だから、昼じゃなく朝だということでした(笑)

4時くらいから、地元のお母さんたちで作るんだそうです。


120314000.JPG

120314001.JPG
お米に豆が入ってます。野菜スープみたいなのを掛けて食べてました。

120314002.JPG


120314003.JPG
これが自宅だそうです。何もないですね。

120314004.JPG


120314005.JPG

120314006.JPG


120314007.JPG

120314008.JPG

120314009.JPG
孤児からも尊敬されている渡邉会長。


120314010.JPG


120314011.JPG


ぼくはあまり、子供に好かれるタイプではないのですが、
この子は珍しく最初からなついてくれました。

やっぱり人は、自分のことを好きな人を、
かわいく思うものです。。(笑)

すごい小さいんですけど、既に12歳ということでした。


カンボジアの写真(前編)

カンボジアの写真です。

毎回、主な撮影を自分じゃない人がしてくれているので、
(いつもはだいたい松田さん。今回はエミゾウさん)
帰国後にしかアップできません。

次回は、自分もカメラを持って行かなければ。。


12031300.jpg


120313000.jpg


120313001.jpg
フェスタご協力者様のおかげで学校が建ちました。
ちなみに、「EMI」はエミゾウさんと「笑み」を掛けたネーミング。

120313002.jpg


120313001.JPG

120313002.JPG


120313004.jpg
カンボジア人数百名の前でスピーチするコテツさん。(もちろん日本語)


120313006.jpg

120313000.JPG
カンボジア教育担当副大臣。スピーチがめちゃめちゃ長かった(^^;)


120313005.jpg

120313009.JPG


120313007.jpg

120313008.jpg


帰国しました。

お久しぶりです。^^

土曜日にカンボジアから帰ってきました。

現地は連日35℃超えの猛暑でしたが、
日陰にいれば、日本の夏よりぜんぜん辛くありません。

夜はエアコンなしで寝たくらいです。


スケジュールは、以下のような感じでした。

6日 学校贈呈式に出席。建設候補地の見学。
7日 朝給食制度の視察。SAJが運営している農場の見学。
8日 孤児院を訪問。子供と遊ぶ。
9日 アンコールワットの観光イベント。


「旅行」とは、とても呼べないほど過酷なスケジュールで、
朝は毎日6時にホテルを出ます。

SAJが支援している学校や孤児院は、
首都プノンペンから、車で3時間以上掛かるので、
これくらいに出ないと間に合わないのです。(^^;)

道路の舗装状態も悪く、疲労が溜まりました。。


今回のツアーでは、いろいろなことを考えましたが、
なにより、「自分たちはラッキーだな」ということを感じました。


「頑張れば報われる」社会というのは、
地球上で見れば、意外と少ないんだなぁと思ったのです。

この時代の日本に生まれたという、
宝くじで1等が当たるくらいの、素晴らしい機会を、
もっとしっかり活かそうと思いました。


写真は、明日からアップしていきますが、

120312000.jpg

SAJが寄贈した学校は、こんな感じです。

席が、ものすごく狭いですよね。


日本の会議机は、この1.5倍くらい広いですが、
3人掛けになっただけでも、文句が出てしまいます(笑)



プノンペン空港でのすごい待遇

カンボジアについて2日目の夜になりました。

ほとんど毎日、夕食会というものが設定されているので、
既におなかはペコペコなんですが、
その時間まで、ホテルの部屋で待機しているところです。

あんまり・・というか、ほとんど、
観光や、遊びに行く時間がないですね。


今回は、SAJ絡みのオフィシャル行事ばかりのツアーですが、
その分いつもとは違った海外旅行となってます。

SAJは、カンボジアにおける最大の海外支援組織らしいです。
政府からも、とても大事にされてるのが分かります。


空港に着いて飛行機を降りると、
すぐに一般旅客とは違う通路を歩くように言われ、
出口で待っていたマイクロバスに乗り、
空港VIPルームという部屋に通されました。

部屋に入る前に、レイが首に掛けられ、
ふかふかのソファが並ぶ部屋で、ゆっくりくつろいだり、
記念撮影をしたりで時間を過ごします。


そうこうしているうちに、どこの国に行っても面倒な、
入国審査税関手続きが終わっているのです。(^^;)

もちろん、そういう係の人と話す必要はありません。
「大家」という職業を、英語で説明することもありません。

荷物を受け取れるか心配しながら、
ベルトコンベアの前で待つ必要もないのです。


そして、成田空港で預けた荷物はもちろんのこと、
パスポートまで、ホテルの部屋まで持ってきてくれます。

ロビーで名前呼ばれて渡されるんじゃなく、
お部屋に持ってきてくれるんです。


チャリティイベントやって良かったなぁ・・と、
フェスタ開催の苦労が、かなり報われた瞬間でした(笑)

SAJへのチャリティは、参加いただいた延べ3千人を超える方と、
協賛企業さんのおかげで実現できてます。

一応、代表として3人がカンボジアに来ていますが、
少しでも、ブログや新聞の記事で、
協力いただいた皆さまに、現地の感謝の声を伝えたいと思います。


ということで、写真はえみちゃんが撮ってるので、
帰国後のアップになると思います。


もうすぐ出発&競売物件の見学

おはようございます。

このブログ記事を書いているのは、
成田空港で、カンボジア行き(タイ経由)の飛行機を、
待っている時間なんですが、

「チェックイン時刻に遅れないよう、余裕のあるバス(電車)で行こう」
  ↓
「バス(電車)に遅れないよう、余裕を持って家を出よう」

とダブルで保険を掛けて早めに行動するので、
交通トラブルがない場合は、めちゃめちゃ早く到着してしまいます。。

今日も、8:20集合なのに、空港に6:45に着きました。


さて、競売物件を落札した直後ではありますが、
また次の物件に入札チャレンジするべく、
土曜日に、横浜市内の区分マンションを見てきました。

駅からも遠く、坂の多い場所なんですが、
それなりに人気エリアなのか、マンションがたくさん建ってます。

こんな階段を上りますので、
落札しても、通うのが億劫になりそうです。

120305000.JPG


今回も、居者さんと債務者(所有者)は異なりますが、
前回のケースに比べて、占有解除の話し合いが難航しそうです。

多少、安めで入札するかもしれません。



カンボジアに行きます。

メルマガでは以前にお伝えしているのですが、
来週の月曜から1週間、カンボジアに行ってきます。

去年の6月以来、約1年ぶりの訪問。

これまで4年間続けてきた、アパート経営フェスタからの、
同国向け支援額が一定以上になりましたので、
現地で、学校の開園式のようなものに、出てくるのです。

ワタミ会長(渡邊美樹氏)も、同行するツアーということで、
緊張感があります。。。


でも、参加人数もかなり多いはずなので、
渡邊会長はもっとVIPな人たちに囲まれてしまうはず。

ぼくらなんか、最終日になって

「あれ?いたの?」

みたいに言われるのが、関の山です。。 (.. )


とはいえ、渡邊会長と話ができなくても、
現地の予定は、かなり充実しているようです。

・SAJの学校贈呈式
・既に生徒が通っている小学校の視察
・SAJファームという、農場の見学
・孤児院の訪問と孤児との交流

などなど。ハートフルなイベントが続きます。


まだまだ寒いので、多少は暖かいところに行けるのは、
健康のためにも、良さそうです。(=´∇`=)

サイトで現地の気温を調べてみると・・

120303000.png


これは熱い・・・( ̄△ ̄;)

むしろ、病気になってしまいそうな気温です。


落札物件の入居者さんから連絡

先日、緊張のなか初訪問を果たしてきた、
競売落札物件の入居者さんから、連絡がありました。

10年以上、同じ部屋にお住まいなのですが、
今の相場に比べると、高い家賃を支払っているので、
これを機に退去されるかどうかを、検討いただいてました。


ちなみに、連絡に先立って、家賃の入金がありました。

契約書も交わしてないのに、
なんて素晴らしい入居者さんなのでしょう☆(=´∇`=)


で、連絡の内容は、
「6~7月くらいで退去します」ということでした。

本当はもう少し早くてもよかったそうなのですが、
ご家族の病気の治療が、5月末くらいまで掛かるそうなのです。

それまでの期間は、通常の賃貸になるので、
これから定期借家の契約書を作成して、入居者さんに送ります。


賃貸の契約書を、自力で交わすのは初めての経験ですね。

横浜では、原状回復も不動産の売却も初めてで、
業者さんもよく分かりません。

慣れるまでは、手探りでやっていくしかなさそうです。


ちなみに、この入居者さんは競売とは無関係なのですが、
競売の告知が始まってから、いろんなアプローチがあったそうです。

例えば、

「競売を取り下げして、任意売却にしませんか?」

という、債務者=占有者と勘違いした人からのアプローチ。


電話や手紙もありますが、訪問もあったとのことです。

物件明細書を読めば、無関係だって書いてあるので、
おそらくは、機械的に手紙を出してるんでしょうね。


自分が借りている部屋が、競売になったら、
かなり面倒なことになりそうです。。


ハートブレインの懇親会

ほぼ1分置きに連投され続けていた、
ブログの迷惑コメント。

削除に追われて、
新しい記事を書く気力も失せてしまうくらいでしたが、
なんとか、昨日で追い払うことができました。(^^;)


いまは、コメントの投稿時に
「画面に出ている数字を入力してください」という、
スパム防止機能も、破られてしまうとのことです。

120229000.png
こういうのも、かいくぐってしまうそうです。

いたちごっこな対応が、今後も続きそうですね。。


さて、月曜日は満室経営新聞の発行とか、
DVD教材を製作している、ハートブレインという会社の、
関係者さんを集めて懇親会をしました。

かなり盛り上がったので、写真を載せようと思ったのですが、
掲載NGな方が意外と多くてできませんでした。(--;


写真が載せられない人のひとりが、赤井さんだったのですが、
最近は、競売物件ですごい落札をしているんだそうです。

物件の関係者から訴えられてしまうことも、
珍しいことではないということでした。

もう、サラリーマンのすることじゃないですよね。( ̄△ ̄;)


世の中には、数十戸程度の区分マンションを、
どんどん買い占めて、管理組合の最大勢力になったあと、

大規模修繕を、自分の関係会社で受注したり、
自分にいちばん有利なように、建て替え決議をしたりで、
法外に稼ぐような業者さんもいるとのことです。

そんな話を伺っていると、
中古物件を買って、入居者さんから家賃をもらうことが、
えらく普通だなぁと思えてしまいました(笑)


最近、自分や会社が主催する懇親会以外は、
大人数が集まるイベントに、参加していなかったのですが、

人と話すのは刺激を受けるなぁと感じたので、
来月から、少しそういう機会を増やそうと思いました。



ブログの迷惑コメント

土曜日の夕方くらいから、日曜日に掛けて、
ブログに大量の迷惑コメントが投稿される事件がありました。

何かのシステムを使っているんだと思いますが、
ブログの全ての記事に、同じ文章が投稿されまして、
一晩で、1000件以上のコメントが増えてしまいました。(^^;)

120227000.PNG
全部、同じ文章。最初の「???」が気持ち悪い。。


ブログの機能で、英文(日本語でない)コメントや、
トラックバックは削除されるようになっているのですが、
文章の意味が分からないものの、
日本語で投稿されているので、タチが悪いです。

管理画面は、こんな感じになってます。。

120227001.png


ブログの設定を変えると、このようなコメントは、
迷惑コメントとして撃退できそうですが、
普通にいただいたコメントまで、そうなる可能性が高いようです。

これを機に、コメントできないようにするかもしれませんが、
本当に迷惑な話です。。



保険の無断契約 解決しました。

長いこと同じネタで引っ張ってきた、
「自宅火災保険の無断契約事件」についてですが、
先日、ようやく完結しました。

これまでの経緯は、過去記事で読めます。
(上から時系列になってます)

火災保険を勝手に契約された話

署名の代筆

保険会社にFAX

保険会社からFAX

保険会社に電話

保険会社から電話


昨日は、保険会社から指示を受けた代理店さんが、
わざわざ事務所まで、謝罪にいらっしゃいました。

ぼくも損保会社時代は、どれだけ謝罪したか分かりません。

どうしても、その気持ちに共感してしまいますし、
クレーマーになるつもりもありませんので、
いざ対面すると怒る気にならず、


「いえいえ・・もうそれは結構ですから・・」
「いやいや、そういう訳には参りません」
「もう、頭を上げていただいて大丈夫ですよ」
「重ね重ね、申し訳ありません」

みたいに、日本人同士の美しい会話が続きました。


丁寧な謝罪文と、お菓子まで頂きまして・・・。

120225000.JPG


事後処理としては、ぼくがまず保険契約の解約をします。

未経過分の保険料が返戻されますが、
事務処理上、加入者本人の口座にしか振り込まれません。

ですので、その返戻金を代理店である管理会社に、
ぼくから振り込むことで完了という訳です。


ということで、最後はあっさり終わった無断契約事件ですが、
組織的にこういうことをやっていると、
今後、保険の取扱ができなくなる処罰が下るので、
保険関係の方は、ぜひ気を付けていただければと思います。


入居者さんに会ってきました。

昨日は、水曜日に所有権が移転した競売物件の、
入居者さんにご挨拶のため訪問しました。


競売物件の明細書には、
「占有者」なんて書かれかたをしていますが、
ちゃんと家賃を払って、10年以上も入居されている方です。


詳細は、入居者さんのプライバシーもあるので、
書けない部分もあるのですが、
ひととおり法制度と現状についてお話をさせていただいて、

・一定期間後に退去いただく。

・賃貸借契約を再締結し、そのまま居住する。


のどちらかを、月内に選んでいただくことになりました。


お話は、終始おだやかに進みましたし、
2月の日割り家賃を、自ら支払おうとされるくらいの方なので、
もめるようなことはないと思いました。


この物件、競売の物件明細書には

「債務者は、『このマンションは自分のものではない』と言っている」
「買ったことも、住んだこともない」


という、まさかの供述がされていたので(笑)、
入札を躊躇する方が、多かったのかもしれません。

120224000.png
物件明細書の該当部分


しばらく経ってから、「おれが本当の所有者だ」なんて、
言ってくる人がいるかもしれませんからね(笑)


2~3年程度なら、そのまま住んでいただいても、
リフォーム費用相当分を稼ぐことができますし、
もっと早いご退去なら、資金回収が早くて助かります。

強制力もありませんので、無理な交渉はせず、
ご意向に従う予定です。


競売の最終手続き

昨日は、裁判所に行ってきました。

いつものような滞納裁判の手続きとかじゃなく、
落札した競売物件の、所有権移転の手続きです。

ちょっと嬉しい。。(=´∇`=)笑


前日までに、残代金と登録免許税、
合わせて、約1300万円を支払ってきました。

120223000.jpg
登録免許税は、別途25万円くらいでした。


支払済の納付書や、会社の謄本その他の書類を持って、
裁判所の「民事執行官室」ということろに行きます。

そうすると、なにやら手続きのあと、
上の階で「保管金受領証書」というものをもらって、
また下に降りて、手続き終了です。

120223001.JPG


各工程とも、非常に淡々と進行していきます。

「落札おめでとう」の一言もありません。

あとは、普通の物件を購入した時と同じく、
裁判所経由ではありますが、名義変更された登記簿が、
10日くらいで、自分のところに届くそうです。


低レバレッジ(今回はキャッシュ)で物件を買っていて、
さすがにお金がなくなってきました。(^^;)

今日は午後から、落札した物件の入居者さんと会ってきます。

賃貸を継続されるかどうか分かりませんが、
最初なので、しっかり話をしてこようと思います。


親切のブーメラン

感動する動画を、ときどき紹介しています。

今回のは、感動して泣けるようなことはないのですが、
優しい気持ちになれる、お薦めの動画です。


この動画は、名古屋の「大家塾」メーリングリストで、
紹介されてたことで、知りました。

不動産に限らず、人生全般について、
素晴らしく明るく親切なやりとりが、毎日活発に行われており、
国内ナンバーワンの不動産MLだと思ってます。

大家塾のホームページはこちら


さて、「親切(kindness)のブーメラン」と名付けられた映像。
すでに300万回以上も、再生されています。


ぜひ最初から最後まで観て欲しいです。


個人的には、ホットドッグを売っていたお店の人が、
「お水も!」と渡すところが好きです。

あと、ほとんど全てのシチュエーションで、
「親切にされた人」より、「親切にしてあげた人」の方が、
ニコニコしているのも良いですね。



不動産投資フェアのパネルディスカッション

土曜日は、汐留で開催された、
HOME’S不動産投資フェアに参加してきました。

幸い天気も良く、参加者さんも多かったです。


ぼくは、人気ブロガーの赤井誠さん、小場三代さんに、
日頃の管理や空室対策を伺う進行役として、
パネルディスカッションに出演しました。

120220000.jpg


赤井さんは横浜、小場さんは福岡が拠点で、
賃貸市況には違いがありましたが、
管理や空室対策の、基本的なスタンスはよく似ていました。

具体的には・・・

・相場より高い家賃は取らない。
・とにかく、「絶対に埋める」という気合いが重要。
・素早いレスポンスと即決。
・管理会社さんとの関係強化に余念がない。

といったところです。

120220002.jpg


そのほか、ポータルサイトに掲載されているご自身の物件に、
何件のアクセスがあったかまで、定期的にチェックしたり、
モデルルーム的に、デザイン家具を設置したりと、

常に「他の大家さんより、1歩進んでいる」のが分かりました。

120220001.jpg


さて、今週は落札した競売物件の残金を支払ったり、
入居者さんに面談したりと、いろいろあります。

無断契約の保険代理店さんも、お詫びにいらっしゃるなど、
盛りだくさんな一週間になりそうです。


保険会社から電話

今日はこれから汐留まで、
ホームズ不動産投資フェアに行ってきます。

120218000.png


15時からのトークセッションに出演するのですが、
参加者として、ブースを見たり講演を聴いたりもするので、
ちょっと早めに行こうと思ってます。


さて、今日は保険の無断契約について続報。

ちょっと前に、保険会社の社員さんから電話を頂きました。
声から判断すると、ちょっと偉い人っぽいです。


内容としては、

・代理店に経緯を確認し、代筆を認めた。

・多くのの契約者に代筆をしている訳ではなく、
 申し込み締め切りの関係で、書類を急いで作成したことが理由。

・保険料の無断引き落としはしていなくて、
 むしろ、現在は代理店側で立て替えている状況。

とのことでした。


ぼくが加入させられた契約は、管理会社が契約者になって、
個々の入居者は、「加入者」という扱いになる、
団体保険契約の一種でした。

ですので、個々の加入者には保険料の領収証が発行されず、
契約者(=管理会社)が、まとめて支払います。

一応、話の流れに矛盾もありませんでしたし、
保険会社さんとの話し合いは、これで終わりになりました。


ただし、契約上の話は終わっていません。

契約書上は、ぼくが保険料を支払ったことになっているので、
ぼくが今から保険を解約してしまえば、
解約返戻金は、ぼくが受け取ることになってしまいます。


なので、管理会社(=契約者であり、代理店)は、
ぼくと話し合いの上、

・保険契約を解約または取り消しする。

・ぼくが受け取る返戻金を、返してもらう。

上記の2点について、ぼくにお願いしないといけませんね。

「2万円くらいいいや」と放置しようとしても、
保険会社の「未処理クレーム」として残っているので、
完了報告をするまでは、終わらないはずです。


・・・でも、

管理会社からは、携帯への着信が2回くらいあっただけで、
(電話に出られる時間がめったいにありません)
その後、特に連絡はありません。


というのが、昨日までの経緯です。


現在コラム連載をしている媒体

コラムを連載している媒体が、現在3つあります。


ひとつめは、ご存じ満室経営新聞プレミアムで、
もっとも濃く、具体的な内容を書いています。

120217000.png


ぼくの収支的なものはもちろん、
来月の配信では、昨年入った税務調査の詳細とか、
自分の具体的な税務対策まで。

何で追加課税をされたのかも。。。(笑)

満室経営新聞プレミアム 詳細はこちら



次に、1年半くらい続けている、ノムコムproさんの連載。

120217001.png
トップページの右の方にリンクがあります。


以前は通常のコラムばかりでしたが、
新シリーズになってから、自分の物件購入の経緯を、
かなり具体的なところまで書いています。

毎月1回更新されますので、ぜひご覧下さいね。

ノムコムpro トップページ



最後に、昨年から始まった楽待(らくまち)さんのコラム。

120217002.png


こちらは月に2回も更新されます。

ひとつが、楽待さんが選定した物件の評価を、
ぼくは自分の目線で行っていくもの。

ちょっとしたセミナーっぽい感じになっています。


もうひとつが、通常のコラム。
今のところは主に、不動産会社さんとの関係強化について、
いろんなテーマから突っこんでいます。

楽待コラムのページ


ぼくのほかにも、何人かの先生が執筆していますが、
毎月、「アクセスランキング」というものが、発表されてます。(^^;)

上記リンクの右の方にあります。


そんな話は聞いてなかったので、ちょっとプレッシャーです。


銀行さんが事務所に来た。

昨日の続きです。

銀行の方には、いま自分がやっている
「賃貸中の区分を購入して、退去したら売却する」という
投資法の説明をしないといけません。

融資対象として評価してもらえるかはともなく、
理解をしてもらわないとダメなので、
パワーポイントで、説明資料を作ってみました。

詳細は、来月のMSPに掲載します


それから、個人・法人の保有物件明細と、
個人の確定申告書、自分の書いた本なども準備しました。


で、当日行員さんがいらっしゃった訳ですが、
思ったよりちゃんと、自作資料を読みこんでくれました。

持ってる物件を、実需向けに売却すると、
だいたい、いくらくらいになるかの事例も添付しましたので、
多少は説得力があったのかも。


しかし、予想通りというか個人の時と同じというか、
貸せるとも、貸せないとも、何も言いません・・・。(^^;)

ただ、最初のプロパー取引は厳しいので、
保証会社経由のお申し込みから、スタートしましょう。

という話にはなりました。


このあたりは、融資オタクの石渡浩さんが、
去年のアパート経営フェスタで、お話していたことと同じです。


ただ、ちょっと残念なことに、保証協会の融資は、
プロジェクトごとで審査をするんだそうです。

公庫のように、いったん自己資金で決済した物件を、
あとから回収するような融資の申し込みは、できないとのこと。。


今回落札した競売物件の、残代金納付期限は来週。

審査が間に合いそうにありません。。(T△T)


仕方ないので、今後のためにいろいろとお話をして、
健全性と熱意をさりげなくアピール。

とりあえず、次の候補物件が出てくるまで、
こちらの銀行さんとの取引は、お預けということになりそうです。


銀行さんが事務所に来る。

ぼくのブログでは珍しく、融資の話です。


区分を積極的に購入するようになってからは、
「まず現金で決済」→「購入額の5~8割を後から借入」
という流れで、お金を調達してきました。

利用している金融機関は、日本政策金融公庫だけです。

日本政策金融公庫 完全攻略レポート


自分の書いたマニュアルを褒める訳ではありませんが、
今のところ、公庫融資は100%通っていますし、
直近2件の案件については、電話と郵送だけでお金を借りています。


ただ、公庫の枠だって無限ではありませんし、
法人の決算も、3期連続で黒字となりましたので、
他行とも取引がしたいと思うようになりました。

そこで、法人の預金口座がある銀行の、
歩いていけるくらいの支店に、電話をかけまして、

「不動産を購入することになったので、融資のご相談がしたい」

と伝えました。

競売物件であることも、ちゃんと言ってますし、
いったんは自己資金で決済をすることも、報告済みです。


一応、電話口では丁寧に応対いただいたのですが・・


驚いたのは、電話に出た営業担当の行員さんが、
こちらに訪問したいと、おっしゃるのです。( ̄Д ̄;) 


これまで、個人で2億円くらい借りた銀行であっても、
自宅にいらっしゃることは、ありませんでした。


行員さんは「ご挨拶も兼ねて・・」とおっしゃいますが、
どう考えても調査です。

しかも、「本日の午後」とか「ムリなら明日で」と、
非常に早い段階での訪問を、希望されます。


せいぜい翌週に・・・くらいに思っていたのですが、
さすがに当日では準備ができず、翌日に持ち越しました。

必要書類として準備するよう指示を受けたのは、

 ・直近3期分の決算書
 ・法人の登記簿謄本
 ・購入予定物件の図面その他の資料

これだけ。

個人の確定申告も、保有物件の明細も、
既存借入の明細も何もなし。


簡単な資料しか要求してこないということは、
まだ、貸せるかどうかまったく未知数で、
まずは「足切りするかどうか」くらいに思われている訳です。(^^;)

ただ、言われた書類を準備するだけでは、
あまりにも能がないと思ったので、
それ以外の資料も、準備することにしました。


次回につづきます。



消費税の補足

前回の記事で問い合わせをいただいたので、
消費税について、ちょっと補足説明させていただきます。


例えば、Aさんがある商品を100円で仕入れて、
200円で販売した場合を考えます。

Aさんは、仕入れ時に105円で購入。5円の消費税を払ってます。

そして210円で販売。10円の消費税をもらってます。

Aさんが納める消費税は、差額の5円です。


これが、消費税のいちばん基本の考え方ですが、
この「課税のタイミング」は、
商品ごとではなく、事業年度を基準にしているのがポイントです。


商品1と2と3を仕入れて、当年度中に1しか売らなかった場合も、
1の販売時に受け取った消費税から、
1~3全ての仕入れ時に支払った消費税を差し引いて納めます。

差し引きがマイナスの場合は、消費税は還付されるのです。


不動産の売却の場合は、
購入と売却で年度をまたぐことが、普通によくあります。

ですので、購入に偏重した年度は消費税納税が少なく、
売却に偏重すると、その逆になります。

昨年度(11月決算)は、購入が売却より多かったので、
納める消費税は少なくなっています。


さらには、全売上のうち非課税売上の割合が多いと、
また別途計算が必要だったりして、ややこしいのです。。


さて、今週の不動産投資活動は、
まず落札した競売物件の、残代金を支払ってきます。

入居者さんにも、連絡しないといけませんね。

それから銀行にも行ってきます。
そろそろ、公庫以外の金融機関とも取引をしたいので、
最初は少額でも、申し込みをしたいと思います。


消費税は奥が深い。

そういえば、今日は祭日なんですね。

会社を辞めてから、さすがに土曜や日曜は意識しますが、
祭日をあまり気にしなくなりました。


今日は「建国記念の日」で、以前の「紀元節」

初代神武天皇が即位された日ということになってまして、
日本人であることを、良かったと思うにふさわしい祝日です。

日本のことを悪くいう人が増えましたが、
すばらしい国ではないかと思います。金利も低いし(笑)

ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論
小林 よしのり
小学館
売り上げランキング: 11210
ゴーマニズム宣言SPECIAL 昭和天皇論
小林 よしのり
幻冬舎
売り上げランキング: 15213


どちらも、とても分かりやすい良い本です。(マンガです)


さて、先週末は顧問の税理士さんのところに、
もろもろの相談をしに行ってきました。

だいたい、会議室みたいなところで打ち合わせをするのですが、
ぼくに消費税の仕組みについて説明するために、
ホワイトボードいっぱいに、準備がしてあったので驚きました。

120211000.JPG
消費税のしくみを講義中。


簡単にいうと、消費税の課税業者になると、
売却が集中した場合に、ガンガン消費税がかかるという話です。

消費税の「収入-支出」は、物件ごとではなく、
年度ごとに見ていくっていうことですね。


さらに、一定期間で売却を想定しているので、
今後購入する区分マンションについては、
建物の減価償却を、しないことに決めました。

ですので、普通の不動産投資とは違って、
土地と建物の割合で、建物の割合が低い方が嬉しい訳です。

土地には消費税がかからないですからね。


税金はちょっと難しいけど、奥が深いです。


保険会社に電話

昨日は、例の保険会社の本社フリーダイヤルに、
例の件で電話をしてみました。

下記は、ぼくが話したことを限りなく忠実に再現したものです。


「契約した覚えがないのに保険証券のようなものが届いた件で、
1月末・・・ですからもう1週間以上前ですね・・・に、御社の方に
お電話して、申込書のコピーを頂いたんですね。

それで、代筆をされていることが分かったので・・この代筆って、
すごい重大な問題ですよね?・・・経緯の調査なんかをお願い
していたんですけど、もう1週間以上放置されていて、
これはもう、ぼくも大ごとにするつもりはなかったんですけど、
さすがにちょっと・・・ええ。

あ、ていうか、もしかしてこういう問題って、こちらにお電話する
んじゃなくてお役所とかに連絡するんでしょうか。
御社のホームページにも、保険オンブズマンっていうところの
連絡先が載ってますし。」

お役所=財務局とか金融庁のことですが、
元保険会社の社員ということで、電話をしてる訳ではないので、
明確には、言わないようにしています。


「これ、いろいろ調べたんですけど、保険を扱ってはいけないく
らいの大変なことだということなので、それを1週間以上も放置
されていたのでは、ぼくもさすがに・・・はい、そうなんです。

ですので、経緯をしっかりお調べいただいて、ぼくも怒りたくも
なりますので、ぜひ代理店のほうにも処分というか、お願いした
いです

今日中に解決しなかったら、ちょっとそういうところにも連絡しま
すからね」

もっとイヤな(=保険会社を困らせる)言い方は、全然できます。

でも、ぼくは以前話題になった、
東芝にクレーム電話して録音していた人とは違いますので、
とりあえず、解決&改善してほしいなって思います。


電話の結果なんですが、
保険会社の、ちょっと偉い人っぽい男性の方から、
夕方、電話がありました。

仕事中だったので、明日(つまり今日)かけ直していただくよう、
お願いしたのですが、さて、どうなることでしょうか。



競売物件の占有状況

今日は火災保険の無断契約の話は置いておいて、
(というか、進展がないのです・・)
先日落札した、競売物件の話をしようと思います。


開札が1月18日ということで、ネットで落札を確認。

1週間くらいで、売却許可決定というものが出されました。

入札しておいて、よく意味が分かっていなかったのですが、
最高額の買受人となっても、入札の経緯や、
買受人によっては購入できない場合があるようです。


その後、裁判所からいろんな書類が送られてきます。

残金の振り込みをする用紙であったり、
自分で登録免許税を計算する書類まであったりします。

それくらい、裁判所の方で計算してくれよ・・と思いますが。。

120209000.jpg

しかも間違ってると差し戻されます。(画像下部分)


さて、落札した横浜市内の区分マンションなんですが、
占有については、以下のようになってます。

・債務者(=前所有者)は、
 「自分はこのマンションを購入&所有した覚えはない」と言っている。

・3代前の所有者時代から、普通に住んでいる入居者がいる。

・債務者との間に、賃貸借契約書の締結はない。


ひとつめがびっくり状況ですね。

もちろん、競売で落札すればちゃんと自分に所有権が来ますが、
あとで、「実は私のマンションです」みたいなことを言う人が、
でてきそうな気がしてしまいます(笑)


ふたつめについては、
裁判所で当時の賃貸借契約書も確認しました。

一応調べてみますが、抵当権設定前からの入居なので、
前所有者との契約に関わらず、
そのまま入居者の意志で、居住ができると思われます。


退去してくれると転売が可能なんですが、
これについては、しばらくは待たないといけません。(^^;)


今後の予定としては、上記の計算をしてお金を払う準備をしつつ、
入居者さんに連絡をして会ってこようと思っています。

このまま住まわれるにしても、
賃貸借契約書は、ちゃんと再締結した方が良いと思います。


菅原さんの本&保険会社からFAX

満室経営新聞プレミアムで、収支と活動の公開をしてくれている、
ソプラノ大家さんこと、菅原久美子さんの本が出ました。



不動産のノウハウもたくさん書かれていますが、
自己啓発書っぽい要素が強い本です。

NSX松田さんと一緒に、帯のコメントを書かせていただきました。


いま買ってもいいんですが、
2月15日から、Amazonキャンペーンが企画されているそうなので、
その時に購入されても良いかと思います。



さて、昨日は保険会社から1枚のFAXが届きました。

120207000.JPG


・・・これだけ・・・ですか。(^^;)


文中で伏せ字になっているところは、代理店である
賃貸管理会社の社名です。

不祥事の調査は、当事者の代理店に依頼するんじゃなくて、
自分たちでやるべきものですけどね。゛(`ヘ´#)


このFAX1枚でさえ、ぼくが本店宛に追加連絡をしなかったら、
来なかったものではないかと思います。

もみ消される寸前でしたね。。(笑)


国内社で同じ不祥事があったら?

保険の無断契約についてのお話は、
コメントをいただいたり、閲覧数が多かったりして、
意外と人気があるのですが、

週末は、保険会社がお休みということもあり、
これといって、進展がありませんでした。(^^;)


木曜日にFAXを入れたのは、保険代理店である
不動産管理会社を担当している部署ですが、
今日はこれから、保険会社の本社にFAXを送ろうと思います。。

何だか、クレーマーみたいになってますが、
保険料を返してもらわないと、いけませんからね。ε= (´∞` )


以前勤務していた保険会社で、このような事案が発生すると、
だいたい、以下のような流れになります。

ぼくが送ったようなFAXを、2営業日も放置するなんて
どんなバカ社員でもやりません。

 1.FAXを女性社員が見つけて、課長(か支社長)に報告。

 2.文面を読んで激怒。すぐに担当者と代理店へ同行。

 3.社内の「苦情管理システム」に苦情発生の入力。

 4.代理店に聴取。大規模な代筆が明るみに出る。

 5.代理店が扱った過去1年分の契約申込書を全件調査。

 6.代筆が確認できた契約者に連絡と契約意思の再確認。
  (場合によっては、申込書の取り直し)

 7.調査経緯を「苦情管理システム」に追加入力。

 8.部内責任者と相談のうえ、代理店処分。(たぶん契約解除)

 9.代理店不祥事故として財務局に届け出。



さらに、担当者や当該部署は、不祥事を発見できなかったことで、
業務監査などで、マイナス評価になるはずです。

保険会社に限らず、銀行などの金融機関は、
どこも同じレベルの厳しさで、コンプライアンスに取り組んでます。


前の記事と同じ結論になってしまうのですが、
やっぱり、外資の会社は甘い運営なのかなと思わざるを得ません。


保険会社にFAXしてみました。

自分の署名を代筆されて、自宅賃貸マンションの、
火災保険契約を、無断契約されてしまいました。


損害保険というものは、特別な場合を除いて、
「申込書+保険料」が、成立要件になります。

今日は、その保険料をどうしたかという話。


今回の場合は、自宅マンションの所有者(=貸主)さんが、
管理をお願いしている会社が、保険の代理店になっていました。

ですので、家賃やその他の費用と一緒に、
保険料相当分のお金を、引き落としてしまうことができます。


ぼくは、家賃入金とも関係ない個人の通帳は、
時々オンラインでチェックするだけで、記帳すらしていません。

(SMBCを使ってるのですが、オンラインは過去2ヶ月までしか、
入出金明細を見ることができません。超不便です。)

マンションの更新は、11月末なので、
保険証券が自宅に届くまで、気づかなかったという訳です。


では、管理会社さんが悪意でやったかというと、
たぶんそうではありません。

契約意思のない人に、日常的にこんなことをやっていれば、
それこそ、刑事罰とか訴訟沙汰になっているはず。

社内のミスに、普段からやってる代筆が重なって、
今回のようなことになったのだと思います。


ということで、経緯もだいたい予想が付いたのですが、
管理会社に文句を言っても始まらないので、
引受保険会社の営業担当部署に、FAXを送ってみました。


別に嫌がらせでは、ありませんよ?(笑)

経緯を理解いただいて、保険料を返してもらわないといけません。
そのために、手っ取り早い方法からです。


・・・なんですが、木曜日に送ったFAXに対して、
保険会社からも代理店からも、何の連絡もありません。。

これはちょっと、びっくりしました。(^^;)

ぼくが損保会社にいた頃は、
「代理店が代筆をしてる」なんて連絡が入ったら、
それこそ、丸1日以上が潰れてしまう大問題だったからです。


外資の保険会社は、監督官庁の指導も甘いのでしょうか。。

だとしたら、それって要するに外圧だよなとか、
いろいろ考えてしまいます。


とりあえず週末を挟んでしまったので、
今日と明日は、普段の不動産投資活動を頑張ります。


署名の代筆

早いもので、もう昨日から2月ということで、
おっと、よく考えたら今日は父親の誕生日だったりして、
ブログを書いたらメールでもしようかなと思っております。

・・・が、その前に、

火災保険が勝手に契約された件について、
続きを書かなければいけません。


ちなみに、保険業界では、
「契約意志がないのに、保険を勝手に加入させられること」を、
「無断契約」といいますので、以降はこの名称で。


まずぼくは、無断契約を行った代理店である、
管理会社に連絡を取るよりも前に、
保険会社の問い合わせ窓口に連絡をしました。

当事者を経由することで、「揉み消し」的なことになるのが、
イヤだったからです。


すると、保険会社のコールセンターの方は、
「寺尾様には、申込書にご署名を頂き、保険料をお支払いされてるので、
保険契約は正規に成立しております」
との回答でした。

まあ、それはそうなるでしょう。

保険会社では、申込書と保険料領収の確認をすることで、
保険証券を発行しています。


この当たりでピンと来ましたので、

「そうですか。じゃあ勘違いかもしれないので、
その申込書を、FAXしてもらってもよろしいでしょうか?」

とお願いしました。


それで届いたのが、こちら。

120202000.JPG


捺印欄に、サインをすることで印鑑に代えています。

外国人など、印鑑を持たない人もいますので、
この運用自体は、間違いではありません。


ただ、捺印の代わりになるのは、
もちろん、加入者本人が自署した場合のみ。

明らかに、こちらは代筆です。


では、保険料はどうなっているのかと、
その後の経緯については、明日につづきます。


火災保険を勝手に契約された話。

ぼくは、横浜市内の賃貸マンションを、
自宅用に借りて、4年ちょっと住んでいます。

オーナーさんからすれば、区分所有ってことになります。


区分であっても管理会社に委託しているのですが、
この管理会社経由で、賃貸用の火災&賠償責任保険に、
無断で加入させられていることが発覚しました。

加入させられてしまったのは、
某外資系損保会社の、よくある保険期間2年の商品です。


ぼくは、あらゆる種類の保険を、
自分が担当していた代理店さんで契約しているので、
他社の保険に加入することはあり得ません。


が、こんなものが送られてきました。

120201000.JPG


12年も保険会社にいたので、このことがいかに重大なのか、
また、どういう経緯でこうなってしまったのかが、非常によく分かります。

仕方ないよな・・・という部分もなくはないです。(^^;)

業界の、構造的な問題でもあります。


ただ、保険も金融商品のひとつである以上、
厳しい法令遵守義務が課せられるのは仕方のないことです。

保険と、業界についての勉強にもなりますので、
本件について、明日から何度かに分けてお話しようと思います。


法人税を払ってきました。

11月末が事業年度締めになる、自分の管理法人。

今日までに納税をしなければならないのですが、
月末は混みそうなので、昨日行ってきました。

120131000.JPG


売上は、去年より多かったのですが、
節税対策をちょっと頑張ったので、経常利益は低くなりました。

事業の性質上、利益率が高いので、
何もしないと、すごく税額が高くなってしまいます。


会社を設立して、4期目が終わりましたが、
これで、3期連続の黒字決算なので、
金融機関への印象が良くなるのではないかと思います。

決算書が届いたら、さっそく銀行に行ってきます。 (* ̄ー ̄)


来月には落札した競売の残代金を払ったりしますので、
どんどんお金がなくなりそうです。。(T△T)


あと、尾嶋さんの「繁忙期 満室塾」は、
今日で販売終了だそうです。

120125001.PNG

【繁忙期】満室塾(返金保証つき)



入居が決まれば元が取れますし、
決まらなければ、返金されるので損はないです。



見学会とメルマガ飲み会

土曜日に、人気ブロガー赤井誠さんが主催する、
リノベ物件の完成見学会に、行ってきました。

ご自身で購入した任意売却物件を、
モダン・アパートメントとタイアップして外観と内装をリノベ。

120130000.jpeg

最近、流行りつつある黒&赤の外観。


内装も、おしゃれでした。

120130001.jpeg

120130002.jpeg


工事費用900万円を掛けて、
横浜市内で約15%の利回りという素晴らしい投資でした。

首都圏で高い利回りを出そうとすると、
こういう投資をしないと、難しいでしょうね。


夜は、都内に移動して、メルマガ読者さんとの飲み会。


中華料理屋さん→ホテルのバーという、
ちょっと贅沢な飲み会でした。

中華屋さんは、全部で30人くらいしか入れない小さなお店でしたが、
お店が入ってるビルのオーナーさんが一人で来ており、
参加者全員が、絡まれました。。(--;


お店の方も迷惑そうなのが、ありありと分かりますが、
たぶん不労所得たっぷりで暇なのでしょう。

絶妙なタイミングで新規の注文をしたり、
ぼくらのグループに、ワインをおごってくれたりして、
なかなか退店してくれませんでした(笑)

ああいう大家さんには、ならないようにしなければ。。


写真は、二次会のホテルにて。
うまい具合にぼけたので、参加者さんの許可なく掲載です。

120130003.jpg



ニュージーランド投資セミナー

満室経営新聞でも、コラムを連載いただいている、
洗練された投資家ふりーパパさんが、

ニュージーランドでの不動産投資について、
WEBセミナーをやってくれます。


120128000.png

ふりーパパのNZ投資セミナー


根拠のない推薦は、ブログメルマガ問わずしませんが、
こちらのセミナーは推薦をさせていただきました。

中盤に、推薦文も入ってます。


なぜかというと、ぼくは実際にふりーパパさんと一緒に、
NZに出かけて買うところや、運営の様子を見ているからです。

そこそこの利回りを得ながら、
ほぼ100%かつ、退去のたびに家賃が上がる投資法を、
ぜひ学んでみてください。


忙しくて不動産投資ができない?

尾嶋さんの繁忙期満室塾が、売れているようです。

120125001.PNG

【繁忙期】満室塾(返金保証つき)


ぼくも、昨日入居が1件決まりました。ヽ(^◇^*)/ 



さて、実はいま発行しているメールマガジンで、
読者さんからモニターを募集しています。

募集モニターさんには、2種類あって、

・不動産物件を、まだひとつも持っていない人。

・頭金不足で、不動産を買うに至らない人。

です。


応募された方は、不動産投資に興味がありつつも、
具体的な行動ができていない、
または、行動していても、購入することができない訳ですが、

その理由として多いのが、「仕事で忙しい」というものです。


これを見ると、ぼくとしては「ほんとうに?」と思います。


ぼくは不動産投資を始めて3年くらいの間は、
いろんな人の、投資活動について書かれたブログを読みましたが、

みなさん、夜8時とか9時まで仕事をしながらでも、
夜の時間や週末を使って、ちゃんと投資活動をしていました。


友人のNSX松田さんは、シフト制のホームセンター勤務で、
朝7時くらいから出社という日もあったそうですが、

当時のハイテク機器であるウィルコムの端末を使って、
休憩時間に、検索をしていたそうです。

120127000.jpg


以前、セミナーの講師を一緒にしていただいた方は、
会社を経営する、とても忙しい方でしたが、そのセミナーの冒頭で、

「私はこの1年間、仕事と生きていくために必要な時間を除いて、
すべての時間を不動産投資に使いました」

とおっしゃっていました。


まあ、さすがに会場にも引かれていましたが・・・(笑)


そこまでじゃないにしても、本当に忙しい人ってそうそういません。

プライベートの時間と睡眠時間を少しけずって、
スマホなどの便利なツールを活用すれば、
不動産投資をする時間など、いくらでも捻出できると思います。


今日は、微妙に上から目線の発言で申し訳ないのですが、
みんな頑張ってるんですよっていう話でした。



ポータルサイトの掲載状況をチェック

先日出席した、大家検定の新年会ですが、
空室対策関連のセミナーで学んだことを実践してみました。

何かというと、suumo、at homeなどのポータルサイトに、
自分の物件が、どう掲載されているかをチェックする。
という作業です。


まず、管理会社さんに、それぞれの掲載ページを、
メールで教えてくれるように頼みました。

さすがに掲載もれっていうのはありませんでしたが、
ぼくの場合は、

120125000.PNG

この画像にある「プロのコメント」というのが、
抜けている物件があり、修正してもらいました。


そのほか、ありがちなミスとしては、

・掲載できる写真の枚数を、活用できていない。
・suumoのコメント登録をしていない。

だそうです。

もちろん、家賃や敷金などの条件、面積、付帯設備などは、
正しいかどうかチェックしないといけませんね。


ミスだらけでも、決まるときは決まってしまいますし、
完璧に掲載していても、決まらない場合もあったりしますが、
常に、ベストを尽くすのが大切だと思ってます。

北陸の、ちょっと遅くから始まる繁忙期に備えて、
バッチリ頑張ろうと思います。


あと、尾嶋さんの入居付けサービス「繁忙期満室塾」が、
今日からリリースされています。

ちょっとウケますが(笑)、1部屋決まれば元が取れますし、
決まらなければ、返金されるので損はないです。

120125001.PNG

【繁忙期】満室塾(返金保証つき)


不動産投資講座の収録 折り返し

前にも少しだけお話した、収録の状況報告です。


フェスタにも出演いただいた、大前研一さんが、
主に、ビジネスマンを対象にしたWEB講座を、監修されていまして、

120123000.png

通信制教育プログラム ビジネス・ブレークスルー


経済や経営、英語や時事ネタなど幅広いコンテンツの中に、
不動産投資についての講座を、新しく製作されたいということで、
現在、製作のお手伝い中です。

全部で、20時間近くにもなる講座なのですが、
専門的なことは、自分では話せないので、
それぞれの分野のプロの方に、サポートをお願いしています。


現在、半分くらい撮り終わったところですね。

オーナーズエージェントの藤澤雅義社長と、
融資コンサルタントの、小川武男さんにサポートいただきました。

120123001.jpeg

120123002.jpeg


ゲスト講師にお話をいただくときには、ぼくは聞き役をしてます。

そうじゃないときは、プロのキャスターさんがいるのですが、
聞き役というのもまた、難しいものです。(;-_-;)

まだまだ修行が必要だなって、毎回思いますね。。


講座は主に、不動産投資未経験の方を対象としてまして、
2月中旬からリリース予定だそうです。


大家検定の新年会

メルマガでちょっとご紹介したら、
あっという間に、250名の登録があったそうです。

120124000.PNG

【無料】18日間で空室を埋める方法


土曜日に行われた、大家検定の新年会でも、
尾嶋さんのセミナーは大好評でした。

ぼくにとっては、今年最初に出た不動産のセミナーです。

会場は100名超で満員。

120124001.JPG


浦田代表理事による、2012年の展望についての講演と、

120124002.JPG


先ほど紹介した尾嶋さん。さらに2名の講演がありまして、
かなり勉強になってしまいました。


その後の懇親会も、写真が撮れなくて残念ですが、
アトラクションがいくつもあって、かなり楽しい2時間でした。

著名な大家さんも、たくさん参加されてましたね。(≧∇≦)


ぼくが受講したのは、当日司会をされていた、
工藤さんの神奈川第一支部です。

3月に集中講座が予定されていますので、ぜひどうぞ。

大家検定 神奈川第一支部サイト



ちなみに、
上記の写真で浦田さんは妙なTシャツを着ていますが、
お気に入りの焼き肉屋さんの、スタッフTシャツだそうです。

講演中にも、このシャツに絡めて、
役立つ話が出てきまして、さすがだなぁと思いました。



競売物件 初落札

これまで、4回くらい競売の入札をしていまして、
ようやく落札することができました。

横浜市の北の方にある、ファミリータイプの区分マンション。

1401万円で、落札しました。


落札結果をネットで確認したときは、
残念ながら、「やったー!!」という感情はありません。

それよりも「2番手の人より、ぐっと高い金額だったらイヤだな」
というような心配が強かったです。。(^^;)
次順位の入札価格は、裁判所で確認できますが、まだ見に行ってません。


1週間くらいで、裁判所から連絡が来るそうなので、
それまでは何もしないで待つことにします。

ちなみに、現在このマンションは賃貸中で、
表面でギリギリ10%、ネットで7.5%くらいの収益です。

実需向けの売却益が見込めるので、この値段でも買ってますが、
普通の不動産投資としては、全然ダメですよね。

120121000.JPG


この「区分マンション・実需向け売却」スキーム、
まだまだ改善の余地がありそうです。



16年間の経験&データによる中古1Rマンション堅実投資法
芦沢 晃
ごま書房新社
売り上げランキング: 19589



ソプラノ大家さんインタビュー

秋田在住の人気ブロガーであり、
満室経営新聞プレミアムの、執筆メンバーでもある

ソプラノ大家さんこと菅原久美子さんが、
インタビュー収録のために、横浜まで来てくれました。

満室経営新聞プレミアム

菅原さんのブログはこちら


来月には、書籍の出版も予定されているそうですが、

・本には載っていない!
・これまで話したこともない!

というような、濃いお話をしていただました。

120120000.JPG


特に、銀行に訪問するときに活用する独自ノウハウや、
リフォーム技術を習得する意外な場所。

普通の人が聞いたら、殴られそうな購入条件など、
かなり聞き応えがあると思います。

120120001.JPG


秋田は、毎日雪かきをしないといけない状態だそうで、
真冬にも関わらず、ちょっと日焼けしていることに驚きました(笑)


火災報知器を設置してもらうために。。

不動産投資業界「三大善人」の一人と言われており、

首都圏区分マニアのサラリーマン投資家、
芦沢晃さんが、久しぶりに新刊を出されました。


16年間の経験&データによる中古1Rマンション堅実投資法
芦沢 晃
ごま書房新社
売り上げランキング: 19589


筑摩書房から出ている前著も、区分投資をテーマにしてますが、
新刊は、かなり分かりやすく書かれている印象です。

トラブル事例や出口戦略についても、網羅されており、
ぜひ読んでいただきたい1冊です。



さて、今日はぼくの区分マンションについてのお話。

昨年購入した物件のひとつなんですが、
法律で定められている「火災報知器」が設置されていないことが、
決済直前になって分かりました。

さすがに売買を取り消すまでには行きませんでしたが、
売主さんの負担で、報知器を購入してもらい、
設置は、ぼくの方から入居者さんにお願いすることになりました。


このようなサイトを見る限り、
非常にカンタンに設置できそうな感じです。


しかし、再三のお願いにも関わらず、やってくれません。(^^;)

過去に3回くらい、電話でお願いをしてるのですが、
これ以上電話で督促すると、「設置した」とウソをつかれてしまいそうです。


火災報知器が設置されていない場合の、
オーナー(貸主)のリスクについて、考えてみましたが、

・入居者の死傷や物損については、十分に抗弁可能。

これは、当然ですよね。ただし、


・当該戸室で火災が発生し、報知器がなかったために隣家が類焼。
・同じく、報知器未設置が原因で物損被害が拡大。

などの場合、消防法違反の重過失と見なされて、
単純に「失火責任法」が適用されない可能性もあります。

※「民法第七百九条ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス
 但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限ニ在ラス」とあります。


そこで、「オーナーとしてベストを尽くした」ことを証明するため、
また、入居者さんにウソをつかれないためにも、
「設置確認書」に捺印をいただくことにしました。

120118000.png


参考になるひな形もありませんでしたので、
文章とか、ちょっとつじつまが合ってないかもしれません。。(笑)

一昨日、書留郵便で送りました。


ちゃんと返送されて来ることを、祈りたいです。


スポンサーTシャツ

ブログのサイドバーに、「逆アクセスランキング」を載せています。

ぼくのブログにリンクを張ってくれている方が、
一定期間内に、何件のアクセスを送ってくれたかを、
自動で集計するしくみです。


いま、ダントツで1位なのが、
格闘家の宮田和幸くんのブログです。

たくさんアクセスありがとうございます。(@^∇^@)


和幸くんは、昨年の大晦日に、
さいたまスーパーアリーナで試合があったのですが、
こちらに、満室経営新聞で協賛しました。

入場時に着用したTシャツに、
新聞のロゴが、プリントされていたりします。

120117000.jpg

正面からの写真はこちら


試合の1ヶ月前に、大きなけがをされてしまったこともあり、
残念ながら、負けてしまったのですが、
けがを克服して、また頑張ってほしいなと思います。


不動産ブログをやめてしまうパターン

昨日、満室経営新聞1月号が配信されました。

ぼくが、空室対策の読者モニターさんに、
キレている記事が載ってます。。(笑)

【無料】満室経営新聞の購読はこちら



さて、不動産投資のブログを書き始めたのが、
2004年の4月ですから、
これまで、8年弱も続けていることになります。


自分の人生でも、これ以上の期間続けた経験があるものは、
前職の会社勤め筋トレくらいです。

今のところ、ブログを書かなくなるような予定はありませんので、
ぜひ、引き続きお付き合いいただければ幸いです。


でも、これまで多くの不動産投資ブログが、
ちゃんと見ている人がいたのに、
だんだん更新されなり、いつしか消滅しています。

とても、もったいないことだと思うのですが、
ブログ消滅には、いくつかパターンがあることに気づきました。


例を挙げると・・・

1.賃貸経営がうまくいかなくなり、活動を公開できなくなった。
2.他の媒体で、自分の活動を公開するようになった。
3.不動産投資やブログ活動が、勤務先にばれた。
4.投資が安定しすぎて、ネタがなくなった。

あたりでしょうか。


ぼくも、2~4までは近い状態になった経験があるので、
辞めてしまう人の気持ちが良く分かります。(^^;)

特に、3はきついですよね。ぼくも見つかりました(笑)

会社をサボって不動産投資活動をしているような記述があったり、
上司や同僚の悪口が書いてあったりすることは、
控えた方がいいんじゃないかと思います。


4については、例えばブログと不動産投資を、
同じような時期に始めた場合(自分もそうです)に多いのです。

はじめのうちは「調査に行った!」「買付を入れた!」
「融資に通った!」
などが、全て新鮮でブログのネタになるのに、
だんだん、そんな些細なことを記事にするのが恥ずかしくなり、
自分から書かなくなってしまう・・というパターン。

これは、執筆者さんが成長したということで、
ある程度仕方ないかもしれません。


ブログの記事は、執筆者さんにとって財産になるものなので、
できるだけ続けた方がいいんじゃないかなと思います。


2011.12 読者限定セミナーの予告

先月はじめに開催された、
満室経営新聞、読者さん限定セミナーのDVDが、
まもなく完成するみたいです。

予告動画が出来ましたので、一足早く公開です。


会場の音をできるだけ拾わないようにしたのに、
笑い声がたくさん入ってしまいました。(^^;)

それだけ、盛り上がったということです。。


ちなみに、満室経営新聞プレミアムの会員さんには、
先行割引がありますので、お楽しみに。

定価15,750円が、VIP会員さんは980円です。


入札しました。

昨日、銀行と裁判所に行って、入札してきました!

120112000.JPG


これまでと違って、やや阻害要因がある物件に、
あまり欲張らず「これだったら買ってもいいな」というギリギリの
価格で入れています。

これが、「これじゃ無理」という値段でしか落札されないようだと、
横浜の競売は、しばらく見ないでおきます。


今日は朝6時前から起きて、セミナーの資料を作ったり、
メルマガを書いたりして忙しいです。(・・; ) ( ;・・)


9時から打ち合わせ、そのあと編集会議。

夕方から、都内に出て打ち合わせのあと収録です。


今週も競売入札

お正月休みと、成人の日絡みの3連休も終わり、
ようやく本格的にお仕事スタートという感じでしょうか。

ハートブレインは、12月23日から昨日まで、
すごく長いお休みでした。良い会社ですねぇ。(笑)


さて、今週からは以前にちょっとご案内した、
不動産投資講座の収録が、3日に1回くらいあるので、
いつもよりは忙しくなりそうです。

過去記事 WEBセミナーの撮影

メルマガ 大前さんの自宅ビルに行ってきました。


そんな中、今年1発目の競売入札に挑戦します。


いつかは落とせるはず・・ということで、
諦めずにチャレンジしていこうと思っている訳ですが、

振込手数料と登記簿の取得費用、
遠方の場合は、郵送料が掛かるくらいですので、
落札できなくても大したロスにはなりません。


ファミリータイプの区分マンションを狙っているのですが、
これまでは、特段の阻害要因もなく、古くもなく、
リフォームさえすれば、賃貸や転売ができるものを狙ってました。

しかし、こういう普通の物件の場合、
横浜の裁判所では、20本以上の入札が入ることもあり、
落札価格が、出回り物件とほとんど変わりません。ε= (´∞` )


そこで、今回はちょっと権利関係がやっかいそうなものを、
狙って入札しようと思っています。

今年はとにかく、物件を買います。( ̄  ̄ ) がんばるぞ。


ドラえもんの最終回

ドラえもんは、原作者さんが亡くなったにも関わらず、
テレビも映画も続いているのですが、

作者さんとは全く関係ない人が製作した、
「架空の最終回」があり、youtubeでもすごい再生数です。


完成度も高く、「あー、こうだったらいいな」という結末で、
それが再生数にもつながっているんだと思います。


ぼくが学生の頃は、
「のび太くんは植物人間で、ドラえもんとのことは全部夢だった」

という、子供の夢をぶちこわすようなニセ最終回説が出回り、
ショックを受けたことを覚えています。(^^;)


不動産投資の断念 意見の相違

最近、また売れています。

不動産投資プラチナ指値術

理詰めで、指値を通していく手法ですね。

物件を高値づかみするリスクを、かなり減らせると思います。


さて、昨日の続きなんですが、
「不動産投資を断念する人が増えている」状況について、
このようなコメントをいただきました。

120107000.PNG


細部については種々違うものの、全体的に

・ものすごく甘く考えている人が、現実を見て諦めている。

という見解の方が多いようです。


ぼくは、昨日の記事にも書いたように、
厳しすぎることを書いたり話したりする人が多いからだと、
思っていたので、ちょっと違います。


属性が高くなくても、低予算でも不動産投資はできるのに、
「選ばれた人しか立ち入れない投資なのだ!!( ̄▽ ̄)」
みたいに言う人が増えたり、

巨額の自己資金と融資で、大型の物件を買う方法以外に、
投資の手法を、知らないまま退場する人が多い。

・・・と予想していたのです。


コメントの方が実態に近いとしたら、
相当甘い見通しで、不動産投資に興味を持たれてた訳なので、
うーん・・それだったら断念も仕方ないかな、と思いました。(^^;)

そういえば、融資系のセミナーの懇親会で、
「無職で貯金がありません」と発言している参加者がいたり、

「500万円は最低貯めた方がいいですね」と答えたら、
すっごいイヤな顔されたりという経験もあります。

そんな話を聴きたいんじゃねーよ!( ̄  ̄メ)

みたいな感じでした(笑)


ぼくの知っている中で、もっとも低予算で不動産を増やすのは、
松田さんや宮本さんがやってる手法です。


不動産投資をやめちゃう人のパターン

満室経営新聞は、登録すればずっと無料で読めるのですが、
なかには、タダでも読まないといって、配信を解除をされる方もいます。

理由としては、「メルマガが多すぎる」とか、
たまには、「内容が合わない」というものもあります。


ただ、最近の解除理由で気になっているのですが、

「不動産投資をやめた。断念した」

というのが増えてきました。


自分としては、「やらない理由が分からない」というくらい、
不動産投資はメリットだらけだと思うのですが、
やめてしまう、諦めてしまう、何らかの事情があるということになります。


「時間や資金的な問題で、今はできないけど、
来るべき将来にそなえて無料の新聞くらい読んでおこう」

とさえ思わないくらい、不動産投資に魅力がない・・・


これは、ちょっと問題だなぁと思いました。

どう考えても不動産投資は、そこまで酷いものじゃないからです。


ここで、自分なりに「不動産投資を断念するパターン」を、
考えてみたのですが、だいたい以下の5つだろうと思います。

1.自己資金不足。物件を買えるステージではない。

2.大家さんブログなどを見て、ネガティブイメージが先行している。

3.収益物件を購入したけど失敗してしまった。

4.何をどうしていいか分からないまま、面倒くさくなった。

5.融資を通せなかった。


不動産投資の業界にいる方たちは(自分も含めて)、
こういう人たちをターゲットにした、情報提供やサービスをすると、
喜ばれるのではないかと思います。

大家さんを志す人が増えることで、業界も活性化しますし、
行きすぎた加熱じゃなければ、盛り上がるのは良いことだと考えます。



春夏秋冬 つづき。

1月3日のお昼過ぎに、品川駅前の横断歩道のところで、
箱根駅伝をリアルに見る機会がありました。

通り過ぎていくのは最終ランナーですし、
もう、勝負も決まっている感じです。


筋トレくらいしか運動をしていないのですが、
大声援を受けて頑張るランナーを、目の当たりにすると、
自分も走ってみようかとさえ思えます。。

その日の夕方にジムに行ったのですが、
走っている人が、異様に多くてびっくりです。(笑)


駅伝をライブで見ても、一瞬で通り過ぎてしまうので、
テレビのほうが絶対分かりやすいのですが、
かなり感動するので、ぜひ体験してみることをお奨めします。

120105000.jpg



さて、昨日の続きなんですが、
今年の行動方針としては、春夏秋冬理論の秋シーズンに倣い、

・新規に大それたことをするより、今あるものを大事にする。

・頂いたチャンスは、選り好みせずに頑張る。

ことをしていこうと思います。


不動産投資でいえば、あっと驚く手法で稼ごうとするのではなく、
今までの路線を、進化させるイメージです。

空室の多い、北陸地方の物件を狙うかもしれません。


ブログやメルマガも、「今あるもの」ですので、
新しい情報発信を考えるより、このふたつを大事にします。


そのほか、新規事業を考えるよりも、
いまやっていることを、突き詰めていきます。

新聞の内容を充実させたり、すごい人にインタビューを行い、
10年前からはじまる季節サイクルの、
集大成となる、3年間にしていこうと思いました。


あとは、勉強に向いた時期ということなので、
セミナーに出たり、読書の量を増やしていく予定です。


この春夏秋冬理論、初めてその存在を知ったときは、
正直、「なんじゃこれ」という感じでした。

神田昌典さんの本が、Amazon中古で1円になっていることからも、
「なんじゃこれ」と思った人が多いんだと思います。(^^;)


ただ、自分の過去何年かを検討してみると、
うまくいったことは、この理論のオススメに近い行動を取っていて、
その逆は、理論と反対のことをやっていることが多いです。

参考程度でも、チェックしてみると良さそうです。


今年の計画と春夏秋冬理論

ぼくは昔から、長すぎる休みのあとは、
だらけモードになってしまって、仕事の調子が出ないので、
ちょっと早めに仕事を始めることにしています。

一応、今日から仕事はじめということで、
収支のレポートや、原稿を書いたりしたいと思います。


さて、2012年の目標とか行動なんですが、
ここ数年参考にしている、春夏秋冬理論というものによると、
ぼくは今年の2月から秋の季節が3年間続くことになってます。

この理論は、あの神田昌典さんの著作で知ったのですが、
簡単にいうと

・人のサイクルは3年×4季節の12年サイクル。
・生まれた時の季節やそのサイクルは、生年月日で決まる。
・それぞれの季節で、向いている行動とそうでない行動がある。

というものです。


秋の季節の特徴としては、

・12年サイクルの集大成。サイクルの最後の季節(冬がスタート)

・収穫の季節。これまでの成果を受け取り、反省する。

・大冒険をするより、勉強や頼まれ事を頑張る方がよい。

・方向転換を迫られることも多い。


ということです。

まったく新しいことを、全力でスタートするよりは、
既に自分の中にあるものを、大事にしていくのが良いようです


そういえば、20代の終わり(=冬の季節)くらいから、
経済的な自由をめざして、株投資やビジネスに興味を持ったり、
実際に行動をしてきましたし、

春の季節にあたる時期にサラリーマンを辞めて、
メルマガを出したり、本を書いたり、フェスタを始めたりしました。


それなりに、理論にかなった行動をしてます。(=´∇`=)
(当時は知りませんでしたが・・)


ではどうするか?というのは、次回に続くのですが、

春夏秋冬理論に興味がある方は、
下記のリンクなどを、参考にされると良いと思います。


光速投資の今田信宏さんも、この理論の信奉者で、
ご自身の運営される会社の、社名にもしているほどです。


春夏秋冬理論のホームページ

なぜ春はこない?
なぜ春はこない?
posted with amazlet at 12.01.03
神田 昌典 來 夢
実業之日本社
売り上げランキング: 60756


イントロダクション講座も開催されます。

春夏秋冬理論 イントロダクション講座


今年もよろしくお願いします。



120101000.png



4日からブログ再開予定です。

引き続き、お付き合いいただければ幸いです。(=´∇`=)


今年の簡単なまとめ。

2011年も最終週になりました。

今年もあっという間でしたが、いろいろありました。


頑張った&成果が出た活動は、

・区分マンション投資(3件取得、1件売却)

・競売への入札を本格化。来年はどんどん落札します。

・満室経営新聞の読者さんが増加(約2倍に増えました)

・アパート経営フェスタに、過去最高の1300名様来場。


あたりでしょうか。


逆に、イマイチだったのは、
何か新しい企画をいくつか考えていたにも関わらず、
それが、実現しなかったことです。

あと、ブログやメルマガの更新&配信頻度は、
もうちょっとマメでも、良かったと思います。


来年どうするかは、今考えているところなのですが、
有言実行が格好いいと思っているので、
ブログにも掲載したうえで、2012年を頑張りたいと思います。



特別売却 ダメでした。

特別売却、木曜日の朝早くに裁判所まで行ってきましたが、
購入することができませんでした。(;_;)


特別売却は、少し前の期間入札で、
1件の入札もなかった物件が、出てくる訳ですが、

裁判所に行ってみると、6人ものライバルが。。


売却基準価格が、532万円のマンションなので、
その80%の4,256,000円から、入札ができます。

ぼくは、「一人くらいは、最低売却価格で入れてくるだろう」と思い、
それより少しだけ高めの金額を、用意しておきました。


しかし、6人もいるということは、価格も上がるということで、

111224000.PNG


自分より、100万円以上高い金額で、
不動産会社の方に、落札されてしまいました。(^^;)


期間入札の時には、他の物件で埋もれていたものが、
特別売却になったことで、このマンションが注目されたことで、
値が上がったということなんだと思います。


でも、だんだん入札や落札のパターンが、
つかめてきたような気がします。

あと一息かも。頑張ります。


これから裁判所に。。

おはようございまーす。

ジェームスの無料音声、
「30分でわかる 世界一カンタンな成功法則」は、
今日までの配信です。

ジェームス・スキナーの隠されていた特別音声 期間限定ストリーミングプレゼント

無料音声 本日までです。



さてさて。

今日はこれから、競売物件の特別売却を狙いに、
裁判所まで行ってきます。( ̄▽ ̄)


特別売却というのは、
普通の競売(期間入札)で、誰も入札しなかった物件に、
早い者勝ちで、買い手を募ることを言います。

人気のある物件は、数十の入札があるところで、
誰も手を挙げなかった訳ですから、当然何かあります。


ぼくにその阻害要因が、対処できるか分かりませんが、
価格も低めですし、頑張ってみようと思います。

ネタ的にも、面白いかもしれませんし。。(笑)


もちろん、落札できた場合の話です。

売却時間に、複数の人が買受を申し出ていた場合は、
その中でより高額な金額を提示した人に、購入権利があります。

裁判所に出むかなければならないものの、
すぐに結果が分かりますし、入札金を振り込む必要もないので、
手続き的には、いつもより楽ちんです。


明日から、クリスマスシーズンの3連休。

ハートブレインは、一応今日で仕事納めです。


無料レポートのページ リニューアルしました。

無料レポートの紹介ページに出ているレポートを、
かなり入替しました。

無料レポートでお勉強のページ


今は、メールアドレスを集めるのにも、
かなりのお金や労力が、要るようになってる時代です。

メルマガの読者を増やすためのレポートも、
高品質のものが多くなってきました。


一方、何千ものレポートの中から、
わざわざ読む価値のあるものを探して紹介するのは、
なかなか大変です。(^^;)

ですので、リニューアルがかなり遅れましたが、
ようやく入れ替えることができました。


「タダより高いものはない」は、昔の話です。

遠慮なく、ゲットしちゃいましょう。


WEBセミナーの撮影

12月も終盤ということで、いよいよ今年もおわり。

年末年始の予定は、まだ決まってませんが、
悔いのないように過ごそうと思います。


さて、最近は不動産投資の一通りの流れについて、
WEBセミナーとして配信する、というお仕事依頼をいただいて、
そちらの企画を考えたり資料を作ったりしてます。

数回に分けて、撮影をしていくのですが、
昨日は、その第1回目でした。


かなり本格的なスタジオです。

111220000.jpeg


後ろが緑色なのは、あとで別の風景写真などを、
はめ込み合成するためです。

緑色の服を着たり、資料に緑色を使うと、
そこにも背景が合成されてしまうので、禁止なんだそうです(笑)


機材もなんかすごいです。。(◎-◎;)

111220001.jpeg


こちらは、聞き役のキャスターさん。

111220002.jpeg


詳細は、また追ってお知らせします。


次回の撮影に向けて、ダイエットしなければ。。


公庫の融資。これで5回目。

いつの間にか、公庫の融資に通っていたようで、
手続き書類が送られてきました。

111219000.JPG


先月購入した、浦和のマンションについて、
融資の申し込みをして、必要書類を提出したのが今月のはじめ。

試算表と出すのが遅れたので、
しばらく、審査してもらえなかった・・という事情を、
以前のブログで書きました。

そのときの記事「マメな会計業務」


申し込み金額は、750万円でした。

で、先週公庫の担当さんから電話があり、
「無担保でいくなら、あと580万円の枠まで貸せます」

ということだったので、抵当権設定などが面倒なこともあり、
それでオッケーという返事をしました。


忘年会中だったこともあり、短い電話でしたが、
その電話が、審査だったようです。。(^^;)

今回も、まったく公庫を訪問していません。


政府系金融機関であっても、何度も取引をしてると、
「取引先」として認めてもらえるようです。

最初の一歩は、

日本政策金融公庫 完全攻略レポートで、
ノウハウを掴んでください。


今日は夕方から、大家さん学びの会の忘年会です。

代表の水澤さんに誘われたのですが、
お昼からの勉強会は、満席で参加できないとのことでした。

ちょっと残念。。(/_;。)



ジェームス・スキナーの隠されていた特別音声 期間限定ストリーミングプレゼント

入居を呼び込むためには、●●を変えればいい。


転売の収支はこんな感じ。

ジェームス・スキナーさんの無料音声キャンペーン。

ジェームス・スキナーの隠されていた特別音声 期間限定ストリーミングプレゼント


最近は、ジェームスのセミナーでも、
大家さんの参加が増えました。



さて、本題です。

今年の1月に購入した、名古屋の区分マンションを、
5月に売却して、その転売益が200万円だったという話を、
前回の記事に書きました。

1月→5月は、ちょっと予定より長いです。


売りに出してからの時間は短かいのですが、
リフォームの見積もりを取るのに、時間が掛かってしまいました。

で、その内訳を載せておきます。


税理士さん提出用として、キレイにまとめておいたことで、
今回、公開できることになりました。



※クリックで拡大表示できます。


ボロ儲けという感じではありませんが、
賃貸していた場合の、ネット家賃数年分が入るので、
投資のスピードアップになります。

賃貸と売却は、バランスを考えてやっていこうと思います。


普段の賃貸収支は、満室経営新聞プレミアムにて、
1円単位で、しっかり公開しています。


今年と来年の購入活動

※メルマガ読者さん向けに、
 「光速投資法500本記念キャンペーン」をやってます。

 詳しくはこちら(夕食ごちそう企画)



さて、法人の決算も終わり、年末で個人のほうもひと区切り。

今年はもう、不動産の売買はなさそうです。


2011年を振り返ってみると、

1月  名古屋の区分マンションを購入
5月  上記の区分を売却 → 転売益200万円。

8月  埼玉(川口市)の区分マンションを購入
11月 埼玉(さいたま市)の区分マンションを購入


という感じで、区分ばかりをやってました。

購入総額は3千万円ちょっとです。

日々の収支は、MSPレポートで公開しています。


一棟ものは、買付を入れたり、競売に入札したりと、
購入に向けた活動はしていたのですが、
残念ながら、成果出ず。。

こちらのほうは、次年度に持ち越しとなりました。


あとは、平均すると2年に1回行っている、
明け渡し訴訟があり、滞納問題を解決しました。


2012年は、引き続き区分投資の可能性に掛けるのと、
一棟ものは富山か石川で、もう1棟購入が目標。

個人も法人も、決算内容はかなり良くなったので、
融資のほうもいけるんじゃないかと。。

。・.*゚・.(=´∇`=)・.゚*゚・。


・・・願っています。


良い売り物件は、さほど出ませんので、
チャンスをスルーしないよう、注視していこうと思います。


倒産防止共済

先週、税理士さんのところに行ってきました。


最近はなるべくマメに、相談をするようにしてます。
何かといい話が聴けますからね。( ̄ー ̄)

今回は、11月末に自分の管理法人が決算だったので、
その報告とか打ち合わせとか、
次年度(もう始まってますけど)はどうするかなどの相談です。


脱税はできませんが、決算というのは、
ある程度、調整の余地があります。

これから融資を受けたかったりするので、
前年度よりは、利益を上げておこう・・というくらいの、
調整なら、全然可能です。


今回は、法人決算に合わせて、
「中小企業 倒産防止共済」というのに加入しました。

111213000.PNG

中小機構の制度概要ページ


倒産防止共済といっても、
取引先の倒産による、連鎖倒産の防止を目的として、
設立された制度なんだそうです。

とはいえ、加入の主目的は節税です。

掛け金は全額経費になる上に、一定期間を経過した後は、
解約しても、掛け金の全額が戻ってきます。


返戻金は、益金として課税対象になりますが、
上手いタイミングで解約することで、
利益を繰り延べたうえ、損失の穴埋めをすることができます。

いろいろ便利な制度があるものです。


ちなみに、個人や個人事業主の場合は、
似たような制度として、「小規模企業共済」があります。

111213001.PNG


どちらも、節税を目的に作られた制度ではないですが、
加入者の大半が、それ目的なのが面白いです。


ちなみに、両方とも「決算期直前の、年払い加入」ができます。

倒産防止共済のほうは、掛けられる金額も大きいので、
決算直前で対策をされたい方は、
検討してみるのも、良いかと思います。


この価格設定が許せない。

※この記事は、メールマガジンの編集後記で書いたものですが、
 メルマガ史上、トップクラスに多いご意見を頂きました。
 賛同も多かったのですが、反対やクレームもかなりありましたので、
 せっかくですから、ブログにも掲載しておきます。


ぼくは、値段設定について非常に細かく、
そして「うるさい」ところがあります。

 
その結果回りの人から顰蹙を買ったり、

「こいつは、なんてスモールなヤツなんだ」と、

呆れられてしまうこともあります。


もっとも、価格が高いとか安いというのは、
そのお店としての、スタンスなので良いと思います。

ぼく個人としては、割りに合わないと感じても、 
それで、多くのお客さんに支持されて、
人気のあるお店なら、問題ないと思うのです。


ぼくが声を大にして言いたいのは、
 
「矛盾のある値段設定にするな!」ということなのです。

例えば、事務所近くの牛タン屋さん。

エントランス前のメニュー看板をご覧下さい。

★画像 http://toushika-keichan.com/bata/mail1208.JPG

 
普通の価格が、980円ですよね。

そのメニューで「お肉が1.5倍」になったら、
なぜ、価格が1.71倍にもなってしまうのでしょうか。

 
しかも、通常価格の980円というのは、 
牛タンだけでなく、麦ご飯やテールスープなど、
提供される全てを含んだ値段です。

括弧書きで「とろろつき」なんて書いても、
ぼくは、騙されないです。

 
それから、居酒屋やバーで、よくあるこれ。

★画像 http://toushika-keichan.com/bata/mail12083.jpg


ダブルは、シングルの2倍の量ということですが、
値段まで2倍なのは、絶対おかしい。

シングルの500円という価格には、

・グラスを洗ったり拭いたりする労力
・ウイスキーを注ぐための人件費
・氷を製造するための電気代

などが入っている訳ですが、
それらのコストは、シングルがダブルになったところで、
ほとんど増加することはない訳です。


納得いかないので、

け 「ワイルドターキーのロックをダブルで。

 え?? 値段はシングルの2倍なの?!

 へー・・じゃあ、ダブルはやめてシングル2つで。( ̄  ̄メ)」


なんていう注文をして、
 
お店のマスターに、価格設定が誤っていることを、
教えてあげたくなってきます。


そのほか、マッサージ1時間の料金が、
30分の2倍だったりするのも、おかしいと思いますね。

着替えのクリーニング代は同じですし、
待機時間がなく、効率が良くなるはずですので。


逆に、日本酒の価格設定を、こんな感じにしているお店や、

★画像 http://toushika-keichan.com/bata/mail12081.JPG


長くいるほど安くなるホテルなどは

★画像 http://toushika-keichan.com/bata/mail12082.JPG

 
諸手を挙げて、応援したくなります。^^


でも、実際の世界ではそうではありません。
例えば上記の牛タン屋さんなど、

かなりの割合・・おそらく男性客の3割くらいが、
「割高な1.5倍」のオーダーをします。


日本人の多くは、意外とおおざっぱだなぁと
不思議に思わざるを得ません。

お金を払う前に、もう少し考えましょう。


プロフェッショナル・プレゼンター

先週開催した、満室経営新聞のセミナーで、
講師をしていただいた、熊切伸英さんが持っていたアイテム。



パソコン上のパワーポイント資料を、
リモートで、操作(スライドを進めたり戻したり)できます。


アップルCEOのジョブスさんに限らず、
上手なプレゼンは、話者にも動きがあるのが特徴です。

演台の後ろでじっとしていては、
お客さんの気持ちを、捉えることができません。


このアイテムがあれば、舞台上を動き回りながらも、
ベストなタイミングで、スライドを進めることができる訳です。

111210000.jpg
こういうプレゼンが、可能になります。


さらに、このアイテムは

・スライドを、レーザーポインタで指し示すことができる。
・講演時間に応じて、タイマーをセットできる。

など、便利な機能がたくさん付いています。


セミナー講師はもちろん、お仕事で使う機会のある方は、
入手しておいて、損はないのではないかと思います。


111210001.JPG
ぼくも速攻で買いました。



111209001.JPG

不人気エリアのプレミアム物件を探せ!


携帯アンテナの変遷&受託の会社。

金沢のマンションを購入してから、もう5年になりますが、
ここには、携帯電話の基地局が設置されています。

111209000.jpg


基地局は、通常屋上に設置されているアンテナと、
交換機などの機械類で構成されています。

マンションなどの屋上に、アンテナが設置されている場合は、
その建物内のどこかの部屋が、
機械類の置き場になっていることが多いようです。


金沢マンションも、携帯の会社が2部屋を借りてます。

・滞納のリスクがほとんどない。
・誰も住んでいないので、部屋が傷まない。
・でも、共用の水道代を払ってくれる。

など、良いことだらけです。(笑)


このように、蜜月が続いていた数年間でしたが、
携帯の通信サービスの変遷により、
来年の半ばに、アンテナの一部が撤去されることになりました。

ドコモで言えば、「MOVA」から「FOMA」への変遷です。

それを理由に、屋上の利用料などを下げて欲しいという
交渉をされているのですが、建物に掛かる負荷も減るので、
多少はしょうがないかなと思ったりしてます。


ちなみに、こういう交渉に関して、
携帯会社から直接連絡が来ることは、まずありません。

「交渉業務」を受託している別の会社が、
大家さんや、管理会社さんと、交渉する仕組みです。


もしかしたら、このような交渉業務は、
受託している会社にとっては、美味しいのかもしれませんが、

「工事の予定が、急遽変更になった」
「設置条件が変わるので、この書類に署名捺印をお願いします」
「安全を確保するために、足場を追加することになります」

など、発注先(携帯会社)の意向で、
かなり無理なお仕事を、強要されているように感じました。


ぼくは比較的、物わかりがいい方だと思いますが、
大企業が相手だからと、ごねる大家さんもいるはずなので、
楽な仕事じゃないことは確かです。



さて、大家さん学びの会がプロデュースした、
「不人気エリアの攻略」についての教材が出ました。

111209001.JPG

不人気エリアのプレミアム物件を探せ!


いちばん安いパッケージで、十分だと思います。

回りを出し抜いて、高利回り物件を購入したい投資家さんは、
ぜひチェックしてみることを、オススメします。



不動産起業塾の清水塾長

沢孝史さんの新刊を、プレゼントしてもらいました。

111207000.JPG

さっそく拝読しましたが、タイトルにあるような
40代でなくても、十分応用できる内容だと思いました。

13億もお金を借りている沢さんが、
あえて、堅実な不動産投資について書いています。



ぜひ読んでみましょう。


さて、少し前の話になりますが、
満室経営新聞プレミアムの音声インタビューの収録で、
株式会社ジェイアセットの清水啓充さんとお会いしました。

複数の不動産塾を運営し、生徒さんからの人望も厚く、
お会いしたい人のひとりだったので、貴重な機会でした。

111207001.JPG


ところが、インタビュー内容は極めて辛口で厳しく、

「素人が覚悟もなく、不動産業界に飛び込んで来るもんじゃない」

的なことを、優しい口調でお話されてました。


投資に失敗して困っている大家さんを、
数多く見て助けてきた重みを感じたインタビューでした。

111207002.JPG


ちなみに、このような音声セミナーは、
満室経営新聞プレミアムの、VIP会員さんに提供していましたが、
今年中に(たぶん)、個別購入できるようになりそうです。

清水社長のブログ。毎日更新中です。

人脈社長の福耳日記


冬の読者交流会&セミナー

いろいろイベントが多い12月ですが、
先週の土曜日は、満室経営新聞の読者さん限定セミナーと、
忘年会代わりの交流会を行いました。

セミナーは、山田里志さんによる、
「リタイアメントを達成し、それを維持する方法」について。

それから、熊切伸英さんによる、
トラブル解決の具体的なノウハウをご説明いただきました。


会場も満員御礼。

111205000.JPG


山田さんは、不動産投資の細かいテクニックではなく、
投資そのもの、さらには生き方についての、
本質的なお話をされていたのが、印象的でした。

111205003.JPG
セミナー後の交流会で質問攻めにあう山田さん。


リタイアメントは、ある程度の経済的な縛りがありますが、
あとは「自分がどういう選択をするか」だなと感じました。

お金の掛からない生活を楽しめるようになれば、
リタイア満喫は、ぐっとぐっと近づきます。


熊切さんは、暴力団トラブルやゴミ屋敷など、
「確実にウケる!」かつ「役に立つ」テーマをチョイス。

111205001.JPG


自分のアパート経営は、熊切さんの体験に比べたら、
ほぼ「ノン・トラブル」だと思えました(笑)

もし、重大な問題が発生したら、
ぼくは間違いなく、熊切さんに相談すると思います。


交流会も、あっという間の2時間でした。

111205002.JPG


・・ということで、年内の主催イベントはこれでおしまい。

来年も、定期的に交流会を行いますので、
新聞読者さんは、どしどしお越しくださいませ。(=´∇`=)

新聞のご購読はこちらから


メルマガ編集後記まとめ 3

今日は午後から、新聞読者さんとMSP会員さんが、
限定で参加できるセミナー&交流会です。

講師は、山田里志さん熊切伸英さん。

購入・運営・トラブル解決の全てが学べます。



さて、メルマガの編集後記まとめ。
ちょっと溜めてしまったので、今日もこのテーマで。

まとめその1はこちら

まとめその2はこちら


編集後記は、めちゃめちゃ素早く書けるときもあれば、
アイデアが出てこないために、
何日も、メルマガが発行できないこともあります。

ブログは、何かしらの活動をしていれば、
書くネタには困らないのですが、編集後記はそうはいきません。


傘を所有しなくなる日

 みんなが透明のビニール傘を使うようになって、
 世の中にどんな変化が起こるかを、予測してみた記事です。


投資家けーちゃんと恵比寿のIさんは仲が悪い

 巷のウワサを否定したものです(笑)


投資家けーちゃん 初めてのデート

 なんでこんな編集後記を書いたのか分かりませんが、
 興味もないサッカーを観に行って、玉砕した話。


山積みの書類を激減させる「すぐやる方式」

 ぼくは、書類を処理するのがかなり早いのですが、
 超絶にスキルアップするノウハウと、それを学べる本を紹介。


これから通販したら成功しそうなもの

 珍しく時事ネタです。なでしこJAPAN、韓流、生肉問題について。


自分の文章力を上げた●●●ちゃんの本

 ぼくのブログやメルマガが、そこそこ読まれている理由。
 それは、この人の本をたくさん読んだからです。


銭湯の料金がいくらか分かりますか?

 久しぶりに調べてみて愕然とした話。
 バカなことをやってる銭湯業界へ渇を入れます。


しっかり読まれる編集後記を書くコツ

 企業秘密なんですが(笑)、編集後記をジャンル分けして、
 ローテーションさせると良いという話です。


食べログの活用法

 あのサイトの評価や点数は、かなり偏っています。
 信用してもいいポイント、ダメなポイント、活用法を伝授します。


誰でも成功できると思う理由

 「これまでの人生でいちばん努力したのは?」と聞かれて、
 今やってることだと言える人、何人いるでしょうか。


プノンペンの不動産事情

 カンボジア視察ツアーの総括。中心部の地価はどのくらいでしょう?(笑)


カンボジアの食事は、驚くほど高レベルです

 行ってみてびっくりの食レベル。安いし、日本人向きでした。


最近やたらと映像や音声がプレゼントされる理由

 ネットマーケティングの手法について解説した記事。
 「タダより高いものはない」は過去の話です。


ということで、まとめて読んでいただいてもいいですが、
リアルタイムで読むためには、メルマガに登録してみてください。

メルマガ購読・解除 ID: 254056
投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

競売入札 3度目の正直

ファミリータイプ区分の投資を追究しようと、
昨年から今年に掛けて、4棟の物件を購入しています。


物件情報の入手ルートは、

・Yahoo!不動産 2件
・不動産会社さんからの直紹介 1件
・健美家のお知らせメール 1件

という内訳です。

ずっと前に買った別の区分も、Yahoo!不動産です。

111201000.PNG
※これまで購入した区分マンション。


一生懸命調べてると、なんとなく見つかるのですが、
驚くほどのスーパー物件を手に入れたいと思い、
競売物件もチェックしています。

これまでの競売戦歴は、2戦2敗。

自分の入札価格と落札価格とに、すごい開きがあり、
その価格で仮に落札していたとしても、儲かりそうにありません。


という訳で、3度目の正直で入札した、
地元神奈川のマンション。昨日が開札日でした。

ひとつ前の入札で出ていた同様の物件が、
基準価格の何割増しくらいで、落札されていたかを調査し、
自分の予測的には、

「落札可能性 50%」

と判断した価格で入札しました。

111201001.jpg
入札価格 8,539,900円。


しかし、結果は・・・

111201002.PNG


ちょっと見づらいですが、落札価格1189万円超と、
全然、お話にならない金額という結果でした。

うーん・・・

このマンションは、しっかりリフォームした状態だったら、
おそらく1800万円くらいで売れそうなのです。

でも、まだ所有者さんが住んでいる状態。

当然お部屋は傷んでいるし、管理費もたくさん滞納しているしで、
落札価格で買ってしまうと、かなり厳しそうです。


でも、落札者になった法人は、
名前を見る限りは、ちゃんとした不動産業者さんです。

ぼくの知らない、超低コストな価値アップ法や、
1円も掛けずに退去を実現する方法、高値で売却する方法などを、
知っているのかもしれません。

まだまだ競売は、修行していかないといけませんね。(--;)


出回り物件の選び方、買い方、運営の方法などは、
高野さんの区分投資法を読めば、ほとんど完璧です。

絶対成功!区分不動産投資法


入居の心配要らないし、安定してます。


メルマガの編集後記まとめ 2

ブログをメルマガの両方を運営していますが、
こちらのほうは、日常のできごとをレポートするのが中心。

メルマガは、読者さんの質問に答えたり、
もうちょっと論説的に、自分の意見を書いたりしてます。

未購読の方は、ぜひご登録下さい。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


主に「編集後記」のところに書いてますが、
ここだけ読んでいる読者さんも、多いみたいですね。(^^;)

ここ最近の編集後記を、ブログにも載せときます。


ナイスなおつまみの本

 コンビニで見つけた、超カンタン過ぎるレシピ本を紹介。


危ないブログと、武勇伝

 大家さんが武勇伝的に語る、いろんな悪いことについて。


不動産投資メルマガの虚構

 メルマガの部数がカンタンに「買えてしまう」現実について。


直感力を磨く方法

 東京ガールズコレクション仕掛け人が、日常的に実践してるそうです。
 生活の、あらゆる場面で応用できるノウハウ。 


大前研一さんがご機嫌だった理由

 フェスタ出演の大前さんを通じて、
 「人間として接する」ことの、大切さを学びました。


売れるノウハウを「まとめあげる」秘訣

 いろんな教材を作ったり、セミナーを運営したりの経験から、
 ノウハウの価値を高めるステップを解説しました。


飲み会幹事必勝法

 ・・・と作ろうかなという記事で、
 実際のノウハウは、これから作らないといけません(笑)


手帳の話題に入れなくて寂しい

 生活や仕事のスタイルで、必要な手帳も違ってくるのと、
 最近、自分は手帳がいらなくなったという話です。


リーズナブルなんてバカらしい

 最近改めようと思ってる価値観。
 普段は激安で我慢して、最高級の商品やサービスを体験しましょう。


成功者ほど●●●が長い

 成功してる人は、計画を立てるときの「あるもの」が長いです。
 自分のことを思い出しても、納得できます。


自分の成功を妨げている「あの声」とは?

 9月に出たセミナーで学んだことのシェアです。
 あの声の正体を、かなりカンタンに説明できています。


これまで一番つらかった仕事

 反響が多かった記事です。(笑)
 キレイなお姉さんの、本性も分かったりしました。


まだいっぱいあるのですが、
書ききれないので、またにします。


セルフリフォーム体験の取材

満室経営新聞では、これまで多くのテーマで、
特集記事を企画してきました。

その中でも、「体験型」の記事は人気が高いです。

現在進行中の「空室対策モニター」
以前は「競売物件に初入札」なんてのもありました。

※入札の封筒に糊付けをしていなかったので、
 失格になってしまった・・という、悲しいオチでした。。


今回は、セルフリフォームの体験記事。

読者さんが購入した築古の区分マンションを、
低予算で、セルフリフォームしようという試みです。

達人のNSX松田さんが、協力してくれてます。


企画の流れとしては、

・物件を内覧して、リフォームプランを練る。
・ホームセンターで一緒にお買い物。
・それぞれの作業について、お手本を見せる。
・残りの部分は、モニターさんが自力で作業する。

というものです。

ちなみに、こんな感じの間取りですね。

111129000.jpeg


ホームセンターには、アパート経営はもちろん、
日常生活や仕事で役立つアイテムが、豊富にあるので、
長時間いても飽きません。

111129001.jpeg

かなりたくさんの、材料や工具と購入しました。


下の写真は、松田さんによる木部塗装の実演。

塗る作業自体より、養生などの下準備が入念です。

111129002.jpeg


例えば、塗装の作業ひとつ取っても、

・ブルーシートがずれないようにテープで固定する。
・塗料を置く部分は、養生シートを敷く。

など、「なるほどー!」という気配りが、多くありました。


木部塗装のほかにも

「キッチンシート貼り」「スイッチプレート交換」「タイル目地の修復」
「ドアや戸へのニス塗り」「釘穴の修繕」

などのお手本を見せてくれまして、
あとは、モニターさんが頑張ってくれるのを待つだけです。


「結局、職人さんに頼んじゃいました(/_;。) 」

なんて結果にならないことを、祈ります。



11112800.PNG

不動産投資プラチナ指値術

期間限定で、指値チェックリスト付きです。


今年最後の富山訪問

三井住友銀行出身の不動産鑑定士が、
指値の秘訣を、かなり詳細に解説してくれてます。

11112800.PNG

不動産投資プラチナ指値術

期間限定で、指値チェックリスト付きです。



さて、先週末は富山に行ってきました。

現地は、この秋一番の寒い日だったようで、
なるべく外を歩かないように、管理会社さんなどに
協力をお願いしながらの訪問でした。(^^;)


幸い、どのエリアも空室は低めで推移してますし、
サブリース化の件は、管理会社さんの事務処理が心配でしたが、
何とか、実施していただけそうです。

入居率が低い時期は、打ち合わせもシビアになるのですが、
調子がいいときは、とても和やかですね。


ということで、気分良く夜の部へ。。

111128000.jpeg


111128001.jpeg

上の写真は、「香箱(こうばこ)蟹」といいまして、
ベニズワイガニの雌のことです。

ちょっと小さくて食べにくいのですが、
カニミソの美味しさは雄以上。卵もいけます。


111128002.jpeg


能登半島で漁師をされている大家さんも、
太鼓判を押してくれた、安くて美味しいお寿司屋さんです。

寿し富(高岡市 末広町)


だいたいお寿司屋さんのあとで、スナックに行って、
お好み焼きか、ラーメンを食べて終了というパターンです。


大家検定の新年会&勉強会

いきなり来年のことで気が早いのですが、
ぼくも会員になっている、大家検定の工藤さんのところで、
勉強会付きの新年会があるそうです。


■勉強会テーマ
 キックオフメッセージ
 「2012年はどんな1年になり、私達はどのように対応すべきか!?」
 浦田J-REC代表理事

 「全国の満室事例から見る、今年効果がありそうな空室対策とは?」
 尾嶋講師(神奈川第2支部)

 「8000室の管理会社社長は、繁忙期のトレンドをどう見ているか?」
 細山講師(神奈川第1支部)

 「不動産鑑定士が予測する2012年度のアパマン不動産市場とは?」
 元メガバンカーの不動産鑑定士
 長岐隆弘先生


■開催日
平成24年1月21日(土)

★勉強会

■場所
ハロー貸会議室 渋谷
JR渋谷駅 新南口 徒歩30秒
※地図等詳細は受付時にご案内いたします。

■時間
13:45~受付
14:00~17:00

■参加費
◆J-REC会員の方
3000円(新年会とセットだと2000円)
◆一般参加の方
5000円(新年会とセットだと4000円)
※お年玉として参加者全員に音声データをプレゼントします。


★新年会

■場所
パセラリゾーツ グランデ渋谷
渋谷駅 徒歩3分
※地図等詳細は受付時にご案内いたします。

■時間
17:30~受付
18:00~20:00

■参加費
5000円


ということで、ぼくももちろん参加します。(=´∇`=)

こちらのフォームからお申し込みできます。

JREC会員じゃなくても、お得なお値段だと思います。


これから富山。

今日はこれから、富山に行ってきます。

7:00東京駅発の、上越新幹線に乗るために、
自宅を5:40くらいに出ないといけません。( u _ u ) 。o◯


空室対策関連の打ち合わせと、物件チェック。
あと、少し前の記事に書きましたが、
管理法人でのサブリースについて打ち合わせをするためです。

今回は1泊だけ。翌朝すぐに帰京します。


7月以来ですから、結構空いちゃいましたね。(^^;)

行く必要がなくても、もう少しマメに行きたいところです。


さて、この時期の富山といえば、
「ベニズワイガニ」がもっとも美味しい時期です。

「ズワイガニ」より安くて、気軽に食べられます。
地元では、普通のスーパーで買っても、かなり美味しいです。

111124000.jpg
↑「とやま観光ナビ」へのリンク。


富山の冬といえば、氷見(ひみ)の寒ブリが有名ですが、
時期的には、もうちょっとだけ後が旬です。


夜は、富山の大家さん数名に集まっていただき、
地域の状況を、いろいろ教えてもらおうと思ってます。

そうですね。カニを食べながらの予定です。(笑)



ちなみに昨日は、満室経営新聞の企画で、
NSX松田さんによる「セルフリフォーム指導」の取材をしました。

111124001.JPG

キッチンにシートを貼る作業について、説明してるところですね。
モニターさんが、一生懸命メモを取っています。

こちらについては、また後日書きます。


尾嶋健信さんにインタビュー

少し前になりますが、満室経営新聞プレミアムの取材で、
空室対策コンサルタントの、尾嶋健信さんにお会いしました。

管理会社で長年空室を埋め続けており、
新聞の「空室対策読者モニター」の監修もしていただいてます。

111123000.png


お金を掛けずに空室を埋める、数々のテクニックや、
ポータルサイトの攻略方法、仲介会社さんの心を掴む奥義まで、
惜しげもなく披露いただきました。

8時間も収録されている、尾嶋さんの教材に、
かなり肉薄した内容ではないかと思います。

111123001.JPG
真剣に考えて質問に回答する尾嶋さん。


ネットでは、かなり強気のキャラを醸し出してる尾嶋さんですが、
実物は、かなり穏和なイメージです。

フェスタのサポートスタッフもしていただいたりで、
最近、お世話になることが増えました。


さて、今日はこれから、
「ホームセンターを使って、セリフリフォーム初体験」
という読者さんの取材です。

NSX松田さんが、監督と指導をします。(笑)


明日からは北陸だし、何かとイベントが多いです。


マメな会計業務

先日決済を終えた区分マンションの件で、
またしても、日本政策金融公庫に申し込んでみました。


ホームページから手続きをするのですが、
早いと当日の夕方くらいに、窓口から電話が来ます。

この窓口の人は、融資の審査とは無関係なのですが、
簡単なヒアリング(資金使途など)のあと、
必要書類をいくつか案内されます。


で、この必要書類の中に、
「法人の試算表」というものがありました。


「はいはい。試算表ですね。分かりました。( ̄▽ ̄)」

と返事はしましたが、自分の中では新出単語です。


検索してみますと、

「決算を確定する前に、仕訳帳から総勘定元帳の各勘定口座への転記が
正確に行われているかどうかを検証するために、複式簿記の前提である貸借平均の
原理を利用して作成する集計表」

だということです。(wikipediaから抜粋)


あー・・・これは面倒くさいなと思ったのですが、

なぜかというと、自分が持っている管理法人(=今回の物件所有者)は、
決算期が終了するまで、何の帳簿も付けていなかったからです。


普通の会社だと、経理の担当者が日々帳簿を付けて、
毎月、その元帳と領収証や請求書を、税理士さんに提出するなど、
かなりマメな会計業務をしています。

ぼくのところは、そんな大層な身分じゃないので、
年に1回、そういう書類や不動産の売買契約書などを送って、
それまでは何もしてませんでした。


しかも、自分の管理法人は決算が11月なので、
試算表を作るのは、決算をしてもらうのとあまり変わりません。


税理士さんに相談して、何とかやって頂くことになりましたが、
さすがに数日で・・・という訳にはいかず、
今月いっぱいくらいは待たないといけなくなりました。

公庫の職員さんにも、恥ずかしながらその旨を説明して、
それまで審査を待ってもらっています。(^^;)


このようなことにならなよう、
マメな帳簿付けや、税理士さんとの打ち合わせを、
しておくことをお勧めします。

融資自体は、公庫レポートのとおりにやれば、
大丈夫なんじゃないかと思います。


区分マンションの管理

区分の決済も終わりまして、
書類を整理したり、諸費用がいくら掛かったかを、
エクセルに入力したりという作業をします。

これから、こういう形の不動産購入が多くなりそうなので、
どの物件にいくらの投資をして、
賃貸中にどれだけ回収して、利益がどう出たのかを、
きちんと把握する必要があるからです。


こんな感じで、まとめています。

111118000.png



さて、普段のアパート経営では、できるだけ省力化に努め、
セミナーなどでも、「チームを作って満室経営」をテーマにしてますが、
区分マンションは、ほとんど自主管理をしています。


名古屋で持っている2つの物件と、
今回購入した、浦和のマンションが自主管理。

少し前に買った、川口のマンションのみ、
売主さんから引き継いだ管理会社さんにお願いしている状況です。


なぜ自主管理が多いかというと、
一棟ものの管理をお願いしている場合に比べて、
どう考えても、費用対効果が悪いからです。


【理由1】入居付けの必要がない

 管理をお願いする大きな理由として、
 「管理物件の入居付けが優先される」という現実があります。

 区分マンションの場合は、購入時に入居率100%ですし、
 退去したら売却してしまうので、
 一切、入居付けをする必要がありません。


【理由2】入出金業務をしてくれない

 川口のマンションは、管理費や修繕積立金の口座振替制度がなく、
 毎月、振り込みで支払わないといけません。 

 管理会社さんに、家賃からの差し引きをお願いしたのですが、
 なんと、制度上やってくれないというのです。

 一棟ものでは、原状回復費用や敷金の返還、借上駐車場の賃料、
 町内会費やゴミ処理の費用まで、
 管理会社さんが、家賃との差し引きで支払い代行をしてくれます。


【理由3】結局のところ、何もしていない

 とすると、区分の管理会社さんの毎月の業務は、

 1.入居者さんから家賃が振り込まれる。
 2.そこから管理費を差し引いて、大家さんのところに振り込む。

 しかないのです。


これで、管理料5千円(家賃が10万円くらいなので)というのは
高いなぁと思った訳でして、他の物件は自主管理でいくことにしました。
 
川口の管理も、委託したばかりなのでそのままにしてますが、
年明けくらいに解約する予定です。


同じような考えを持っている大家さんも多いはずなので、
もしかしたら、このあたりに、ビジネスチャンスがあるかもしれません。



不動産投資のセカンドオピニオン

昨日の決済、無事に終了しました。

契約に比べると、重説をじっくり読み込んだりしませんし、
署名と捺印の数も少ないことが多いので、
あまり時間が掛かりませんでした。


司法書士さんが、その日のうちに登記の手続きをする関係で、
通常、決済は午前中に行われることが多いです。

決済のあと、ちょっと豪華なお昼を食べたりするのが、
また何とも言えずに良い気分ですね。( ̄▽ ̄)

昨日のランチはこちら。

111117000.JPG

くじら軒 東京八重洲店


全然豪華じゃないですが(笑)、なかなかでした。



さて、ご相談シリーズの続きとして、
「セカンドオピニオンはやめたほうがいい」という話です。


先日、小規模なセミナーのあとの個別相談で、
かなり入念に質問を繰り返す方が、いらっしゃいました。


非常に熱心で良いのですが、ご相談の内容が、

 「~さん(すごい成功してる人)に相談したら、こう言われました」

 「でも、~さんの本(同じく大成功な人)は、こう言うんです」


ということで、
それぞれ違うことを言われてますというご相談です。

で、ぼくもまた、上記のどちらでもないことを、
アドバイスしたりするので、混乱する一方という訳です。(^^;)


しかも、前回の記事につながるのですが、
そのどちらも、ご自身の望むアドバイスではなかったりするので、
もう、収拾が付かなくなっていらっしゃいました。

具体的には、

「自己資金が●●万円(あまり多くない)で、属性も高くない」

という相談です。


Aさんは「競売で戸建を落札して、高利回りで賃貸」

Bさんは「激安の区分マンションをキャッシュ買いして属性を高めましょう」


と、それぞれご自身が成功した
根拠のあるアドバイスをされてます。


さらにぼくは、
「不動産投資は厳しいので、まずは貯金と収入を増やして下さい」

と言ったりしますし、

当のご本人は、実は「今すぐ融資を受けられる方法」を、
教えて欲しかったりするのです(笑)

だから、何度お答えしても、質問が終わりません。


「不動産投資」と一口にいっても、
いろんなスタンスがあるし、やり方はひとつではありません。

流派の違う複数の人に相談しても、
違う答えが、返ってくるだけだと思います。

ちょっと前の記事にもありますが、
大家さん勉強会に出て、いろんな人のブログを読んで、
スタンスを決めてからでないと相談も厳しいかな。

・・と思ったできごとでした。


質問者さんのニーズ

今日はこれから、区分マンションの決済に行きます。

こんな感じの物件です。( ̄▽ ̄)

111116000.JPG


東京駅近くの銀行が、売主さんの指定です。

融資を使う場合は、買主側の銀行で行うことが多いですが、
今回は現金決済なので(あとで借りるかも)、
パソコンかiPhoneを持って行って、楽天銀行から振り込むだけです。

ネット振り込みだと、仰々しくないのがいいですね。(^ー^* )


今年もあと1ヶ月半ということになりましたが、
できればあと1戸または1棟、購入したいと思っています。

物件を買えている時期は、「買う活動」が習慣化しているので、
業者さんもマメに情報をくれますし、判断もしやすいです。


これが、1年とか購入の間が空いてしまうと、
物件がお値打ちかどうかを判断する、相場観が衰えてしまいます。

「これ以上買ったらお金がやばいな」という段階まで、
ぽんぽんと進めていく予定です。


さて、最近はセミナーの前後や公庫レポートの特典で、
不動産投資の相談に乗らせていただく機会が多いのですが、
そこで気づいたことを書いてみようと思います。


今日は、「相談の結論が出ている人が多い」ということについて。


例えば「この物件を買った方がいいでしょうか?」というのは、
よくいただく質問なのですが、

いくつか理由を挙げて「もっと良い物件はあると思いますよ」と、
やんわりとイマイチであることを説明しても、

 「いや、でもこのマンションは●●●なのでいいんです!」

と、買うべき理由をたくさん並べて対抗されてしまいます。

まるで、ぼくに物件を売ろうとしているかのようです。(^^;)


ほかにも、

 質問者さん「●●●のようにして節税できますでしょうか?」

 自分「いやー、それはマズいですね。かなりグレーです」

 質問者さん「いや、でも私は根拠を説明できます」


みたいなことは、よくあります。

ですので、最近はこのようなご質問については、
回答するのではなく、質問者さんの考えをはっきりさせることに、
注力するように心がけています。


本当に迷っていて、他の人の意見を聴きたいという方と、
「自分の背中を後押ししてほしい」という人は、
ニーズがまったく違うんですよね。

違うものを求めている人に、同じ対応をしてはいけません。


以前は、知識で上回るアドバンテージをフル活用して、
その質問者さんを論破したり、

 「あなたは相談しに来たんでしょ?討論したいワケ?」

みたいに突き放したりしていましたが、
(実際は、もう少し丁寧に言います)

大人げない・・というか、コミュニケーションとして下手くそだったと、
いまでは反省しています。。(.. )


次回も、相談関連でひとつ書こうと思います。



これから不動産投資を始める場合の活動

土曜日は、福岡で新築アパートを販売する
三和エステートさん主催のセミナーに出てきました。

111114000.JPG


企業が主催しているセミナーではありますが、
ちゃんと参加費を徴収しますし、売り込み色も強くありません。

ぼくは新築をやったことがないのに、
同社のセミナーに、2度出ていることからも、
理解できるのではないかと思います(笑)

111114001.JPG


また、セミナー終了後には「個別相談会」ということで、
数人ごとのグループで、順にお話を伺ったのですが、

「いろいろな不動産投資がありすて、どうしたらいいか分からない」
「何から始めればいいのか分からない」

というような質問をいただきました。


この場合は、不動産投資のブログをいくつか精読したり、
学びの会などの勉強会に入って、
実際に、不動産投資をしている人の話を聞くのが良いと思います。


また、不動産のブログといっても、
自分の投資活動を、日記のように書いている人もいれば、
PR活動の目的で書いている人もいます。

5年くらい続いている、「投資活動のブログ」を最初から読んで、
同じくらいの活動をするのがベストです。

111114002.JPG


その人が、どれくらいの頻度で物件を観に行ったり、
どういう観点で、善し悪しを判断したのかなどを、

ブログを継続して読むことで、体感することができます。


ぼくは、2004年頃に読んでいた不動産投資ブログで、

「情報をもらったその日に、現地へ行くなんて早い!」
「現地に行って、その場で購入の判断をするなんてすごい!」

なんていうことを感じてました。


管理戸数を増やす方法

昨日は、建築会社さん主催のセミナーにて、
急遽講師の依頼をいただき、お話をさせていただきました。


会場にはオーナーさんだけでなく、
管理会社の社員さんも、何名かいらっしゃったのですが、
セミナーの終了後に

「管理を増やすにはどうしたらいいでしょうか?」

という質問をいただきました。

想定していない質問だったので、
その場では上手に答えられませんでした。。(^^;)


後で自分の経験をふまえて考えてみると、
「こんな感じだな」というのが分かってきたので、
いくつか書いておこうと思います。


 ・増やすよりも、「減らさない」ことが大切。

 ・満室で長期滞納がなければ、管理を変える理由がない。

 ・管理料で稼ぐようにする。広告料は「決めてくれた会社」に。

 ・空きが多いアパートの大家さんに、空室コンサルをする。

 ・会報のようなものを発行する。

 ・積極的に収益物件の仲介をする。

 ・管理についてのプレゼン資料を作る。

 ・定期的にセミナーを開いて、地域の大家さんを呼ぶ。


などなど、考えてみるといっぱいありました。


特に、収益物件の仲介に絡むというのは、
「売買仲介も管理も得意」という会社がまだ少ないので、
狙い目かもしれません。

ほとんどの投資家さんが、売買契約を済ませたあと、
決済日までに、飛び込みに近い状態で、
管理会社を決めているような状況だからです。


また、上記は「新規に戸数を増やす」ための施策であって、
管理の質を上げることについては、
また別の方法が、いくつもあると思います。


管理料を、家賃の●%と一律に決めるのではなく、
サービス内容に応じたメニュー制にするとか、

部屋ごとのデータベースを作って、
大家さんと共有できるような仕組みがあれば良いと思います。


・・・という訳で、本日もまたセミナーです。

お昼からのセミナーに参加される方は、
どうぞ、よろしくお願いします。


管理法人でのサブリース

過去のブログを読み直してみたんですが、
毎年、フェスタが終わって1ヶ月以内に北陸に行ってます。

気持ちに余裕ができるから・・というのもありますし、
12月になると、富山では雪が降り出します。


今年も同じパターンを踏襲しようということで、
24日から行くことにしました。

いつもは、管理会社さんに駅まで迎えに来てもらって、
持ち物件をさらっと見て回る感じですが、
今回は、打ち合わせがメインになりそうです。


というのも、来年から個人所有の一棟ものを、
自分の管理法人に、サブリースする予定なので、
その手続きや運用について、
いくつかお願いと相談をしてこないといけないからです。


仕組みとしてはまず、
個人で所有している各物件の保証家賃を決め、
管理法人で、借り上げてしまいます。

借り上げなので、家賃は法人に入ってくるようになります。

あとは毎月、入居率や受取家賃に関わらず、
法人から個人へ、決めた保証家賃を送金するのです。


契約書や入居者さんへの所有者変更通知が要りますし、
家賃の送金先も変わります。

また、送金先は法人になるけれども、
普段は家賃から差し引いている、各種の支払いは、
個人から、別途振り込んだりします。


何かと面倒くさいのですが、税務上の効果は大きいので、
一気にやってしまおうと思います。


いろんな言い回し

昨年参加して、非常によかったセミナーが、
さらにゲストを充実して、再開されます。

111108000.png

絶対物件購入セミナー 2011


講師陣を見る限り、任売・競売・一般ものと、
一通りの購入スタイルが、マスターできてしまいそうです。

不動産投資も、融資情勢や市況によって、
「買えている人」の手法は、日々変化しているので、
ぜひ参加してみることをオススメします。


さて、昨日は一度問い合わせをして、
価格が折り合わずに、買付を出す手前で終わっていた物件で、

「値段を下げたので、再検討いただけますか?」という電話が、
業者さんから掛かってきました。

下げた価格でもまだ高いのですが(笑)、
売主さんの事情か、さらに下がる余地がありそうなので、
引き続き交渉してみるつもりです。


ぼくは、売り物件について不動産会社の方に問い合わせをする際の、
話すことの80%くらいは、「価格を下げる」ためのものです。


 ・今の値段が、いかに高いか。

 ・賃貸中の区分物件なのに、なぜ実需向けの相場なのか。

 ・リフォーム前なのに、なぜキレイな物件と同じ坪単価なのか。

 ・1Fなのに、なぜ同じ面積の3Fより高い?

 ・なぜ去年売れた同じタイプの部屋より高い?

 ・3ヶ月売れてないのは、価格が原因に他ならない。

 ・物件が晒し物になっててかわいそう。

 ・高値売却を要求されて、元付さんも大変でしょう?

 ・今の投資家はシビアですから、これじゃ売れないですよ。


などなど。

上記の会話例は、結局のところ「価格が高い」ということを、
様々な角度から主張しているだけです。


ぼくの経験では、扱っている業者さんが高いと自覚しないと、
値段を下げる交渉をしっかりやってくれません。

なので、指値の買付を入れる前に、
いろんな言い回しで、高いということを主張するのです。


ちなみに、価格交渉も人によって、スタイルがあります。

ぼくの場合は上記のように、理屈で攻めていくのですが、
コテツさんは、銀行とか建築士さん、税理士さんなど、
とにかく他人のせいにして、売主さんを懐柔するようなスタイルです(笑)


自分サイズの成功

今週末なんですが、福岡にある不動産会社、
三和エステートさん主催のセミナーに、講師参加します。

これまで、お話をしたくてもできなかった、
不動産投資のスタイルについて、説明する内容です。

参加費もお値打ちなので、ぜひ出てみてください。

11/12セミナー 詳細はこちら



さて、今日はオススメ本をご紹介


一緒に本を書いた、工藤一善さんの新刊なのですが、
不動産とは直接関係ない、「人生本」です。

工藤さんは、原状回復やお掃除の会社の社長をしていて、
不動産投資以前に、しっかり成功してるのですが、
この本は、その工藤さんの考え方について書かれています。


不動産で成功している人は、
それ以外の業界で、使われているスキルや考え方を、
アパート経営に持ち込むことで、
他の大家さんより優位に立った人が多いです。

ぜひ、こちらの本も読んでみて下さい。


今週は、土曜日の講演のほかには、
フェスタで演出を担当してくれたスタッフさんとの打ち上げ、
大家ネットワークの理事会、ハートブレインの会議など、
いろいろあります。

1週間のんびりして、疲れも取れましたので、
しっかり頑張りたいと思います。


フェスタの写真 その3

フェスタの写真。
最後は、舞台裏関連のを集めました。


111105000.jpg
スタッフは朝8時に集合。はじめにTシャツ配布です。


111105001.jpg

1111050011.jpg

111105002.jpg


111105003.jpg

111105004.jpg
・・・??


111105005.jpg

111105006.jpg


DSC_0095.jpg

DSC_0510.jpg
控え室のモニターで、大前さんの講演を聴いています。


111105007.jpg
ステージ下のエレベーター。

DSC_0325.jpg


懇親会のB会場。沢さんが乾杯のご発声です。

IMG_0046.jpg



スタッフさんの打ち上げは、全部の行程が終わったあと、
新小岩駅近くの居酒屋さんで行いました。

謎のTシャツ集団ですね。。(笑)

111105008.JPG


続いて、感想ブログのご紹介です。

ブースカヒロの不動産日記

出演者の石渡さんもブログに書いてくれました

同じく出演者のうっちゃんブログ

桜井春季の夢への挑戦

母ウッチーの妄想いっぱい不動産話


竹内かなとさん 松田さん結婚の裏話も・・

業界初!基金訓練講師兼行政書士日記

不動産投資検討日記

不動産投資でいこう

メガバンク出身の鑑定士が不動産投資の指値の秘訣を全て公開!

フェスタ後の活動

フェスタの写真も、感想を掲載いただいたブログ紹介も、
もう少し残っているのですが、今日は最近の活動について。


まず、フェスタあけの月曜日に、
新しい区分マンションの、契約をしてきました。

8月に、埼玉県川口市の区分を買って以来なので、
2ヶ月ちょっとぶりになります。

今回のも埼玉で、中浦和という駅の近くです。


キャピタルを狙う区分の場合は、
売却想定価格が、購入を判断する最大のポイントなので、
利回り的には、かなり低くなってしまいます。

・・というか、実需でマイホームを買う人は、
利回り換算すると、とんてもない数字で物件を買っている訳で、
これはもったいないなぁ・・と思ってしまいます。

表面で6%とか、エリアによってはもっと低い場合も。。


それから昨日は、久しぶりにセミナーに出てみました。

といっても、不動産とは関係ないもので、
「東京ガールズコレクション」が成功した理由について、
その仕掛け人という人が説明しするものです。

111104000.png


イベントの「ネーミング」から、話題性を作り出すための方法、
お金ではなく「時間」を割いてもらうための仕掛けなど、
かなり勉強になりました。

直感力を磨く方法・・というのも教えてもらいましたが、
ちょっと長いので、メルマガの方に書きます。

【無料】投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


ということで、そろそろフェスタ後のダラダラした状態を、
脱却しなければいけません。

かなり遅くなりましたが(笑)、今月もがんばりましょう。


フェスタの写真 その2

今日の写真は、おもにスタッフさんを撮影したものです。

サポートスタッフさんは、満室経営新聞プレミアムの読者さんの中から、
ご本人の応募で選ばれていて、
完全にボランティアでお手伝いをいただいてます。


B席の参加費を払ってもらっているのに、
トークセッションや講演が、持ち場の関係で観られない人もいて、
本当に頭が下がりますね。(^^;)

111102000.jpg

111102001.jpg


111102002.jpg

111102003.jpg

111102004.jpg


111102005.jpg

111102006.jpg


111102007.jpg

111102008.jpg


111102009.jpg


111102010.jpg

111102011.jpg


111102012.jpg



つづいて、感想ブログのご紹介です。

感想を書いていただいた方は、こちらのフォームから
お知らせいただくと、プレゼントがもらえます。


毎日おおやさん

経済的自由人になるためには

8ステップで株式投資に勝つシンプルな方法

マンション大家の不動産投資学習法

光速不動産投資のあしあと

都心でハイリスク不動産投資


ある投資家の日々

ものぐさ、人苦手、でも大家さん日記

不動産投資で家族を幸せに

吉祥寺のサラリーマン大家 ドビーの日記


出演者のお一人であるソプラノ大家さんも、
ブログに記事と写真を、アップしてくれました。

ソプラノ大家さんのワクワク不動産投資日記



フェスタの写真 その1

フェスタの写真が届きましたので、
今日から順次、アップしていきたいと思います。


11110100.jpg



11110101.jpg

111101000.jpg



111101001.jpg



111101002.jpg

111101003.jpg



111101004.jpg



1111010041.jpg

111101005.jpg

11110102.jpg

111101006.jpg



111101007.jpg



感想ブログ、10名分をご紹介です。

いろんなご意見ご感想、お褒めの言葉など、
ありがとうございました。(=´∇`=)


staycool !! のロジカル不動産投資

不動産投資でガッポリ稼ぐ超極秘情報

☆ピンクの葉っぱ☆

サラリーマン不動産投資~マンション1棟購入への道~

家賃&投資収入で金持ちプー太郎のタワゴト日記


不動産経営が面白い!!

独身サラリーウーマン大家の不動産投資日記
※大前さんの講演内容が、ほとんどネタバレ的に公開されてます(笑)

素人大家さんのためのアメブロ活用法

投資家あおやまの投資日記


あと、ゲストでお越しいただいたふりーパパさんが、
シリーズでフェスタの内容と感想を、アップしてくれてます。

てーげー投資ライフのすすめ


大物ゲストを呼ぶ方法

フェスタのメインスピーカーを務めていただいた、
日本最強の経営コンサルタントである、大前研一さん。

震災直後の原発関連の解説などで、
経営者やビジネスマン以外にも、知名度が上がりましたが、
講演の承諾をいただいたのは、震災の前でした。


既に多くのブログなどで絶賛されていますが、
ステージ横で聞いていても、本当にすごかったです。

前半は、経済や政治の話を分かりやすく解説してくれましたし、
そのあとはシェアハウスなど具体的な投資対象まで、
しっかり踏み込んだ「不動産投資の話」をしてくれました。


ちなみに、ワタミの渡邉会長や大前さんなど、
呼ぶのが大変そうな人を、どう招致しているのかというと、


1.まず、コテツさんが突撃電話で依頼をします。

  ほとんどの場合、講演を取りまとめている部署や会社があるので、
  そこに回されるのですが、熱を込めて依頼をします。


2.そうすると、「イベントの趣旨を説明する企画書」を
  出すように言われますので、ここはぼくが担当します。

  企画書は長いものではないのですが、
  フェスタに参加される大家さんの意識の高さを伝えたり、
  呼びたい理由を分かりやすく説明します。


3.そうすると、ダメな時もあるし良い時もありますが、
  熱意と企画書で、運営者の実力以上の方を呼べたりします。


フェスタに来るような方は、他からの依頼もたくさんあるので、
講演料などの条件面以外にも、
「その方が、参加者から求められている」というのを、
しっかり伝えないといけませんね。

・・・というか、

チャリティイベントなので、条件では勝負できないです(笑)



さて、フェスタの感想ブログは、
すでに30名近い方から、ご報告をいただいてます。


明日からまた、ご紹介していきます。


アパート経営フェスタ 感想ブログ

おはようございます。


昨日は、朝7:30に集合して会場に荷物運び。
8時から準備をして、11時からリハーサル。

13時開始で本編終了が18時。
それから、プラチナ席・S席限定の懇親会がありまして、
そちらの終了が20時すぎ。


それから、スタッフさんの打ち上げを、
新小岩駅近くの居酒屋さんで、23時まで行いました。

忙しい1日でしたが、楽しかったです。(^▽^)

また、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


さっそく感想ブログが届いていますので、
ご紹介したいと思います。


童心のままに・・・

さわでぃ+不動産投資-ブログ
かなり詳しく書いてくれています。

不動産投資と自己投資で人生を選べる男を目指す!

ナガの海外不動産投資日記


さっそく、ありがとうございました。


写真その他は、順次掲載していこうと思います。



今日、急にフェスタへ参加したくなったら。

おはようございます!!

今日は、いよいよアパート経営フェスタの当日です。


夕方までは降水確率0%ということで、今年も晴れました。

駅から会場まで徒歩10分ちょっとありますが、
気持ちよくお散歩ができるんじゃないかと思います。


さて、フェスタの参加申込は、もう締め切ってるんですが、
昨日だけでも

「今から申し込みたいんですけど」

という問い合わせが、20本以上来ています。


急に思い立って、フェスタに参加したくなった場合は、
そのまま会場である、江戸川区総合文化センターにお越し下さい。

そこで、B席の入場料3,500円をお支払いいただくと、
当日分として入場ができます。


ただし、お支払いいただいた料金は募金扱いになり、
領収証の発行ができませんので、ご了承下さい。

場所や時間の詳細は、こちらのサイトの下の方に、
掲載してありますので、参考にしてください。


フェスタは、話していただく内容は当然素晴らしいのですが、
不動産系のセミナーではほとんどないレベルの、
凝った演出も、見どころのひとつです。

5時間という長丁場でも、最後まで楽しくご覧いただけます。


では、会場でお会いしましょう。(^○^)


区分と一棟もの 選択基準の違い

フェスタが終わった翌週の月曜日に、
また、区分マンションの契約があります。

8月に、埼玉県川口市でひとつ買いましたが、
今度の物件も、同じ埼玉です。

特に狙って埼玉を探している訳ではありませんが、
たまたま買えるものが多いですね。


さて、この区分マンションなんですが、
一棟ものとは、探し方、選び方がかなり違います。

違いを挙げてみますと・・・


・「利回り」が第一条件ではない。

 今回の区分は、表面で12%。ネットだと9%くらいです。
 一棟ものはまず「利回り」をチェックしてます。


・積算評価を考えない

 区分所有も土地の持ち分というのがありますが、
 それ自体に価値がある訳ではないので、まったく見ません。


・最重要指標は「いくらで売れる?」か。

 賃貸中と空き部屋実需向けとの、価格の差を見ます。
 これが大きいほど、良い物件ということになります。


・ライバルの対象が違う。

 一棟ものマンションの、購入におけるライバルは「投資家」です。
 ぼくが買ってるような区分になると、「買取業者」が、ライバルです。

 彼らが買う値段というのが、指値の下限になることも多いです。


という感じで、とまどうことも多いです。


特に、指値が効きにくいのがネックになりますね。

交渉術を駆使して、高利回りのスーパー物件を購入することは、
区分マンションの場合では、かなり難しいです。


あと、一棟ものほど特徴がないので、
どれをどう調査してるのか、忘れちゃうことがあります。

Excelとかを使って、進捗状況を管理するような、
仕組みを考えないとな・・と思っているところです。



・・・ということで、今日が実質的にはフェスタ準備の最終日。

明日は荷物の搬入や最後の打ち合わせです。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


フェスタまであと3日。

アパート経営フェスタは、
もう、当日までのカウントダウン状態になってます。

どこまで席が埋まるのか、最後までチャレンジです。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


集客や、事務系の打ち合わせはキツい仕事ですが、
演出や進行を考えるのはかなり楽しく、
お仕事というのは、何でもそういう二面性があるなぁと思います。

直前になりますと、忙しくはあるものの、
楽しい仕事の割合が増えますね。


ちなみに、今のハートブレイン事務所は、
こんな感じで散らかってます(笑)

111026000.jpg


さて、あと3日間で何をするかと言いますと、


・出演者さんとの最後の打ち合わせ。電話などで。

・プロジェクターで投影する媒体を完成させる。
 (オープニング動画や、トーク中に使う資料など)

・MC担当の方との打ち合わせ。

・会場に持ち込む備品などのチェック。

・進行表を見ながら、コテツさん&えみちゃんと詰めていく。

・演出会社さんとの最終チェック。


などをしていきます。


演出の面では、当日が近づくほど、
「こんなことをやったらいいんじゃないか?」というアイデアが、
ぼくからも、他のメンバーからも出る傾向があり、

何日も前の段階で、全て落ち着いていることは、
まずありません。

楽しいイベントになるよう、最後まで頑張ります。


そんな中、不動産活動もちゃんとやっていまして、
フェスタ明けの月曜日には、新しい区分マンションの契約です。

これで持ち区分が4つに増える予定。

常に10くらいは持ってる状態をめざしています。


水道メーターの交換 完結編

こないだの週末は、
フェスタの申し込みが、かなりありました。

去年もそうでしたが、告知直後と直前一週間が、
いちばん申し込みがあるんですよね。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


では、地味なテーマながらも長く続いた、
水道メーターの取替について、今日で完結編です。


メーター本体の価格が異様に高かったのは、
当該マンションに、「集中検針盤」が付いているから、
ということが分かりました。


この集中検針盤というのは、それぞれの部屋で使われた水道料を、
一発で検針できるというメリットがありますが、
他にはこれといって、大家さん向けの利点がなさそうです。

そこで、再び水道局に電話を掛けて、

「集中検針をやめたいんですけど、いいでしょうか?」

と、聞いてみたところ、あっさりOKでした。


ただし、

「各戸の検針盤が、オートロックの中にあるなど、
戸別の検針ができない場合は、集中検針盤でお願いします」

とも言われました。

今回のマンションは、オートロックがないので平気です。


ということで、このマンションについては、
メーター取替以降は、集中検針を廃止することになったので、
取替費用はかなり安くすることができました。

111024000.PNG


メーター本体がウソみたいに安くなったのと、
取替費用は、「単価×個数」ではなくて、
人工(にんく)で計算してもらうことで引き下げができました。

50万円以上のコストダウンは大きいです。(=´∇`=)



ところで、「水道局の人の検針がしやすい」というだけの理由で、
高いメーターを設置し続ける運命にある集中方式ですが、

建築した時の大家さんは、
いったい、なぜこんなのを付けようと思ったのか。


疑問に思ったので、いろいろ調べてみたところ、
多くの自治体で、

・以前は、一定戸数以上の規模がある集合住宅には、
 集中検針盤の設置が義務化されていた。

・しかし、多大な維持コストが掛かるなどの理由で、
 義務が廃止されたところも結構ある。


ということが分かりました。

こちらの自治体サイトもそうですね。


残念ながら、富山市がどうなのかは分かりませんでしたが、
管理会社さんも知らなかったくらいなので、

高いと思いながらも、集中メーターで取り換えた大家さんは、
義務化が廃止された後も、多いのかもしれません。



ちなみに、一方的に検針員さんの負担を増やすのは、
少しかわいそうかなとも思ったので、

富山市水道局に

「集中検針盤の検針と、戸別の検針では、
 外注の検針員さんに支払う手数料は違うんですか?」

ということも聞いてみました。


すると、やはり集中検針盤よりも、
戸別に検針をしたほうが、支払手数料は高いそうです。

富山市のホームページから、証拠も見つけました。

111024002.PNG

全文はこちら


今回は、メーターの料金をネットで調べたり、
モノによって価格の差が激しい理由を、水道局で聞かなければ、
そのまま高いメーターを替えた可能性が高いです。

何ごとも、しっかり調べてみるものだなぁと思いました。


最近の各種媒体掲載

アパート経営フェスタまで1週間!!

昨日、当日配布するパンフレットができあがってきました。

111022000.jpg

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


「江戸川まで行くのが遠いなー」なんて言ってると、
きっと後悔すると思いますよ。。。 (* ̄ー ̄)v



さて、今日は最近掲載された各種媒体のご紹介です。


まず、以前に1年ちょっとの間、連載をしていた、
不動産投資サイト「ノムコム・プロ」で、新連載が始まりました。

第1回目は、これまでのようなコラム形式ですが、
今後は、自分の持ち物件についての、購入ドキュメントが、
随時入ってくる予定です。


111022001.png

ノムコムプロ 投資家けーちゃんコラム


それから、おなじみの楽待さんでもコラム連載です。

111022002.png


こちらは、「本当に買うべき物件を見分ける具体的手法」と題し、
実際に楽待に掲載されている物件について、
どのような観点で、チェックをしていくかを説明したものです。

首都圏の物件が多いので、少し地方とは見方を変えています。

楽待コラムはこちらから




雑誌掲載もありまして、ひとつめがBIGtomorrowの増刊。


こちらは、去年くらいにBT本誌で掲載された記事が載ってます。
111022002.JPG



最後に、ダイヤモンドZAiというお金の雑誌にも、
取材をいただいた記事が載りました。


こちらは、株や為替、投信などがメインの雑誌で、
不動産については、巻末のほうに出ているだけですが(笑)、

ぼくが購入した物件の、改善前後の収支など、
かなり具体的なところが載ってます。

111022003.JPG


ただ、画像にもある「利回り11%」という数字が、
ローンも経費も払ったあとの計算だといいうのが分かりにくかったり、

次のページで「アパートローン」で資金調達したのが、
「住宅ローン」と書かれてしまっているなど、少し注意が必要です。


あと、写真の大きさが、過去最高ですね。。(笑)



というわけで、ご興味あったらご覧下さい。



水道メーター交換 その3

アパート経営フェスタまで、あと8日です。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


昨日は、オープニングの時に放映される動画に、
いろいろ修正を加えたりしてました。

かなり格好良い仕上がりになってます。ヽ(*^。^*)ノ

111021000.PNG


さて、前回のつづきです。

とても支払う気になれない水道メーター取替の見積もりを、
何とか下げようと思って動き出しました。

管理会社さんからの見積もりを再掲載しますと・・

111019001.png


よく見ると、見積もりじゃなくて「請求書」になってます。

普通のリフォームだと、ちゃんと見積もりが来ますし、
当然、自社施工でもないのに変な感じです。


で、内訳をみると、メーター本体の値段が、
見積もりのほとんどを占めています。

「メーターって、こんなに高いものなのか??」

と思って、Google検索をしてみると


111021001.PNG


ふむふむ。

同じメーカーでも、価格の差が大きいようです。

管理会社さんには、どの水道メーターを使うのかを、
確認してありまして、その価格自体はかなり妥当なものでした。

口径は13㎜ということなので、
できれば、ここに載っているような1万円以下の商品を、
使いたいところです。


次に富山市の水道局に問い合わせ。

物件名と所在地を伝えて、「メーターが高いのでほかのを使いたい」
と伝えたところ・・・

「そちらの物件ですと、このメーターくらいしか使えません」

という、驚きの事実が発覚しました。( ̄Д ̄;) 


なんでだよー・・・と諦めきれずに、
今度は、水道メーターを作っている会社に電話をしました。

「水道局に、こんなこと言われたんですよー。(/_;。)」

「水道メーターは、もっと安いのがたくさんあるのに、
なんで、こんな高いのを使わないとダメなんでしょうかねぇ。」


と、何か良い知恵を得られたりとか、
最悪でも、同じ水道メーターを安く入れられないかと思ったのですが、
返ってきた回答は、

「そちらのマンションは、集中検針盤対応だから高いです」

ということでした。

集中検針盤というのは、初めて聞いた言葉ですが、
どうやら、下記の画像のように、
ひとつの検針盤で、全戸の使用状況が分かるものらしいです。

111021002.jpg


へー。それは便利ですね・・と思いましたが、
はいそうですかと、高いメーターを買うのも納得いきません。

何とかならないかと、考えたのでした。


次回は、改善後の見積書をそのまま載せます。


水道メーター交換 続編

アパート経営フェスタまで、あと10日!!

準備も佳境に入っておりまして、
各方面との最終打ち合わせや細かい進行表の作成など、
当日まで、やることが目白押しです。


※関係ないけど、「目白押し」という言葉は、鳥の「メジロ」が、
 木に止まるとき、ぎゅうぎゅうに詰めることから来た言葉です。

 111019000.JPG
 けっこうかわいい(笑)



おかげさまで、残すはB席のみです。

参加費3,500円とリーズナブルではありますが、
早くお越しいただければ、12列目から座れますので、
見づらいこともありません。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


さて、7月末くらいのブログで、
持ち物件の水道メーターを交換しなければならないという、
記事を書いたのですが、

その時の記事


入居率アップにも、そして安全性にも何の影響もないため、
自分の中での優先度が極めて低く、
管理会社さんから、見積もりを出してもらっていたのに、
完全に放置してしまってました。。

こういうのは、下記の本で書かれている「満室チーム作り」には、
かなり不利に働きますので、反省しなければいけません。


みんなが知らない 満室大家さんのヒミツ
寺尾恵介 工藤一善
ぱる出版
売り上げランキング: 188458


また、管理会社さんから出てきた交換費用が、あまりに高いことも、
優先度を下げていた原因だったりします。

15戸のマンションでの、取り替え総額は・・・


111019001.png




¥735,998- ( ̄Д ̄;)



「水道メーターの交換は、しなくて良かったことにしよう」と、
思いこみたくなるレベルの費用です。

このマンションの、1ヶ月の家賃総額に近いくらいですからね。


ということで、約2ヶ月に渡って忘却していたところ、
管理会社の担当さんに督促をされてしまい、

「なんとか値段を下げてみるしかないな」と、動き始めたのでした。


で、最終的には価格を下げることができたのですが、
詳細については、次回以降にしたいと思います。


久しぶりのメルマガ飲み会

先週末は、演出打ち合わせ以外にもいろいろありまして、
一棟ものの売りマンションを見に行ったり、
区分マンションに、買い付けを入れたりしました。


一棟ものは、周辺の環境を見て断念。

区分は60万円の指値をしているので、回答待ちです。


あと、夕方からはメルマガ読者さんとの飲み会。

この「メルマガ飲み会」と呼んでいるイベントは、
以前は月1回、2年以上に渡って開催している人気企画だったのですが、
最近は、せいぜい半年に1回です。

初めて飲み会に参加した方も多く、
また、いつもそうですが、とても盛り上がりましたので、
もう少し頻度を上げようかな・・とも思いました。

111018000.JPG


過去にやったメルマガ飲み会イベントは、
いろいろ趣向を凝らしていまして、

・新宿「おもいで横町」の超狭い焼き鳥屋さん
 6畳に15人+机が入る感じでした(笑)

・大相撲初場所の千秋楽に、両国のちゃんこ料理店。

・会費2万円で高級中華のあと、ホテルラウンジでドンペリを飲む


みたいなことを、過去にやってます。

開催場所も、東京だけでなく、
横浜、名古屋、札幌、大阪でも開催したことがありました。


これからの開催も、これまでと同じくメルマガで告知しますので、
美味しいものを食べながら、楽しく過ごしたいという方は、
ぜひ、メルマガのほうにもご登録下さい。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


演出打ち合わせ

フェスタまで、あと2週間を切りまして、
本番の演出などについて、詰める時期になってます。

会場前方のA席が、残り数席になりました。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


A席は、会場の3分の1より前方です。

かなりよく見えますので、今のうちにどうぞ。


さて、土曜日は会場の舞台担当の方のところへ伺って、
照明をどうするとか、マイクを何本どう使うかなど、
細かい打ち合わせをしてきました。

フェスタも年々大規模になってるので、
昨年からは、専門の演出会社さんにも手伝ってもらっています。

打ち合わせにも、同席いただきました。

111017000.jpeg


舞台演出を仕事には、専門用語や独自の言い回しが多く、
何を言っているのか分からないときが、かなりたくさんあります。

土曜日だけでも、


「タクイチをお願いしたいです」

「マルチを引き回さないといけません」

「客席マタギの養生を忘れないようにしてください」

「セリを使うかどうかは後日連絡します」

「ピンをベタに詰めるのは厳しいです」


などなど。新出単語が続出でした。

ぼくが一人で打ち合わせに行っていたら、
当日、とんでもないアクシデントが起きそうですね。。(^^;)


で、打ち合わせのあとは、
久しぶりに、メルマガ読者さんとの交流飲み会でした。

こちらについては、明日のブログで書きます。


大家ネットワークのコラム

今日は夕方までは、天気も良いという予報なんですが、
ほとんど外出予定がなく、事務作業をする日です。


お昼に、税理士さんが近くに来てくれるので、
昨日で終了した、税務調査の結果報告を受けます。

電話では教えてくれなかったんですよね。。。(^^;)
緊張します。。


さて、時々ブログでもお伝えしていますが、
昨日は、月に1度の「全国大家ネットワーク」の定例会議でした。

来年度(4月くらい?)に、社団化をめざすということで、
これから、色々と忙しくなりそうです。

ぼくは、「コンテンツ作成委員」になっているので、
コラムやレポートの企画を考えたり、
著名な方や有識者に、寄稿をお願いしたりする役目です。


コラムと言えば、大家ネットのホームページに、
発起人が持ち回りで、コラムを掲載することになってまして、
いつの間にか、かなり増えています。

大家ネット コラム一覧のページ


ぼくにも順番が回ってきて、先日ひとつ書き上げました。

ちょっと毒づいたような内容になってます(笑)


大家ネットは、趣旨に賛同された大家さんなら、
無料で加入することができます。

これから、会員さん限定のコンテンツや企画もありますので、
大家さんを取り巻く環境を良くしたい!と思われる方は、
ぜひ、登録をお願いします。

大家ネットワーク 登録ページ


ちなみに、大家ネットの会議は、
さくら事務所さんの会議室をお借りしているのですが、

事務所のある茅場町は、美味しそう&一人で入れそうな、
もつ焼き屋さんとか、居酒屋さんが多く、
まっすぐ横浜に帰るには、かなりの意志の力が必要です。


フェスタ第2部のミニセミナー

昨日は、なぜか原因不明の腹痛に悩まされていたのですが、
暖かいものを継続的に注入しながら、
部屋に籠もって、淡々と仕事をしていました。

外出を最低限に抑えているので、こういうときに助かります。

おかげさまで体調も回復。
今日は、いろいろ出かける用事をこなします。


さて、昨日はフェスタの第二部トークに出演される方と、
それぞれお電話で、打ち合わせをしました。


フェスタのゲストは非常に豪華なのですが、
単なる「トーク」だけだと、具体的なノウハウが分かりづらい
(聞き流してしまいやすい)

という懸念があったので、
今年は、各自5分以内で「超ミニセミナー」を、
やっていただくことになっています。

一人分の超ミニセミナー5分の内容だけで、
参加費の、元を取っていただくレベルでお願いしています。


という中で、出てきたセミナータイトルはこちら。


沢孝史さん
 「新築と中古 入口から出口までのトータル勝負ならどっち?」

石渡浩さん
 「あなたはまだ、5年前と同じ借り方をしようとしていませんか?」

松田淳さん
 「投資額500万円。借入なしで月額20万円の家賃を得るテクニック」

宮本匡規さん
 「知識、情報、融資、高利回り物件の全てが勝手に集まる方法とは?」

竹内かなとさん
 「利回り30%を実現する 競売戸建必勝法」


いずれも、かなりのクオリティなのではないかと思います。

111013000.png


だんだん、現実感が出てきました。(^ー^* )

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


今日は、第1部に出演される、
元アイドル沢田富美子さんの事務所に行ってきます。

111013001.jpg


19歳からローンを組み、東京港区以外では投資をしない。
どこにでもある物件でも確実に、インカム&キャピタル収益を得る。

その秘密に迫れるよう、しっかり打ち合わせしてきます。


本人に会う訳ではないのですが、緊張します。。。(笑)


スタッフミーティング

連休は、特に遠出をすることもありませんでしたが、
フェスタのスタッフミーティングのほかは、
アポイントのある仕事も、特にありませんでした。

ミーティングに参加してくれた皆さま、
連休中にも関わらず、ありがとうございます。(=´∇`=)

111011000.JPG


えみちゃんが、しっかりやってくれるので、
自分はけっこう楽ちんでした。(笑)

111011001.JPG


フェスタのサポートスタッフは、
毎年、プレミアム会員さんに呼びかけをして集めています。

チャリティイベントですので、完全にボランティア。
しかも、通常の参加費を払った上で、お手伝いしてくれてます。


毎年、準備が大変だったり、集客が遅れていたりしても、
協力してくれるスタッフさんのことを考えると、
また、頑張る元気が湧いてくるのです。( `ヘ´ )9 

ということで、また元気になったという土曜日でした。


そのほか原稿を書いたり、セミナー資料を作ったりはしましたが、
相手がある仕事は、なかなかできません。

世間的に「仕事をする日」に休みを取ることはできますが、
その逆は、簡単ではないですね。(^^;)


さて、先週金曜日に、競売物件の入札をしました。

入札期限までには、まだ余裕がありましたが、
遠方のため郵送での入札でしたので、
多少、日程的には余裕をもって手続きをしました。


少し前に、茨城の一棟マンションに入札をしましたが、
最低価格に近い金額での「ダメもと」入札。

実際には、自分の入れた金額の3倍近くで落札されました。( ̄△ ̄;)
※それはそれで、どうかと思うのですが。。


今回は、落札するつもりで各種の計算をして、
最低落札価格の、2倍以上の金額を入れています。

開札は来週です。うまく行くといいですけど。。


地方で上手に不動産投資をした場合の収支

保有期間トータルの収益を考えるシリーズも、
今回で最終回にしたいと思います。

本当は、都市部の一棟ものとか、
良い場所のワンルームなんかもやりたいのですが、
書くのが大変なので・・・(^^;)


あ。そうだ。

アパート経営フェスタは、おかげさまで、
懇親会付きS席も、完売になりました。ヽ(^◇^*)/

昨日は、オープニングに使う動画を考えたり、
撮影の会社と打ち合わせをしたり、楽しい仕事をしてました。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


さて、では地方の一棟もので、
ぼくが購入するくらいの基準について考えます。

具体的には・・・

・表面利回り18%
・入居率は90%で推移。経費はちょっと多めに掛かって25%。(NOIは11.7%)
・空きだらけの状態で購入し、満室にして利回り15%で売却。

2割り増しで売れるということですね。


こちらも、前回と同じ購入金額と融資条件としまして、
キャッシュフローが年間30万円ずつ減るのも、同じにします。

従って、9千万円の融資で、6年後の残債は6840万円。

物件価値が上昇し、10500万円(諸費用を引いた手のこり)が、
6年後の売却時に入ってくるとします。


購入時  ▲1000

1年目     570
2年目     540
3年目     510
4年目     480
5年目     450
6年目     420

売却時    3660
(10500万円から、残債6840万円を引いたもの)


ということで、6年間の総収益は6630万円にもなり、
年あたりの収益率は、約110%にもなるという計算です。


実際には、入居率が改善するまでは収益がありませんし、
空きだらけの物件ですから、それなりにリフォーム代が掛かります。

そこで、初年度のキャッシュフローをゼロ。
リフォーム費用として、500万円を拠出したとしますと、

6年間の総収益は、5530万円。

これでも、年あたりの収益率は92%です。


・保有中に、自分で物件価値を上げること。
・高い利回りを追求すること。

が、地方物件を、非常に安全な投資にしていることが分かります。


地方の場合でも、普通に経営していては、
収益は、毎年少しずつ下がっていくものだと思います。

下げないためには、コストを払って価値を上げていく必要があるので、
結局、トータルの収益はあまり変わりません。


家賃を下げると売却価格にも響いてくるので、
それを維持するために、広告料を増したり、敷礼を減らしたりで、
なんとか6年くらいは利回りをキープします。

ですので、地方の収益物件の場合は、
家賃を下げなきゃいけなくなる前に、売ってしまった方が、
トータルの収益は良くなるかと思います。


・・・ということは、常に物件の入れ替えが必要ですし、
買おうとした時に買える水準の不動産が、なかったりすると、
家賃収入の減少が、避けられません。

ですので、いざとなったら家賃収入をあてにしなくても、
大丈夫な状態を作ってるほうが安心です。

または、ものすごい数の物件を保有するか、どちらかですね。(^^;)


もちろん、良い物件ならずっと持っていてもいいのですが、
多くのケースで、適当な時期に売ってしまった方が、

「手出しした自己資金に対しての運用成績」

という投資指標としては、
良いのではないかということをお話しました。



小・中規模で高利回りを実現する!リニューアル投資法セミナー


追悼 スティーブ・ジョブズ

アップルの創業者、スティーブ・ジョブズさんが、
10月5日に亡くなりました。

享年56歳。改めて、健康の大切さを感じます。


2007年、iPhone発表時。伝説のプレゼンテーション。


日本語字幕がありませんが、29歳の時のジョブズ氏。


スタンフォード大学の卒業式でのスピーチ。
死ぬことについて触れています。


現在の、アップル社サイト・トップページは、
ジョブズ氏の写真が載ってるだけです。

111007000.jpg


クリックすると、偉業を称え逝去を惜しむ文章が。

111007001.jpg
Appleは先見と創造性に満ちた天災を失いました。世界は一人の素晴らしい人物を失いました。
スティーブを知り、共に仕事をすることができた幸運な私たちは、
大切な友人と、常にインスピレーションを与えてくれる師を失いました。
スティーブは、彼にしか作れなかった会社を残しました。スティーブの精神は、
永遠にAppleの基礎であり続けます。


2ヶ月くらい前のジョブズ氏。痛々しいです。。

111007002.jpg


世界を変えた3つの林檎。
イヴを誘惑した林檎、ニュートンが見た林檎。

そして、ジョブズの林檎。

※今日、ツイッターでRTされまくった名言。



スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザクソン
講談社
売り上げランキング: 1

スティーブ・ジョブズ II
ウォルター・アイザクソン
講談社
売り上げランキング: 2


一棟ものの収益を計算

小難しい話をしているので、ブログ読者さんが、
どのような感想をお持ちなのか不安ですが、

とりあえず、続き物になっているので、
内部収益率の一棟版について書こうと思います。


地方の一棟ものということで、

・キャッシュ購入はあり得ない。融資(フルローン)前提。
・値上がりして売却できる可能性は低い。

ということが特徴です。

価値の下落を上回るキャッシュフローが確保できてないと、
単に、貯金を取り崩しているだけになります。


今回の条件としては、やはり一般的なもの。

利回り15%だけど経費&空室率が高いので、
NOIは9%(経費20%、空室率20%)だとします。

そして、これも地方の特徴なんですが、
毎年手取りのキャッシュフローが30万円ずつ減るとします。


購入総額は諸費用込みで1億円。

実質的なフルローンということで、
借り入れの金額は、9千万円で計算してみました。


こちらは長期譲渡にするために、購入後6年で売却。
6年後の残債は、6840万円です。

そして残念ながら、売値は購入時より1割ダウン。
売却諸費用も掛かるので、手元には7600万円残りました。

では、計算してみます。


購入時  ▲1000

1年目     300
2年目     270
3年目     240
4年目     210
5年目     180
6年目     150

売却時    760
(7600万円から残債6840万円を引いたもの)

ということで、6年間で2110万円のキャッシュを得ますので、
年平均で351.6万円。

拠出した1千万円に対して、35.1%で運用できたことになります。


昨日の区分投資では、この数字が30%だったので、
辛うじて、それを上回る成績が出せました。


しかし、これは一棟もののほうを、かなり楽観的に見た場合です。

実際には、手のこりのキャッシュは、
想定を下回る可能性が、高いと思います。


年に30万円も手取りが減るなんて!と思うかもしれませんが、
購入額1億円に対しての割合は0.3%に過ぎませんので、
十分に想定できるくらいの下落です。

保有期間6年の間に、大規模なリフォームでもしたら、
キャッシュフローなんて吹っ飛びますしね。(^^;)


では、なぜ地方投資をぼくがやってるかというと、

・上記のシミュレーション以上の利回りで購入できる
・自分で価値を上げることで、売却時の値下がりを防止できる

からというような理由です。

そうではなければ、前日のような手堅い区分を買った方が、
トータルでは儲かると思います。


12~3%くらいの物件を地方で購入していたり、
また、利回りが高くても、それが「相場の値段」である場合は、
損をしてしまう可能性が高いと言えます。

地方物件で、短期間に大きなキャッシュを得たいなら、

・相場の値段で買わない。利回りは最低15%。
・数年後でも買値以上で売れるよう、自力で物件価値を上げる。

というのが鉄則だと言えます。


中村一晴さんのリニューアル投資法などは、
非常に洗練された、地方投資の形ではないかと思います。


小・中規模で高利回りを実現する!リニューアル投資法セミナー


次回でこのテーマは最終回。

すごく上手に地方投資をした場合のシミュレーションについて、
最後に考えてみたいと思います。


区分投資の収益を計算

アパート経営フェスタ。

おかげさまで、プラチナ席が昨日完売しました☆
ありがとうございますー!!ヽ(*^。^*)ノ

プラチナ席とS席が、当日の懇親会に出席できるのですが、
S席のほうも、残り4つとなってます。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


ちなみに、A席とB席の違いなんですが、
B席はA席の4倍くらいの座席数になっています。

プラチナ、Sの後ろではありますが、
A席だとかなり前の方になるイメージです。


ご紹介いただいたブログも増えてきました。

健美家プレスルームのブログ
※すごく詳細に書いていただいてます!

ラットレーサーさんのブログ


さて、ようやく本題です。(笑)

一棟ものに求められる、区分以上のパフォーマンスの話。

投資のパフォーマンスを理解するためには、
利回りでもキャッシュフローでもなく、内部収益率(IRR)を
計算することが必要になります。



昨日例に出した、区分マンションのIRRを出してみます。

購入価格を、諸費用込みで1000万円とします。


条件的には、管理費などの各種経費や、
固定資産税を支払ったあとの利回り(FCR)が7%くらい。
実際に、これくらいの案件を狙ってます。

で、4年居住したあとに退去→リフォームで200万円。

その後、売却時の諸費用を差し引いて、
買値の300万円上乗せで売れたとします。


購入時  ▲1000

1年目      70
2年目      70
3年目      70
4年目      70

リフォーム  ▲200

売却時    1300

これで、収益の合計は380万円となります。
4年間保有したので、年当たり95万円稼いだことになりました。

年平均の利回りが9.5%です。


これで終わりではありません。

上記は、全額をキャッシュで購入した場合の話で、
実際は借入を使うので、レバレッジが掛かることになります。


今回の物件購入で、300万円を負担したことにして、
残り700万円を、公庫の10年ローンを使ったとしましょう。

そうなると、月々のキャッシュフローはほぼゼロです。
また、4年後の残債は、約440万円に減っていることになります。

上記と同じ条件で売却できたとすると・・・

購入時  ▲300

1年目      0
2年目      0
3年目      0
4年目      0

リフォーム ▲200

売却時    860
(売却価格1300万円から、残債440万円を引いた数値)

初期投資300万円に対する、4年間の収益が360万円。
年当たり、30%の収益だったことになります。


かなり難しくなってきましたが、
次回の記事では、地方の一棟ものについて書こうと思います。


一棟もの購入に求められる指標は?

フェスタのご紹介、最近また増えました。


ホールスタッフのくらたく106Kさん

さくらくろまる(にゃんこ先生)のブログ

トゥイークさんのブログ

ソシアルビルオーナーの星輝さん


このほか、ブログを書いていない方でも、
フェイスブックやmixiなどで、告知に協力いただいてる方も、
たくさんいらっしゃるようです。

ご紹介&ご参加、誠にありがとうございます。ヽ(^◇^*)/ 

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


さて、最近は一棟ものの購入について活動がなく、
たまに業者さんから流れてきた物件資料に、目を通す程度でした。

しかし、

・いくつか物件を売却して、総数が減った。

・キャッシュフローと売却益で、お金が貯まってきた。


ので、そろそろ一棟ものも買わないといけません。


最近、賃貸中のファミリー区分を購入して、
安定した収益+売却時のキャッシュ獲得を狙っておりまして、
これが、なかなか効率が良い上にリスクが低いです。

ですので、一棟ものを買う場合は、
それを上回るパフォーマンスが得られることが条件になります。


区分で狙っている物件は、

・ネット利回り9%以上
・リフォーム後の売却時に、買値+400万円以上で売れる。

くらいを目標にしています。

55~70㎡くらいの専有面積で、
価格帯は、購入時に800~1300万円程度です。
(先月買ったのは、もう少し高かったです)


だいたいリフォーム費用が200万円掛かると見込んでますので、
売却益200万円+保有期間のキャッシュフローが、
区分の収益ということになります。

では、具体的にどのくらいの利回りで、
どのくらいの出口を描ければ、目標が達成できるのか。


自分のブログにしては、数字的に難しい部分がありますが、
次回以降の記事で、検討してみたいと思います。


原稿を書く1週間

アパート経営フェスタに出演される石渡浩さんが、
参加者さんを対象に、無料面談を実施してくれるそうです。

フェスタに申し込み済みの方で、
面談を希望される方は、下記のフォームからどうぞ。

石渡さんの無料面談 申し込みはこちら
※まもなく締め切りだそうです。


フェスタは13:00~18:00のイベントですが、
ずっと席に座っていなければならない訳ではありません。

協賛企業のブースもたくさん出ますので、
他の聴講者さんの迷惑にならない範囲で楽しんでください。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


さて、今週はたくさん原稿を書かなければいけません。

・ノムコムプロの連載
・満室経営新聞プレミアム 収支&活動報告
・楽待のコラム
・満室経営新聞 空室対策モニター記事
・11月に呼ばれてるセミナーの講演資料


それに加えて、富山の物件で契約があるので、
週末に現地へ行かないといけないかもしれません。

こちらは売主も買主も、首都圏の人なので、
不動産会社さんを、こっちに呼ぼうと画策中です。(笑)


以前からノムコムに連載していたコラムは、
読みやすくまとめたものを、レポートスタンドに登録してます。

投資家けーちゃんの不動産投資コラム(1~14)


よかったらアドレスを登録して、お読み下さい。


増刊号を配信しました☆

満室経営新聞の、増刊号を30日に配信しました。

アパート経営フェスタの特集です。

111002000.JPG


こちらは、新聞を購読されていない方でも、
自由にお読みいただけます。

下記のリンクからダウンロードしてください。(≧∇≦)

満室経営新聞 臨時増刊号のダウンロード


この増刊号には、著作権を放棄してますので、
自由に転送・複製、配布などしていただいてOKです。
(販売はご勘弁ください 笑)

ダウンロードURLは
http://counselling.jp/shinbun/110930_zokan.pdf です。


増刊号を読んで、フェスタに行きましょう☆

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


大家ネットワークの委員会

渡邊会長のインタビュー写真が届きました。

111001000.JPG


会長室(?)は、豪華ではありますが華美という訳ではなく、
観葉植物がたくさんあって、センス良かったです。

111001001.JPG


インタビューの全貌は、フェスタに参加された方に配布する、
CDに収録されていますのでお楽しみに。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


いまは、エミゾウさんが盤面のデザインを作っています。



さてさて。

5月末に開催された「全国大家ネットワーク 公開シンポジウム」

150名超の方に来場いただいたのですが、
その後も、サイトを開設したりコラムをアップしたりと、
活動が続いています。


一昨日の木曜日は、久しぶりのミーティングでした

サイトの設立宣言のところにあるように、
賃貸業界のルール作りに、大家さんも参加するようになることが、
大家ネットワークの当面の目標です。

昨日のミーティングでは、いくつかの委員会を作って、
それぞれの事業計画を考え、実施していくことが決まりました。


ぼくは、「コンテンツ制作委員会」の担当になりまして、
サイトやメールマガジンの企画を考えたり、
ネットワークの活動を、充実させていく役割になりました。

ちなみに、北野琴奈さんと同じ委員会です。
(たぶん琴奈さんが委員長)

そのほか、「広報」「政策提言」「IT」「イベント」などの委員会があります。


自分の収益を上げることも大切ですが、
ゲームのルールを変えることで、大家さん全体がもっと、
収益を上げやすくなるのではないかと思ってます。

これからの活動に、期待です。 (* ̄ー ̄)v


フェスタの動画&時間の感覚について。

フェスタの募集サイトは8月半ばから開いてますが、
実は、少しずつリニューアルされています。


少し前からは、当日お越しになる、
著名大家さんや業界プロの方を掲載していますし、

110930000.png


昨日からは、プロモーション動画も追加しました。


本サイトは、もっと大きな枠で映像が見れますので、
ぜひそちらでご覧下さい。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】



今日で9月も終わりってことで、時間が経つのは早いなぁと、
最近は驚いてしまうことが多いです。。

いったい、今月は何をやったんだろう・・と、
予定を登録している、Googleカレンダーを見直してみると、
月の初めに、大阪で交流会やってるんですよね。


これって自分の感覚だと、もっと前にやってるような気がするので、
逆に「時間の流れるのが遅い」ことになります。

なんだか不思議な感じです。



 ★叶さんの「税金塾」。出版記念キャンペーンは本日まで。

 お得な特典満載の税金塾


渡邊理事長 2度目のインタビュー

アパート経営フェスタまで、あと1ヶ月になりました。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


今年も、チャリティ先として決まっている、
公益財団法人スクールエイド・ジャパン(SAJ)の関係で、
渡邊美樹理事長に、お会いしてきました。

昨年と同じ、ワタミグループ本社の会長室で、
緊張のインタビューです。(^^;)


写真ができたら追加で載せますが、
かなり、いろいろなお話を伺うことができました。

具体的には・・・

・震災から現在までの、SAJのチャリティ活動について。

・これからの日本経済、不動産業界の予測。

・危機に瀕したとき、どう考えて行動すれば良いか。

・不動産投資を拡大すべきか、縮小すべきか?
 その見極めはどうすれば良いのか。

・日本を良くするために、私たちができることは何か?

などの内容について、約30分のインタビュー。


こちらは、アパート経営フェスタに当日ご参加いただいた方へ、
CDまたは音声データで、プレゼントさせていただきます。

どちらになるかは未定ですが、
できれば、CDにしたいなと思ってます。(*^ ^* )


ということで、本編以外にも魅力が増しましたので、
ぜひ、お早めに申し込みください。


お久しぶりです。

大変ご無沙汰しております。


無事にスパルタセミナーも乗り切ることができ、
翌日には、名古屋で講演もしてきました。

名古屋での講演はこんな感じ


セミナー中は、大声を張り上げる場面が非常に多いため、
声がでづらくて、なかなか苦戦しました。(^^;)


月曜から2日間は、少しゆっくりめのペースでお仕事をしてましたが、
都内の区分に買い付けを入れたり(ダメでしたが)、
名古屋の競売物件を調査したりと、そこそこ活動できています。

こちらは、おそらく入札することになると思います。


そのほか、あと1ヶ月に迫ったアパート経営フェスタの、
集客と協賛企業獲得に動いていたり、
(P席はあと2つ。S席も10席あまりとなりました)

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


連載が決まったコラムが2つあるので準備をしたり、
もろもろ忙しくなってきました。


セミナー参加前にはイマイチだった体調は、
短眠ながらも、ベジタリアン&禁酒生活で一気に改善。

肩こりまで症状が軽くなり、絶好調の領域です。(-^〇^-)


・・と、とりとめのないことを書きましたが、
今日からまたエネルギッシュに、仕事もブログも頑張ります。


明日からセミナーです。

明日から1週間、千葉県の鴨川というところで、
「人生の飛躍セミナー」というものに、参加してきます。

このセミナーは、毎朝9時から食事休憩以外は、
ぶっとおしで行われまして、終了は毎晩午前2時です。


110917000.JPG
※以下、最終日まで同じ。


一応、パソコンは持って行くのですが、
ブログを書くための、時間や体力がないかもしれませんので、
とりあえず、来週いっぱいお休みさせていただきます。(^^;)


セミナーは25日の午前2時に終わるのですが、
そんな時間に終わっても帰れないので、
そのまま同じホテルに宿泊します。

そして25日の午後からは、名古屋で講演があるので、
鴨川~東京駅~名古屋と移動します。

110917001.png
こんな経路タイムスケジュールです。


なかなかハードですね。(^^;)



あと、アパート経営フェスタについてご連絡なんですが、

出演者の松田淳さんのご厚意で、
9月末までに参加申し込みされた方に、
特典音声第2弾を、お送りできることになりました。

セルフリフォームと、競売のことについて、話してもらおうと思います。

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


この特典は、既に申し込みをされている方にも、
配布しますので楽しみにしててくださいね。


☆大御所お二人にも、ご紹介いただきました。☆

赤井誠さん 「どこかでお会いしましょう」

出演者でもある石渡浩さん


フェスタの早期申し込み特典&健美家セミナー報告

アパート経営フェスタ2011【FINAL】


フェスタの告知をしてくれているブログの紹介です。


ジェービルさん 注目の出演者とは?

石原博光さん 初参加です

出演いただくソプラノ大家さん


※告知していただいたブロガーさんは、
 このサイト右上の、メッセージのところからお知らせ下さい。
 ぼくのブログからもリンクを張らせていただきます。


自分と自社には収益を生まないイベントでありながら、
手がけている中で、精神的にも身体的にもダントツできつい仕事です。

なんで、毎年こんなのやってるんだろ・・と思うときもありますが、
こうやって協力いただける方に、励まされています。

みなさま、ありがとうございます。(*^ ^* )



本日、15日までにお申し込みいただいた方には、
もれなく、早期申し込み特典として、

出演者のひとりである、石渡浩さんのインタビュー音声を、
プレゼントさせていただきます。

 ・2億の壁を越えて、永続的に融資を引き出す方法

 ・都銀と取引するための順序

 ・銀行訪問のファーストステップ

などを説明してくれている、貴重な音声です。

どうせ申し込むなら、早いほうがお得ですので、
予定を調整して、ゲットされることをオススメします。



あと、先週土曜日のセミナー。

健美家さんのサイトに、開催報告が載りました。

110915000.JPG

健美家コラム 投資家けーちゃんセミナー開催報告


後半を担当された、福岡の三好不動産という会社は、
投資面でも、運営面でも、とてもしっかりした印象を受けました。


まとめるメリット・デメリット

前回の続きで、
「火災保険はまとめると安くなるのか?」についてです。


前述しましたように、火災保険は、
「多構内特殊包括契約」「ファーストロス」を組み合わせることで、
保険料を割引することができます。

とはいえ、普通の大家さんが使えるかというと、
これが、なかなか難しいものがあります。

理由を挙げて説明します。


◆理由その1 普通の大家さんでは規模が小さすぎる。

 上記の契約方式が使えるのは、
 最低でも、保険金額の合計が3億円以上は必要ですし、
 割引メリットが顕著になるのは、30億円以上くらいからです。

 そもそも、火災保険の保険料はイメージよりかなり安く、
 「なんか高いな」と思っていても、それは長期間一括で契約しているからで、
 1年間で100万円以上の火災保険料を払っている大家さんは、 
 そうとうな大規模大家さんであるはずです。

 
◆理由その2 こういう割引は、企業向けの契約がほとんど。

 保険会社によるとは思いますが、このような割引を適用するために

 ・契約者は法人のみ
 ・一般物件、工場物件、倉庫物件のみ(=住宅は対象外)

 などの制限を掛けているところが多いです。


◆理由その3 金融機関と交渉しなければならない。

 これが一番のネックです。

 融資を利用した物件購入の場合には、担保を保全するために、
 金融機関から、保険の「質権設定」がされていることが多いです。

 質権設定とは、質権者である金融機関の承諾なしに、
 保険金の請求や、保険の変更・解約ができなくする仕組みです。


 多構内特殊包括や、ファースト・ロスを適用させるには、
 今ある保険を全部解約して、始期を揃えた1本の契約にするのが必須。
 質権者は手間が掛かるので、すごくいやがります。
 
 しかも、このような特殊契約は、
 保険期間が最長3年程度までしか規定がない場合が多く、
 銀行が指定する、「融資期間に合わせた長期契約」ができません。


ということで、「火災保険はまとめると安くなる」というのは、
現実的には、なかなか難しいというお話でした。


ぼくの場合で、支払っている保険料が、
年換算で、30万円弱くらいです。

5%割引してくれたところで、1万円ちょっとですから、
コストダウンは、他の分野でがんばったほうが良さそうですね。



火災保険はまとめると安くなる?

久しぶりに保険の話です。


「複数の火災保険契約をまとめると、保険料が安くなります」
という話を聞いた人が、

「私も3棟もっているんですが、安くなりますか?」
などという問い合わせをして来られます。


そこで今日は、この「まとめると安くなる」ことについて、
説明をしたいと思います。


まず、この「まとめる」というのは、
保険用語で、多構内特殊包括契約といいます。

保険会社の社員さんは「マルチロケーション」と呼んだりも。


多数の保険証券をひとつにまとめ、契約期間を揃えます。
そして、所有物件は「明細書」という形で、保険証券に添付されます。

保険会社の事務負担を軽減することで、
支払う保険料を、節約するというしくみです。


そして、多構内特殊包括契約には通常、
「ファースト・ロス」という契約方式が同時に使われます。

この契約方式は、多構内に分散している保険の目的(建物など)のうち、
最大損害額(PML)を保険金額とするものです。

・・が、意味が分からないと思いますので、具体的に説明します。


例えば、ぼくが自分のマンションを、
「富山市」「金沢市」「加賀市」の3か所に持っているとしまして、
それぞれの保険金額が、1億円ずつとします。

※保険価格などの用語は、こちらの記事をご覧ください。


この場合、合計の保険価格は3億円ですが、
同時に3物件が焼失するようなことは、あり得ません。

想定される最大損害額(=PML)は、
おそらく、ひとつの物件が全焼した場合の1億円でしょう。


となると、契約する保険金額が1億円でよく、
3億円分の建物を契約するけど、保険金額は1億円にするのが、
効率的な保険のかけ方ということになります。

これが、「ファーストロス方式」での契約です。


110829000.jpg
企業保険@大阪 ホームページより。


では、例えには出したものの、
通常の大家さんが、このような契約をすることが可能か。

そして、本当に効果があるのかについては、
次回の記事にしたいと思います。


絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金
株式会社さくら事務所 株式会社マネーライフナビ
自由国民社
売り上げランキング: 68860



週末から参加するセミナー

土曜日は、健美家さんのセミナーでお話をしてきました。

会場もきれいで豪華、参加者さんの雰囲気もよく、
楽しくお話しすることができました。


昨日は、書籍に書いてないことを中心に話しましたが、
物件の選び方、交渉の方法、具体的な運営方法などについては、
書籍に書いてあります。



さて、来週は一週間まるまるセミナーに出てくるので、
今週は仕事を前倒しする必要があり、かなり忙しくなりそうです。

110912000.jpg


まあ、こういうのを怪しいと思う方もいらっしゃいますが(笑)、
ぼくは結構好きだし、得るものも多いと思ってます。

ジェームス・スキナーさんのセミナーや教材に、
いままで、累計200万円以上使っていると思います。

今回のも、60万円超です。。。


それから、事前課題がかなり大変です。。例えば、

・新約聖書を全部読む。 
・自分のモチベーションが上がる写真を100枚切り抜きする。
・1週間、禁酒&ベジタリアン生活(事前準備として)

などなど。

今日もこれから、写真を集めなければなりません。


ベジタリアン生活は・・・まあ、やれる範囲で(笑)


あと、自己啓発セミナーであるにも関わらず、
「水着を持ってこい」とも言われてます。

朝練でもするのかなぁ。(--; )


税務調査体験

今日は、お昼から健美家さんの主催セミナーで、
地方投資のノウハウついて、お話をさせていただきます。


セミナーは、お客さんの反応に合わせて、
内容やテーマごとの濃淡を、微調整していった方が良いので、
資料はしっかり作りますが、準備はほどほどです。

参加される皆さま、よろしくお願いします。


さて、昨日の税務調査ですが、
結果的には、1日では終わらずにいくつか資料を持ち帰って、
再調査?するということになりました。

税理士さんのコメントによれば、
かなり細かい方の、調査官だったということです。


税理士さんの指導もありますので、
おかしなことは、全くやってないつもりですが、

「交際費が他の大家さんに比べると多すぎる」

などの指摘を、いくつか受けました。 


ただ、ぼくは横浜に住んでいながら、
交際費の多くを、富山や金沢の飲食店で使っているので、
そう簡単には、否認されそうにないです。

・・・というか、賃料収入確保に必要なものと考えて、
管理会社さんなどと、飲み食いしてる訳ですし。


でも、調査官が何か指摘をするたびに、
税理士さんが、自分の味方になってくれて嬉しかったです。

ぼくより上手に、説明するんですよね。(笑)


あと、税務調査官は、どの会社に行っても歓迎されないですし、
相手を不快にさせることばかりを話さなければいけないので、
かなり大変な仕事だなぁ・・と思いました。


ほとんどの場合は、

「調査官1名 × 調査対象者&税理士」

という感じで、複数を相手に一人で戦っているので、
常に、アウェイの状態です。

110910000.jpg


「いやー、本当にありがとうございました。助かりました。ヽ(^◇^*)/」

なんて言われること、ないでしょうしね。。


という訳で、いろいろ勉強になった1日でした。


これから税務調査

今日は朝イチで、五反田の税理士事務所に行きます。

朝ラッシュが嫌なので、昨日夜の打ち合わせのあと、
そのまま都内に泊まってみました。


さて、何で税理士事務所に行くかというと、
以前のブログにも書いた、税務調査が今日なんです。

10時前には、調査官の方がいらっしゃるようです。


でも、1ヶ月近くも前から予告があったり、
自宅ではなく、税理士事務所で調査をしてくれたりと、
思っていたよりは、冷たくない対応です。

ある日突然、インターホンが鳴って、
数名の調査官が、がーっと入って来るのかと思いましたが、
そうではないんですね。。(^^;)

110909000.jpg
※イメージ画像。


で、調査に先立って、申告書類やそのバウチャーとなる、
領収証や請求書などを準備しました。

一部、紛失しいている資料もあったりで、
そこは調査官の方から、指摘されてしまうかもしれません。( ..)


自分の申告所得の中で、家賃の占める割合はさほど高くなく、
大半が給与収入(法人からの役員報酬)なので、

個人のみの調査である今回は、
特に問題になるようなことはないのかなーと、
楽観的に考えてます。


結果はまた、ご報告させていただきます。


☆フェスタにも協賛いただいてる、顧問税理士さんです。
  
 蛭田昭史(あきちか)税理士事務所

 今回の調査も、超お世話になってます。


達人大家さんのすごい価値観

先週末の大阪ツアーでは、3名の大家さんに、
インタビューをすることができました。

・「がんばる家主の会」 代表の松浦昭さん
・「ひよこ大家の会」 代表の宮本恒夫さん(もっさん父)
・「大家さん学びの会 関西」サポートチームのアキラさん


アキラさんは、現役のサラリーマンのため匿名ですが、
皆さんそれぞれ、凄いノウハウをお持ちでした。

詳細は、新聞または音声セミナーでお伝えしますが、
その片鱗だけ、ご紹介しますと・・・


松浦さんは、リフォーム(原状回復)のクオリティが、
半端じゃないくらい高品質です。

50㎡ちょいのお部屋で、50万円以上とか平気で使います。


また、いわゆる退去後の「ルームクリーニング」に、
同様のお部屋で、6万円もかけ、徹底的にきれいにします。

詳細を伺いましたが、ぼくが知ってるのとは別次元のお掃除です。


しっかり使っているからこそ、築26年となっても、
仲介会社さんに「新築を超える物件」として、認知されるくらいの、
競争力の高いマンションを維持できるのです。

「空室多くて、家賃も低下」→「最小予算でリフォーム」→「さらなる減収」

という、負のスパイラルに陥らないためにも、
ぼくも少し、清掃とリフォームを徹底しようと思いました。


また、宮本さん(父)が率いる、ひよこ大家の会の皆さんは、

「物件資料?そんなのができてからでは遅すぎる」
「ネット掲載?そんな情報、ありえん。(= ̄▽ ̄=)フフ」

というようなことを、口を揃えておっしゃいます。


では、「物件の情報はどんな形態で来るのですか?」と伺ったところ


「ゼンリンの地図の現地のところを、○で囲んだもの」


とのことでした。(^◇^ ;)

ある意味、究極に早い情報形態ですね。


そのほかにも、すぐに使えて不動産投資が激変するノウハウを、
たくさん伺うことができましたので、
ぜひ、新聞やMSPの登録をして、配信をお待ち下さい☆

満室経営新聞は無料で購読できます

さらに深いノウハウは、満室経営新聞プレミアム(MSP)


いま、ノウハウって言葉を使いましたけど、
松浦さんや宮本さんのような、達人の方たちは、
ノウハウ以前に、賃貸経営についての「価値観」が違う気がしますね。


大阪で空室モニターさんの取材

アパート経営フェスタ2011 P席はまもなく満席です。


インタビューをさせていただいた、
松浦さんや、宮本さん(父)の詳細について書く前に、

大阪ツアーの最終イベント(3日目午後)である
満室経営新聞 空室対策モニターさんの物件見学について、
ご報告したいと思います。

まだ購読していない方はこちら


読者さんはご存じかと思いますが、
空室対策モニターさんは、下記の3名が奮闘中です。

・都内在住。千葉の外れにアパートを持つ男性。

・神奈川在住。岐阜市内にRCマンションを持つ女性。

・大阪在住&物件所有。地主さん系の男性。


物件見学は、もちろん大阪の方なんですが、
多めの空室があるとは思えない、素晴らしい建物でした。

110906000.JPG


内装リフォームもちゃんとされており、
取材メンバー&この企画のスーパーバイザーである、
空室対策コンサルタントの尾嶋健信さんともども、

「建物以外のところに、問題があるに違いない」

と考え、地元の管理会社さん(未委託)まで呼んで、
作戦会議を行いました。

110906001.JPG


会議の結果、改善点がうじゃうじゃ出てきまして、
それらのポイントを、順次行っていくことになりました。

早く結果が出てくれると、いいのですが・・。(*^ ^* )


尾嶋さんのコンサルティングは、非常に的確で、
モニターさんはもちろん、管理会社さんも含めた全員が、
驚いていました。

着眼点が、普通の対策とかなり違います。

ほとんどは、大家さんマーケティングのノウハウですね。


最近、イベント続きで自分の不動産投資ができてません。(^^;)


疲労が少ない理由&天気に恵まれた人生。

事前にイメージしていた大阪での3日間が、
あまりにも過密で自由な時間がなく、大変そうに思えたので、

仕事の終わった日曜日(昨日)は大阪に延泊し、
1日お仕事を休もうと思っていました。


ところが、予想に反して疲れも大したことがなく、
昨日の夜に横浜に戻ってきましたし、
そのまま通常通り、今日もお仕事をする予定です。

富山と石川に2泊して戻ってきたときには、
本当に疲れて、帰京翌日はぐったりしてるのを考えると、
不思議なくらいです。。


「なぜ疲れてないか」の理由を考えてみたのですが、
自己分析では、以下の4点かと思います。


1.日中は忙しいものの、夜は早めに寝ている。

 北陸に行ったときは、ほぼ毎日午前様です。
 睡眠時間は同じくらいでも、やはり違いがあるようです。


2.飲み過ぎていない。

 大人数の飲み会なので、セーブしながら飲めます。
 

3.肉をたくさん食べた。

 2日間とも、夜は焼肉を食べました。
 何かのパワーがあるのかもしれません。


4.泊まったホテルに大浴場があった。

 ゆっくりお湯に入ることで、疲れを取ったのかも。
 北陸で使うホテルは、シャワーのみで、
 しかも、夜は泥酔してるので、翌朝入ったりします。(^^;)


上記4点、またはそのうちのいくつかが、
疲れなかった理由と踏んでますが、

「不動産投資仲間とたくさん話した」かもしれませんし、

エミゾウさんと同行したからかもしれません。(*/∇\*)


ちなみに、出張前には、ぼくの「晴れ男ウソ疑惑」を、
自分のブログに書いていたエミゾウさんですが、

疑いの目を向けた記事


結果的には、セミナー開催中に多少強く降った程度で、
開催前後や懇親会への移動中は、
傘もいらない程度にしか、降りませんでした。


政府が発表した台風の県別被害状況を見ると、
四国に上陸して、山陰を抜けた台風であるにも関わらず、

大阪府だけが、ピンポイントで
被害が極端に少ないことが分かります。

110905000.JPG
※クリックすると拡大します。


いつも天気に恵まれているのは、
ぼくの人生の中でも、かなりのアドバンテージだと思います。


読者交流会・大阪

大阪3日目の朝になりました。

心配だった台風は、昨日の午後から雨が少し降り、
全てのイベントが終わってからは、多少強くなりましたが、
まったく問題ありませんでした。

四国の方で、大阪行きの飛行機が飛ばず、
やむなくキャンセルとなった方が、いらっしゃったくらいです。
(次回ぜひ!)


ということで、昨日も充実の1日。

まずは、今年のフェスタに出演いただく、
「ヤフオク&戸建競売」で、一度も就職せずに経済的自由を手にした、
竹内かなとさんと打ち合わせ。

十三(じゅうそう)の定職屋さんで、楽しく過ごしました。

110904000.jpeg


電話でお話しただけで、お会いするのは初めてでしたが、
書籍の語り口調とそっくりの、好青年でした。

まだ28歳。もちろん、出演者さんの中でも最年少です。


それから、午後からは満室経営新聞読者交流会

初めての大阪開催イベントでしたが、
多くの方に、ご参加いただけて盛り上がりました。

110904001.jpeg


ミニセミナー、質問タイム、参加者さん同士のおしゃべりという、
3部構成のあと、飲み会に移行するスタイルです。

お昼の打ち合わせで興味を持った、竹内かなとさんが、
そのまま飲み会まで出席してくれたほか、
峯島さん(水戸大家さん)にも、お越し頂きました。


峯島さんは、飲み会で不動産とは関係ないネタを連発して、
かなり場を盛り上げてくれていました(笑)

交流会のようすは、次号の新聞に載る予定です。


ちなみに、交流会を行った十三という場所は、
東京でいうと五反田のようなところで、
不動産のセミナーをするには、ちょっと「?」という場所らしいです。


会議室の隣のビルは、キャバクラでしたし。。(笑)

土地勘がないと、いろいろ難しいですね。(^^;)


◆Amazonキャンペーン中です!

石原さんの3作目。
キャンペーンの特典で、石原さんと対談しています。


投資法も近いのですが、考え方がさらに近いです。

キャンペーンサイトはこちら!!



大阪出張 1日目

台風が直撃するかなと思われた大阪行きですが、
予想よりも、かなり遅く進んでいるようで、
ブログを書いている時点でも、大阪は雨が降っていません。

このまま、西の方にそれてしまえばいいなと思うんですが、
今日はちょっと、予断を許さない状況です。


さて、昨日は大所2名のインタビューができまして、
とても充実した1日になりました。

まずは、関西最大規模の大家さん勉強会である
「がんばる家主の会」を主催されている、松浦昭さん。


以前、個人的に会っていただいたことはありましたが、
本格的なインタビューははじめて。

まっさきにiPhoneを活用する松浦さんの記事


築26年のマンションでも、ほとんど満室をキープする。

「なるほどー!」と頷かざるを得ない秘訣を伺えました。

110903000.jpeg
清掃、リフォーム、コミュニケーションなど、全てが凄いです。


それからお昼も食べずに、和歌山に移動。

特急が台風の影響で運休だったので、鈍行電車です。。(--;)


和歌山では、満室経営新聞の読者限定セミナーや、
今年のフェスタに出演いただく、宮本匡規さんのお父さんである、
宮本恒夫さんと、

宮本さん(父)が率いる、県下最大の大家さん組織、
「ひよこ家主の会」の、主力メンバーのみなさんと対談。

110903001.jpeg
ぼくの右隣で、背中が写っているのが宮本恒夫さん。
緑のTシャツを着ているのが、息子さんの「もっさん」。


会員総数80名超。年間の購入総額が約10億円ということで、
ぜんぜん「ひよこ家主」ではないのですが(笑)、
創立当時の名称を、そのまま使っているそうです。


こちらでは、とにかく「リスクのない不動産投資」とは何かについて、
目から鱗が落ちるお話を伺いました。

特殊すぎる手法や考え方であっても、
会の皆さんの間では「当たり前」になっているので、
ついていくのが大変でした。。(^^;)


詳細は、MSPの音声セミナーや満室経営新聞で、
順次掲載させていただく予定ですが、

次回以降のブログでも、少しご紹介したいと思います。


これから大阪へ!

今日から3日間、大阪行ってきます。(-^〇^-)


どうやら台風が近づいているようですが、
過去の経験からいくと、突然それるのではないかと・・・。


土曜日の交流会に参加される方は、
どうぞ、よろしくお願いします。

ちょっとした有名人も、参戦されるようですよ☆


MSPの会員さんは、交流会終わったあと、
任意で、二次会行きましょう。

明日の午前中は、ちょっと時間がありそうなので、
ブログもメルマガも、書けると思います。


▼これ、買いました。^^ ジムで使おうと思います。



入金ありました!

今週末は、満室経営新聞の読者さん交流会が、
大阪で開催されます。

その前後に、

・MSPの音声インタビューが2~3本。
・空室対策モニターさんの現地取材。
・アパート経営フェスタ出演者さんとの打ち合わせ。

などが入っていて、かなり忙しいです。


コテツさんの意向で、
激安のビジネスホテルにしか泊まれませんが、

リッツ・カールトンに泊まってもいいくらい、
密度の濃い3日間になりそうです。(;-_-) =3


さて、昨日のブログの続きなんですが、

なんと驚くことに、
滞納者さんから、入金がありました。


しかも、滞納分も含めて約2ヶ月分!!(◎-◎;)

110901000.png
※310,000円のご入金。ヽ(^◇^*)/


家賃+分割で支払う滞納家賃は、
月々156,000円なんですが、

その2ヶ月分に、微妙に足りないところは、
入居者さんの焦りなのか、それとも財政事情なのか。

でも、どんな形であれ入金は有り難いです。


このような場合、過去のケースだと、
まとめて入金してくれた入居者さんは皆無でした。

ですので、裁判所のホームページから、
強制執行に必要な書類をダウンロードするなど、
準備も万端だったのですが・・。

ちょっと、拍子抜けでした(笑)


こうやってちょっとずつでも、
マンションの購入資金を回収できればと思います。


ちなみに、最初に購入した名古屋のマンションは、
購入直後に入居した方が、ずっと住んでいます。

もうすぐ7年ですね。


このままのペースで行くと、来年の半ばには、
入居者さんが支払った家賃の総額が、
このマンションの、購入価格を超えます。(-^〇^-)


一方、富山で持っている、マンションのひとつが、
なぜか超短期で、引っ越されてしまうので、

どうしたものかと悩みどころです。。


石原博光さんの新刊です。予約受付中☆



今日の着金予定2つ。

月曜日の午後、日本政策金融公庫に行って、
融資の手続き書類一式を、素早く書いてきました。

通常、融資の審査に通った場合、
融資条件などが書かれた書類が自宅に届きます。


しかし今回は、時間の関係で手渡しです。

政府系でお堅いイメージの公庫ですが、
月末目標のためには、イレギュラーな処理もすることが、
今回の案件で分かりました。(笑)


で、こちらは間違いなく本日着金されるはずですが、
たぶん「着金しないだろう」というのが、

6月はじめに「和解」した入居者さんの、滞納家賃です。


滞納家賃4ヶ月分を、6分割で支払う約束をして、
判決と同じ効力を持つ「和解調書」が、作られています。

そのときの記事はこちら


しかしながら、約束通り支払いをしたのは、6月末の1回だけ。

7月支払い分は、未だに支払われていません。


今日中に着金がない場合は、裁判所に申し立てをして、
問題なく、明け渡しの強制執行ができる予定です。


・・・とはいえ、

手続きの詳細が書かれたホームページなどを見ると、
裁判所に何度も出向いて、手続きや打ち合わせがありますし、

実際の強制執行の前に、「催告」という手続きがあり、
最低2回は、現地に行かなければならなようです。


さらに、逆恨みをされて、部屋を破損されないように、
飴とムチの両方で、対応していく必要があります。


かなり面倒くさいですね。。(^^;)


明日のブログで、「やっぱり払われました~☆」と、
報告できればいいなとは思います。


積立金額=預金額ではない。

本日から、9月3日までの間、
水戸大家さんの新刊、Amazonキャンペーンやってます。


キャンペーンサイトはこちら

さて、前回の続きで、大家検定のイベントに出たときの、
興味深いセミナーについて補足します。

ぼくは一昨年、神奈川の支部で大家検定を受講し、
2級の資格も持っています。

大家検定 神奈川第一支部のページ


区分マンションを購入する際に、
ワンルームであっても、ファミリータイプであっても、
修繕積立金の残高は非常に重要な、投資判断になります。

積立金が足りないと、建物の維持管理が不十分なままであったり、
さらには、突然全世帯が一時金を徴収されたりします。


ぼくの場合は、目安として戸あたり50万円が購入基準で、
直近で大規模修繕をしている場合は、
多少は、その基準に欠けていても良しとしています。

ところが・・・


重要事項説明書などに記載されている積立額は、
修繕積立金の預金残高と違う場合があるということです。


重説に載ってる積立金の残高は、帳簿上のものであり、

・大量の未収金があったり、
・一般会計へ仮払い(=管理費の補填)されていたり

することがあるのです。


運営がいい加減であったり、慢性的な財政難の管理組合は多く、
そういうところでは、将来のために貯めた修繕積立金を、
臨時の修繕(水漏れとか)や、未納金の訴訟費用に使ったりします。

セミナーで話していただいた実際のケースでは
帳簿上の修繕積立金の6割程度しか、預金が残っていませんでした。(^^;)


こういう事態を事前に見分けるためには、
管理組合の決算書を、チェックすることが重要です。


BSの「資産の部」のうち、現預金はどのくらいか。

未収金や仮払金の割合が高すぎないかを、
事前に確認したうえで、購入判断をしましょうということでした。


7月に広島に行って受講したセミナーもそうでしたが、
J-RECのセミナーは、他にはないテーマで役立つことが多いです。

お住まい近くの支部を、
ぜひチェックしてみることをオススメします。




※通学できなくても、通信で受講できる制度があります。


こっちは、今まで読んだ中でいちばん怖かった不動産の本。





イベント諸々。

8月も今週でおしまいですね。

毎年この数ヶ月は、フェスタの募集が毎日気になって、
ストレスが溜まる時期です。。

早く満席になってほしいですが、
去年もその前も、だいたい開催数日前まで掛かります。(^^;)


さて、昨日は比較的のんびりしてましたが、
土曜日はイベント盛りだくさんでした。


まずは朝から新宿のカラオケボックスで、
満室経営新聞の、「融資体験者座談会」の司会と収録。

難しいシェアハウス案件で融資に成功した人、
公庫で楽々フルローンの人、
普通の大家さんは、まず使わない銀行と取引のある人。


それぞれ、ノウハウも努力も失敗談もあって、
かなり多くの読者さんの、参考になるのではないかと思いました。

来月15日に、記事になるのですが、
手法は違えど、考え方は共通しているのが興味深いです。


それから、エミゾウさんと冷やし中華をダッシュで食べて、
飯田橋まで移動して、アパート経営フェスタのスタッフMTG。

MSPの会員さんの中から自主的に応募いただいた方が、
今年は30名以上いらっしゃいまして、
当日の受付、会場誘導、照明や音響のお手伝いをしてもらいます。

110829001.JPG
みなさん、元気で嬉しいです。(=´∇`=)


そして最後は、渋谷に移動しまして、
J-REC主催の、「満室経営座談会」というイベントに出席。

夕方からの飲み会に先駆けて、
何名かの支部長の方から、ミニセミナーをいただきました。


特に参考になったのが、
区分の分譲マンションを購入する際の注意点について。

建物や立地などももちろんですが、
管理組合管理会社、さらには決算書にまで、
注意をしなければならないことが分かりました。


最近、区分に注力している自分としては、
緊張感が漂うくらいのお話でした。(-_-;)

次回につづきます。


公庫の融資に成功。


アパート経営フェスタ2011 募集中です!


昨日は、すごい久しぶりに、
恵比寿のIこと、石原博光さんにお会いしました。


石原さんが講師となっている不動産投資教材が、
最近リリースされたので、その関連です。

近く、ご紹介できる予定ですので、
それまで、買わない方が良いかもしれません。。(笑)


さて、先週の半ばに決済を終えた川口のマンションですが、
買付が通った段階で、融資の申込をしてました。

区分でも融資をしてくれる金融機関といえば、
ご存じ、「日本政策金融公庫」です。


いつもの通り、ホームページから融資の申し込み手続き。

だいたい当日か翌日の朝に電話が来るので、
公庫の印象をアップする、●●●なコメントで返答して、
提出書類に、ちょっとした工夫をしました。

このあたり、完全攻略レポートにも書いてあります。




もちろん、融資は通るんだろうと思ってましたが、
今回の申し込みでは、初めて・・・

公庫を訪問することなく融資の審査に通りました。 (* ̄ー ̄)v


書類を送付して、面談日も決まっていたのですが、
その前日に電話が掛かってきて、そのまま数分間のトーク。

で、そのままオッケーということになって、
(「面接は、電話をもって実施とうことで・・」みたいなことを言われました)
印鑑証明とか、必要書類の連絡をいただきました。


8月中に融資を実行したいという感じだったので、
公庫であっても、そういうノルマ的なものはあるんですね。(笑)


ちなみに、融資額は1千万円です。
公庫としては、まあまあ高い金額の融資だと思います。

規定によると、まだ貸し出し枠が個人・法人とも残っているので、
これからも、ぜひぜひお世話になりたいです。(=´∇`=)



▼これは今日のブログ記事とは関係ありませんが、
 サラリーマン時代にに読んで、劇的に仕事が早くなった本です。
 

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 4.0
ケリー・グリーソン
PHP研究所
売り上げランキング: 22061



健美家 成功の秘訣とは?

日本でもっとも利用されている、
不動産投資物件の検索サイト「健美家」

設立者であり、代表の萩原さんに、
お話を伺ってきました。

南青山の、おしゃれなビルに本社があります。

110824000.JPG


いわゆる「サラリーマン大家」と言われる方のなかにも、
家賃収入でのキャッシュフローで、日々の生活ができるようになり、
その後、起業してみたい!という方は多いです。

特に、その中でも「ネット起業」の人気は高いですね。

こちらは、もっとも簡単なネット起業


実際にそれを成功させている、萩原さんのインタビューですので、
不動産はもちろん、起業のことも重点的に伺いました。


詳細は、満室経営新聞プレミアム(MSP)の
音声セミナーで、そのままの内容を公開するのですが、

 ・多いときには、1日5回も●●●していた。

 ・しばらくの間、わざと収益を生ませなかった。

 ・競合サイトの代表者が持たない、2つのスキルを同時に持っていた。

 ・「提供者」と「利用者」の両方を増やすとき、どっちから増やすか。


など、成功の秘訣の一端を垣間見た気がします。


とにかく、「ユーザーの声を聞く」ことについては、
徹底的にこだわっているのが印象的でした。


このような形で、毎月収録しているスペシャル音声セミナー。

現在は、MSPのVIP会員さんのみが聴けますが、
近く、もう少し広い範囲で公開できそうです。


これまでのインタビューは、30本を超えていますので、
ノウハウ凝縮しまくりのコンテンツです。

いつまで経っても、ネタ切れしないのが凄いです。(笑)



長年やってるので、多少は上達した感がありますが、
これを読んで、再度勉強してみます。

インタビューの教科書
原 正紀
同友館
売り上げランキング: 10286


岡山で講演&萩原社長のインタビュー

おはようございます。

このブログは、だいたい朝起きたらすぐに書いて、
(たまに前日の夜に、途中まで書くことも)
8時前くらいまでにアップすることが多いのですが、

最近は、朝にジムへ行く習慣がつきつつあり、
更新時刻が遅くなったり、ときには更新されなかったりという、
ちょっとダラダラとた感じになりつつあります。。


この際、夜更新するようなサイクルに変えようかな~と、
いろいろ考えているところです。


さて、週末は岡山に行ってきました。

満室経営新聞プレミアムの取材にも協力いただいた、
星島さんが運営する、岡山大家塾での講演です。


仕事柄、いろんな大家さん勉強会に出させていただいてますが、
岡山の皆さんは、大家さんの規模などに関係なく、
みなさんでアパート経営を成功させようという、チームワークが、
とても素晴らしいと思いました。

また、勉強会に出ているにも関わらず、
勉強会の主催者の悪口を言ったりするようなマナー違反も、
まったくありませんでした。


モラルの高い、岡山大家塾。

地元はもちろん、広島や九州の会員さんもいらっしゃるようです。


講演や懇親会で、写真を撮り忘れてしまったのですが、
地元を代表するB級グルメである、「ホルモンうどん」については、
しっかりカメラに納めてきました。(笑)

110823001.JPG
脂っこいけど箸が進む。やみつき系の味。



そして昨日は、誰もが知ってる不動産投資物件検索サイト。

「健美家」の社長、萩原知章さん
インタビューをさせていただきました。

110823000.JPG


不動産だけでなく、ビジネスや社会全般についても、
かなり楽しい話を伺うことができました。

詳しくは、次回のブログで。


▼萩原さんの本です。

一番確実なのは不動産投資だった!
萩原 知章
ごま書房新社
売り上げランキング: 61169


反社会的勢力の排除

不動産の契約は、6月中旬以来なので約2ヶ月ぶり。
名古屋の区分を売却して以来でした。


その2ヶ月の間に、不動産の各種契約書式の中に、

「反社会的勢力排除条項」

というのが追加されたそうです。


不動産協会のホームページを見ても、
そのような文言が、記載されていました。

110819000.png


110819001.png
(社)全日本不動産協会のサイト


この条文、新しく追加された割には異様に条文が長く、
書いてある内容も過激です。


簡単にまとめると・・・

 1.売主&買主は、暴力団や総会屋、またはその組員ではない。
 2.または、それらの指示で売買契約を締結するものではない。
 3.売買契約において、暴力・脅迫などを行わない。

といようなことが書かれています。


後半には、

 4.買主は、購入物件を反社会的勢力の事務所などに利用しない。
 5.上記に売主・買主が違反した場合は、契約解除になる。

多少、文言の違いはあっても、
順番も含めて、ほとんど同じ作りになっているようです。


わざわざ追加された条文ですから、
反社会的勢力のトラブルは、少なくなかったんでしょうね。


罰則規定も凄まじく、

 6.違反による解除は、違約金として売買代金の20%相当を支払う。
 
 7.さらに、買主が「4」に違反した場合は、「6」の違約金に加えて
   売買代金の80%相当額を、制裁金として支払う。

ということになっています。

20%の違約金と、80%の制裁金ですから、
購入代金をそっくり取られたうえ、建物は返却ということになります。

これは厳しい。。


ということで、暴力団関連の方が不動産を買うのは、
今後、めちゃめちゃ厳しそうです。


ただ、もちろん大半の人にとって、
この長い条文は、まったく関係がありません。

ただでさえ退屈な、契約書の読み合わせタイムが、
さらに長くなってしまったという訳です。。


※実際の契約書ひな形などは、国土交通省のサイトから
 見ることができます。 → こちら


[弁護士がきちんと教える] 賃貸トラブル 交渉と解決法 (暮らしの法律)
みらい総合法律事務所
あさ出版
売り上げランキング: 195203



高校野球を観ながら決済。

区分の決済、行ってきました。


今回は埼玉県川口市にある、60㎡弱のマンションで、
現在は2人暮らしのご夫婦に賃貸されてます。

利回りは10%ちょいということで、
過去に購入したものの中では、いちばん低いです。

110818000.jpg
外観はこんな感じです。


手堅い入居者さんに住んでていただいて、
退去後はきれいにリフォーム。
実需指向の方に、売却できたらいいなと思ってます。


ローンを使わないので、契約と決済が同日となり、
売り主さんとは、昨日初めてお会いしました。

区分投資が好きで、すでに10戸以上のマンションを持ってるとのこと。
東京どまん中のいい場所に、住まわれていました。


当然、売買の経験も豊富な訳ですが、
仲介会社さんが、契約書や重説を読み上げている間、

ずっと銀行のテレビで、高校野球をご覧になっていました。(^^;)笑


運営もほったらかしのようでしたが、
良い場所で、管理の行き届いた区分マンションを買ってると、
それでも成功してしまいます。


地方で高利回り物件を買い、頑張って入居付けするのも良いですが、
本業が忙しかったり、真の意味での投資目的の場合は、
利回りはそこそこでも、区分投資が良いのかなーと思いました。

他の投資と同じく、不動産もスタンスが大切ですね。


さて、アパート経営フェスタは、
少しずつ、当日の演出などについても話を進めてます。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2011


当日の模様を収録したCD(120分相当)がもらえる、
懇親会付きプラチナ席は、もう半分以上が埋まってます。

ご希望の方は、お早めにどうぞ。



税務調査が来るそうです。。

昨日は、久しぶりに税理士さんとの打ち合わせでした。

なぜかというと・・・


ついに、ぼくのところにも

税務調査がやってきます。。( ̄Д ̄;)


一応、自分の会社というものもあるのですが、
今回は個人が対象とのことで、
税務署から、税理士さんのところに電話があったそうです。


詳細は、後日の記事に書きますが、
やっぱり気が重いです。

もちろん、自分としてはちゃんと処理しているつもりですが、
見解の違いってのも、あるでしょうし・・・。


ちなみに、調査のXデーは9月9日です。

こういう調査って、もっと突然入るものだと思ってました。


さて、少しばかりの不安を残しつつ、
今日はこれから、埼玉に買った区分の決済です。

契約と同時なので、ちょっと時間が掛かりそうですが、
気合いを入れてこなしてきます。


決済場所は都内なので、移動は楽ちんです。


税金といえば、叶さんの新刊が発売されています。
こちらも要チェック!!

大家さん税理士が教える 不動産投資「お金の残し方」見極め法
叶 温(かなえ・ゆたか)
ぱる出版
売り上げランキング: 167581


石渡さんと居酒屋に行く。

持ち物件の空き室が、一時的に、全体で1戸まで減ったのですが、
7~8月で退去が続いて、かなり増加してしまいました。(--;)


焦る時期って、だいたい年末とかお盆とか、
不動産会社さんも、部屋探しの動きもお休みの時期で、
自分だけが空回りするのが、悲しいです。。

空室対策モニターさんと同じように、自分も頑張らねば。


具体的には、格好いいマイソクを作成したので、
これを周辺の仲介会社さんにPRしつつ、
メールと電話で、熱意を伝えることによっててこ入れします。

110816000.png


こんな感じで、かなりかっこいいです。( ̄▽ ̄)


さて、アパート経営フェスタの出演者さんと、
徐々に、進行などの打ち合わせを進めていく時期でして、
先日は初登場の、石渡浩さんでした。


石渡さんの地元、藤沢(神奈川県)の居酒屋さん。

すごいお刺身が出ました。

110816001.JPG


石渡さんからは、前々からご意見をいただいていて、

「フェスタは出演者が豪華で良いけど、
それぞれの人が、話す時間が短いのが残念」

ということでしたので、
今年のフェスタは、それを改善するような構成になりそうです。

短い時間で、すごいノウハウを凝縮してお話いただくので、
その部分だけでも「これは参加費の元を取れた!」というような
感想を持ってもらえるかと思います。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2011【FINAL】


一応、ファイナルということになっているので、
それに相応しい内容にすべく、開催当日まで頑張ります☆


フェスタの基調講演をしていただく、大前さんの本。

この人が超人だって分かります(笑)

遊ぶ奴ほどよくデキる!
大前 研一
小学館
売り上げランキング: 151706


空室対策モニターさんの打ち合わせ

お盆まっさかりの1週間ですね。

お休みする方、この時期でもお仕事する方いろいろですが、
体調に気をつけて悔いのないよう過ごしましょう☆


ぼくは昨日、「万葉倶楽部」という、
みなとみらいにある、健康ランドのような施設に行ったくらいで、
あとは普通に、お仕事続きの1週間です。


ああいう施設の休憩場に置いてある、
小型テレビが付いた、リクライニングできる椅子は最高ですね。( ̄▽ ̄)

110815000.jpg


さて、土曜日の話なんですが、
満室経営新聞の、空室対策モニターさんにご来社いただき、
最初の打ち合わせ&コンサルを行いました。

今回は、空室コンサルで業界随一の実力を持つ、
尾島健信さんに、サポートをいただいてます。

110815001.jpeg


空室モニターさんの、現況や困りごとなどを聞きながら、
鋭い質問を、投げかけていました。

モニターのみなさんは、当然めちゃめちゃ真剣です。

110815002.jpeg


詳しくは、来月発行の新聞をお読みいただきたいのですが、
「管理会社の変更」「大幅なコストカット」「大規模リフォーム」など、
数々の施策が、実行される予定です。

なかには、8戸中6戸が空室という方もいらっしゃいますが、
全員、かたくなに満室をめざします。


なお、尾島さんの空室対策は、かなり独特なものですので、
興味のある方は、教材をチェックしてみてください。

THE 大家さんマーケティング


サイト中盤で、サンプル映像も見れます。


健美家さんセミナー&読者モニター企画

来週の岡山大家塾に続きまして、
来月は、健美家さんでもセミナーをさせていただきます。

セミナー資料を早めに提出するように言われたので、
まだ開催1ヶ月前にも関わらず、作成しました。


110813000.png


主に、高利回りの地方投資について話をします。

詳細は、健美家さんのページで確認できます。


さて、今日はこれから、満室経営新聞の企画で、
読者さんから選ばれた、空室対策モニターさんとの打ち合わせです。

昨年の第1回から、大人気の企画なんですが、
今回は、千葉・岐阜・大阪に物件を持つ、3人のモニターさんが、
満室をめざして、編集部と一緒に奮闘していきます。


業界プロフェッショナルや、大家さん仲間に刺激を受けながら、
モニターさんが、どう変わっていくかが楽しみです。(-^〇^-)

また購読していない方がいらっしゃいましたら、
今のうちに、ブログ右上のページから登録してください。


アパート経営フェスタ2011 募集スタート

ハッピー&リッチアパート経営フェスタ。

不動産業界最大のチャリティイベントとして、
今年で4回目の開催を迎えます。


本日から募集をスタートいたしました。


festa2011b.png

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2011【FINAL】


メインスピーカーに、大前研一さんを迎え、
激動の世の中で、賃貸経営を成功させ続けるためには、
どうしたら良いのかを、語っていただきます。

また、2部構成のトークセッションも、
昨年までとは、ちょっと趣向が違った運営です。


これではフェスタは、国外の恵まれない子供たちへ、
収益の全額をチャリティしていました。

寄付額は既に、累計1千万円にも上りますが、
今年は、東北地方を中心とした、被災者支援として活用いたします。


参加費以上の価値が、確実にありながら、
日本の復興のために良いこともできてしまうイベントです。


皆さまの力を、お貸しください。



嘘つき入居者。

日曜日に観に行った区分マンションは、
売値から50万円引きの買い付けを入れていたところ、
20万円押し戻されて、承諾となりました。


この金額は、事前に内諾されていた、
買取会社の査定と、同じ金額だということです。

本当なら、まずまずの買い物という感じですね。


表面利回りで、11%くらいになります。

とりあえず現金決済しますが、後で公庫を使うかもしれません。


さて、今日はほとんど風化してしまった感もある、
「入居申し込みと契約もしたけど、入居しなかった人」について。

今回で最終回です。。。


結局どうなかったかというと、

この過去記事でも、ご報告させていただいたように、
いったんは、家賃を支払うということになりました。

しかし、約束はこれまでと同様、あっさりとスルーされ、
最初に出した内容証明も、不在&引き取りに来なかったということで、
返却されてしまいました。


その後、ぼくから本人に電話を掛けてつながり、
「明日、一部だけでも入金します!」という約束をしたのですが、
そちらも音沙汰無し。

「許せぬ!゛(`ヘ´#) 」ということで、
入居申込書に書かれた、勤務先である派遣会社を宛先にして、
再度、内容証明を送りつけました。


届いた頃を見計らって、勤務先人事部に電話したところ・・



既に、退職済みでした。。(--; )


そっか。。

入居予定日は6月10日。

賃貸借契約をしたのが、5月の中旬くらいでしたから、
この3ヶ月のうちに、もしかしたら切られてしまったのかもしれません。


約束を守らないルーズな性格であるうえに、
解雇されてしまったのなら、そりゃあ家賃も払えないでしょう。


管理会社さんに報告するために、

ぼく「そうですか・・^^; いつくらいに退職されたのでしょうか?」

元勤務先に確認して、この案件は終わっておこうと思いましたが、

なんと・・・



勤務先の人「えーっと・・・平成16年ですね・・・。」



・・ということで、そもそも入居申し込み書の内容が、
まったくデタラメの、嘘っぱちということでした。(。>_<。)

110810000.jpg


幸い、このお部屋には既に別の申し込みが入ったので、
この人をこれ以上追求するのは、やめようと思っていますが、
(自宅の住所は、免許証などで確認しているので、
裁判などをすることも不可能ではありません)


ひとつ疑問なのは、

この人、保証会社の審査に、ちゃんと通っているのです。


勤務先の在籍確認をしないで、
いったい、どのように審査の可否を決めているのでしょうか。。

甚だ、疑問です。。


助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル
熊切伸英
週刊住宅新聞社
売り上げランキング: 55489




首都圏の区分マンション見学。

8月2週目。

今週は、いよいよアパート経営フェスタ2011の、
告知と募集を開始します。


満室経営新聞プレミアムの会員さんは、既にご存じですが、
今年もすごいゲストを招いて(普通は来てくれないです)ますし、
不動産をテーマにした、役立つ&おもしろい企画が行われる予定です。

こうご期待!!!(*^ ^* )v


さて、日曜日は久々に首都圏の物件を観に行きました。

普通の区分所有マンションなんですが、
売主さんが、早めの売却を希望しているので安めです。


JRのやや大きめの駅から、徒歩8分くらいの場所ですが、

それくらい歩いても、街並みはにぎやかなままだったところは、
さすが首都圏だなと思いました。


これが名古屋になると、よほどの繁華街以外は、
5~7分も歩くと賑やかさが急速になくなっていきます。


富山に至っては、普通の人は8分も歩いてくれません。(^^;)

駅徒歩5分以内じゃなければ、距離はあまり関係なく、
駐車場が最低戸数分、できれば1.5倍くらいは確保できていて、
スーパーなど、生活施設が整っていることのほうが、
入居者にアピールできます。


今回のは、立地は良いのですが、
管理人室の郵便受けに、愛情が籠もってなかったり、
少し、改善の余地がありそうですね。

110808000.JPG


今回は珍しく、仲介業者さんと同行したので、
帰りに寄ったファミレスで、50万だけ引いた金額の買付を提出。

のんびり世間話をして、帰ってきました。


区分の場合は、ネット上の調査で完結できる項目が多く、
周辺の賃貸需要をくまなく見回ったり、
駅前の仲介会社さんを訪ねて、ヒアリングする必要なないのがいいです。


 ※一棟ものは、仲介会社さんへのヒアリングが超必須です。
  
  素人っぽさを出しつつ、かつバカにされることもなく、
  本音トークを引き出すには、テクニックが必要。

  ▼今田信宏さんの現場生収録(ほとんど盗聴 笑)で勉強できます。 

  物件を現地で見極めろ!ヒアリングテクニックを学べ


 


地震保険をどう改定するか?

世間ではお盆休みっぽい感じが、少し出始めましたが、
こういうときこそ、頑張った時に差がでるものです。


ということで、明日は久々に売り物件を見に行きます。

たぶん買うのではないかと思います。


さて、前回の続きで、
「地震保険の請求が、不必要に増えないようにする」ためには、
どうしたらいいかについて書きます。

地震保険の引き受けが厳しくなって、
賃貸物件が、適用除外になってしまわないようにしたいものです。


支払いが激増した理由のひとつは、
インターネットなどによって消費者が賢くなったからですが、
制度的な欠陥としては、

・時期的に微妙(震災以前からのもの)でも、支払い対象になる。
・一部損と半損の支払額の差が大きすぎる。
・めちゃめちゃ簡単に、一部損の認定がされてしまう。

の3つに集約されます。


不正(またはそれに近い)請求をする人たちは、
人としてどうかと思いますが、

「誰も守らないルールは、ルールそれ自体が悪い」

というのも、また真実です。


水戸インターでいったん高速を降りるとかで、
料金をタダにするという裏ワザも、
そりゃ、簡単にできて罰則もないなら、やっちゃいますよね。

(ただし、保険金の不正請求は、
高速道路との事例と違って詐欺罪(10年以下の懲役)です。念のため。)


ここはもう、地震保険の商品改定を
するしかないと思います。


具体的には、

・一部損と半損の認定基準を、もっと厳しくする。

・半損と一部損との間にもうひとつ認定基準を創設する。

の2つで良いと思います。

いつ生じたか分からないようなクラックの、発生時期を特定するより、
認定基準を厳しくしてしまったほうが、簡単です。


だいたい、何の修理もしないで普通に住めてるのに、
「一部損」なんて認定されるから、不正が起こるのです。


保険料が激増して、全員が負担を強いられる前に、
地震保険による焼け太りが発生しない仕組みをつくるのが、
喫緊の課題だと思います。



こんなお怒り記事を書いてる不動産屋さんもいますね。(笑)

地震保険金を不正に受け取る馬鹿ヤロー(#゚皿゚)


損保の基礎的な話は、この本で学べます。

絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金
株式会社さくら事務所 株式会社マネーライフナビ
自由国民社
売り上げランキング: 36090


地震保険の支払が激増した理由。

震災からもうすぐ5ヶ月が経とうとしてますが、
まだまだ、地震保険の支払が増え続けていってるようです。


これまでの支払最高額だった、
阪神大震災(783億円)を、すでに14倍以上も上回っており、
最終的には2兆円に迫る勢いだと言われています。


110804000.JPG
損保協会による、中間発表のニュース記事。


なぜ、ここまで支払額が膨れあがったかというと、
余震を含めて、広い範囲で揺れが発生したことが大きいですが、

15年前の阪神大震災時と比べて、
消費者が、賢くなってきたことも要因としてあると思います。


インターネットなどで情報収集をすると、

 ・地震保険の査定が、めちゃめちゃ簡単ですぐ支払われる。
 ・半損認定されると、一部損の10倍も支払われる。
 ・査定は、ヒビや損壊を累積するポイント制になっている。
 ・震災前からあった損壊も、どさくさで認定されることもある。

というようなことは、すぐに分かります。


しかも、保険会社は短期間で大量の件数を処理するので、

「●●保険会社の査定は、遅いし厳しかった」

というようなウワサが立つことを恐れ、
一般的に、査定が甘くなりがちであることが拍車を掛けます。


今回の震災で、支払が激増したのは、
このような複合的な要因が、あると思うんですね。


この請求&支払状況で、首都圏直下型地震が発生してしまうと、
さすがに、限度額として決まっている、
5.5兆円の枠を、使い切ってしまう恐れもあります。

となると、怖いのは、

賃貸物件が、ビルや事務所と同じく「事業用」の判定をされ、
地震保険に加入できなくなるような、改定がされてしまうことです。


元々、地震保険は「被災者の生活の安定を目的とする保険」であると、
「地震保険に関する法律(第一条)」にも明記されています。
  
賃貸物件に適用するのは、ちょっと微妙なんですよね。

では、どうするかというのを、次回に書きたいと思います。


絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金
株式会社さくら事務所 株式会社マネーライフナビ
自由国民社
売り上げランキング: 36090



ホームインスペクションの実演見学。

今日から8月。イベント盛りだくさんの1ヶ月です。

暑さに負けずに、乗り切りましょう。


さて、土曜日は埼玉県の三郷市で、
NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会が主催する、
建物調査の実演&解説に参加させていただきました。

NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会


始めに、1時間弱の講義を受講して、
そのあと実際の建物を使って、解説をいただきます。


暑い中での開催ということで、タオルやうちわが配られるなど、
主催者さんの心遣いが嬉しいです。(=´∇`=)

110801000.jpeg


この実演&解説は、朝から夕方まで合計4コマあって、
ぼくは最終回の4コマ目に参加しました。


屋外で、長時間解説をしていただきましたが、
あれを4回ともなると、インスペクターの方も体力勝負です。

110801001.jpeg


真夏の屋根裏は、50℃にもなるんだとか・・・。( ̄Д ̄;)

110801002.jpeg


ホームインスペクションというと、
購入を検討している物件に、容赦なくダメ出しされまくり、
意気消沈した購入者さんが、

「はぁ・・・やっぱり新築がいいのかしら。」


みたいな展開になってしまうのかと思ってましたが、

実際のインスペクションは、売主・買主・仲介会社それぞれの、
立場をしっかり尊重して行っているそうです。


「この家は買わない方がいいですよ」という結論に導くのではなく、

・修繕計画が建てやすくなったり(買主メリット)
・瑕疵担保責任が、あとで掛かってこなかったり(売主メリット)


むしろ、不動産の流通を加速するために、
これから広まって欲しいと思いました。


中古住宅の評価制度が定着すれば、
しっかりした住宅は、長期間価値が落ちにくくなりますので、
住み替えも活発になるわけです。

(買い換えできる値段で売れないので、
仕方なく今の家に住んでる・・という人は非常に多い)


中古物件でも画一的な評価をされず、
質の良い住宅については、融資評価も高まるという、
投資家さんにとっての、メリットもあります。


実演も講義内容も、非常に勉強になった1日でした。

満室経営新聞には、もっと詳細に載る予定なので、
楽しみにしていてください。

ゼロからはじめる「木造建築」入門
原口 秀昭
彰国社
売り上げランキング: 118567


委任状たくさん。

今日はこれから、埼玉県の三郷まで、
ホーム・インスペクションの、実演見学をしてきます。

自分が、これから物件を買うときの参考になりますし、
満室経営新聞の、取材記事にもなりそうです。


三郷には、IKEAとか、大型スーパーコストコもありますし、
なかなか便利なとこではないかと、想像しております。

110730001.jpg 110730002.JPG


さて。

今回、初めてのケースなんですが、
自分が物件を買ってから、入居してもらった方で、
長期の滞納者が出ました。

これまでの滞納者さんは、所有権移転前から、
その物件に、居住していた人ばかりです。


今回の方は、入居時に保証会社に加入しているので、
自分に実害はないのですが、
やはり、延々と滞納家賃を立て替えてくれる訳でもなく、
入居者への法的手続きに入ったようです。(^^;)

管理会社さんを通じて、手続き書類が送られてきました。


保証会社は、契約の当事者ではないので、
顧問の弁護士を、ぼくの代理人ということにしないと、
裁判などができません。

送られてきた書類は、その委任に関するものがほとんどです。


これがまぁ、たくさんあるんですよ。

・これからの手続きについての説明。
・明け渡し訴訟についてのQ&A。

・訴訟の委任状
・明け渡しと、動産の強制執行についての委任状
・占有権禁止の仮処分についての委任状
・供託金等払込の委任状
・供託金等取戻の委任状

・内容証明による契約解除通知


とまあ、署名捺印作業も、大変でした。ε= (´∞` )

110730000.JPG


解除通知は、既に文章が書かれていたのですが、
いわゆる「ですます調」の、意外とやさしい文体でした。

ぼくのライティングのほうが、迫力ありますね。(笑)


保険代理店の登録

昨日から富山に来ています。


今回は、1泊だけ。
しかも今日は、9:30高岡駅発の電車で帰りますので、
日帰りとたいして変わりません。

ちなみに、管理会社さんと少しだけ打ち合わせをしたあとは、
古巣の保険会社の社員さんと会ってました。


大家さんの損害保険について、セミナーで話したり、
ブログやコラムなどで原稿を書いたりしてますが、
そのたびに、「良い保険代理店を紹介してくれませんか?」
という要望をいただきます。

今までは、自分が社員時代に担当をしていた、
敏腕の代理店さんを紹介してました。


できれば、紹介だけでなく、
しっかりと説明をしたり、事故のサポートもしてあげたいのですが、
保険業法という法律に違反してしまいます。

そこで、自分も代理店の資格を取って、
より一層濃いサポートが、できるようにしようと思ったのです。

うまく行けば、秋頃には登録できそう。


しかし・・・。

自分がいた業界なので、よく分かってるつもりですが、
登録にしろ、募集にしろ規制だらけです。(^^;)


保険案内用のホームページをひとつ作成するだけでも、
その一言一句について、保険会社のチェックを受け、
「募集文書の承認番号」というのを、採番してもらう決まりです。

サイトの文言を更新したら、もちろん再チェック。

保険会社の社員は、とても忙しいのですが、
余計なルールを作って、わざと仕事をふやしてるとしか思えません。(笑)


それから、これまでぼくが保険に携わった大家さんについても、
ぼくが契約&事故サポートができるようにしますのでご安心下さい。


・・・と、今回は上記のとおり短期滞在なので、
グルメ系の楽しみがイマイチ。おみやげでリカバーしました。

110729000.JPG


富山ブラックというのは、ご当地ラーメンでして、
非常に醤油味が濃く、大量の黒こしょうが掛かっているのが特徴です。

白飯と一緒に食べることを、前提にした味付けで、
好き嫌いが別れますが、お昼に食べるのに向いてると思います。


滞納系業務。。

なんだか、滞納系の業務が増えています。。


昨日の「入金なるか?」の人については、
予想通り・・というか何というか、やっぱり入金なし。(^^;)

今日付で賃貸借契約を解除→通告のうえ少額訴訟でも良いのですが、
日割家賃を計算するのが面倒なので、
月末まで待って、各種手続きをすることにしました。


それまでに入金されれば、まあ良しとします。


あと、別のマンションで滞納保証を付けている入居者さんが、
残念ながら長期滞納となってしまいました。

昨日、各種の追い出し手続きに関する書類が、
保証会社さんから、届いてます。

サインや捺印をして、返送しなければいけません。


さらには、今日は満室経営新聞プレミアムで、
「訴状の書き方」についてのコラムを書きます。
(次号に掲載します)

ということで、3つの滞納系業務です。


でも、長いこと保証会社さんを利用していますが、
何十世帯も契約をして、リアルに追い出しになるのは、
今回のケースが初めてです。

滞納保証の保証料が、
家賃1ヶ月とか、0.5ヶ月で、2年の契約ということなら、
保証会社さんの利益は、ちゃんと出てますね。


そういえば、賃貸住宅フェアに出展していた法律事務所が、

・滞納の内容証明 作成費用2万円
・建物明け渡し訴訟 総額20万円

と看板を出して(ということは、安さをアピールして)ましたが、
実際には、かなり簡単に自分でやれますので、
ぼくとしては、ものすごく高い料金に感じました。( ̄Д ̄;)


セルフリフォームをやってる大家さんも、
もしかしたら、同じような感覚なのかもしれません。

クロスの張り替えとか、工務店の10分の1くらいで、
できてしまうときもありますからね。。(笑)


世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


入金なるか・・?

そろそろ、更新ペースを元に戻せるかなという感じです。


今週は北陸にも行きますし、
ハートブレイン関連では、フェスタの告知ページ作成や、
6月にやったセミナーのDVD化など、いろいろ忙しいです。

体調に気をつけながら、頑張りたいと思います。


さて、今日は以前にブログで書きました、
「入居申込をしたけど、入居しなかった人」が、
違約金を支払う期日です。

過去記事はこちら

すんなり支払ってくれたらいいんですが、
ダメだった場合は、お仕置き的な手段に出る予定です。


具体的には

「契約の解除」
「違約金に加えて、これまでの家賃も請求」

さらには、

「上記を通知する内容証明を、勤務先に送付」

します。


前回の内容証明は、結局受取期限を過ぎてしまったので、
自宅に返送されてきてしまいました。。

過去10回以上、内容証明を送っていますが、
返送されちゃったのは初めてです。(^^;)


あと、特に説明していませんでしたが、
この「入居しなかった人」、実は女性なんですよね。

男の人に比べると、女性はきっちりしていると思ってましたが、
何についても、例外はあるということですね。(笑)



パソコンに超詳しい、弟のアドバイスで購入しました。
(ビックカメラのPC関連のフロアで働いてます)

仕事の能率をお金で買えるなら、安いものです。


おはようございます。

更新が滞っていて、すいません。(^^;)


ちょうど、パソコンの買い換えどきでして、
新しいパソコンが、たぶん来週の頭に届くのですが、

古い方(いま使っているやつ)が、
いつもの場所と違って、使いづらい場所に移動してて、
そんな関係で、ブログもメルマガも書いてなかったのです。


不動産活動も、そこそこやってるので、
復帰しましたらまた、ご報告させていただきます。


入居してない入居者からの連絡

★1万3千人以上が、ダウンロードしたそうです。(^◇^;)

 【無料】不動産投資大百科 水戸大家(峯島忠昭)


今日は午後から、昨日紹介した宮田選手の試合を、
有明まで観に行くことになってますが、

こないだの「入居申し込みをして、入居しない人」から、
管理会社さんに連絡が来たようです。


夕方、報告の電話が来たのですが・・・

・「約束を守らずすいませんでした」と謝罪した。

・入居はできそうにないので、解約させていただきます。

・短期解約の違約金をお支払いしますが、
 25日のお給料日まで、待っていただけませんでしょうか?


という内容だったそうです。


「やっぱり、内容証明は効果絶大だなぁ( ̄▽ ̄)」


と喜んでみたのですが、
書留追跡サービスで、自分のを調べてみると

110716000.JPG


なんと、まだ到着していませんでした。。


読まれる前に、入居者を反省・改心させるなんて、
なんてすごい内容証明だろうと思いましたが、
まあ、解決される見込でよかったです。


ちなみに、ぼくがどういう対応をしたかというと、


・賃貸借契約書上、「予告1ヶ月後が退去日」だと決まっているので、
 本来は8月15日が退去日になります。

・従って、これまでの滞納家賃と退去日までの家賃に加えて、
 短期解約の違約金(家賃の2ヶ月)が、本来の支払額です。

・ですが、申告された7月25日までに必ず支払うなら、
 違約金2ヶ月分のみでOKです。遅れたら、それ以外も請求します。

・違約金のうち1ヶ月だけ、自分のところに送金していただき、
 残りの1ヶ月は、管理会社さんと、客付け会社さんで分けてください。


というよう伝えています。

杓子定規に請求して反感を買うより、
すんなり払ってもらったほうが、良いかなとの判断です。


入居してないのに、家賃が1ヶ月分入ったということで、
よしとしましょう。(o^-^o)


ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫)
ロジャー フィッシャー 浅井 和子
三笠書房
売り上げランキング: 1524



初のスポンサーシップ!

 ★ブログ&メルマガ経由で、200ダウンロード以上されてます★

 【無料】不動産投資大百科 水戸大家(峯島忠昭)



ぼくの大学時代の親友の弟さんである、
格闘家の宮田和幸さんについては、
何度か、このブログでも記事にしています。


格闘技ファンの間では、

「日本でもっとも、イイ身体をしている格闘家」

とも言われている人気選手です。


ちょっと自慢ですが、ぼくは和幸くんに
筋肉を最も良く魅せるためのポージング技術を、
指導したことがあったりします。


後ろで携帯撮影している、
ぶよっとしている人が、指導中のぼくだったりします。。


しかも、この日に撮影した写真(写メ)は、
あとで公式Tシャツとして、商品化までされています。(笑)





このような経緯もあって、何かと応援させてもらってる訳ですが、
明日の土曜日、久しぶりに和幸くんの試合があります。


今回は、試合用トランクスに、
満室経営新聞のロゴを入れてもらいました。


満室経営新聞、初のスポンサーシップ!(≧∇≦)

どちらの色にするかは、決まってないようですが、
明日の試合で、着用いただけるそうです。


試合についての詳細は、
DREAM オフィシャルサイトをご覧下さい。


試合前日(ということは今日です)の計量では、
朝から計量までの数時間で、一気に4kg減らすそうです。

どういう身体してるんだ。。(^^;)


宮田和幸 格闘ボディメイキング [DVD]
クエスト (2010-03-20)
売り上げランキング: 60047



賃貸住宅フェア 行ってきました。

【無料】不動産投資大百科 水戸大家(峯島忠昭)


賃貸住宅フェア、行ってきました。

今年も、セミナー・出展ブースとも充実しており、
行って良かったなぁと思います。


セミナーについて言えば、ぼくが聴講した中では、
高齢者入居のセミナーと法律関連に興味を持ちました。

滞納の増加に加えて、
更新料問題、敷引問題、それから震災も輪を掛けて、
参加者さんの関心も高まっていると感じます。


高齢者入居の方は、実は聴講者も少なかったのですが、
「入居者を紹介したいけど、受け入れ先がなくて困ってる」
という病院の話などの事例を聞き、

「あー。こういう貸し手市場の分野もあるんだな」

と、これからの可能性を感じました。


さて、ぼくは初日の12日に、
セミナーとパネルディスカッションのふたつに出ましたが、
特に後者のほうは、凄い盛況ぶりで、
基調講演の猪瀬直樹さんを、聴講者数で上回ってました。

110714000.JPG


孤独を感じていたり、、知識拡充の意欲がある大家さんは、
まだまだ、たくさんいらっしゃるみたいです。

110714001.JPG


2日間、立ってる時間が長かったので、
疲れましたが、上がったモチベーションを維持するべく、
今日からまた頑張ろうと思います。


愚直でまっとうな不動産投資の本
長谷川 高
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 7813



不動産投資大百科

昨日から、いろんなメルマガで告知されてますが、
「初めて知った!」という方のみ、今日の記事をご覧下さい。


新しくリリースされた、水戸大家さんの教材です。


【無料】不動産投資大百科 水戸大家(峯島忠昭)


低価格で販売・・・ということだったのですが、
無料にしちゃったみたいですね。(^^;)


しかも、沢孝史さん石原博光さん
増山大さん山田里志さんなど蒼々たる人たちが推薦してます。


水戸大家さんは、現在不動産仲介業もしているので、
見込のお客さんの情報が取れるだけでも、
後々、収益に結びつけることができると読んだのでしょう。

もちろん、物件を買う予定のない方も、
無料でゲットできます。


しかも、名前とメールアドレスだけでOKなので、
これはぜひ、登録しておいてください。

パソコンやiPhoneなどでも読めるように、
文章のレイアウトは、工夫されていました。


明日から賃貸住宅フェア

明日から2日間、賃貸住宅フェアが開催されます。

オフィシャルサイトはこちら


賃貸住宅フェアは、
大家さん業界最大のイベントといっても過言ではなく、

質の高いセミナーが、無料で聴講できるだけでなく、
お役立ちアイテム情報を入手できたり、
業界の有名な人と、割と簡単に会えてしまえたりします。


ぼくも、知ってる(一方的にでも)人を見つけると、
強引に声を掛けて、話をすることがあります。

長時間会場にいると、かなり疲れますが、
気合いを入れて、充実した2日間にしたいものです。


ぼくは、今年は2回の出演予定がありまして・・・

※12日 11:50~12:40 危機管理対策会場
 「損保会社出身の現役大家が語る、
  不動産オーナーのための、リスク対策」

※12日 15:40~16:40 基調講演会場
 「家主の会代表が語る、これからの賃貸経営」


午前の方は、損害保険の基本知識と活用法について。

午後のパネルディスカッションは、
ぼくを含めた、5名の大家さん+榎本編集長で進行します。


どちらも、
「時間を割いて会場に来て良かった」と思ってもらえるよう、
頑張ってお話したいと思います。


さて、毎年書いていますが、
賃貸住宅フェアを、充実して楽しむ方法について、
簡単にご紹介します。

 ■受付は必須ではありません。
  長時間並ぶ必要もなく、実はそのまま入場可能です。

 ■荷物は必ずロッカーへ。重い荷物は体力を消耗します。

 ■大きな袋で資料をくれるブースを、最初に訪問しましょう。
  その後の資料が入れやすくなります。
  建築メーカーや光ネット系の会社で配っている袋が大きいです。
 
 ■セミナーが満席の場合は、
  後ろからではなく横から聴講した方が見やすいです。

 ■男性はスーツやジャケット姿で行かない。
  出店関係者だと思われて、資料などがもらいにくいです。

 ■資料をもらいすぎて重い場合は、
  館内のファミマかampmから、宅配が可能です。

 ■館内の飲食店は、基本的にあまり美味しくない。
  カレーと天丼屋さんが特にダメで、社食みたいです。
 
  ただし、今年は久々の西棟開催。
  ロフトみたいになってる2Fのコーヒーショップは、
  割とイケるうえに、雰囲気も落ち着きます。


今日は明日の準備がいろいろあるのと、
例の「入居していない入居者さん」に内容証明を出してきます。



住宅ローンで不動産投資を行う方法
星 輝
東洋経済新報社
売り上げランキング: 4496



水道メーターの交換

富山のマンションのうちのひとつは、
購入前から付いていた、戸別の水道メーターがあります。

私設メーターというらしいのですが、
これを付けておくと、入居者さんへ直接料金の請求が行くので、
大家さんとしては手間が掛からず楽ちんです。


付いてない場合は、

・水道料金を定額制にする。
・子メーターを検針して、入居者ごとに請求。

のどちらかとなります。


ところが、この私設メーターというのは、
一定期間ごとに、取替をしなければならないようで、
水道局からこんなお手紙が来ました。

110709000.JPG


調べてみると、「計量法」という法律で、
しっかり決まっているんだそうです。

違反すると、50万円以下の罰金または6ヶ月以下の懲役です。( ̄Д ̄;)


また、賃貸物件であっても、戸建の場合は交換が無償なのに、
集合住宅の場合は大家負担で不公平だというのが、
国会で議論になったのですが、その後放置されていることも分かりました。

(こういう不条理を減らすためにも、
全国大家ネットワークへ登録お願いします。)


しかたないので交換しようと思ってますが、
管理会社さんに、そのままお願いすることにしました。

ただ、ネットで検索してみても、
明確に料金が載っているサイトがありません。


メーター自体は、楽天などでも売っているようなので、
管理会社さんからの請求をよくチェックして、
できるだけ安くやろうと思います。


「水道メーター 新品です!」

って、何のアピール効果もありませんので。。。ε= (´∞` )


東日本大震災 復興支援 チャリティ企画:FERRで利益を生み出す45の鉄則



契約の重み

法律と契約について話をで思い出したのですが、
ぼくが富山に持っているマンションで、
レアケースな契約違反をしている入居者さんがいるので、
ご紹介したいと思います。


これまでの経緯をまとめますと・・・


1.ぼくが富山に所有しているマンションを内見し、
  気に入ってくれて申し込み。
  後日、契約書に署名と捺印も完了しました。
  5月末くらいのことです。

2.しかし、契約書上の入居日である6月10日になっても、
  契約時の費用を支払わず、入居もしなかった。
  仲介会社さんから連絡を取ったものの、つながらず。

3.その後、仲介会社さん、管理会社さんの両方が、
  何度も連絡を取ってくれていて、時々話ができたりします。
 
4.連絡が取れる度に、来店や入金の約束をするのですが、
  今まで、一度も守られた試しがありません。

5.現在、このマンションは、
  この入居者さんを含めると満室です。


という状況です。


さて、冒頭に書いたように、日本は契約社会ですので、
思っているほど、ことは簡単じゃありません。


「連絡も入金もないので、キャンセルにしますねー」と、
次の入居者を募集すればいいような気がしますが、

賃貸借契約が締結されている以上、
今のところ、お部屋の賃借権はその人にあります。


お部屋を借りて、初月から滞納してる訳ですが、
大家さんの判断で、勝手に契約を解除したり、
違う人に部屋を貸したりするのは、大変危険です。

入居者があとになって、

「ほら!この通り契約してるじゃないか!
今から延滞利息も含めて、全額支払うから部屋の鍵を出せ!」

みたいなことを言い出すかもしれません。


とはいえ、部屋をキープしたまま待ち続けると、どうなるか?

上記のとおり、現在ほかに貸せる部屋がないので、
もし、家賃を回収できない場合は、
大変な機会ロスが発生することにもなります。


また入居者さん側の権利義務も、かなりやっかいです。

契約を締結している以上、
そこに記載された、6月10日から家賃支払義務が発生してます。


今から、「やっぱり入居やめます」と思ったとしても、
それは入居のキャンセルではなく、「退去」です。

ぼくの物件は、6ヶ月未満の退去は、
家賃2ヶ月分の違約金をいただくことになっているので、
退去の場合は、当然支払義務があります。


もちろん、契約上の入居日である6月10日までに、
「申し訳ありません。キャンセルさせてください」と申し出があれば、

契約書を破棄して、
何もなかったことにするかもしれません。


しかし、この入居者さんは、ぼくだけでなく、
管理会社さんなど、多方面に迷惑を掛けているので、
ちょっと許せないなと思っています。

今のところは、毎日管理会社さんに連絡を取ってもらってますが、
ラチがあかない場合は、ぼくが案件を引き取って、
おしおきしてあげないといけません。( ̄  ̄メ) 


ちなみに、この入居者さんは30代だそうで、
完全に分別が分かる年です。


「気」でわかる 成功する人、ダメな人の法則
早島 妙瑞
廣済堂出版
売り上げランキング: 287470


マンガ版民法入門
マンガ版民法入門
posted with amazlet at 11.07.06
小早川 浩
自由国民社
売り上げランキング: 187672



和解した元滞納者さん

広島のイベントは、かなり良かったのですが、
まだ写真が届かないので、記事にできていません。^^;


さて、今日は裁判話のおまけ。

長らく滞納を続けていた入居者さんに、
建物明け渡し&未払い賃料請求の裁判を行っていて、
先月のはじめに和解になりました。

ここまで、先月のブログでご報告しています。


6月末から、「通常賃料+未払い金の6分の1」を、
しっかり払い続ける約束をしています。

未払賃料は4ヶ月分でしたので、
その6分割ですから、毎回1+2/3ヶ月分になります。

小学校で習った、帯分数ですね。(笑)


5/3ヶ月分とも言えます。これだと仮分数です。


ところで、和解と判決の違いなんですが、

・裁判の判決は、裁判官が決めたもの。

・和解というのは、「当事者どうしで話し合って決めた」もの。


結論を決めた人が違うだけで、効力は同じです。


従って、和解調書に書かれている内容は、
債務名義として、判決文と同じ効力があるわけです。

ここでも法律(裁判)用語ですが、債務名義というのは、
「強制執行の根拠を公的に証明した文書」というような意味です。


ということで、ぼくの部屋を借りている限り永遠に、

「1ヶ月以上の遅延=速攻で契約解除のうえ、明け渡し強制執行」

ということになります。


強制執行、いつかはするんだろうなと思いますが、
今月はとりあえず、遅れずに入金がありました。


このように、日本は法治国家であり、契約社会なので、
法律や契約書に書かれたことは、かなり力強く保護されます。

ところが、この契約書関連でひとつ、
富山マンションの入居者さんが、迷惑を掛けています。


詳細は、次回のブログで。


助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル
熊切伸英
週刊住宅新聞社
売り上げランキング: 82515


強運

斎藤一人さんの新作です。

コテツさんが読んでいたので、ぼくも読んだのですが、
どれも良い一人さんの本の中でも、
かなり素晴らしいと思いました。


強運
強運
posted with amazlet at 11.07.06
斎藤 一人
PHP研究所
売り上げランキング: 244

続きを読む "強運" »

カンボジアの写真 その3

カンボジア写真のつづきです。
まだまだあるんですが、これで終了にしときます。


日系の、SBIプノンペン証券に行きました。
カンボジア証券取引にも、日本から対応できる予定だそうです。

110704000.JPG


こちらは、上場予定のテレコム・カンボジア

IR担当の役員さんに、お話を伺います。

110704001.jpeg

110704002.jpeg


カンボジアの会社の会議室には、
ほぼ100%、ペットボトルの水が置いてあります。

コンビニやスーパーでも、水が占める割合がかなり多いです。


110704004.JPG

110704005.JPG

110704006.JPG


少しは観光っぽうことをしようと相談して、
射撃場に行ってきました。

110704007.JPG

110704008.jpeg


ゴルゴ13が使っているライフルを撃ちました。
(銃に負けてて、撃ててませんけど・・)

110704009.JPG


気持ち的には、こんな感じでした。

gorugo.jpg



今回の訪問は、証券市場の調査なので、
都市部がほとんどでしたが、車で30分も移動すると、
こんな家が建っていたりします。。

110704010.JPG


でも、みんなパワフルでした。原付に家族で5人乗り。(笑)

110704011.jpg



カンボジアの写真 その2

今日から2日間、広島に行ってきます。

高校の時の修学旅行と、
数年前に、売り物件を観に行ったことがあるので、
今回で3回目の訪問になります。


カンボジアの写真が、同行いただいた方から届いたので、
今日と、次回でアップしていきます。


まず、初日のスケジュール。超ハードでした。。

110702000.JPG


証券会社の代表者と面談。聡明そうな顔です。

110702001.JPG


売りリゾートマンションの見学。

110702002.JPG

110702003.JPG

110702003A.JPG

110702004.JPG


パチンコメーカーのマルハンが、
カンボジアに作った日本人向けの銀行。

110702005.JPG


縫製工場を見学。みんなマジメに仕事してます。

110702006.jpeg

110702007.jpg


110702008.jpeg


カンボジアにも、カラオケというのがありますが、
流れる映像はものすごくダサいです。

110702009.jpeg

ずっと見ていたのですが、
男性2名が、あの場所から一歩も動かず、
何の展開にもなりませんでした。(笑)


もっさん&松田さんのDVDをプレゼント

6月11日に開催された、
満室経営新聞の読者さん限定セミナー。

もっさんこと宮本匡規さんと、
ご存じ、NSX松田さんによる「超手堅い投資法」。


ローンを使わず、経済的自由を実現する、
誰にでもできるノウハウを、完全公開してくれまして、
当日は100名満席御礼でした。


さて、このDVDは、
満室経営新聞読者さんのみ購入ができますが、

なんと、7月20日までに、
満室経営新聞プレミアムに、新規ご加入の方には、
無料でプレゼントされてしますのです。( ̄Д ̄;)

満室経営新聞プレミアム 詳しくはこちら


DVDのお届けは、8月お盆前くらいになり、
それまで会員を継続してることが、条件になります。

プロモーション映像ができてるので、
わくわくしながら、ご覧下さい。


※現在MSP会員の方は、無料もしくは激安でゲットできます。
 詳しくは、会員さん宛のメールで後日ご案内します。



カンボジアの証券市場

今日は、年に1度のお誕生日です。


同じ誕生日の著名人や知り合いとしては、
マイク・タイソン、イングヴェイ・マルムスティーン、
ラッシャー木村、テリー・ファンク
(なぜか強そうな人ばかり)

あと、
大家さん向けホームページを作っている丸山さんと、
一緒に仕事をしている、コテツさんの娘さん(次女)も同じです。


さて、今日はカンボジアの証券市場について書きます。

日本では現在、東証だけで2千社以上が上場してますが、
カンボジアにはまだ、上場企業というものがなく、
従って、証券市場もできていません。


しかし、来月の11日からようやく証券取引市場がオープンし、
年内に3社の上場が予定されています。

 ・テレコムカンボジア(日本の電電公社のような会社)
 ・プノンペン水道公社
 ・シアヌークビル港湾公社

の3つです。


過去の国外事例(ラオスなど)を見ても、
新興国市場がオープンしてから、しばらくの間は、
株価が上がり続ける傾向にあります。

そこで、現地に行って、株をどう買えばいいのかとか、
これら3社のIPOに応募する方法などを、聞いてきました。

(今後、ブログでお伝えしていきます)


そのついでに、売り不動産の見学をしたり、
トゥクトゥクに乗って、市内を回ったりしておりました。


カンボジアの人たちは、まだまだ生活も貧しいですが、
(平均月収が1万円以下だそうです)
途上国特有のエネルギーがありました。

あと、近隣諸国に比べて、みんなマジメで、
お仕事を一生懸命やっていることと、日本と日本人を、
かなり好きでいてくれることも好感を持ちました。


株や不動産を買うかどうかは分かりませんが、
これからも、注目していきたいと思います。


 「7つの習慣」で超有名な、
 コヴィー博士が来日公演されます。

 神田昌典さん、勝間和代さんがゲストということで、
 超豪華なイベントになりそうです。

 ぼくも行こうかなぁ。。


カンボジアの写真

通常、海外から帰った後は、
日本食とか、日本的な行動を満たしたいので、

刺身やラーメン(←立派な和食)を食べたり、
サウナに入ったり、ウォシュレットを活用したりとか、
「ジャパン充電」に勤しんでます。


ですが、今回のカンボジアツアーでは、
精神的なムリをせず、楽しく滞在することができたので、
帰国直後も、割と普通の生活ができてます。

今回は、そんなツアーの写真を掲載します。


ツアーの目的だった、証券市場の裏話とか、
現地で不動産投資をする方法、長期滞在については、
明日以降の記事でご紹介します。


11062800.jpg


カンボジアらしい(?)、激古の建物もあります。

110628000.jpeg


訪問した、リテール融資に強い銀行の本店。
次の写真は、その受付。

110628001.jpeg

110628002.jpeg


売り物件の広告です。
外国人は、通常土地付きの戸建てを購入できません。

110628003.jpeg


不動産会社の方とお話する、コテツさん&松田さん。

110628004.jpeg


110628005.jpg


帰国しました。

おはようございます。


昨日の夜遅くに、日本に戻ってきました。

羽田空港に到着したのが、夜の11時近くだったので、
帰宅はほとんど午前様状態でした。ε= (´∞` )


明日以降、旅行の報告と写真のアップなど、
準備していきますね。

思ったより、全然過ごしやすくて楽しい国でした。


【無料・本日まで】ジェームス・スキナー お金の科学

↑ 今日はこっちをチェック。



110627000.JPG

これは、プノンペンの銀行エントランスの掲示。

銃と手榴弾を持ち込まないようにという警告です。(笑)


プノンペンは思ったより都会です。

カンボジアツアーも、折り返して後半になりました。

21日の夜遅くに羽田を出発して、
翌朝、マレーシアのクアラルンプールに到着。

そこで、コテツさんの知り合いで、
今回のツアーをアテンドしていただいた方と合流し、
夕方の便でカンボジアに到着しました。


明日の夕方、マレーシアに戻って一泊。

帰国は26日の夜遅くの予定です。


さて、今回のツアーは非常に内容が濃く、
アテンドが凄いこともあり、ウソっと思うような場所へ行き、
ウソっと思うような人に会えています。


一例を挙げると・・・


・大手証券会社の社長からカンボジア市場のレクチャー。

・現役の陸軍大佐とランチ。

・GAPの服を作っている縫製工場の見学。

・日本のNTTのような会社の偉い人から、
 投資家として扱われ、IR関連のプレゼンを受ける。

・建築中のリゾートマンションを内覧。


などなど盛りだくさん。

逆に、観光はほとんどできていないのですが、
いろいろ情報をゲットできましたので、帰国後にアップします。


カンボジアに来てびっくりしたのですが、
首都のプノンペンは、事前の予想よりもはるかに栄えていて、
高層ビルが建ち、高い車が走っていて、カジノまであります。

10062400.JPG
市内中心部には、遊園地のようなものまで。


それでいて、田舎のほうには学校にも通えず、
毎日水汲みをすることだけが日課の子供がいますし、
国土の大半に電気が通っていません。

貧富の差が、ものすごく激しい国みたいです。


また、物価はめちゃ安です。

泊まっているホテルは、1泊1500円くらいですし、
食事は、それなりのお店でお腹いっぱい飲み食いしても、
ひとり500~600円くらいです。

トゥクトゥクと呼ばれる、バイクのタクシーは、
30分くらい乗車していても、料金は200円以下でした。


ちょっとしたお金持ち気分が味わえます。


カンボジアに行きます。

お金の科学 無料映像配布中です。


突然なんですが、今日の夜から26日まで、
カンボジアに行ってきます。

コテツさん&NSX松田さんという、いつものメンバーですね。


カンボジアといえば、フェスタのチャリティ先である、
NPO法人スクールエイド・ジャパンが、
学校を建てたりして、いろんな支援をされています。

でも今回は、それとは関係ないイベントです。


というか、コテツさんが企画や手配をしているので、
現地で何をするかは、よく分かってません。。

ネットは繋がるのか分かりませんが、
大丈夫なようなら、現地からもブログを更新します。



こちらが、カンボジアと周辺諸国の位置関係。

110621000.JPG


国旗には、アンコールワットが描かれてますが、
もうちょっとシンプルにしたほうが、愛着が持てそうな気が。。

110621001.JPG


不動産投資フェアに出てきました。

お金の科学 無料映像配布中です。


土曜日は、HOME’Sさん主催の、
不動産投資フェアで、講演をしてきました。

110620001.JPG
講演の冒頭で、ちゃっかり満室経営新聞のアピールをしてます。(笑)


今回のフェアは、「区分」と「一棟」で、
それぞれの専門の人が、
別会場で同時講演をするような形式になってました。


ぼくの場合は、
「一棟ものの管理運営について、話をしてください」
というご依頼だったのですが、

いつもの「対管理会社さんVIP戦略」に加えて、
ちょっとした、心理戦っぽいお話をさせていただきました。

110620002.JPG


節電遵守で、会場がちょっと暗かったのですが、
参加された方は、照明など関係なく非常に真剣でしたので、
話す方としても気合いが入りました。

ぼくのほかにも、猪俣淳さん、芦沢晃さん。
北野琴奈さん、石渡浩さんなど、豪華なゲスト勢で、
かなりお得なイベントだったかと思います。


ぼくの、今後の講演予定は・・・

・7月12日   賃貸住宅フェア
・8月21日   岡山大家塾
・10月29日  アパート経営フェスタ

以上の3イベントが決まっています。


あ。そうそう。

フェスタと言えば、金曜日は会場の下見に行きました。
江戸川総合文化センターです。

ステージから、無人の客席を眺めてみると・・・


110620000.JPG


広いですねー。1500席。

埋まるんでしょうか・・ちょっと怖いです。( ̄Д ̄;)


お金の科学が分かる映像。

ぼくがこれまで、150万円以上のお金を、
セミナーや教材で使っている、ジェームス・スキナーさん。


今年は、「お金の科学」という新コンテンツが、
まずは書籍で発表されましたが、

昨日から、セミナーのダイジェスト映像が、
無料で視聴できるようになってます。


110617000.JPG

【無料】お金の科学 セミナー映像プレゼント


アドレスの登録だけで、20分の映像が見れますので、
これはもう、絶対登録しておいてください。

例えば・・・

 ・「お金」の正体とは?
 ・みんなが豊かになると、あなたは貧乏になるのか?
 ・お金と原子の関係とは?
 ・創造マインドと欠乏マインド


ぼくはもう、2回通して見ました。(笑)


福井について

他のお知らせが多くて、ちょっと昔のことのようですが、
先々週見てきた、福井の物件はこんな感じです。

110616001.jpeg


任意売却物件なので、まだ話がまとまらないのですが、
管理状況や周辺環境なども、まずまず。

いまは、融資の仮審査をしてもらってるところです。


福井には他の物件を観に行ったこともありますが、
基本的に、県庁所在地である福井市が良いと思います。

110616000.JPG


福井市のお隣は、世界最大のメガネフレームの産地、
鯖江(さばえ)市がありますが、
賃貸需要は、うーん・・という感じでした。


もうちょっと南に下ると、原発で有名な敦賀市。

南西の端には、オバマ大統領で勝手に町おこしをしている
小浜(おばま)市があります。(笑)


地味ではあるものの、なかなか面白い福井なんですが、
これまで手を出せなかったのは、
首都圏からのアクセスの悪さにあります。


福井には、定期便の発着する空港がないので、
横浜からだと、羽田~小松空港(石川県)までの飛行機で、
そこからバスで福井に行く方法か、

新横浜から新幹線で、名古屋を通過し米原まで。
そのあと、特急電車で福井というルートです。


同じ北陸ではあるものの、
富山のついでに、行けるような感じじゃないんですよね。(^^;)


さて、これからどうしようかな。



そういえば昔ダウンタウンが、福井の地味なイメージを、
上手に笑いにしたコントをやってました。




読者交流会&シークレット2次会。

昨日は、名古屋で決済だったのですが、
土曜日の懇親会について、続きを紹介します。


懇親会の正式名称は、「満室経営新聞 読者交流会」で、
文字通り、読者さんなら誰でも参加いただけます。

セミナーに参加された方の、大半が懇親会にも参加され、
総勢70名超。お店をほとんど貸し切り状態でした。

110614000.JPG


講師の松田・宮本両氏により乾杯。

110614001.JPG


満室経営新聞で、コラム連載中の、
田邊税理士も、遊びに来てくれました。(≧∇≦)

110614002.JPG


読者交流会の終了後、
満室経営新聞プレミアム会員さん限定で2次会。

神田の居酒屋さんから、六本木の会場まで、
リムジンで送迎していただきました。


110614003.JPG
リンカーン2台をチャーター。


ぼくも含めて、大家さんは一般的に、
六本木という土地に、あまりなじみがありませんので、
新鮮な気分を味わえました。(笑)


こちらは、歓迎に照れる熊切さん。(*/∇\*)

賃貸管理クレーム日記が大人気です。

110614004.JPG


お店の中は、かなりおしゃれな感じです。(◎-◎;)

110614005.JPG


居酒屋や、焼き鳥屋さんも良いですが、
こんなところにも、たまには行かなきゃと思いました。


さらにサプライズ企画として、
新メンバーの、ソプラノ大家さんが自慢の歌を披露。

110614006.JPG


貸し切りの会場ではなかったのですが、
お客さん&店員さん全てが、動きを止めて聴き入っていました。
(上記写真の、左上の人に注目)


そして、感動のあまり涙ぐむ参加者さんたち・・・。(/_;。) 



そのあと、ぼくも歌いたかったのですが、
空気を読んで、やめておきました。


読者さん限定セミナー

昨日は、土曜日のセミナー運営で疲れてしまい、
ダラダラとのんびりと過ごしてました。

疲れた原因となった、満室経営新聞読者限定セミナーは、
京橋駅近くのセミナールームにて、100名参加の大盛況でした。

110613000.JPG


宮本匡規さんによる、スーパーボロ物件投資術は、
「不動産のリサイクル」と自称されているのですが、

安く買うことに、頑なまでにこだわり、
その物件内で「生きていくために必要」でないリフォームは、
ほぼ、一切しないという徹底ぶりです。

「雨漏りのある屋根に、キャンプシートを被せて修繕」
「家賃を下げて募集したら、あっさり決まった」

と、さらっと話す宮本さんに、
会場全体が、若干引き気味に驚いていました。

110613001.JPG


続いて、第2部でお話いただいた、松田さんは、
さらに洗練された購入ノウハウを披露。


誰でもできる、出回り物件を見つける方法から、
「競売物件を査定する、鑑定士の性格」にまで言及する、
スーパーマニアックな着眼点まで、

宮本さんと同じく、融資に一切頼ることのない、
超安全な不動産投資法を、解説していただきました。

110613002.JPG


第3部では、ぼくが進行役となり、
お二人の対談で、さらに突っ込んだお話を伺いました。

110613003.JPG


それぞれ手法は違えど、投資の根幹は同じおふたりは、
対談中から、意気投合という感じででした。

110613004.JPG


このあとは、第1回読者交流会だったのですが、
長くなったので、次回につづきます。


今日はこれから、区分の決済で名古屋に行きます。


これから読者限定セミナー

今日は午後から、満室経営新聞の、
読者さん限定セミナー&第1回交流会です。


100名近い方に参加いただき、
受付早々に、締め切ってしまいました。

次回(来年)は、もう少し広い会場を使おうと思います。


読者交流会は、年3~4回開催していきまして、
次回は、9月3日大阪で予定しています。

関西地域の方は、楽しみにお待ち下さい。


ちなみに、今回のセミナーはこちらのページの通り、
参加費9,800円となっています。

ところが、このセミナー。
プレミアム会員の方は、参加費2,980円と大幅割引。

さらにVIP会員の方は、無料で参加できたのです。


ちょうど昨日は、レポートの配信日でしたが、
今回も、貴重なノウハウ満載なので、ぜひご購読下さい。

満室経営新聞プレミアム(1,980円)


ということで、これから資料のコピーをして、
12時過ぎに会場に向かいます。

ご参加される皆様、よろしくお願いします。


久しぶりの銀行訪問

今日は銀行に行った話です。

ぼくは、一棟目を購入したとき以外は、
何行もの金融機関を、手当たり次第当たるようなことはせず、

担当の行員さんに、「どうすれば融資が通りますか?」と聞いて、
それに合わせた物件を持ち込んでいました。


詳しくはウルトラ物件獲得術DVDにありますが、
いわゆる「アパートローン」を使っているうちは、
融資が通るかどうかは、かなり機械的に分かります。


裏ワザ的なものも、まずありません。

だから、不動産投資のキャリアやスキルが高い人ほど、
交流の場で、融資の話をしません。


そんな中でも、今回は何度もお世話になった銀行へ、
約2年振りに訪問してきました。

今でも融資の基準が変わっていないかという確認と、
借入総額が、行内の基準を超えてしまうので、
次の融資を通すためには、どうしたらいいのかの相談です。

まだ、買うかどうか分からない物件を材料に、
気になっていたことを、しっかり相談します。


今のところ、きちんと遅れずに返済しているので、
一応、お客様として、丁寧に扱ってもらえるようになりました。


打ち合わせで気づいたことは、

・「いかに稟議書を書きやすくするか」が重要。

・「確定申告」「現在の経営状況」「物件の資料」の順に検討する。

・上記の3つが良ければ、「何とかしよう!」と思ってくれるっぽい。

ということです。


思い起こせば、損害保険会社時代には、
「引受申請書」という名称の、稟議書のようなものがありました。

リスクが高くて、保険を引き受けるのが難しい案件について、
部長や本店を説得するための、社内の書類です。


フェラーリの車両保険や、高価な美術品の盗難保険、
高齢でケガしやすそうな人の、傷害保険などを、

「~という理由で、リスクは軽減できていると思われる」(リスク判断)

「現在鋭意開拓中企業の代表者でもあることから、
 引受やむなしと判断いたします」
(営業施策上の判断)


という2つの観点から、
契約してもらうための理由付けをしていく訳ですが、
これと、銀行の稟議書は、結構似ているなぁと思った訳です。


もし、引受申請書と稟議書が同じ性質のものなら、
自分の経験上、担当者が本気で頑張れば通ると思います。

保険会社の時でも、いったんダメになった案件を、
自分の上司が、審査をした担当者の上司に話をしてくれたり、
最終的には何とかなってました。


だとすると、金額や融資条件、物件評価など、
担当者がやる気の出そうな案件を持って行くことと、

「この人のために頑張ってあげたい!」と思われるような、
大家さんになることが大切だと思います。


北陸遠征の詳細解説

今日はようやく、北陸に行ってきたお話をします。

ぼくは現在、

・富山県 富山市(2棟)
・石川県 金沢市
・石川県 加賀市

の3ヶ所に、一棟ものの物件を持っています。

富山駅から加賀温泉駅までは、電車で101kmあるので、
通常は、富山で1日、石川のどちらかで1日という、
2泊での遠征が基本です。


ところが今回は、前後の予定の関係で1泊。
しかも、翌日の朝10時に、帰路につかなければいけないので、
日帰りに近い日程で、行ってきました。


長距離の移動は、とっても疲れます。

過労死関連のニュースをチェックしてみると、
その多くが、超過密な出張をさせられたりしてますので、
移動は体調を管理しながらしないとダメですね。^^;


今回は、富山県の高岡市にある取引銀行で、
久しぶりの新規融資について、ご相談をしました。

それが、2日の10時40分にアポ。

110607000.jpg


駅から銀行まで、ダッシュです。


で、初めてお会いした支店長とお話したあと、
(融資の感触は、良くも悪くもない微妙なところでした)
30分くらいでお昼を食べまして、福井に向かいます。


あ、意外とランチの時間が長いのは、
電車の本数が、すっごく少ないからです。。。

110607001.JPG

銀行を出たのが、1時間後の11:40くらいですから、
束の間の休息って感じでした。


ちなみに、時刻表の「サン」というのは、
富山駅から大阪駅までを結ぶ、「特急サンダーバード」です。

110607002.jpg


サンダーバードっていうと、
普通の人は、どうせこのイメージだと思いますが、

110607003.jpg


電車名の由来は、そんな短絡的なものではなく、
夏と冬とで姿を変える、この鳥のことです。

110607004.jpg


サンダー(雷)バード(鳥)。


高岡や富山駅のホームで、
発着アナウンスを聴いた観光客が、バカウケしてるのを、
いつも、苦々しく思っています。(--;)

※コテツさんとNSX松田さんとで富山に行ったとき、
 まさに、電車名でバカウケされました。



・・・と、福井に到着してないところまででも、
結構な長さになってしまったので、

福井で見た物件や、銀行との打ち合わせ内容などは、
次回の記事にしたいと思います。


和解協議での新発見

サラリーマン時代の前半は、好きじゃなかった月曜日ですが、
何かの本(たぶん中谷彰宏さん)で読んだ、

「週末は、金曜の夜から日曜の夕方まで」


という格言に感化されて、

日曜の夕方は、計画を立てたり真面目に過ごすことで、
月曜日を前向きに迎えられるようになりました。


といことで、今週も頑張ろう!って感じなんですが、
今日は、和解協議での小ネタ話です。

初めて体験したことを中心に、報告します。


◆出頭場所は、書記官室

それまでは、「民事第●法廷」に出頭する訳ですが、
和解の時は書記官室に行きます。

書記官室は、訴状を提出するときに、
何度か通った部屋ですので、

「おおー!数々のドラマを経て、ようやく戻ってきたか」

と、ちょっと感動しました。


ドラゴンボールが昔むかしの設定から始まって、
最終回で「やっと現代に帰ってきました」とナレーションが入るのと
感覚的に、ちょっと似ています。

110606000.jpg


◆電話で和解協議ができる

まず、被告&弁護士さんは名古屋にいますので、
毎回横浜まで来るのは、大変です。

ですので、和解協議は電話で行うことが可能です。


和解協議をする部屋には、ハンズフリーの電話機があり、
そこに、裁判官が電話を掛けます。

書記官さんのお話によると、原告被告とも、
電話でやりとりをすることがあるそうです。


◆和解案は、先に作ってもっていく

和解案は、被告が出すものと決まっている訳ではないので、
自分でも作って提出した方が有利です。

裁判官も、できるだけ和解で終わらせたいので、
「この和解案で、どうですかね?」と、
ぱっと見は、滞納者の味方であるかのような発言をします。

ここは、反省点ですね。


◆反省させる場所ではない

電話口に、滞納者さんがいたらしいのですが、
「こうるせー大家だな」みたいな態度だったかもしれません。

滞納と、不誠実な態度について、
一言お詫びの言葉が、欲しかったのですが、
そういうことを裁判官に訴えても、完全スルーでした。


ビジネスライクに、淡々と回収&追い出しをする場所だと、
自分でブログに書いたりしてたんですけどね。^^;


◆被告が超こわい。。。

実は、和解協議の前日くらいに、
「個人のブログか、お店のホームページとかあるかな?」と、
検索してみてびっくりしました。
※個人事業主さんです。

5年近くも更新されてないサイトを発見。

掲載されている顔が、すごい怖いです。( ̄Д ̄;)
格闘家の角田と、よく似てます。


さらに、プロフィールも、

・握力61kg。柔道3段。

と書かれていましたので、
「やっぱり電話で良かったのかも」と思いました。


ソプラノ大家さんのソロ

満室経営新聞プレミアムの新メンバー。

ソプラノ大家さんこと、菅原久美子さん。
最近、首都圏の大家さんとの交流も増えてきたようで、

本人に会った大家さんからは・・


・あり得ないくらい美しい!

・性格も、めちゃめちゃいい!

・こんな女性が、セルフリフォームするなんて信じられない!

・作業着姿に萌える!


・ぶっちゃけ、結婚したい!
(※菅原さんは既婚者です)



というウワサが、各所から聞こえてきます。


そんなソプラノさんですが、
11日に開催される、新聞読者さん限定のセミナーで、
司会をしてもらう予定です。

懇親会にも出ますので、期待していてくださいね。


動画では、遠巻きにしか見ることができませんが、
歌の方でびっくりすると思います。


こんなふうに歌えたら、気持ちいいだろうなぁ。


満室経営新聞 プレミアム

ソプラノさんの収支や行動、
それから、時々掲載される本人写真に興味のある方は、
ぜひご購読くださいませ。


和解協議の結果

今週は、裁判の和解協議があったり、
1泊の強行スケジュールで、富山と福井に行ってきたり、
区分の売却を詰めたり、いろいろありました。


月初めに予定がたくさんあると、
「収支&活動報告」(旧:財布の中身レポート)を書く時間が、
ほとんど取れないので大変です。。

今日これから、少しでも書いておかないと。。(--;


さて、そんな忙しかった1週間の中から、
今日は、水曜日の和解協議について報告します。


前回(5月12日)の口頭弁論で、
被告側の弁護士さんから、和解案を出してもらい、

「和解協議までに、お互いで詰めておいてください」

と、裁判官から指示されます。


先方から電話が来るという約束だったのですが、
結局、電話が来たのは、和解協議当日の朝でした。

答弁書も、口頭弁論当日にFAXされましたし、
「新幹線の時間がっ!」とか言って、逃げるように帰って行ったし、

弁護士さんって、忙しいんですね。。(^^;)


さて、和解の内容としては、

 ・滞納賃料と、訴訟費用(印紙代)を6分割して支払う。

 ・上記が丸1ヶ月分遅れたら、その場で契約解除。

 ・もちろん、これからの家賃についても同様。

というものです。


こちらとしては、支払が難しいなら(というか、そう思うので)、
今のうちに退去してほしいなと思ってましたが、

「被告がここ1年間、経済的に厳しかった理由」が、
かなりもっともらしく書かれていたので、
しょうがないかな・・と思ってしまいました。(._.)


答弁書(&和解案)には、
被告の経済状態が、これから回復する見込だとも
しっかりと書かれていましたが、

そちらについては、明確な理由は書かれていなくて、
ちょっと心配が残ったままでもあります。


なお、答弁書や和解文、訴状や内容証明の全文は、
7~8月あたりの、MSPコラムに載せます。

満室経営新聞プレミアム


これからも支払が遅れて、滞納が1ヶ月超となった場合は、
容赦なく強制執行しようと思います。


レーシックしました。

自分のまわりに、レーシック受けた人って、
結構たくさんいるんですよね。

「私もー」「実はぼくもそうなんですよ」という方に、
手術の前後で、10人くらい会いました。(笑)


とはいえ、まだ検討中という方もいると思うので、
ぼくの体験談と感想を書いておきます。


まず、受診したのは「神戸クリニック」というところで、
東京だと、恵比寿駅から少し歩いた場所にあります。

神戸クリニックのホームページ


ネットか電話で予約をして、
午前中に検査。夕方から手術という1日コースでした。

費用は37万円ですが、特典で2万円引き。

3日前からコンタクトレンズが使用できません。
また、手術当日の飲酒と、約1週間のスポーツが禁止です。


手厚いホスピタリティが徹底されていて、
痛さとか、不安は全然ありません。

が、麻酔が切れてからの数時間は、あらゆる光がまぶしくて、
一生目が開けられないかと思いました。(^^;)


どのくらい眩しいかというと、

ベッドに寝ながら目を閉じているのに、
枕元に置いてある携帯の、充電中の赤いライトが眩しいです。


しかし、それ以降はまったく楽勝で、
レーシック経験者さんが、いろいろと語っていた、

「夜は、車のライトで目が痛くなる」
「近くの文字が見づらくなる」
「光の周囲に、霧が掛かったように見える」

という症状は、まったくありませんでした。


レーシックの世界も、日々進歩しているようです。


ちなみに、レーシックというのは、

「眼の回りの筋肉が硬直して、レンズのピントが合わない」

という状態を、筋肉は硬直したまま角膜(=レンズ)を削って、
強引にピントを合わせるものです。


この手法には疑問を感じていたのですが、
先の大震災で、「コンタクト使用中に災害に遭ったら死ぬ」と思い、
実施を決めたという次第です。


家主と地主に掲載されました。

そういえば、現在販売されている
「家主と地主」に、取材記事を載せてもらいました。


110527000.jpg

地震保険の仕組みと補償範囲、
保険料とリスクを天秤に掛けた話をしています。

110527001.JPG
左上のところに、コメントが載ってます。


有無責の基準が、ちょっと違う部分もありますが、
2ページの記事でかなり理解できるので、
お読みいただければ幸いです。


地震保険は、確かに保険料が割高ですが、
それは、日本に地震が多いからです。

世界一といっても良い、「スーパー地震大国」で建物を所有する以上、
地震のリスクヘッジは必須ではないかと思います。



今日はこれから、1泊だけで北陸遠征です。

いつもの高岡と、今回は福井にも行ってきます。


公開シンポジウムの写真

土曜日の写真です。


150名以上の方に、ご参加いただきました。

110601000.JPG


全賃編集長、榎本ゆかりさんの基調講演。
震災後の不動産&賃貸市況について。

110601001.JPG


110601002.JPG


斬新なイラストで、会場を和ます長嶋さん。
隣は、健美家の萩原社長。

110601003.JPG


110601008.JPG

110601004.JPG


住宅政策について語る、民主党の中村てつじ議員。

隣は、医療被災者救済プロジェクトで活躍された、
エイブルの加茂さんです。

110601005.JPG


浦田健さんのコメントは、重みがありました。

110601007.JPG


被災地から、首都圏への集団疎開を提案する藤山勇司さん。

110601006.JPG


これだけの方にお越しいただいたのですが、
最新の会場を使ったり、USTREAMの中継をやったり、
豪華なブックレットを配布したりで、

ぶっちゃけ、大赤字です。。(^^;)


でも、やって良かったなぁ・・というイベントでした。


公開シンポジウム 無事に終了。^^

ようやく、土曜日の報告をします。(^^;)笑


全国大家ネットワークとは、
先の大震災を受けて、大家さんが自主的な被災者支援として、
部屋の提供を申し出ているにも関わらず、

行政が動いてくれなかったり、
それどころか、「被災者ビジネス」と揶揄されてしまったり、

さらには、「被災者の入居を大家さんが断ってる!」など、
悪意に満ちた記事が、新聞に載ったりする状況(※)を何とかしようという趣旨で、
「まず、何でもいいから一歩踏み出そう」と、
さくら事務所の、長嶋修さんが呼びかけて始まったものです。

※5/27読売オンラインの記事。
 よく読むと、短期で退去したり、そもそも家賃を払える資力がないので、
 家賃を支払う視力のある入居希望者を優先させている・・という、
 どんなビジネスでも、極めて当たり前のことが書かれているだけです。


まずは、土曜日の公開シンポジウムから、
大家さんが、「ちょっと今のルールはひどいよなぁ」という
意識を持ってもらえたらと思います。

Ustreamで、当日の録画が見れますので、
ぜひチェックしてみてください。

基調講演&第一部ディスカッション

第二部のディスカッション


多くの方に来場いただけましたし、
ある程度の成果は、あったんじゃないかな・・と思います。

忙しい方たちが、無報酬で尽力されている姿を見ると、
ぼくも頑張らないとなぁと気合いが入りました。


設立趣意書(宣言書)は、長嶋修さんのブログに載ってます。

全国大家ネットワーク設立宣言


写真は、次回の記事でアップします。


区分マンションの売却

少し遡った話になりますが、
26日に、名古屋で区分マンションの契約をしました。

今回は、売る方の契約です。


多くの区分投資家さんが、ワンルームを買う中、
ぼくは、一貫してファミリータイプを購入してきました。

利回りは低くなるけど、入居期間が長くなりますし、
実需向けに売却できるため、
出口が取りやすいのがメリットだと思います。


また、一般的には自宅として購入する人の方が、
価格的な基準が低くて、高く売れる可能性が高いです。

今回も、自宅として使用する方が買主でした。


あと、住宅ローンを使って購入される場合は、
契約をする前に、業者さん主導で銀行に打診をして、
ローンの内諾を取ってしまうようです。

ですので、ローン特約の発動もほとんどないということで、
契約の成立率が高いです。


売り物件が見つかりにくいことが難点ですが、
何かと、有利な点が多いのではないかと考えてます。

11053000.JPG


一棟ものをやめた訳ではなく、
今週は、福井まで売り物件を観に行きますが、
区分投資は継続していこうと思います。


※マンションの購入費用、売却価格、リフォーム費用の詳細は、
 満室経営新聞プレミアムで報告いたします。


書いていない記事いろいろ。

金曜日に、視力回復(レーシック)をしました。

0.08→1.5まで回復しましたが、
パソコン仕事は、数日間控えるように言われたので、
ブログの更新は少しお休みします。


書くネタは、たくさんあるんですけどね。

 ・全国大家ネットワーク 公開シンポジウムが大成功。
 ・名古屋で売却の契約。
 ・レーシックの体験談。
 ・行ったお店と読んだ本がひとつずつ。
 ・滞納関連でひとつ。

が、まだ書けていない記事です。


今日は雨降りなのに、外出しなければなりません。

ちょっと面倒くさいです。


裁判でちょっと違った意味になる言葉

食い逃げと滞納についての記事は、
近いうちに、もうひとつアップしようと思ってます。

今日は、裁判について少し。


来月の初旬に、和解協議が予定されてまして、
相手方の弁護士さんからの連絡を、待っているところです。

忙しいみたいで、全然来ないですけどね。


弁護士さんに取っては、大した報酬も取れない案件で、
気分的にも後回りになってるでしょうから、
こちらからは督促をせず、ゆっくり待ちたいと思います。


・・・と、

弁護士さんまでも思いやる、やさしい大家さんです。(笑)



ところで、裁判の場面では、色々と専門用語が登場しますが、
「裁判以外では使わない」という特殊な言葉以外に、

「普通の使い方と違う」という言葉も多いです。


例えば、前にも説明した「争う」という言葉ですが、

ケンカをするとか、取り合うという意味はなく、
ただ「言ってることに異議がある」くらいのニュアンスです。

だから、対義語は「認める」なんですね。


あと、知らなかったのが「ないし」って言葉の意味。

証拠書類を提出するときに、
「証拠の2ないし5」みたいな使い方をします。


ぼくの感覚としては、上記の「ないし」というのは、
「証拠の2または5」「証拠の2。あるいは5のどちらか。」
みたいな意味だと思っていましたが、

なんと「2から5まで」という意味なんです。


「ないし」を漢字で書くと「乃至」ですので、
漢字を見ると理解できるのですが、昨年まで全く知りませんでした。

確かに、辞書にも載ってますね。 → 「ないし」の意味


また、裁判は必ず、「●●事件」という形で、
訴訟のネーミングがされます。

一般的に「事件」というのは、刑事事件のことですよね。

殺人事件、横領事件、誘拐事件、詐欺事件・・。


でも、裁判では民事でも確実に「事件」呼ばわりなので、
ぼくの裁判も、「明け渡し請求事件」という変な名前になってます。

そのほか、「貸金返還請求事件」「売買契約無効確認請求事件」
「防音壁設置請求事件」とか、ちょっと笑えます。(=´∇`=)


 ※大家ネットワーク公開シンポジウムまで、あと3日です。
  業界スペシャリストが、すごい話をしてくれますよ。^^

  全国大家ネットワーク 公開シンポジウム


小川さんの新刊&読書日記のページ

アパートローン必勝マニュアルでおなじみの、
融資の達人、小川武男さんの本が出版されました。


大家さんのためのアパ・マン経営の満額融資完全マニュアル


ストーリー性を排除して、ノウハウを凝縮した、
教材に近い作りになっています。

本当に基礎的なところから解説していますので、
融資について何の知識もなくても、1冊でかなり詳しくなります。


今日からAmazonキャンペーンやってるので、
ぜひ特典をゲットしてください。

小川さんのAmazonキャンペーンはこちら


さて。

ブログ上で長らく放置されてしまっている、
「読書日記」のコーナーを、リニューアルします。

これまでは、月別に読んだ本のタイトルを掲載して、
一言の感想を書く・・という形式でしたが、
独立した記事として、読む度にアップしていこうと思います。


全然更新していないのにも関わらず、
自己紹介や保険より、読書ページはよく読まれており、
長いこと、申し訳なく思っていました。(._.)


本を読むペースは、今でもダウンしていませんので、

毎月5~10冊分くらいは更新できると思います。


週末いろいろ。

メールマガジンのほうで、
不動産投資の自叙伝的な連載を始めました。


「どこでもアパート経営」にも、自分の不動産投資について、
体験談的なものを載せていますが(第2章)、
こちらは、いつどんな物件を買ってどう運営したかなど、
事実関係を中心に記録しております。

メルマガの方は、もう少し細かい行動と心情的なことを、
書いていく予定です。よろしければ、ご購読お願いします。

不動産投資の自叙伝 第1話

不動産投資の自叙伝 第2話


さて、週末の活動なんですが、
まず土曜日は、ファイナンシャルアカデミーさんの主催で、
リスク対策セミナーに出てきました。

110523000.JPG


このジャンルでセミナーをするのは4回目。

毎回少しずつアレンジしてますが、
リスク論や法律関係の話をしている時の堅い雰囲気と、
後半で、保険会社の裏話をしている時の、
盛り上がった雰囲気のギャップが、激しいのが特徴です。(笑)

110523002.JPG


後半部分だけ話せば盛り上がるのですが、
それだとセミナーにならないので、頑張ってこらえてます。(^^;)


日曜日は、ジェームス・スキナーさんのセミナー。

タイトルが「愛の億万長者」という、
知らない人だと、ちょっと引いちゃうかもしれませんが、
コミュニケーションをテーマにしています。

110523001.JPG


初対面で会話もしてない人を

・この男性は、戦場で自分の背後に立たせられるか?
 (要するに「信頼できるか?」って意味)

・この女性を、自分の彼と二人きりにして信頼できるか?

という基準で判断するような演習もしました。

男女のマインドは、かなり違いますね。。。


ということで、最後に今週の予定なんですが、
結構いろいろあります。

 ・満室経営新聞の配信
 ・全国大家ネットワーク 公開シンポジウム
 ・名古屋で区分マンションの契約
 ・レーシックの手術
 ・エミゾウさんの誕生日


もうすぐ5月も終わり。頑張りましょう☆


とにかく不利な大家さん

滞納と食い逃げは、前回の記事のとおり、
「詐欺であるかどうか」という点についてまったく異なります。

前回の記事(家賃滞納と食い逃げの違い)


家賃滞納は、通常の「代金(売掛金)の未回収」に近く、
単なる商取引上のトラブルで、それ自体は罪になりませんが、
通常の商品やサービスを販売することと違い、
非常に、提供側に不利な要素があります。

それは、「サービスの提供を続けなければならない」ことです。


ほとんどの商品やサービスは、
代金を回収できなくなった時点で、提供が中止されます。

雑誌の定期購読は送られてこなくなりますし、
保険は失効して、効力がなくなります。

公共性の高い、電気やガスだって止まります。


しかし、大家さんの場合は、

・入居者の居住権、生活権が強く守られている。

・強制的なサービス終了が、器物損壊などの罪につながる。


ために、チマチマとした法的手続きを踏まないと、
建物を明け渡してもらうことができません。

日本中のあらゆる事例を想定してみましたが、
「支払がないのに、サービスを提供しなければならない」
というケースは、見つけられませんでした。


アパート経営と同じ「空間や場所を貸す」という事業には、
ホテル、まんが喫茶、カラオケボックス、貸し会議室などがありますが、

これらの業態は、

「サービスの提供と、代金の支払いが時間的に近い」

のが前提になっているので、
「お金が支払えない」=「詐欺」に該当することが多く、
強制的に、追い出すことができるのです。


この、大家さんにとって極めて不利な環境の中、
「サービス提供を中止する(追い出すんじゃないです)」ため、

建物の賃貸借契約ではなく、「部屋のカギの使用権を貸す」ことで、
滞納時に、「部屋のカギを変更する」という行為が、
違法とならないよう、苦肉の策を講じた業者さんもいます。


しかし、借地借家法という法律に規定のある
「短期的な一時使用でない部屋貸しは、借地借家法が適用される」
という条文に沿わないということで、アウトになってます。

どこまで行っても、大家さんが不利なんですね。


こういう状況って、果たしてどうなんでしょうか?


滞納と食い逃げの法的な違い


開催まで8日!全国大家ネットワーク 公開シンポジウム


裁判の話になるとブログが盛り上がるのは、
2004年に、初めて滞納ネタを書いて以来ずっと変わりません。


ブログのコメントや、頂くメールを読んでも、
滞納者を擁護する意見は皆無。

多くの大家さんが、滞納問題に悩み、怒ってるんだと思います。


ところで、ぼくも含めて、滞納のことを食い逃げと比較して、
大家さんは不利すぎる・・・という人がいます。

「無銭飲食は捕まるのに、なんで滞納は違うんだ!」
「長期の滞納は、食い逃げの客を再来店させるようなものだ!」

みたいな感じですね。

しかし、厳密にいうと、食い逃げと滞納は全然違います

今日は少しアカデミックに、
法律論も含めて説明しようと思います。


まず、なぜ「食い逃げ」をすると捕まってしまうかというと、
刑法上の「詐欺」に該当するからです。

ぜは、「詐欺」の定義はというと、刑法第246条で、

 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

と、規定されています。


要するに、「人を欺いて」=「騙して」いることが要件であって、

 ・最初から払う気がないのに注文しました。

 ・引き続き払う気がないのに、全部食べちゃいました。

というのが、詐欺に該当する「無銭飲食」になります。


「払うつもりだったのに、財布を忘れてしまいました」
という場合は、詐欺じゃないから逮捕されません。


一方、滞納はというと、普段の商取引と同じで、

「代金(=家賃)を支払うつもりでサービスの提供を受けたのに、
 経済的な理由で、支払えなくなってしまいました」

というのが実態です。


資金繰りが悪化して会社が倒産しても、
社長が、警察に捕まってしまうことがないのと同じで、
入居者が逮捕されることは、ありません。


では、入居者がギャンブルや高利貸しに手を出し、
まともに働きもせず、生活保護までも酒やタバコで散在する、
本当にどうしようもないクズだったら、どうでしょう?

こういう入居者であっても、
モラル上の問題はありますが、罪には問われません。


豪華絢爛な社長室に鎮座し、
ろくに働かないで、会社の金でゴルフ&旅行三昧した挙げ句、
あっさり会社を倒産させた、超ダメ社長であっても、
逮捕はされないのと同じです。


ですが、通常の商品やサービスの取引とは異なり、
賃貸業を営む大家さんが、滞納者に対して
圧倒的に不利な点があります。

次回につづきます。


福岡での写真。

福岡での写真です。

楽しくて、撮り忘れることが多かったです。(^^;)

110519000.JPG

110519001.JPG


110519002.JPG


110519003.JPG

この写真を撮ってるようすを撮影したものです。


110519004.JPG

主催者さんが手がけた新築アパート。

変わった間取りで、広く見せる物件が多いです。
詳しくはこちらのサイトから。


公開シンポジウムの打ち合わせ。

昨日は、開催まであと10日に迫った、
「全国大家ネットワーク 公開シンポジウム」の打ち合わせ。

皆さん、忙しい方ばかりなのですが、
企画メンバー全員が出席。みなさん真剣です。

あと10日。公開シンポジウム


こちらは、打ち合わせ風景。

110518000.jpg


「当日の進行をどうしようか?」という話をしてるのに、

「日本の不動産政策は、こうあるべきだ!」
「家主をとりまく環境が悪すぎる!」

という、熱い議論が、続いてしまいます。


でもそういう話は本来、
シンポジウム当日に話すべきことなので(笑)、
打ち合わせ時間が、かなり延長しちゃいました。


終わったあとは、運営メンバーで初飲み会だったんですが、
ここでも、かなり熱いし楽しいです。

110518001.jpg


たぶん、当日はもっと盛り上がると思うんですが、
(懇親会のお店は貸し切りです)
残念ながら、懇親会付きの残席はわずかです。

たぶん、10名ないくらいです。


被告の言い分。

満室経営新聞の読者さん向けに、
限定セミナーのご案内を、先週からしていましたが、
早くも、100席がいっぱいになりました。

申込をいただいた皆さま、ありがとうございます。


今年の限定セミナーは

・手軽

・手堅さ

・手残り

という、「3つの手」をテーマにしておりまして、
融資に頼らない、どんな属性の方でも可能な投資法について、

NSX松田さんと、宮本匡規さんが、
低予算&超高利回りの秘訣を、公開します。


 

満室経営新聞のご購読はこちら


さてさて、昨日の記事。答弁書の補足ですが、
「どんな言い訳が書いてあったの?」という質問が来ましたので、
簡単に紹介します。


まず、ぼくが作成した訴状の、それぞれの項目について、

「1については認める。2については争う。」など、
請求の原因についての認否が、一覧になっています。

ちなみに、「争う」というのは裁判用語のようで、
「異議がある」くらいの、ちょっと軽いニュアンスです。


そのあと、「争う理由」が書かれている訳ですが、
被告である入居者さんが、滞納時に財政が悪化していた事情と、
現在は、状況が回復している説明があります。

「今はもう大丈夫」ということで、
「これからは滞納しません。引き続き住みたいです」という主張です。


刑事事件ではないので、

「これまでの滞納や不誠実な行為について、
被告はいたく反省しており・・」という釈明などはありません。

心情として、「迷惑を掛けたことを謝れよ!」と思いますが、
民事裁判では、これを望むことはできません。(._.)


滞納家賃をどうするか。出ていくのか行かないのか。

上記の2点だけが、淡々と審議されるのです。


答弁書の内容

今週は、土曜日にリスク対策セミナーをやります。

保険会社と交渉できるくらいの知識を、
一気に学んでいただきます。


さて。

木曜日の裁判、続きを書きます。


前日の11日に、被告である滞納者さんが選任した弁護士から、
「答弁書」という書類がFAXで届きました。

A4のワープロ打ちで、3枚に渡って書かれていまして、
1~2枚目が、答弁の内容と理由。
3枚目は、「和解案」としての条件が書かれています。

110516000.jpg

 第1、請求の趣旨に対する答弁(請求の減縮分を含む)

 1、原告の請求を棄却する。
 2、訴訟費用は、原告の負担とする。


「原告の請求」とは、ぼくが裁判所に訴えている、

・滞納者さんに出ていってもらいたい。

・今まで滞納した分は、ちゃんと払って欲しい。


という2点です。

これを「棄却」してほしいということで、
「出ていきません」「滞納分も払いません」ってことか思い、
さすがに、ちょっとキレそうになりました。


ただ、読み進めていくと、最終ページのところに、
家賃の滞納分は、6分割で支払うという和解案がありました。

和解というのは、確定判決と同じ効果があって、
条件が守られなければ、新たな裁判なしで強制執行ができます。


ちなみに2ページ目には、これまでの経緯や滞納理由などが、
いかにも「なるほど!」という感じで書かれています。

このあたりは、さすが弁護士!という感じで、
裁判官も、ある程度は「しょうがないなぁ」と思いそうです。


この際だから、早めに出ていってほしいんですが、
揉めても長引くだけだし、こちらも譲歩をした方が賢いかなぁ・・。

今の段階では、そんな感じで考えてます。


6月初旬に、和解協議というものがあって、
そこで最終的な結論が出るのですが、

近々、弁護士さんから電話で相談があるそうなので、
そこで大体のことを、決めておきたいと思います。


福岡に来ました。

今日の午後からセミナーをするために、
昨晩から、福岡に来ています。

新築アパートを販売している工務店さんの企画なんですが、
お宝不動産の沢孝史さんが、新築の投資指標などを話して、
ぼくは、その後の運営についてをテーマにします。


福岡は、なぜか横浜より涼しくて快適です。

裁判のイライラを忘れて、
参加者さんとの交流を、楽しみたいと思います。


福岡の美味しい食べ物いうと、
豚骨ラーメン、もつ鍋、明太子などをイメージしますが、
魚介類、特にお刺身がすごいです。

新鮮なうえに、醤油がちょっと甘めで刺身にバッチリ合うのです。

110514000.jpeg


締めは、明太とろろそばでした。

110514001.jpeg


このあと、豚骨ラーメンを食べに行ってしまったので、
正確に言うと、明太とろろそばは、「締め」ではなかったですけど。。


裁判で、被告弁護士さんから出された「答弁書」なんですが、
調べたところ、内容を公開しても大丈夫みたいなんで、
月曜日のブログで掲載しようと思います。


3回目の口頭弁論

今日は午後から福岡に移動しまして、
沢孝史さんと一緒に、明日セミナーをやります。

福岡に前泊・・・また太ってしまいそう。。(._.)



さて、昨日は長期化している明け渡し訴訟の、
第3回目の口頭弁論でした。

昨年購入した名古屋の区分マンションに、
もともと住んでいた方が、長期間家賃を滞納したので、
やむなく法的手段に出たものです。


これまでの経緯については、

 1回目 ・・・ 被告が弁護し選任中のため欠席。<前編 後編

 2回目 ・・・ 弁護士さんが上申書を出して延期。


ようやく3回目で結審するかと思ったのですが、
裁判所に掲示された時間割によると、
与えられた時間は、10分だけ。

事前に、弁護士さんから和解案がでていましたが、
それに基づいて、お互いの話し合いをする訳でもなく、


裁判官「原告代表の方(=ぼく)、どうですか?」


と、感想コメントを求めるだけ。。


和解案については、次回の記事にしますが、
ちょっと納得できない内容だったので、その旨を話しました。

そしたら、「では、和解期日を決めましょう」ということになり、
来月のはじめまで持ち越し。


弁護士さんも、わざわざ名古屋から来ていたのに、
大した発言もないまま、とんぼ帰りでした。


裁判って、なかなか進まないですねぇ。。

「司法制度改革!審議の迅速化!」と言われている意味が、
ようやく理解できた気がします。


法廷では、弁護士さんがちゃんと立って発言していたので、
これまで着座したまま話していたことを、ちょっと反省しました。(^^;)

答弁の内容は、来週書きます。


理解してもらう説明。

今日は「理解をしてもらう説明」について。


「子供に説明するときは、できるだけ簡単に」

「大人にに説明するときは、できるだけ複雑に」

といいます。

大人はなぜ簡単に説明してはダメかというと、
結論だけ、要旨だけ伝えられても、
その理屈付けや、事例、反論への回答などがないと、
納得できないからなんだそうです。


確かに、自分がセミナーなどでお話をする時も、
わざと簡潔な説明を避けています。

例えば、ぼくが講演でお話させていただくテーマで、
もっとも多いのが、「チームを活用したアパート経営」についてです。

だいたい、60~90分掛けて説明しますが、
これも、子供向けに結論だけを話すのであれば、
10分もあれば、完了できます。


それどころか、1分でも言えます。

 アパート経営は、管理や客付け、リフォームなどの専門家に、
 いかに上手に動いてもらうかが大切です。

 相手の立場を考えた発言をして、
 「業者」ではなく、「チームのメンバー」だと思って接しましょう。

という感じですね。


でも、これだけだと、「なにをきれい事言ってんのさ」と、
なかなか理解してもらえませんので、


 ・まず、自分の入居率などで実績を披露する。
  「話す資格」があることを、分かってもらう。

 ・その実績は、物件力、リフォーム、家賃設定などではなく、
  管理会社さんとの関係強化によって、もたらされていることを、
  平凡な部屋の写真などを見せて証明。


 ・アパート経営という事業の特殊性とメリットを解説。

 ・管理会社や仲介会社が、いかに大事な存在かを、
  他業界とも比較しながら理解してもらう。


 ・「なるほど!チーム運営が大切だ!」と理解してもらえたら、
  どうやってコミュニケーションを取るかを説明。

 ・その際、損害保険会社時代のエピソードを例に出す。
  お仕事の形態として、よく似ているからです。


 ・顧客満足度を高めるために、セミナーの終盤で、
  すぐに使える、即効性の高いノウハウを、いくつか紹介。

 ・場を盛り上げて終わるため、
  モチベーションが上がるようなお話で締める。


というステップで、講演内容を組み立てます。


大人の人に理解してもらうって大変なんですが、
自分が受講者として、セミナーなどに参加する場合を考えると、

・・やっぱり結論だけじゃ
納得できないんだろうなぁ、と思います。(笑)


ディスカッション形式になっていると、
他のパネリストが、突っ込んでくれるから分かりやすいです。

全国大家ネットワーク 公開シンポジウム


「大家限定のインターネットビジネス成功の秘訣」とは?

◆PR◆
ジーニアスファクトリーの齋藤さんから。
結果を出している人が多いセミナーに無料招待です。
 


もっと物件が欲しい。
でも、資金が足りない。

そんな不動産投資家のあなたに朗報です。

このメールの読者様を
一夜限りの特別セミナーに【無料招待】します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


『不動産オーナーのための
 もっと稼ぐ
 インターネットビジネス成功の秘訣セミナー(特別編)』

私たちの
指導を受けた不動産投資家の中には

・今、話題の「地方プレミアム投資術」の伊藤ほうせい氏
・家賃収入1,800万円、ネットビジネス収入1,200万円の
 浜松の不動産投資家
・不動産投資家育成では伝説の○○○塾で
 トップクラスの実績を出しているK氏
・サラリーマンをしながら
 アパートを2棟経営し、インターネットビジネスでも
 最大月400万円を売り上げる副業サラリーマン

など、
不動産投資家でありながら
インターネットビジネスでも収益を上げている方々を
多数、輩出しています。

そして、
彼らが学んだビジネスの成功法則を公開し、

あなたに不動産投資とインターネットビジネスの両面で
成功するための秘訣を学んで頂くのが

『インターネットビジネス成功の秘訣セミナー』です。


そして、
今回、無料招待させていただく
「インターネットビジネス成功の秘訣セミナー(特別編)」

内容を不動産オーナー向けに特化した

特別プログラムとなります。

なので、

いままでに同様のインターネットビジネスセミナーを
受講された方にとっても
新たな学びがあることをお約束します。


(過去に無料招待させていただいた方も
 今回、無料参加いただくことができます。)

こんにちは、
申し遅れました、
ジーニアスファクトリーの齋藤靖之と申します。


私たちは
クライアントの売り上げを劇的に向上させる
マーケティングコンサルティングを事業の柱とし、

・スイーツ(お菓子)のネットショップが3年で7.5億円販売、
・筋トレDVDを月間3000万円販売、
・不動産投資家育成事業で1億5000万円販売

などなど、
数多くの
インターネットビジネスの指導を行ってきました。


私自身、3年前に
不動産鑑定ツール「一発鑑太郎!」をインターネット販売。

取り扱った不動産教材の累計販売額は
1億円を超えています。


私たちのコンサルティングの大きな特徴は
インターネットを効果的に活用して、
大きな初期投資をかけずに
全くのゼロから売上を生み出していくことにあります。


ビジネス経験ゼロの初心者をケタ違いの成功に
導いたことも1度や2度ではなく、
これまで数多くのクライアントが複数の収入源をつくって
きました。

クライアントの中には、
不動産投資家の方も数多くいらっしゃいます。


自己資金が不足していて
なかなか銀行から融資を受けられない方や
収入が少なくて、銀行融資を受けられない方に

給料以外にインターネットビジネスからの
収入を増やす方法を指導してきました。

今回、あなたを【無料】でご招待させていただく
『インターネットビジネス成功の秘訣セミナー』では、

私たちが
これまでに600名以上のクライアントを成功に導き、

インターネットビジネスで成功するための秘訣、

しかもとっておきの最も大切な2つの秘訣を

隠すところ無く公開します。

さらに、その秘訣を
インターネットビジネスだけでなく、

不動産投資に活用する方法もお話します。

この不動産オーナー向け特別セミナーでは、


●不動産オーナーがインターネットビジネスを
 学ぶと良い7つの理由とは?
 -不動産オーナーは、不動産をもってない人よりはるかに
 インターネットビジネスを取り入れるメリットが大きいです。


●5000万円以上売れた大ヒット不動産教材の裏側公開
 -あなたにもできる売れるビジネスの秘訣とは?
 「アパートローン必勝マニュアル」「地方プレミアム投資術」など
 大人気教材がどのように生まれたのか、その秘密を公開します。


●銀行がビジネススキルをもつ人に融資をしたくなる2つの理由とは?
 -「アパートローン必勝マニュアル」の小川武男が
 なぜ、ビジネスができると融資が有利になるのか?
 その理由を教えます。


●不動産投資とインターネットビジネスに共通する成功の秘訣とは?
 -ネットにも不動産にも共通する
 ビジネスの原理原則を学べば、
 両方とも成功する確率が一気に高まります。


●インターネット販売のスキルを賃貸不動産経営に生かす方法とは?
 -なぜ、ホームページで売れるスキルを身につけると
 不動産経営にも役に立つのか?具体的にお話します。


といった内容をお話します。


いますぐ特別セミナーに申込むには
こちらをクリックしてください
 ↓
無料参加の申込はこちら


※紹介者欄に必ず【投資家けーちゃん】と
 ご記入ください。

※不動産オーナー向けの特別セミナーは5/20(金)となります。
 それ以外の日程は、一般向けのセミナーとなります。

※セミナーは不動産オーナーの方を前提にお話しますが
 物件をお持ちでない方も参加いただけます。

今回は、ゲスト講師として

「決定版! 大家さんのための
 アパ・マン経営の満額融資完全マニュアル」(すばる舎)

の著者である、
ジーニアスファクトリーの小川武男も参加します。

小川は、元金融機関の融資担当者として
500億円以上お金を貸した融資のプロであり、

同時に、自分の融資担当者としての経験を
「アパートローン必勝マニュアル」にまとめ、
累計5000万円以上インターネットで販売した
ビジネスのエキスパートでもあります。

私と小川が一緒に、
不動産とビジネスをセットでお話する機会は
今まで一度もありませんでした。


不動産とインターネットビジネスの両方の世界に
またがったお話ができるのは
大変貴重な機会だと思います。


二度と実現できるかわかりませんので、
ぜひ、足を運んでいただければ嬉しく思います。

いますぐ特別セミナーに申込むには
こちらをクリックしてください
 ↓
無料参加の申込はこちら


※紹介者欄に必ず【投資家けーちゃん】と
 ご記入ください。

※不動産オーナー向けの特別セミナーは5/20(金)となります。
 それ以外の日程は、一般向けのセミナーとなります。

※セミナーは不動産オーナーの方を前提にお話しますが
 物件をお持ちでない方も参加いただけます。


セミナーの内容に関しましては
弊社まで直接お問い合わせ下さい。

■主催者情報
ジーニアスファクトリー株式会社 (担当:廣瀬)
TEL: 03-6675-0605 (平日10時~18時)
E-mail: contact@genius-factory.jp

※お問い合わせの際には「インターネットセミナーの件」でと
お伝えいただけるとスムーズです。


最後までお読みいただいて
ありがとうございました。


お忙しいとは思いますが 
満足頂ける自信はあります。

ぜひ、お気軽に足をお運び下さい。

お会いできることを楽しみにしております。


ジーニアスファクトリー株式会社
ビジネスクリエイター事業部長 齋藤靖之

認知されてなかった広告料

全国大家ネットワーク 公開シンポジウム

大家さんのリスク対策講座


連休の合間に、入居を決めてくれた仲介会社さんに、
お礼の電話と広告料の支払いをしました。

広告料は、管理会社さんから支払われ、
オーナーへの送金時に、差し引かれる方式もありますが、
ぼくは直接電話して、振込口座を確認してます。


とても嬉しそうに(実際に嬉しいですが 笑)、
かつ、「次回もぜひ、入居を決めて欲しい!」という熱意が、
伝わるように電話するのがコツです。


ぼくはこれ、かなり上手いですよ。

録音して、聞かせたいくらいです。(=´∇`=)


イメージ的には、選挙活動中の市会議員が、
どこかで会った人と再会するときに、


「いやいや、どうも!その節はありがとうございました。」


と、ニコニコしながら、ゆっくりめにお礼&挨拶をして、
十二分に相手への好意を伝えるのと、かなり似ています。

110510000.jpg
※イメージ画像。




ところで、広告料については繁忙期ということもあり、
基本家賃の、2ヶ月分を支払うことにして、
管理会社さんから、地域の仲介会社さんにPRしてもらってました。

地域平均からすると、かなり高いです。


しかし、先日電話をした仲介会社さんは、
広告料の金額を伝えた途端、

「え?そんなに頂けるんですか??ヽ(*^。^*)ノ」

というようなリアクションでした。


これはもったいないですねぇ。要するに、

「広告料がもっと少なくても、入居を決めてもらえた」
ということです。

さらに言えば、高めの広告料を魅力に感じて、
ぼくの物件を優先的に紹介してくれている不動産会社さんは、
思ったほど、多くないということでもあります。


なので、広告料のことがしっかり認知されるよう、
管理会社さんに動いてもらうか、
メールやFAXなどを使って、自分で告知する必要があります。

細々と動いていると、いろいろ気づきますね。
反省しなきゃいけません。(^^;)


現在の空室率は、5%程度まで回復しましたが、
近々、退去の予定もありますので、
しっかり告知活動を、続けようと思います。

大家業も、もうすぐ7年になりますが、
結局、入居付けの努力は、終わることがありません。


大家さんのビジネス

引き続き、大家さんのビジネスについて書きます。


前回記事とおり、賃貸経営を通じて、
事業の魅力や将来性に目覚めた大家さんが、

家賃というバックボーンを武器に、
ビジネスを始めることについては大賛成です。


経済を活性化させますし、雇用も生みますし、
そして何より、人生をより楽しく充実したものにします。


ただ、個人的に「ちょっとどうかな?」と思うものがありまして、
思い返してみると、結構共通のパターンがあります。


まず、多くのケースで、
稼ぐ系情報商材の、表面だけを見て実践しています。


何かの分野でブログとメルマガを開設し、
無料レポート紹介で読者を増やして、
教材やセミナーを紹介して、あっという間に月●●万円!!

みたいなパターンですね。

そんなに上手くいくワケもないんですが、
慣れない読者さんが、そういうブログやメルマガからでも、
たまーに買ってしまうのが難点です。。


あの、1000MANプログラムにだって、
「勉強を続けて、そのジャンルの専門家になりましょう」と書いてあります。


「大家さんになるのが目標です!」って人が、
不動産投資の教材を、「オススメです」と紹介してたりは、
ちょっと違いますよね。


そもそも、

「大家さんのビジネス=大家さん相手のアフィリエイト」

としか考えられないのは、
めちゃめちゃ短絡的だなぁと思います。


そのほかには、
ちょっとは勉強したらいいのに・・という事例も。


ここでいう勉強とは、不動産についてではなく、
何かを提供してお金を得る・・という一連の流れについて。

「これは、誰がお客さんになるの??( ̄△ ̄;)」

「こんな商品をリリースしていいの?」

「これは、ボッタクリでしょ。」


というのを、時々みます。

ぼくはビジネスの専門家でも、エキスパートでもないので、
それでもダメ出しされちゃうということは、
ちょっとどうなのかな・・と思ってしまいます。


以前、「セミナーをやりますので、出演してください!」

というオファーがあったのですが、

話を聞いてみると、ぼくがブログやメルマガで、
お客さんを集めないといけないのです。


しかも、300名くらい入る会場を、予約済みとのこと。
(フェスタの1回目と同じくらいの規模)

で、講演料は払われるのですが、
収益の大半は、主催者さんがもらっていくというお話でした。(笑)


この分野については、
ぼくも不動産以上にまだまだのレベルですが、

勉強して、かつ実際に需要のある商品やサービスを探して、
みんなの役に立つことをしたいと思ってます。


大家さんがビジネスに走る理由。

今日はちょっと趣向を変えて、ビジネスの話をしてみます。


ブログの読者さんの中には、

「どうして、大家さんはある程度物件を持つようになると、
アフィリエイトやコンサルティング、物件紹介などをするんだろう?」

と思っている方も、いらっしゃるかと思います。


中には、「不動産投資が儲かっていないから」なんて、
揶揄するような声も聞きます。(^^;)


そんなぼくも、会員制度を運営していたり、
セミナーをやったり、教材を製作する活動をしています。

ぼくに影響されて、不動産投資のメルマガを発行した人も、
10人や20人というレベルじゃないでしょう。


さらには、保険のコンサルティングもやってますし、
地主さんに、工務店を紹介するようなサイト運営もしてます。

結構、手広いですね。(笑)


では、不動産投資が空室続きでダメダメかというと、
プレミアムの収支レポートで、5年以上も出入りを公開している通り、
そこそこの入居率をキープしながら、運営できてます。

昨年1年間の税引き前CFは、12,322,823円でした。


そんなぼくが、自分の経験から推察するに、
ビジネスを始める大家さんが多いのは、

以下3つのうち、どれかの理由に当てはまるからだと思います。


 1.不動産投資という「事業」を拡大していく中で、
   ビジネスの面白さや、得られる収益の魅力に気づいたから。

 2.既にビジネスに成功している大家さんを見て、
   意外と簡単そうに思え、自分もやってみようと思ったから。

 3.いわゆる「稼ぐ系情報商材」の影響。


ぼくが、「1はいいけど、2と3はダメだと思います」などど、
ジャッジをできるような立場にはありませんが、
自分の場合は、1でした。


不動産投資に取り組む中で、起業に成功した人に出会ったり、
そういう事例を知ったりすることで、

ほとんど元手を掛けずに、小さなビジネスができそうだと、
何となく道筋が見えたことが大きいです。


また、何度も読んだ「金持ち父さん」の本にも、
ビジネスを持つことについて、結構なページ数が割かれており、
感化された部分も、もちろんあります。


自分の場合は、はじめはサラリーマンをしながらでしたので、

「自営業の人って、すごいなぁ」と、

損保会社の社員としては、目もくれない規模の会社や社長さんも、
なんだか、輝いて見えたものです。(=´∇`=)

今では、「社長さんは、みんなすごい」と思います。


自分で事業をするっていうのは、とても気持ちがいいです。

達成感や、緊張感、責任と自由があります。


なので、ぼくは大家さんがビジネスに手を出すことは、
本当に素晴らしいし、どんどんやったらいいと思ってます。


ただ、そんな中で「ちょっと、それはどうなん??」と、
ぼくでも疑問を持つようなケースもあります。


長くなったので、続きは次回に。


GWの活動

大型連休も、一応昨日で終わりという感じですが、
みなさま楽しく過ごされましたでしょうか?


ぼくは、渋滞やラッシュを、普通の人より苦痛に感じるので、
毎年この時期は、自宅近くで過ごしています。

連休中の活動を、簡単にまとめてみますと・・・


◆ジェームス・スキナーさんの1dayセミナーに参加。

「ゼロの法則」というテーマでした。

110506000.JPG

「今やっていなかったら、新しく始めるかどうか?」という観点で、
仕事や生活を見直し、答えが「NO」ならやめてしまう。

自分が勝手に作っている制限を減らすことができました。


◆マッスルミュージカルを観に行く。

メルマガにも書きましたが、
韓国ユニットとの共同開催が、震災の影響でキャンセルになり、
急遽組まれた代替公演はガラガラです。

110506001.JPG

マッスルミュージカルというと、
身体をペチペチ叩いて音を出してるだけだと思ってましたが、
もっとすごい演出が満載で、オススメできます。


◆美味しいお店を開拓

いろいろ外食しました。


フフリンズ・バー&ダイナー

元の勤務先本社近くのお店。

お肉料理がおいしかったのですが、
何のPR活動もしていないようで、ネットで探せません。。

中央区新川2-7-7です。


ジャンクガレッジ

らーめん二郎系のがっつり系。まぜそばを食べてみました。

110506002.JPG

吉祥寺ぶぶかの、「油そば」の方がおいしいかなぁ。


上燗屋 冨久

新宿にある、おでん屋さん。
俳優の温水洋一さんに似ているマスターがいます。(笑)

110506003.jpg


池上線ガード下物語

大崎駅近くにある、ホルモン焼肉のお店。

先日お会いした、間取りの本の佐藤和歌子さんが、
別の本の中で絶賛されていたので、行ってみました。

110506004.JPG


「幻のミノ」が上手かったです。
ユッケやレバ刺しも、まったく問題ありません。


ただ最近、年のせいか食べられる量が減ったようで、
すぐにお腹いっぱいになってしまいます。(._.)

太らなくていいんですが、ちょっと悲しいです。



あとは、福岡でやるセミナーと、JFAのセミナー2本分の、
パワーポイントの資料を作成したり、

満室経営新聞プレミアムの収支レポートを書いたり、
ノムコムのコラムを書いたりしてました。


4月は、667,600円もの広告料を、
ひとつの不動産会社さんに支払っているので収支が荒れてます。(^^;)

なぜこんなことになったのか??

ご興味のある方は、ぜひ購読してみてください。

満室経営新聞プレミアム


全国大家ネットワーク 公開シンポジウム

5月28日に開催される、
「全国大家ネットワーク 公開シンポジウム」

告知ページができましたので、ご案内です。

110430000.JPG

全国大家ネットワーク 公開シンポジウム


震災後の不動産投資についての予測分析や、
被災者支援活動についてのご案内など、
大家さんにも、被災者の方にも貢献できるイベントです。

懇親会は、実費のみでパネリストとお話ができますが、
限定50名しか出席できませんので、
お早めにお申込されることを、オススメします。


ということで、今日は1日お仕事します。


編集会議と、変な間取り。

ここ2日間の行動について。

火曜日は、午後から満室経営新聞の編集会議でした。

毎月1回、横浜の事務所に集まって、
「特集は何にしようか」「読者さんを増やすにはどうしたら?」
みたいな相談をしています。


今回は、プレミアムの新メンバーになった、
大家イチローさんと、ソプラノ大家さんにも参加してもらい、
いつもと違う盛り上がりのある会議になりました。

ソプラノさんは、秋田からわざわざ上京。

110427000.JPG


地元の漬け物やお菓子などのおみやげを並べて、
それを、コテツさんが選んでいる写真です。


昨日は、「個性派賃貸特集」の取材で、
変な間取りばかりを集めた本を執筆している、
作家の、佐藤和歌子さんという方に、お話を伺いました。


「どうして、こんな部屋に・・・?( ̄Д ̄;) 」

「借り手はいるのか?」

「そもそも、どうやって住めばいいのか不明」

という奇抜なお部屋について、
いろいろ紹介いただきながら楽しくおしゃべり。


一例を挙げると、このルーフバルコニー100畳の部屋。

110427001.jpg


原寸通りに図面を書くと、居室部分が小さくなるので、
バルコニーの壁面に「省略記号」が使われていたりします。(笑)


それから、壁一面が観音開きの収納な部屋。

110427002.jpeg


裏話や、変な間取りでも入居者を入れる方法など、
楽しい仕上がりになる予定ですので、ご期待下さいね。

購読無料!満室経営新聞の申込はこちらから


ということで、明日から連休。
ブログは、時々更新するくらいのペースになる予定です。

みなさま、楽しくお過ごし下さい。


区分投資法ノウハウ

先日お話を伺うことができた、
高野智弘さんの教材がリリースされました。


110426000.JPG
絶対成功!区分不動産投資法


属性に関わらず、区分スタートで一棟買いへ移行する、
非常に手堅く再現性の高いノウハウです。

先日の対談音声が、特典になってます。


サラリーマンの不動産投資ブームによって、
世の中に、「やる気があって」「アパート経営を商売と捉える」
大家さんがすごく増えました。

その結果、賃貸物件のレベルがアップしました。
入居者や周辺住民にとっても、良いことです。


区分ノウハウを機に、不動産投資のスタートを切れる方が、
今以上に増えたらいいなと思ってます。

110426001.JPG
昼メシを食べ過ぎた話題で、自らウケる高野さん。


ちなみに、融資属性の良い方は、
はじめから光速投資法でスタートできます。


楽待コミュニティに参加

4月も最終週になりました。

そろそろゴールデンウィークですが、
ぼくは、イベントや飲み会で何日か外出する以外は、
原稿を書いたり、セミナー資料を作ったりで、
あまり休みっぽくない感じです。


今決まっている5月の予定は、こんな感じ。

14日 ・・・ 福岡でセミナー
21日 ・・・ 損害保険&リスク対策セミナー
28日 ・・・ 大家ネットワークの公開シンポジウム


さて、先週の土曜日は、ファーストロジックさん主催の
楽待コミュニティに、初出演しました。

参加者が、10名くらいずつのグループに分かれて、
ゲストや出展企業のブースを回り、
日頃の悩みを質問したり、企業のプレゼンを受けたりします。


後半には、ゲストによるパネルディスカッションもあります。

110425000.JPG


最初のうちは、なかなか質問も出にくいのですが、
終盤になると、次々と出ます。

地方投資に興味を持っている方が多かったので、
お役に立てるよう、頑張って話しました。

110425001.JPG


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回は、7月9日に開催されるそうです。

110425002.JPG


最近の活動。

先週末、北陸訪問をしてきてから、
入居の問い合わせが増えてきているようです。

問い合わせだけで終わったり、内見後も決めずに帰ったりと、
まだ申込にまでは至らないのですが、
やっぱり現地に行くと違うなぁ・・と実感してます。


富山や金沢は、タダでさえとても楽しく快適なので、
もうちょっと、マメに行くようにしようと思います。


さて、最近の活動についてですが、
木曜日は、5月28日のイベント関連で打ち合わせでした。

イベント名称は、「全国大家ネットワーク」に決まり、
その、公開シンポジウムということになります。


震災後の賃貸経営は、いったいどうなってしまうんだろう?

という疑問について、各分野のスペシャリストが、
なるほどー!という話をしてくれるはずです。


夕方4時からの開催で、そのあと懇親会もありますので、
変化に対応したい大家さんは、日程を空けておいてくださいね。


それから昨日は、今田信宏さんのところで、
コンサルタントをされている、高野智弘さんとお会いして、
ランチと、対談の収録をしました。

110423000.JPG


サラリーマン年収が470万円だったという高野さんも、
今では、年間家賃1億円に、手が届くところまで来ています。

属性が低く、融資を受けるのには不利なので、
最初は区分投資からスタートしたののが特徴です。


近く、その区分投資法についてのノウハウをまとめて、
マニュアルにされるということなので、
リリースされたら、このブログでもご案内しようと思います。

収録した対談音声は、その特典になるそうです。

110423001.JPG


もちろん、下記はチェックしておきましょう☆

頭金ゼロではじめる「光速」収益不動産投資成功法


生ボクシング観戦

昨日は満室経営新聞の取材で、
渋谷にあるリフォーム会社さんに伺ったあと、

後楽園ホールで、ボクシングの試合を観てきました。


空手とプロレスは生で観たことがありましたが、
ボクシングは初めてです。

110421000.JPG


佐々木基樹さんという、東洋太平洋チャンピオンと、
偶然お知り合いになったことでの観戦でした。

佐々木選手のホームページ


こちらの写真は、試合直前のリング上ですが、
街で会ったら逃げたくなるような、表情と気迫です。。

110421001.JPG


今回は、前から2列目という良いポジションで観戦でしたのですが、
生ボクシングの初めて体験としては、まず音がすごいです。

「バスッ!」という音がします。


鍛えた人間のパンチ力はもの凄いものがあり、
クリーンヒットを数発受けたら、
どんな選手でも、確実にダウンしてしまいます。

なので、映画ロッキーに出てくるような壮絶な打ち合いは、
あり得ないってことも分かりました。^^;

防御がとても大切な格闘技ですね。


あと、ローブロー(急所攻撃)が入ってしまうと、
相手のセコンドが、「ごめんなー」ってリングサイドから謝ります。(笑)


それから、テレビでは分かりませんでしたが、
試合を観る際に、レフリーが結構ジャマになりました。

観戦慣れしてる人は、上手にみれるのかな。。。


試合の方は、佐々木選手の5ラウンドTKO勝ち。ヽ(*^。^*)ノ

110421002.JPG


韓国チャンピオンを、見事に沈めました。

110421003.JPG


ぼくは、殴り合いなんてできる度胸はありませんが、

格闘技選手のように入場するのが夢です。


テーマソングとかあって、カッコイイです。(=´∇`=)


岡山の巨匠、星島さんの取材。

先週は北陸出張で、人と会う仕事がほとんどできず、
その反動で、今週はアポイントだらけ。


取材であったり会議であったり、収録であったり。

そういや、明日は後楽園ホールで
ボクシングのタイトルマッチ観戦だったりします。


昨日は、満室経営新聞プレミアムの音声収録。

岡山から横浜までお越し頂いた巨匠、星島正樹さんに、
購入から運営までのヒケツを、隈なく伺いました。

110419000.JPG


所有物件300戸を超える規模を、
入居率95%以上で運営する、タダモノではない大家さん。

賃貸業をビジネスとして考えているのが特徴で、
買うのも運営するのも、まさに「会社」という感じです。


調査団を編成して、売り物件を見に行ったり、
購入前には、数社が参加する「検討会議」が行われたりします。

買った後も、管理会社さんとの打ち合わせや報告などが、
まるで大企業のようにシステム化されており、
しかも、みんながそれに協力するような工夫もされています。


これは、必聴に価する音声になりますので、
配信を楽しみにお待ち下さい。6月10日の予定です。

満室経営新聞プレミアム

110419001.JPG


それから、私事で恐縮なんですが、
無くしたiPhoneが、富山のJR高岡駅で見つかりました。

自分の辿ったルートを詳細に思い出して、
ホテル、タクシー、レンタカー会社などに電話しまくった結果、
最後に掛けた高岡駅にあったという訳です。


しかも!駅の人が着払いで送ってくれるそうです。

やっぱり富山には、いい人が多いなぁ。(笑)


iPhoneは、事前のGPS設定で紛失の際も場所が分かるらしく、
戻ってきたら、必ず設定しておこうと思います。


北陸遠征のご報告。

富山、高岡、金沢、加賀温泉と、
4拠点をぐるっと回ってきた、今回の北陸ツアー。

昨年11月以来ですから、実に5ヶ月ぶり。

繁忙期を逃した、真抜けたタイミングで行ってきました。


加賀では、半年くらい前から時々問題になっていた、
真夜中に騒音を出す入居者さんについて、
最近の傾向と、マンション全般的な騒音対策について話し合い。


金沢では、物件の外観を見ながら、
管理会社さん、工務店さんの3者で修繕会議と、

こちらはめでたく満室なので、夜に祝賀会。


富山は、入居者募集のテコ入れや、
周辺の賃貸市況について、会議室で打ち合わせでした。


最近は、管理会社さんをはじめ、
チームのみなさんとも、良好な関係を維持できているので、

実のところ、訪問時の打ち合わせ内容には、
大して重きを置いていません。

「行って挨拶してくればいい」くらいに思ってます。


たまにしか訪問しないのに、
顔を合わせた時に、毎回深刻な話ばかりでは、
嫌な大家さんになってしまいそうなのですしねぇ。。(笑)

ということで、挨拶と激励と、ちょっとした相談と、
あとは美味しいものを食べてきました。


110418000.jpg
この時期しか食べられない、ホタルイカ刺身。

110418001.jpg
ノドグロの塩焼き。

110418002.jpg
おすし。甘エビ、イサキなどが美味しい。

110418003.jpg
サバ、ふくらぎ、生だこなどの刺身。


本当はもっと写真があったんですが、
撮影したiPhoneを、紛失してしまいまして。。。

すごい写真もあったのに、残念です。。(/_;。)


今日から北陸&山田里志さんの新刊

今日から3泊で、北陸行ってきます。

いつもより1日分、泊数が多いので、
朝6時前に家を出る必要もなく、ゆっくりできてます。


管理会社さんと、入居やリフォームの打ち合わせをしたり、
保険関連の情報交換をしたり、
そういうのに便乗して、美味しいものを食べる予定。

旬の短いホタルイカも、
なんとか食べられそうで、楽しみです。(^~^)


冬場の日本海側は、常に空がどんよりしていて、
「晴れてる日」がほとんどないのですが、
この時期の空は本当にキレイで、とても気持ちがいいですね。


ブログのタイトルバックになっている画像も、
おそらく、春先に撮影されたものだと思われます。


110414000.jpg
観光協会の写真を使ってます・・もう忘れちゃいましたけど


ところで、5月28日の大家さんシンポジウム(仮称)ですが、
開催時刻はよくある午後イチではなく、夕方からになりそうです。

その後、懇親会も予定しているので、
当日は夜まで、お時間を空けておいてくださいね。


それから、山田里志さんからご献本いただきました。(≧∇≦)

山田式1円満室術―たったの10日で4部屋埋めた常識外の大家術


激安で、お部屋の価値を高める方法です。


イメージとブランディング

ぼくは、不動産投資のセミナーによく参加してますが、
それ以外の分野についても、割と頻繁にチェックしている方です。

他の分野で定着していることを、
大家業に持ち込んで、成功している事例もありますし、
仕事や人生に役立つことも多いです。


成功の9ステップなどの総合系から、
ビジネス、マーケティング、コピーライティング、スピーチ技術なども。
変わったものでは、催眠術のセミナーにも行きました。(笑)

先日の、「成功のこころの科学」セミナーは、
CFネッツ倉橋社長の、成功哲学についてでした。


で、昨日はぼくがツイッターでフォローしている、
数少ない方のひとりである、山川碧子(みどり)さんによる、
出版記念講演に参加してきました。

山川さんのホームページ


「4分5秒で話は決まる」というタイトルの、
イメージ戦略について、具体的に説明している本です。


同時講演として、広告業界で長年活躍し、
「Kit Kat」のCMを手がけていた宇佐美清さんも、
ブランディングについてお話をしてくれました。
※Kit Katが「きっと勝つ」と語呂的に似てることをきっかけに、
 単なるお菓子に「受験のお守り」としてのブランドを定着させるに至った戦略。


110413000.JPG


おふたりの話を聞いていると、
印象や価値というのは、自然に生まるだけではなく、
意図的に作りだすものなんだなぁということが分かりました。

宇佐美さんの書籍もチェック済み。

 


また、山川さんの書籍にもありますが、多くの人は、

「自分が他人からどんなイメージを持たれているか」
「本当は、こんなイメージを持たれない」

の2つについて、しっかり自覚しているのに、
理想のイメージ作りのための、具体的な行動をしていることは、
非常に少ないということも分かりました。


「本当はもっと、信頼感を出したいよなぁ」なんて思っていながら、
派手でルーズな服装をしていたりするのです。(^^;)

ここは自分も反省ですね。。


ということで、知識と行動の幅が広がる1日でした。


開催場所が決まりました。

3月は入退去が多いシーズンではありますが、
大量の退去予告も、震災の影響もなく、
下がっていた入居率も、なんとか若干改善しました。

現在、全物件で93%くらいです。


その中でも、金沢のマンションは見事に満室なのですが、
入退去の激しさは、持ち物件の中でもダントツです。

一昨日に届いた収支明細には、
こんな感じで、新しい賃貸借契約書がどっさり。


110412000.JPG
これ全部、3月中の入居分です。


この契約書ごとに、原状回復のリフォーム費用と、
管理会社さんに支払う、広告料が発生する訳ですので、
今月の送金額が大変なことになってます。。

詳しくは、満室経営新聞プレミアムをご覧いただきたいのですが、
それでも結局、早く埋めた方がトータルの収支は良いです。

早く入居を決める工夫なども、説明されてます。


さて、ちょっと前の記事に書きました、
震災関連の、大家さんシンポジウムの続編ですが、
日程と会場が確定しました。

 開催日 2011年5月28日 (土曜日)

 場所  野村コンファレンスプラザ日本橋
      施設詳細はこちら


昨年末にオープンしたばかりの、インテリジェントビルで、
300名超収容可能な、大会場での開催です。


当日は、業界著名人カリスマ大家さんが集結。

大家さんが大きなパワーを持つための方法について、
しっかり討議いただく予定です。


支援100%でも、震災便乗ビジネスでもありません。

みんながハッピーになれるような、
そんな提言とノウハウを公開できたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。


今日までお得なこと2つ。

今日の0時ぴったりに、
満室経営新聞プレミアムのコンテンツを配信しました。

先月まで財布の中身レポートと呼んでいた情報誌が、
バージョンアップしたものです。


110410000.JPG

満室経営新聞プレミアム


本日までのご入会は、15,750円相当のDVDを、
無料でプレゼントするキャンペーンをやってます。

適当に付けた架空の「相当価格」ではなくて、
実際に、この値段で何十人もが購入している価格です。


どう考えても、お得すぎるので、
ぜひ今日中に、チェックしてみて下さい。




それから、もうひとつ告知なんですが、
4月23日楽待コミュニティにゲスト参加します。

110410001.JPG

楽待コミュニティ 一棟版


こちらも、今日までの申込は割引になってます。

楽しくて役立つお話ができると思います。


今週は、震災でキャンセルになった富山&金沢遠征が、
ようやく実施できる運びになりました。

入居対策をしっかり頑張ったうえで、
日本海の美味しいものを、楽しんできます。



大家さんに大きなパワーを。

震災からまもなく1ヶ月。


杉良太郎さんやエイブルのように、
感動的な支援で多くの被災者さんを救った事例もあれば、

被災者向けの住宅対策は、なかなか進まず、
今も、大量の避難民が不自由な生活をしてます。


そんな状況を、大家さんたちの手で打開しよう!

という呼びかけで5月にイベントを行うこととなり、
先日、さくら事務所の会議室で、ミーティングが開催されました。

110409000.JPG

集まったメンバーは、

 ・さくら事務所 長嶋修さん
 ・藤山勇司さん
 ・J-REC 浦田健さん
 ・健美家 萩原知章さん
 ・全賃新聞 榎本ゆかりさん

などなど。

当日は欠席でしたが、ファイナンシャルアカデミーの泉正人さんや、
FP大家の北野琴奈さんも賛同されています。


「仮住まいの輪」「住まいりんぐ」などの支援策を、
どうしたら、多くの大家さんが安心して活用できるようになるか。

また、被災者さんのニーズによりマッチした、
賃貸オーナーとしての支援は、他に何があるのか。

参加者全員が、積極的に意見を出し合いました。

110409001.JPG

110409002.JPG


検討されているイベントは、
フェスタとは違って、チャリティが第一の目的ではなく、
「大家さんが世の中へもたらせる影響力を、どう強めていこうか?」
という趣旨で開催されるものです。

シンポジウムに近いイメージですね。


イベント開催日の候補は、5月28日ですので、
ぜひその日は、空けておいてください。


進展がありましたら、随時報告させていただきます。

110409003.JPG



地震保険のちょっとマニアックな話

今日は、取材や打ち合わせで1日ずっと外出です。

ブログを更新したら、すぐに出かけますが、
昨日の地震保険関連の記事で、
追加でお伝えしたいことを、まとめておきます。


まず、地震保険の金額が足りないときの対策ですが、
東京海上日動火災で販売されている「超保険」という名前の商品に、

「地震危険等上乗せ補償特約」というものがあります。


110407000.gif


これは、一定の条件を満たした契約について、
地震保険の保険金を、割り増しで支払えるようにする特約で、

主契約の最大50%という縛りのある、
地震保険の弱点を、カバーできるかと思います。


ただ、超保険という商品は、
火災保険だけでなく、自動車保険や生命保険などについて、
まとめて加入するタイプのもので、
物件の地域によりますが、火災保険単独では加入できません。

また、物件を法人で持っている場合は対象外です。


それから、商業ビルや事務所に地震保険を付けたいという
ニーズも多いかと思います。

居住用の物件以外の場合は、「地震拡張担保特約」という、
地震保険とよく似た特約を付ることができます。


・・・が、

この拡張担保特約は、保険料がめちゃめちゃ高い上に、
保険会社が、そう簡単に引き受けてくれません。


地震拡担は、家計地震保険(通常の地震保険)のような、
政府による再保険制度がないので、

※再保険・・・保険会社が別の保険者にリスクを転嫁すること。


あまりにたくさんの契約を集めてしまうと、
地震が起こった際に、保険会社が潰れてしまうからです。。


ぼくは、地震は必ず来ると思っていますので、
当然ながら、地震保険は多めにガッチリ掛けていますし、

地震保険が契約できない商業ビルなどは、
資産の余力がないうちは、購入対象からは外しています。


来月開催されるセミナーでは、
今回の記事以上に、実践的な話をします。

地震・災害から資産を守る「不動産リスク対策講座」



地震保険で困っている大家さんのパターン

震災以降、地震保険を中心とした、
損害保険の質問や、問い合わせが相次いでいます。

実際に被害があった大家さんであったり、
これから売買契約をする方、知人が困っている方など、
いろんな方からメールをもらってます。


今日は、保険関連で困っている
大家さんのパターンを、いくつか挙げたいと思います。


1.地震保険に加入してないRC物件で、地盤崩壊。

 「耐震基準を満たしているから、地震保険は不要」という
 おかしなコラムやブログ記事を、いくつ読んだか分かりません。

 火災保険は、「地震を原因とする火災」「津波」「地盤崩壊」
 について、一切補償の対象としていません。
 

2.一部損・半損認定されたけど、損害額を回収できない。

 これは、契約した保険金額が足りません。

 地震保険は、主契約である火災保険の最大50%まで、
 保険金額を設定することができますが、
 リスクに見合った保険金額になっていないことが多いです。

 地震は起きないって思ってるから、こういうことになります。

 
3.代理店が頼りにならない。

 損害保険の品質は、代理店の品質とイコールです。

 代理店関連でハマっているパターンは2つあって、
 ひとつが、銀行から紹介された代理店で契約している。

 ほとんどが銀行の子会社で、支店長になれなかった行員さんが、
 天下りのような感じで、そういう会社に行きます。


 もうひとつは、契約した代理店が廃業しているパターン。

 どちらも、自分のために親身になってくれる人がいないので、
 保険金の請求においては、知識、経験、資金力の全てに勝る保険会社と、
 ひとりでガチンコ勝負を挑まなければなりません。



日本の国土は、地球の0.2%の面積しかありませんが、
M6.0以上の地震の、実に20%が日本と近海で発生します。

間違いなく、大震災はこれからも起こります。

地震で建物が崩壊しても、破産しないような仕組みを、
作っておくことは、不動産投資の必須要件と言えると思います。


今回の震災で、ご自身のリスク対策について、
不安を持たれた方は、ぜひ下記の講座を受講下さい。

地震・災害から資産を守る。不動産リスク対策講座


講演料は、全額シビック・フォースへのチャリティです。


リフォーム完成

満室経営新聞のスペシャル版。

コラム執筆の専門家や、編集メンバーに、
自分のお悩みを直接質問できる
「満室経営新聞プレミアム」が大人気になってます。

満室経営新聞プレミアム 詳細はこちら。


15,750円相当のプレゼントがもらえてしまうので、
ぜひチェックしてみて下さい。


さて、昨日は名古屋に行ってきました。

年始に購入し、今月のはじめからリフォームをしていた、
名古屋市中区の区分マンションの作業確認です。

こんなお部屋だったのが、


かなりキレイになりました。

110403001.JPG


最初に区分マンションを買ったときにも、
お世話になった工務店さんなので、楽ちんでした。

160万円くらいの内装工事だったのですが、
現地で1回、事務所で1回、電話を1回の打ち合わせで、
あとは作業中にも見に行かずに済んでます。


新築でも、リノベーションでもそうなんですが、
作業中に足繁く現場に通うのを、楽しめる大家さんがいる反面、

ぼくにとっては、面倒くさいだけです。(--;)

こういう工務店さんがチームにいると、助かります。


その後は、地元の不動産会社の方と打ち合わせをして、
夕方の新幹線で帰ってきました。

予定通り、収益を生んでくれるといいのですが。(^^)


ちなみに、お昼は再び、あんかけスパゲッティです。
先日とは違うお店ですね。

110403000.jpg

スパゲティハウス トッポ


今日は午後から、CFネッツの倉橋社長セミナー。

不動産のじゃなく、人生についてがテーマです。


お部屋貸しに関する被災者支援

震災から3週間が経過しましたが、
短い間で、大家さんと業界関係者のなかからも、
被災者支援の動きが出てきました。

いま把握しているものをご紹介します。


まずは、以前も紹介した仮住まいの輪プロジェクト。

110402000.JPG

http://www.karizumai.jp/

住居提供だけでなく、「つながり」を重視し、
被災者が孤独にならない仕組みづくりに重点を置いています。


続いては、浦田健さん&JRECさんが推進している、
「住まいりんぐ」

こちらはホームページもオープン。物件情報を募っています。

110402001.JPG

http://www.smiling-net.jp/


こちらは、絶対要件ではないものの、
3ヶ月以上の無償提供や、家賃の割引などを求めており、
支援策という感じになってきています。


次に、石渡さんがやってる支援事業。

110402002.JPG

http://www.fudosan-toshi.org/shinsai.html

首都圏限定で、仲介手数料無料というものです。

長期滞在を前提にしており、賛否両論的な感じですが、
被災者のすべてが金銭的に厳しい訳でもなく、
普通に家賃が払える方なら、良いのかなと思います。


それから、満室経営新聞の号外にもなった、
エイブルによる、透析患者さんの救済プロジェクト。

こちらは、完全にエイブルの持ち出しで、
透析患者さんへ、無償住居を提供するものです。

詳しくはこちら。満室経営新聞号外版


仕掛け人の藤山勇司さんのお話によると、
さらに多くの企業をまきこんだ、スケールの大きな話になりそうです。


このような賃貸住宅関連の支援事業をご存じの方は、
記事に追記させていただきたいと思いますので、
ブログ右上の問い合わせフォームから、教えて下さい。





2011年度スタート

4月になりました。

新年度ということで、気持ちを新たに頑張ろうと思います。

年始とか年度はじめとか、何度も気持ちを新たに
仕切り直せる機会があるのが、日本のいいところです。(笑)


サラリーマン時代の前半は、勤務先の営業締め切りが、
なぜか毎月1日の正午でしたので、
転勤で新しい職場に赴任すると、戦場のように慌ただしく、
歓迎されるような状況じゃなかったです。

入社6年目で、名古屋から富山の高岡に赴任したときは、
部屋に入って最初に言われたことが、

「お昼までそのへんに座ってろ」でした。(実話)



さて、今月の自分の活動についてですが、
まずは年始に購入した区分マンションのリフォームが、
ようやく完成しましたので、

現地に行って仕上がりの確認と、
不動産会社さんとの打ち合わせをしてきます。


▼な感じの部屋が、どう変わってるのか楽しみです。

賃貸か売却かは分かりませんが、
より条件が良さそうなほうを選ぼうと思います。


あとは震災の影響で、繁忙期に現地へ行けなかった、
富山と加賀の持ち物件で、遅ればせながらの入居対策します。


毎年、2~3月にそういう活動をやって、
4月には打ち上げ名目で、飲み会やってるんですけどね。。

今年は、同日にやっちゃおうかな。(笑)


あとは不動産投資以外の活動として、
満室経営新聞プレミアムのコンテンツを充実させたり、
新しい教材を作ったりします。

【4/10まで特典付き】満室経営新聞プレミアム


また、大家さんや不動産業界が提供している、
被災者・被災地への支援策について、
満室経営新聞でも広げていきたいと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。


フェスタの感謝状

昨年のフェスタで集まったチャリティについて、
寄付先のスクールエイド・ジャパンから、
今回も、感謝状を頂きました。

ご報告が遅くなってすいません。

事務所の壁に、飾らせていただきました。

110330000.JPG


参加いただいたお客様と、関係各位のおかげで、
480万円を超える寄付ができました。

改めて、深くお礼申し上げます。(^ー^* )


フェスタ2010では、企業・団体からの協賛を強化し、
たくさんの人に来場いただけるよう、参加費を下げました。

その結果、1100名もの来場を頂くことができ、
前年度以上の、チャリティとなりました。


会場の九段会館の天井が、今回の地震で崩壊し、
死傷者が出たことについては、とても複雑な気持ちです。

110330001.JPG
九段会館のサイトは、今こんな状態です。


10月29日に開催される今年のフェスタは、
震災のチャリティとする予定です。

自分たちに、どれだけのことができるはずなのか、
今のうちに、じっくり考えたいと思います。


号外版を配信しました。

医療被災者救済プロジェクトについて、
昨日の夕方、満室経営新聞の号外を出しました。

最近手続きをされた方には届いていませんが、
下記からダウンロードできます。

号外記事:医療被災者救済プロジェクト


これを機に、購読の方もよろしくお願いします。


記事中にあるように、藤山さんがエイブルの社長とかに、
何かコネクションがあった訳ではなく、
普通に、代表番号から総務につないでもらって交渉したそうです。

飛び込みセールスだったとは驚きです。(笑)

エイブルにおけるプロジェクトの予算は非公開ですが、
7万円の部屋を100戸、3ヶ月借り上げるだけで、
2千万円以上の費用が掛かります。

これに家電購入や仲介手数料(他の物件を案内できない機会ロス)を
加味すると、相当なものになると思います。


エイブルから、当該プロジェクトでの交渉があった大家さんは、
条件・家賃など、柔軟なご対応をお願いしたいです。


あとは、患者さんの食事面が解決していないとのことで、
(透析患者はかなり厳しい塩分制限があるため)
こちらを支援いただける企業・団体を見つけるのが当面の課題です。


  



エイブルの「医療被災者 救済プロジェクト」

賃貸仲介大手のエイブルが、人工透析が必要な被災者向けに、
賃貸住宅の提供を始めるというニュースが出ました。

Yahoo!ニュースの記事(3/24)


素晴らしい記事ではありますが、文章通りだと、
「エイブルが借り上げる」のに「住居の確保が難しい」という、

そんな訳ないだろという内容だったので、
事実を確かめるために、エイブル本社に行ってきました。


大企業のエイブルが借り上げてくれるなら、
空室に困っている大家さんが、申込に殺到し、
部屋が足りないなんて、あり得ないと思ったからです。


この支援策をエイブルに呼びかけ、実現に導いた、
藤山勇司さんに、同席いただきました。

最近、なぜか藤山さんとの行動が増えてます。(笑)

110328000.JPG


エイブルの担当、加茂さんのお話によると、
今回の支援は、事前に物件情報を募る登録制ではなく、

まず、入居者さんが普通に部屋探しをした上で
希望物件のオーナーに、エイブルが借り上げの交渉をするものです。


速攻でエイブルに電話して「借り上げてくれ!」と、
支援という名の営業活動をした大家さんも多いみたいですが、
そういうものではありません。

制度詳細や、大家さんへのお願い事項などについては、
満室経営新聞の号外版として、早ければ本日中に、配信予定です。


号外版は、購読者さん以外でも読めるようにします。

110328001.JPG
元赤坂の、エイブル本社ロビーにて。藤山さんと加茂さん。


鮮度を楽しむ会

昨日は、エイブルの本社へ行ってきました。

朝日新聞にも掲載された、
被災地の透析治療患者の部屋探し支援について、
詳細を伺うためです。

こちらの報告は次回にしまして、
今日の記事は、先日のメルマガ飲み会報告。


震災以降、特に損害のなかった首都圏でも、

 ・宴会やイベントなどが、続々と中止(自粛)になったり。
 ・保存の利くものばかりが買い占められたり。
 ・逆に、生ものが売れずに余っていたり。
 ・風評被害で、被曝と関係ない野菜や魚が売れなかったり。

という状況が発生しています。


その改善に、少しでも役立とう!ということで、
「鮮度を楽しむ会」というネーミングで、飲み会を開催しました。

総勢28名が参加。

110326000.JPG


大家さんはもちろん、著名なネット起業家さんがいたり、
ウィキペディアにも載ってるプロボクサーがいたり、
結構、すごい感じになってました。(笑)

料理もお酒も、かなり美味しいお店でした。

今回の会場(海鮮居酒屋 御酒印船・新宿店)


こうやって飲み会風景を見ると、にぎわい感が出てますが、

110326001.JPG


宴会以外は、お客さんもまばらにしかいなくて、
このままだと、日本経済は大変なことになってしまうな・・と、
誰でも予測できるほどの閑散ぶりでした。

ぜひみなさん、積極的に外食してください。

日本の街には、美味しいものが溢れています。


あと、また飲み会の企画を考えているので、
ご興味のある方は、ぜひメルマガに登録しておいて下さい。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



弁護士さんの上申書

裁判の延期通知と一緒にFAXされたものの中に、
被告(=滞納者)が選任したと思われる弁護士さんが作成した
「上申書」というものが含まれてました。

裁判所の受付スタンプが押されています。


110324000.jpg


裁判所に出す書類というのは、
どんなものも、だいたい似た形式で作成されてますね。

どんなことが書いてあるかというと・・・

110324001.jpg

 1.私(=弁護士)が、本件を受任しました。

 2.次回期日には出頭できません。
 
 3.和解したいです。内容は追って連絡します。



というような内容で、FAXを送ってくれた書記官さんも、
「もしかしたら、弁護士から電話が掛かってくるかもしれませんよー」と、
いつもの明るい調子で、教えてくれました。


弁護士が入ってきたことは、今までありませんでしたが、
どんなにスゴ腕の弁護士であっても、

「家賃を払わず、このまま住み続けても良い」

という判決を導くことはできないでしょうから、
慌てることもありません。


たぶん、「退去するから滞納分はオマケして」とか、
「家賃を分割して払うから、このまま住ませて」みたいな形で、
和解の提案があるんだと思います。

逆に、弁護士さんが入ったことで、
めちゃめちゃな結果になる可能性は減ったので、
かえって、良かったです。


部屋を荒らして夜逃げとか、困りますからね。。(^^;)


地方プレミアム 販売中止に・・。

今日は裁判の小ネタを書こうと思ったのですが、
次回に回して、別の話題を。


2010年、おそらく最もたくさん売れた不動産投資教材、
「地方プレミアム投資術」が、遅くても今月末に、

販売中止になります。


早いと、今週末くらいで終わりです。


昨晩、伊藤ほうせいさんから連絡ありました。

とっても複雑な事情によるものです。


もちろん、震災とは何の関係もなく、
ノウハウの有効性にも、問題はないのですが、

・高利回り物件を買いたい人

・収益のためなら、多少の労力は厭わない人

・利回り10%で25年フルローンは怖いという人


上記に当てはまる場合は、
いますぐ購入することをお勧めします。

伊藤さんのセミナー音声特典も付いてます。


地方プレミアム投資術(特典付き)



裁判所に電話してみた。

留守電のメッセージで、3日前に通知された、
裁判(口頭弁論)の、日程変更。


朝イチで、裁判所に電話を掛けてみました。

民事執行部というところが、担当です。


け「留守電に、日程変更の連絡が入ってたのですが・・・」

書記官「そうなんですよー。
  いやー、ようやく弁護士が選定できたということなんですが、
  その弁護士さんが今日来れないらしいんです」


け「はぁ・・そうですか。。
 弁護士さんを雇うお金で、家賃払って欲しいんですけどねぇ」


書記官「ですよねー!ヾ(>▽<)ゞ アハハ」


裁判所っぽくない書記官さんです。


書「ということで、今からFAXで次回期日の連絡をしますので、
 受領印を押して、送り返していただけますか?」


ということで、やはり留守電のとおり裁判は延期。

次回期日の連絡(期日請書)と、弁護士さんの上申書が、
電話の15分後くらいにFAXで届きました。

次回期日は・・・


110323000.JPG


約2ヶ月も先なんだそうです。。(--;)



どんどん滞納家賃が溜まっていきますね・・・。


いろいろ延期。

三連休も終わって、震災ムードも一段落。
(節電や寄付は、引き続き頑張っていきましょう)

経済を停滞化させないためにも、
被災と関係ない人は、お仕事はもちろん生活全般を、
「いつものペース」に戻さないといけません。


ぼくは、満室経営新聞の編集の仕事や、
メルマガを書いたり、コラムを書いたりする仕事がありますが、
全ては、大家さんとしての活動が前提にあります。

持ち物件ゼロだったり、空室率30%だったりしたら、
メルマガを書いたり、講演したりする資格もありません。。


しかし、今回の地震の関係で、当初14~15日で予定していた
富山に出張(入居促進活動)が、中止になってしまいました。(^^;)

現地に行くことはできたのですが、
さすがに、この時期に家を空けることはできす。。。


北陸は、首都圏に比べて繁忙期が遅いとはいえ、
この延期は、大きなダメージになりそうです。

横浜にいながら、何とかリカバリーしなければ。


あと、本来でしたら今日が、
明け渡し訴訟の、第二回口頭弁論の期日ですが、
こちらも、相手の都合で延期になりました。

弁護士が入るようになったとのことで、
それは、延期の理由として、認められるそうです。。


いつになったら、解決することやら・・・。


ちなみに、裁判所というのは、
第一回口頭弁論の呼び出し状だけは、
めちゃめちゃ仰々しいです。

110322000.JPG
最初に裁判したときの呼出状。


しかし、2回目の期日(今日の予定だったもの)連絡は、
第1回の法廷内でメモ書きを手交されるだけですし、

110322001.jpeg
ハガキくらいの大きさの紙に、鉛筆書き。


日程の延期連絡に至っては、


気づいたら携帯の留守電に入ってました。



聞き漏らして、期日通りに出頭したらどうするんだろ。。


ということで9時になったら、
裁判所に電話して、次の日程を決めるつもりです。ε= (´∞` )


ゴールドジムと新刊表紙のマメ知識

一応、まだ連休中ってことになってますけど、
今日は月曜日なので、通常モードの初日ということで、
活動を再開したいと思います。

お金を稼いで、できる範囲で寄付も頑張ります。


今日は、ちょっと前のお話。

震災の前日に取材で伺った、藤山勇司さんのご自宅は、
地下鉄東西線の南砂町が最寄り駅です。

横浜からだとちょっと遠いんですが、
南砂町には、日本を代表するフィットネスクラブである、
ゴールドジムの本店があります。

110312000.jpeg

ゴールドジムについての豆知識をいくつか。

 カリフォルニア州のベニスが、世界の本店。
 イタリアのベニスとは違います。

 ゴールドは、「金」ではなく、ジョー・ゴールドという人名から。
 なので、「GOLD GYM」ではなくて「GOLD'S GYM」。

 現役時代のシュワルツェネッガーが会員だった。

インタビュー前に、ここでビジタートレーニングをしましたが、
張り切りすぎて、へろへろになりながら仕事しました。

朝ジムへ行ってから仕事をしてる人もいますが、
ぼくは、体力がもちません。。


あと、ようやく発売開始の新刊は、
例の有名な書籍と、タイトルも表紙も似ていますが、

もし独身OLが「サラ不動産投資」に本気で取り組んだら


最初に出版社から上がってきた表紙デザインは、
下記の写真のように、けっこう酷いものだったそうです。

110312001.jpeg


ピノキオみたいな主人公で、性格も悪そうに見えるので、
これだと、あまり売れない感じがします。(笑)

震災のテレビを観るより、本を読んでた方が節電になるので、
ぜひ購入して読んでみましょう。


通常モード復帰の予告です。

多くの有識者が、ブログやツイッターなどで、
「意味のない自粛は、経済の悪化を招いてよくない」と、
警鐘を鳴らしています。

特に、被災と関係ない地域でも、
卒業式や市民イベント、さらには来月のお花見まで、
続々と中止になったりしてます。

このような現象は好ましくありません。


そこで、自分からこの流れを変えようと思い、
不謹慎じゃないか?との批判は覚悟しながらも、
今後は、通常モードに戻していこうと思います。

今日は、その予告です。


まず、明日以降のブログやメルマガは、
普通にセミナーの告知をしたり、教材の紹介なども
再開していこうと思います。

もちろん、震災騒ぎで中断してしまった、
自分の不動産投資についても、報告していきます。


それから、ずっと続けてきた「財布レポート」が、
4月から満室経営新聞の、アップグレード版に変わるので、
そちらの会員さん募集も、行う予定です。

「満室経営新聞プレミアム」って名称です。


110320000.JPG
予告画像です。


もちろん、震災関連で有益な情報があれば、
どんどん配信していきます。

特に、地震保険関連の相談がたくさん来ているので、
そちらも回答していこうと思います。


メルマガでは、いくつか回答してるので、
よかったらバックナンバーを、読んでみて下さい。

【特別版】地震の対応(保険やその他)

【特別版】地震保険の質問に回答します。


あと、飲食店不況改善に、ちょっとでも貢献するため、
飲み会の企画も考えていますので、
そういうのが好きな関東圏の方は、お楽しみに。


仮住まいの輪プロジェクト

仮住まいの輪プロジェクトについては、
メルマガや、ツイッターで何度かご案内していますが、

さくら事務所さんから、企画書を頂きましたので、
ブログにアップさせていただきます。


下記のリンクから読めますが、
4Mバイトくらいの大容量なので、ちょっとDLに時間が掛かるかも。

読む価値のある企画書です。

仮住まいの輪プロジェクトの概要

110319000.JPG


ちょっと前に、いろんなブログやメルマガで紹介されていた、
全住協の取り組みは、白紙になってしまったようなので、
こちらに協力していきたいと思います。


自分にできること

※メルマガ記事の転載です。



■自分にできること

 今回の震災について、
 自分のできることがどれくらいあるかを、
 考えてみました。

 被災地と救助・原発復旧に携わる方の、
 安全と無事を祈ること、節電に協力すること。


 あと、寄付ですね。これもしました。
 
 震災後も、なぜか過去のメルマガから、
 アフィリエイト報酬が発生したりしているので、
 そちらも寄付しています。


 あとは、幸運にも自分に与えられている力を活かして、
 大家さんと、それを目指す方向けに、
 知ってほしい情報を、配信しようと思います。



■仮住まいの提供プロジェクト

 不動産・建築業界の有志で、
 震災復興支援【仮住まいの輪】プロジェクトが、 
 発足されたようです。

 ツイッター上で、既に多くの有識者の方が、
 賛同・支援を表明しています。


 具体的に何をするかは決まっていませんが、

 持ち物件の空き室を、初期費用や家賃について優遇したり、
 そういう住宅を検索できるサイトを構築したりという
 活動が計画されています。

 
 まさに、大家さんの力を発揮できる取り組みだと思います。


 特に、被災地から物理的に近い場所に、
 提供できる賃貸住宅をお持ちの大家さんを中心に、
 協力いただければ幸いです。


 今、プロジェクトがどうなっているかを知ったり、
 意見を提言したりは、ツイッター上で可能です。


 ▼仮住まいプロジェクト(ハッシュタグ)
  http://twitter.com/#search?q=%23karizumai



■茨城県が注目されるような活動

 今回の地震は、宮城と福島の被害が大きく、
 報道を見ていても、9割くらいがその地域に向けられています。


 しかし、茨城は上記2県に匹敵する被害があり、
 ライフラインも遮断してる割に、注目されていません。
 原発からも100km圏と近いです。

 さらには、計画停電の対象になったりもしており、
 支援の偏りがあるなという印象です。


 そこで、ブログやツイッターのアカウントを持っている方や、
 メルマガを発行されている方は、
 ぜひ、茨城県に注目が集まるよう、ご協力をお願いします。


 ぼくは、地震が発生してから、
 ものすごい時間をかけて、各媒体をチェックしてますが、
 どう考えても、茨城の人がかわいそうです。
 
 なお、東京電力への要望もできます。 

 ぼくも北部を計画停電の対象から外すように要望しました。


 ▼東京電力への要望受付ページ
  https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html



■寄付

 どういう団体に寄付をすればいいのかというのは、
 寄付をする気がある方でも、悩まれると思いますが、

 ホリエモンが、CIVIC FORCE という、
 災害支援専門のチャリティ団体向けの寄付を募ってます。


 ホリエモン自身が100万円寄付しているほか、
 浜崎あゆみさん、サイバーエージェントの藤田社長など、
 7桁寄付が続出してます。

 もちろん、千円とか少額の寄付もできます。


 クレジットカードで簡単に寄付できるので、
 ぜひ、協力してみてください。


 ホリエモンの寄付チャレンジページ



■損害保険の質問を受けます。

 普段は、メルマガで公開するものしか回答しませんが、
 ぼくが最も詳しい知識を持っている分野ですし、
 少しでもお役に立てればうれしいので、

 このメールの返信などで、
 自由に質問いただいて結構です。

 個別に、できるだけ早く回答します。



■いま自分たちにできること

 滝井さんという経営コンサルタントの方が、
 とても良いことを、ブログで公開されていましたので、
 紹介したいと思います。

 ぜひ読んでください。


 滝井秀典さんブログ「今、すべきこと」


 被災者の方と同じように沈んでいてはいけないと、
 強く確信しました。



■編集後記

 ガンジーさんの言葉です。

--------------------------------------------- 


 Whatever you do will be insignificant,

 but it is very important that you do it.


 自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。

 しかし、行動したというそのことが重要なのである


--------------------------------------------

 
 これだけの被害に遭って、放射能の危険もあって
 治安が保てているなんていうのは、
 日本は、ほんとに素晴らしい国だと思います。

 みんなで頑張りましょう。

藤山勇司さんの新刊

本日、財布の中身レポートを配信しました。

今月のコラムは、「地方プレミアム投資術」の、
伊藤ほうせいさんにお願いしています。

地方プレミアム投資術


これだけでも、購読料以上の価値があると思うので、
ぜひお試しに読んでみて下さい。

大家の財布の中身レポート(月額1,575円)


さて、昨日は新刊小説の発売を間近に控えた、
藤山勇司さんの取材・インタビューでご自宅におじゃましました。

小説のゲラを拝見したのですが、
面白い上に、競売&不動産投資ノウハウが満載です。

もし独身OLが「サラ不動産投資」に本気で取り組んだら


藤山さんは、監修ということになってますが、
実質的には藤山さんの本です。(笑)


書籍の読みどころはもちろん、
不動産投資全般について、訊きまくってきましたので、
満室経営新聞と財布レポートを楽しみにしてて下さい。

110311000.JPG


Amazonキャンペーンなどはないとのことで、
書籍は、いますぐ購入しても大丈夫です。


ちなみに藤山さんの場合は、これくらいの小説を、
1ヶ月くらいで書いてしまうんだそうです。

1日3~4時間だけ集中して書いて、
あとの時間は、ストーリーを頭の中で考えることに
費やすとのことでした。


「空室対策は気合いだ!」を学術的に考える。

「空室対策は気合いだ!」というのは、
フェスタに2回出演いただいた、西山雄一さんの名言ですが、
昨日はその名言を、学術的に考える機会がありました。


その日は、午後イチからの打ち合わせと遅めのランチを終え、
ぼくは2時過ぎくらいに、関内駅近くのカフェに入って、
スケジュールなどのチェックをしてました。


ノートにいろいろ書きながら考え事をしてると、

「そういえば、最近まったく入居の話を聞かないなぁ」

と気づきました。


実際問題として、入居の話を聞かないどころか、
セミナーとか日常の仕事に追われて、
空室があること自体を、意識の外に追いやっていました。



「これではいけない!!」

ぼくはそう思い、まず最初にしたのは、


110309000.JPG


ツイッターで「気合いを入れる宣言」をしました。

そして、その直後に気合いを入れてみました。


iPhoneでメールを打つのは大変ですし、
店内で電話を掛けるのは、周りのお客さんに迷惑なので、
具体的なアクションは何もしないのですが、

とにかく、気合いを入れてみました。



「空室・・・埋まれっ!」



こんな感じです。


表情は、顔文字でいうと「゛(`ヘ´#)」が割と近いかもしれません。


そしてそのあと、書き物を続けカフェを後にし、
近くにあるジムで、1時間半ほどトレーニングをしました。

運動を終えてロッカールームに戻ると、
管理会社さんから、メールが入っていたのです!!

110309001.JPG


ものすごいタイミングです。

ぼくの気合いも、捨てたもんじゃないと喜びました。


ただ、ここでしっかりメールの文章を読まれた方は、
文中に「報告が遅くなった」とあることに気づかれたと思います。


気合いを入れてから、入居の報告までは約2時間。

とすると、間違いなく気合いを入れる前に入居は決まっており、
気合いやツイートには、意味がなかったと思われる方も、
いらっしゃるかもしれません。



・・・しかし、本当にそうでしょうか。


物理学の本を読んだり、マトリックスのような映画を観ると、
人間は、その瞬間ごとの選択によって、
無限に分岐する、まったく別の世界を生きるといいます。

カフェで「空室を埋めなきゃ」と気合いを入れた人生と、
気合いを入れなかった人生は、両方とも存在するのです。


そして、自分が「選び取った」世界は、
本人の意思が反映されたものになります。

気合いを入れた人生は入居が決まっていますが、
入れなかった人生は、いまだに空室のままだろうと思います。


ということで、「空室対策は気合いだ」とは、

「空室を減らそう、入居を決めようと意識を巡らすことで、
無限の可能性の場の中から、入居率が高まる未来を選択している」

とも言い換えられます。


ぼくがよく言ってる「洗濯機の法則」とか、
有名な「引き寄せの法則」も、あながちファンタジーではなく、
科学で説明できるもののような気がします。


◆よく似たことが書いてある参考ページ
 
 量子物理学の今後の見通し

 量子力学的な見方から引き寄せの法則を考える



請求内容を変更する書類

裁判は、今月の下旬に第2回目の口頭弁論です。

その前にちょっと面倒くさい書類を、
出すように指示されました。


被告である入居者さんは、訴状が届いてからも、
毎月1ヶ月ずつ、家賃を入金しています。

訴状が届いたのは1月下旬あたりだと思いますが、
2月1日に、1ヶ月分振り込んでます。

さすがに、2末には振込がありませんでしたが・・。(^^;)


そのため、訴状上の請求金額が変動することになり、
「請求の減縮申立書」という書類を作って、出さないといけません。

こんな感じの書類なんですが・・

110301000.JPG


記載内容は、以下の通りです。


 1.請求の減縮

  原告は、請求の趣旨第2項に係る請求を次のとおり減縮する。
  被告は原告に対し、金184,000円、
  及び平成23年3月1日から明渡し済みの日まで、
  1ヶ月あたり金92,000円の割合による金員を支払え。

 2.請求の減縮の理由
 
  原告は、訴状の請求の趣旨第2項において、被告の平成23年2月1日から
  明け渡し済みの日まで、1ヶ月あたり金92,000円の割合による金員の支払を
  求めていたが、被告が平成23年2月1日に、金92,000円を支払ったので、
  原告は請求の趣旨第2項に係る請求を上記の通り減縮する。


被告宛送付用と裁判所用に、合計2通作成して、
裁判所に郵送しないといけません。

手間も郵送料も掛かりますし、
裁判所から被告への郵便料金も、原告持ちです。゛(`ヘ´#)


口頭弁論が長引いて、しかも毎月支払があったら、
この減縮申立を、何度も作成しなきゃいけないのかなと思うと、
ちょっと気が重くなりますね。(._.)

新店長からのメール

小川武男さんの、
「レバレッジ不動産投資 完全実践マニュアル」は、
本日いっぱいで販売終了です。

石渡浩さんなど、すごい大家さんも推薦してます。

レバレッジ不動産投資 完全実践マニュアル

続けて物件を購入したい方は、ぜひどうぞ。



さて、地方の入居率や家賃相場が下がったと言われますが、
金沢のマンションは、おかげさまで順調です。


2006年の9月に、この物件を購入してますが、
それ以降、年度末である3月末を、
毎年、満室状態でまたぐことができています。

家賃も下げてませんし。


この管理会社さんは、半年くらい前までは
社長のご子息である「店長」が担当してくれてましたが、


こんな感じの元店長。初出は、この記事です。


いまは、めでたく社長に就任されており、
現在の直接の担当は、女性の新店長にしていただいてます。

普段から、申し分ないご対応をいただいてます。
パーフェクトですね。


もしかしたら、2年前のブログで、「柴咲コウにそっくり」と、
褒めておいた効果が出てるのかも(笑)

2年前の褒めブログ


で、その新店長からメール来ました。

110228000.bmp

店長らしいかは置いといて(笑)、
自分の物件のことを、大事にしてくれてるのが伝わります。


自分の周りでも、「すごいな」と思える人や、
誰からも好かれるような人は、
掃除のおじさんとか守衛さん、売店のおばちゃんなど、
どんな人にも分け隔てなく、挨拶や声掛けをしていますね。


さりげない声掛けでも、相手をハッピーにさせられるんだってことに
改めて気づかされたのでした。

口頭弁論 おまけ

今日は日曜なんでブログは休もうと思ったのですが、
裁判の件で、ちょっとだけ。


あとで気づいたのですが、
FAXされた答弁書を、よく読んでみると・・・

110226002.jpeg


口頭弁論前日の、夜8時に送信されています。


誰かに入れ知恵されて、のらりくらりと
退去を意図的に遅らせているのではと思っていましたが、
それなりに、必死な感じも見て取れます。

滞納額を考えると、弁護士を雇って、
名古屋から横浜まで来て争うこともなさそうですし。


とりあえず裁判のことは、
月末までは忘れていようと思います。

それより、空室対策を頑張らなければ。。


口頭弁論 後編

一昨日の口頭弁論についての続きです。


原告席に着座しますと、書記官の方が、

「ただいまより、平成23年(ワ)208号・・・」という感じで、
事件名を読み上げ、「口頭弁論を始めます」と宣言します。

被告である入居者さんからは、
前日に連絡があって、裁判を欠席するとのことです。



よっしゃ!(≧∇≦)9


小さくガッツポーズです。


俗に、「欠席裁判」という言葉があるように、
裁判を欠席するというのは、何の主張もできずに終わり、
欠席者にとって圧倒的に不利になります。

そのまま自分の言い分のみを話して、
全面的に勝訴・・ってことになるんだろうな・・と、
0.2秒くらいで考えました。


しかし、書記官の方から、

「被告から、答弁書が来ておりますので確認してください」

と一枚のFAXコピーを渡され、受領書にサインをしました。


ちなみに、着座の前にも「出頭した」っていうような趣旨の
サインをさせられています。


「答弁書」とは、

日本の民事訴訟において、訴状記載の請求の趣旨に対する答弁や
訴状記載の事実に対する認否を記載した書面(Wikipediaより)


ということで、おそらくは被告からの

・賃料支払いの意志はあるものの、滞納はやむを得なかった。

みたいなことが書いてあるんだと思いました。


しかし、実際の答弁書はというと・・・

110226000.jpeg



・・・( ̄△ ̄;)?!



手書きはいいとしてもですね、
これって、答弁として認めていいものなんでしょうか??

110226001.jpeg


だって、訴状が滞納者さんのところに届いてから、
1ヶ月以上も経ってる訳ですよ。


訴状は、A4に比較的ゆったり書いてあって、
添付書類一覧なども含めて、全部で4ページだけです。

1週間に1枚ずつ読んだとしても、
期日までに、検討は終了すると思うんですよ。


弁護士だって、1ヶ月あれば何人にも相談できるし、

って、そもそも、
「弁護士を雇うお金があったら、滞納分払ってよ」って話です。



「これって、答弁と言えるんですか?゛(`ヘ´#)」

と反論しては見ましたが効果なし。


裁判官から、簡単な事実確認の質問を2~3個受けて、
開廷3分後には、「次の期日はいつにしましょうか?」という
結びの言葉が出てくる始末でした。

やむなく、約1ヶ月後に第2回の期日を設定。

掲示のとおり、きっかり5分で終了しました。ε= (´∞` )


帰り道を歩きながら、

「こんな答弁で通ってしまうんだったら、
永遠に裁判を引き延ばせるのではないか?」

なんてことを考えていましたが、
帰宅後に調べてみると、1回目の口頭弁論の時には、
このようなテクニックが使えるんだそうです。

参考サイト(法律事務所のホームページ)


次の口頭弁論では、さすがに決着が付きそうですね。

ていうか、そうなってほしいです。(/_;。)


口頭弁論 前編

実は、昨日は例の滞納者さんへの明け渡し訴訟。
第一回の、口頭弁論だったんです。


裁判というものは、完全に公開されており、
日時はもとより、被告(=滞納者さん)の名前でさえ、
ブログに書いても問題ないのですが、

なんとなく、書いちゃ悪いような気がして公開には至りません。

たぶん、悪いのは相手の方なんですが。。ε= (´∞` )


簡単にこれまでの経緯をまとめますと、

 ・昨年3月に購入した名古屋の区分マンション。

 ・購入直後から遅れだし、ついに3ヶ月分溜まったので、
  内容証明で賃貸借契約を解除。

 ・先月訴状を提出し、FAXで妥協案を示したものの、無視。


という流れです。

裁判は、過去2回申立をしていて、
そのうち1回、実際に口頭弁論を経験しています。


横浜地方裁判所に、指示をされた時刻の15分前に到着。
607号法廷ってところの前で待ってました。

入り口のところに、「本日の裁判」という掲示があり、
ぼくの裁判も、実名でちゃんと載ってます。


しかし・・・


なぜか、5分で終わるような設定になってます。

110225000.jpg
10:15~10:20までの裁判。。


終わりの時間が読めないとかいう理由で、
裁判の世界では便宜上、こう書くものなんでしょうか??

もしくは、本当に流れ作業のように結審するのか。。


不思議に思いながらも、時間になったので入廷します。


前回のように、簡単な裁判に使われる、
テーブル式の法廷だと思いこんでいたのですが、

110225001.jpg
ラウンドテーブル法廷と言うらしいです。


実際は、「The 法廷」という感じの、
本格的な会場でした。(◎-◎;)

110225002.jpg


しかも、驚くことに、こんなくだらない裁判にも関わらず、



数名の傍聴人が待ちかまえていました。


これは、かなり恥ずかしいです。


で、書記官と思われる方人に、
身分証明(免許証)を提示して原告席に着座します。
傍聴席から向かって、左側ですね。

被告はまだ来ていないようです。


まとめると、現在法廷にいる登場人物は

・原告(=自分)
・裁判官 
・書記官 
・裁判所の職員の女性 
・傍聴人 6名くらい

です。


裁判官の席は3つありましたが、
さすがに一人でやってくれるようです。

これ以上、事を大きくしないで頂きたいので、
とりあえず裁判官一人で、ほっとしました。


次回は、口頭弁論の詳細についてお話します。


不動産マンガ家さんの対談

昨日は満室経営新聞の取材で新橋へ。

「主婦でも大家さん」の著者である東條さち子さんと、
このブログでもお馴染みまりお画伯の、

 

まりおさんの本は、キャンペーン中


「不動産マンガ家対談」を収録してきました。


お二人とも、顔出しがNGということなんですが、
マンガに登場する「ご本人」とは、だいぶ違う感じです。(笑)

お互いの書籍を、事前に読み込んでいただき、
投資感についての相違点、共通点を語っていただきました。


 ・お互いの投資について、どう思いますか?
 ・本を出されてからのアパート経営は、順調なんでしょうか?
 ・カードローンで頭金作るとか、怖くないですか?
 ・ぶっちゃけ、不動産投資やって良かったですか?

 
などなど。


こちらが期待しているような夢のあるコメントが、
実は、なかなか出てこなかくて困ったのですが(^^;)、

マンガからは読み取れない、
堅実な投資スタンスに感銘を受けました。


対談終了後には、おふたりのサインもゲット。

110222000.jpg

読者さんへの、プレゼントとさせていただきます。(^ー^*)

 
まだの方は、今すぐ購読申込をしてくださいね。

満室経営新聞 購読はこちら


お金の教養フェスティバルに行ってきました。

新しい1週間が始まります。
今週も頑張りましょう☆


さて、日曜日はJFAの巨大メガイベント、
「お金の教養フェスティバル」に参加してきました。

両国国技館で開催というサイト説明を見て、
最初は、誤植ではないかと疑ったほどです。


だいたい、国技館って普通に借りれるの??
泉正人社長が、密かに相撲協会とのコネクションを、
持っていたりするのかも??

・・などと勘ぐっていたりしたのですが、
こちらのページに貸館のご案内というのがありました。

さすがに、すごい料金設定です。。。


講演者の方も何名か、国技館ネタや大相撲ネタで、
笑いを取っていましたね。(笑)


ちなみに会場は、こんな感じでした。

土俵の上で講演したり、マス席で聴講したりではありません。

110221000.JPG


竹中平蔵さんは、細かい数値をふんだんに採り入れた、
説得力のあるお話で、しかも声的に聞きやすかったです。

JFAの橋本さんは、「ロジカル・ライフプラン」ということで、
再現性の高い考え方を、披露されてました。


注目の古田元監督&泉正人さんの対談は、
思ったより野球の話の割合が多く、そこから、
人生や仕事についての考え方を知ることができました。

野村監督の話で、かなりウケてましたね。( ̄▽ ̄)


「アメリカのREITで儲かった」なんて話もあったので、
相当な、資産運用マニアと見受けました。


5時間近くにもなるイベントでしたが、長さを感じませんでしたし、
モチベーションも上がりました。良かったです。


お金の教養講座は、いまなら受講料無料です。


不動産投資の学校。
著名ブロガーさんも多数受講しています。




名古屋でリフォーム打ち合わせ

ハ会シンポジウムは夜7時から10時半まで。
東京の渋谷で開催されたのですが、
その前に、名古屋へ日帰り出張してきました。

年末に購入した区分マンションの、
リフォーム見積もりについて、工務店さんと打ち合わせです。


本来、打ち合わせだけで移動するのは、
時間的にも金額的にも、効率的とは言い難いですが、

往復の交通費分以上に、リフォーム費用が減ったり、
膝詰めで話をすることで、センスの良い部屋ができれば、
十分に元は取れると思ったからです。


名古屋に限らず、普段の富山や金沢でも、
「横浜から(わざわざ)行きます!」と申し出ると、

ほぼ、こちらの言った通りの日時で打ち合わせができます。
遠距離も悪いことばかりじゃないです。(笑)


お昼前に名古屋駅到着して昼食。

それから金山駅というところに迎えに来てもらい、
工務店さんの事務所で打ち合わせです。

この工務店さんの打ち合わせスペースが、
なぜか、囲炉裏を囲んで座るようなスタイルになっており、
床に書類やカタログを広げて話をしました。

110218001.jpeg


見積額も18万円くらい下がりましたし、
床材やクロス、照明などもイメージ通りになったので、
やっぱり行って良かったです。(≧∇≦)

あと、名古屋は出身地ということもあり、
行くってこと自体には、何のストレスもありません。


遠隔地でアパート経営をする場合は、
市場性とかも大事ですが、「行くのが楽しい場所」で
物件を買うことをお薦めします。


ちなみに、こちらの工務店さんは、
藤山勇司さんの書籍に書かれているとおり、
県の建設組合を通じて、紹介してもらったところです。

「あいけん=(愛知県建設組合)」のポスターもありました。

110218002.jpeg


ホームページもあるみたいですね。

あいけん ホームページ

他県でも、探してみてください。


ハ会シンポジウムに参加

火曜日がハードな1日だったので、
昨日は遅くまで寝てしまい、更新ができませんでした。。


名古屋に日帰り出張、ハ会シンポジウムに参加後、
遅くまで飲んでて・・・って、結局飲み疲れ。(笑)

久しぶりにカプセルホテルに宿泊して、
プチリゾート気分を、味わってしまいました。


最近のカプセルホテルは結構すごく、
カプセル内に、電源やLANケーブルも付いてます。


さて。

まずはハ会シンポジウムなんですが、
今回で5回目の開催。

ファイナル(総集編)ということでした。

110217000.JPG
平日の夜なのに、かなりの参加数。


今回は、ディスカッションの一部がクイズ形式で、
最後まで興味を持って聴講できました。

110217001.JPG

110217002.JPG


第1回からずっと参加させていただいてますが、
普段ほとんど考えることがない、
不動産&建築業界を、大局的に理解することができました。

著名で頭の良い方が、難しい話をされているにも関わらず、
最後まで楽しく学べてしまうイベントでもあります。


参加者のほとんどが業界人で、
大家さんは少なかったのですが、とても役立つ内容なので、
ぜひUstreamでチェックしてみてください。

ハ会シンポジウム Ustreamはこちら


長嶋修さんも、斬新なイラストを描きながら、
マジメな提言をしてくれています。

110217003.JPG

試験のはなし。

・賃貸中のファミリータイプ区分を、利回り10%超で購入。

・しばらくそのまま賃貸。キャッシュフローが出る。

・退去したらリフォームして、実需向けに売却する。


っていう話を、何度もブログで書いてますが、
このようなスキームを、継続的にやっていくためには、
宅建業者としての登録をしなければなりません。

そんなことは、ずっと前から分かってますけど、
「不動産を売る」って話を書くと、必ずクレームが来ます。


問い合わせフォームから、こんなご意見も。(^^;)

110215000.JPG
ハンドルネーム「aho」さんからのメッセージ。


ということで、もちろん業者化を考えてますが、
宅建の資格を取って、保証金を積んで、
県の宅建協会に業者登録をしなければなりません。

宅建試験は毎年10月に行われていて、
合格率は、わずかに15%程度だそうです。


しかし自分の場合は、こんな程度の数字に
恐怖を感じることはありません。


ぼくは、大学・高校受験はもちろん、
珠算の級位、損保や生保の資格、FP資格、証券外務員資格、
パワーリフティングの審判員から大家検定まで。

人生の中で、数十もの試験を受けました。


その中で、不合格となって涙を呑んだのは、
過去に2回だけです。

※就職面接は合否が定かでないので除きます。


しかも、ペーパーテストに限っては、
人生で一度も、落ちたことがありません。( ̄ー ̄)v

ああいうのには、コツがあるのです。


 


従って、宅建も余裕なはずです。( ̄▽ ̄)

もちろん、宅建資格を持っている人を雇うかもですが、
今のうちから、準備をしておこうと思います。


ちなみに、人生で2度だけ落ちてしまった試験は、
運転免許の仮免(実技)です。

2回続けて落ちてしまって、しばらく登校拒否状態でした。
あんなのが1回で合格できるなんて信じられません。


仮免試験合格後も、ぜんぜん点数がもらえず、
プライドをズタズタにされながら、仮免の失効期限直前に、
辛うじて教習所を卒業した・・という感じです。

あそこだけは、二度と行きたくないですね。(-_-;)


気づかなかったUSP

2006年に購入した、金沢のマンション。

このブログのタイトルイラストにもなっている、
利回り24%超の旗艦物件です。

購入時には半分以上が空室でしたが、
あっという間に満室となり、その後も高い入居率を、
キープし続けています。( ̄ー ̄)v

110212001.JPG 110212000.JPG 
6300万円で購入して、月に125万円くらいの家賃です。


辛いことがあったときには、
このマンションのことを思い出すようにしています。(;_;)




さて。

このマンションを管理してくれている会社から、
昨日、面白いメールと写真が届きました。

内容は、「バイクを持ってる入居者が多い」というもの。


添付されていた駐輪場の写真を見ると、
確かに、バイカーズマンションみたいなバイク占有率です。

110212002.jpg
原付じゃなく、250cc以上のバイクばかり。


自転車を押しのけて、バイクが並んでいますが、
これでも足りないくらいで、自動車スペースの一部を、
バイク置き場にしようかと検討してるほどです。


このマンションには、写真のとおり
屋根がついてて、道路付けのよい駐輪場があるのですが、
これまで、物件の長所という認識はありませんでした。

しかし、バイクを持っている人のバイクへの愛着は、
想像以上のものがあるようで、

内見時には、必ず「バイクは置けるか?」をチェックして、
お部屋と同じか、それ以上の加点をしてくれてたみたいです。


このことで感じたのは、
何年か前から、西山雄一さんがセミナーのテーマにしている、
「物件のUSPを見つけよう」という考え方は、
もっと奥が深いのかも・・ということです。

USP=「Unique Selling Proposition」とは、
自社(自製品)のみが持つ独特の強みのことを言います。


「こんな平凡な物件には、USPなんかある訳ない!」と
決めつけてしまうのはカンタンですが、

実際は、書籍で説明されているように、
「どんな物件にも必ずUSPがある」というのが正しいかもしれません。


自分の持っている、ほかの物件についても、
いったん先入観を排除して、
USP探しをしてみようと思いました。


被告へFAX送信

ノート術の前に、滞納者さんへの裁判の話です。

裁判の日程も決まっているので、
「滞納者」から「被告」へ格上げされてます。(^^;)


訴状はとっくに届いてるはずですが、
何の連絡もないので、昨日FAXを送りました。


内容は、まず

「事前の通告どおり、明け渡し訴訟を提起しました」
「裁判は横浜なので、名古屋から来るだけでも大変ですよ」

という危機意識を持ってもらう内容から入って、

「口頭弁論の期日までに明け渡しをしてくれたら、訴訟を取り下げます」
「しかも、原状回復費用は請求しません」
「さらに、お引っ越し費用として、預かり敷金から1ヶ月戻します」

という譲歩の姿勢を示す内容です。

かなりの好条件なはず。

110209000.jpeg


そして末尾は、

「裁判になると、最終的に家財などを強制撤去します」

という警告っぽい文章で締めています。


でも、昨日はやっぱり何の連絡もなかったですね。。
すごいメンタリティだと思います。(笑)

今月の財布レポート

昨日は、お昼前から数時間かかって、
財布の中身レポートを書いてました。

ジムに行く以外は外出もせず、
半分引き籠もりのような生活でした・・・。(^^;)

大家の財布の中身レポート


今月11日配信のレポートでは、
メンバーコラムで、ぼくが滞納関連のノウハウを書いてます。

先月決済した区分マンションの写真や詳細、
それから、NSX松田さんのセルフリフォーム
プロをもしのぐレベルになりつつあります。


音声セミナーは、関西大家の会代表の、
ゴンさんこと、松田英明さん。


札幌の大型マンション2棟を、
ある意外な方法で、「自ら高利回りにした」秘訣など、
聴きどころ満載です。


あ。そういえばちょうど今日、
NSX松田さんが、関西大家の会のセミナーに、
出演しているんでした。

関西大家の会は、会員さんがいい人過ぎますので、
大阪へ通える方は、ぜひ入会することをお勧めします。


ちなみに、松田さんのセミナーは、
今年のどこかで、ハートブレインでも開催予定です。


財布を紛失して思ったこと。

一昨日、財布を紛失しました。


馬車道という東急線の駅から、
ハートブレインの事務所までタクシーに乗ったのですが、
初乗料金であることが分かっていたので、

先にポケットから財布を出し、
料金の710円を、車内中央のトレイに置き、
疲れていたのでだらっとしていました。

110203000.jpg


予想通り、初乗り料金のままだったので、
停車後レシートを受け取って、そのまま降車。

で、レシートを財布の中にしまおうと思ったら、
財布がポケットにないことが発覚しました。( ̄Д ̄;)


たぶん、お金を出したときには、
「レシートを入れるので、ポケットから出したままにしておこう」
と考えてたのですが、疲れてて忘れてしまったのでしょう。


当初は、車内に置き忘れたかと思いましたが、
そうではなく、降車時に道に落ちてしまったようで、
すぐに警察に届けられて、事なきを得ました。

割とたくさんお金が入っていましたし、
「このエリアで、中身も無事なまま届けられることは珍しい」
と、驚いていたくらいです。(笑)

(あまりガラの良いエリアじゃないので)



さて。

財布が見つかったという連絡が来るまでの数時間は、
さすがに元気をなくしていたのですが、
いつまでも落胆しててもしょうがないと思ったので、

「よし、この損失は入居率を埋めることで改善しよう」

と、さっそく管理会社さんに連絡を取ってみたり、
募集チラシを編集してみたりしました。


財布の中には、10万円くらい入っていたので、
「2部屋入居を決めれば、損失をカバーできそうだ」
というように考えました。

持ち物件の、現在の空室は合計8部屋。

そのうちの2部屋を決めるのは、難しい話ではありません。



・・・と、ここまで考えているうちに、

8部屋もある空室を、そのまま容認しているのは、
何十万円も入った財布を、
毎月落としているようなものだと気づきました。

実際の財布を紛失することより、
よほどヤバい状態かもしれません。(;_;) 


そして、そのあと先日購入した区分マンションの、
リフォームの見積もりについて、
名古屋の工務店さんと、電話で打ち合わせしました。

その際に、先日のリニューアル投資法セミナーで、
会得したノウハウを参考に、価格交渉を行い、
内容はそのままで、10万円ちょっとの値下げに成功しました。


・・・と、値段が下がって喜んでいるうちに、

ノウハウを知らないで、高いリフォーム代を払っているのは、
同じく、お札パンパンの財布を、
発注のたびに、なくしているようなものだと気づきました。


アパート経営で動くお金は、
日常生活で持ち歩く現金より、はるかに高額ですので、

気づかないうちに
見えない財布を紛失しているようなことがないように、
気を付けなきゃなと思いました。


法人税を払ってきました。

先週の金曜日、自分で作った会社の法人税を、
銀行に払いに行ってきました。

個人の確定申告では、
所得税を口座から引き落としにできますが、
法人は直接支払います。

110201000.JPG


自分が出資100%なので、
個人が払ってるのと、実質的には変わりませんし、
国税、県民税、市民税と3ヶ所も支払うので、
「払っている!」って実感が湧きます。

金額は

 ・所得税  2,515,000円
 ・県民税    952,600円
 ・市民税    452,000円

 合計   3,919,600円でした。


予定納税もしているので、
実際の税額は、もうちょっと多いです。


ただ、そうは言っても、
個人の累進課税に比べると、法人の税率は低いので、
できるだけ収入(売上)を法人に集めています。

法人の売上の内訳は、

 ・個人所有の不動産からの、管理収入。
 ・区分を1戸持ってるので、その家賃収入。
 ・メールマガジン、ブログからの収入。
 ・講演料収入。

などです。


売上の性質上、経費率が低いのが特徴ですね。
なにか使わなければ。(笑)


ブログやメルマガから収益を上げるには、
いつものこちらの教材がオススメです。


これで2期連続の黒字決算&増益になったので、
お金を借りたりするときも、有利になるかなぁと期待してます。


リニューアル投資法セミナーに参加

今日で1月もおしまい。早いですね。

1月で良かったことは、

 ・毎日計画を立てて、密度の高い日々を送れた。
 ・各種の売上が好調だった。
 ・ちょっと痩せた。(目標は未達・・)
 ・区分の購入とリフォームの進捗が予定通り。
 ・ストレスを溜めなかった。


逆にイマイチだったのは、

 ・入居率が改善しなかった。
 ・中旬に風邪を引いて、ジムに行けなかった。
 ・決めた時間に寝れなかった。


という感じですね。
2月はさらによくなるよう頑張ります。


さて、土曜日は注目していた、
中村一晴さんの、「リニューアル投資法セミナー」に、
参加させていただきました。

100名近い方が参加。

011131000.JPG


セミナーは、中上級者向けの内容でしたので、
投資実績の豊富な方が、多かったです。


「ダメな大家さんから物件を買う」というのは、
ぼくと同じ投資スタンスなんですが、
中村さんは、さらにリフォームのノウハウがあるので、
ぼくより買える物件の幅が広いです。

工務店さんとの打ち合わせも入念に行うのですが、
ぼくは逆に、結構適当に発注してしまうので、
見習わなければいけないと思いました。


後半は、特別ゲストのNSX松田さんが登場。

011131001.JPG


突っ込んだ質問にも、躊躇せず回答してくれました。


書籍も既に4刷りということで、羨ましいです。。(笑)


今回のセミナーは、かなり再現性が高そうです。

DVDが出た際には、ぜひ購入されることをお薦めします。



電話口で悩む大家さん

つい最近、大家さん仲間の方が、
管理会社からの電話を受けているような場面で、
その横にいて、内容を聞く機会がありました。

内容の詳細は分かりませんでしたが、、
入居者さんが、ちょっとした注文を付けていて、
「どうしましょう?」っていう相談だったような感じです。


その際に、とてもくびっくりしたのですが、
相談を受けている大家さんが、携帯を持ったまま、

「うーん・・・。。。 どうしようかなぁ。。(;-_-;) 」

と、めちゃめちゃ悩んでいるのです。

    110129000.jpg

ぼくはこの様子を傍目で見ていて、
「これでは、管理会社さんにレスペクトされないな」
と思いました。


理由としては、

・管理会社さんが相談してるのに、
 一緒になって悩むようでは、リーダーとは言えない。

・相手も忙しいのに、長電話は迷惑。

・大したイレギュラーケースでもないのに、
 オーナーとしての方針・スタンスが定まっていない。

・自分のためだけに悩んで、
 電話をくれた担当さんのお立場を無視。


など、挙げればたくさんあります。


この場合、いちばんよい対応としては、
電話をくれた担当者に、入居者についての印象を聞いて、
意見を求めなければいけません。

その上で、担当者の立場と意見を尊重しつつ、
自分の考えを即答します。


もし、スタンスが定まっていなくて、
即答が難しい場合は、いちど電話を切って、
結論を出した上で掛け直します。

「あ、はーい。よく分かりました。
 すいませんけど、ちょっと後でまたお電話します。」

という感じです。

絶対に、悩んでいる姿を見せてはいけません。


で、一生懸命考えて、コールバックした際には、
あたかも、全く迷いがないかのように、指示を出します。

もちろん、その伝える指示の随所に、
担当者の立場と意見を尊重するコメントを混ぜます。

相手は、「決断力、一貫性、思いやり」といったイメージを、
大家さんに抱くようになる訳です。


こういった「大家さんの強さとリーダーシップ」
相手に、定着してるかどうかで、日頃のいろいろな依頼事項が
素早く完遂されるかどうかが変わってきます。

自分の一挙手一投足が、
常に、ウオッチされていると思っていた方が、
大家業はうまくいくと思います。


ブログとメルマガとツイッター

昨日、満室経営新聞、
2月号を、配信いたしました。(*^▽^*) 

月刊 満室経営新聞(毎月25日配信)


今回は繁忙期前の空室対策特集。

まだまだやれることは、たくさんありますので、
一緒にがんばりましょう☆


「届いてない」って連絡がよく来ますが、
そういう方は、迷惑メールフォルダを確認したあと、
それでもなければ、

 info@fudousantoushi-ec.com

にお問い合わせ下さい。


迷惑メールになっちゃったメールを、
受信できるようにする方法は、
知っておいた方が、よいかと思います。

 Yahoo!メールの設定方法

 windowsメールの設定方法

 Gmailの設定方法


さてさて。

ご存じの方も多いかとは思いますが、
1年くらい前から、ツイッター(twitter)をやってます。

投資家けーちゃんのツイッター


ブログ、ツイッター、メルマガ・・と、
様々なところで、情報発信をしてる訳なんですが、
それぞれに、使い分けがあります。


ブログは、日頃の不動産投資、お仕事、その他の、
実況をしていくために使ってます。

写真をたくさん使えるブログが、
そういう目的には、適していると思います。


メルマガは、文字をたくさん配信できるので、
ノウハウ・お知らせ(告知)などのほか、
自分の意見や心情などを、お伝えするのに使ってます。


で、いちばん更新頻度の多いツイッターは、
ちょっとした気づきや、その瞬間のことを報告してますが、

いちばん早いメディアでもありますので、
こちらも合わせて、チェックしていただきますと嬉しいです。

投資家けーちゃんのツイッター


いちばん、過激なことを言ってる場所でもあります。(笑)


訴状を出してから書く書類

融資オタクの石渡浩さんが開発した、
ノンバンクを使って、オーバーローンを受ける方法。


今日いっぱいで値上げとのことです。


110125000.JPG

ノンバンク活用で、オーバーローンを受けるノウハウ



さて、今日は運営管理のお話を2つ。

アパート経営においての連絡は、
通常、95%以上をメールで済ませてしまいますが、
ここ数日は、毎日電話が掛かってきます。


富山マンションの入居対策で、
初期費用を軽減したキャンペーンをするので、

「保証料や保証人の扱いをどうしましょう?」
「自社仲介・他社仲介での広告料は?」

など、朝9:30から打ち合わせをしてます。


いろいろ楽しいアイデアを出してくれるのですが、
秒単位でも正確な時刻に掛かってくるので、
受話器の向こう側を想像すると、ちょっと笑えます。

よいプランになったので、
ぜひ、頑張っていただきたいところです。


それから、裁判進捗状況なんですが、
昨日、横浜地方裁判所の書記官の方から電話があり、
口頭弁論の期日を相談して決めました。

たぶん、今日か明日には入居者さんに訴状が届くので、
何らかの連絡があるんじゃないかと思うのですが・・。


今回の方は、今までの滞納者の中では、
いちばんちゃんとしてるので、多少心が痛みます。

ちゃんとしてる滞納者ってのも、
変な話ですが・・・(笑)


訴状が受理された時に書いた、アンケートみたいなやつ。

110125001.jpeg

・被告は訴状記載の住所地に住んでいますか?

・被告または家族が、訴状記載の住所地に昼間在宅していますか?

・被告と和解による早期解決を希望しますか?


などに回答して提出します。


こちらは、昨日届いて返送した書類。
指定日時に出頭しますっていう、確認書みたいな感じですね。

110125002.jpeg


どっちも、富山で裁判したときには、
出てこなかった書類です。

地域ごとに、細かい運用は違うのかもしれないですね。


第3巻発売

NSX松田さんの、セルフリフォームDVD。

昨日から、第3巻の販売を開始してます。(*^▽^*) 


世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


定価15,750円ということですが、

3巻セットは、39,800円とお得です。


保証料が高すぎるのでは?

25日配信の満室経営新聞は、
「今からでも間に合う入居付け」というテーマで、

 ・全国の仲介営業マンのヒアリング
 ・最近お部屋探しをした人たちの本音座談会
 ・空室対策 読者モニターのその後

などをテーマにしていますが、

自分の空室対策も、頑張らないといけません。


金沢 富山×2 加賀 名古屋と物件がありますが、
富山のうちのひとつが、場所的に苦戦してます。

新聞記事の中にもあるのですが、
「部屋の広さ」や「オシャレ度」よりも、家賃の絶対値とか、
場所の方が、今の時代は優先されるようです。

満室経営新聞の購読はこちら


とはいえ、「じゃあ空室でもしょうがない」と言えるほど、
人間的にも収支的にも余裕がないので、
管理会社さんと、繁忙期対策の打ち合わせをしています。


今期のテーマは、「初期費用の軽減」です。

そもそも、入居のときに何十万もお金が掛かるのは、
個人的にも、かなり大変だなぁと思っているので、
これを軽減するのは、特に反対しません。


敷金、礼金、保証料、仲介料、前家賃など、
いろいろな初期費用が発生しますが、
最近手を焼いているのが、保証会社の値上げ。

2年ごとに、家賃の0.5ヶ月分であった会社が、
家賃の1ヶ月分程度に、値上げをしています。


保証料がこの水準になると、

「じゃあ、保証人&敷金1ヶ月でいいじゃん」
と思えてしまいます。

保証料は、更新時にもまた必要になりますので。


同じように思っている人もいるはずなので、
今後、保証会社への加入率は、減っていくかもしれません。


そもそも、供給しているサービスの料金が、
まったく内容が同じで、いきなり2倍になるなんて
他業界では、そうそうあり得ません。゛(`ヘ´#)

そもそも、保証会社は審査が緩すぎるので、
そっちを厳しくして、支払いが減るように努力する方が、
先だったのではないかと思います。


日経マネーに古田敦也さん登場

日経マネーのブログに、
古田敦也さんさんの記事が出てました。

古田さんの記事


プロスポーツ選手の中でも、古田さんは、
資産運用やお金についての知識が、すごいようです。

収入の浮き沈みが激しい職業なので、
どのような資産管理・運用をしているのかは興味あります。


お金の教養フェスティバルで、
泉さんが直接話を聞いてくれるとのことなので、
ぜひ参加してみましょう。無料です。


【参加無料】JFA お金の教養フェスティバル2011


もちろん、ぼくも行きます。


受理されました。

火曜日の朝、横浜地方裁判所に行きまして、
直されまくった訴状を、再提出しました。

さすがに今度は、一発受理となりまして、
印紙15,000円分と、切手代相当の予納金を、
別の階の「出納課」で納入。

無事に手続きがおわりました。ヽ(*^。^*)ノ


受付をされるときに、裁判所のスタンプを
訴状の余白のところに、「ばーん!!」って押してもらえます。

記念に「写真撮らせてください」って頼んだのですが、

・・あっさり断られました。(^^;)


別にぼくは、入居者さんを困らせたい訳でもなく、
財政状況が厳しいのなら、近隣のもっと安い部屋に、
引越しをされたら・・と思っているだけです。


訴状が届くと、さすがにインパクトがあるはずなので、
何らかの連絡が来ると思います。
(今まで、こちらからの連絡は全て無視)

そのときに「原状回復は結構ですから、退去されません?」と、
相手方にもメリットのある、オファーをするつもりです。


しかし、他の不動産投資ブログを読んでも、
滞納で裁判にまでなった事例は、ほとんど見ません。

なんでぼくの買った物件は、高確率で、
滞納者さんが住んでいるんだろうと不思議です。


どうも、ナメられているような感じが・・・。(--;)

買った時に挨拶とかしないからでしょうか。。


受理ならず。

2月と3月の、光速投資法セミナーは、
今週いっぱいくらいで、募集締め切りなんだそうです。


110115000.JPG

【東京・大阪】光速投資法セミナー(返金保証つき)


リタイアメントをめざす方は、急ぎましょう。



さて。

昨日は、勢い勇んで裁判所に行ってきました。

一発受理に、一縷の望みを掛けたものの・・・


110118000.jpg



付箋だらけで突き返されました。。(/_;。)



「文章の流れがおかしい」とか「登記簿と表記が違う」など、
付箋のところ意外にも、鉛筆書きで18ヶ所くらい直されてます。


普段は、満室経営新聞の編集長として、
みんなの文章を、直している立場なのに・・・(--;)


記者のみなさま、

偉そうなこと言ってて申し訳ありませんでした。



とはいえ、
訴状のルールも細かすぎるところがありまして、

例えば、マンションの所在地を書く際も、
登記簿は「2500番1」と書いてる項目の場合は、
訴状で「2500番1号」と書いてはダメです。


物件の登記簿をよく見てみると分かりますが、
表題部の所在が、「2500番地1」と表示されていても、

敷地権のところは、「2500番1」と、
「地」のない表記になっていたりします。


この通り訴状にも書かないと、受理されません。
(担当者にもよると思いますが・・・)


ともかく、夜遅くまで掛かって修正したので、
これから出してきます。


ちなみに、今回の訴訟に掛かる費用は、
印紙代1万5千円と、予納する切手代5千円だそうです。

意外と安いですね。(=´∇`=)


今週の予定。


光速投資法セミナー 東京・大阪で開催!


2011年も、24分の1くらいが経過しました。

今週も1週間、がんばりましょう☆


ぼくは、ちょっと増えてきてしまった空室の対策と、
先週購入した区分の、リフォーム打ち合わせ。

それから、NSX松田さんのDVDリリースなど、
大きなイベントはありませんが、
ちょこちょこと、忙しい1週間になりそうです。


そして今日は、これ!

110117000.JPG


明け渡し&賃料回収訴訟の、提出書類一式を、
横浜地方裁判所に、出してきます。


訴状のほかには、会社の登記簿謄本、
物件の登記簿謄本、固定資産税評価証明、賃貸借契約書、
送った内容証明のコピーとその配達証明などです。

不備なく、1発で通りますように。。。( u _ u )


早く退去しちゃう人の特徴

せっかく決まった入居者が、早々と退去してしまう。

大家さんとしては、かなりイヤなイベントです。(/_;。) 


リフォームもやり直さなきゃいけないし、
せっかく支払った広告料も、戻ってきません。

敷金精算で、入居者が支払う割合は、
早期で退去した方が高くなるので、
そういうルールを知らない人とは、揉めたりもします。


そこで今日は、ぼくのつたない経験上ではありますが、
早く退去しやすい人のタイプについて、
トップ3のパターンを、挙げてみたいと思います。


1.家賃を無理してる人

 「8万円までで探してるんですけど・・」という来店者に、
 営業マンが、9万円の部屋を案内して、
 「飲みに行くのを1回ガマンしたら、大丈夫ですよ」と成約。

 こういう入居者さんは、かなりの割合で
 家賃負担がきつくなり、突然実家に帰ったりします。

 そして、物件が魅力的であるほど、
 無理をして住んでしまう人が多いです。


2.友人どうしで住む

 家賃を半々にしてることが多く、ルームメイトが転勤したり、
 彼氏や彼女ができたりして引っ越したりすると、
 残りの1人が、家賃の全額を支払うことになってしまいます。

 退去ならまだ良いものの、滞納されたら大変です。

 同棲カップルの場合、既に同棲してる期間があって
 引っ越して来るならまだ良いのですが、
 この転居を機に同棲する・・という場合は要注意。

 一緒に住むとケンカする頻度も増え、
 破局 → 退去 ということになりやすいです。


3.契約時にいろいろうるさい人

 家賃や礼金を値切ったりするということではなく、
 「棚を付けたい」とか「色を塗りたい」など、
 変にこだわりがあるような人も、逆に退去が早いです。
 
 また、「●●の設備を付けてくれたら入居します」
 のような注文を言ってくる方も、早く退去しています。
 
 長く住むつもりだから、あれこれこだわるのかなと思いきや、
 目移りも早く、飽きてしまうようです。


逆に、長く入居してくれる人の典型例は、
「引越や部屋探しの作業が、そもそも面倒な人」ですね。

いくつも回らず、さっさとお部屋を決めた入居者さんは、
住まいについて大したこだわりがないので、
長いこと住んでくれるようです。

予算も無理がないので、滞納しません。


オンリーワン物件も悪くはないのですが、
ぼくの場合は、好かれるよりも「嫌われない物件」で、
相場より安い家賃水準であることが、

あっさり入居&長期滞在につながるかと思ってます。


光速投資法セミナーとオーバーローンセミナー

今日は、「すぐに退去してしまう入居者の条件」という
記事を書いていますが、明日のアップ予定です。

今日はこれから、出かけなければいけないので。。


ご案内ふたつです。

まず、今田信宏さんの会社が主催する、
「光速投資法セミナー」の受付が始まりました。


110115000.JPG

【東京・大阪】光速投資法セミナー(返金保証つき)


ご夫婦で一緒に参加すると、割引になります。

毎回、すぐに満席になってしまうセミナーなので、
早めに申し込んでおくことをお薦めします。


特に高野さんは、サラリーマン時代の年収も高くなく、
属性的に有利ではない状態から、リタイアを実現したので、
融資に悩んでいる方は、ぜひご参加ください。

ぼくも第1回のセミナーに参加して、
内容の濃さ(と資料の厚さ 笑)にびっくりしました。


こんな資料が配られます。大きめのバッグ持参で行きましょう。


それから、石渡浩さんが12月に開催したセミナーが、
ダウンロードで見られるようになりました。

年収・属性に関係なくオーバーローンを受けるセミナー


本日配信したメールマガジンで、
ぼくが視聴した感想などを書いていますので、
こちらもチェックしてみてください。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



決済してきました。

区分マンションを買うエリアが、
どうして名古屋市内なのかということなんですが、
大きな理由は以下のとおりです。


・収益性の基準に当てはまる物件の値段が、
 首都圏に比べて安いから。

・出身地&昔の勤務地なので、
 土地勘があるし、関連業者の知人も多いから。

・両親に物件を見に行ってもらったり、
 細かな雑用をしてもらえる。便利だし、ちょっと親孝行。

・仕事の名目で帰省できる。


ということで、昨日は11時から決済だったのですが、
売主・買主・仲介会社さん、司法書士さんの協力のもと、
15分ですべての手続きが完了しました。


11時決済 → 13時から現地で、
リフォームをお願いする工務店さんと打ち合わせでしたが、

時間が余ったので、決済場所近くのサウナで、
ひとっ風呂浴びるくらい、余裕がありました。(笑)


リフォームの打ち合わせも、30分程度で終了。

合計の実働は、1時間未満でした。


ちなみに、お願いする工務店さんは、
6年前に名古屋で買って、まだ持ってる区分マンションを
リフォームしてくれたところでして、

県の建設組合から、紹介をいただきました。


現在の室内は、こんな感じ。

110114000.jpeg

110114001.jpeg

110114002.JPG


今日からまた名古屋です。

明日が区分の決済になりましたので、
午後の新幹線で、名古屋に行ってきます。

今日は実家に泊まって、明日は決済と、
お昼からは、工務店さんと現地で打ち合わせです。


ちょっと前の記事に書いたように、
明け渡し訴訟は、地元の横浜でもできるので、

名古屋で裁判関連のこと(訴状を出したりとか)を
しなくて済むので助かりました。ε= (´∞` )


昨日、横浜地方裁判所に行ってきて、
書記官の方に聞いた話によると、

 ・通常、明け渡し訴訟は物件所在地で行う。

 ・建物の明け渡しと同時に、未払賃料の請求を行う場合は、
  「債務の履行地」ということで、原告の住所または法人所在地を、
  管轄する裁判所でもオッケー。


ということでした。

※記述のあるサイトも見つけました。
 すごい読みにくいですが、こちらの「4.訴状の書き方」に説明があります。


14日か17日に訴状を書いて、
不備のないように、持って行こうと思います。( ̄  ̄)


ぜんぜん関係ないですけど、

親が送ってくる携帯メールって、
文章がすごいぎっしり詰まっていたり、無理な絵文字が
使われていたり、

普段の会話と文章がぜんぜん違っていたりで、
なんか面白いですよね。


入居者の本音とは?

昨晩、財布の中身レポートの配信しました。

今月の音声セミナーは、大阪で収録した、
もっさんこと宮本匡規さんのインタビュー。

110111000.JPG


大学生のような風貌でありながら、
不動産と専業アフィリエイトで稼ぎまくってます。


・・・が、不動産を始めるまでは、
かなりリアルに、うだつの挙がらない人生だったようで、
インタビュー中の会話には・・・

 ・お金もないのにオーストラリアに渡り、
  ネットで知り合った人の家に泊めてもらって、
  川でクロダイ釣って食べたりしてました。

 ・無職で結婚したんですが、就職もどうせできないだろうし、
  不動産投資って楽しそうだなぁって思ったんですよ。

 ・結婚式をカラオケボックスみたいな会場でやって、
  浮いた費用を全部突っ込んで不動産を買った。


というような、すごい話が出てきます。

いわゆる「激安投資」として、
加藤ひろゆきさんを上回るくらい凄い内容なので、
ぜひ、聴いてみることをお薦めします。

大家の財布の中身レポート


さて、持ち物件の現在の入居率は、92%くらいですが、
数日前に決まった金沢のマンションで、
管理会社さんが、「お客様の声」を取ってくれました。

ホームページに、いろいろと掲載されているようで、
大家さんが読んでも参考になります。

110111001.JPG

管理会社さんが集めたお客様の声


金沢マンションは、申込ベースでは満室。

買ってから家賃も上がってますし、調子がいいですね。


25日に配信される、満室経営新聞でも、
「実際にお部屋探しをしている人の、本音座談会」というのが、
収録されていますので、お楽しみに。

不動産投資本に載ってるノウハウでも、
実は、ぜんぜん支持されていないということがあったり、
ぼく自身がびっくりしたような内容です。


区分マンションの購入基準

お正月休みのあとでの3連休も、今日で最終日。


サラリーマンのころは、あまり連休が好きではなく、
3連続以上の休みがあったときは、
ほぼ確実に、最終日は自主出勤してました。

なんかこう、長期休暇明けの、
何が待ち受けているか、分からない緊迫感が、
すごいイヤでしたねぇ。(^^;)

休みのうちに、届いたメールやFAXを確認して、
出社直後に、あたふたしないようにしていました。


今日はそんな連休最終日ですが、
NSX松田さんのリフォームDVDを購入すると、

23日に発売される、第3巻のDVDが、
先行割引で入手できる・・という期限が本日です。


世界一わかりやすい 大家さんのセリフリフォーム


セットでも、どちらかの単品でもOKです。
過去に購入の方と併せて、18日にご案内がいきます。


さて、今週は名古屋マンションの決済があります。
いまのところ、13日午前中の予定。


賃貸中の物件を買って、
退去したら売る・・って話を、かなり何度もしてますが、
今回は購入直前の退去なので、リフォーム後にすぐ売ります。

これが上手くいったら、業者さんの登録をして、
コンスタントに、同じことがやれたらいいなと思います。


で、そういう物件の探し方なんですが、
Yahoo!不動産とか、何でもいいので売り物件サイトの、
「中古マンション」をチェックします。

例えば、よく探している「名古屋市の中区」を、
Yahoo!不動産で探すと、こんな検索結果になります。

1千万円を下回る物件の、95%以上が、
1970年代のマンションです。


その中で時々、築30年未満の物件が出ます。

駅から徒歩圏(できれば5分以内くらい)かを確認して、
それに買付を入れるだけです。


名古屋市中区で60㎡以上のマンションは、
管理状態がよければ、10万円以上の家賃が取れることが、
分かっているので、選別が単純化できます。


実需向けのマンションは、いわゆる表面利回りで、
6~8%くらいの水準で取引されてるので、

リフォーム代込みで12%の値段で買えば
まあ、損してしまうことは、ないだろうと思います。


当然ながら、そんな値段で出ているのは稀で、
該当する物件のほとんどは、現在賃貸中のものなので、
「賃貸中に購入」→「空いたら売る」というスキームを、
考えたということです。


・・・と、自分なりに分析した結果、
たぶん間違いないだろうと思っているわけですが、

目論見がうまくいったら、
もう少し、自信たっぷりな論調で書こうと思います。(笑)


訴状を出す場所など。

大家119で税務相談を担当されている、
夫馬税理士の税務マニュアル。購入しました。


不動産投資 絶対成功税務マニュアル


税金関連のセミナーや教材は、なにか「ひとつ」でも実践すれば
確実に元が取れる(税金が減る)のでいいですよね。


さて、

滞納者さんへの内容証明郵便は、
無事に到着したようです。よかったー☆

110108000.JPG


たぶん、通常はびっくりする内容のはずですが、
滞納者さんからは、何の連絡もないです。ε= (´∞` )

・・・が、

なぜかお昼くらいに、月額家賃の一部が、
唐突に、振り込まれてきました。

千の位が合ってて、万のくらいが違う金額です。(笑)


明け渡し訴訟は、名古屋の地裁で行うので、
区分の決済で現地に行くついでに、訴状を出そうと、
裁判所に問い合わせをしましたが、

なんと、訴状を出すのは
横浜の裁判所でもOKなんだそうです。


これは嬉しい☆

・・・ですが、本当なんでしょうか。

とりあえず訴状を書いて、
週明けにチェックをお願いしがてら確認してきます。


ということで、区分の見つけ方についての話は、
ちょっと延期して次回にしようと思います。


内容証明とこれから買う区分

すっかり忘れていたんですが、
名古屋で昨年買った区分マンションの入居者さんが、
年末までに家賃を払いませんでした。


2ヶ月滞納のあと、ギリギリ1ヶ月ずつ支払ってましたが、
これで、3ヶ月滞納になってしまいました。

仕方がないので、昨日内容証明を書いて、
賃貸借契約の解除を通知しました。


こちらのページで、お問い合わせ番号を入れると、
郵便物がどこにあるか、相手が受け取ったかが分かります。

110107000.JPG


番号は、「14055278425」です。

時々、受け取らない人がいるんですよねぇ。。ε= (´∞` )
だから受領されるまで、気が抜けません。

このあとは、明け渡し訴訟とかになるんだと思います。


さてさて、そんな状況でありながら、
年末には同じ名古屋市の、最初に購入した区分から
徒歩2分くらいのところの区分を買いました。

決済は、13日の予定です。


これで、名古屋市内の区分マンションは3つ。

ぜんぶ中心街の中区にあって、
駅から徒歩5分以内です。


区分のメリットは、とにかく「手間が掛からない」ことなので、
入居付けにも手間を掛けないよう、
場所は良いところで、購入する必要があると思ってます。

利回りを求めるなら、地方の一棟ものを買えばよく、
目的に応じて、買う物件を分けてます。

地方物件ならこちら。プレミアム投資術(特典付き)


次回は、自分が区分マンションを探す方法と、
交渉の方法などについて書きます。


靖国神社でおみくじ。

楽しい年末年始を過ごせましたでしょうか。

ぼくは、30日の朝から名古屋に行きまして、
区分マンションの契約をしてきました。

そのあとは普通の年末年始モードで、
格闘技の番組を観ながら、長時間飲み食いしたり、
実家にあるマンガを読んだりしてました。


今日は、区分マンションについての話の前に、
もはや恒例行事になってる、おみくじの公開です。


今年は、戦没者の英霊が眠る、
靖国神社で、おみくじを引いてきました。

110105001.JPG
ものすごい存在感!!


お正月時期に行ったのは初めてですが、
戦没者の追悼がどうこうという感じはまったくなく、
普通に、初詣ムードでした。(笑)

しかも結構空いてて、かなりの穴場スポットです。


さて。

まず全体運としては、今年も吉でした。

110105000.JPG


ここ数年のおみくじの推移は、こんな感じ。

 2006年のおみくじ(大縣神社 末吉)

 2007年のおみくじ(熱田神宮 半吉)

 2009年のおみくじ(自宅近所の中村八幡宮 吉)

 2010年のおみくじ(弘明寺 吉)

 
ここ数年、ずっといい年だと思っているので、
吉でも十分だということになります。


各論については、こんな感じでした。

110105002.JPG


これによると、2011年の不動産投資は・・

 ・これからやろうと思ってる、滞納者への訴訟は、
  あまり良い結果にならない。

 ・不動産を買ったり売ったりは、あまり欲張らない方が良い。

 ・新築アパートを建てたら上手くいく。

 ・まあ、控えめにしてれば儲かるんじゃないの?


という結果になりそうです。

うーん・・・新築かぁ。。


あとは、女性関係に調子に乗らず、紛失物はさっさと諦め、
大家検定の勉強とか頑張って、
息抜きに、身の丈に合った旅行を楽しみます。


ということで、今年もがんばりましょう☆


本年もよろしくお願いします。




20110101000.JPG



5日くらいから、ブログ更新予定です。

引き続きよろしくお願いします。

2010年、良い年でした。

今日から4日間、名古屋で過ごします。

普通に帰省する予定でしたが、
たまたまタイミングが合ったので、先日買付を通した
区分の契約もしてきます。


手付金は、携帯電話からネットで振り込みますので、
お金を持ち歩かなくて良いことになりました。

決済は、年明け15日前後の予定です。


さて、今年1年を振り返ってみましたが、
全体的に、非常に良い年だったと思います。


今年の成果としましては、

 ・2冊目の本、「みんなが知らない満室大家さんのヒミツ」を出版!

 
 

 ・満室経営新聞を創刊!

 


 ・アパート経営フェスタ2010。1100名の来場&寄付480万円!

 


 ・地主さん向けサイト「アパート大家ドットコム」の売上が倍増!

 101230000.JPG

 
 ・ダイエットに成功。(半分リバウンドしたので、来年もやります)

 101230001.jpg ※イメージ映像
 

という感じです。

不動産購入だけは、イマイチでした(区分1戸と+今日契約の1戸)が、
社会人になってからでは、今年がいちばん楽しく過ごせました。


来年は、1日の密度をぎゅうぎゅうに充実させて、

2010年以上の1年に、したいと思います。


ということで、今年も1年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。


セルフリフォームDVD まもなく完成。

11月に撮影した、NSX松田さんの
セルフリフォームDVD 第3弾が、まもなく完成です。

予告映像をyoutubeにアップしましたので、
ぜひぜひご覧下さい。(≧∇≦)



映像内にありましたように、
現在発売中の、1巻・2巻を購入された方には、
第3巻を、先行大幅割引でリリースします。

かなりお得になるので、ぜひどうぞ。

世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


撮影に何度か立ち会っているだけで、
釘ひとつ打てなかった自分が、フローリング張りまで
そこそこできるようになるくらいの教材です。


今日でハートブレインも仕事納めです。(≧∇≦)



はぴeオーナーに掲載

先日大阪に行ったときに収録した、
大家さん座談会の記事が完成して届けられました。

101225000.JPG


関西電力さんが監修して、エイブルを通じて、
地域の大家さんに配布している情報誌だそうです。

関西大家の会のゴン会長と、会員さん3名、
ぼくを合わせて4名で対談をしました。


地元の方は、ご覧になる機会があるかもしれません。


この記事を書いたライターさんは、
当日、進行・取材・カメラマンの全部を兼ねていたので、
対談をし終えてから、写真を撮るという流れでした。

全部で、100枚以上撮ったと思います。


ですので、表紙のこの写真は、
大家業についての対談中のものではなく、

101225001.JPG


「スーパー玉出(たまで)」という、
大阪の激安スーパーが、安すぎて怪しいというような
話をしている最中の写真です。(笑)


店名といい、外観といい、パチンコ屋さんのようです。

101225002.jpg

買付通りました。

名古屋の区分マンションの買付が通りました。

950万円 → 100万円ダウンの850万円。
リフォーム費用として、引いてもらいました。


年末に帰省する際に、内部の見学と契約をしてきます。

まだ、自分では見てないので。。(笑)


詳細は、また書きます。

今日はクリスマスイブですので、
豪華なご飯を食べたり、サンタに扮したり、
楽しくすごしましょう☆



TDSオフィシャル映像と勘違いしてしまうくらい、
高画質&高音質、撮影も上手な動画です。

メリークリスマス。(≧∇≦)



年末までの大家業

お宝不動産のクリスマスプレゼントも、
今日を入れて、残り3日間となりました。

24日まで限定! お宝不動産のクリスマスプレゼント


自分の不動産投資&アパート経営については、
今月になって少し空室が拡大したものの、

これから頑張っても、もうあまり意味がないので
年末までのんびりとしてようと思います。ヽ( ´ー`)ノ 


努力も、効率が大切だ・・・なんて、
ちょっと言い訳をしてみたりしますが。(笑)


さて、これから年末までに行っておくことは・・・


周辺の家賃相場と入居状況を確認
 年明けからの、入居活動を加速するために準備です。

キャッシュで買える範囲の売り物件を探す
 「今年中に現金化したい」という焦った売主さんが時々います。

管理会社さんに年末のあいさつ
 人間関係がいちばんです。「入居よろしく」とは言わず
 感謝の言葉のみで終わらせるのがポイント

商品券を購入
 確定申告対策です。もちろん仲介会社さんへの謝礼に使用。
 自分で使ったり、換金してはいけません。

お勉強
 毎年この時期は、本を読んだりDVDを見たりしてます。


努力にも効率的なものと
そうじゃないものとに分かれると思うのですが、
今の時期の努力は、後者になりがちです。

ここからは、どっしりと構えて年末年始を楽しんだ方が、
良いのではないかと思います。


メルマガの編集後記まとめ

ブログのほかに、メールマガジンを発行しています。

今の発行部数は2.4万部くらい。
ブログと同じように、気合いを入れて書いてますので、
ぜひご購読いただければと思います。


▼ご購読はこちら。
 投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン(無料)



今日は、メルマガの編集後記のネタで、
反響があったり多かったりした記事を、まとめてみました。

編集後記なんで、文末に近いところにあります。


◆マインドマップにはまらないようにしましょう。

 何となくカッコイイ感じのする「マインドマップ」ですが、
 形から入って本末転倒にならないように。

 向いている人とそうでない人、向いてる用途と
 向かない用途についても説明してます。


◆飲食店で常連化する方法

 このノウハウで、予約不可の店で予約ができたり、
 注文してない「おまけ」をもらったりできます。


◆居酒屋でコミュニケーショントレーニング

 こちらも飲食店シリーズ。
 会話で大切な、間とタイミングを鍛える方法について。


◆「君の瞳に乾杯!」の本当の意味

 映画の名ゼリフは、原文でなんと言うかについて。

 和訳ほどキザではなく、感謝の気持ちが伝わるセリフです。
 セリフを言ってる動画も観れます。


◆ディズニーランドの値上げに大賛成

 もっとも反響が高かった記事です。
 値上げに反対してるマスコミは、地方軽視だ・・というお話。


◆最強レモンサワーでがっかり。

 焼き肉屋さんで注文した「最強レモンサワー」
 注文直後にがっかりしたのはなぜか? 
 お客さんとか、相手の気持ちになって考えることが大事です。


◆どんな鍋でも超カンタン&確実に美味しくする方法

 富山在住時代にお手伝いをした「なべ祭り」の経験から、
 絶対においしくなる、鍋料理の秘訣を説明してます。


ということで、ブログとはちょっと違ったお話を、
週2~3回くらい発行しています。


競売の開札結果

昨日は、入札していた競売物件の開札がありまして、
ちょっと緊張しながら確認したのですが・・・



お話にならない金額で落札されてました。(^^;)


101218000.jpg
赤枠の物件に入札しました。値上がりすぎ。


この値段だと、普通に出回っている物件でも
見つけることができる水準なので、
残念という気持ちには、ならなかったです。

またチェックしてみようと思います。


目標の決め方のつづき

24日まで限定!お宝不動産クリスマスプレゼント


今日は、先日入札した競売物件の、
改札結果が分かる日です。緊張しますね。(笑)


ほぼ、最低価格で入れてますので、
他の入札があったら、まずムリ。敬遠狙いです。

現地には行かず、ネットで確認します。


さてさて、昨日の続きなんですが、
計画の立て方9ステップの、補足説明をします。

昨日の記事を参照しながらお読み下さい。


成功の9ステップ オーディオコース


まず、1の「気持ち的なイメージ」について。

これを最初にやっておかないと、自分が望まない目標を作って、
しかも、それを達成してしまう恐れがあります。


本当は、心の平安を求めているのに、
何となく「起業とか格好いいな」と思ってストレスを掛けたり、

何に使うお金かも決めないまま不動産を増やし、
ローンの重圧に、苦しむようなことをしてしまいます。


ぼくの場合は、「おれってすげぇー!」っていう、
自分を好きになれるような、自信と達成感が欲しいと思うので、
それを感じられるようなことを計画します。

「理想の1日」というのも、自分の目標と
望む生活の方向性を、一致させるためのプロセスですね。


カテゴリーというのは、「仕事」「健康」「家族」「資産と収入」など、
だいたい、4~8くらいに分かれることが多いです。


7~8の具体例としては、例えば「資産拡大」という
カテゴリーを重点項目と定めた人が、そこでの目標のひとつを、
「不動産キャッシュフロー100万円」と決めたとします。

ここまでが、7になります。


8は達成する目標ではなく、行動する目標ですので、

「不動産検索のサイトを、毎日10個巡回する」
「給料から毎月10万円を貯蓄し、頭金に回す」

というようなことを決めます。


「健康」を重点項目。「10kg痩せる」がカテゴリー目標。 ・・・7

「週4回ジムに行き、食べたものは全て記録する」は、
そのための「行動目標」ということになります。 ・・・8


9は、全てのカテゴリーをじっくりと考えて、
「これさえできれば、2011年は素晴らしい年だと言える!」
というものを、4つ(仕事とそれ以外で2つずつ)決めます。

これで、年間の目標決めは終了です。


決めた目標は、年明けにブログに書きます。

有言実行のツールとして、ブログは適してますね。


計画の立て方 9ステップ

24日まで限定!お宝不動産クリスマスプレゼント



毎年この時期になると、来年の計画を立てます。

年を追うごとに計画マニアになっており、
時間を掛けて、じっくり考えるようにしています。


不動産投資をしようって考えたのも、本を書くのも、
サラリーマンをリタイアしたのも、新聞を発行したのも、
メルマガから収益を出せるようになったのも、

ぜんぶ、年末に計画を立ててます。


その都度、いろんなことを全力で頑張れてしまう人は、
綿密な計画の必要は、ないかもしれませんが、
ぼくの場合はすぐ怠けるので、計画は不可欠です。(^^;)


計画の立て方については、お馴染みのこの本と、


さらには、9ステップのCD教材に詳しいので、
興味のある方は、年末までにチェックされるといいと思いますが、
今日は、自分なりのやりかたについてご紹介です。


 1.どんな人生にしたいか、気持ち的なイメージをする。

 2.理想の1日について考えてみる。

 3.今年の良かったこと、ダメだったことについて思い出す。

 4.10年後くらいまでに実現したいことを全部書く。

 5.やめたいこと、排除したいことを書く。

 6.実現したいことについて、カテゴリー分けする。

 7.各カテゴリーでの大きな目標を2~5個考える。

 8.そのために、どうするかの行動を考える。

 9.大まとめ。仕事で2つ、それ以外で2つの大目標を決める。


こっちも、9ステップですね。(笑)


具体例は、また後日書きます。


松田さんの本が増刷

NSX松田さんの書籍も、増刷になったそうです。


元手300万円で資産を永遠に増やし続ける方法


ぶっちゃけ、羨ましいです。

いいなー。(笑)


先日、しっかり読みましたが、
以前は1万円以上するセミナーで話していた内容も、
そのまま入っていたりします。


あと、メルマガに何度も書いていますが、
最近は「闇金ウシジマくん」というマンガがおもしろいです。


「相場の●割増し」って言うのをやめよう。

ぼくが、大家さんのブログや本を読んだり、
講演を聞いたりする中で、「いやだなー」と思うのが、


「相場の●割増し(の家賃)で入居を決めた」


というものです。


たぶん、ご自分の賃貸経営の手腕とか、
リフォームのセンスなどを評価してほしいという欲求が、
このようなフレーズになってるんだと思います。

何となく、言っててカッコイイですし。(笑)


ですが、この「●割増で入居を決めた」というのは、

言葉の使い方を間違っていると思うのです。


例えば、築10年、40㎡の1LDKの部屋があって、
賃貸系のネットで、この条件を検索して出てくるお部屋の、
家賃の最多価格帯が、7万円だとします。


そこで、同じ地域・築年数・面積・間取りが同じであるものの、
最新設備と無料インターネットを導入した結果、
なんと、7万7千円で成約させることができたとします。

でもこれは、「相場の1割増で成約した」ことにはなりません。


設備や内装が優れていたので、
7万7千円の家賃にふさわしい部屋だったという、
価値相応の家賃を得ただけです。


また、設備や内装は平凡であっても、
物件が非常に清潔であったり、日当たりがよかったり、
周辺が静かであることも、立派な「価値」です。

よくいう「相場の●割増し」で成約した物件の大半は、
価値を上げて、その価値なり(=相場)の家賃を取ってる訳です。


ですが、中には本当に、同価値または
それ以上の物件より、高い家賃をとってることもあります。


これは、広告料戦略によって、強引な営業をしていたり、
「物件の見せ方」が上手かったりする訳ですが、

本当に相場以上の家賃を取っている場合は、
そんなことを公言しちゃいけないと思うんですよ。


同じこと、入居者さんに言えますか?


経済誌に載ってる経営者のインタビューで、

「当社の製品は、ライバル会社と性能は同じなんですが、
宣伝戦略が上手なので、1割高い値段を取れてます」

とか読んだら、すごいイヤじゃないですか。


儲かってるのはとても良いことですけど、
内輪だけの話にしときましょう。


できれば、大家さんの工夫でしっかり価値を上げて、
価値以下の値段で賃貸して、世の中に貢献したいものです。


名古屋の区分が・・・(;_;)

土曜日は、財布の中身レポートと満室経営新聞の
読者さんを招いての忘年会でした。

総勢80名ということで、かなり賑わいました。

101213000.jpeg

おしぼりで顔を拭いているのは、コラム連載中の
カリスマ国際税理士・田邊政行さんなです。

一般の参加者さんに、とけ込みすぎてます。(笑)


財布の中身レポート

満室経営新聞(無料)


来年度から、財布の中身レポートが新聞の上位商品になり、
読者さんとの交流会を、年に数回行う予定です。

地方でも、どんどん開催しますし、
毎回ゲストを呼んで盛り上げたいと思います。


さて、前回のブログで「買えそうな気がする」と、
大見得を切った、名古屋の区分マンションなのですが・・・

あっさり満額でさらわれてしまいました。(;_;) 

業者さんとのやりとりも、感覚的にイマイチだったし、
今回は縁がなかったですねぇ。。


ということで、現在の購入案件は・・・

・競売入札中のマンション 開札は17日

・富山にあるちょっと大きめのRCマンション 検討中

・もうひとつ買付中の名古屋区分 価格差90万円


以上の3つです。

あ・・と思ったら、似たような区分を発見したので、
また問い合わせしてみます。


今日は、編集会議ですね。こっちもがんばります。


区分や戸建てを買うときのキャラ

突然、ご献本いただいたこの本なんですが・・・


仕事は1日30分! お金と時間を増やすドラクエ流成功法


とっても立派な方が書いているのですが、
メルマガ読者さんなんだそうです。( ̄Д ̄;)

1日30分労働の生活を実現するために、
不動産投資についてのノウハウも、書かれています。

仕事術の本としても秀逸ですので、
ぜひ、読んでみることを、オススメいたします。


さて、ブログで紹介した競売物件の入札期間は、
昨日をもって終了しました。

開札の17日まで、期待しないで待つとします。


落札できないことを前提として、
昨日は、名古屋の区分マンションに買付を入れて、
業者さんに連絡を取ったりしてました。


区分や戸建てを買うときは、

・それなりの不動産投資家として、毅然と振る舞う。

・マイホーム購入者として、好印象を狙う。


のどちらかのパターンで、価格交渉をします。

売主さん、不動産会社さんの性格を読んで、
価格が安くなりそうな選択をする訳です。


今回の買付については、
「現地を見ないで買付を入れるなんてアヤシイ」と
思われていることに気づいたので、

「いつもこうやって買ってます!」
「この売りマンションから、歩いて3分のところに持ってます!」

みたいなことをアピールして、
買う気があることを、分かってもらうよう努めています。

冷やかしと思われてはいけません。(^^;)


何とか真剣さを分かってもらいまして、
ちゃんと、売主さん側に、
買付を持って行ってもらえることになりました。

そして、いつものように、
近隣に住んでいる、自分の両親に連絡して、
現地を視察してもらいます。

今回は、何だか買えそうな気がしますよー。( ̄ー ̄)v


ということで、期待を胸に秘めながら、
今日は財布レポート&満室経営新聞の読者さん限定の
大忘年会で、司会や盛り上げ役をやります。

参加される方、よろしくお願いします。



お宝不動産 秘密のクリスマスページ





お宝不動産 秘密のクリスマス

2回前のブログに出てきた区分マンションに、
さっき買付を入れました。ちょこっと指値をしています。

この指値が通り、しかも競売物件を落札してしまうと、
両方買えるお金があるか分からないのですが(笑)、
とにかく頑張ってみようと思います。


さて、本日から2週間。12月24日まで、
沢さんがやってるお宝不動産に、秘密のページがオープンします。

お宝不動産 秘密のクリスマスページ


年末年始のお勉強に、ご活用下さい。

競売物件に入札。

昨日は、競売物件の入札をしてみました。

これまでも、何度か物件を観に行ったことはあるのですが、
入札は今回が初めてです。


101208000.JPG

伏せ字が多くてすいません。(^^;)


落札できたら、ブログのネタ的にはかなりいいなーと、
収支よりそっちが気になってしまう習性は、
もう、5年以上前から、変わっていません。(笑)


夜は、自分へのご褒美的に、人気の焼肉店を堪能!!


101208001.jpg

101208002.jpg

中目黒 小野田商店


前日までに予約しないと、まず入れないそうです。


区分マンション発見

まりおさんの書籍が大好評だったので、
一時、Amazonで品切れになっていたのですが、
追加納入されたようです。


101119001.JPG

マネー誌ZAiが作った 恐る恐るの不動産投資


レビュー(書評)も高評価ばかりですし、
特典音声も、加藤さんのリードで面白く仕上がってます。


また、下記のタグをブログに設置していただけると
とっても嬉しいです。よろしくお願いします。


さて。

昨日は割とのんびりしながら、
来年の計画を立てたり、本を読んだりしてましたが、
今日からまた、頑張りモードの予定です。

競売物件の入札や、新しい区分の買付を、
財布レポートや新聞記事の執筆に並行して、進めます。


計画を立てているときに、2010年の反省点として、
「不動産の購入がイマイチだった」みたいなことを書きまして、

「あ、いま名古屋の区分って出てるかな」と、
いつもの検索条件で調べたら、たまたま見つけたので、
速攻で問い合わせを入れた・・というものです。

これは、大幅な指値も必要なく、買える確率高そうですね。

区分マンションの選定についての過去記事


一棟ものの良いものは出にくいのですが、
区分は、以前よりたくさんあるような気がしますので、
興味ある方は探してみると良いかと思います。


青森でメール術セミナー

青森ツアーから帰ってきました。

当日が開通初日だった新青森駅では、
ミス○○みたいな女性が総出の、熱烈歓迎ムード。

101206000.jpeg


青森の観光ガイドや、津軽りんごを渡していました。


駅の床がすごくキレイでびっくりしました。
誘導ブロックの、鮮やかな黄色がまぶしいです。(笑)

101206001.jpeg


出張の目的であるメール術セミナーについては、
メール活用で生まれるすごいメリットと、文章の書き方のコツを
2時間掛けてお話いたしました。

終了後も、懇親会まで時間があったので、
自分が使っている、メールの設定をお見せしたり、
実際にメールを書いて送信したりする様子を、
見ていただきました。


少人数のセミナーは、運営がフレキシブルなので、
やっていてとても楽しいです。

主催者 アトム30%さんのブログ


で、待望の懇親会は、豪快なまぐろ中落ちの刺身

101206002.jpeg


絶品のいさき姿造りを堪能しました。

101206003.jpeg


青森県でいちばん人気があって美味しいとされる、
「田酒(でんしゅ)」と呼ばれる日本酒、確かに美味しいです。

101206004.jpeg


青森も、他の地方都市と同じく、
景気も入居率も、芳しくない状態だと伺っていますが、
地方大家の仲間として、一緒に頑張っていきたいと思います。

暖かいときに、また行きたいですね。


これから青森に行きます。

今日はこれから、青森に出張です。

人生、初の青森です。
寒いみたいですが、暑いより全然良いです。(≧∇≦)


前にちょっと記事にした、メール術セミナーということで、
新ネタをまとめて、コンテンツにしました。

青森Win-Win勉強会


懇親会では美味しいものが食べれそうですし、
楽しんで来ようと思います。


初青森ということで、これまで訪問した都道府県を
思い返してみたのですが、行ってないところが大半で、
何だか、もったいないなと思った次第です。

来年は、全県制覇してみよっかなーと、
ちょっと考えたりしました。


ちなみに、今日は偶然にも「青森新幹線」の開業日。

101204000.jpg


新幹線の終点である新青森駅は、
ウィキペディアによると、昨日まで無人駅だったそうで、
開業初日の今日は、結構賑わってそうです。
※9月までは単線だったみたいです。(笑)

チケット取るのも、ちょっと大変でした。

101204001.jpg


電車マニアでも、詳しいわけでもありませんが、
何百万人もの人を動かす、鉄道会社のシステムが、
かっこいいなって思っていまして、

東京駅とか上野駅、あと大きな空港に行った時など、
妙にすげーーって感動することがあります。



大阪での活動 おまけ

昨日の記事に書けませんでしたが、
大阪では、ゴンさんのインタビューが終わったあとで、
関西大家の会の忘年会に、参加させていただきました。

関西大家の会 ホームページ


平日の月末だというのに、短期間の呼びかけで
30名以上の会員さんが参加されました。

生意気にも、お客さん的な扱いをいただいて、
ステージで挨拶したり、コテツさんが乾杯の挨拶をしたりで
楽しく過ごさせていただきました。


101203000.jpeg


関西ではセルフリフォームが流行っているのか、
NSX松田さんの人気が凄かったです。

大家の会主催の、2月勉強会にも、
セミナー講師として、呼ばれるみたいです。


そんな松田さんの本が出ました。


元手300万円で資産を永遠に増やし続ける方法


アイデア出しの会議だけ、ぼくも出席したので、
ちょっと思い入れがあります。(≧∇≦)

属性が低くてローンが通らなくても、
1千万円単位の貯金がなくても、
アイデアとDIYと、ちょっとの工夫で資産は増えます。


不動産投資に飽きたり、諦めたりする前に、
この本を読んで、再検討してほしいです。


大阪でのインタビュー。

昨日、大阪から帰ってきました。

なぜか滞在中の睡眠時間が少なかったので、
昨晩は夜10時に就寝。子供みたいです。( u _ u ) 。o◯


今日、明日とこっちで仕事をしまして、
土曜日から、青森に行きます。


さて、大阪でのインタビューは、
前回の記事になった宮本さん(もっさん)のほかに、
2名にお願いしました。

関西大家の会代表の、人気ブロガーゴンさん

101202000.JPG


株式会社アセンティアの北岸正光さん

101202001.jpeg


上記のおふたりは、RC物件をフルローンで購入し、
短期間での資産&収入拡大を狙う投資法で、

前回の宮本さんとは、かなりスタンスが違いますが、
皆さん、良い物件を購入されていますし、
全体的に高い入居率で運営を続けられています。


ゴンさんは、賃貸業に真剣に取り組みつつも、
家族と過ごす時間をたっぷり確保し、
プライスレスの優雅な生活を楽しんでいるのが印象的でした。

北岸さんは、家族と過ごす時間がないほど忙しく(笑)、
規模拡大の手を緩めることなく、不動産投資に邁進されてます。


成功している大家さんのお話を聞くのは、
なにより自分が勉強になって、ありがたいです。φ(._.)

それぞれの内容は、配信時期が近づきましたら、
詳しくご紹介させていただきます。


それから、日頃から何かとお世話になっている、
税理士の叶さんが、レポートを出されました。

必読の内容(無料)ですので、ぜひどうぞ。

不動産投資家のための確定申告マニュアル2010


超安全な投資法

昨日から大阪に来ていますが、
経費節減のため、カプセルホテルみたいなところで
泊まっていまして、ちょっと大変です。(笑)

101130000.JPG

ホテル ファースト・キャビン御堂筋難波


それなりに荷物があるので、
部屋にカギが掛けられないのがちょっと不安でした。(^^;)

小さな荷物は鍵付きのところに収容できるので、
次回は軽装で・・と思います。(再利用するかは分かりませんが)


さて、昨日のインタビュー収録は、
不動産投資家&スーパーアフィリエイターの宮本さん。

「もっさん」という愛称で、JFAでブログを書いていたり、
セミナーをされたこともあります。

若干、32歳。

101130001.jpeg
理系の大学生のような風貌。


購入総額5千万円で、家賃年収2千万円以上を達成している、
超激安高利回り物件を極めた大家さんです。

ローンの残債より、年間家賃収入の方が多いという、
めちゃめちゃ安全な不動産投資をされてます。


不動産をはじめた当初の自己資金も低く
誰にでも再現できる、ある意味究極の投資法ということで、
音声を配信するのが楽しみな内容です。


財布の中身レポート 1月号で配信です


夕方は、関西大家の会の代表で、
有名ブロガーのゴンさん(松田英明さん)にインタビュー。

こちらも盛り上がったのですが、次回の記事で。


今日もインタビュー1本と、雑誌の対談があるので、
体調に気をつけながら、夕方までがんばります。

101129000.JPG

【参加無料】お金の教養フェスティバル2011


今日から大阪です。

毎年開催されている、ファイナンシャルアカデミーの
「お金の教養フェスティバル」の2011年版が募集開始してます。


101129000.JPG

【参加無料】お金の教養フェスティバル2011


両国国技館で開催ってすごい!( ̄Д ̄;)

当日は、こんな感じになりそうです。

101129001.jpg


年々規模が大きくなっていて、すごいなと思います。

ゲストも超豪華ですし、
ぼくもぜひ、参加してみたいと思ってます。



さて、今日から2泊で大阪に出張です。

財布の中身レポートのインタビューが、メインのお仕事で、
今日の夜は、関西大家の会さんの忘年会にも
おじゃまさせていただきます。

大阪は1年ぶりですね。楽しみー☆


BIG tomorrowに載りました。

いまお店に売っている、
BIG tomorrowという雑誌に、ちょっと掲載されてます。


101127000.jpg


地方で物件を購入して、チームを作って、
みんなに頑張ってもらう・・・という、いつものような話が、
不動産投資をされていない方向けに書かれてます。

101127001.JPG


「多角経営大家さん」って紹介されていたり、
ハートブレイン事務所の写真が載ってたりします。

口頭でお伝えしたことを記事にしているので、
多少のニュアンス違いなどがありますが、
ご興味ある方は、読んでみて下さい。(≧∇≦)


代わりに物件を見に行ってくれる人

最近、少しずつ増えてきた物件購入活動。

来年3月を過ぎたら、モラトリアム法案で延命していた
会社や個人所有の物件が、多く売却される予測なので、
あまりガツガツしなくてもいいのかなーと思いつつ、

でも、いくつも買いたいって物件が出てます。


さて、昨日も物件を見に行ってたのですが、それとは別に、
価格交渉中の区分マンション(名古屋市)について、
調査員から、報告メールが来ました。


原文のまま紹介。


101125000.JPG

外観写真も添付されてます。

101125001.jpg

101125002.jpg

101125003.jpg


買付が通ったら、自分で観に行きますので、
今の段階ではこれくらいで十分です。


通るか分からない買付を入れる前に、
自分で現地に行くのも、時間とお金のムダなので、

狙った地域で、物件調査をしてくれる人を、
見つけておくことは、地方&遠隔地投資をする上で、
重要ではないかと思います。


北陸では、「どこでもアパート経営」にも登場する、
中田さんという不動産会社さんにお願いしています。


ちなみに、上記のメールは自分の母親からです。(笑)

不動産投資はもちろん未経験ですが、
最近、調査のポイントは理解してきたようです。


ということで、今日は満室経営新聞の編集会議。

次号の予告は、こちらから読めます。

年末特集(50名にインタビュー)の進捗状況を、
編集長ヅラして厳しく追究しようと思います。(=´∇`=) 


細部に差が出る代理店選び

まりおさんのキャンペーンですが、
ようやく、Amazonサイトに書籍の画像が載りました。

101119001.JPG

マネー誌ZAiが作った 恐る恐るの不動産投資


本編も特典も、めちゃくちゃ面白いですよ。(≧∇≦)


さてさて。

今日は、このメールを読んでみてください。
金沢の管理会社さんからです。

101123000.JPG


これは、小規模な水漏れが発生して、
ぼくが契約している火災保険に付帯されてるサービスを、
使って修繕をしてもらう・・という内容です。


暮らしのQQ隊とは、水回りのトラブルや、
鍵の紛失などの際に無料で出張をしてくれるのですが、

このようなトラブルの第一報は、管理会社に入りますし、
管理会社は、自社で委託している業者さんに頼みたがりますので、
大家さんには、あまり活用されていません。

三井住友海上 暮らしのQQ隊


活用されない理由としては、
手間の問題、マージンの問題、いろいろあるでしょう。


ぼくがお世話になってる保険代理店さんは、
管理会社さんに、暮らしのQQ隊についてちゃんと説明して、
できるだけ使ってもらうように工夫してます。


日頃から、「保険会社より代理店が大切だ」という話を、
ブログやメルマガなどで、繰り返し伝えてますが、

こういうところまで気が回るかどうかで、
差が付いて来るのです。

優秀な保険代理店を選ぶことと、
大家さんの意向を汲んでくれる管理会社選びで、
将来の収支も変わってきます。


ちなみに、保険についての知識とノウハウは、
大家119のメルマガで読めます。

自分が出ている媒体で、
いちばんマジメっぽいテイストです。(笑)



大家検定の忘年会と、今週の予定。

週末は、大家検定の神奈川支部が主催する、
今年最初の忘年会に出席しました。

大家検定 神奈川第一支部ホームページ


「忘年会」っていうと、居酒屋で鍋を囲んで・・という
固定観念がありましたが、今回はパーティールームでの開催。

広くて快適だし、料理も悪くないしで、
大人数の場合は、こういうところを使うのもいいなぁと、
個人的にも参考になりました。

101122000.jpg


さて、今週は不動産関連の予定が割と多くあります。

まずは、名古屋で買付を入れている、
区分マンションの現地調査。


まだ価格交渉がまとまっていない状態で、
交通費&時間を掛けて、現地に行くのは非効率ですから、
代わりの人に観に行ってもらいます。

調査項目を、事前に細かく指定していますので、
自分じゃなくても大丈夫です。


それから、水曜日は競売物件の現地調査。

さらに、昨日紹介してもらった札幌の商業ビルを調べて、
買付を入れるかどうか、1~2日中に判断します。


こんな感じで、購入案件が重なってくると、
「全部買えてしまったら、どうしよう??( ̄Д ̄;)」なんて思いますが、
過去の経験上、絶対に杞憂で終わります。(笑)

余計なことを考えず、頑張るのみです。


話が戻りますが、大家検定の忘年会では、
借地投資で有名な、芳賀成人さんの話がウケまくりでした。

大澄賢也によく似たイケメンさんにナンパされて、
ちょっと危ない目にあった・・・という話です。(*/∇\*)




スーパーブロガーの新刊!!

不動産や不動産投資のジャンルにおいて、
ただ一人「スーパーブロガー」と呼んでもよい人物。

現在、ブログランキングのトップを驀進中の、
まりおさんについての、ご案内です。


101119000.JPG

ブログ 僕と投資と樹海の日々


累計アクセス、1100万超というお化けブログを、
長野の片田舎で運営されている大家さんです。

満室経営新聞でも、不動産マンガを連載中。


そのまりおさんが、
ダイヤモンド社から不動産マンガを出版し、
Amazonキャンペーンを実施することになりました。


101119001.JPG

マネー誌ZAiが作った 恐る恐るの不動産投資


めちゃめちゃ面白いうえに、キャンペーンの特典では、
著者のまりおさん、Cashflow101こと、加藤ひろゆきさん
自分を加えた3名の、爆笑対談音声と、

「画伯」とも呼ばれるまりおさんが描き下ろした、
満室祈願のイラストをプレゼント。


本当に面白い本なんですが、
まりおさんは、不動産投資業界の知人が少ないので、
書籍を紹介してくれる人が、5人くらいしかいません。

ぜひ、ブロガーの皆さまにも、
告知の協力をいただければ幸いです。


下記のタグを、そのままブログに貼ってください。


ご協力感謝です。(=´∇`=)


セルフリフォームDVD 撮影の状況

ちょっと前に、クランクインの発表をした、
NSX松田さんの、セルフリフォームDVDの進捗状況ですが、

現在、7割くらいまで撮影を終えてます。


築古物件の和室を、おしゃれな洋室に変身させるべく、
畳剥がしから木部の塗装フローリングクッションフロア
さらには、各種小物の取付までを行います。

あ、もちろん、クロス貼りもやりました。


松田さんの説明は、とにかく親切で分かりやすく、
ただ横で見てるだけの自分でも、どんどん理解できます。

101118000.jpg


撮影も、分かりやすい角度にこだわってますので、
臨場感たっぷりの至近距離で、作業をマスターできます。

101118001.jpg

カメラマンさんは、大変ですが・・・(笑)


超親切な説明のおかげで、終盤に近づいた時には、
自分でも、問題なく床張りができたほどです。

101118002.JPG
撮影に関係ないところの、お手伝いをしています。


ということで、比較的近隣に物件を買う方で、

 ・コストを削減して、実質利回りを極大化したい。

 ・買える物件の範囲を広げたい。

 ・中を見れない競売物件にも、堂々と入札したい。

 ・1/1スケールの模型で遊んでみたい。


という方は、末永く・・というか半永久的に使えるスキルを、
DVDでばっちり身につけてみてください。

世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム


サンプル映像を見るだけで、結構勉強になります。

あと、2日くらいの撮影で完成予定です。(≧∇≦)


宇都宮に売り物件調査

北陸地方で、よい売り物件がなかなか出ないというのは、
以前の記事にも書いた通りなのですが、

プレミアム投資術にもあるように、
別に、1箇所だけに絞らなくても、2~3地域で投資を
してもいいかなと思うようになりました。

まだまだ売れまくりのプレミアム投資術


そこで先日、宇都宮の売りマンションを見てきました。


遙か遠方の地に感じますが、横浜からは、
湘南新宿ラインを使って、乗換なしで行くことができます。

101117000.jpg

観に行ったのは、売値2.3億円の巨艦物件。

101117001.jpg


満室時利回りは、20%超と高いのですが、
現況、入居率は5割を切ってますし、
ワンルーム99戸という、よくある空きだらけ物件の典型です。

駐車場は敷地、近隣ともまったく確保できてませんし、
3点ユニット、ベランダの洗濯機置き場と、
将来を考えても、なかなか厳しい感じがします。

101107002.jpg


もちろん、事前にレントロールは確認してました。

それでも現地を見に行ったのは、
元付け業者さんと、いろいろ話して関係を強化する中で、
価格その他の条件交渉をしたいと思ったからです。

この価格帯だと融資付けも苦しいでしょうから、
大幅な交渉ができるかも・・と思いました。


しかし。

なんと、この状態で満額の買付が、既に2本。

売主さんは気をよくして、「もっと高くしようか」なんて
言い出してるというから驚きです。


さすがに指値で買付を入れることもできず、
このマンションについては断念。

駅構内の餃子屋さんに寄って、帰ってきました。(´ヘ`;)

101107003.jpg

宇都宮餃子館

これは美味しかった☆

お土産も買ったし、行って良かったとしましょう。(^~^)


ちなみに、以前のメルマガに書いたような気がしますが、
餃子のタレは、醤油より酢を多くすると良いです。

いわゆる「名店」と呼ばれるお店のタレは、
みんなそういう配合になってます。


絶対物件購入セミナー

このブログは、アメブロやライブドアブログのような、
ブログサービスを利用しているものではなく、

ムーバブル・タイプというシステムを使って、
サーバーを借り、ドメイン(toushika-keichan.com)を取って、
自分で運営しています。


自由にブログ運営ができるので便利なんですが、
先日、サーバーの更新期限(料金の支払い)を忘れてしまい、
しばらくの間、ブログの閲覧と更新ができませんでした。

101115001.JPG
こんな画面が表示されてました。(><)


ご迷惑をお掛けしましたことを、お詫び申し上げます。(^^;)


さて、その間もいろいろ活動をしていたのですが、
まずは昨日参加した、「絶対物件購入セミナー」について。


こんな感じで250名の参加者で大賑わい。

101115000.JPG

以前にお会いした方も多く、会場も盛り上がってました。


武蔵コーポレーションの大谷社長赤井誠さん、
和合実さん中村一晴さんの4名にお話頂いたのですが、
それぞれの投資法の良さが分かり、良かったです。


以前の記事にも書きましたが、モラトリアム法案のせいで、
よい売り物件が、ほとんど出なくなってしまったので、

これまでと同じ投資法だけでは、
なかなか増やしていけないなーという印象を持ちました。


ただ、さほど都心でもない場所の中古物件を、
利回り10%ギリギリくらいで買う気は、起きませんので、

中村さんのようなリフォーム手腕を発揮する手法か、
赤井さん、和合さんが強調されていた、新築かという感じです。


ぼくが新築をするのは、違和感があるかもしれませんが、
これまた以前の記事で書いたように、
不動産投資は、最終的には良い場所の新築に
行き着くものだと、日頃から思ってます。

過去記事:新築と中古、どちらが良いか?

ただし、土地をキャッシュで買えるくらいの資金があったとしても、
時間や手間が掛かるので、自分としては面倒くさいのです。。


と、そこで思いついたのですが、

土地を探したり、プランを作ったり、各所との打ち合わせをしたり、
建築現場に何度も通って、進捗を確認したりの作業を、
ぼくの代わりに、やってくれる人を見つけてしまえば、

面倒な作業なく、新築をすることができますし、
建て売り新築とは違って、安く良いものができそうです。


昨日のセミナーを受講しながら、そんなことを考えていました。


と、いいながら、中古RCの巨艦物件を
わざわざ宇都宮まで見に行ったりもしてるのですが・・。(笑)

この話は次回にします。


「君がオヤジになる前に」を読んでみた。

ホリエモンの書籍は、本音トークが満載なので、
ほとんどを発売直後に買って読んでますが、

今回は、新刊の「君がオヤジになる前に」を読みました。

君がオヤジになる前に・堀江貴文


この本、なかなかいいですよー。

25歳から38歳までの、よくありそうな架空モデルに、
ホリエモンが、語りかけるような感じで、書かれています。


自分の人生を、やり直したいとは思いませんが、
もっと若い時にこれを読んでいれば、
時間を大切に使ったり、思い切った行動ができたなーと、
読み終わって思いました。


それと、ホリエモン独特の
「断定的に、言い切ってしまう」のが大好きです。


この本に限りませんが、例えば・・・

 ・結婚後も恋愛を続けるべきだ。浮気も離婚も歓迎。

 ・小説を読むのは、時間のムダ。

 ・英語なんて、今話せなければ今後も覚える必要はない。

 ・人間関係は、どんどんリセットする。
 
 ・人の感情は、本当にめんどうくさい。


と、ホントに言いたい放題です。(笑)

好き嫌いあるかと思いますが、
ちょっと前に紹介した、小説の「拝金」と合わせて
読んでみることをオススメします。

関連記事:小説「拝金」を読んでみた。


Google不動産DVD

Google不動産の概要と攻略法について、

 ・ITコンサルタントの丸山耕二さん
 ・満室経営新聞でも連載をいただいてる山田稔さん

の2名に解説していただいたDVDを、リリースしてます。


101111000.JPG

Google不動産 徹底攻略DVD



11月末まで割引価格です。

世界最強のネット起業が運営するポータルサイトに、
無料でご自身の物件情報を掲載したい方は、
チェックしてみることを、オススメします。


さて、先日出した買付(名古屋の区分)は、
まだ売主さんの返事がありません。海外旅行中だそうです。


売主居住中、または賃貸中の
ファミリータイプ区分を賃貸用として購入して、
空室になったら売却する手法は、

手堅く収益を出せそうですが、
継続して行うためには、宅建業者としての登録が要ります。

何度かやってみて、いけそうだという手応えがあったら、
業者登録してみてもいいかなーと思ってます。


・・・が、区分は購入以来、一度も退去がないので、
本当に高く売れるのかの実験ができません。(笑)

退去がない場合にそなえて、
保有用としても、それなりの利回りが確保できる金額で、
購入しておかないといけませんね。


買付入れました。

買付入れてみました。

名古屋の区分マンションです。


101108000.jpg


賃貸中のファミリータイプなので、
そのまま貸しておいて、退去したら売ります。

2割以上の指値を入れてますが、
事前に、「何とかなるかもしれない」くらいの感触は、
もらってから入れるようにしてます。


でも、一棟もので、いいのないかなぁ。。


楽しいセルフリフォーム

昨日までの2日間で、NSX松田さん
セルフリフォームDVDの撮影をしてきました。

今回は、築古和室のリフォームということで、
畳を剥がしたり、その上にフローリングを張ったりします。


黙々と作業をしていれば、すぐに終わる作業も、
説明を加えたり、角度を変えて撮影をするので時間が掛かります。

101106000.jpg


特に今回は、板材や古い畳など、
重いものを運ぶ作業が多くて時間が掛かりました。

完成までは、あと2~3日掛かりそうですので、
今月中に何度か撮影を追加する予定です。


こちらは、ホームセンターでの買い出しのようす。

101106001.jpg


松田さんの作業を見ていていつも思うのですが、
リフォーム「作業」自体は、意外と簡単です。

何度か練習が必要な作業は、壁紙貼りくらいで、
あとは工具を揃えて、一度DVDを観ればやれちゃいそうです。

世界一分かりやすい大家さんのセルフリフォーム


ぼくは、中学の頃から、こういう作業が嫌いでしたが、
今回ちょっとだけお手伝いをしてみて、
リフォームにハマる人の気持ちが、少し分かりました。(笑)


さてさて。

今日は土曜日ですが、朝9時から打ち合わせ。

それからジェービルさんに取材のあと、
早稲田祭で、後輩のコンテストを見てきます。


ぼくも、4年間の出場経験がございまして、
93年に5位。94年に6位になったことがあります。

現役時代の写真が見たいかたはこちら


今日から撮影

おはようございます。眠いです。( u _ u ) 。o◯


今日と明日は、NSX松田さんの
「世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム」の撮影で、
まるっと2日間、外出してます。

おかげさまで、今回で3作目になりました。

世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム


今日は畳の撤去と、木部の塗装作業を収録します。

そのあと2日目に、ホームセンターでの買い物説明や、
フローリングクッションフロアの作業をします。


ぼくは、どのシーンをどういう角度から撮影するか、
松田さんに、どんな説明をしてもらうかを、
いろいろ考えて、松田さんとカメラマンさんに伝える役目です。

作業は下手くそなんで、できません。(^^;)


近隣に物件をお持ちで、コストを削減したい方は、
セルフリフォームができると、買える物件の幅が広がります。

既購入者さんには、第3巻の先行割引があるので、
激安&高利回り物件を作りだすことに、興味がある方は、
いまのうちに、2巻までをチェックしておいて下さい。



天気が良くて、ラッキーですね。(^▽^)

先週末とかが撮影日じゃなくて、良かったなぁ。。


明日はたぶん、更新おやすみです。


超省力化の遠隔地管理

北陸3日目は、まじめに不動産活動をしてきました。


富山駅で、管理会社の社員さんと待ち合わせて、
持ち物件の空き室や周りをチェック。

リフォームもきっちりしていただいてますし、
特に不具合もなく、現地で過ごす時間も短めでした。


101102000.jpg

ちょうどお掃除の業者さんが作業中でした。
ありがたいです。(^▽^)


101102001.jpg

デザイン作品集を元にした内装リフォームは、
内見の成約率をアップさせています。


中村豊 内装デザイン作品集


それから、管理会社さんの事務所に伺って、
いろんな担当の方から報告を受けたり、相談をしたりですが、
全てがスムーズで、お昼には全て完了してしまいました。


富山や石川の現地チェックは、
東京に転居した直後は、年に4~5回のペースでしたが、
今年は今回で、2回目の富山訪問です。

金沢と加賀は、それぞれ1回しか訪問してません。


遠隔地であっても、管理会社さんとの連携をしっかり取れば、
特に時間を掛けることなく、運営ができます。

自分は、この状態になるまで3年以上掛かりましたが、
もっと上手にやれる方法はあるはずですので、
地域活性化のためにも、どんどん地方物件を買って欲しいです。


ちなみに、昨日の夜は超豪華絢爛の
カニ&フグ 二大スターの競演ダブル鍋コースでしたが、
この写真は後日アップします。



北陸2日目 売り物件調査

北陸2日目。

昨日は朝から、金沢市内の売り物件を見に行きました。


最近は良い売り物件が本当に少なくなり、
買付を入れようというレベルのものに、なかなか出会えません。

101101000.jpg


こちらも、珍妙な間取りのせいで取れる家賃が低く、
その結果、利回りが基準に満たないです。


「図面を見せられたときに、おかしいって思わなかったのだろうか?」

と、不動産会社の人と盛り上がれましたが。。(笑)


あまり良い売り物が出ないのは、
亀井さんのモラトリアム法の影響だというお話もありましたので、
猶予期間が終わった頃が、狙い目かもしれません。


夜は、富山の投資家さんと飲み会。

ブロガーのわくわくRichさんも参加されていました。


101101001.jpg

お刺身のレベルが高いお店でした。


今日はようやく、通常の不動産管理業をする日で、
管理会社さんと一緒に、持ち物件を見て、そのあと打ち合わせです。


北陸1日目


本日いっぱいで値上げ!地方プレミアム投資術
★地方物件融資についてのミニセミナー音声付き。


きのうから始まった北陸出張。

上越新幹線&北陸線経由で金沢入りしました。


途中、強風のために
特急電車が1本運休しちゃいましたが、
首都圏の荒れ方はこんなもんじゃなかったようで、
逆にラッキーだったのかもしれません。

今朝も、バッチリ晴天です。


今日はこれから、地元の売りマンションを見に行って、
そのあと富山に移動。夜はまた懇親会です。


きのう食べたお刺身。

101031000.jpg

101031001.jpg


あと、その合間に原稿を書きます。

いま書いてるのは、財布レポートのメンバーコラムで、
「不動産投資業界のトレンド変化」についてです。


税務の裏ワザを聞いてきました。

今日から3泊で、富山と金沢に行ってきます。


通常の北陸遠征は2泊ですが、
今回は旅程が1日長く、その分ゆったりしてます。

財布レポートのコラムがぼくの番なので、
北陸に行ってる間に、書いちゃおうと思ってます。


さて、昨日は満室経営新聞12月号の取材で、
税理士の工藤あゆみさんの事務所へ行ってきました。

101030000.JPG

株式会社ビスパートナーズ

工藤あゆみさんブログ 脱・税塾


工藤さんは、お宝不動産のセミナー講師をされたり、
楽待のサイトで、税金コラムを執筆されたりと、

大家さんの間でも、著名で人気のある女性税理士です。



「聞きたいけど、聞いたら怒られそう」な税金の質問を、
遠慮なくぶつけてきました。


 ・税務調査が入ったとき、大家さんのベストな行動を伝授!

 ・消費税還付の制度を利用して、消費税還付以外で儲ける、
  今からでは不可能な「超裏ワザ」とは?

 ・大家さん仲間と夫婦。会食が経費になりやすいのはどっち?

 ・ダメな税理士に共通する「ある返答」とは?

 
書けないような質問&回答もあります。(笑)


これは超イチオシな記事になりますので、
ぜひ、来月の配信を楽しみにしててください。(≧∇≦)/


11月25日号は、税金&確定申告特集


ナイスな取材ができたので、
次は自分の空室対策を頑張らなければなりません。

現地では、今からが旬のベニズワイガニを食べますが、
こちらはもちろん、文句なしの経費算入です。(^~^)


税理士さんと打ち合わせ

昨日は、五反田にある税理士さんのところへ、
法人決算の打ち合わせに行ってきました。

フェスタの協賛もしてくれた、蛭田税理士事務所に、
ハートブレインも、ぼく個人も顧問契約をしてます。

戦略会計の蛭田昭史税理士事務所


訪問前に、到着時刻を携帯メールすると、

101028000.JPG

こんな返信が来ます。(笑)


大家さんの顧問先もたくさんいらっしゃるのですが、
スポーツ選手の確定申告も、多く手がけていて、
事務所の会議室は、選手のサインだらけになってました。

101028001.jpg


自分の法人収入は、個人所有の不動産の管理料や、
法人で買った区分の家賃、ブログやメルマガからの収入、
講演や執筆の収入、書籍の印税などです。

経費が少なく、利益率が高いのはいいですが、
その分、税金も高いのが難点です。ε= (´∞` )


少しでも節税できないだろうかと思って、

「本を書く取材費ということで、旅行を経費に」
「グルメをテーマにメルマガを書くので、飲み代を経費に」

などの相談をしましたが、難しそうです。(笑)


顧問の税理士さんがいる大家さんは、
思ったより少ないみたいですが、顧問料が掛かっても、
手間とストレスを、大幅に減らすことができます。

早めにお任せしちゃうことを、お薦めします。


あと、金沢マンションに植わっている木を、
植木屋さんにお願いして、剪定してもらいました。

管理会社さんが、当日中に現場を確認して、
写真を撮って送ってくれます。有り難いですね。^^

101028002.jpg


ということで、今日はこれからDVD撮影のロケハン。
午後からは、満室経営新聞の編集会議です。


フェスタ講師さんと懇親会

昨日は、フェスタのパネルディスカッションに、
出演いただいた皆さまと、懇親会でした。

101027000.jpg


念のためですが、会計はハートブレイン持ちで、
フェスタの収益金には、一切手を付けてません。(笑)


101027001.jpeg


101027002.jpeg


101027003.jpeg


来年のフェスタについてのご意見もいただき、
充実した飲み会になりました。

今週末は、北陸で飲み会です。


それから、ジェームスの無料セミナー音声は、
あっという間に、100名以上の方にダウンロードされてます。

メールアドレスを入れるだけで聴けます。

ジェームス・スキナーからのハロウィーンプレゼント!隠されていた特別音声期間限定無料公開ストリーミング・プレゼント

【無料音声】自分の夢を形にするマニュアル


ハ会シンポジウム 第4回

昨日の夜、ジェームス・スキナー氏の無料公演音声を、
メルマガで案内したところ、驚異的なペースで申し込まれています。

「自分の夢を形にするマニュアル」というタイトルで、
メールアドレスを入力するだけで聴けます。


ジェームス・スキナーからのハロウィーンプレゼント!隠されていた特別音声期間限定無料公開ストリーミング・プレゼント

【無料音声】自分の夢を形にするマニュアル


ぼくは先月、フェスタの直前でありながら、
ジェームスの4泊5日セミナーに、参加してきましたし、

来年の9月に開催される、6泊7日のセミナーにも、
参加費約60万円を払って申し込んでます。(笑)


それくらい、ジェームス関連のコンテンツはお薦めなので、
今回の無料音声くらいは、聞いてみてください。


さて、昨日は毎回取材でお邪魔している、
ハ会シンポジウムの、第4回バトルに参加してきました。

ハロウィン期間中ということで、
出演者が、仮装したりというお茶目なオープニング。

101026000.jpg


で、そのまま普通にマジメなトークを始めるので、
観ていて笑ってしまいました。( ̄▽ ̄)

「沈み行く街」をテーマに、ちょっと怖い話も、
出てきましたので、次月の満室経営新聞でご紹介しますね。


今日は、午後から会議のあと、
フェスタ出演者さんとの懇親会です。

豚しゃぶしゃぶ食べます。


藤巻聡さんにインタビュー

少し前に、財布の中身レポートの取材で、
先月著書を出版された、融資コンサルタントの藤巻聡さん
インタビューをさせていただきました。


アパート・マンション投資のための満額融資交渉バイブル


藤巻さんは、大手地方銀行に10数年勤務され、
アパート大家さんにも、ガンガン融資をされてきたそうです。

101025000.JPG


話していただいた内容も極めて実践的で、
どうやったら銀行員の心を捕らることができるのかが、
よく分かりました。


また、ぼくの拠点である富山県の出身で、
地元ネタで、めちゃめちゃ盛り上がってしまいました。(笑)

101025001.JPG


藤巻さんの行っている、融資交渉のサービスは、
充実した内容に比べて、価格設定が極めて安いと思いました。

内容と価格は、来月配信のレポートをお待ち下さい。

2ヶ月連続購入特集!財布の中身レポート


12月配信のインタビューは、あの伊藤ほうせいさんです。

お楽しみに☆


助けてクマさん!。゚(゚´Д`゚)゚。

満室経営新聞で、大人気コラムを連載中で、
以前は、財布レポートのインタビューにも出演いただいた、

ブログ賃貸管理クレーム日記でも有名な、
熊切伸英さんの、新刊を献本いただけました。


助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル


この本は、一言でいうとメリハリがあります。


前半は、トラブル絡みのバラエティ番組みたいに面白く、
しっかり笑って盛り上がったあとの後半部分は、
どの専門書にも載っていなかった、ノウハウ満載の構成です。


「助けてクマさん」の監修をされている、
倉橋社長が書かれた「賃貸トラブル110番」という本も、
本格的な実務書でありながら、かなり面白いです。

熊切さんの本も、「面白い&お役立ち」が特徴ですね。


ワルモノを懲らしめる場面あり、人情味あふれる場面あり、
奇特な登場人物もたくさん出てきて・・・と、
賃貸経営の面白さを再認識できる本だと思いました。

ぜひ読んでみてください。(^ー^* )


また、出版記念セミナーも、各所で行われますが、
無料で参加できますので、こちらもチェックをお薦めします。

熊切さん 出版記念セミナーの詳細


ぼくも、横浜のに参加させていただく予定です。


韓国の写真

社員研修で、韓国に行ってきました。

2泊の短い旅程だったので、
ソウル市内を中心に、メジャーなところを回りました。


韓国は2回目ですが、このほかに海外では、
ラスベガス、サイパン、サンディエゴ、ゴールドコースト、
オークランド、上海、杭州
に行きました。


サラリーマン時代に行ったのは2ヶ所だけ。(/_;。) 

しかも、2ヶ所とも辞めてから再訪してます。


リタイアメントも、いいこと悪いことありますが、
安い日程で旅行に行けるのは、大きな利点だと思います。


101021000.JPG

101021001.JPG


101021002.JPG

101021003.JPG

10102104.JPG


101021004.JPG
鍵先進国の市場調査です。(=´∇`=) ちょうど1万円くらい。


101021005.JPG

101021006.JPG


今日は、財布レポートのインタビューです。

人気の「融資について」がテーマですので、
ご購読の方は、配信を楽しみにしててください。


社員研修という美しい建前

お盆や年末年始などとは関係ない時期に、
お店や会社が長期間休業。

理由はだいたい、「社員研修」です。


101016000.jpg


そしてこの社員研修による休業は、
日本で最も広く認知されている「建前」のひとつとして、
休業理由の王座を防衛し続けています。


この「社員研修」について、


「一週間も、どこで研修してたんだ?!」

「研修終わっても、何も変わってないじゃん?」

「というか、研修帰りでその日焼けっておかしくない??」


みたいなことを、わざわざ突っ込むような日本人は、
「場が読めないKYなヤツ」と思われてもやむを得ません。

非国民と言われてしまうかもしれませんね。




そう。皆さんも知っておいてください。



日本の会社は社員研修が大好きなんです。

研修の詳細とか、無粋なことを聞いてはいけないのです。


101016001.jpg 101016002.jpg

101016003.jpg 101016004.jpg


ただ、これだけわざとらしい張り紙を見てしまうと、
「研修って言うけど、ホントは休んでるだけだよな」と思えなくもありません。
むしろそれが、正常な感覚でしょう。


でも、誰もそんなことに突っ込みません。

研修でさえあれば、いつ休業しても良いのが日本です。


ある程度の休暇取得は、仕事上で必須であるにも関わらず、
大っぴらには世間に公言できないという、日本人特有の奥ゆかしさが、
社員研修という「建前」を作りだしたのでしょう。

良識あるオトナの社会人として、
このような「美しい建前」には、寛容でありたいものです。



まあ、それはさておき、
ハートブレインも、明日から3日間ほどの短期間ですが、



「社員研修」のため休業します。(=´∇`=)


何かありましたら、メールでご連絡下さい。

ぼく個人宛の用件は、ブログの右上にある、
「お問い合わせフォーム」から連絡いただけますと、
割とすぐにお返事できます。


研修終了後も、特に目立った変化はないかもしれませんが、
ぜひ暖かい目で、見守っていただけたらと思います。


来年の会場&大田区のマンション


すごい特典付き。地方プレミアム投資術


来年開催予定の、アパート経営フェスタなんですが、
早々と、開催日と場所が決まりました。


◆開催日  2011年10月29日(土曜日)
 
◆場所  江戸川総合文化センター 大ホール

101015000.jpg 101015001.jpg


これまでの会場に比べて、格段にグレードアップしていますが、
座席数も増えて、最大1,494人収容可能です。

大丈夫なんでしょうか・・・。(゜▽゜;)


日程が決まらないと、講演の依頼ができませんので、
とにかく決まってよかったです。

今日、予約金みたいなのを支払いに、現地に行ってきます。


さて、ちょっと前のブログ記事に、
東京大田区のマンションに買付を入れたことについて、
質問をいただいたのですが、

もちろん、富山や金沢の物件も、並行して探しています。
経営難の大家さんが少ないのか、ぜんぜん売り物が出ません。。


大田区のマンションは、東急池上線のとある駅から、
7分くらい歩いた場所にあったのですが、
築16年の鉄骨マンションで、利回りが13%弱ありました。

もちろん土地は所有権ですので、破格の利回りです。

101015002.jpg
外観もけっこうキレイ。


・・が、やはりそこはカラクリがありまして、
このマンションは、一棟ものではなく、区分なのです。

ただし、全20戸中、19戸のまとめ買い案件でした。


区分なので、高めの利回りになっているものの、
購入後に残り1戸を買取り、一棟まるごとの所有者になれば、
周辺のキャップレートで売却できます。

戸数で95%のシェアを持っている訳ですので、
管理組合などを利用して、うまく売り誘導できそうだなと、
妄想を膨らませていたのです。(=´∇`=)
もちろん、人道的に誘導させていただくつもりでしたよ。^^;


しかし、買付を入れた翌日に、
規模の大きい雨漏りが発覚して、しばらく売り止め。

契約までは、至りませんでした。


今まで、売り止めになった物件で、
短期間のうちに、販売が再開されたためしがないですが、
もし売り出されたら、ぜひ買いたいと思います。


ネット系の飲み会に参加

今年の6月、あらゆるメルマガやブログで、
ホリエモンの無料動画を紹介するブームがありました。

3千人くらいのブロガー&メルマガ発行者が、
片っ端から動画の紹介をしていたので、
気持ち悪くなった方も、いらっしゃるかと思います。(^^;)
これについての見解は、メルマガに書きます。


昨日は、そのアドレス登録&教材販売の件数が、
10位以内に入賞した人たちの、懇親会みたいなイベントが
新宿の焼き肉屋さんでありました。

101013000.jpg
見るからに高そうなお肉たち。


石渡浩さんも招待されていましたが、
あとは皆さん、プロのアフィリエイターさんばかりです。

会話の内容も、生活スタイルも「違う世界」だと感じました。(笑)


さて、ネットビジネスをやってる人たちも、
不動産投資に興味のある方は、かなり多いようで、
いろいろ質問をされたりします。

六本木ヒルズに住んでる参加者もいて、皆さんお金持ちなんですが、
不動産投資の「安定度」「自動化」は、
かなり魅力的に映るようです。


逆に、ネットビジネスは低資本(というか無資本)でスタートでき、
借入もなく、利益率がめちゃめちゃ高いので、
不動産投資家さんが並行して行うビジネスとして向いてます。

今回の集まりは、主にアフィリエイトをしてる人でしたが、
ヤフーオークションを使って通販をしていたり、
各種のお役立ちノウハウを売ることも、ネットビジネスです。


短時間でできることを中心に、無理なくやってみることをオススメします。
いつも紹介している、これですね。

年収1000万円 安定構築プログラム

それでは、今日もフェスタ感想ブログ紹介です。


埼玉swallowsの不動産投資activity

目指せ経済的自由人! [蓄財道場]
プラチナご参加、ありがとうございます。

建築士大家のブログ

「プレミアム投資術」 伊藤ほうせいさんのブログ

ヘビメタ的(兼業)大家さん生活 in青森


特典の資料PDFは、今週中にお送りしますね。

あと、P席&S席の方への特典(音声CD)については、
現在編集中でして、今月中にはお送りできるかと思います。


最近の購入活動。

フェスタから1週間ちょっと経過しまして、
そろそろ自分の不動産活動も、気合いを入れています。

空室対策もそうですし、物件も買わなきゃと思ってまして、
先週からは、毎日「買うための活動」を続けてます。


ただ、買う活動はブランクが大きく、
どうやって高利回り物件を買うかを忘れてしまってるので(笑)、
自分のDVDでも観て勉強しなけければいけません。


高利回り物件を買うためのDVD


買うための動きは、大きく分けて3つ。

・過去に付き合いのあった業者さんに連絡。

・ネットでガンガン問い合わせ。

・Yahoo!不動産で、名古屋の区分を探す。
 ※以前の記事に書いた、賃貸中のを買って空いたら売るやり方です。


ここ1ヶ月の間に、大田区の一棟マンションと、
名古屋の区分に買付を入れましたが、どっちもダメでした。

買ってた頃は、月に4~5件の買付を、
数年に渡って続けていた訳ですからまだまだです。


不動産って、買わないとお金が増えるので、
最近は、業者さんのエントリーシートや入力フォームにも、
以前よりはちょっといいこと書けます。(笑)

貯金は減るけど、早く買わなきゃ・・と思います。


さて、今日もフェスタの感想ブログ紹介です。


アパマン広告デザイナーの不動産投資日記
エンディング映像の写真を撮ってくれました☆

20代×区分所有から始めるプログレッシブ不動産投資!

都心でハイリスク不動産投資

不動産投資挑戦記

サラリーマン不動産投資~マンション2棟目購入への道~


看護師ふとし楽天ブログ

中目黒のざかさんマイペース不動産投資日記

初心者不動産投資チャレンジダイアリー
感想ブログのために、ブログを開設していただいたっぽいです。(笑)

フルルルパ FLLLPA

Retirement777 ニュースの時間です!


あと、さくら事務所広報の大西さんも、
ブログに書いてくれました。

長嶋修さんへの突っ込みが、かなり面白いです。

あの男の“ズレた”生きザマ


ということで、とりあえず一通り紹介しました。

本日までにご報告をいただいた分について、
特典対象とさせていただきますね。

アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。


伝説のセミナーが復活!!

今日はこれから、丸1日セミナーです。

不動産系ではありませんが、ちょっと久しぶりです。


自分への教育は、きっちり予算を取って、
ダメな役所みたいに年度内に使い切ることが重要で、
そうじゃないとつい、後回しになってしまいます。

最近、不動産の購入ペースが鈍っているのは、
勉強不足なのではないかと、ちょっと反省しています。。(;_;)


さて、そういえば来月の第1週末に、
伝説の不動産投資セミナー、IZUMI塾が開催されます。

国内最高峰の不動産セミナー IZUMI塾


年間家賃2億円を、4年足らずで達成した、
ファイナンシャルアカデミー代表、泉正人さんのセミナーです。


このIZUMI塾、ぼくは第1回の開催で参加してますが、
今田信宏さんや、伊藤ほうせいさんもOBなのです。

すごいですよね。(゜▽゜;)


ぼくは、このIZUMI塾で学んだノウハウで、
利回り24.5%のマンションを、購入することができまして、
(当時で築15年、現在も満室です。)

この経緯が、雑誌の記事にまでなりました。

101010000.JPG

詳しくはこちら。BIG tomorrowの記事


IZUMI塾は、今でもOBで勉強会や飲み会を
定期的に実施しているので分かりますが、
家賃年収1億円くらいの人は、結構普通にいます。

これだけ成功者を排出しているセミナーは、
他に類を見ませんので、ぜひ参加されることをお薦めします。


国内最高峰の不動産セミナー IZUMI塾




フェスタの写真 その3

フェスタの写真。
おまけ編として、準備や舞台裏、懇親会の様子です。


10100900.JPG
第1回のスタッフ会議。8月中旬くらい。

101009000.JPG
映像や音響担当のスタッフさんは、個別の会議が多いです。

101009001.JPG


101009002.JPG
フェスタ直前の事務所内。散らかってます。

101009003.JPG
フェスタ前日。荷物の運び出し作業中。

101009004.JPG
控え室で聴講する山田さんと三宅さん。


101009005.JPG
渡邉会長による、乾杯のご挨拶。

101009006.JPG
懇親会の中締め。藤山さんによるエール。


既にフェスタ2011のための、会場の申込をしていまして、
明日10日の夜が、その抽選日になってます。

当選すれば、とりあえず日付だけは確定しますので、
早めにご報告できればと思います。(空けといて下さいね!)


それでは、感想ブログのご紹介です。

mixiブログに書いていただいたkenさん。

桜井春季の夢への挑戦

夫婦でラブラブ不動産投資
お会いしたことあるんですが、マジでラブラブです。(笑)

関東で激安戸建を購入し金持ち父さんになる!!

金持ち父さんになるぞ!!(レジュメのように詳しいです)


夢は実現する~39歳でセミリタイヤ~

不動産とFXでHAPPY リタイヤメント &ハワイ暮らし

ある投資家の日々
3年連続のご参加、ありがとうございます☆

サラリーマン投資家 あおやまの投資日記

不動産投資でいこう


まだまだ感想ブログをいただいてます。

ちゃんと書いていただいてる方は、全員ご紹介しますので、
まだ掲載されていない方は、もうしばらくお待ち下さい。


最近の記事は、写真やリンクが多いので、
更新するのも大変です。(笑)


フェスタの写真 その2

フェスタの写真【裏バージョン】です。


101008000.JPG

101008001.JPG

101008002.JPG


101008003.JPG

101008004.JPG

101008005.JPG

101008006.JPG


101008007.JPG

101008008.JPG


明日は、おまけ編の写真で終了です。

それから、フェスタ感想ブログのご紹介をさせてただきます。


怒濤の!賃貸満室ブログ

フェスタに協賛いただいた、ぼくの管理会社さんのブログ

星島正樹さんの「へやブログ」
臨場感の溢れる文章が、素晴らしいです。(=´∇`=)

脱サラ大家の”不労所得も楽じゃない”!

日本とアメリカの自宅を自由に行き来する経済的自由を手に入れる


神戸からご参加いただいた、叶温さんのブログ

福島大家の不動産投資

けんけんさんの「心の中の応援団」
本田健さんに面白い質問をされた方です。(≧∇≦)

サポートスタッフ ナベちゃんのブログ

司会をしてくれた、坂上愛佳さんのブログ


ということで、本日も10ブログご紹介です。


週明けくらいまで受付して、特典は来週中に送信します。(^▽^)

フェスタのパネルディスカッション資料、
長嶋さん、藤澤さんのプレゼン資料、本田健さんの資料の
豪華3点セットをPDFにしてプレゼントです。


アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


昨日は名古屋の区分マンションに買付を入れましたが、
殺到してしまったようで、瞬時売り止め・・。

たぶん、もっと高い値段で出てくるんでしょうね。(/_;。)


都市圏だと、このような「値付け間違い」があっても、
買付が殺到して、売主さんが気づいてしまいます。

地方だと、そういうことが起こりにくいので、
「いいんですか?」という値段で、買えてしまうこともあります。

詳しくはこちらを見てみましょう。

プレミアム地方投資術


フェスタの写真 その1

フェスタの写真【表バージョン】です。


DSC02403.JPG

IMG_0409.JPG

101007000.JPG


101007001.JPG

101007002.JPG

101007003.JPG


DSC02528.JPG


DSC02530.JPG

101007004.JPG

DSC02494.JPG


感想ブログも、ご報告が60件を超えました。

今日で掲載が30件ですから、まだ半分以上あります。(≧∇≦)
たくさんのご報告、ありがとうございます。


エイトの不動産奮闘記

出演2回の赤井さんも感想を書いてくれました!

独身30歳OLの上山香さん

投資1年生日記 ~経済的自由を目指して~

ビル管理屋さんが目指す大家さんな日々
講演の概要が、上手に整理されてます。本田さん、渡邉さんのサイン画像も。


ちくりんさんの「毎日おおやさん」

サラリーマン大家 そーめいさんのブログ

住まいるドクターのブログ

くるくるさんのブログ

とんじゃうニュース


今日も10ブログご紹介させていただきました。
ご報告は、下記のフォームからお願いします。(≧∇≦)

アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


今日はGoogle不動産の運営(?)をしている、
ジアースという会社に、取材に行ってきます。


表参道デビュー

昨日から普通にお仕事モードで頑張ってます。


北陸には月末から3~4日滞在して、
年末に向けての入居率アップ策を実行してきますし、
売り物件の問い合わせも増やしてます。


昨日は取材で、慣れない表参道とやらまで行きましたし、
なんと明日はフェスタ2011の会場を確保するための
抽選会に、エミゾウさんがエントリーしてます。

ぜひぜひ、当選するよう祈っててください。(。>_<。)


さて、フェスタ感想ブログについては、
昨日までの2日間で、50件以上の報告をいただきました。


フェスタに3回フル参加のトゥイークさん

来ました!賃貸管理クレーム日記のクマさん

お子さんの運動会をサボって参加いただいたケンさん


よくコメントをいただけるboss_okuboさん

ムラヴェイ実業 不動産管理日記


3回連続の「出演」 沢孝史さん

フリーター プチ大家さん 欲にまみれず頑張ってください(笑)

素人大家ブロガーさん 来年はプラチナ席で☆

サポートスタッフのかっさんブログ
当日の裏方さんの行動が詳しく書かれてます。

静岡大家さんもサポーターとして参加。


ということで、今日も10ブログご紹介でした。


これまで、銀座線-千代田線の乗換のみの利用で、
たぶん初めて地上に出た表参道ですが、
街並みも、道行く人も、全てオシャレでびっくりしました。(゜▽゜;) 


取材の帰りに、ひときわオシャレ系なカフェにチャレンジ!!

101005000.jpg

ホットコーヒーが1000円もしました。(^^;)


スタッフさんの打ち上げ

フェスタの前日と当日は、都内のホテルに泊まってまして、
昨日の夕方、横浜の自宅に戻ってきました。

お祭りから一夜明けた昨日のお昼は、
サポートスタッフさんとの打ち上げパーティーをしまして、
フェスタの成功を、みんなでお祝いしました。

101004000.jpg


フェスタのエンディングで、当日の写真を流しましたが、
あれの「スタッフ版」というものを密かに作成し、
打ち上げの終盤で放映したところ、エミゾウさんが号泣。(/_;。) 

感動的な打ち上げになりました。(笑)


「来年のフェスタは誰を呼ぼうか」みたいな話も出て、
2011年に向けて、なかなかいい感じです。(≧∇≦)


さて、募集中のフェスタ感想ブログですが、
いきなり多数のご報告をいただいてます。

ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

一度に紹介しきれないので、
まずは、昨日のお昼までにご報告をいただいた方から。


投資家☆Yokoさんのブログ

吉祥寺のサラリーマン大家ドビーの日記

不動産投資にはまりつつある、ひろりさんのブログ

ブースカヒロの不動産日記

ジュニアゴルファー空飛ぶペンギンの成長記録

cresca@不動産投資家さんのブログ

マンション大家の不動産投資学習法

ヒロ*さんの「不動産投資 問わず語り」
▲詳しく書いていただいてます。ぜひ読んでみて下さい。

やすじろうの不動産投資日記
▲プラチナ席懇親会の様子を書いてくれてます。

サラリーマン大家の不動産投資「ななころびやお記」



感想ブログのご報告は、今週末くらいまで受付しています。
詳しくは、フェスタ参加者様宛のメルマガをご覧下さい。

アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


ということで、今日から通常モード。

お昼から、満室経営新聞リフォーム特集の取材です。


フェスタご参加 ありがとうございました。

昨日のアパート経営フェスタに参加いただいた皆さま、
お忙しい中、どうもありがとうございました。

当日の写真などが届きましたら、
またブログにも、アップしていきたいと思います。


既に何名からの方から、感想ブログを報告いただいてます。

RealFXさん 一番乗りの報告ありがとうございます。

本田健さんにまっさきに質問していた三田ゆきさん
渡邊会長のファンクラブ会員と化していました。(笑)

サラリーマン大家ラットレーサーさん
お話の内容をきれいにまとめてくれてます。


ということで、感想ブログを書いていただいた方は、
下記のフォームからご報告をお願いします。

アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


特典は、以下の2つです。

・ぼくのブログと、次年度フェスタのサイトでご紹介します。

・フェスタ当日のスライド資料のPDFをプレゼント。


スライド資料は、パネルディスカッションのお題はもちろん、
長嶋修さん、藤澤雅義さんに準備いただいたものも含みますし、
本田健さんの講演資料まで入ってます。(^▽^)

101003000.JPG


今日はお昼から、赤いTシャツを着て頑張ってくれた、
サポートスタッフさんたちとの、打ち上げです。

そうですよ。お昼から飲んじゃいます。(笑)


おはようございます。

おはようございます。(u u)o0 ZZ


久しぶりにこんなに早く起きました。
5時前の起床は、最近では北陸に行くときくらいですね。

これから支度して、九段会館に向かいます。
近隣に前泊しているので、割と楽です。


体調もお天気も上々で、いい感じです。

本日ご参加いただく皆さま、
最初から最後まで、楽しんでいってくださいね。(^^)


写真は、昨日事務所で作業をする、
カッターナイフ職人の、NSX松田さんです。(笑)

101002000.JPG


昨日のブログと、参加者さん宛メルマガのとおり、
フェスタのご感想については下記のフォームへお願いします。

アパート経営フェスタ 感想ブログお知らせフォーム


それでは、あんまり時間がないのでこのへんで。(^^)


フェスタの感想ブログについて。

いよいよ明日は、フェスタの開催日。

昨日まで、すごく忙しかったのにも関わらず、
「もう終わっちゃうんだー」という、なんだか寂しい感じもします。


今日はお昼から、コテツさんとステージ上の打ち合わせ。
そのあと、NSX松田さんとヒロシさんに手伝ってもらい、
会場の九段会館まで、荷物の搬入。

パンフレットだけで、段ボール6箱ありまして、
同封のチラシ類、各種の備品、スタッフのTシャツなど、
とにかくいろんなものを運びます。


事務所はいま、持ち込み備品で散らかってます。

101001000.JPG


あと、今年のスタッフTシャツは、こんな感じ。

101001001.JPG


明朝は、スタッフ全員7時に集合ということなので、
今夜は早めに寝る予定です。もちろんお酒も飲みません。(たぶん)

ここまで来て、本番で二日酔いとか、
お腹の調子が悪いとかだと、悔やみきれませんので、
食べるものにも、気を付けようと思います。(笑)


ところで、明日ご参加いただける方にお願いですが、
フェスタの感想や概要などを、ブログに書いていただいた際には、
下記のフォームでご連絡下さい。

アパート経営フェスタ 感想記事の報告フォーム


ぼくのブログで紹介させていただくのと同時に、
来年のフェスタ(たぶんやります!)サイトで紹介します。

さらに、ちょっとしたプレゼントを企画してるので、
詳しくは参加者様向けの、メールマガジンをご覧下さい。

今日の夕方くらいに配信されます。


ということで、フェスタの記事ばかりで恐縮ですが、
お読みいただきまして、ありがとうございます。


祝:フェスタ満席☆

おかげさまで、開催2日前にして

アパート経営フェスタ2010 満席

になりました。ヽ(*^。^*)ノ


お申込いただいた皆さま、ありがとうございます。


これから、サイト管理をしてくれてる人に連絡して、
「全席完売しました」の表示に、切り替えてもらいます。

作業完了までがロスタイムですので、
急に行きたくなった方は、今すぐ申し込んでください。

ロスタイム中。アパート経営フェスタ2010
【追記】 9/30 PM 0:35 ロスタイム終了しました。


これは、満席であっても1千人以上が全出席することは、
あり得ないという理由で、数時間だけ募集を継続するものです。
何時に終了するかは未定です。


残すは、今日の夜行う演出関連のリハーサルと、
備品やパンフレットなどの荷物を、九段会館に運び込む作業のみ。

あとは体調を整えて、当日がんばるのみです。


ちなみに、10月2日の東京の天気は・・・

100930000.JPG

ということで、雨の心配はなさそうです。


ちょっと安心したこともあって、
昨日は、売り物件の問い合わせなども行いました。

北陸じゃない地域の一棟ものですが、
今日、買付を入れてみるかもしれません。


打ち合わせラッシュ

あと4回寝たらフェスタです。

残席も順調に減っているものの、
やっぱり、毎年のようにギリギリで満席なのかなーと、
嬉しいような寂しいような、複雑な気持ちです。

これはおそらく、ぼくもコテツさんも、
ノルマの厳しい保険業界で、長年やってきたので、
目標数値がいくらであろうとも、
ギリギリで達成するという体質になってるんだと思います。(笑)


さて、昨日は出演者さんとの打ち合わせラッシュ。

午前中には上京された三宅耕二さん

フェスタでは「フルローンが出る銀行」について、
しっかりお話いただくよう、強く念押し。


そのあと、司会の坂上愛佳さん(ブログ)と、
スムーズ&盛り上がる進行についての相談。


さらに、茅場町でさくら事務所さんと、
厳しく優しいディスカッションについて、お願いしたあと、
新宿へ戻って藤澤雅義さんと面談。

当日に向け、オリジナルの説明資料を
作成いただけるそうです。


最後に、銀行対策ドットコム渕本さんと、
いかに過激なトークをするかのブレスト。

と、以上のように、とても過密なスケジュールでした。


参加者さんが初めて聞くような、業界の動向や、
「来て良かったー!」と満足いただけるノウハウについて、
確実にお話いただけそうです。

行かなきゃ損です。アパート経営フェスタ2010。


また、非常にどうでも良い話なんですが、
司会の坂上さん愛用のペンケースにプリントされている、
妙なキャラが気になったのですが、

100928000.jpg
裏側に、ペンとかが刺せるようになっています。

東京都の交通局のマスコットキャラだそうです。
都内の人は、みんな知ってるんでしょうか。。

みんくるの小部屋 ホームページ


正直、このキャラは微妙だなって思いました。(^^;)


あと5日。スタッフミーティング。

もう27日。
あと5回寝たら、フェスタです。

早いなぁ・・。(^^;)

もうすぐ満席。アパート経営フェスタ2010。


これからまだ、

・オープニングとエンディング動画の作成。

・パネリストさんとの打ち合わせ。

・司会者さんとの打ち合わせ。

・リハーサル(当日朝)の段取り。

・あとちょっとで満席なので、必達させる。


などが、自分の担当です。


今日は、大阪から上京される三宅耕二さんを、
横浜近辺でキャッチして、打ち合わせをさせていただくほか、
三宅さんを含めて5名を個別訪問。

就職活動を思い出すかのような、スケジュールです。


ちなみに、金曜日の24日には、
フェスタの受付&ホール担当のサポートスタッフさんの、
最終ミーティングでした。

100927000.JPG
当日のスケジュールについて、真剣に話を聞くスタッフさん。


スタッフリーダー、エミゾウさんが出した、
「当日は全員、朝7時に九段会館に集合!」という鬼指示も、
みなさん、快く承諾いただけました。

九段会館は、リハーサルとして少し会場を使う場合でも、
スポットライトのテストで課金、スピーカーの音量調節で課金と、
血も涙もない課金システムになっているので、
前日のリハーサルができなかったのです。。。


最近、旧に寒くなってきましたので、
体調管理に気を付けつつ、準備の追い込みがんばります。

SE大家たくちゃんがブログで紹介してくれました。


最近の「儲かる」リノベーション

昨日は特に外出もせず、パソコン仕事が中心でしたが、
これからフェスタまで、毎日外出予定があります。

あと8日☆ アパート経営フェスタ2010


今日のメインは、運営サポーターさんとの、
最終ミーティングです。夜7時から。

ちなみに、フェスタの運営サポーターさんは、
財布の中身レポートの読者さんの中から選ばれていて、

 ・演出チーム
 ・受付チーム
 ・会場チーム

の3グループにに分かれています。

アルバイト料が出ないばかりか、
全員が、普通にA席の参加費を払ってお手伝いを
していただいてるのです。有り難いですね。(^ー^* )


さて、一昨日になるんですが、
その財布の中身レポートのインタビューで、
モダンアパートメントの渡邉社長とお話できました。

100924000.JPG
イケメン社長の誉れが高い、渡邉勇三さん。


センスを良くする方法、コストを削減しながら、
高そうに見せる方法など、
リノベーションの極意を、いろいろ伺いました。


リノベーションは、数年前に流行ったことがありますが、

「掛けたお金の割りには家賃が上がらず、採算が取れない」

というように、リノベにネガティブなイメージをお持ちの方も、
多いかと思います。(自分もそうでした)


ところが、今は適正なコストでリノベをする・・というか、
あらかじめ近隣リサーチの上で、収支の予測を立ててから、
リノベ予算を決めたうえで施工をします。

ですので、賃料予測が的確な限りは、
「リノベ倒れ」にならないような仕組みになっています。


ちなみにぼくは、2年くらい前にリノベ倒れしてます。(笑)

渡邉さんが教えてくれた
「費用の割りには家賃が伸びない、NGアイテム」
を、しっかり導入していました。(/_;。) 


詳細は、来月11日に配信いたしますので、
ご購読いただいてる方は、ぜひ楽しみにお待ち下さい。

財布の中身レポート 毎月11日配信。

1ヶ月だけの購読でもオッケーです。



黄金ガールさんもフェスタの紹介してくれました。


フェスタの懇親会情報

ぼくは、やっている仕事の性質上、
あまり曜日に関係なく、働いたり休んだりできますが、
自分だけで完結する仕事ばかりではありません。


特に、最近はフェスタの関係で、
ご支援いただく皆さまとの打ち合わせが多いので、
平日忙しく、休日が比較的ヒマです。

従って本日は、さほど忙しくありません。


残りはA席だけとなったフェスタを満席にすることと、
当日、いかに満足していただくかについて、
じっくりと考えようと思います。

あと9日。アパート経営フェスタ2010


あ、あとですね。

フェスタに協賛いただく石渡浩さんが、
なんと、S席&A席の方向けの懇親会を企画されてます。


パネリストさんや本田健さん、渡邉会長は来ませんが、
モチベーションが上がっているところで、
大家さん仲間と交流する機会があるのは有り難いですね。(≧∇≦)

詳しくはこちらのページ

斬新な募集ページですので、ぜひ見てください。


いろんな講演会に行こうと思った話

あと10日!アパート経営フェスタ2010

▲おかげさまで、S席も完売しました。
 A席は参加費3千円と、とってもお得です。


連日フェスタの準備をしながら、
その他の業務も諸々とやっている訳ですが、

ちょっと息抜きも兼ねて、2日前の月曜日には、
「ニッポン働き方フォーラム」に参加してきました。


100922000.JPG

ニッポン働き方フォーラム2010


働き方=生き方というコンセプトで、
もっと人生を楽しく充実させようというイベントです。


タリーズコーヒーの創始者で、今は参議院議員の
松田公太さんのお話が目当てでした。

が、一緒にお話をされた、野中ともよさんと、
漫画家&作家のさかもと未明さんの話も素晴らしく、
全編に渡って大満足のイベントでした。


特に、さかもと未明さんの話は完全な本音トークで、
男女を問わず、共感された方が多かったのではないでしょうか。


最近までは、不動産投資かビジネス系のセミナーくらいしか
参加してきませんでしたが、分野を問わず実績をあげている人は、
やはり何かが違います。

今後は、いろんなジャンルで活躍している人の話を、
どんどん聴きに行こうと思いました。


多ジャンルの講演会情報を
まとめたようなサイトを探してみようと思います。


講演会といえば、起業家かつエンターテイナーである、
CFネッツ倉橋社長の無料公演会は、本日締め切りです。


100922001.JPG

本日締め切り 成功へのこころの科学


倉橋さんが不動産以外の話をするのは珍しいですね。
ぼくは1ヶ月以上前から、参加申込してます。


フェスタのパンフレット

フェスタの準備も大詰めに入ってます。

昨日は、パンフレットのサンプル原稿が上がってきました。
カッコイイので、表紙だけ載せちゃいます。


100920000.JPG

イラストがカワイイですよねー。(≧∇≦)

S席はたぶん今日まで。アパート経営フェスタ2010


フェスタのパンフレットは、
満室経営新聞のレイアウトでもお世話になっている、
kaypさんという方が担当してくれてます。

アパマン広告デザイナーの不動産投資日記


文章がとても読みやすいです。
長い文章を、iPhoneで書いてるのもなにげに凄い。(笑)


パネルディスカッションのえぐい質問もまとめましたし、
演出もだいたい方向性が決まったので、
当日に向け、どんどん現実感が出てきました。

ぜひ、満席にして格好良く開演したいものです。ヽ(*^。^*)ノ


フェスタまであと12日。

来月は、半年ぶりの北陸と、10年振りの韓国に行きます。
大阪の全賃フェアにも参加するかもしれません。

各種イベントを楽しみにしつつ、
準備や告知を、全力で頑張りたいと思います。



あと、フェスタとは関係ありませんが、
1000MANプログラムは今日いっぱいで値上げされます。

川島和正の1000MANプログラム

頭金を貯めたり、ローンの重圧を減らしたい大家さんは、
ぜひ実践してみることをオススメします。


北岸さんの新刊

今田信宏さんのところで、
チーフコンサルタントをされている北岸正光さんが、
昨日付けで書籍を出されました。

今田さんが、監修をされています。


年収1億円を生む「実践」不動産投資法


初心者の方向けに書かれているとのことですが、
北岸さんが書く本ですから、平凡な教科書本ではないはず。

さっそくゲットしたいと思います。


なお、現在amazonキャンペーン中で、
北岸さんのセミナー映像がプレゼントになっているのですが、
それ以外に、

「北岸さんが乗っているポルシェの体感映像」

もらえてしまいます。(^^;)すげー。

100918000.JPG


amazonキャンペーンのページには、
「250km出るから、現地に行くのも早い」って書かれていますが、
スピード違反を認めてるようなものですよね・・・。

カッコイイとは思うのですが、自分の場合は、
ポルシェを買っても、上手に乗りこなせるとは思えませんし、
いろんな意味で手が出ません。(笑)


セミナー映像も必見ですよー。
北岸さんの大阪弁は、かなり恐いです。(^^;)


キャンペーンページはこちらになりますので、
ぜひ今のうちに購入しておいてください。



フェスタの紹介は、大御所さんが参加してくれました。

石渡浩さん 独自懇親会も企画中です。

サラリーマン投資家あおやまさん

ジェームスのセミナーで一緒だった小場三代さん

北野琴奈さん。多方面でご活躍です。


ご紹介、ありがとうございます(^▽^)


ハ会シンポジウムの3回目

昨日でパスポートの期限が切れてしまってたことに気づき、
がっかりした朝を迎えています。(/_;。)

100915000.jpg


期限が1日でも切れると新規申請扱いになり、
戸籍謄本を取らなきゃいけないそうです。

本籍地は愛知県にあるので、郵送で申請するのですが、
役所に定額小為替を送ったり面倒くさいです。


7月にNZに行ったときに、期限が近いことに気づいて、
「帰国したら更新しなきゃなー」と思っていたんですけどねぇ。。


さて、月曜日には第1回目から取材を続けている、
ハ会シンポジウムの第3回目に参加させていただきました。

「賃貸上等w」という刺激的なタイトルで、
不動産・建築業界の抱えている様々な問題について、
業界著名人が熱く議論します。

100915001.jpg


今回は、賃貸住宅新聞の榎本ゆかり編集長が、
ゲストとして参加されていました。

しゃべり方は若干ギャルっぽいものの、非常にキレのあるトークで、
会場の皆さん全員が「すごいな」と思ったはずです。

100915002.jpg


詳細は、10月末配信の満室経営新聞で、
記事にすると思いますので、楽しみにしていただきたいですが、
USTREAMで録画を見ることもできます。

ハ会シンポジウムのチャンネル


回を重ねるごとに、進行がスムーズになっているので、
長丁場でも飽きることなく参加できます。

来場者は業界人の方が中心で、大家さんの割合は
10%弱くらいと少なかったのですが、
とても勉強になるイベントなので、ぜひチェックしてみてください。


それから、時々お薦めしている1000MANプログラムが、
20日で値上げになるそうです。

川島和正の1000MANプログラム


販売ページががらっと変わって、インパクトありますし、
増山大さんと水戸大家さんが推薦のコメントを掲載しています。


今日からお仕事モード

4泊5日のセミナーも昨日で終了し、
昨晩は、久しぶりにお肉を食べたりビールを飲んだりで、
楽しく過ごせました。(^~^)


5日間の間に、簡単な催眠術ならできるようになりましたし、
恐怖症を治したり、腰痛や肩こりを一時的に鎮めたり、
セラピー的なこともちょっとできるようになってます。

もちろん、一般的なコミュニケーションスキルも上がったので、
これからの人生に役立てたいと思います。


今日からは、残り20日に迫ったフェスタについて、
演出や集客を中心に、めちゃめちゃ頑張らないといけません。

S席 減ってきました。お早めにどうぞ。

具体的には、

・パネルディスカッションの進行で使うスライド資料を作成
・インカムのレンタル
・進行表(タイムスケジュール)の作成
・出演者さんとの打ち合わせ
・本田健さんの事務所と講演内容のl打ち合わせ
・出演者紹介の映像作成
・オープニング映像作成
・エンディング映像作成

まだあるかもしれません。
やること多すぎて、気持ち悪くなってきます。(笑)


さてさて。

またフェスタの紹介をいただいたので、
相互リンクをさせていただきます。

過去2回とも参加のyokokenさんブログ

メルマガでも紹介いただいた、中目黒のざかさん
 ※できればリンクもお願いします☆

今年はサポーターになっていただいた尾島さん

子連れ大家の会の夏野ひまわりさん


みなさま、ご紹介ホントにありがとうございます。

ブログにフェスタの記事を書いていただいた方は、
こちらのフォームから教えていただければ、
ぼくのブログとフェスタのページからリンクします。


今日は上記のような仕事をずっとしたあと、
夜は、hakaiシンポジウムに参加&取材してきます。



成功の9ステップ オーディオコース


セミナーの奇妙な演習内容

アパート経営フェスタ2010 あと3週間!


コミュニケーション関連のセミナーに参加中です。

毎朝6:30起床、寝るのは3時前くらいですが、
食生活が良いせいか、あまり疲れずとっても快調です。


これは、初日の夕ご飯の写真なんですが、

100911000.JPG

ご覧のように控えめで、肉魚のないベジタリアン料理なので、
身体への負担が少ないようです。

お酒も飲んでませんし。(笑)


セミナーの中身も非常にユニークで、
特に、参加者同士で実際にチャレンジする演習のウエイトが高く、
一例を挙げるだけでも、


・泣き崩れる人を笑わせたり、鬱の人を怒らせる。

・初対面の人8名と、12時間以内に大親友になる。

・様々なパターンでのハグ練習。

・犬のように相手になつく。

・悩みの内容を聞かずに、悩みを解決する。

・催眠術を掛ける。

・おとぎ話によって相手の問題を解決する。

・ミッキーマウスの真似をしながら言い訳をする。



など、文字だけを読むと「なんだこりゃ」って感じです。(笑)

あと2日間、頑張ってこようと思います。


さて、本日0時に配信された財布の中身レポートですが、
藤澤雅義さん執筆の賢人コラムが凄いです。

これだけでも、1ヶ月分の購読料(1,575円)で
読み価値があると思うくらいなので、ぜひ購読をオススメします。

財布の中身レポート(1ヶ月1,575円)


1ヶ月で解約することもできます。


コミュニケーションのセミナー 1日目

昨日から、ジェームス事務所が主催されている、
コミュニケーションについてのセミナーに参加しています。


日曜の夜まで、4泊5日のスケジュールですが、
昨日9時からのスタートで、カリキュラムが終わって
部屋に戻ってきたのが、2時10分(AM)です。(^^;)

朝起きるの、かなり辛かったです。


このセミナーには、九州の小場三代さんなど、
知り合いの大家さんが何名か参加しているほか、

・金沢の物件を任せている管理会社の高山さん

・通っている歯医者さんの院長


など、偶然遭遇する知人が多くて驚きます。(笑)


フェスタの直前に5日間もセミナーに費やすのは、
ちょっと気分的にも集中しにくいのですが、
せっかくなので、しっかり勉強しておきたいと思います。


さて、フェスタを紹介いただいたブログの新着です。


サラリーマン大家ラットレーサーさん

大御所あかちゃんが、記事にしてくれました。

うえちゃんのブログ。説明が丁寧で嬉しいです。

投資家Georgeさん。メルマガも運営されています。


ブログやメルマガなどでフェスタを紹介いただいた方は、
こちらのフォームからお知らせ下さい。

できれば、サイドバーなどにバナーを貼るだけじゃなくて
記事にしていただいくと嬉しいです。(^▽^)ノ


S席満席も近づいてきました。アパート経営フェスタ2010


それでは、今日も1日がんばりましょう☆


Google不動産って?

最近申込が増えてます。アパート経営フェスタ2010


今日から日曜日まで、4泊5日で、
コミュニケーションのセミナーに参加してきます。


主催者さんからのお知らせによると、
セミナーは連日、深夜1時頃の終了予定だそうです。(笑)

ブログの更新ができるか分かりませんが、
できるだけ、頑張ろうと思います。


さて、昨日はコテツさんの発案で、
最近巷を賑わしている「Google不動産」についてのセミナーを、
ITと不動産の両方に強いお二人にお願いして、
ビデオ収録してきました。

大家さんのホームページ制作を得意とする丸山さんと、
全賃新聞でITの連載を頼まれるほどすごい、山田さんの2名。

100908000.JPG


Googleってなに?っていうくらいネットに疎い大家さんから、
各ポータルの集客効率を測定するくらいの、マニアな管理会社さんまで、
誰でも「なるほど」と思えるような仕上がりになりました。

100908001.jpg


DVDにするのですが、おそらく送料のみくらいの価格で
プレゼントできると思いますので、ご期待下さいね。

丸山さんのスーツが、ちょっとナニワ金融道みたいです。(笑)


あと、一昨日のブログで「空室がふたつ減りました」と書いたら、
そのあと退去の連絡が2つ来ました。(^^;)

先に埋まる方の連絡が来て、精神的には良かったです。


上記の例だけでなく、数年前にくらべて、
何でもプラスの意味づけができるようになりましたね。


出来事それ自体には意味はなく、
その意味は、自分でコントロールできるという法則を、
「結果のサイクル」といいまして、

出来事の意味をコントロールできるということは、
人生の意味をコントロールできる。


これも、9ステップのCDで聴くことができます。


成功の9ステップ オーディオコース


フェスタ特集が読めます。

現在配信中の満室経営新聞は、フェスタ直前特集。

渡邊美樹会長のインタビューをはじめ、
過去のフェスタの歴史(対談のダイジェスト版ふくむ)や
今年のパネリストさんによる事前トークが載ってます。


最近申込をされた方や、まだお読みいただいてない方に、
少しだけ公開することにしました。

フェスタに行きたくなって来る記事です。


こちらからダウンロードできます

100907000.JPG


フェスタのお申込はこちらから。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


宿泊セミナーに備えて、今日は前泊です。

会場のホテルに泊まると、朝からベジタリアン生活になってしまうので、
違うホテルに泊まることにしました。(笑)


大家さんのための携帯メール講座

月日が経つのは早いもので、9月も既に2週目です。

フェスタまであと25日ということで、
準備間に合うのか・・・と、ちょっと焦ってます。(^^;)

しばらくは、自分のアパート経営よりも、
フェスタの準備とお知らせに集中しようと思います。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


でも、この数日間で1件の解約予定が取消になったのと、
1件の申込予定ということで、空室2つ減りました。

ここ数ヶ月は入居状況も順調なので、
ぜひ、年末までこのペースで継続したいと思います。


さて、今日は携帯メールの注意ポイントについて。

これまでいろいろ試行錯誤して、
意思疎通&大家価値アップ効果の高いメールの方法を、
会得することができました。


管理会社さんや仲介の営業さんと、
携帯メールでやりとりをされてる人も多いかと思いますし、
逆にアドレスを聞けないでいる大家さんも、
いらっしゃるかもしれませんので、

そんな方にお役に立てれば幸いです。


◆携帯メールのゲット方法

 教えてもらえないのは、「教えたら面倒くさいな」と
 思われているからに他ならないので(笑)、
 ムリに聞こうとしないで、まずは関係強化に努めた方がいいです。

 その上で「一方的な報告電話で手を煩わせたくない」とか
 「こちらが電話できないけど、すぐお伝えしたいことがある時のために」
 というような、合理的な理由があれば大丈夫です。


◆どんな時に使うか

 なんだか緊急連絡時に使うイメージですが、
 ぼくが携帯メールをいちばん使うのは、お礼を言うときです。

 入居の報告が来たときや、面倒くさいお仕事をしてもらったときなど、
 すぐに携帯メールで短いお礼を送信しておきます。

 その上で、PCのメーリングリスト(管理会社さんの全員が読む)に、
 改めてお礼の返信をすることもあります。


◆絵文字の多用はNG

 業務で使っているメールなので、
 絵文字は基本的にナシっていうくらいでちょうどいいです。

 顔文字((^▽^)←こういうの )は、相手によりますが、
 ちょっとならありかもしれません。
 
 特に、年下の女性社員さんへの絵文字多用は、
 かなり気持ち悪がられると思います。(^^;)


◆即レスしない。

 自分の送ったメールに返事が来ることも多いと思いますが、
 その際、すぐに返信してはいけません。

 自分が送信 → 3時間後に返信 → 1分後に自分が返信
  → 翌朝に返信 → 2分後に自分が返信・・・

 みたいな流れになると、
 相手に「返信をしよう」という意欲が薄れます。

 これは、以前の記事でも書いていますが、
 大家さんとしての、余裕のなさを感じさせてしまうからです。


あと、メールだと対面時のような細かいニュアンスが、
伝わりにくいことが多いので注意してください。

例えば、ちょっとした冗談を交えたメールをニコニコしながら送信しても、
メールの受信相手からは自分の顔は見えません。

文章通りの、キツい内容に取られてしまって、
相手を引かせてしまう危険があります。


携帯メールは、下手打ち(笑)のリスクはあるものの、
相手との関係を強化するために、とても強力なアイテムです。

上手に活用してくださいね。


映像業者さんと打ち合わせ

昨日はフェスタの演出関連の打ち合わせで、
映像の撮影や編集・動画作成などを手がけている会社と、
打ち合わせをしてきました。

プロの業者さんに頼むと、多少お金が掛かるのですが、
全体の演出やお客さんの快適度など、
フェスタの完成度が格段にアップさせられます。


かっこいいオープニング動画を放映したり、
昨年好評だったエンディングを、さらにパワーアップできたりします。

パネルディスカッションを、ステージ上のスクリーンに投影して、
後ろの席の方でもよく見えるようにでもできます。

コテツさんにお願いしてみようと思いますので、
参加いただく方は、楽しみにしててください。(≧∇≦)



さて、フェスタのご紹介ありがとうございます。
公式ページにも、来週リンクを掲載できる予定です。


不動産問わず語りのひろ*さん

静岡大家さん。 1000MANの方も頑張ってください。

仙台のともろうさん いつもありがとうございます☆

横須賀市の大家さん すごい詳細な記事です。


そのほか、お申し出いただいてない方のブログにも、
フェスタのバナーが設置してあるのを見つけることがあり、
感謝しながら、ランキングに協力させていただいたりしてます。(笑)

こちらのフォームから教えていただければ、
ブログとフェスタページからリンクを張らせていただきます。


ちなみに、映像の会社は三鷹にあって遠かったのですが、
打ち合わせ後は、久しぶりに吉祥寺に繰り出しました。
(吉祥寺~御茶ノ水まで通勤してました)

サラリーマン時代によく通ったお店を、
ひととおりパトロール。

100903000.JPG

モツ焼き屋さんのレバ刺し。1本90円です。(^~^)


痛みを避けて快楽を得る。

多くの方に紹介協力いただいてるので、
フェスタのお申込も増えてきました。


アパート経営フェスタ2010 3千円から参加できます


ここ数日で、ブログの連絡をいただいた方は、
明日の記事で、ご紹介させていただきますね。(≧∇≦)/  




さて、今日はコミュニケーション系の小ネタをひとつ。

恐怖によって人を動かすのは難しいという話しをします。


自分が怖い大家さんになって、
管理会社の仕事ぶりを常に監視するようになれば、
他の大家さん向けより、良い仕事をしてくれそうな気がしますが、
これは違うな・・というのが自分の経験上の感想です。

なぜかというと、人の脳は
「痛みを避けて、快楽を得る」ようにできているからです。


事あるごとに、相手の仕事ぶりにケチを付けたり、
文句の電話を連発したり、常に小うるさいことを言う大家さんは、
相手にとって「関わると苦痛な存在」になります。

そうすると、人間は本能的にそれを避けようとするので、
本当はマズイのに、その大家さんを脳から消し去ろうとします。


その結果、大事な用事を忘れてしまったり、
他の大家さんに及ばないような対応しかできなかったりという、
まったくの逆効果になってしまうことが起こるのです。


普段のお仕事などでも、

「厳しい、やかましいお客の用件に限って、ミスする」という
経験がある方も、多いのではないでしょうか。


極端な話ですが、虐待をされたような子供が、
辛い体験を消し去ろうとして、多重人格化するのも、
これと同じ原理です。


逆に、楽しいデートの用事は手帳に書かなくても、
絶対忘れたりしません。

管理会社さんにとって、自分が「快楽」を与える存在になれば、
関わるのが気持ちいいので、毎日お世話をしてくれます。


快楽の内容は、褒めていい気分にすることだったり、
お金や物などの報酬をあげることであったり、
相手を満足させるほど、喜んであげることだったりします。

どうすれば相手に気持ちよくなってもらえるかを考えていると、
関係改善の打開策になるのではないかと思います。


ちなみに「痛みを避けて、快楽を得る」というのは、
成功の9ステップCDのウケウリです。






まだ聞いていない人は、ちょっと人生損してるかも。


理系のための投資入門


プラチナ席完売☆ アパート経営フェスタ2010


セミナーなどでお世話になってる
JFAの橋本顕愛さんが出された本を読みました。


1日15分、10日で学ぶ! 理系のための投資入門


理系のための・・・と、わざわざ対象者を減らすような
タイトルはどうなのかな・・とも思いましたが、

「理系のための人生設計ガイド」「理系のための英語」など、
この系のタイトルは多いようです。


ぼくは数学も物理も苦手だったのですが、
橋本さんの本は、論理的であるものの全く難解ではなく、
感情に流されないドライな投資家をめざすために、
文系の人でも読むに値すると思いました。

リスクやリターンを、理系指向で計数化できると、
判断ミスが大きく減らせそうです。


不動産だけでなく、株や為替についても満遍なく記述があります。

どれも基礎的なことが中心に書かれていますが、
オールマイティな「洗練された投資家」になるためには、
最適な本ではないかと思いました。


さてさて。今日から9月ですね。


何度も書いていた滞納家賃ですが、
結局、連絡もないまま入金されずに3ヶ月経過しました。

これから契約解除の内証証明を書いて出してきます。


この内証証明を証拠書類として添付しないと、
裁判ができないのです。。(^^;)


九段会館の下見など。

昨日はフェスタの会場となる九段会館の下見と、
演出関連のミーティングでした。

100831000.jpg
九段会館全景。重厚な佇まいです。


フェスタには30名以上のサポートスタッフさんが、
準備や当日の運営で協力してくれていまして、
「演出」「受付」「ホール」「出演者対応」というような
チームに分かれています。

ぼくはその、演出チームの担当でして、
出演者が入場する時は、どのような音楽を掛けようかとか、
その時の照明はステージ・客席それぞれどうするのか
などを細かく決めていきます。

暗転させるのが3秒遅いと、それだけでダレたりするので、
リハーサルなども大変です。ε= (´∞` )


今年の会場となる九段会館は、
築年数は古いものの、立地の良さからか人気が高いようで、
なんとなく殿様商売っぽいです。


ホールの使用料のほかに、
普通の施設なら「標準装備」になっているようなアイテムに、
かなり割高の「使用料」が課金されたり、

主催者が準備して当然っていうようなものが持ち込み禁止で、
九段会館の指定業者に必発注と決まっていたりします。
(当然、こっちも割高です・・・)


ハッピー&リッチなイベントなのに、
思わずむっとしてしまうことの多い1日でした。( ̄  ̄メ) 


ただし、場所や居住性はかなり良いので、
お越しいただくお客様には、何の問題もありません。(^▽^)




さて、昨日もフェスタのブログ紹介をいただきました☆


不動産投資 問わず語りブログ 札幌で奮闘中。

建築士大家さんのブログ 
 ※できればリンク貼っていただけると嬉しいです。(笑)

静岡大家さんのブログ メルマガもありがとうございます。

ふりーパパさんのFXブログ 新聞でも連載中。


みなさま。ご紹介ありがとうございます。ヽ(*^。^*)ノ


ご紹介ありがとうございます。

8月も、残り2日。

あと2日間、滞納家賃の入金がなければ、
賃貸借契約を解除して、堂々と明け渡しを請求できます。


1日に内容証明で解除通知を発送して、
翌週、訴状を持って行くのがもっとも早い流れですが、

2週目は、ほとんど宿泊セミナーに出ているので、
ちょっと時間が掛かってしまうかもしれません。


100830000.JPG
↑これ行くことになってます。


さて、前回のブログでフェスタの告知をお願いしたところ、
さっそくブログやメルマガ運営者さんに、ご協力いただけました。(^▽^)

フェスタページからのリンクの前に、
こちらで、ご紹介させていただきます。


自営はジリ貧・・・というブログ(笑)

ご存じ。賃貸管理クレーム日記

remさんは、毎日掲載してくれてます

広島のじゆうじんさんブログ

ナルゾウさんはメルマガでご紹介いただきました。

満室経営新聞でもお世話になってるやまちゃんのブログ

ひだまりリノベ塾のちはさんのブログ


ブログやメルマガで紹介いただけた方は、
こちらのフォームから教えて下さいね。


今日は午後から、フェスタ会場の九段会館の下見。
そのあと、演出関連の打ち合わせです。

今週も、パワー全開でがんばりまーす☆


フェスタご紹介のお願い

今日は開催まで1ヶ月ちょっとに迫った、
アパート経営フェスタ2010、告知協力のお願いです。

毎年のことですが、ぜひご支援下さい。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


2008年のフェスタは、会場が「南大塚ホール」という場所で、
収容人数は300名でした。

満席にするのに、結構苦労したのですが、
今年の申込総数は、とっくにこの数字を超えています。

そう考えると、フェスタも進歩したなぁ・・と感じる訳ですが、
会場が大きいんだから、たくさん来てもらわないといけません。


お持ちのブログ等で、ぜひぜひご紹介下さい。


◆概要◆

アパート経営フェスタについて、
お持ちのブログなどでご紹介をお願いします。

ご紹介いただいたブログは、
ぼくのブログとフェスタのホームページからよく分かる形で、
相互リンクを張らせていただきます。


フェスタのページは多くの人が閲覧しますので、
SEO対策としても、アクセスアップとしても効果的です。

ぜひご協力よろしくお願いします。



また、バナーは以下のものを使っていただいてり、
サイトの画像などを自由にコピーいただいて大丈夫です。


100828000.JPG

100828001.JPG


フェスタのご紹介をいただきましたら、
該当のURLを、こちらまでご連絡下さい。

数日中に、こちらからのリンクを準備いたします。(^^*)


多くの方にお集まりいただき、
たくさんのチャリティをしたいと思いますので、
ご協力よろしくお願いします。


編集会議中のメンバー

昨日は、満室経営新聞の編集会議。

毎月1回集まって、次号&その次くらいまでのテーマを決め、
誰に取材をさせていただくかとか、
どういう構成にするかなどを話し合います。


サラリーマンの頃に何度も経験した会議のように、
資料を読んで、上司(部長など)の説示を聞いて・・・というような、
つまらない感じではなく、毎回とても楽しいです。(≧∇≦)

しかも、昨日はめぐママさんの子供(女の子)も、
なぜか編集会議に参加してました。(笑)


会議中は、ぼくが司会進行をしていくのですが、
それぞれのメンバーは、意見を言う頻度や内容などさまざまです。

それぞれ特徴がありまして、


コテツさん

一応、いちばんエラい立場ではあるのですが、
意外と発言は少なく、議論が煮詰まってきたようなときに、
「こうしたらいいんじゃない?」みたいなことを言う。


NSX松田さん

発想センスが素晴らしく、突拍子もない面白いことを、
突然ひらめく傾向があります。貴重な存在。

松田さん的に「イケてる」と思える発言のあとは、
「ね?ね?」と、激しく同意を求めてくる特徴があります。(笑)


ヒロシさん

積極的な提案発言は、ほとんどしませんが、
他メンバーの良い意見への、賞賛の仕方がすごく上手で、
「この企画なら大丈夫そうだ」という自信を与えてくれます。


めぐママさん

常にマジメな(難しい)顔をして聞いてますが、
「こうしましょう」という意見を出すことは、ほとんどありません。
でも、決まった役割はしっかりこなすマジメなメンバー。


エミゾウさん

ぼくを除くと、圧倒的にたくさん意見を出します。
企画の大枠は、、エミゾウさんとぼくで決めているといっても、
過言ではありません。


編集会議は、大きな机に
「エミゾウさん コテツさん 自分」という並びでやってますが
(対面に松田さん、めぐママさん、ヒロシさん)

ぼくとエミゾウさんで、ちょっとキツめの言い合いになると、
間に挟まれたコテツさんが、すーっと椅子を後ろに引きます。ε= (´∞` )


夕食は、芝公園近くのとうふ屋うかいで。

あげ田楽が、めちゃめちゃ旨かった~(=´∇`=)


100826000.JPG


昨日を含めて、月曜日まで5連続飲み会です。(笑)


滞納者はどうなっているのか??(中途報告)

久しぶりに滞納のお話の続きです。

今日時点でも、2ヶ月分の滞納家賃について、
振込はありません。

実は、本人から電話があった際に、
「確約書を書いてFAXする」という約束をしたのですが、
それも守られていない状況です。


対処法としては、少額訴訟とか、いろいろ書いてきたのですが、
ブログのネタにするより、実を取る作戦に変更しました。

すなわち、



「今はなにもしない」というものです。(笑)



ここでいう「実を取る」というのは、
「滞納家賃の回収」と、「スムーズな退去」にあります。

となると、少額訴訟でチマチマ回収するより、
上記の2点を一挙に解決する「明け渡し訴訟」がベストだと
判断したわけです。


ぼくが初めて訴訟をしてからまもなく5年半ですが、

「賃貸借契約を解除し、明け渡し訴訟を行うには、
借主との間の、信頼関係の破壊がなければならない」

と、その時から(というか、ずっと前から)定義づけされており、
その「信頼関係の破壊」は、どういう訳か
「家賃を3ヶ月滞納した」ときに発生するようです。(^^;)


このサイトにも、このサイトにも、
3ヶ月経たないと、信頼関係は破壊されないと書いてあります。


長くなりましたが、よく考えてみると
今月末まで家賃の振り込みがなければ3ヶ月経過ですので、
大手を振って訴訟ができることになります。

だったら、そっとしておいて、
9月になったら、全力で戦う方が得策だと考えました。


藤山勇司さんも、似たような状況を何度も経験されており、
「どうか家賃を払わないでくれー!」と、祈ることも多かったそうです。(笑)


訴状の提出先が名古屋になるので面倒ですが、
支払われなかった暁には、出張して頑張ろうと思います。



お宝不動産で講演した、ぼくの運営管理についてのDVDが、
期間限定で叩き売られています。


100824000.JPG

しかも、サンプル映像が冒頭のどうでもいいところで、
今よりも8kgくらい太っている映像が見れます。(/_;。) 

内容は、素晴らしいのですが・・・。


駒ヶ根で講演

昨日は、駒ヶ根の不動産会社さんにお招きいただいて、
地元の大家さん向けに講演をさせていただきました。


広い会場+妙にデカいご案内にびっくり。(゜▽゜;) 

100823000.jpg


朝6時前に起きてから、夜7時半に帰宅するまで、
講演と主催者さんへの挨拶以外は、
誰とも会話をしなかったので、辛かったです。(^^;)


ぼくは、「管理会社さんは大事にしなければならない」と、
講演中に何度も強調するので、例えば昨日だと・・

100823001.JPG

すいかなどのプレゼントを届けるようなオーナーさんが、
4名いらっしゃったようです。(笑)


80名くらいのオーナーさんが参加されてましたが、
「担当さんとご飯食べに行ったことありますか?」という質問には、
手が一人も上がりませんでした。


駒ヶ根の空室率は25%程度と高いようですが、
大家さんが広告料を支払う慣習が、まだほとんどありませんし、
レオパレスなどの新築も少なく感じました。

ワンルームの家賃相場も、意外と高かったです。


このエリアで物件を購入した場合は、
広告料を進んで払って、管理会社さんと飲みに行けば、
満室経営できそうな気もします。ヽ(*^。^*)ノ


最近は、富山や金沢で、買いたくなるような物件が、
ぜんぜん見つかりません。ε= (´∞` )

ちょっと投資エリアを拡大させようかな・・と思うくらいです。



ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010

投資家けーちゃんtwitter


あずさに乗って・・・

おはようございまーす。


今日は早起きして、長野県の駒ヶ根というところまで、
大家さん向けの講演に行ってきます。

駒ヶ岳という山の名前と、混同しやすいです。(^^;)


ちなみに、新宿からこんな経路で行くのですが、
いまでも「8時ちょうどのあずさ」はあるんですね。(笑)





本田健さんの講演、めちゃめちゃ良かったです。(≧∇≦)
内容も、話術もすばらしいと思いました。

本田さんの「幸せな投資」についての講演が、
3千円で聴けてしまうイベントです。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010





ここ数日間のできごと

2日間も更新を休んでしまいました。

そんなに忙しかった訳でもないのですが、
朝起きるのが遅かったりして、いつもの時刻に更新できないと、
なんだか書く気がなくなってしまうのです。(^^;)


さて、この数日間のできごとと言うと、

・滞納者さんからの連絡は特になし(後日詳細書きます)

・フェスタのスタッフミーティング

・財布の中身レポートでコテツさんにインタビュー

・本田健さんにフェスタ出演のご挨拶

・札幌旅行のときにおみやげで買ったカニを食べる
 ほかにも色々食べて、体重増。(ーー;)


が主なものです。

箇条書きにするとカンタンなのですが、
ひとつひとつが、自分にとっては重要なことばかりでした。


フェスタのスタッフミーティングでは、
平日の夜にたくさん集まっていただいて感激でしたし、

100821000.jpg


コテツさんのインタビューは、和気あいあいとしてます。(笑)

100821001.JPG


本田さんは、撮影NGなのですいません。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


コテツさんのインタビューでは、どうやって都区内の土地で、
半値以下にもなる価格交渉を成功させているのかを、
包み隠さず話してもらえました。

新築に興味のある方は、必聴の内容になってます。

財布の中身レポートはこちらから


こんなことをしながらでも、自分のアパート経営の方は、
管理会社さんとマメに連絡とってやってます。

何度も言ってますが、これもメールがあればこそですよね。


「メールだと真意が伝わらない」とか
「PC上の文字には暖かみがない」なんていう人も多いですが、
それは、メールの技術が不足しているだけです。(^^;)

「基本的に電話はしない」というくらいのスタンスで、
メールを使いまくってみることを、オススメします。


日頃の活動が、いちばん詳しく載ってます。

滞納の話はちょっとお休みさせていただいて、
アパマンショップ系の情報誌、「グローバルオーナーズ」で、
特集をいただいたので紹介します。


10081800.JPG


満室大家さんのヒミツを一緒に書いた、工藤さんと、
アパマンショップ本部の社員さん2名。

それから、ぼくの金沢マンションを管理してくれている、
高山不動産さんの5名で対談しています。


金沢マンションは、現在利回り24%弱で運営できており、
年間入居率は、ぼくの所有物件でも最も高い、98~99%。

6300万円で購入したマンション1棟で、
年間キャッシュフロー500万円にもなる物件ですが、
これも、最強の管理会社さんあってこそ。
※管理費、固定資産税、リフォーム費用等控除後の金額です。


ブログでも、お読みいただけるようにしました。

画像をクリックすると、大きなPDFファイルでご覧いただけます。


100818000.JPG

100818001.JPG

100818002.JPG

100818003.JPG


今まで、ぼくや書籍をご紹介いただいた媒体の中で、
もっとも具体的な事例が出ていますので、参考になれば幸いです。


滞納者本人と初の会話

プラチナ席は、残り1桁になりましたよー。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


今日は、滞納関連の続きです。


世の中には、平気でウソをつくような人がいますが、
詐欺師のようなウソつきも多い反面、経済的に切迫することで、
ウソを付くことへの障壁が少ない(無い)人も多いです。

衣食足りて礼節を知る、という言葉もあるように、
足りてない人ほど、非道徳的なことをしてるっていう印象です。


さて、西村さん(仮名)に、滞納者本人から
電話連絡をさせるように伝えたものの、その後音沙汰なし。

内容証明に記載した支払期限である13日まで、
あと1日と迫りました。


13日中に払わない場合は、賃貸借契約を解除して、
明け渡し訴訟などの法的手段に訴えるという通告をしてますので、
あと1日で合法的に、契約を解除できます。


そのまま待っても良かったのですが、
12日の夕方に、西村さんに電話を入れてみました。

「まだ何の連絡もありませんよー」
「西村さんには関係ないですが、明日いっぱいで契約解除です」

みたいな感じです。

ちょっとかわいそうで申し訳ないですが、
かなり動揺して「え!!そうなんですか!?( ̄Д ̄;)」みたいな
反応をされていました。

電話の感じでは、気の弱いイメージです。


そしたら、翌13日の朝7時過ぎ(寝てましたが)に、
滞納者さん本人から、電話が来ました。

3月に物件を購入して、何度も電話を掛けてるのに、
先方から連絡があったのは初めてです。(笑)


滞納者さんは、意外と丁寧な物腰で、
過去に裁判をやった2人に比べると、かなりまともな感じ。
普通に、話が通じる様子でした。

※ずっと昔のブログに記事があるのですが、
 東京で中国製品の輸入販売をしてる会社と、
 牛乳配達を個人でやってたおじさんとに、過去裁判してます。


落ち着いた口調で、冷静にお話をされます。

まぁ、お話の内容は「支払えない理由」なんですですけど・・(笑)


電話の内容などは、次回につづきます。

こうやってストーリーを書いていると、
ブログ一記事分のスペースって、あまり多くないですね。


滞納者さんとのやりとり

アパート経営フェスタの懇親会付きプラチナ席が、
残席20を切りました。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


本田健さん、渡邉美樹さんとの名刺交換や
直接会話も可能です。会場もおしゃれなところですよ。^^


さて、お盆休み中は入居も退去もなく、
名古屋の区分マンションで、家賃を滞納してる方との
やりとりがあっただけでした。

もちろん、まだ解決してないのですが、中途報告です。


話は内容証明郵便で督促状を送った、
今月初旬に遡るのですが、送達の翌日に入電がありました。

しかし、電話の主は滞納者さんではなく、
西村(仮名)と名乗る、めちゃめちゃ気の弱そうな人から。

回りくどい話を聞くのは辛かったのですが、
簡単に言うと、西村氏は滞納者さんにお金を借りており、
家賃は代わりにお支払いします・・・というものです。


自分としては、誰からお支払いいただいても良かったのですが、
タチの悪いことに「ですが、もう少し待ってください」という交渉付き。ε= (´∞` )

だいたい、本人から連絡がないのも納得行かなかったので、
「当事者でない人からの、そういうご相談には応じられません」
電話をするように本人に伝えてもらいました。


過去、何人もの滞納者と戦ってきたのですが、
「普通ならこうする」という常識が、まったく通じない人たちです。

支払わないと裁判して追い出しますよ、というのに、
電話の1本すら、して来ません。


内容証明に記載した支払期日は、13日でしたが、
前日の12日まで、何もありませんでした。( ̄  ̄メ)

12日以降のやりとりは、次回にします。

お盆休みのおしらせ

不動産のノウハウや日記よりも、
動画の記事に、たくさんコメントをいただけるので、
何だか複雑な気分のけーちゃんです。(´∞` )(笑)


さて、お盆休みも真っ直中で、アクセス数も少ないため、
15日までブログの更新はお休みにしました。

お休み明けの、ちょっと元気のない時に、
滞納話の続きなどについて、ご報告いたします。(≧∇≦)


では、よいお盆休みをお過ごし下さい。



◆おっきいしゃぼん玉の動画です。

ワタミの会長に会ってきました。

お盆シーズンに入りましたが、
ぼくは特に観光に出かけるようなことはなくて、
自宅で原稿を書いたりしてます。


22日に、長野県の駒ヶ根というところで講演があるので、
資料などの準備をしないといけません。

どうやって行くかも、調べなければいけません。(笑)


さて、11日は満室経営新聞の取材で、
ワタミグループ会長の、渡邉美樹さんのインタビューでした。

昨年のフェスタで感動の基調講演をいただき、
参加者の中には、泣いているような人いました。


今年のチャリティ先も、渡邉会長が理事長をしている
スクールエイド・ジャパン(SAJ)ですので、
チャリティや支援国の状況を中心に、お話を伺ってきました。


ちなみに、ワタミの本社は京浜急行の大鳥居駅にあります。

自社ビルではなく賃貸ということで、
堅実な経営だなーと、こんなところでも感心。

100812000.jpg


面談時間は30分程度と短かったのですが、
SAJのお話はもちろん、日本経済についての考え方や、
人生についてなど、多くのお話が聞けました。

渡邉会長からの、びっくりオファーもありましたので、
ぜひ今月配信の新聞を楽しみにしてください。


100812001.JPG


もちろん、ふたりとも超緊張です。。( ̄Д ̄;)


緊張というより、渡邉会長の気迫に圧倒されました。

普通の人とはやっぱり違います。


渡邉会長は、フェスタの懇親会に参加いただきますので、
ぜひプラチナ席でお申込いただき、気迫を感じとってください。(笑)

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


昨日の緊張イベント

おはようございます。


昨日は、フェスタの事前インタビューとして、
2009年のメインスピーカーとして出演いただいた、
渡邉美樹さんを、ワタミ本社に訪ねました。

超緊張でした。。。( ̄△ ̄;)


写真も撮りましたし、いろいろ書きたいのですが、
今日は早朝からセミナーがあるので、明日にしますね。


楽しみにしていた、ジェームススキナーのイベントです。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010

投資家けーちゃんのtwitter


内容証明のつぎの手段

お友達の伊藤ほうせいさんが、
ぼくも実践している地方の不動産投資について、
かなり凄い教材を出しました。

100810000.JPG

地方プレミアム投資術


かなり久々に、推薦文も書かせていただいてます。


ぼくがチェックした解説や長所・短所などは、
メルマガに書いてますので、高利回り物件に興味ある方は、
そちらをご覧下さい。 → メルマガの該当記事


さて、滞納&内容証明ネタの続きなんですが、
何も進展しなかった場合に備えて、準備も始めています。


まず、内容証明による督促でも家賃の支払いがない場合、
大家さんが取るべき行動は、

・賃貸借契約の解除と、その通知。

・滞納家賃の支払い、物件の明け渡しを求める法的措置。

のふたつです。

家賃の支払いと明け渡しは、両方同時にもできますし、
まずは支払だけを求めることも可能です。


ぼくの場合、明け渡し訴訟を過去に2回やってますが、
大家側としての、この制度のデメリットは
「管轄裁判所は、物件の所在地」と決まっていることです。

今回の場合は、名古屋の地裁または簡易裁判所ですね。


実家も近いですし、いざとなったら行くんでしょうけど、
その前に、何かできることはないかと考えるのが普通です。(^^;)

回収の代表的な手段である、
支払督促と少額訴訟の制度について調べてみると、
少額訴訟は地元の簡裁できるようです。

参考にしたサイト


何もないまま支払期限である13日を経過したら、
「契約解除&明け渡し通告」の内容証明を送る前に、
少額訴訟を自分でやってみようと思います。



ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010

投資家けーちゃんのtwitter


大家検定の大懇親会


フェスタ2010 参加申込受付中です。


土曜日は、大家検定を運営している、
日本不動産コミュニティー(J-REC)主催の懇親会でした。

過去の受講生を中心に、80名以上が参加。
会場は東京プリンスホテル。東京タワーが間近です。


屋外会場なので、ちょっと暑かったのですが、
逆にビールが進んでよかったです。

100809000.jpg


乾杯のご挨拶をする、浦田代表理事。

100809001.jpg


一緒に本を書いた工藤さんは、
司会&盛り上げ役として、がんばってました。

100809002.jpg


ぼくも、飲み会の運営や司会をすることが多いですが、
イベントの盛り上がりも、幹事の雰囲気作りでまったく変わります。

今回は、盛り上がりすぎっていうくらいの、
素晴らしいイベントでした。(笑)


ちなみに、工藤さんが支部長を務める神奈川支部では、
8月28~29日で、短期で学べる集中講座を開催します。

大家検定2級認定講座「2日間コース」


ぼくや赤井誠さんも受講した、間違いのないコースです。

広範囲に渡る知識とノウハウを入手したい方は、
ぜひ申し込まれることをお薦めします。

神奈川在住の方じゃなくても、大丈夫です。


内容証明が届きました。

昨日一般募集を開始したフェスタですが、
おかげさまで、多数のお申込をいただいてます。

今年はA席の参加費が3千円とお値打ちなのですが、
会場前方+特典付きのS席が人気です。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


さて、先日名古屋マンションの滞納者さん宛に書いた、
督促&契約解除予告の内容証明郵便。

こんな感じで、3枚同じ物を用意します。

100806000.jpg


以前は、迫力を演出するために、文字の周りを
赤い線で囲むようなレイアウトだったのですが、
郵便局の人にダメって言われたので、枠なしになってます。


赤枠で囲んだ方が、カッコいい。


内容証明も、受取慣れている人だと「受領拒否」という
禁断の奥義を使われてしまうのですが(笑)、
追跡サービスで確認したところ、ちゃんと手元に届いたようです。

100806001.jpg


受け取ってもらえないと、裁判の時に証拠にならないし、
以前は実際にそういう人もいたので、安心しました。ε= (´∞` )


ちなみに、以前バイブルにしていた滞納関連の書籍には、
内証証明を受け取ってもらえない場合は、
「直接、滞納者に渡しに行って、受領書をもらってくる」と書いてました。(^^;)

そんなハメにならなくて、よかったです。(笑)


内証証明では、13日を支払期限日にしてます。

100806002.jpg


さて、どうなるんでしょうね。(*`ー´)


フェスタの一般募集を開始しました。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010。

先程から一般申し込みを開始しました。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


今年は、メインスピーカーに著書300万部のスーパーベストセラー作家で、
日本を代表する、幸せとお金の専門家である
本田健さんをお迎えして、10月2日に九段会館で開催です。

実は、本田さんも卓越した投資家であり、
びっくりするような不動産物件を購入されたりしています。


もちろん、今年もパネルディスカッションは2部構成。

大御所大家さん4名&辛口業界プロ4名で、
盛大にお届けします。


過去2回と同様、収益金は全額チャリティとして寄付されます。

今年は協賛をいただく企業様が増えたので、
A席入場料が3千円からと、お値打ちにすることができました。


財布の中身レポートの会員さん向けに、
数日前から先行募集をした結果、
プラチナ席の残席は、かなり少なくなっています。

プラチナ席は3万円もするのに、なぜ人気かというと、
今年の懇親会には、メインスピーカー本田健さんに加えて、
昨年出演いただいた渡邊美樹さんも参加されるからなのです。


チャリティイベントでありながら、
どんな収益セミナーよりも内容が濃いのがフェスタ。

皆さま多数のご参加を、お待ちしております!


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2010


これから滞納者に・・・

ちょっと久しぶりの更新です。


「今日も更新されてないのかー」と、
空振りだった読者さんのためにも濃い記事を書くべきですが、

実はこれから、ブログやメルマガでなくて
内容証明を書かなければいけません。ε= (´∞` )


相手は、名古屋マンションの滞納者。

6月末&7月末に払うべき家賃を滞納中です。


入居者さんには一度も会っていませんし、
電話で話したことさえありません(いつ掛けても出ない)が、
容赦なく、淡々と進めていくだけです。


退去しても、すぐに入居が決まる場所ですし、
空室にして売ってしまった方が、儲かるくらいですので、

財務がタイト(笑)なら、お互いのためにも
退去していただいた方が、良いかと思ってます。

関連記事:滞納者を守る法律

関連記事:内容証明を出してお金を回収した話



財務がタイトで思い出しましたが、
空港までタクシーに乗ってる途中の道沿いに、
ジョイフルAKを見つけました。

100804000.JPG
「財務がタイト」という言葉を編み出した、加藤ひろゆきさんのブログに、
よく登場する北海道のホームセンター。


あー、ここのことかぁ・・・と、ちょっと嬉しくなりました。(笑)


さて、では書いて出してきます。


メールを使ってもらうための工夫

昨日からはじまった北海道旅行。
今朝は小樽のホテルから、ブログを更新してます。

初めて来てびっくりしたのですが、
小樽では夜遅くに営業しているお店がほとんどなく、
8時過ぎまでやってるところが皆無に近いです。


二次会するつもりで、最初のお店を出たのに、
ほんとに何もなくて、どうしようかと思いました。(^^;)

結局、ホテルで缶ビールとか買って、
お部屋で二次会しました。(笑)


さて、メールについての続き。

大家さんの集まりでよく聞くお悩みが、
「不動産会社が、メールを使ってくれない」というものです。

これは、相手側のスキル的な問題である場合と、
そうでない場合があります。


そうでない場合というのは、
「電話で話した方が、結局伝わるのが早い」とか
「文章だと言質を取られるので、使いたくない」などです。

こういう場合でも、メールを使わない理由として
「いやー、うちの会社は個人宛のメールがありませんので」
などと言われるので注意が必要です。


こういった場合の対処法としては、
メールを使い続ける・・・という地道な方法が一番です。


電話が掛かってきて話が長くなりそうだったら、
「今はちょっと、長話できないのでメールしてください」
と言ってみたり、

相談ごとを受けたときも、「お返事はメールします」といって、
こっちの返事はメールで返したりします。


ぼくがお世話になってる管理会社さんの中にも、
当初はメールのやりとりが、上手く行かない人もいました。

でも、上記のようなことを続けていくことで、
だんだんメール連絡の割合が高まり、
今では、ほとんど電話が掛かってくることがありません。


「あ、メールの方が楽だし確実だな」と、
相手が気づくまで、使い続けるのです。

メールがこれだけ浸透したのは、
多くの人が「メールの方が楽だし確実だな」と気づいた結果ですので、
それと同じことを、不動産会社さんにも気づかせてあげます。


大家さんどうしで飲み会などをしていても、
皆さん、かなり頻繁に電話が掛かって来て中座してるのですが、
なんでメールするように促さないのかと不思議に思います。


さっき携帯の着信履歴を見てみたのですが、
管理会社さんからの直近の着信は、7月16日でした。

ブログにも書いた、入居者さんが亡くなった連絡です。

過去記事:入居者さんが病死(2人目)


7月はこれ1件だけでした。


次回は、メール集約体制を実現するために、
大家さんとしてやるべきことについて、書こうと思います。


メールのタイミング

今日は午後から、
財布レポートのメンバーで月1回やってる、編集会議です。

今日はフェスタのことも話します。

ハートブレインの会議はとっても和やかで、
毎月、楽しみなイベントになってます。



さて、今回はメールを出すタイミングについて。

メールの利点は、時を選ばず連絡が取れることですので、
基本的には、いつメールをしても良いです。


ただ、会社宛に届いたメールを、
携帯に転送されるよう、設定をしている人もいますので、
深夜や早朝の時間帯に出すのは慎重に。

ぼくは、幸い好きな時にメールができる状況なので、
できるだけ、管理会社さんの営業時間中に送信してます。


過去記事にも書きましたが、メールの読み手は、
送信者が、メールを書いてる姿や状況などを想像するので、
あまり奇抜なタイミングは控えた方がいいです。

過去記事:スーパーマリオと頑張りの話


それから、携帯メールどうしでやりとりをしてる場合は、
よりタイミングに気を遣う必要があります。


例えば、自分が送信して、5時間後に返信が来たとします。
(この時点で、あまり関係が良いとは言えませんが)

そこで「待ってました!」とばかり、即返信をしてはいけません。
最低1時間は待ってから、返信した方がいいです。


忙しいとか何かしらの理由で、返信が2時間遅れたのに、
その2分後とかに新たなメールが来てしまうと、
もう、次の返信をするのが、おっくうになってしまいます。

関係がよくなるにつれて、すぐに返信が来るようになるので、
それまでは、自分の価値を下げないように、
ウソでも余裕をもって振る舞うのが、良いと思います。


もし、そこまで待てないような緊急連絡の場合は、
メールじゃなくて、電話にするべきですね。


キャラにあった文章

今年のフェスタは10月2日に、九段会館にて。

8月1日から、募集を始めます!!

100729000.jpg


さて、メール術の続き。ようやく文章についてです。


文章といっても、メールは用件を伝えるのが目的なので、
凝った言い回しや、装飾文は不要です。

誤字や文法的におかしな文章であっても、
さほど問題になるものではありません。


では、何が文章術として大切かというと、
「自分のキャラに合った文章を書く」ということです。


メールを読んでいる人は、無意識のうちに、
送信者が口頭で伝えているような、イメージをします。

ぼくの声や話し方などを、すぐイメージできる人は、
このブログでも、そういう無意識変換をしてると思います。


ですから、普段話している感じと違っていると、
違和感が生じて、「なんかイヤだな」という気分になります。

例えば・・・

・物静かな感じの大家さんからの、すごい長文メール。

・堅い感じのオジサンが出す、顔文字&絵文字たっぷりメール。

・明るく社交的なイメージの大家さんから、
「了解」っていう、句読点もないような返信メール。

このようなメールは、イメージに合ってる人だと
全然違和感がないのですが、
そうじゃなければ、送信者さんの価値を下げます。

上記の例だと、「ネクラで2chとか巡回してそう」とか
「気持ち悪い」とか「怒ってるのかな」とかですね。


メールだからって変に構えてしまうことなく、
普段話をしているように、語りかけるように書くのが、
キャラにあったメールを書くポイントです。(^▽^)


投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


築15年以内の利回り20%超え物件を入手して、
満室キープするノウハウが、全部公開されています。


メールを誰に出すか

今住んでるところの町内会は、活動が盛んなところでして、
季節の行事っぽいことを、いろいろやってくれます。

この時期は、公園でラジオ体操をやってまして、
22日から毎朝、6:30に参加してます。

100728000.JPG

規則正しい生活と体調管理に、かなり良いです。(^▽^)


さて、今日はメール術の第2回目なんですが、
文章のことをお伝えする前に、重要なことがあります。

それが、「複数×複数での連絡体制を確立する」ということです。


どんな要件であっても毎回、
こっちも複数、不動産会社さんも複数に対してメールをします。


例えば、不動産会社の担当的な人が、
「営業」「管理」「リフォーム」と3人に分かれていて、
時々、ややこしい案件のときに店長が出て来るとします。

このような場合は、仮に「入居審査について」という用事であっても、
上記の4名全員に向けてメールをしてください。


できれば、メーリングリストを作って、
全員で情報共有することを、システム化すると良いでしょう。

これについては過去記事に活用法がありますので、
ご覧いただければ幸いです。

関連記事:メーリングリストの活用法


なぜ、複数×複数にするのが良いかということについても、
上記の記事に書いてあります。


次回は、いよいよ文章について。



あと、昨日のメルマガで自分のDVDを紹介したら、
「そんなのあるって知らなかった」というご連絡をいただいたりして、
たくさん売れてしまいました。

投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


●●さんの●●●に着目して高利回り物件を見つけて、
フルローン購入&満室をめざす・・という内容です。


長野に日帰り遠征

昨日ご紹介した、竹末さんの空室対策DVD。

いきなり売れてます。



空室対策の徹底攻略セミナーDVD


空室対策を、誰もが本格的に考えなきゃいけない時代に、
なってきたのかもしれません。



さて。

昨日は、満室経営新聞でもマンガの連載を開始した、
スーパーブロガーまりお画伯の、新刊本での企画で、
長野県の上田まで行ってきました。


長野新幹線って、初めて乗ったなぁ。。

100726001.jpg


駅前の栄え具合は、富山駅と高岡駅の中間くらい。

・・・って意味分からないですよね。(笑)


上田市の人口は、16万人ちょっとだそうです。


新刊本は8月末に、ダイヤモンド社から出るのですが、
巻末に、加藤ひろゆきさんとまりおさん&自分の誌上対談が、
掲載されるということなんだそうです。

まりおさんは、加藤さんの書籍に感化されて
アパート経営を始めようと決意したということなので、
加藤さんはいわば、師匠のような存在です。


その師匠、いつものスタイルで上田に登場。


100727000.jpg

通行人が、ちょっと引いてましたよ・・・。(^^;)


物件の外観を見ながら、入居率アップの計画を立てたり。

100726002.jpg


加藤さんの助言で設置した自販機が、
思ったより売上が多かった、という話もしてました。

100726003.jpg

まりおさん、これを機に顔出しすればいいと思うのですが、
今回も、モザイクでの対応です。(笑)
※意外とイケメンです。


入居が厳しい地域でありながら、
90%程度の入居率を確保できているという反面、
リフォーム費用が、収支を圧迫してるとのことでした。


地方のRC物件投資は、融資が出やすくて良いですが、
経費率が高いのが弱点です。

リフォーム費用もそうですし、固定資産税なども割高です。


築年数が古い場合は、特にその傾向が顕著なので、
かなりの高利回りで購入しないと、運営が厳しくなります。
(まりおさんの物件利回りは、20%台後半)


できるだけリフォーム費用が掛からないものを狙い、
頑なに高利回りを追求していくことが、
地方RC投資で、勝っていく秘訣なのかなと思いました。


次回は、またメール術の話を書きます。


不動産会社とのメール術

満室経営新聞でインタビューに応じていただいた、
竹末治生さんの、空室対策DVDを(かなり長いですが)観ました。



空室対策の徹底攻略セミナーDVD


こんなにやれることあるんだ!
という、新鮮な気持ちにさせてくれる希有なDVDです。(笑)

空室増えてきてやだなーとお感じの方は、
ぜひご覧になって下さい。


さて、2日前のブログで予告的な話をしました、
「不動産会社さんとのメール術」について書こうと思います。


他の大家さんが、どういうメールのやりとりをしてるのか、
また、メールをどのくらい活用してるのかは、ほとんど知らないので、

こんなことをぼくが書いていいのかな・・という気は
正直、しないでもありません。(^^;)


ですが、ぼくが今の入居率や強い関係を維持してるのは、
間違いなくメールコミュニケーションのおかげですし、
月に1度の電話もしないほど、メールをフル活用してます。

また、自分でメールマガジンを発行して2年半になりますし、
他のメルマガを、100誌以上読んでいます。

メールマガジン未購読の方はこちら。


そういう経験の中で、編み出した工夫について紹介します。



・・・と、前置きが長くなりましたが(笑)、
メールを書くときに最も大切なことは、内容以前に、


「そのメールが読みやすいかどうか」


です。


読みにくいメールは、開くだけでストレスを与えるので、
メールを通じて良い関係を作るための、
ムダに大きなハードルとなってしまうのです。(;_;)

とにかく、物理的に読みやすいメールを書きましょう。


◆読みやすいメールの特徴

 ・一行の文字数が、かなり短め。20文字前後。

 ・行の余白が、頻繁にとってある。
  
 ・行間のない「文章の固まり」は、通常3行以内。多くて5行まで。

 ・句読点は、書籍や新聞などより多めに使う。

 ・ひとつのメールに、いくつもの事案を詰め込まない。

 ・できれば、行の右端は前後の行と揃えないようにする。


以上の6つに気を付けるだけで、かなり読みやすくなります。


現代人は、毎日たくさんのメールを読まなければいけないので、
メールの文章を、左上→右下という順序ではなく、
フォトリーディングに近い形で、画像処理してるといいます。

ですので、行が長すぎたり詰まりすぎたり、
右端が全部揃っていたりすると(同じ行を二度読んでしまうことがある)、
メールを開くだけで、ストレスを感じてしまうのです。


また、例えば「201号室のリフォーム見積もり」についてと、
「入居者Aさんの滞納」については、
メールの長さや、案件処理の難易度にもよりますが、
基本的には、ふたつに分けた方がいいです。

片付いた(処理した)メールを、「処理済み」のフォルダに入れたり、
削除・アーカイブする人は多いので、
ひとつのメールに何案件も書いてあると、メール処理できません。


読みやすいメールで、他の大家さんをリードしたあとは、
タイミングや内容・文章術の話になるのですが、
長くなったので、今日はこのへんで。


管理会社さんとのメールのやりとり

仏教の教えについてのメルマガを配信されている方から、
「メルマガ相互紹介」の打診が、何度も来てます。(笑)

特定の宗教について、メルマガで紹介することはないですが、
良いことを言ってる宗教も、たぶんあると思いますので、
興味ある方は、まぐまぐなどで調べてみてください。


さて、最近は個人の大家業に時間をほとんど使ってませんが、
入居率はもちろん、運営全体がとても上手くいってます。


昨日もらったメール

100724000.JPG


このように、先日亡くなった入居者さんの名義変更が終わり、
申込が1件と、内見まであったというお知らせです。

これで、全体の空室が3つになりました。
入居率は96.1%です。


アパート経営を始めてから、来月で6年になりますが、
入居率が良い状態で維持できているのも、
管理会社さんとの関係が、強化されてるからにほかなりません。


頂いたメールには、携帯からすぐに返信。


100724001.JPG

こんな感じです。

もう、慣れたもんです。


電話も悪くないですが、メールを活用すると
アパート経営は、もっと楽しくストレスのない状態を
簡単に作れると思います。

明日からは、企業秘密でもある「メールの書き方」について、
いくつかノウハウをご紹介したいと思います。


気合いと殺気の違い

昨日はメルマガで、空室が増えてきたときなど、
管理会社さんとどのように打ち合わせをするか書きました。


▼編集後記のところに、そのネタがあります。

昨日配信したメールマガジン

「なるほどー」という感想もいただいたので、
ちょっと補足します。


大家さんのキャラクターにもよりますが、
「空室が増えて困ってます。CFがマイナスです。」
というような、

「助けてください」系の打ち合わせは、
あまり良い結果にならないことが多いです。


「お願いします!買ってください」という営業が、
そんなに売れないのと同じです。


大家さんは、管理会社さんや仲介会社さんから、
「素晴らしいオーナーさんが」と、尊敬とまではいかなくても、
一目置かれる、価値の高い存在であるべきなので、

どっしりと構えた大物っぽく振る舞うことが、
大切なのではないかと思ってます。


熱意はOK。悲壮感はダメ。

気合いはOK。殺気はダメ。


悲壮感を醸し出したり、殺気立ってはいけない理由は、
そういう状態になったとき、
人は自分のことしか考えられないからです。

交渉にしろ、チームを運営するにしろ、
相手のメリットを考えた行動・言動が大切ですので、
大家さんは常に(ウソでも)余裕を見せるべきだと考えます。


なお、余裕を見せるべき程度も個人差があって、
貫禄のある中高年の男性と、華奢な感じの女性では、
相手に与える印象が全然違います。

当然、前者の方がより大物っぽく振る舞うと良いですし、
後者の場合は、多少かわいい&頼りない部分も出した方が、
相手の共感を得られやすくなります。

キャラに応じた立ち振る舞いができることが重要です。


◆お知らせ◆

大阪で、光速投資法のセミナーがあります。9月5日。
本日いっぱいで、申込締め切りだそうです。

詳しくは、こちらのページから。


藤山勇司さんとの懇親会

ダイエットを復活させたのですが、
ここ1週間、毎日何かの飲み会があります。

あんまり食べずに飲んでるので、酔いやすいです。(^^;)


さて、連休最終日の19日には、
藤山勇司さんの競売セミナーDVDの購入特典として、
ご本人を招いての懇親会を開催しました。

藤山流 競売不動産投資リアル実践セミナー


場所は新宿、歌舞伎町。
藤山さんのイメージに、ぴったりのエリアです。(笑)


今回は藤山さんからのサプライズということで、
参加者全員に、「直筆似顔絵&サイン色紙」をプレゼント。

藤山さん、似顔絵も描けるなんて知りませんでした。

100720000.jpg
執筆中の藤山さん。筆ペンで描いてます。


仕上がりはこんな感じ。(本人の許可を得て掲載してます)

10072001.JPG


二次会までばっちり参加いただいたあと、
藤山さんに連れられて、ゴールデン街というところに行きました。

課長島耕作にも、よく登場するところですし、
ヤクザもののVシネマで、路地裏で刺殺されるようなシーンでも、
頻繁に使われる場所です。


P1010273.JPG

藤山さんの後ろを追って歩いてると、
後者に近い感じですね。(笑)


P1010279.JPG

ということで、楽しい懇親会でした。

また楽しいイベントを企画しようと思います。


入居者さんが病死(2人目)

一緒に本を書いた工藤一善さんから、
大家検定の懇親会について、ご案内をいただきました。

8月7日に、東京プリンスホテルです。

100717000.JPG


このメールの後半は、大家検定に興味がある人を、
誘って参加してもOKだと書いてあります。

しかも、招待参加は参加費6千円が割引になって、
5,500円になるそうです。


申し込みはこちらのページからでできますので、
備考欄に、ぼくからの招待って書いておいてください。

工藤さんはもちろん、定期借家DVDが評判の大友哲哉さんや、
代表理事の浦田健さんもいらっしゃるようです。

これからは常識の定期借家マスター講座


サラリーマンの頃はビアガーデンにもよく行きましたが、
最近は年に1度あればいいほうなので、今から楽しみです。(^▽^)


さて、昨日は入居者さんのひとりが亡くなったという連絡がありました。
3月くらいから末期ガンで入院していたそうです。

婚約者さん&犬と同居されていました。


大家的には、孤独死や室内死じゃなくて良かった訳ですが、
アパート経営歴6年弱という期間で、
入居者さんが亡くなったのは、今回で2人目です。

残念ながら、入居者さんが亡くなるっていうのは、
大家業をする上で、そんなに珍しい出来事でもないみたいです。


今回のケースは、同居されていた女性が、
「思い出の場所だからもう少し住みたい」ということで、
引き続き住んでいただくことになりました。

ありがたいですね。


遠隔地でもあり、入居者さんとの接触は皆無というスタンスですが、
送られてくる収支明細に載ってる名前は実在の人物で、
自分のアパートの部屋で、大切な人生を送ってるんだなぁ・・・と、

ちょっと、気持ちを引き締めてみた次第です。


海外ローミングの悲劇。。

NZ旅行中に、iPhoneでメールチェックをしたり、
スカイプのチャットを、合計で小一時間くらいしたのですが、
びっくりするほどの料金請求が来ました。(涙)


100716000.jpg
ソフトバンクからのお知らせメール


料金照会サイトで調べてみると・・・


100716001.jpg

パケ放題対象外の、海外ローミング。
普通に1日使ってると、10万円くらいあっという間です。

今月末からは、1日1千円台での定額制になるようですが、
それまではどうぞご注意下さい。


今日は、久しぶりに事務所にみんな集まって、
打ち合わせとかコンサル(受ける方)なんかの用事があります。

夜は飲み会。


あ、飲み会と言えば、
8月7日に、大家検定をやってるJ-RECの首都圏支部合同で、
夜景のきれいなビヤガーデンでの飲み会があるそうです。

100716000.JPG


詳しくは、明日のブログでご案内しますので、
ぜひ一緒に行きましょう☆


レター書きなど。

今年のアパート経営フェスタは、
以前に予告をさせていただた通り、10月2日の開催ですが、
今週から、ご案内&申込サイトを作り始めました。

多くのパネリストやゲストを適切に紹介しながら、
イベントの趣旨やメリットをアピールするような文章を書くのは、
なかなか骨が折れます。(--;)


8月1日の申込受付開始をめざしています。
ゲストもパネリストも凄いので、ぜひ楽しみにしててください。

今年は、前回よりちょっと安くなる予定です。


さて、昨日はふりーパパさんの事務所で、
財布の中身レポートの音声インタビューを収録しました。


バブルを乗り切り、株と不動産で資産を何百倍にもされた経緯を、
具体的な投資手法の解説を交えて、お話いただきました。

株式投資をされている方にも、役立つ内容です。

100715000.jpeg
購入→売却した株のチャート。ガンガン上がって、売却後に下がってます。


NZの区分マンションを買うかもしれないので、
その打ち合わせもしてきました。


自分の不動産投資にについては最近書いてないですが、
7月に入ってからのできごとは、

・8月中旬の退去連絡2件
・内見があったものの、収納スペースがネックで断念という連絡
・エアコンの故障という連絡

という、冴えないものです。(´ヘ`;)


売り物件も、いいのが見つかりませんし、
ここは我慢のしどころではないかと思います。


まりお画伯の原稿を公開!

今月25日に配信の満室経営新聞には、
以前から予告のとおり、超人気不動産投資&FXブロガー、
まりお画伯のマンガ連載が始まります。

累計1000万アクセス越えの、まりおさんブログ


原稿をいただいたので、ちょっとだけお見せします。



10071300.JPG



「しかし・・・」のあと、どうなるのか・・??


購読まだの方は、今すぐ手続きしましょう。無料です。

満室経営新聞の詳細はこちら



NZ旅行とお泊まり懇親会という大きなイベントが終わり、
昨日は、ジムに行ったり髪を切ったり、のんびり過ごしました。

今日から、バリバリ仕事します。


とりあえず、新聞と、ノムコムProの次の原稿を書いて、
NSX松田さんの次回作(セルフリフォーム第3弾)の打ち合わせ。

明日は、財布レポートのインタビュー収録。

そのほか、諸々あって忙しそうです。



熱海でお泊まり懇親会

1泊2日で熱海の温泉に行ってきました。

一時は観光不況に苦しみ、いくつも旅館がなくなった熱海ですが、
泊まったホテルはもちろん、駅周りなどにも活気がありました。

100712000.jpeg


3時集合で、運営メンバーによるセミナー。
ゲストでお越しいただいた、沢孝史さんにもお話いただきました。

100712001.jpeg
なぜか連日、囲碁大会が開催されていました。(笑)


100712002.jpeg
NSX松田さんのセミナー。
自己資金500万円で、融資を使わず競売不動産で引退する方法。

セミナー後にお風呂に入り、日本の宿泊施設が、
いかに便利で快適かを実感しました。

なぜ、外国のホテルはいまだに固形石鹸を使うのか、
シャワーが天井に固定されているのか、
温度と水量を別々に調整できないのかなど、不便極まりないです。


その後は宴会。

お膳の配置やステージの看板を見て、
サラリーマン時代の慰安旅行を思い出しました。(=´∇`=)

100712003.jpeg

100713.JPG
ご家族連れの参加者もいらっしゃいました。


二次会のあと、有志で麻雀。

エミゾウさんが異様に強く、参加者びっくりです。( ̄△ ̄;)

100712004.JPG


ということで、初めての宿泊イベントでしたが、
楽しく過ごすことができました。

ご参加された皆様、ありがとうございました。



ノムコムProでコラムを連載

投資用不動産を検索できたりする、「ノムコムPro」というサイトに、
コラムを連載させていただくことになりました。

第1回のコラムが昨日からアップされてます。


10071001.JPG

ノムコムPro 不動産投資コラム

読んでみて下さいね☆



さて、昨晩ニュージーランドから帰ってきました。

現地で回転寿司のお店に行ったりはしたものの、
やはり、1週間も日本を離れると、お風呂にゆっくり入ったり、
「The 和食」っていう料理を食べたくなります。


そして、都合の良いことに、
今日はこれから、お泊まり大懇親会なのです。

10071000.JPG


NZ旅行・・・じゃなくて出張は、お泊まり懇親会を企画した、
かなりあとになってから決まったものなのですが、
あまりのタイミングの良さに、笑ってしまうほどです。(=´∇`=) 

主催者として、参加される皆さまに楽しんでいただきますが、
今日は自分も楽しんじゃおうと思います。


帰宅は明日の夜なので、ブログは1日おやすみです。


これから帰国します。

おはようございます。
NZでの不動産イベントは昨日ですべて終了。

今日は、日本に向けて移動するだけの日です。
また広い席なので、ちょっと楽しみです。


ちなみに、NZ空港からゴールドコースト行きの飛行機は、
現地時間の、朝6:30に離陸します。

2時間前までに空港に行くとなると、
朝4時にはホテルをチェックアウト→3時に起床ということで、
日本時間の深夜0時に起きているわけです。(笑)


昨日は、その前ほどではありませんでしたが、
現地不動産会社に勤務する、一色さんという方のアテンドで、
購入に値する不動産を、いくつも見ることができました。


100709000.JPG
最後の朝食は、ホテル内のマフィン屋さんで。


100709001.JPG
ふりーパパさん購入の区分。現地に行かずに決済したそうです。

10070902.JPG
参加者のひとりが購入予定の戸建て。

100709003.JPG
バルコニーから、こんなに癒される風景が。

100709004.JPG


100709005.JPG

100709006.JPG
昼食。ビーフシチューのようなもの。


次の写真は、とある現地デベロッパーが建築したのですが、
完成直後に施主が倒産してしまったために、
管財人のような人によって格安で売られてるアパートです。

100709007.JPG

100709008.JPG

100709009.JPG

2BEDルーム(60㎡くらい)で、22万NZ$くらいです。
円高ですので、日本円で1300万円くらいで、新築区分が買えます。

100709010.JPG


最後に見た物件は、日本人オーナーさんが新築した戸建てです。

100709011.JPG


あまりに日本人向けのカスタマイズをされているので、
なかなか売れないんだそうです。(^^;)笑


NZ訪問では、羊や牛肉のステーキを、
がっつり食べて、写真を掲載しようと思っていたのですが、
結局一度もそういう機会がありませんでした。

最後の晩餐は、地元の居酒屋さんにて。


100709012.JPG

サンマと焼きそば(写真撮り忘れ)が美味しかった~☆

100709013.JPG

100709014.JPG


明日と明後日は、熱海でお泊まり懇親会です。

ゆっくりお風呂に入りたいと思っていたので、
ちょうど良いイベントです。(笑)


オークランド3日目

英語圏での生活も6日目を迎えまして、
コーヒーの注文くらいは、照れずにできるようになりました。

現地での活動は、実質本日が最終日ということで、
明日は朝イチの飛行機に乗り、ゴールドコースト経由で帰国します。

もちろん、本日も不動産三昧です。


昨日は、全日程のうちでも予定びっしりMAXの日でして、
税理士さん、弁護士さん、さらにはNZの政府機関にまで訪問。

上記に加えて、10件以上の売り物件を現地調査して、
へとへとになってホテルに戻りました。(^^;)


100708000.JPG
朝は近くのカフェで、オランダ戦を見ながら。
NZ時間のAM6:30からなので、無理なく観戦できました。


100608001.JPG


100708002.JPG
不動産に詳しい税理士さん。中国人ですが、日本人アシスタントさんが心強いです。

100708003.JPG
NZで標準的に使われている不動産売買の契約書。


NZの不動産取引では、日本のような「買付証明・購入申込」という概念がなく、
購入希望者は、いきなり契約書に捺印して先方に渡します。

不動産流通は「貸し手&売り手市場」なので、売り手が強いです。

買い手が送った契約書に、売り手がサインすると、
それで売買の約束が成立してしまう・・・という仕組みです。


100708004.JPG

100708005.JPG
お昼ご飯のチキンラップ

100708006.JPG


100708007.JPG

100708008.JPG


100708009.JPG

100708010.JPG


ボロ物件をリフォームして価値を上げる手法は、
日本だけでなく、万国共通のようです。

ただし、NZでは金利が約7%と高いので、
リフォームは急ぎでやらないと負担が大変です。(笑)


100708011.JPG

ハウジング・ニュージーランドというのは、
低所得者の賃貸住宅入居を促進するための政府機関で、
日本でいうと、市営住宅みたいな感じです。

住宅を建設するのは民間会社または個人の大家さんで、
政府が、そこを相場(かやや上)で借り上げる仕組みになっています。

借上期間は10~20年と長く、金額も安定してます。


投資家にとっても居住者にとっても、素晴らしい制度なのですが、
物件価格が高くなりやすいのと、物件周辺の治安が悪化しやすいので、
ハウジングNZ物件の購入は、好みが分かれるんだそうです。


100708012.JPG


オークランド2日目

いま、現地時刻でAM7時過ぎです。

今日は早起きして、ワールドカップのオランダ戦を見てます。

朝6時半にキックオフということで、
日本よりは、テレビ観戦しやすい環境です。


さて、昨日は1日オークランド市内を中心に、
実際に売られている物件を、いくつも見学できました。

市街地の戸建て、ちょっと田舎のアパート、
下町系の長屋、ガンガン価格が上昇しているブランド立地、
それからふりーパパさんが購入した物件など。


価格交渉次第で、ホントに買っちゃおうかな?
というものもあったりして、かなり充実した1日になりました。


100707000.JPG
朝は雨降ってたのでホテルのビュッフェで。超控えめです。(笑)

100707001.JPG

100707002.JPG


100707003.JPG
市内のショッピングセンターに寄ってみました。かなりデカい。

100707004.JPG
豪快な陳列。ここは果物ですが、野菜も飲み物も同じです。
ほとんど国産ってのが、また凄い。(笑)

100707005.JPG
1kgで約12NZ$(=730円) すさまじく安いです。


100707006.JPG
ふたつめに見学したアパート。参加者には一番人気。


このアパートでは、オーナーさんが室内のセルフリフォーム中で、
壁や鉄部の塗装や、芝刈りなどをやってました。

作業を拝見した限りでは、NSX松田さんの方が上手です。(笑)


世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム



100707007.JPG
塗装のできばえにご満悦のオーナー。(向かって右)


100707008.JPG
ベトナム料理店でお昼ご飯。


100707009.JPG
賃貸中の物件でも内見できます。子供がかわいかった。


こちらの女性は、昨日のアテンドをしていただきました、
現地不動産会社に勤務する、澤井恵子さんです。

100707010.JPG

澤井さんの紹介ページ(英文)


100707011.JPG
ふりーパパさん所有物件(財布レポートで実況中)


100707012.JPG



ワールドカップを観た後の今日のスケジュールは、
NZ税務に強い日本の税理士さんを訪問、そのあと弁護士さんに面会、
午後からは、またマイケルと不動産見学ツアーです。


オークランド1日目

昨日は朝早起きしまして、
ゴールドコースト9:20発の飛行機でNZへ移動しました。

3時間くらいのフライトだったのですが、
時差もあるため、着いたらもう夕方近くになってます。
ちょっと損した気分でした。。(><)

100706000.JPG
ゴールドコーストのホテルロビー


オークランドには、マイケル・マッキンベンという、
日本語が超ペラペラで、漢字検定まで持ってる不動産エージェントがいまして、
現地の人、お店、不動産物件を紹介していただいてます。

夕食は、マイケルの紹介でシーフードレストランに行ったのですが、
ヨットハーバー沿いにある雰囲気の良いお店で、
かなり美味しいイセエビを、食べることができました。

現地に知ってる人がいると、旅行の質が急上昇します。


今日から3日間は、朝から夕方まで不動産漬けですので、
頑張って勉強してこようと思います。


100706001.JPG
ゴールドコースト空港。改装されてきれいになってます。


100706002.JPG
オークランド空港。小さいけどおしゃれな感じ。

100706003.JPG
この旅行では「食べ過ぎない」と決めてるので、お昼は少なくしてます。(笑)

100706004.JPG
オークランド市街地中心部


P1010058.JPG
泊まってるホテル。去年と同じです。

P1010061.JPG
地元のフリーペーパーを読む、ふりーパパさん。(笑)

P1010062.JPG
こんな感じのところで、ブログ更新してます。


100706005.JPG
向かって右端が自分、隣がマイケル。そのほかご一緒してる皆さんと。

100706006.JPG


100706007.JPG


ゴールドコーストの写真

日本とゴールドコーストは、時差が1時間と、
ほとんど気にするレベルではないですが、

機内で寝ようと思って前日に夜更かししたのに、
実際にはこの小説を読んでて大して寝れず。^^;

そのせいで昨晩は夜8時くらいに寝て、今度は深夜に目覚めたりで、
地球の経度とは関係なく、自ら時差ボケてます。(笑)


これからチェックアウトで、オークランドに移動します。
フライト3時間ですので、今度こそ寝ます。


今日は昨日までの写真の続きです。

100705000.jpg
ジェットスター航空の成田空港ラウンジ。

100705001.jpg
こんな軽食が無料と知って、夕食をがっつり食べたことを後悔。


100705002.jpg
ゴールドコースト郊外の住宅分譲地。

100705003.jpg

この売り戸建ての看板には「売り急いでいます」と書いてます。

ロバートアレンさんの本にも、
こういうのが「安く買える事例」としてよく出てきますね。


P1010034.JPG

100705004.jpg

100705005.jpg
超広いキッチン。バーカウンタが、普通のキッチンくらい広い。(笑)


100705006.jpg
2階から、プールとゴルフ場を見下ろす。
ちなみにこの物件は、延床600㎡くらいで約1.3億円。

100705007.jpg
こっちのお寿司はマヨネーズを多用してます。

P1010042.JPG


ゴールドコーストに到着

昨日の夜9時過ぎの飛行機で日本を出て、
ケアンズ経由、翌朝10時くらいにゴールドコーストに着きました。


出発前にがっつり食事をしたにも関わらず、
ビジネスクラス専用ラウンジで提供される軽食やビールを、
なんかもったいなくて(&嬉しくて)食べてしまったので、

出国前より、1kgくらい増量した気がします。。


到着してからは超節制してるので、
日本には痩せて戻ってくる・・・と思うのですが。(^^;)


ゴールドコーストには3回目の訪問ですが、
今回が、過去1番寒いです。

半袖シャツ以外の服は、スーツケースに入れたまま、
市内の物件見学などをしていたので、風邪を引きそうでした。(笑)


100704000.JPG


100704001.JPG
週末限定のフリーマーケットみたいなところ。

100704002.JPG


100704004.JPG

100704003.JPG


こっちは1泊だけで、
明日の朝、オークランドに移動します。


今日からニュージーランド旅行

今日の夜から、ニュージーランドに行ってきます。

毎度おなじみの激安航空会社である、
ジェットスターを使っての、9日まで1週間の旅。


しかも!

今回もまたお世話になる、ふりーパパさんの指示により、
人生初となるビジネスクラスでのフライト。(゜▽゜;) 

100703000.JPG
イメージ映像(同社のホームページより)


オーストラリアの往復で5万円っていう航空会社なので、
席ランクが上がっても、知れているお値段です。(笑)


4日のみオーストラリアのゴールドコースト宿泊で、
合計5日間、ニュージーランドに滞在します。

今回も、現地の売り物件を見たり、
弁護士さんや税理士さんに、取材をしたりという内容です。


旅程やスケジュールは、全部ふりーパパさんによって決定され、
参加者に通達されます。

100703002.JPG
昨日、ふりーパパさんから届いたメール


すごい、忙しいです。。。(^^;)

観光ないし。。


今日の横浜は、梅雨時にも関わらずめちゃめちゃ暑いですが、
南半球は、日本とは逆の気候なので、
暑くないどころか、ちょっと寒すぎるくらいのようです。

100703001.JPG


時差は3時間と少ないですし、
前回訪問したときも、ちゃんとネット接続ができたので、
ブログやメルマガを書いたりはできそうです。


ちなみに、9日の19時くらいに成田に到着するのですが、
翌日はハートブレインのお泊まり懇親会です。

ハードですが、イベントたくさんで楽しいですね(笑)


長嶋さんに緊張のインタビュー

誕生日を迎える前日の29日。

ビルの前に立っただけで、
鼓動は高まり、背中にじっとり汗をかく場所・・・。

茅場町のさくら事務所へ、取材に行ってきました。


満室経営新聞の取材が目的ですが、
今回が2度目の訪問。

長嶋さんには、なんかこう、適当なことが言えないような、
厳しい雰囲気が常に漂っているのです。( ̄△ ̄;)


書籍が献本されても、「紹介できない」と一蹴されたり・・・

100702002.JPG


マニフェストへの辛辣な批判を、ツイッターで公開したり。

100702001.JPG


適当なインタビューをする訳にはいきません。゛(`ヘ´#)


直近の本はしっかり読み込み、
先日の「hakai2010シンポジウム」のメモも読み直し、
万全の体制で臨みました。

hakaiシンポジウムの動画


しかし、久しぶりにお会いした長嶋さんは予想に反して、
とっても気さくに、貴重な意見やノウハウをご披露いただきました。

100702000.jpg

なごやかな写真が、その証拠です。

よかったぁ・・・。ヽ(´ー`)ノ笑


今回のインタビューでは、不動産や建築業界において、
政治的なアプローチがどうなっているのか、

足りない点、今後絶対やらなきゃいけない政策はなにか?
業界は、どう変わっていかなければならないか?


など、普通の不動産ブログや書籍を読んでいては、
得られない情報が満載です。

来月からの配信になりますが、ぜひご期待下さいね。


長嶋さんのツイッターも必フォロー。

http://twitter.com/nagashimaosamu/


普段自分は、「小難しい話をするより、物件周辺のことを知ろう」
なんて発言していたりしますが、
大局的なことも、ちゃんと知っておいた方がいいなと思いました。

 


とはいえ、世界経済と国内不動産の関連なんていう
難しい話をしているにも関わらず、
持ち物件周辺のコンビニの場所も知らない大家さんもいるので、

どっちも大事だってことですね。


過去記事:中古住宅の流通を促進するには?




100626000.JPG


競売不動産投資 リアル実践セミナー


よく似た利回りで売られている

昨日はお誕生日を自分で祝うイベントということで、
楽天でタラバガニを購入し、
横浜駅のデパ地下で、食材を購入して自宅宴会でした。

5時前からスタートしたので、
7時過ぎには、お腹がいっぱい&酔っぱらいでした。(笑)


年齢が上がるのは、ちょっと微妙な感情が伴いますが、
お祝いのメッセージなどもいただけますので、
お誕生日も悪くないな、と思った次第です。

100701000.jpeg 100701001.jpg
頂きもの。グラスと電気スタンド。


さて、現在も頻繁に北陸地方の売り物件をチェックしていますが、
最近は物件の価格が、同じくらいの利回りで
固定化してきているように感じます。

以前に比べると、バラツキがなくなりました。

10%以下の売り物はまずないし、
かといって、築浅で20%以上を狙えるようなものも、
ほとんど売られません。


ぼくが買っていたようなときは、
入居率が低く、大家さんが適当に運営してるアパートなどは、
驚くほど安い値段で売られていましたが、
いまは、そうでもないです。

これは、たぶん「まあまあの利回り+積算」が確保できれば、
買ってしまう人がいるからなんだと思います。

でも、例えば健美家の北陸情報に、今日出ている物件では、
自分の中では買える水準のものがありません。


地方の高利回り物件は、当たれば短期間で資産&収入が増えますが、
そこそこの利回りだと厳しいので、
妥協せず、お宝物件を狙っていただければと思います。


なお、「立地も築年数も、設備も間取りもまずまずなのに、
激安で売られる都合の良い物件」は、
売主さんの経営力が低くて、空室が多いもののを狙うのが一番です。

探し方、交渉の方法、融資の通し方などは、
ウルトラ物件獲得術DVDを参考にしてみてください。

投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


誕生日を迎えました。

お読みいただいてる皆さまのおかげで、
今年も、誕生日の記事を書くことができました。

100630000.bmp


引き続き、どうぞよろしくお願いします。


とはいえ、今日は特にイベントもなく、
3日からニュージーランドに行くこともあって、
原稿などを前倒しで完成させないといけません。

がんばるぞー。


昔の不動産本に書かれていないこと

ぼくは大家さんを始めて、もうすぐ6年になります。

不動産投資に興味を持った頃に、
藤山勇司さんや、沢孝史さんが本を書かれていて、
何度も読んで参考にしていました。

これらの本には、今でも使えるノウハウが、
たくさん含まれています。

 


ただ、このような初期の大家さん本と、
今のぼくの考え方との違いは、「物件の出口戦略」についてです。


黎明期(?)の不動産投資実践本は、
物件を買ったら、基本的には永久保有する前提で、
購入と保有のノウハウに絞って書かれてます。

バブルの反省もあるのか、転売によって収益を得ることを、
「リスクが高い」「さほど儲からない」という感じで、
ネガティブな意味づけをしてます。


でも、ぼくが物件を何棟か売却して思ったのは、
物件の売却は、短期でキャッシュを生むということです。

いま持っている物件でも、このまま20年保有するより、
どこかで売った方がトータル収益が多いだろうなと
予測できるものも、いくつかあります。


将来の家賃下落や空室増加のリスクを切り離し、
投資の利益を確定させるものとして、

出口戦略については、買う前からでも考える必要があると
今では考えるようにしています。


「自己資金を何年で回収できるか」と、
「売却想定価格と残債との差は、各年でどのくらいか」は
買う前に必ずチェックすることをお奨めします。


出口戦略の良い本です。





100626000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


戦闘力アップ

久しぶりに「WEBスカウター」のチェックしたら、
数値が大幅にアップしておりました。


100628000.JPG


このWEBスカウターは、アクセス数のほかにも
Googleのページランクや被リンクの数、
更新頻度などから、ブログの戦闘力を算出するものです。

こちらのページからお気に入り登録をして、
カンタンに(もちろん無料で)使うことができます。


ブログ更新のモチベーションになるので、
そこそこお薦めです。

ぼくも、戦闘力1000をめざして、頑張ろうと思います。


さて、今日は満室経営新聞の編集会議です。

来月配信の新聞は、空室対策の第2弾で、
浦田健さん&西山雄一さんの、ビッグ対談をはじめとする
充実した内容が確定していますが、
8月配信号の内容が、まだ決まっていません。


リフォーム関連をテーマにしようと考えてますので、
今日、松田さんやヒロシさんに、よい案を考えてもらいます。

ちなみに9月配信は、10月2日に開催される
フェスタ準備のためにお休みです。


100626000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


競売セミナーDVD 発売開始

2月に行われた藤山勇司さんの競売セミナーDVDが、
昨日からリリースされてます。(≧∇≦)


100626000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

現地取材にも同行させていただいた、
思い入れのある&完成度に自信のあるセミナーです。


競売は、自己資金が少なくても始められる、
もっとも確実な投資法だと思います。


当日セミナーを受講して、入札予定物件について
藤山さんから一言アドバイスをもらっためぐママさんは、
絶妙な入札価格で都区内の戸建てをゲット。

土地付き+再建築可で、利回り15%を実現しそうです。

【めぐママさんブログ】入札前の記事

【めぐママさんブログ】落札した記事


ぼくが自己資金300~500万円の状態で不動産投資を始めるなら、
競売で戸建てかファミリータイプの区分を落札して、
適当な時期に売却して、資金を増やしてから一棟ものを狙います。

以前の記事にも、そういう記載ありました。

関連記事:少ない自己資金で不動産投資


しかも、6月中にDVDを購入すると、
7月19日に開催される、藤山勇司さん参加の懇親会に、
参加いただくことができる特典付きです。

詳しくは、メールマガジンをご覧下さい。⊂(^^ )

藤山さん懇親会についての記事


ぼくも実は、いっこ狙ってる競売物件あります。
ナイショです。(笑)





工藤さんと対談

今日は満室経営新聞の配信日ですが、
新聞のレイアウトをしてくれる人が、超サッカー好きで、
W杯関連でパワーを使ってしまっているので、

実はまだ完成していません。(--; )


配信日に完成するなんて、
紙媒体の雑誌などでは考えられない失態です。(笑)

次月は余裕を持って、仕上げたいところですね。。

満室経営新聞 今回と次回は入居特集 


昨日はグローバルオーナーズの企画で、
工藤さんと、何度目か分からないくらいの対談をしました。

自分の管理会社さんにも上京してもらい、
対談に入ってもらいましたので、会話も盛り上がりました。

完成しましたら、ブログにアップしますので、
楽しみにしててください。


夕方から新橋で飲み会だったのですが、
駅前で選挙の演説が立て続けにあって、びっくりしました。

100725000.jpg 100725001.jpg


東京はすごいなって思いました。(笑)


中古物件の流通を促進するには

あっという間に、明日は満室経営新聞の配信日。


今月は賃貸住宅フェアがあって、
数日間、新聞関連の仕事がまったくできてなかったので、
またしてもギリギリの完成になりそうです。(^^;)

ホントの新聞社の人って、もっと分量のある新聞を、
毎日発行してるんですよね。すごいなーって思います。(笑)


さて、一昨日の「ハ会2010シンポジウム」のお話です。

さくら事務所の大西さんに「取材させてくださいー」という
メールを送ったところ、なんと「マスコミ関係者席」をゲット。

100624000.JPG


今回のテーマは、「中古市場の活性化」ということで、
諸外国に比べて圧倒的に少ない、
中古住宅の流通量を増やすための方法などについて、
業界有識者の方が、討論されました。

100624001.jpg


新築に偏重した今の状況だと、

・住宅の価値下落が急激すぎて、住み替えができない。
・人口減少に伴って、空き家が増えすぎる。
・資源のムダ遣い

など、たくさんの弊害が出ます。

アパート経営者にとっても、良くないですよね。


議論の内容はツイッターやUSTREAMでチェックできますが、
来月の満室経営新聞でも、レポートできると思います。

関連リンク:ツイッター(#hakai2010)


賃貸住宅については、一定以上の空室があるエリアでは、
新築ができないようにするくらいの決めごとをしないと、
既存物件の大家さんだけでなく、
これから新築をする地主さんまで不幸になると思います。

あとは、金融機関の建物査定スキルが向上して、
状態のよい建物には、それなりの担保評価をしてくれれば、
中古物件にも融資が付きやすくなるので、
価格の急激な下落を防げそうです。


ただ、そうなると良い物件が激安で売られなくなるので、
どんどん買いたい人にとっては、ちょっと頂けないかもしれません。(笑)



賃貸住宅フェアの資料(無料ダウンロード)

メールマガジンではお伝えしていましたが、
賃貸住宅フェアでの、講演資料がダウンロードできます。

 ◆賃貸住宅フェア 2010東京
  遠隔地でも空室ゼロを実現するマネジメント術


お金掛かりませんし、メールアドレス登録も不要です。


資料の後半には、ちょっと勘違いした大家さんが、
モザイク入りの写真で登場します。(笑)

それも含めて、メルマガで解説していきますので、
いまのうちに登録しておいて下さいね。もちろん無料です。

 投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン



今日の夜は、元の勤務先であった住友海上火災の、
同期で退職したOB数人で、飲み会があります。

同じエリアに配属されていないので、
参加者の顔を覚えているかはちょっと微妙なんですが、
珍しいイベントなので楽しみです。


◆関連リンク
 
 過去記事:受かる面接の公式

 過去記事:保険会社のノルマ


取材2本(浦田さん&西山さん対談、hakaiシンポジウム)は
明日以降のブログでレポートしますね。





今日は取材の日

ぼくも数年前まで、一介の大家見習いだった訳ですが、
今は満室経営新聞の編集長をやってるので、
自分の実績に関わらず、すごい人と会える機会が増えました。

今日は、お昼から千葉の行徳へ行きまして、
浦田健さんと、西山雄一さんの対談を収録します。


夕方に終わって、渋谷へ移動。
シダックスホールの「hakai2010シンポジウム」を取材します。

100525000.JPG


さくら事務所の長嶋修さんや、
ブルースタジオの大島芳彦さんなどによる、
不動産業界全般をテーマにした、パネルディスカッションです。


◆関連リンク

 一番役立つ(と思う)浦田さんの教材

 西山さんの飲食FCノウハウ

 これはすごい!長嶋さんの近未来予測


ぼくは、政治的なことを含めた大局的な話は、
あまり得意ではないので、
長嶋さんのコラムやツイッターで勉強しています。

今日のシンポジウムは、その総まとめになるかもしれません。


どちらも、7月25日配信分の記事になる予定なので、
楽しみにしててくださいね。(≧∇≦)


ちなみに、取材活動をしていると、
「ブロガーの誰々が物件を購入した」というような話を、
かなり頻繁に聞きます。

ちょっと羨ましいなと思ったので、
昨日は、不動産ジャパンで物件をいくつも検索して、
問い合わせをたくさんしました。(^^;)

そう簡単に、買えるような物件は見つかりませんが・・・。


不動産を買い続けている時は、
常に何らかの融資の打診や価格交渉などの案件がある上に、
資金繰りも厳しかったので、大変でした。

今は、なんか、楽ちんですね。(笑)


山田里志さんと公庫の融資課長

土曜日は、大家さん学びの会の勉強会。

山田里志さんが、90分間熱弁をふるいました。


100721000.jpg


ぼくもそうですが、不動産投資ブームでアパート経営を始めた
多くの(元)サラリーマン大家さんは、
賃貸業のキャリアが、長くてもせいぜい7年程度です。

購入物件が10年後にどうなるかということを、
身をもって体験してません。


山田さんには、購入物件の収支がどのように悪化していくかを、
リアルな数値を用いて、分かりやすく説明いただきました。

やはり、高い利回り+高い入居率が大切で、
利回り10%で高いと言っているようでは、将来厳しいという
なかなか辛めのお話でした。


後半は、日本政策金融公庫の融資課長のミニセミナー。

融資制度の概要や、金利の引き下げについて
一通り説明をいただきました。


しかし、職員さんが大勢の前で話す訳ですから、
言質を取られるのを懸念して、あいまいにしか説明されません。

こちらのレポートにあるように、
審査基準がどうなのか、どんな場合に融資が通りやすいかなど、
具体的なお話はありませんでした。


参加者さんからの個別質問に対しても、

「総合的に判断いたします」って回答してましたし。(笑)



日本政策金融公庫 完全攻略レポート


公庫は、新規創業者にかなり優しいので、
収益不動産を最初に購入する際に、ぜひ利用したいです。

ぼくも一棟目は、公庫から借りました。


賃貸住宅フェアの写真 その2

今日は大家さん学びの会の勉強会です。

毎回参加している訳ではないのですが、
今回の講師は、あの山田里志さんということで、
万難を排して、参加することにしました。

大家さん学びの会ホームページ

学びの会の講師選定は、かなりセンスが良いです。




さて、今日は賃貸住宅フェアの懇親会の写真です。
120名以上の方に、参加いただけました。

賃貸住宅新聞社公認・共催の「オフィシャル懇親会」ということで、
ゲストの方が豪華すぎるイベントでした。


西山雄一さん、藤澤雅義さん、叶温さんなど講師陣10名以上と、
沢孝史さん、工藤一善さんなど著者も大勢。

さらに、普段なかなかお会いすることのできない、
大規模ベテラン大家さんまで、すごい人ばかり集まりました。


講師の方を上手につかまえて、
個人コンサルを無料で受講しているような参加者さんもいて、
かなりお得だったのではないかと思います。


100619000.JPG
全賃新聞編集長の、榎本ゆかりさん挨拶。


100619001.JPG
名古屋で200戸超の物件を保有する、加藤鉦一さんの乾杯挨拶。
中央に、おそらくセミナー聴講率1位の西山雄一さんも見えます。


100619002.JPG


100619003.JPG


100619004.JPG
中締めの挨拶をさせていただきました。


100619005.JPG


このように盛り上がった懇親会でしたが、
実は2次会が、これ以上に盛り上がって大変でした。(笑)


来年もできたらいいなーと思ってます。⊂(^^ )

大家さんみんなで、一緒に成功しましょう☆


賃貸住宅フェアの写真 その1

賃貸住宅フェアの写真。

初日のブースの様子と、セミナー風景です。

100618000.jpg


100618001.jpg
金沢の管理会社さんに、ブース訪問いただきました。


100618002.jpg
ipadで読める満室経営新聞。


100618003.jpg


100618004.jpg
アパート経営フェスタのTシャツを着てます。


100618005.jpg


100618006.jpg


100618007.jpg


次回は、懇親会の様子をアップします。


ご参加ありがとうございました。

おはようございます。

昨日は賃貸住宅フェアの2日目と後片付けのあと、
個人的に打ち上げをしまして、今は新宿のホテルにいます。
(みんな疲れて帰ってしまったので・・)

写真はほかにもまだあると思うので、
また改めてアップします。

100717000.jpg

100717001.jpg


新規の読者さんもたくさん増えましたし、
広告掲載の申し込みもいただいたりで充実した2日間でした。

懇親会にも120名超の方にお越しいただきましたが、
紛失物が多かったのが残念です。。


宿泊先のホテルで携帯の充電器をなくしましたし、
初日の講演のあと、PCの電源コードを刺しっぱなしにして、
そのまま戻ってきてしまいました。

iPhoneやipadじゃなくて良かった・・・
と、強引にポジティブシンキングすることにします。(笑)


満室経営新聞のブースにお越しいただいた方、
講演を、立ち見や床座りまでして、聴講いただいた方には、
心からお礼申し上げます。

100717002.jpg


今日から会場入り

新しい1週間が始まりました。

明日から2日間は、賃貸住宅フェアで忙しいので、
ブログの更新はお休みいたします。

メールマガジンは発行予定ですので、
ぜひ購読登録をお願いしますね。無料です。


今日もこれから荷物の搬入やブースの飾り付けを、
エミゾウさんと一緒に頑張ります。
(コテツさんは来るかどうか分からないです 笑)


賃貸住宅フェアを効率よくチェックする方法は、
以前の記事に書いてあります。

過去記事:賃貸住宅フェアを楽しむ方法


上記記事は2年前に書かれたものですが、
フェアの内容に大きな変化はなく、
西棟のレストランも不味いままですし、まだ使えるノウハウです。

付け加えるとすれば、

・会場内で売っているお弁当類は、夕方になると叩き売られる。

・セミナー講師と名刺交換で並ぶより、
開始前に舞台裏に入っていって挨拶した方が早い。

・ハートブレイン(日本賃貸経営業協会)のブースは49番。

という感じです。

サクラ的な感じでも結構ですので、
ぜひ49番ブースにお越しいただけると嬉しいです。


それから、昨日ご案内した川島和正さんの教材なんですが、
タイミングのいいことに、今日いっぱいで値上げされます。


年収1000万円 安定獲得プログラム


ぼくもかなり参考にして収益を上げた教材でして、
不動産の頭金を貯めたい方には、かなりお奨めできます。


賃貸住宅フェアの講演内容

今週はいよいよ、賃貸住宅フェアが開催されます。


懇親会(本日締切)とか出展の話しばかりをしていて、
講演をしなければならないことを、自分でも忘れてました。

配布資料は、かなり前に作って提出してるので、
昨日読み返して、「あ、こんな内容を話すんだー」って感じで、
緊張感を高めている状態です。(^^;)


◆遠隔地でも空室ゼロを実現するマネジメント術◆

 ・収益不動産のほとんどは「遠隔地物件」である

 ・入居しやすい環境と仕組みの作り方
 ・地域の市況や情報を、自宅で把握する方法
 
 ・入居の沸点を超えろ!
 ・簡単にできるコミュニケーション術
 ・遠隔地で効力を発揮するウルトラメール術

 ・周りからVIP待遇されるヒミツとは?


というようなことについて話します。

ぜひ多くの方にご来場いただきたいので、
なにとぞ、よろしくお願いします。


さてさて。

どんなブログやメルマガを見ても載っていた、
ホリエモン動画の紹介なんですが、
主催者さんからの連絡によると、どうやら10位に入れたようです。

100713000.JPG

だから何だって話もあるのですが(笑)、
なんかこういうのあると、頑張ってしまいます。。(>▽<)


しかし、1位の川島和正さんは凄すぎますね。。。

ネットビジネスに関心のある方は、
川島さんの教材で、勉強されると成果が出ると思います。

年収1000万円 安定獲得プログラム


今日はセミナーの準備と、
ふりーパパさんが主催する投資勉強会です。


グローバルオーナーズに掲載

アパマンショップ系の大家さん向け情報誌
「グローバルオーナーズ」で、共著の書籍が特集されました。

100711000.JPG

「満室大家さんが実践する、管理会社と上手に付き合う方法16」という、
キャッチーなタイトルの特集になってます。


最初のページはこんな感じ。

100711001.JPG
クリックでPDFファイルが読めます。


ほとんど、本の内容の抜粋なので、
書籍の方も併せて、ご覧いただければ幸いです。


明日から、コミュニケーション関連について、
本に載せてないテクニックを、紹介していこうと思います。


それから、昨晩(本日0:00)に配信された、
財布レポートのヒロシさんの収支に、ミスがありました。(/_;。) 

急いで修正して、再配信いたします。
御迷惑をお掛けして、誠に申し訳ありません。
※今からDLした分は、修正されてます。

財布の中身レポート


気合いの空室対策

ホリエモン動画の申込みは、本日が最終!

100710000.JPG

動画が3つまで公開され、内容が濃くなってます。

 ◆その1 ホリエモン 4つの情報源

 ◆その2 儲かるビジネス 4原則

 ◆その3 ビジネスを100倍にする方法


上記の収録会に参加させていただいたこともあり、
無料動画をがんばってオススメしていたところ、
現在、ホリエモン動画を紹介している数百名(もっと?)の中で、

登録数が10位なんだそうです。

100710001.JPG
主催者さんから届いた追い込みメール


11位の方は存じ上げませんが、非常に僅差です。(^^;)
ここまで来たら、ランクインしたいので、
ご協力いただけましたら幸いです。

今日までに登録すると、あと3つ動画を見ることができます。
合計6動画。約1時間のセミナーになります。


さてさて、しばらく苦戦が続いていた加賀のマンションですが、
3月から徐々に入居が増え、現在の空室「1」になりました。

19戸のマンションなのですが、最も入居率が悪いときで
空室5+退去予告1の状態でしたので、かなり改善しました。


どんな空室対策をしたかというと、

 ・管理会社さんを訪問し、一緒に対策を考えた。
 ・学生さん向けに初期費用の少ないプランを作成した。
 ・加賀の地元情報誌に広告を出した。

以上の3つです。
リフォームとかは、普通の原状回復レベルのまま。


しかしながら、実際に入居してくれているのは、
地元情報誌を見た人でも学生でもなく、普通の社会人です。
地域の温泉旅館に勤務する人が多いですね。

広告効果がないのは残念ですが、
何かを頑張ると、頑張ったこととは別の方面で成果が出る、
「洗濯機の法則」が作用したんだと思います。

 → 洗濯機の法則についての過去記事


空室対策もいろいろありますが、
「気合い」の占める割合は思った以上に多いです。(笑)


リーマンショックを振り返る

昨日に続いて動画紹介。


リーマンショックを振り返る内容なのですが、
全貌がよく分かって、普通に勉強になりました。

誰が作ってるのかは知りませんが、
音楽も含めた編集が、一流プロレベルです。(笑)

暴落により50ドルで売られている戸建てが出てきたり、
10分、飽きずに見ることができますよ。


藤山さんからお手紙

最近、特にお世話になっている藤山勇司さんから、
書籍重版のお知らせ&お礼が届きました。

サラリーマン大家さんのための絶対失敗しない物件選び


藤山さんの文章は、フォントや改行まで味があるので、
コピペではなく画像で掲載します。

100609000.JPG

確かに、不動産投資にまったく興味がない人こそ、
藤山さんの本を読んでほしいですね。


来週の月曜日には、TV出演するそうなんですが、
なんでも、競売に絡んだ数学の問題を解く企画とのことです。(笑)


昨日リリースされた、ホリエモン最新動画は、
テロップに出ているように、ちょっと意外なことを話してます。

100709002.JPG

【10日〆切】ホリエモン無料動画 合計60分


まりお画伯と会う。

10060700.JPG
本日、新しい動画が配信されるそうです。


先月遅まきながらiPhoneを購入しまして、
その便利さに、「もっと早く買っておくべきだった」と後悔しましたが、
ipadいち早くゲットしています。

満室経営新聞などのPDF媒体の購読や、
広い画面でのサイト閲覧、PCと遜色ないメール送信など、
使い道はiPhone以上に幅広いと思います。


しかし、

いま、ipadが最も熱く使われているのは・・・






これです!!

100708000.jpg



ゲームセンターのように、バチを使わないので、
手が痛くなったりつかれたりしません。(バチは意外と重い)

ハマってしまうと怖いので、
1日1演奏ということで、自制をしております。
※ipadは、ハートブレインのお金で買ってるので。。(笑)




さて、日曜日の話ですが、上京されたまりお画伯と、
満室経営新聞の連載について、打ち合わせをしました。

まりおさんブログ「僕と投資と樹海の日々」


来月発売予定の「不動産マンガ本」の原稿を、
少し見せていただいたのですが、めちゃめちゃ面白いです。

新聞の方も、楽しい不動産マンガを書いていただくので、
ぜひぜひご期待くださいね。8月号(7/25配信)スタートです。

100708001.JPG
このイラストの記事はこちら→うんこ物件


ちなみに、まりおさんのブログは、
株ブログのランキングで1位を獲ったことがあるそうです。


本日のポイント数で比較してみると、

不動産投資ブログ  1位のポイント 3150
株式投資ブログ 1位のポイント 37420

凄すぎます。。

 ◆賃貸住宅フェア オーナー大懇親会
   フェアのセミナー講師15名が参加されます。

 ◆レポート会員様限定 お泊まり大懇親会
   熱海の温泉で、一晩中楽しめます。


竹末治生さんのメルマガ

先日、満室経営新聞の取材で、
広島在住の空室コンサルタント、竹末治生さん
お話を伺うことができました。

竹末さんは、こんな感じの方でして・・・

100607000.JPG

写真も口調も、信頼感たっぷりです。(笑)


メルマガでもご紹介いただきました。

100607001.JPG

いやー、好青年なんて照れるなぁ。(≧∇≦)/


竹末さんの記事は、6月25日配信号に載ります。

竹末さんのメールマガジン

不動産系のメールマガジンの中では、
極めて読みやすく、かつ役立つノウハウが多いので、
ぜひ購読されることをオススメします。


この「読みやすい」ってのがメルマガでは重要でして、
WEB上の文字は、通常フォトリーディングのように素早く読まれ、
脳内で、文章ではなく画像に近い認識をされます。

ですので、読まれやすくするには、


・行間を多めに取る

・一行の文字数も短め。句読点も多めに使う。

・行の右端を揃えない。

・ひとつのブロックは、多くて5行。できれば3行以内。

に気をつけると良いと思います。

上記の観点から、いろんなメルマガを読み比べてみると、
どのメルマガが精読されているかの、予測が付くと思います。



10060700.JPG


新聞インタビュー

昨日は、満室経営新聞の取材ということで、
赤井誠さん、工藤一善さんに、空室対策についての
インタビューをしました。

100604001.jpg

お二人の強い希望で、居酒屋インタビュー。(笑)


普段、普通に会ったり飲みに行ったりしてますが、
体系だった話を聞くことは少ないので、かなり勉強になりました。

工藤さんは、水戸と宇都宮で入居率96%、
赤井さんは仙台と横浜で、入居率98%をキープ。


「アクセントクロスなんて、もう古い」など、
最近の入居トレンドについての話も出てきますので、
ぜひご期待下さい。


また、昨日はipadを使って満室経営新聞を読んでみました。

100604000.jpg

このように、キレイに一覧表示されるのですが、
ページをサクサクめくっていくには、専用のアプリが必要です。
もう少し、研究してみます。


 ▼今日の18時に、新しい動画がリリースされます。

 100602000.bmp

 ホリエモンのビジネスマスター・シークレット

マネログの収支シミュレーション

最近「マネログ」を使ってます。

100603000.JPG

マネログ(マネーセンスを高める生活応援サイト)


マネログではいろんなサービスがあるのですが、
ぼくが使ってるのは、不動産の収支シミュレーションです。

入力項目が、多からず少なからずで適度な精度だし、
ウェブ上で使えるので、ソフトをインストールする必要がありません。

100602000.JPG
物件情報の入力画面

100602001.JPG
各年度ごとに細かく算出されます。


登録が要りますが、無料で使えるのでぜひどうぞ。

積算や利回りで、ある程度物件を絞り込んだ後、
現地へいくべきかどうかを見極めたり、
銀行に収支計画を提出する時などに使うとよいと思います。


さて、無料と言えばあちこちで話題になってるホリエモン動画

なぜ、タダでこんなものを見せているかというと、
主催者さんが、メールアドレスを集めているのです。


あとから、映像の全てが収録された教材のご案内を、
メルマガで配信するんでしょうね。

買いたくない人は、無視またはメルマガを解除すれば良いです。

100602000.bmp

ホリエモンのビジネスマスター・シークレット


昨晩の主催者さんからのメルマガによれば、
全体で1万人超の方が、無料動画を視聴したそうです。( ̄Д ̄;)

ぼく経由で280名くらいです。
動画の続編が、あと2つあるそうなので今のうち登録どうぞ。


フェスタの予告

今日はまず、ホリエモンさんが情報収集や、
頭を使って金を使わないビジネスについて語っている、
10分間の動画(無料)を見てください。

100602000.bmp

ホリエモンのビジネスマスター・シークレット


普段は、どちらかと言うとぞんざいな話し方で、
ちょっと偉そうなイメージがあると思いますが、
セミナー中のホリエモンは、すごく気の良いお兄さんです。(笑)

200もの「○○○」をチェックしてるとは驚きです。( ̄Д ̄;)

不動産に関するお話も出てきますよ。


さて、今日は今年度のアパート経営フェスタの話。

2008年から始まって、今年で3回目になりますが、
日程と場所は既に決まっています。 → こちらの記事


新年度に入ってから、出演者の交渉を続けていまして、
メインスピーカーをはじめ、大半が確定しました。

6月中に全員の出演者と、イベントの内容を確定しまして、
開催の2ヶ月前にはご案内できる予定です。


ちなみに基調講演をいただくメインスピーカーは、
昨年の渡邉会長より、はるかに有名な人です。(=´∇`=)

有名だから良いという訳ではないですが、
色んな意味で、こうご期待です。 去年のフェスタ


家賃入金&入居率改善

大家検定のライセンスカードが送られてきました。

100601000.JPG

んー・・・。( ̄▽ ̄)
なかなかカッコイイですねぇ。

大家検定の認知度が今後高まっていけば、
このカードも、ちょっとしたステイタスになるかもしれません。


ぼくは1級の講座も受講済みですので、
試験に合格すれば、1級のカードがもらえます。

見たことはありませんが、きっと色違いで、
よりステイタスが高そうな作りになっていることでしょう。
うーん・・・見てみたいなー・・・。


さて、昨日は3月に購入した名古屋の区分マンションの、
6月分の家賃が初めて期日通りに入金されました。

これも、月末の3時を過ぎたら速攻で電話して、
連絡が付かなかったら、携帯、勤務先、保証人さん、
さらには実家まで、機械的に連絡を続けた賜です。(*^▽^*)

今日はこれから、期日内入金のお礼を、
ご自宅にFAXしておこうと思います。


それから、加賀のマンションに入居が決まりました。

観光不況に苦しむ温泉地ではありますが、
これで、17戸/19戸に入居率が改善しました。

一時は、退去予定を入れると6戸まで空きが拡大していたので、
かなりいい感じになってきました。

持ち物件全体での空室は3つに減少。
入居率96%です。ヽ(*^。^*)ノ


物件の入居率には、経験的に波のようなものがあり、
なぜか空いたり、なぜか埋まったりするので、
頑張ることも大切ではありますが、焦るのも良くないと思ってます。

ちなみに、最近の入居対策については、
賃貸住宅フェアの講演でお話することになってますので、
懇親会と併せて、ぜひお越し下さい。

賃貸住宅フェア オーナー大懇親会


新聞の編集会議の様子

★賃貸住宅フェアのオフィシャル懇親会 → こちらから


今日は午後から打ち合わせが数件のあと、
満室経営新聞と財布の中身レポートの編集会議があります。

参加メンバーは、コテツさん、エミゾウさん、
NSX松田さん、ヒロシさん、めぐママさんの6名。


新聞の編集については、だいたい2ヶ月先まで、
特集記事の詳細を考えながら、担当決めをしていきます。


「競売に入札チャレンジしてみよう!」とか
「●●さんにインタビューしに行こう!」なんてことを、

とりあえず、実現できるかどうかは抜きにして、
いろいろ考える訳です。

6人で盛り上がってますから、ちょっと実現が難しそうなことでも、
なんだかやれそうな気がしてしまうのです。(笑)


編集についての話し合いが、一通り終わったら、
後半は、イベント関連の打ち合わせをしてます。

今年になってからは、最初がお花見。
賃貸住宅フェアの懇親会と、7月にする温泉イベント。
(来週から募集開始)

今月以降は、フェスタについても議題に出ます。


これは、以前掲載した会議中の写真。


写真だと、なんだか緊迫してる(行き詰まってる?)ように見えますが、
実際は全然そんなことはなく、和気あいあいとしてます。

もし、新聞の編集スタッフとして協力したい!という方は、
ブログ右上の問い合わせのところから、随時募集してますので、
ぜひぜひご応募くださいね。


ハートブレインの救世主

財布の中身レポートや満室経営新聞は、
多くの執筆メンバーや、編集スタッフさんに支えられてますが、

運営元のハートブレインという会社は、
コテツさんが代表で、ぼくとエミゾウさんの3人所帯です。
全然大きな会社じゃありません。


横浜市の中区にある、ビルの狭い一室で、
毎日打ち合わせをしたり、原稿を書いたりしてます。

内部の人間じゃないとできない仕事も多くなりまして、
最近、どんどん忙しくなってます。(^^;)


ですが、エミゾウさんが前職の不動産会社を辞めて、
ハートブレインに入社してくれる前は、
ぼくとコテツさんの2人だけで、会社業務全体を回していましたので、


そりゃあ、もう・・はい。

今とは比較にならない、酷い状況でした。(笑)


コテツさんは交渉ごとや新築プランニング、
ぼくは、販促や企画作成などを好んでやっていますが、
事務処理を得意とする人材が誰もいません。

月末には、レポートのリスト整備や請求書発行など、
事務的な作業を2人で仕方なくやってましたが、
お互い不機嫌で、毎回殺伐とした雰囲気が漂ってました。(--メ)


当然ながら、ミスも連発です。

単純な計算やエクセルの入力を間違えて、
業者さんに超割引価格の請求書を郵送してしまったり、
財布レポートの会員さんを、
勝手に解約処理したこともありました。(涙)


会社の印鑑登録カードを事務所内で紛失したり、
お客さんに頂いたお菓子を放置して、腐敗させたことも・・・。


そんな中、去年の8月にエミゾウさんが入社。

事務処理が劇的に改善したばかりではなく、
外注さんとの連絡業務や、イベントで使うお店の手配など、
全てを正確に、そして素早くこなします。

その結果、コテツさんと自分に相当な時間の余裕ができたので、
満室経営新聞を創刊したり、新築倶楽部を発足させることができました。

※「新築倶楽部」・・・財布レポート会員さん限定で、
 23区内で利回り12%以上の新築アパートを建てるコンサル制度。
 毎回の募集で、定員が瞬時に埋まります。


毎月の財布の中身レポートも、今では自分の担当分だけ書けば、
校正から配信まで全て任せることができます。

エミゾウさんなくして、2回目以降のフェスタや
満室経営新聞の創刊はあり得ません。


・・・と、かなりエミゾウさんを持ち上げてますが、

今日5月26日は、エミゾウさんのお誕生日です。
入社いただいて、初めての誕生日ですね。

100526000.JPG


連日遅くまで、編集作業を頑張ってたエミゾウさんに、
お祝いのメッセージなんか頂けると嬉しいです。

エミゾウさんのブログ「大家さんになろう」

mixiやってる方は、こちらも。


えー・・・。

ちなみに、自分は6月30日が誕生日です。(*/∇\*)


hakaiシンポジウム

ここ1週間くらい、自分の大家業に関することを、
何もやっていないことを思い出しました。

以前は、大家業とか物件探しをしてないと、
ブログのネタに困ったものですが、最近はそうでもないので、
行動不足に気づかなかったのです。ヾ(´▽`;)ゝ


物件購入意欲があるのに、行動できてないのはダメですが、
管理面で、省力化できてるということでもあります。

入居率も93~94%とまずまずですし。

家賃収入を不労所得とは思っていませんが、
やはり、割のいい稼ぎであることは間違いないです。( ̄ー ̄)


さて、長嶋修さんのツイッターで情報を知りまして、
業界のシンポジウムに参加することにしました。

「hakai 2010 シンポジウム」という、
なんだか、X-JAPANのライブのような名称です。


イベントのロゴも、なんだかアルバムジャケットみたいだし。。(笑)

100525000.JPG

hakai 2010 シンポジウム

ちなみに、「破壊」とは直接の関係はないみたいです。

出演メンバーが豪華で参加費もリーズナブルなので、
申込みが殺到しています。興味ある方はお早めにどうぞ。

不動産・建築業界の、将来像がつかめそうです。


今日は満室経営新聞の配送日。

直前で記事を追加したので、配送は夕方あたりになりそうです。


banner0615.JPG

賃貸住宅フェア オーナー大懇親会

学びの会での写真

土曜日の写真が届いたので、少し掲載しときます。

100524000.JPG

セミナー開始前に、代表の水澤さんがご挨拶。
「満室大家さんのヒミツ」を紹介いただき、感謝です。


100524001.JPG

空室対策モニターさん2名を囲んで、
ツールや家賃設定、営業活動までをみんなで検討中。


100524002.JPG

モザイクが掛かっている2名の方が、
今回モニターに応募、選出された読者さんです。


満室経営新聞は、融資特集の第2弾が明日の配信。
空室対策特集は、6月25日の配信です。

満室経営新聞の購読は、こちらから。


さて、今週は月末ということもあり、かなり忙しいです。

 ・新聞の編集、校正と配信
 ・満室大家さんのヒミツ関連で、工藤さんと一緒に取材
 ・コラムの連載をいただいたので、その打ち合わせ

 ・満室経営新聞の編集会議
 ・ネット戦略について、電話コンサルを受ける(2日間)
 ・バーベルクラブのOB総会
   → 今年から事務局長なので準備が大変。

 ・エミゾウさんのお誕生日イベント。(笑)

 ・週末で体重が増えてしまったので、何とか戻す。(;_;)
   → ジムに最低4回行く。


木曜日までは禁酒して、夜もお仕事します。


大家さん学びの会に体験入会

アパート経営は空室との戦いです。

空室にまったく困らないような場所もありますが、
そういった一等地に、賃貸物件を所有できるようになるまでには、
投資家としてレベルアップする必要があります。


良い場所は利回りが低いので、
頭金をかなり入れないと、キャッシュフローが出ません。

となると、最初はある程度空室リスクが高くても、
高利回りを狙って、資金を貯めなければならないのです。


ということで、来月発行の満室経営新聞では、
読者モニターを募集して、空室対策の特集記事を載せます。
昨日はその取材でした。

日本最大の大家さん勉強会である「大家さん学びの会」に、
モニターさん2名が体験参加。
先輩会員さんから、厳しいアドバイスを受ける・・というものです。

100523000.JPG

大家さん学びの会のサイト


おひとりは北埼玉、もうひとりは札幌市内に物件を所有。

「広告料はどうなの?」
「チラシ作りは頑張ってるけど、ウリが見えない!」
「モデルルームと入居者層が、まったく被ってない(笑)」
「入居期間の短さの理由が把握できてない」
「内見数がキャッチできないのは問題だ」
「そもそも、気合いが足りない」

などなど、かなり充実した体験参加となりました。

詳細は、後日の記事でご紹介しますね。


「満室大家さんのヒミツ」にも、大家さん勉強会について、
何ページも使って説明していますが、
ぼくの知る限り、このような勉強会に参加している方々は、
みなさん、めちゃめちゃ親切です。

学びの会に限らず、ぜひ加入を検討してみてください。


あ、あと、これも今日まで。

大家と作る究極のホームページテンプレート


管理会社さんの担当変更

超人気投資ブロガーのまりおさんが、満室経営新聞にて、
不動産マンガの連載をしてくれることになりました。

100521000.JPG

ブログ 僕と投資と樹海の日々

累計1,000万PVという、
不動産投資ではあり得ないほどのアクセスを誇るブログです。


ぼくのブログのレイアウトも、まりおさんを参考にしてますし、
(というか、彼のブログセミナーに出たので)
イラストを描くようになったのも、まりおさんの影響です。
最近はイラスト描いてませんが・・・。


より面白い紙面になりますので、ご期待くださいね☆

満室経営新聞を来月から購読したい方はこちら(無料)


役立つノウハウも大事ですが、
多くの大家さんに、アパート経営を楽しんでもらうことも、
同じくらい大事だと思ってます。


さてさて。

昨日は、富山の管理会社さんから電話がありました。

自分をメインで担当してくれてる営業の女性が、
配置換えで、別部門に移るんだそうです。


担当さんとは言っても、4月にぼく&社員さん7名で、
懇親会をやったりしてまして、お店の人はほとんど顔見知りです。
引き継いでくれる人も、よく知ってます。

飲み会も、こういう時に役だったりしますね。


次の担当さんも女性です・・というか、
管理をお願いして以来、なぜかずっと女性担当者です。

今度、ブログにイラスト付きで登場してもらおうと思います。


それから、このサービスはそろそろエリアが被ってきて、
申込みあっても断られてしまう人が出てきたようです。

一応、あと2日ちょっとありますが、
早めに申し込んでおいた方が良いかと思います。


ニュージーランド再訪

賃貸住宅フェアのオーナー懇親会のバナーが、
オフィシャルサイトにも掲載されました。

賃貸住宅フェア オフィシャルサイト

ちょっと畏まった会場での開催ですが、
みんなで、楽しく飲みましょ~う。(=´∇`=) 

banner0615.JPG


さて、7月3日から9日までニュージーランドに行くことにしました。

あっちで物件を複数所有していて、
満室経営新聞の連載も好評のふりーパパさんのお供です。

てーげー投資ライフのすすめ


南半球のニュージーランドやオーストラリアは、
7月は完全なオフシーズン。

しかも、日本の夏休み前でもあるので、航空運賃が激安です。

100520000.JPG

NZドル:円のレートも円高基調ですので、
まだ現実味がありませんが、購入には良い時期かもしれません。

100520003.JPG
過去3ヶ月の、NZドル:円のチャート


100520002.JPG
去年撮った写真。


会社を辞めてから、毎年3回ずつ海外旅行に行ってましたが、
今年は3月にハワイ的なところに行っただけです。


キャンペーンの打ち上げ&サイト作成

昨日は、「満室大家さんのヒミツ」のキャンペーンで、
お世話になった方との打ち上げ飲み会でした。

最近、大家さん業界で流行っている赤ちょうちんにて。

生肉がとてつもなく美味しいお店で、
場所的には不便なんですが、今年になって10回くらい行ってます。


100518000.JPG

100518001.JPG

100518002.JPG

100518005.JPG

100518003.JPG

100518004.JPG


ちょっと飲み過ぎまして、
中村さんとの写真とか全然記憶ないです。。(笑)


それから、ハートブレインのWEB管理をしてくれてる
丸山さんの物件ホームページ作成サービスが、
申し込みが増えた → 外注化 → 値上げとなるそうです。

ホームページ作成サービス


大家さんが自分で告知する手段を持っていないと、
値上がりし続ける広告費を、甘んじて払い続けることになります。

このホームページはSEO対策がされていまして、
例えば「地域名 + アパート」と検索した場合に上位表示
されやすくなっているのが特徴です。


他のホームページ作成サービスは、
仲介会社に訪問したお客さんを内覧させるために、
店頭で見せるためのものです。

丸山さんのサイトは、自宅で部屋探ししている人に、
自分の物件とその特徴を知ってもらうためのものです。


大きな違いがありますので、注意してくださいね。


賃貸住宅フェア 公式サイト

最近、また売れてます。


6月15日には、賃貸住宅フェアの会場近くで、
「オーナー大懇親会」を、全賃さんと一緒に企画していますが、
今年のフェアは、自分も初めて講師で出演します。


賃貸住宅フェアの講師は、出演料があまり高くないのですが、
本人の記念になったり、箔が付いたりするので、
アパート経営業界の「紅白歌合戦」とも言われています。

記念と、実績作りですね。


担当の方の指示通りに自己紹介の文書を書き、
当日の資料を作成して送付しただけで、実感がありません。

ですが、賃貸住宅フェアのオフィシャルサイトを見ると、
確かに、自分が出演するというご案内が作成されてます。

100517000.JPG


写真を提出しなかったら、かなり前のを使われました。 (^^;)

今より5kgくらい痩せている時のものです。


ちなみに、写真の全体像はこうなってます。


無料&入退室自由のセミナーで講師をしたことはないので、
途中で続々と退席されてしまあわないよう、
頑張って、話をしなくてはいけません。(--)9

エンターテイメント性が求められそうですね。

 ・ウケそうな話をふんだんに採り入れる。

 ・とにかく大きな声で話す。

 ・「あと●分で、究極のノウハウを話します!」など引っ張りまくる。

などが退出防止になると思いますが(笑)、
内容を毀損しない範囲で、面白いセミナーにしようと思います。

懇親会も来てくださいね。

賃貸住宅フェア オーナー大懇親会


賃貸住宅フェアの懇親会

あっという間に週末がやってきました。

なんかこの1週間は早かったですねぇ。
レポートの配信して、インタビュー2本録って、忙しかったです。


さて、6月15日に賃貸住宅フェアの懇親会やります。
サイトできましたので、お申込受付です。

また、懇親会参加の方に限り、
会場のワシントンホテルに激安で宿泊できます。


banner0615.JPG

賃貸住宅フェア オーナー大懇親会


当日のセミナー講師も多数出席予定ですので、
フェアに行かれる方は、ぜひこっちもご参加下さい。


イベント続き。

最近は自分の不動産投資(アパート経営)以外では、
イベントの企画を考えたり、その募集や運営に費やす時間が、
日常の多くを占めるようになってます。

これから予定されているイベントを挙げますと・・・


◆賃貸住宅フェアの懇親会

 賃貸住宅フェアの開催期間中に、
 近隣ホテルの宴会場で立食パーティーをします。
 
 今年はなんと、全賃さんとの共同企画でオフィシャル化したので、
 全賃フェアのパンフレットやサイトにも掲載される予定です。
 明日くらいから告知開始します。


◆財布レポート会員さんとの温泉旅行

 お花見に続いて、熱海での温泉旅行を企画してます。
 こちらは7月10~11日でホテルも予約済み。

 午後からセミナーをやって、そのあと懇親会という感じで、
 割とこじんまりと楽しめたらと思ってます。


◆アパート経営フェスタ 2010

 今年で3回目となるフェスタは、10月2日に九段会館で。
 メインスピーカーは決まっているのですが、
 その他のゲスト招致、告知などはまだ全然できてない状況です。


ということで、3つとも収益事業ではないのですが、
ハートブレインとして力を入れているので、ぜひ成功させたいと思います。

予告編のご案内でした。(=´∇`=)


今日は午後から、レポートのインタビューです。

大家の財布の中身レポート


任売物件のチェック

富山の管理会社さんのお客さん(管理を委託してるオーナー)で、
ご本業の関係で、持ち物件を処分する必要があり、
任意売却の案件を大量に紹介いただきました。


滅多にいただけない「川上情報」というやつで、
なんと今回の案件は、物件の値段さえ付いていない状況です。

「寺尾さんなりに分析して、お値段を付けてください」

という、都合のいいコメントをいただいてます。


すぐに資料を取り寄せて積算と収益性をチェック。
「この値段なら、買ってもいいな」という皮算用を胸に現地へ向かいます。


物件の見極め方は、この教材の特典を読むと、
すぐに分かるようになります。


現地ひとつめ。場所の良いイチオシの物件。

100513000.JPG

築浅で入居率も良いので、利回り15%以上で買えれば
まぁいいかな~という感じです。


ふたつめは海に近い超巨艦RCマンション。

100513001.JPG

8階建て、4000㎡近い延べ床面積に加えて、
110台も停められる敷地内駐車場付き。


しかしこちらは今後の賃貸需要が厳しそうなのと、
気持ち悪くなるほど高額な固定資産税の負担が大きいので、
せいぜい1.5億円くらいまでしか出せません。

たぶん7~8億円掛けて建築してると思うので、
これは債権者の承諾を取るのは、厳しそうな感じです。


で、帰京後に希望の購入価格を伝えた訳ですが、
現在、これ以外のも含めた全物件のオトナ買い希望者が、
債権者と交渉しているとのことです。

市場に出るかどうかも、不確定な状況ということで、
現地を見た意味が、まったくなかった・・というオチもあり得ます。


川上物件も良いのですが、空振りの確率も高いことは、
覚悟しておかないといけませんね。(笑)


レントロールを読み込む(最新版)

一昨日の融資対談での写真です。

100512001.JPG

正面を向いている3人が、右から猪俣さん、同じCFネッツの井上さん。
右端が、石渡浩さんの師匠でもある相模大野不動産の青木社長。

写ってませんが、スリーラージの小野里さんも一緒でした。
記事は25日に配信されます。

もうすぐ購読者4千名 満室経営新聞


さて、今日はレントロールについて書きます。


物件を買うかどうかの判断をする際に、必ずチェックするのが、
家賃や入居年月の明細であるレントロール。

非常に重要な資料なのですが、色んなカラクリがあるので、
注意しなければなりません。

ぼくがレントロールを読む際に、注意してることを挙げてみました。


1.家賃のばらつきはどうか

同じ間取りでも、家賃をはじめとする募集条件が、
それぞれの部屋で大きく違っている物件を、時々見かけます。

1Fと5Fだから家賃が違うのなら良いのですが、
通常は、「直近の入居者ほど家賃が低い」ことが多いです。
要は、だんだん入居付けが厳しくなってる訳ですね。

そんなときは、利回り計算も「現状家賃」ではなく、
「直近の家賃で全戸入居した場合の家賃」で行います。

指し値の根拠にもなるので、必ず入居年月は確認します。
書いてないレントロールの場合は、追加で確認するようにしましょう。


2.敷金と礼金はどうか

敷金が3ヶ月取れていたり、礼金がもらえていたりする物件は、
今後大きく家賃が下がる可能性が低いです。

家賃を下げる時は、通常その前に礼金・敷金を減らすので、
今の家賃がどのくらい妥当かの判断基準になります。


3.入居者の名前をチェック

同一法人でたくさんの戸数を借りているような場合、
何かの事情で一斉に退去されても、すぐに埋まるかどうか。

契約者が同一でなくても、勤務先が同じ派遣会社で、
会社から家賃補助をもらっている可能性もあります。

また、同じ名字でたくさん入居してたりとか、
不自然なところはないかも確認します。


4.入居年月が特定の時期に集中してないか

収益物件は入居率が高い方が売れやすいので、
入居が偽装されていることも、稀にあります。

長期のフリーレントや莫大な広告料で無理やり埋めていたり、
時には売主と入居者がグルで、所有権が移転されたら、
示し合わせて退去をされることもあるようです。


・・・とこんな感じで、レントロールから読み取れる情報は、
たくさんありますので、しっかり読みましょう。

以前の記事も参考にしてください。

【過去記事】レントロールの分析


売る側の人に融資のインタビュー

久しぶりに読書日記を更新しました。

自分の本を書いたり、キャンペーンやってて、
しばらく読めてなかったのですが、
連休前くらいから、ガンガン読んでいます。

投資家けーちゃん 読書日記


さて、昨日は退去の連絡があって若干がっかりしましたが、
日本を代表するブランド街、銀座に行ってきました。

訪問の目的は、こちらも日本を代表する不動産会社、
CFネッツの猪俣さんに会うためです。

銀座の事務所とは、カッコイイ限りです。


そして、北関東の投資物件で有名なスリーラージさん、
さらには、あの石渡浩さんの師匠でもある、
相模大野不動産の青木社長の3人+自分たちで、
満室経営新聞の対談を収録しました。

猪俣さんのブログ 不動産投資にまつわる100の話

収益物件のスリーラージ

相模大野不動産 ホームページ


それぞれ、取り扱っている物件の場所や種類が違い、
「融資」をテーマにしつつも、不動産投資の戦略全般について、
かなり面白い話を伺うことができました。

今月の25日に配信しますので、楽しみにしててくださいねー☆

写真も撮ったので、あとで追記しときます。
みなさん、全般的にコワモテです。(笑)


公庫の役員が凄い!

先日の記事に書きましたように、アパートを売りました。

購入時の自己資金はしっかり回収。
その後も多くはありませんがキャッシュフローを生み続け、
残債+1000万円弱の金額で売れました。

投資としては、まずまずでしょう。ヽ(*^。^*)ノ


さて、このアパートの融資では公庫にお世話になりました。

日本政策金融公庫 完全攻略レポート


融資を完済したのも先日の記事の通りなんですが、
借入期間中に、「国民生活金融公庫」から名称変更してるので、
抵当権の抹消時に、その名義変更の処理が必要です。

公庫の費用負担で、個別に全件やっているとのことで、
確認資料として、公庫の登記簿謄本が送られてきました。


他に、中小企業金融公庫など3団体との合併とはいえ、
役員の数が半端なく多いです。( ̄Д ̄;)


ほー。結構たくさんいるなぁ・・と思ってたら、

100510001.JPG


2ページ目も役員が占領。

100510000.JPG

3ページ目の下の方まで役員が続いていて、
合計の役員数は、40人弱というところです。


もう少し減らしていただいて、その分金利でも下げてくれないかなぁ。

まぁ、今でも十分低金利ですが。(笑)


1棟目のアパートを売却

高岡のホテルからです。
10時から富山市内でセミナーなので、8時半くらいに出ます。

講演終わったら12時40分くらいの電車で帰京して、渋谷で飲み会。
今日もなかなか忙しそうです。(移動中はヒマですが)


さて、昨日は2004年の8月に1棟目として購入した、
木造アパートを売却しました。

入居率も良く、経営的に問題があった訳ではありませんが、
自分の持ち物件の中では最も古かったのと、
10年返済で融資を受けているため、売却することで10年分以上の
キャッシュが得られると判断したのが売った理由です。

【過去記事】売るかどうかを見極めるポイント


その後は、売り物件を2棟見学。
どちらも任売っぽい案件で、売値が定まっていません。

「この値段なら買う」というのを、業者さんに連絡する訳ですが、
複数の債権者が絡んでいるので、時間は掛かりそうです。


夜は前職の三井住友海上の社員2名と、保険代理店の川西さん、
それから売ったアパートの買主さん(笑)の合計6名で飲み会。

いつものように、お寿司食べました。

100508000.jpg

人数が多いので、盛りが豪華ですね。


高利回り不動産を買い、若くして引退した方法

途中まで観ました。

怪しさに興味があるのか(笑)、
昨日はたくさんの方が、上記のサイトをご覧になったようです。


高岡の路面電車

ふわぁ・・・北陸に行くときはいつも5時起きです。(--)zzz.。

しかも、車内でぐっすり寝られるように、
前日は夜更かししているので、さらに眠い訳です。


11時から高岡市内の銀行にて、
過去3回目の、物件売却決済をします。

購入金額よりは安く売るのですが、
返済が半分以上進んでいるので、キャッシュは増えます。
早く次の物件を買いたくなってしまいますねぇ。( ̄ー ̄)


ちょうど、良さそうな売り物件があるので、
決済と飲み会の合間(笑)に、現地を見てくる予定です。


なお、通常このような売り物件調査では、
高岡駅または富山駅前で、レンタカーを調達するのですが、
今回の候補物件は「万葉線(まんようせん)」の駅近くにあるため、
これを使ってみようと思います。

万葉線は、高岡~新湊(しんみなと)を結ぶ路面電車で、
かなりカッコイイ車両で、乗り心地も快適です。

100507000.jpg


ぼくが高岡にいた頃は、週末に万葉線に乗ると、
地元出身の立川志の輔さんの声で、観光案内をしてました。(笑)
今もまだ続いているかもしれません。

 ◆5/8追記。まだ続いてました。
  100508001.jpg


地方に物件を持つと、管理業務が完全に旅行状態です。

ちょっと入居付けが大変だったりしますが、
人生を楽しむためにも、ぜひ検討してみることをオススメします。


ところで、ぼくを凌ぐメルマガ発行部数を誇る水戸大家さんが、
セミナーDVDを発売したようです。

高利回り不動産を買い、若くして引退した方法


広まる前の今田信宏さん以上に、怪しいサイトです。(笑)


ただ、DVDは価格も安めで、購入しやすいですね。
持ち物件の利回りも凄いので、ぼくも入手してみました。

今回は、ホテルでの空き時間が多そうなので、
旅先で見てみようと思います。


Gmailを使用&明日から富山行きます。

ホリエモンさんの「稼げる超ソーシャルフィルタリング」という
仕事術の本を読みました。


これを読んで、自分のメールをGmailに集約させて、
ブラウザもGoogleのものに変更。画面もカスタマイズしました。

すると、迷惑メールが一切届かなくなりましたし、
返信や仕分が、格段にスピードアップしてしまいました。ヽ(*^。^*)ノ

メールをよく使う方には、超オススメです。


さて、明日から1泊で富山に行ってきます。

8日の土曜日に富山FP協会さんの主催セミナーで、
保険関連の話をさせていただくことになってます。

日本FP協会 富山支部のページ


前日の夕方あたりに到着して、またお寿司でも・・と思いましたが、
ちょっと前から進めていた物件の売却決済が7日になり、
さらにお昼は、任売物件の現地調査と打ち合わせが入りました。

始発の電車じゃないと間に合わないくらいです。(´ヘ`;)


今日中に、不動産会社さんと打ち合わせをして、
手数料などの費用や、必要書類の準備をしないといけません。

決済場所さえ知らされてないので、かなり不安です。(笑)


公庫の融資を完済

ゴールデンウィークはあと2日続きますが、
自分は今日からお仕事。まずはレポート書きます。

大家の財布の中身レポート

次回の配信は、ジェービルさんの音声インタビューと、
ぼくが区分の投資法について、コラムを書いてます。


さて、2004年の8月に融資を受けた、
旧国金(日本政策金融公庫)の残債を繰上返済しました。

繰上返済は意外と・・というかかなり簡単で、
電話でその旨を伝えたあと、公庫指定の口座に振り込むだけ。
何の書類も書いてません。

すると、翌日には公庫から郵便が届きました。

100504000.jpg
転居に伴い管轄店変更したので、横浜の支店から届いてます。

いろんな書類が同封されていましたが、
初めて書いた借用証書を見て、ちょっと感動しました。(笑)

100504001.jpg
「完済」のスタンプが輝かしいっ!ヽ(*^。^*)ノ


公庫は10~15年も固定金利でありながら、
繰上返済時に、違約金が掛からないので助かります。

リターンだけ享受してリスクは負わないという、
極めて都合の良い金利条件になっている訳です。


また、数日前の記事にも書きましたが、
この時代にも貸出は積極的で、大家さんの味方と言えます。
ぜひ活用されることをオススメします。

日本政策金融公庫 完全攻略レポート


2004年に不動産投資を志した頃は、
都銀のない高岡市在住で、地銀に嫌われる転勤族でした。

SMBCも、まだ積極的な貸出をしてない頃です。


北陸銀行で購入額の6割の融資が出た以外は、
富山銀行、富山第一銀行、北國銀行、高岡信用金庫など、
市内の金融機関に断られまくりました。(;_;)

そんな状態で不動産投資を始められたのは、
まぎれもなく、公庫のおかげです。


加賀の入居がドタキャン

連休中はお仕事を頑張ろうと思っても、
相手方が休んでいて進まないので、原稿を書いたり、
一人でできることを、のんびりとやってます。

不動産関連も、動きは少ないです。



・・・が、1件バッドニュース。

加賀の管理会社さんからの連絡です。
入居が決まっていたのに、ドタキャンな件について。

100502000.JPG

加賀マンションは、旅館が契約者となって、
「接待さん」と呼ばれる仲居さんの入居が多いです。

普通の会社員の方に比べて定着率が悪く、
このようなことが、割と頻繁に発生します。(´ヘ`;)


がっかりですが、仕方ありません。

ぼくも迷惑が掛かったと言えばそうですが、
旅館さんも、荷物を入れて引き取ってで大変ですよね。


公庫がガンガン貸してくれる話

連休中はブログのアクセス数も少ないので、
濃い記事は連休明けにしようかな~と思うのですが、
ここ数日のうちに色々ネタが増えました。

旧国金の政策公庫から借りたり返したり。
物件の売却についての話もあります。


いま、公庫はめちゃめちゃ借りやすいですよ。

しかも設備資金(物件の購入)の場合は、
金利が2年間▲0.5%という特例措置もあります。

レポート読んでフルローン引いてください。

日本政策金融公庫 完全攻略レポート



テレビを買おうと思うので、今日は家電店巡りします。

大きなのを買うと、テレビ台から周辺家具まで、
全部リニューアルしなきゃいけないので大変です。


今日から連休

昨晩で、Amazonキャンペーンも終了。
ご支援いただいた皆さま、ありがとうございました。


今日から連休ということですが、
ぼくは都内に出るくらいで、あまり遠出はしません。
いつも休みみたいな感じですし。

最近さぼり気味のジムに毎日行くことや、
食べ過ぎないことが目標です。(笑)


あと、全賃フェアの資料を作ったり、
財布の中身レポートの原稿を書いたりします。

次回の音声はジェービルさんです。
めちゃめちゃ面白いですから、ご期待下さいね。

大家の財布の中身レポート


あと、amazonキャンペーンに参加された方で、
メールアドレスを入れ間違ってる方が、15人くらいいます。

「申し込んだのに何のメールも来ない」という方は、
右上のお問い合わせ欄で、注文番号を教えて頂ければ、
確認して特典を個別送信いたします。


キャンペーン動画の撮影場所

2日間、睡眠不足の状態が続いていたので、
昨晩は10時前に寝ました。

でも、これまでの習慣で、
頻繁に起きてしまうのが悲しいです。。(;_;) 


Amazonキャンペーンは本日23:59まで。

満室大家さんのヒミツ Amazonキャンペーン

映像のダウンロードは5月9日まで可能ですので、
もし、締め切り間際で繋がりにくい場合も、
心配しなくて大丈夫です。


ちなみに「収録場所はどこだったんですか?」という
質問をいただいたので回答しますと・・・

今田信宏さんNSX松田さんは、ハートブレインの事務所。
会議室と応接で、それぞれ集録しています。
今田さんが上京してくれて、かなり助かりました。

うっちゃん北野琴奈さんは、渋谷のカラオケ屋さん。
ちょっと暗いのですが、静かで良かったです。


駒沢にあるご自身のお店で、西山雄一さんの収録をした夜、
横浜の居酒屋で、赤井誠さんのインタビューでした。
中村一晴さんの撮影は、主催セミナーの前に会場内で。


きつかったのが、3月31日でして、
この日は朝10時に、江東区にある藤山勇司さんのご自宅を訪問。
11時に収録が終わってそのまま静岡県の伊東駅へ。

伊東駅に2時に到着して、山田里志さんの撮影。
近くに公営の足湯施設があったので、そこを使ってます。
風が強すぎて、音質が劣化したのが残念。(--;)

3時半に伊東を出て、静岡駅近くで沢孝史さんと待ち合わせ。
伊東とは同じ県内ですが、渋滞も酷くて到着が6時。

撮影を終わって横浜に到着したのが夜10時前でした。
当日の走行距離、520km。(笑)

100428000.JPG
撮影行脚ルート。赤・青・ピンク・オレンジの順で走行。


そんな苦労の詰まった作品でしたが、
朝8時現在で924名の方にご覧いただいてます。
頑張った甲斐がありました。

読者さんと関係各位には改めて感謝です。


ということで、今日からは通常モード。
今日はなぜか天気が悪いのですが、午前中にジム行って、
午後からは満室経営新聞の編集会議です。


今日は5位。

おかげさまで、新刊本のAmazonキャンペーンは、
今日の0時過ぎから5位に上がりました。

100427000.JPG

皆さまのおかげです。ありがとうございます。

満室大家さんのヒミツ Amazonキャンペーン


36時間で700件近くの参加を頂きまして、
これは前書の「全国どこでもアパート経営」で1年間続けた
参加者数を、既に上回っています。

上位の本、どんだけ売れてんだ~って感じですよね。(^^;)


この2日間、深夜も毎時チェックしてまして、
25日の夜は目覚ましを使っていたものの、
昨晩は、自然と1時間ごとに目が覚めるようになりました。(笑)

今日はさすがにそこまでしないと思うので、
久しぶりに、ゆっくり寝れそうです。


12時間で9位。

昨晩20時からスタートしたキャンペーン。

12時間で300件以上の応募をいただきまして、
現在のAmazonランキングは、総合9位です。

100426000.JPG

満室大家さんのヒミツ Amazonキャンペーン


ランキングは、過去24時間の売上だそうなので、
もう少しは伸びるんじゃないかと思います。

キャンペーンを紹介していただいたブログを、
メルマガで紹介しているので、チェックしてみてください。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


今日からAmazonキャンペーン

ここ1週間くらいで入居が2戸決まり、
退去の予告もあったものの、空室率が若干改善。

富山が8%弱、金沢は0%、加賀も2割切って、
トータルで6%弱くらいになりました。

89戸中、84戸が入居または申込み済みです。

なんとか、常時10%以下の空室率を維持できてます。


さて、自分の空室率なんかより、
今日から数日間は、Amazonの順位が気になります。

100425000.JPG

満室大家さんのヒミツ Amazonキャンペーン


決して自慢できる数値ではないですが、
地域平均を大きく上回る入居率を維持できている理由を、
本に全部書いたつもりです。

キャンペーン映像撮影も、ホントに頑張りました。(/_;。)

仮に本が役立たなかったとしても、特典映像だけで、
書籍価格以上の価値があることを保証できます。


今日の午後8時過ぎたら、上記のURLをクリックして、
キャンペーンに参加いただければ幸いです。


ツイッターとスカイプ

不動産投資業界でも、ツイッターが流行ってますが、
昨日は、長嶋修さんに新刊本についての、
コメントをいただくことができました。(≧∇≦)

長嶋修さんのツイッター

100423000.JPG

ちなみに「冒頭のストーリー」とは、
仲介会社を舞台にした、小説チックな小話です。(^^;)


amazonキャンペーンまで、あと2日ですので、
買うのはその日までお待ち下さい。

映像ファイルが1ギガバイトもあったので、
多少サイズを圧縮して、700Mちょっとにしたくらいの、
不動産本史上、最も容量の大きい特典付きです。(笑)


ちなみに、投資家けーちゃんのツイッターでも、
ブログより早く情報配信したり、ノウハウ書いたりしてます。

投資家けーちゃんのツイッター


今日は、午前中に保険関連の業務して、
11時に広告会社の人が来社して打ち合わせ。

13時からホームページ職人さんとスカイプ。
15時からもスカイプ。今度はこちらが質問する側です。

そのあと16時からは、満室経営新聞の、
システム構築についての打ち合わせを、これもスカイプ。

日々、スカイプを多用してます。
これが無料で使えてしまうなんて凄すぎです。


無料レポート:スカイプ簡単活用術

まだ使ってない方は、読んでみて下さい。



町内会からの警告書

前の記事に書きました、持ち物件のひとつで、
入居者のゴミマナーが悪化している話なんですが、
思ったより深刻な状況みたいです。(^^;)


(前回の記事)
 ゴミ出しの件は町内会の班長さんが激怒していて、

 「次に同じような御迷惑をお掛けした場合は、
 こちらでゴミコンテナを設置して、町内会の集積場には出しません」

 というような念書提出を要求されてます。(^^;)

ということなんですが、町内会から文書で警告がきました。

100422000.JPG


文字の体裁といい、文章の感じといい、
間違いなく内容証明を意識して書かれてます。(;´Д`)

この警告書の続きには、指定の袋を使ってないために、
自治体に収集を拒否されたゴミの写真と、
ゴミ袋の中に入っている名前入りの病院レシートの写真。

完全に、裏を取られてます・・・。


この警告書をもらったあと、管理会社さんが入居者に連絡をして、
かなりキツい感じで説教をしたことを報告したので、
現在は、ちょっとだけ態度が軟化されているようです。

具体的には念書(確約書)の提出を求められてますが、
ここまで強い態度だと、回答を長期間放置したり、
あやふやにごまかすことは難しそうです。

何らかの文書を差し入れるのは、避けられないかも。

町内会の皆さまには、御迷惑をお掛けして申し訳ありません。
対策が不徹底だったことは強く反省してます。。


入居者は28歳くらいの独身男性なんですが、
自分が同じくらいの年で一人暮らししていたときは、
もうちょっとちゃんとやってましたけどねぇ。(´ヘ`;)


さてさて。

今日から、小川さん&齋藤さんの融資教材が、
期間限定で販売再開されます。

レバレッジ不動産投資 完全実践マニュアル

非常に丁寧に説明されているのが特徴で、
月100万円のキャッシュフローくらいのレベルを
目指している方には、オススメできます。


購入者さん限定の特典もありますので、
詳しくは、本日発行のメルマガをご覧下さい。


昆布をたくさん食べる県

11日に発行された財布の中身レポートが好評です。

・メンバーコラムに、エミゾウさんが初登場。
・投資家けーちゃんの音声インタビュー
・西山雄一さんの学び方コラム

そして・・・


・NSX松田さんが確定申告の内容を公開している。(笑)



これまで、毎月の収支は公開していても、
所得や納税額まではオープンにしてなかったのですが、
今号は、太っ腹なレポートになってます。

ぜひお読み下さいませ。

大家の財布の中身レポート


さて、昨日は富山の管理会社さんと電話やメール。

お願いした連絡が来ないことで怒ってみたり、
ゴミ出しマナーの悪い入居者の件で、対策を考えたり、
管理を受託しているオーナーさんの任売情報まで。

ゴミ出しの件は町内会の班長さんが激怒していて、

「次に同じような御迷惑をお掛けした場合は、
 こちらでゴミコンテナを設置して、町内会の集積場には出しません」

というような念書提出を要求されてます。(^^;)

そんなの当然書きたくないので、
何とかならないかな~と考えているところです。


北陸のグルメ系写真、たくさんあって整理できてません。
とりあえず昆布焼き系の料理を2つ。

100421000.jpg 100421001.jpg

ホタルイカと白エビを昆布の上に乗せて焼きます。

ちなみに富山県は、日本一昆布を消費するところでして、
産地でもないのにかなり頻繁に食べます。

おにぎりに巻く、刺身を挟んで「昆布締め」にする。
焼酎の水割りに入れる、高岡大仏昆布コロッケがあるなど、
昆布と切ってもきれない生活をしています。(笑)


弱いコンビが結成される理由

満室経営新聞の編集作業も大詰めです。

こんな感じで「台割り」を作って、
漏れや抜けのないように気をつけています。

100420000.jpg

本日で第2号は締め切り。満室経営新聞


それから昨日の補足なんですが、
「投資物件に弱い売主と不動産会社のコンビ」というのは、
意外とよくある組み合わせです。

なぜかというと、投資物件に弱い売主さんというのは、
これまで物件を買ったり売ったりしたことがなく、
そのジャンルに強い業者さんを、知らないことが多いからです。


唯一付き合いのあるのが、物件の管理会社さんですが、
空室が増えて売りに出すような大家さんですと、

管理会社さんとの関係も、良くない場合がほとんどなので、
そこへ売却依頼をすることが極めて稀です。

売却することを内緒にしている場合もあります。(笑)


となると、近所で適当に探してみたり、
建築した工務店に相談してみたりすることになり、
知らない者コンビが誕生することになります。

ですので、物件の買付をする前に、
売主さんや元付業者の素性や熟練度合いを調べて、
効果的な交渉をすることを、お薦めします。


キャンペーン開始まで、あと5日です。


指し値が通りやすいコンビ

ブログ更新、2日もサボってしまいました。(^^;)

最初にお知らせですが、満室経営新聞の、
5月後購読の締め切りは、明日4月20日です。

【20日締め切り】満室経営新聞

今回は融資特集ということで、

・2010年に融資を成功させた大家さんの座談会
・今田信宏さんの融資インタビュー
・都銀、地銀、信金の実名出し融資インタビュー

などを中心に、全部で40ページくらいです。

なお、何度も新聞購読の申込みをしてる人がいますが、
1回手続きすれば毎月届きます。(笑)


さて、買付の通し方の続き。

「自分が最も高く、確実に買ってくれる」
「この買付を断ると、今後これ以上の値段で買ってくれる人はいない」
と、売主さんに思わせるということを話しました。

実際はもっと高く買う人もいるのに、
そう思わせるという、都合の良い状況を作り出します。


なぜ、このようなことが起こりうるかというと、
物件を売却する多くの大家さんにとって、
物件の適正価格を算出するのが、極めて難しいからです。


ぼくの場合ですと過去に購入した9物件では、
ひとつを除いて以下の特徴があります。

・売主さんは、過去初めて物件を売却する。
・元付けの業者さんは、投資物件を扱ったことがほとんどない。
・売主さんは、中古の投資物件を購入したことがない。

要するに、中古で買ったことのない売主さんと、
実需向けの戸建てを扱っているような不動産会社という、
どっちも良く分かってないコンビから買うのです。

そうすると、値付け間違いで激安で売られたり、
強気で理論的(に見える)指し値が通ったりします。(笑)


売主さんと元付業者に、どれくらい知識があるか。
ちょっと気にしてみると良いかもしれません。


買付を通す公式

カウントダウン中 まだ買ってはいけません。

昨日は午前中に加賀温泉の管理会社さんと打ち合わせ。
午後から金沢に移動して、夜は懇親会でした。

美味しそうな写真を撮ったので、後日アップいたします。

今日は買付の効果的な入れ方について。


ところで、このような購入系テクニックは
投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術で詳しく話していますので、
高利回り物件をフルローンで買いたい方はご覧下さい。


さて、買付が通るかどうかは下記の公式によります。

(市場原理+売主の事情+売主の感情)×強制力


「市場原理」は、自分より高く買ってくれる人や、
確実に買ってくれる人がいれば、買付は通らないという意味です。

「売主の事情」は、売り急いでいる状況なら買付は通りやすいし、
どっちでもいいやーと思っている人には通りにくい。

「売主の感情」については説明不要かと思いますが、
タイミングと印象で、買付が通ったり通らなかったりします。

最後に「強制力」は、市場原理や売主の事情がどうだろうと、
債権者などからの強制があれば、従わないといけないということです。


ですから、市場原理や相手の事情を考えないで鬼指しを続けても、
売主および業者さんから嫌われてしまうだけです。


買付を通すには「自分が最も高く、確実に買ってくれる」
「この買付を断ると、今後これ以上の値段で買ってくれる人はいない」
と、売主さんに思わせる必要があります。

この「思わせる」ことが重要で、
実際にそうであるかは、あまり関係がありません。(笑)


どうやって、このような都合の良い状況を作り出すかは、
次回の記事に書きたいと思います。



北陸1日目

昨日から北陸入りしていまして、
今朝は高岡のホテルからブログの更新してます。

ネット環境が良くないのと、早くに出なきゃいけないので、
今日は記事更新はお休みさせていただきます。(^^;)


今晩は金沢の管理会社さんと大宴会です。

楽しみ~☆

もう見ました?あと10日です。



物件の選び方 その2(売主さん選別)

運命の日まで、あと11日!!


満室経営新聞とか、財布レポートのインタビューで、
最近は、人と会う機会が増えています。


一昨日は、銀行対策.com渕本吉貴さん
中村一晴さんの融資セミナーで、バカウケだった人です。

昨日は人気ブロガーのジェービルさんこと、岡元幹夫さん
元メガバンカーということで、融資関連が多いです。

銀行対策.com

東京大家スタイル


貴重な話を聞くことができて有り難いです。
新聞やレポートで、どんどん広めていきたいと思います。


さて、今日は「経営力の低い売主の見分け方」について。

こういう人から物件を買うと、
自分で入居率や家賃を改善できる可能性が高いので、
それだけアパート経営が上手くいきやすいです。


注目するべきところは、まず入居率です。

空きが多い方が良いです。
1~2室ではなく、3割以上空いている物件が狙い目。

なぜなら、恒常的にこのレベルの空室が続いている場合、
物件価値より家賃設定が高いまま、
それを放置しているということが明らかだからです。

家賃をちょっと下げるだけで、ガンガン埋まることもあります。


それから、雑誌やネットで当該物件の掲載を確認します。
空きだらけの物件にも関わらず、掲載がなかったりします。(笑)

普段から募集状況を確認していないことと、
仲介会社さんとの関係が良くないことが分かります。


あとは、現地を見て突っ込みどころがたくさんあるかどうか。

例えば雑草や放置自転車、すぐ直せる破損や汚れなどを、
そのままにしているような場合は、良い売主さんの可能性大です。


こんな感じで「あ、勝てそうだな」と思ったら、
適正な家賃での適正利回りを追求するために交渉に入ります。

交渉の具体的な進め方については次回で。


最近ようやく理解されてきた、中村さんのデザイン作品集。
何度も言いますが、セットで買った方がいいです。

100408000.JPG

中村豊 内装デザイン作品集

ひとつだけ購入して「これでお願いします」というのは、
管理会社さんへの押しつけになってしまいます。

複数プランを提示して、管理会社さんに選んでもらうことが、
部屋への愛着や募集への意欲を高めるのです。


物件の選び方 その1

今週は北陸遠征です。

通常、2泊3日で富山、金沢、加賀を廻り、
うち1日は管理会社さんとの懇親会をすることが多いです。

今回は繁忙期明けなので2泊では足りず(笑)、
明日の午後からの3泊にしました。

体調管理に気をつけながら、乗り切ろうと思います。


さて、今日は高利回り物件の選び方について。

いろいろ試行錯誤をしましたが、
今から始めるなら・・ということで書きます。


まず、手元の資金やキャッシュフローが少ない場合、
物件選びで重要なのが、以下の2点です。

1.フルローンが出ること
2.利回りが高いこと

当たり前じゃん・・と思われるかもしれませんが、
上記2点を追求するために、立地や入居率など、
他の要素は極力切っています。

フルローンが出る物件の法則については、
光速不動産投資成功法に詳しいので読んでください。


ただし、フルローンの出る高利回り物件で、
立地も入居率も良かったりすると、すぐに売れます。

スピードで勝負できる人ならいいですが、
自分には、なかなか真似ができませんでした。

とはいえ、立地も入居率も悪い場合は、
高利回りも「絵空事」となり、永久に満室になりません。


そこで自分が重視するようにしたのが、
「売主さんのアパート経営の手腕はどうか」ということでした。

自分より、アパート経営が下手な売主さんから買う。

これに集中して物件を選んでいったことで、
平均利回り19%、入居率常時90%以上になりました。
(平均だと92.5%くらいです)

経営手腕の見分け方など、続きは次回にします。

今の富山はもちろんホタルイカ
金沢方面だとサヨリやヒラマサなんかが美味しいです。

100413000.JPG
ヒラマサの刺身はこんな感じ。


Amazonキャンペーンのサイト

4月25日からの新刊本amazonキャンペーン。

特設サイトがオープンしました。(≧∇≦)


みんなが知らない満室大家さんのヒミツ Amazonキャンペーン


プロモーション動画、気合い入ってますのでぜひご覧下さい。
2週間後にキャンペーンスタートです。


がんばる家主の会 松浦さんと面会

昨日の夕方、大阪から帰ってきました。

自宅に戻る前に、事務所で打ち合わせがあったり、
なんか、意外と忙しい1日でした。


ホントは2泊くらいしたいんですけどねぇ。

「大阪に行ったら食べたいものリスト」を作ると、
どうしても3食では足りないので・・・。(笑)


さて、昨日の朝は大家さん勉強会の老舗である
「がんばる家主の会」を主催されている、松浦昭さんに、
お時間を割いていただくことができました。

がんばる家主の会のサイト

200名を超える大家会を運営するための、
独自の工夫を伺ってきました。

「規模が大きくなってくると、どうしても会員さんの中に、
他人の誹謗中傷をしたり、和を乱すような人が出てきますが、
そういう時はどんな対処をしてますか?」

という質問をしたのですが、

「誹謗中傷に同調するような人が出ない雰囲気を、
作っていくことが大切です。良貨で悪貨を駆逐するのです。」

がご回答でした。

良い会員さんばかりにすることで、
不良会員は居づらくなって退会するそうです。


ところで、松浦さんと言えば浦田健さんの最初の本で、
「入居者に携帯番号を教えて、24時間通話OKにしている」
というノウハウを紹介された有名大家さんです。

出版以降、松浦さんの携帯番号が変わってるそうですが、
本を読んだから、今でも時々電話があるので、
古い携帯も、着信専用でキープしているそうです。(笑)


そして、松浦さんのコミュニケーションはさらに進化!

今では入居者と携帯メールのやりとりは当たり前。
60代でありながら、iPhoneをフル活用していて驚きました。

100410000.jpg
GPS機能について説明する松浦さん。

その他、運営についての工夫も伺ったので、
またの機会にご紹介したいと思います。


100408000.JPG

中村豊 内装デザイン作品集

「今田信宏さんも成果が出ている」という記事を書いたら、
急に売れるようになりました。

ぼくも内見決まってるって、何度も書いてるのに・・。(笑)


関西大家の会のオフ会

4月25日から新刊本のamazonキャンペーンですが、
来週始めくらいから、予告が始まります。

キャンペーンの特典は、人気者大家さん10名による、
コミュニケーション関連のインタビュー映像です。

100409000.JPG
プロモーション映像を編集中。上記10名へのインタビューです。

amazonでは予約ができるみたいですが、
はやる気持ちを抑えて、25日までお待ち下さい。(笑)

みんなが知らない満室大家さんのヒミツ


さて、昨日から大阪に来ておりまして、
関西大家の会のみなさんと、道頓堀に繰り出しました。

関西大家の会のサイト

鉄板鍋のお店に行ったのですが、
ラーメン二郎に匹敵する、見事な盛りっぷりです。

100409001.jpg

鉄板鍋きのした 道頓堀総本家

皆さんが楽しそうにアパート経営をされていて印象に残りました。
今後とも、よろしくお願いします。

みんなが帰ったあとも、自主的に飲みに行ってしまいました。
あの環境は確実に飲み過ぎてしまいますね。。(^^;)


これから大阪行きます。

一昨日、今田さんとも盛り上がったのですが、
今年の繁忙期は、中村豊さんのデザイン集で、
内見がバシバシ決まったそうです。

100408000.JPG


デザイン集の中から自分で選んで発注するのではなく、
セットをまとめて管理会社さんに見せ
客付けをする人に、選んでもらうのがポイントです。


ぼくも、金沢のマンションにこれを使って、
内見客のほとんどに、一発決めしてもらえました。

【過去記事】デザインリフォームの効果が凄すぎる

あの浦田健さんも購入している記事


沈滞市況の厳しい金沢、しかも中心部から外れた場所で、
購入以来4年連続して年度末、満室ゴールです。

家賃1ヶ月分で、4冊セット買えます。

【セットで購入】中村豊 内装デザイン作品集


さて、滞納されていた名古屋マンションなんですが、
6日のお昼くらいに、あっさり入金ありました。

もちろん、お詫びの電話などはありませんし、
今後もちゃんと期日通り支払うかは、微妙なところです。

着金の報告と合わせて、しっかり期日を守るよう、
FAXを流しておこうかと思います。


ということで、今日はこれから大阪行きます。

夜は関西大家の会の代表、ゴンさんたちと会食。
明日は、がんばる家主の会の代表、松浦昭さんと面会です。

関西大家の会のサイト

がんばる家主の会のサイト

大家会もいろいろありますが、
情報収集&勉強に加えて、モチベーションも上がるので、
ぜひ、何か加入してみることをオススメします☆


今田さんの投資規模が急拡大していた

昨日は、満室経営新聞の取材で、
上京された今田信宏さんにインタビューしました。

100407000.JPG

今田さんは、ここ1年ちょっとで急激に物件を増やし、
現在では年間家賃も、2.3億円になっているそうです。( ̄Д ̄;)

リタイアしてから3倍以上に。。

ずっと、光速収益不動産投資法の通りに、
キャッシュフローの出る物件を買うスタイルです。


規模と融資残高の拡大について、若干消極的でしたが、
お話を聞いて、モチベーションが上がってきました。

投資スタンスが、ちょっとふらふらしてます。(笑)

融資について初めて聞く話も、かなり多いと思いますので、
購読者の方は、25日を楽しみにお待ち下さい。


さて、新刊本がamazonに掲載されましたが、
25日からキャンペーンなので、まだ買ってはいけません

100407001.JPG

みんなが知らない満室大家さんのヒミツ


満室経営新聞のヒミツ&滞納続き

昨日公開された、融資特集の詳細のおかげか、
満室経営新聞の申込みが激増しました。
4月25日には、3千部以上の配信ができそうです。

満室経営新聞 2010年最新融資情報


ところで、満室経営新聞は細かくハイテク化していて、
例えば目次をクリックすると、該当ページに飛んだりします。

100406000.JPG
読みたいところをクリックすると素早く読めます。

意外と知らない人が多いようなのでご紹介です。

コラムの下段にある著者紹介の枠も、
ご本人関連のページにリンクしています。


さてさて。

名古屋区分マンションの滞納なんですが、
自宅はもちろん、「本人携帯」「実家」「保証人」「勤務先」の
どこに電話をしても誰も出ません。(´ヘ`;)

この方は自営業で、勤務先はほとんど営業しておらず、
別のバイト的な仕事をしてるようなので、
あまり期待できませんが・・・。


ちょっと電話が面倒くさくなってきたのと、
敷金を3ヶ月(=裁判ができる滞納期間)預かっているので、
しばらく様子を見ようと思います。

ちなみに、集合住宅だと滞納があまり気になりませんが、
区分(たぶん戸建ても)だと気になります。

入ってくる家賃がゼロだからですよね。(笑)


お花見報告と今週の予定

今日は天気が悪くてちょっと冴えないですが、
財布レポートを完成させないといけません。

メルマガも書かなきゃいけないし、やること多いです。


さて、財布の中身レポートの会員さん限定で、
土曜日に開催したお花見は、見事に大成功でした。

詳しくは、めぐママさんのブログにあるので、
読んでみてください。写真もたくさんです。


屋形船の中から撮影した写真。
前職の三井住友海上本社です。ちょっと懐かしい。

100405000.jpg


こちらは、水割りを飲みながら自分で撮影したもの。
格好良く撮れたので、みんなに見せました。(笑)

100405001.jpg


今週の予定は、まずは滞納分の入金チェック。
それから、amazonキャンペーンの準備を10日までに。

8~9日は大阪行きまして、関西大家の会のゴンさんと、
がんばる家主の会の松浦さんに会ってきます。

翌週は北陸。久しぶりに3ヶ所全部回ります。


それから、満室経営新聞のサイトが、
5月号に切り替わりました。融資の情報が凄いです。

満室経営新聞 2010年最新融資情報


滞納者を守る法律

今日は財布の中身レポートの会員さんと、
屋形船でお花見します。ヽ(*^。^*)ノ

100403000.JPG
イメージ映像。でもたぶんこんな感じ。

絶妙に晴れましたし、桜の開花予想まで遅れてくれました。
天気にだけは、生まれてからずっと恵まれた人生です。


さて、これから区分の入居者さんに電話とFAXします。
結局、振り込まれなかったものですから。。(´ヘ`;)


ちなみに最近、滞納者さんを過剰に保護する法律が、
民主党内で準備されているということで気になってます。


関連ブログ「貸し手が震撼する不動産市場」


怖いですねー。「威嚇」の定義が曖昧過ぎます。

電話を掛けただけでも、手紙を出しただけでも、
威嚇だと訴えられてしまうと、
大家さんが、刑事罰を受けてしまう可能性があります。


法律が施行された後は、滞納されても超丁寧に、
「お支払いいただけましたら幸甚です」
みたいに3ヶ月間連絡して、

3ヶ月経ったら豹変して、素早く内容証明で契約解除。
そして速攻で訴訟するのが、良さそうですね。


藤山さんからのコメント&北陸行き

昨日は、新刊をブログで紹介したエンカレッジのメンバー4名に、
著者の藤山さんからのコメントをいただけるという、
スーパーサプライズなイベントがありました。


自分ブログ 昨日の記事

NSX松田さんのブログ

めぐママさんのブログ

ヒロシさんのブログ


どのブログにも非常に長文かつ丁寧な、
しかも、それぞれ違ったコメントを頂いています。

藤山さんのコメントを拝読して、自分のコメント返答が
いかに適当であるか反省しました。(/_;。)


サラリーマン大家さんのための絶対失敗しない物件選び


さて、昨日は今月の北陸出張の準備しました。
ようやく行けそうです。今年はじめて。

お世話になってる3つの管理会社さんに連絡をして、
いつ訪問するのがベストかを、確認していきます。

おそらく、15~17日の2泊で訪問になりそうです。
15日が加賀と金沢、16日が富山。


こういうのは、とにかく現地に行くことが重要で、
何をするかはあまり関係なく成果が出ます。
物件を見て、管理会社の担当さんと会うだけでOKです。(笑)


それ以外では、区分マンションの家賃の件でやりとり。
今日、お振込いただけるようです。

4月は週末のお花見に始まり、食事会のイベントが多く、
北陸だけでなく大阪にも行く予定なので、
一応、昨日から減量を復活させたのですが、体重減らなそうです。。


藤山さんの最新刊

藤山勇司さんの新刊が出ました!

サラリーマン大家さんのための絶対失敗しない物件選び


最先端の競売ノウハウはもちろん、物件の選択基準、
エリア絞り込みのマル秘テクニックや、融資についてまで。
教材と言ってもいいくらいの充実度に驚くと思います。

必読レベルですので、すぐに読んでください。


ちなみに昨日、工藤一善さんと一緒に、
藤山さんのところへ、またお邪魔させていただきました。

100401000.jpg
サインを頂いてご満悦の工藤さん。


さて、昨日予想をした新規購入物件の初回家賃ですが、
ノストラダムスもびっくりの予言的中でした。(^^;)

ネットで未入金の確認をして、4時前に自宅へ電話。
留守電にメッセージを入れておきました。
折り返しの電話をお願いしましたが、掛かってきません。


携帯、勤務先、実家など、全て連絡先を聞いてますが、
とりあえずは留守電だけにして1日様子を見ます。

最初なんだから、しっかり払って欲しいもんです。(--;)


初回の入金日

昨晩、横浜に帰ってきました。

平日なのに都内はかなり渋滞しましたが、
それでも、自分で運転しなくていいので楽ちんです。
疲れもほとんどありません。

ただ、時差ぼけなのか早起きしてしまい、
こんなタイミングでブログを更新している訳です。(^^;)


さて、今日は月末ということで、
18日に決済を終えたばかりの名古屋区分マンションの、
家賃が振り込まれる日でもあります。

こちらについては、売主さんからの事前聴取や、
入居者さんの現況を考えると、おそらく滞納されます。


売主さんとは顔見知りだということもあり、
これまで、常に遅れて支払っていたと聞いてます。
近所なのをいいことに、持参払いだそうです。(笑)

しかも、入居者さんのご本業はかなり不調で、
現在はアルバイト的なお仕事をされているとのこと。

ということで、今日は終日外出しているのですが、
ネットで着金状況を確認して、
3時を過ぎたらすぐに電話をする計画です。


滞納については、過去に明け渡し訴訟(自力で)2回という、
ちょっとした管理会社さん並のキャリアを積んでますが、
とにかく素早く対処するのが一番です。

直後に電話、3日後には督促状、1週間で保証人に電話。
1ヶ月経ったら内容証明郵便を双方に出します。

それでも、3ヶ月滞納されないと契約解除できませんし、
明け渡し訴訟も受理されません。


滞納なんて食い逃げと同じだと考えていますが、
一度食い逃げされた客を、3回入店させるのと同じで、
ちょっと入居者保護が過ぎますよね。

そういう意味でも、定期借家契約がいいと思う次第です。

定期借家実務マスター講座DVD

100331000.JPG


上記のサイトをよく読んでいただくと、
定期借家がどういうものか、理解できると思いますし、
かなり完成度の高い教材ですので、オススメです。

大友さんへ1時間半、電話で相談できるだけでも、
値段以上の価値があると思うくらいです。


売るか保有かの具体的事例 その3

光速投資法のセミナーが5月と6月に開催されます。

光速不動産投資法セミナー 5月&6月


すぐに満席になるはずですので、お早めにどうぞ。
初回セミナーに自分が参加したときの、
下手くそな字の感想が載ってます。(笑)


それから、満室経営新聞が、色んなブログでも紹介されてまして、
創刊後から、200名以上の購読申込みがありました。

購読2500名突破。満室経営新聞。


内緒ですが、申込み完了メールに返信して、
「どうしても創刊号が読みたい!」というアピールをすると、
並々ならぬ購読への熱意を感じた場合のみ、
サポート担当の人が、個別に送ってくれるみたいですよ。(ノ´∀`*)

ちなみに、担当はエミゾウさんではありません。

特別に創刊号をゲットした方は、
ぜひ、感想フォームを送信してくれると嬉しいです。


ブログ紹介、ありがとうございます☆

投資の部屋 by tys

てーげー投資ライフ(ふりーパパさん)

賃貸管理クレーム日記

水戸市のサラリーマン大家さん

こんなサイトにも。


さて、売るか保有かの具体例その2は、
最初に購入した、富山県郊外の木造アパートについて。

こちらは1980万円で購入しまして、
満室時の家賃収入は32万円。年間で384万円。

表面利回りで19.4%ということですが、
購入した6年前に比べると、月額家賃が1万円減ってます。
年間の税引前キャッシュフローは、約100万円です。


減価償却がそこそこ取れるので、
税引き後の手取りでも、80万円くらいあります。

家賃に比べてキャッシュフローが低いのは、
このアパートの融資が、10年返済だからです。

とはいえ、築20年にもあるアパートですので、
10年間で「80万×10」の収益は無理でしょう。
堅めに見て、600万円くらいでしょうか。


一方、残債はかなり減っていて、現在約800万円。

となると、今後の家賃低下空室増のリスクを考えると、
売却もアリかな・・という選択になります。

600万円の手取りを残すための売却価格は、
1500万円くらいで良く、この値段だと譲渡益が
ほとんど発生しないからです。


こんな感じで、持ち物件によって色んな選択があるので、
定期的にチェックしてみると良いかもしれません。


売るか保有かの具体的事例 その2

昨日からハワイ的なところに来てます。
こちらの時間で朝7時過ぎに、自然と目が覚めたので、
地理的な影響はほとんどないようです。

どこにいても暖かく、まさに常夏という感じです。(≧∇≦)

100329000.JPG


さて、バケーション自慢はこれくらいにして、
不動産の「保有か売却かの判断ポイント」について、
もう少し、突っ込んでみようかなと思います。

今日は、自分の持ち物件を使ってみます。


ひとつめは、旗艦物件の金沢マンション
昨年1年間のキャッシュフローは、
大規模修繕の支出を除くと、650万円くらいでした。

空室損、固定資産税、管理料、広告料など、
外壁補修以外の一切の経費を控除した後の金額です。


で、10年分を単純計算して650万円×10年=6500万円

ここから大規模修繕を多めに見積もって1千万円、
家賃の下落や空室増で全体で1割減として、合計4850万円。

所得税は不確定すぎるのですが、
このマンションから、合計で1千万くらいでしょうか。

多少手堅めに考えて、金沢マンションから発生する、
手取りキャッシュの合計は、4千万円弱ということになります。


次に売却価格の想定ですが、この物件は重量鉄骨築18年目で、
満室時の家賃が月間125万円くらいです。入居は好調。
残債は、約5千万円です。

詳しい数値は「財布の中身レポート」で読めます。


キャッシュフロー10年分以上の手残りを実現するためには、
長期譲渡の場合でも、1億円くらいで売る必要があり、
そうなると表面利回りが14%ということで、売れるかは微妙です。

しかも、まだ保有4年目で短期譲渡の課税をされるので、
長期となる2年後の売却となると、さらに高い利回りが必要ですから、
売値はさらに下がってしまう可能性があります。


以上を総合すると「金沢マンションは保有の方が儲かる」
という結論が導かれます。

利回りの絶対値が高く、返済比率が低くて
キャッシュフローがたくさん出る物件にについては、
売らずに持っている方が良いことが多そうです。

光速不動産投資成功法的な物件ですね。


残債が減ってきた場合には、換金もありかな・・という感じ。


でもその頃には耐用年数の残り期間も少なく、
次に買いたい人に融資が付きにくいので値段が下がります。

とすると、残債ゼロまで持ち続けるのが、
今のところはベストであるということになります。
繰上返済をしなければ、あと11年です。


金沢の管理会社さんには、
末永く頑張っていただかないといけません。(笑)

次回は、別の物件でやってみます。


売るか保有かの具体的事例

今日から3日間はハワイ系のバケーションです。

常夏の●島に行ってきます。温泉もあるようです。
さらには、横浜駅から送迎バスが出ているようです。ヽ(・∀・)ノ

100328000.JPG


さて、物件の売却ポイントの話の続きします。

例えば3千万円で購入した築10年、利回り12%のアパート。
場所が良いので、かなり割安なんですが、
いかんせん15年返済なので、キャッシュフローが出ません。

それでも何とか5年頑張りました・・・という例。


フルローンで金利2.5%と想定すると、毎月20万円の返済。
満室時収入は30万円ですので、投資としては危険な領域。
(返済割合は、高くても5割以内にしたいところです)

しかし、5年間の返済で残債は2121万円に減ってます。

さらに、元々の12%がかなり割安なので、
今では3600万円(10%)くらいで売れるという場合は、
間違いなく売却した方が良いです。


このケースだと、毎月の単純CFは10万円。
経費や固都税、空室損のことまで考えると、
償却が取れて所得税がゼロでも、手残りは5万円あるかどうか。

家賃の下落や修繕費を加味しないでも、この水準です。


一方、物件を売却すると仲介手数料を引いても、
1300万円以上が残ります。

長期譲渡になるので、簿価との差額に2割課税されますが、
それでも1千万円以上は残るでしょう。

保有した場合のCFをかなり多めに見積もった場合でも、
15年分以上の現金が、一気に手に入ります。


良い場所で不動産投資をしている投資家や業者さんは、
市況が悪い時に利回り8%で物件を仕入れて、
良くなったときに、6%で捌いたりしています。

わずか2%の利回り差ですが、
16%で購入した物件を12%で売るとの同じですので、
かなり儲かってしまうのです。


以上のことから言えるのは以下の2点です。

・「売却した方が投資が加速する」というケースは意外と多い。

・ある程度余力があって、高い返済比率に耐えられたり、
 フルローンじゃなくても物件を購入できる場合は、
 利回りの絶対値ではなく、「キャップレートとの差」に注目して、
 割安な物件を買っていく方が良い。


キャップレート15%の場所で15%の物件を買うより、
6%の場所で8%の物件を買う方が、トータルで儲かる訳です。

最初はキャッシュフロー至上主義しかありませんが、
次第に洗練度を増していくべきなのが、
不動産投資のあるべき姿だと思った次第です。


ただし、最初はとにかく光速不動産投資成功法などをバイブルに、
少しでも多くのキャッシュフローを目指した方が、
投資のスピードと安全度は上がります。

毎月100万円のキャッシュフローが出るまでは、
こちらの戦略で行くことを、お薦めします。


NZ不動産購入の指令

新聞の創刊号配信が終わって、ちょっと一息。


今日はバーベルクラブOB会関連の仕事をして、
日曜日から数日間、ハワイ的なところへ遊びに行きます。

時差ボケにはならないと思いますが、
ブログの更新ができるか、微妙なところです。

100327002.JPG


さて、昨日は洗練された投資家ふりーパパさんに呼び出され、
啓示を受けに世田谷まで行ってきました。

これから円安になっていくので、
「6月末までに、ニュージーランドで物件を買え」という、
厳しいミッションを提示されました。( ̄Д ̄;)


確かに、減価償却が大きく取れて税務上のメリットがあり、
国内不動産のリスクヘッジにもなります。

入居付けも楽勝ですし、家賃も上がりまくってます。

現地にも、購入をお手伝いしてくれる日本人、
または日本語ばっちりの現地人が、何人もいますので、
思っているほど大変ではないようです。


ふりーパパさんは既にネットで現地物件を探し、
世田谷にいながら追加の物件を決済するほど、
NZ不動産取引を極めています。

海外不動産に、強い確信を持っているようです。


とりあえず、初めてFXの口座開設の手続きをしました。
購入のためには現地通貨が要るからです。

自分はまだそんなレベルです。(´~`ヾ)


そういえば、2日くらい前の記事で書いた、
物件を売るか持ち続けるかの具体例の話しについて
まだ書いていませんでした。

次回、必ず書きます。


あと、これは先日大塚家具に行ったときに気になった
フェラーリ的デザインの事務机。

100327000.jpg

こんな机だったら、モチベーション上がりそう。(笑)
お値段、200万円以上しました。


満室経営新聞の感想

昨日は、満室経営新聞の創刊お祝いということで、
編集メンバーで会議のあと、串揚げを食べに行きました。

100326000.JPG

ぎんざ磯むら 関内店

まともな揚げ物食べたの、今年初かも。(笑)


さて、新聞をお読みになった読者さんから、
たくさん感想をいただいてますので、一部を紹介します。

·はじめて拝見しましたが、いろいろ参考になることがかかれており今後の購入等に役立てて生きたいと思います。有り難うございます。

·創刊おめでとうございます。こんなに内容が濃い情報を無料で配信していただいて良いのでしょうか!!
新米大家としては、感謝の気持ちでいっぱいです。
有名大家さんの記事は全て勉強になりました。何度も読んで、これからの投資方針を考えて行きたいと思います

·結構期待していたのですが、正直言ってかなり期待を上回る内容でした。
まだ物件を持っていないのですが、モチベーションが高くなります。
レイアウト、色使いなども見やすいです。
記事も素人っぽいものがなく、レベルがそろっていて読みやすいです。
あえて言うなら、カラーでプリントアウトしたいのですが、色の塗りつぶしが多いとインク代がかかるかなあと思いました。細かいですが。

·大変楽しく読ませていただきました。
ボリュームすごいですね。
競売、めぐままの落ちは笑わせていただきました。わたしも印鑑忘れとか窓口で指摘してもらったことがあるので、やっぱり執行官室まで届けてチェックしてもらうのがいいですね。

·非常に力のこもった、情報量も豊富な新聞でびっくりしました。
これを本当にFreeで頂いてしまってよいのでしょうか。これからも期待しております。
将来的にはフィードバックできるように努力いたします。

·たいへん密度の濃い、良質な情報が提供されていて、正直びっくりしました。
これだけの物が無料というのが信じられないくらいです。
これからも応援させていただきます。

·無料の新聞ということだったので、1面だけの簡単なものかと思っていたのですが、ボリュームの多さに驚きました。
今回の競売の特集については、かなり突っ込んだところまで解説されていて、セミナーレベルといっても過言ではありませんでした。
コラムも多岐に渡っていて、たいへん読み応えがあります。

·業界著名人の1頁読み切り記事は、長嶋さんインタビューに見られる聞き取り形式の方が面白いです。
どうしても単行本的な内容と書き方になり、しかも1頁制約なので中途半端に感じました。無料創刊号に対し、ヨイショでなく辛口意見でスミマセンでした。発行者様編集者様の奮闘を期待しています。

·無料購読という事で、登録させていただきましたが、著名人の貴重な記事ばかりで非常に勉強になります。
私自身大変勉強になったのは競売実践参加レポートです。
こういった観点からですと、自ら参加しているような気分になり、楽しみながら勉強させていただきました。

·充実した内容で、隅から隅まで読んでしまいました。私自身はまだ大家さんではないのですが、満室経営新聞で知識をインプットして、早く大家さんデビューしたいと思います。
ほとんどがかなり経験のある大家さん向けの内容だとは思うのですが、初心者向けのコーナーなどもあるとうれしいなぁと思いました。

書ききれないので、一部のみ掲載で申し訳ないです。
辛口なコメントも参考になります。
感想を送っていただいた皆さま、本当にありがとうございます。

満室経営新聞 購読申込みはこちら


良いことをしたご褒美かもしれませんが、
この2日間で、金沢と加賀で入居が1件ずつ決まり、
加賀の退去が1件キャンセルになりました。(≧∇≦)

金沢は、購入以来4年度連続で3月末満室です。
28戸もあるのに、すごいです。


売るかどうかを見極めるポイント

満室経営新聞、創刊号が完成しました。
時刻は未定ですが、本日メールで配信されます。

こんな感じで、30ページ以上のボリューム。

100325000.JPG

次号から読みたい場合は、下記からお申込下さい。
不動産を持っていない方でも、お読みいただけます。

満室経営新聞 購読はこちら


さて、出口戦略についての考え方ですが、
自分の場合は、「インカム10年分のキャッシュ」が、
売却によって得られるなら売ればいいかなと思います。

数年前、IZUMI塾に出たときに、
泉さんがお話されていて、今になって理解できてます。(笑)


10年分のインカムというと、
相当莫大なキャピタル益が必要に感じますが、
細かく計算してみると、意外とそうでもありません。

まず、10年後に今と同水準の家賃が取れるか分かりませんし、
10年の間には、何らかの大規模修繕が必要でしょう。

デッドクロスが発生するので税額も上がりますし、
個人で購入した場合は、所得税と長期譲渡益の税率が開きます。


となると、意外と「売った方が良い」という基準は、
価格的に低く、時期的に遠くないです。

特に、個人購入で返済が15~20年程度の短期の場合は、
6年目になって譲渡益2割課税になったら、
売却を選んだ方が良くなるケースが多いです。

次回の記事では、具体的な事例を見てみようと思います。


空室率が拡大・・・

よく考えたら、昨年の11月以来北陸に行ってません。

3月は時期的にも行かなきゃと思ってましたが、
新聞発行や書籍の執筆、名古屋マンションの契約決済で、
時間が取れず行けませんでした。

それに伴って空室率も拡大・・(/_;。)

来月には必ず行こうと思います。


新聞は、今日の午前中までに最終校正をして、
明日のお昼くらいに配信されるよう、セットします。

こちらのページのIDやパスワードが、
メールで届きますのでご確認下さいね。


そういえば、次月の「融資特集」の取材で、
最近融資を成功させた方による、座談会を開催しました。

「え?ここで融資が受けられるの?」という金融機関を、
たぶん、2つ知ることができます。

ひとつは全国対応してますので、お楽しみに。

満室経営新聞 4月25日号の申込み

ところで、不動産投資をする上で出口戦略は欠かせませんが、
「持ち続けるか、売却するか」の判断基準について、
みなさまはどうお考えでしょうか。

次回以降の記事で、自分の考えを書いてみようと思います。


火災保険の保険金額

前回書きました、区分マンションの保険記事ですが、
読者さんから「1600万円は超過保険ではないか?」という、
ご指摘をいただきました。


その方は650万円くらいが適正とおっしゃってましたが、
ぼくは再調達価格(=新価)で契約しているので、
62㎡のマンションでは、十分範囲内です。

というか、ど真ん中です。


だいたい、1150万円~2000万円くらいまで、
再調達価格による価格協定ができます。

ちなみに時価契約だと、750~1400万円くらいです。
質問者さんは、こちらのご指摘だったかもしれませんね。


さて、今日で3連休もおしまいですが、
セミナー行ったり、原稿のゲラチェックをしたり、
新聞発行の準備をしたりと忙しいです。

100322000.jpg

満室経営新聞は、おかげさまで創刊号の配信が、
2100名近くになります。ありがとうございます。

たくさん読者さんがいらっしゃるほど、
取材などがしやすくなります。


特に次月は融資特集ですので、
「2千名以上の読者さんが、待ち望んでます!」
識者の方からお話を聞いてこようと思います。


それから自分のアパート経営の方はというと、
連休中に内見があったようなので、その確認をするのと、
名古屋区分の入居者さんにお手紙書こうと思います。

結局、決済の日は外出して会えなかったので。。(^^;)


区分マンションの火災保険

いよいよ、満室経営新聞の創刊号申込み期限が、
本日20日いっぱいとなりました。

明日以降に申込みをされた方は、
4月25日配信分からの購読となります。

バックナンバーは配信しないか、しても有料になるので、
ブログの先を読む前に、申込みを済ませてください。

今日が創刊号の締め切り。満室経営新聞


さて、購入したマンションには、
当然ですが、全て火災保険を契約しています。

ブログにもよく登場する、川西さんにお願いしてます。
手続きのスムーズさもさることながら、
事故があっても、できるだけ面倒な手順がないよう、
工夫をしてくれるので助かります。


区分マンションの保険契約の特徴としては、

・外壁は共用部なので、破汚損リスクが低い。
・高層階の場合は、水害のリスクがほとんどない。
・土地を換金できないので、地震のPMLは購入金額と同じ。

PMLは「Probable Maximum Loss」の略で、
想定し得る最大損害額を指します。


一棟ものの場合は、物件価格(または残債額)から、
土地の売却分を差し引いた残額が、地震の際のPMLですが、
区分の場合はそうではないということです。

ですので、購入額830万円のほぼ倍額、
1600万円で火災保険に加入し、地震保険800万円を確保します。
※地震保険は、主契約の50%まで加入できます。

こちらは、自分が契約した火災保険の申込書です。

100319001.JPG クリックで拡大します。


ちなみに、優秀な代理店かどうかを見分ける方法として、
「保険の開始時刻を確認する」というのがあります。

保険の世界は「指定がない場合は、午後4時がスタート」ですが、
通常、不動産の決済は午前中に行われます。

なぜ4時かの説明(Yahoo!知恵袋)


すると、開始時刻を指定しない場合は、
4~7時間程度の、「無保険状態」が発生します。

時刻の指定は、保険料には影響しないので、
しておくに越したことはありません。


マンションの決済終了

昨晩は個人的な祝賀会を自宅で開催して、
早く寝てしまったので、4時前に目が覚めました。

おじいさんのような生活です。(笑)

ブログを書いたら、ジムに行ってこようと思います。
24時間やってるので便利です。


さて、昨日の決済は滞りなく終了しました。

仲介会社さんも、司法書士の先生も仕事ができる人で、
売主さんからは書類の大半を頂いていたため、
当日は自分が、機械的にゴム印を押すだけで済みました。


5年前に、名古屋で別の区分を購入した際は、
売主がおばあちゃんだったのですが、途中で手が疲れてしまい、
休憩タイムを取ったので契約が2時間半掛かったり、

昨年、上尾の戸建てを購入した時には、
売主さんが決済に権利書を忘れて来てしまったので、
自宅に取りに帰るのを待っていたりと、

投資家でない人が売主さんだと、結構大変です。(--; )

2004.10 最初の名古屋マンション契約 ※旧ブログ。画像見れません。

2009.2 権利書忘れて各方面からお詫びが来た記事


ちなみに残金はネット送金したのですが、
「こんなの見たことがない!( ̄Д ̄;)」と驚かれました。

みんながPCの画面をのぞき込むので、
残高とか丸見えで、恥ずかしかったです。(´~`ヾ)


優秀な仲介会社さんと司法書士さんを、紹介しときます。

三井のリハウス 上村さん

司法書士法人アプローチ 田中さん ※前列真ん中の女性

上村さんは、卒業高校が同じでびっくりです。

地元の契約は面白いですね。


決済費用の明細

おはようございます。
10時からマンションの決済です。

めちゃめちゃ凄い偶然なんですが、
約5年前に名古屋の別のマンションを購入した時と、
決済場所が同じです。ご縁があるのかも。(笑)


やりとりするお金の明細は、以下の通りです。
まず、払う方が、

購入残金 7,470,000円
固定資産税精算 12,780円

登記費用  159,855円
仲介手数料 164,450円

次にもらう方が、

敷金   276,000円
日割家賃  41,548円

売主さんには差額をネット送金。
登記と仲介の費用は、昨日引き出して持参しました。

100318000.jpg


おそらく、淡々とした決済になると思います。
終わったら入居者さんに挨拶して、午後の新幹線で帰京です。


4月末に出る書籍

今日は午前中に銀行に行って、お金を引き出して、
夕方の新幹線で、名古屋に行ってきます。

明日の朝、10時から決済です。

栄あたりで前夜祭かな・・と思ったのですが、
あいにく、原稿のゲラチェックをしなくてはならず、
ひとりホテルで作業の予定です。(/_;。)


ちなみに、作業も大詰めの新刊本(4月末予定)ですが、
大家検定神奈川支部の、工藤一善さんとの共著で、
「大家さんのコミュニケーション」をテーマにしています。

チームに応援されて、楽しく賃貸経営をしている大家さんと、
ストレスだらけの大家さんとの違いは何か?

会話スキルや、相手の共感を得る法則、
即効性のあるコミュニケーションテクニックなど、
過去にない内容の書籍になってます。


そして、自分たちのコミュニケーションスキルを駆使して、
不動産本史上、最強のamazonキャンペーン特典を作製中です。

ぜひご期待下さいませ。(^▽^)


月曜日にまた行ってしまいました。
最近、生肉食系です。(笑)

100317000.jpg

赤ちょうちん(新宿御苑前)


追いコンと光速投資法セミナー

3月も後半戦に入ってきました。

今週は物件の決済、新聞発行準備も大詰めです。
体調に気をつけて花粉と戦いながら、頑張ります。


新聞購読は、お申込み1600名突破☆

100315000.JPG

【購読無料】満室経営新聞(創刊号は20日締めきり)


さて、週末は土曜日が体調悪くて自宅療養。
夕方からは、バーベルクラブ現役生の追いコンに参加。

筋トレは、自分のペースでいつでも&いつからでもできますが、
卒業生の中には、現役時代にかなり凄い選手であっても、
仕事が忙しいなどの理由で、トレーニングを辞めてしまうケースが、
結構たくさんあります。

生涯スポーツとして、これ以上優れたものはないので、
ブログをお読みの皆さまにも、お薦めしたいです。


日曜日は、アセンティアの北岸正光さんによる、
光速投資法セミナーに参加しました。

参加者の誰もが、資料の厚さに驚いたはず。(゜▽゜;)

100315001.jpg

帰宅時に鞄に入らなくて、
やむなく、隣のコンビニで紙袋買いました。。


投資スタンスの解説から、融資ロジック、物件の選択など、
多岐に渡った内容で、非常に勉強になりました。

次回は6月に開催なんだそうです。


昼食抜きのスパルタセミナーということもあり、
帰宅時に数名で、銀座の焼肉屋さんに。

100315002.jpg

銀座ホルモン でですけ

角切りのレバ刺しが、旨かったです。
早期来店者には、飲み物が200円でお得でした。


個人の申告と入居者さんへの挨拶

税理士さんから、確定申告の報告をいただきました。

昨年度まで個人に付けていたネット関連の収入を、
今期から法人の業務としましたので、個人の税額は減ってます。


昨年度は、不動産取得税を含めて、
納税1000万プレーヤーとなりましたが、
今年は法人税・固定資産税込みでも800万円くらい。

ちょっとだけ気楽に納税できます・・・。(笑)


ちなみにこちらは、1000MANプログラムです。

キャッシュで1000万くらいあると、
不動産投資での物件選択の幅が、かなり広がります。

年収1000万円獲得プログラム


さて、昨日の記事に書いた「借主さんへの挨拶」ですが、
売買仲介会社の担当さんに相談したところ、
決済を早めに終えて、同行してもらうことになりました。

対面挨拶は、道義的なこともありますが、
区分は自主管理なので、入居者がどういう人なのか、
把握しておきたいという意味合いもあります。


一棟ものを購入した時は、管理を委託してしまうので、
管理会社さんに書類を渡して、挨拶を代行してもらいます。

基本的に、入居者は大家なんかに会いたくないので、
必要以上のコンタクトは取りません。


名古屋マンション決済の準備(お金と挨拶)

昨日の深夜、財布の中身レポートを配信しました。

今回の音声インタビューは、
新刊本の販売も好調な、山田里志さんです。

集録時間も長く、これまでの中でも秀逸ですので、
ぜひチェックしてみてください。

【山田里志さんインタビュー付き】財布の中身レポート


さて、決済を来週に控えた区分マンションですが、
業者さんから、費用の明細と決済場所の案内が届きました。

ネットで残金の振り込みをしようと思いましたが、
名古屋にも、横浜銀行(法人の口座がある)があるので、
朝イチで出金して持って行こうと思います。


決済が18日の10時から1時間くらいを想定して、
12時台の新幹線を取っているのですが、
そういえば、借主さんに挨拶くらいするべきだったと
ちょっと後悔しております。

前日に売主さんと挨拶に伺えないか、
確認してみようと思います。


それから、満室経営新聞の原稿を作成中です。

100312000.jpg

プロのレイアウターさんが編集しているので、
なかなか完成度高いです。


フランチャイズショーを見学

昨日は不動産活動はお休みして、
ビッグサイトの「フランチャイズショー」の見学でした。

飲食系以外にも、学習塾やマッサージなど、
FC展開している、いろんな企業が出展しています。

100311000.jpg


中もこんな感じで、全賃フェアと似ています。

100301001.jpg

ほとんどの企業が、興味のありそうな人を、
後日開催される個別説明会に、誘致していました。


不動産の賃貸業と、飲食FCの兼業は比較的多く、
脱サラして、心機一転飲食業を志す人より、
成功している率も高いんだそうです。

サラリーマンの人より、経営感覚が高いからでしょうか。

ちなみに、飲食FCでもっとも成功率が高いのは、
一般企業を経営して軌道に乗せている人です。


しかし、このフランチャイズショー。

うどんやカレーのサンプル品がもらえたり、
「ぜひこちらで、店舗の見学をして来てください」と、
3千円分のお食事券をプレゼントされたりと、

かなり気前が良い、お得なイベントです。(゜▽゜;)


飲食FCは少ないところだと1千万円くらいの資金で、
事業を始めることができます。そういう意味では手軽です。
利回りで考えても、30~50%と優れています。

しかし、廃業率は賃貸業よりはるかに高いです。

もう少し勉強をしてみようと思います。


ニュージーランド不動産の「財布の中身」

おはようございます。
毎朝、目がかゆくて起きてしまいます。(/_;。)


今日は、不動産投資家の幸田伸行さんに紹介されて、
フランチャイズショーというイベントを見に行きます。

全賃フェアの、FC版という感じでしょうか。
会場も同じ、東京ビッグサイトです。


広瀬智也さんを先駆者として、西山雄一さんなど、
大家さんの間で、飲食店経営がブームになりつつあります。

ぼくがすぐに始めるかどうかは分かりませんが、
勉強のため、何社か話を聞いてきます。


さて、大家さん関連では確定申告が大詰め。

昨日税理士さんから、クレジットカードの明細と、
戸建ての売買契約書が不足していると言われたので、
ブログを更新したら、PDFにして送ります。

不動産投資フェアのパネルディスカッションで、
北野琴奈さんが、「書類の提出が遅いお客は、大事にされない」と、
何度も強調していたので、早く出そうと思います。

※実際には、もう少し柔らかい言葉と口調でした。


それから、財布の中身レポートを明日の0時に配信しますが、
今月は特別ボーナスとして、洗練された投資家ふりーパパさんに、
NZ不動産の収支の公開をいただきました。

100310000.JPG

11日配信 財布の中身レポート


海外不動産の利回りはどうなのか?家賃の相場は?
管理費をいくら払っているのかなど、読み所満載です。

月1,575円ですのでお気軽にどうぞ。


名古屋マンション決済の準備(移動編)

最近、ヒミツにしておかなきゃならない活動内容が多く、
ブログにタイムリーに書けないのが歯がゆいです。

収支と大家さん系の活動は、5年前から完全公開。
今月の収支と行動は、財布の中身レポートをご覧下さい。


さて、区分マンションの決済が来週に近づいてますが、
緊張感、わくわく感、不安などの感情が全くなく、
完全に「作業」の領域に達しています。

2004年の12月にも区分を買ってますが、
その時のドキドキする感じや、購入時の嬉しさは、
今回は再現されそうにありません。

お寿司屋さんで、ウニや大トロを注文したり、
カラオケで初めての曲を歌う時の方が、緊張します。


洗練された投資家さんの著作を読むと、
「投資とは、単調でつまらないものだ」と書かれてますが、
僅かながら理解できるようになったかも知れません。(笑)


昨日は、関内駅近くの旅行代理店さんで、
名古屋までの往復新幹線+ビジネスホテルのパックを、
昨日の夕方に購入してきました。

いつも利用しているお店なのですが、
自分の好みを知ってくれていて、助かってます。


どのくらい知っているのかというと、

・新幹線の席は最後列の通路側

・のぞみではなくひかりで、グリーン車
(ひかりグリーンとのぞみ普通は、パックではほぼ同じ料金)

・ホテル朝食は食べない

・禁煙ルームとPC無料接続必須

・部屋の好み (価格帯、ベッドの幅、優先する設備など)

・自分のクレジットカードの番号


遠方に出かけることが多いので、
こういう対応をしていただけるのは助かります。

ちなみに、最も頻繁に行くのは北陸ですが、
JRの「北陸フリー切符(24,000円)」と、
ビジネスホテルの直接予約のセットが安いので、
こちらは直接手配しています。


17日の夕方に現地入りして、18日朝決済です。

メルマガで飲みに付き合ってくれる方を、
募集するかもしれません。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


不動産投資フェア

土曜日の不動産投資フェアですが、
雨天にも関わらず、ものすごい入場者数でした。


藤山勇司さん、長嶋修さん、沢孝史さんなど、
著名人の講演は、満席で会場にも入れないほど。

B会場でやってた、パネルディスカッションも、
ほとんど満員で(途中退席はあるけど)良かったです。

100308000.JPG
北野琴奈さん&フリーダムインベストメンツさんの対談。


フェスタを2回と、毎月のインタビュー収録で、
パネルディスカッションの司会も、慣れてきました。(笑)

深く良い話しをゲストから引き出せるよう、
ギリギリの突っ込みを入れられるかが鍵です。


ちなみに、今回は専用の控え室をご用意いただきました。

100308002.jpg

しかし、ひとりぼっちで寂しいので、
残念ながら、あまり使いませんでした。(/_;。)


ということで、ご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました。


ついでに、新聞の申込みも1000名突破。

100308003.JPG


連載原稿も、続々と集まってきています。

月刊!満室経営新聞の詳細はこちら





専従者給与の判定

今日はあいにく雨天になりましたが、
HOME’S不動産投資フェアが開催されます。

申し込んでおいて雨なら行かないとか、
そういうのは、主催者さんが悲しむのでやめましょう。(笑)


さて、満室経営新聞の告知や執筆をしながら、
自分の確定申告の準備を進めてます。

ほとんど税理士さんに丸投げの状態なので、
実務自体は楽ちんなのですが、国の税収が落ちていることもあり、
何かと判断が厳しくなっているんだそうです。(^^;)


具体的には、専従者給与の可否&金額は、
調査でシビアな結論になることが多いとのこと。

「あなたは他人を雇ってその業務をさせた場合でも、
 同じ額の給与を支払うのですか?」

という質問に「YES」と言える程度の、
金額が、本来の専従者給与であるとのことなので、
払いすぎている場合は注意が必要です。


買って課税、持って課税で稼いで課税、
売っても課税で、死んでも課税されるのが不動産。
※それぞれ取得税、固都税、所得税、譲渡課税、相続税。

税金対策はしっかりすることをお薦めします。


と、最近ハマっていてよく行くのですが、
豚肉のモツを茹でて、辛子を酢で溶いて食べるお店。
横浜駅の近くにあります。

100306000.jpg
高タンパク&低脂肪で、減量中でも有り難いです。


月末決済の注意点

満室経営新聞の購読申込みは、
昨日の時点で、750名を突破しました。

創刊号2千名に向け、頑張りたいところです。


編集メンバーのひとりであるめぐママさんが、
ドラマチックに新聞を紹介してくれてます。

文章も上手なので、読んでみてください。

めぐママブログ「大家さんの強い味方」


創刊号の巻頭特集は「競売」なんですが、
めぐママさんは記者として、競売物件を見に行ったり、
実際に保証金を払って入札までしました。

競売の達人、藤山勇司さんに突撃取材をして、
ノウハウを学んだりもしています。

100305000.jpg
個人レッスンを受けるめぐママさん


ちなみに、満室経営新聞の4月号(第2号)は、
融資がテーマ。その次はリフォームを特集する予定です。

月刊!満室経営新聞の詳細はこちら


さて、3月は銀行の決算の関係で、
融資の審査が緩めになることが多いです。

3月末に物件の決済をするように、
行員さんに、巧みに誘導されることがよくあります。


月末に決済をする場合の注意点ですが、
購入を機に、管理会社を変更する場合には、
翌月の家賃も売主さんからもらっておいて下さい。

家主変更の連絡が入居者に伝わるのは、
通常、決済が終わってからになるからです。

また、翌月の家賃ももらっておくと、
決済時に必要な自己資金が、ちょっと少なく済みます。(笑)


それから昨日は、学びの会の水澤さんや赤井さんと、
中華のあと、肉刺しのお店に行きました。

100305001.jpg

赤ちょうちん(新宿御苑前)

生肉マニアとして表彰したいくらいのお店です。


堀江さん(ホリエモン)に引用された件

満室経営新聞の購読申込みが、
昨日までで、約500名集まりました。(≧∇≦)

100304000.JPG


創刊時に、2千名の購読者さん獲得が目標ですが、
出だしとしては、まずまずという感じです。

月刊!満室経営新聞【購読無料】

まだの方、3分で申し込めますのでどうぞ。


昨日の記事に書いた「ホリエモンに引用された」という件ですが、
質問をもらったので詳述します。

1.堀江さんはtwitterで積極的に発言をしまして、
  国内トップ(たぶん)の、40万フォロワーがいます。

2.「新聞などの紙媒体情報は、ネットの無料情報に取って
  代わられる」という持論をお持ちです。

3.そこで、満室経営新聞のサイトをtwitterの機能を利用して、
  堀江さんに送った(読んでもらえるような工夫はしました)
  ところ、

4.ご自身の考え方と合っていたのか、
  堀江さんからリツイート(公開返信)してもらえました。
  要するに、40万人に公開されたということです。


リツイートの5分後のアクセス数が、
下記画像の一番上の数字です。(゜▽゜;)

100304001.jpg

その下の59は、ぼくが普通に書き込んだURLが、
クリックされた回数です。12時間くらい経過してます。

堀江さんの5分と、ぼくの12時間を比べても、
47倍以上の影響力の差があります。(笑)


twitterはこれからも情報収集ツールとして重要度が増すので、
ぜひ使ってみてください。

投資家けーちゃんのツイッター

満室経営新聞 購読募集開始しました。

好かれている大家さんと、嫌われてる大家さんの差を、
仲介会社の社員の視点から小説風に書いてますが、
何だか、作家になったみたいで楽しいです。(笑)

で、寝たの3時で眠いです。(^^;)

明日からは、普通に更新できそうな感じです。


さて、不動産投資家のための無料WEB情報誌、
「月刊!満室経営新聞」の購読募集を開始しました。

創刊号は3月25日に配信です。

月刊!満室経営新聞の詳細はこちら


昨日、ホリエモンさんのtwitterで引用されて、
アクセス数だけは、すごいことになってます。( ̄△ ̄;)

購読料ゼロ。読まない理由がありません。


更新お休みのお知らせ

ちょっと原稿の完成が遅れておりまして、
仕上がるまで、ブログの更新をお休みします。(^^;)

twitterの方は、時々書き込みしますので、
そちらの方をご覧いただければ幸いです。

投資家けーちゃんのツイッター


4日か5日には再開できるかな~という感じです。
集中してがんばります。


藤山さんセミナー

昨日はお宝不動産の藤山さんセミナー。
競売のノウハウを、分かりやすく説明いただきました。

100227000.jpg

ぼくも動画の撮影に動向しまして、
テロップ(字幕)などを担当してるのですが、
評判良かったようで、安心しました。

ぼくも、競売物件を随時チェックしています。


セミナーには大阪、茨城、仙台など、
遠方からのご参加もいただきました。

有名ブロガーの渡辺ともろうさんにもお会いしました。
メールマガジンも、読んでみましょう☆


今日もメルマガ読者さんとの飲み会です。
最近、人と会うと「痩せたね~」と言われるので、
ちょっと楽しみです。(笑)


区分マンションの契約

不動産投資エンカレッジ ご紹介キャンペーン


名古屋のマンションの契約が終了しました。
3月18日に決済予定です。

Yahoo!不動産に掲載されていたのを見つけまして、
表面10.5%の物件を、ネット10%まで価格交渉。


前にも書きましたが、賃貸中の区分や戸建ては、
実需向けの空室&リフォーム済みの状態に比べて、
かなり安く購入することができます。

空室になってから一旦自分で住んで、
それから売却すれば、譲渡益に税金が掛かりません。
(今回は法人購入なのでしません)

誰でも成功しやすい投資法なので、お薦めです。

100226000.JPG
外観と間取り図はこんな感じ。


水曜日の契約で、仲介会社さんが休みだったようで、
担当の方にはご迷惑をお掛けしたかもしれません。(^^;)

100226001.jpg


賃貸中以外で安く買えるパターンとしては、
「売主居住中」というものです。

この場合は、人が住んでいる状態で内見をするので、
マイホーム目的で購入する方には、敬遠される傾向があります。


売主さんも、住んでいるところをジロジロ見られて、
精神的にまいっている場合が多いので、
強めの指値も、心が折れて通してしまう可能性があります。

売主さんと顔を合わすことができるのも、
交渉が得意な方にとっては、有り難いところです。


デカい物件を、融資引いて買うのも悪くないですが、
いろんな投資法に目を向けると、
新しい世界が見えるかもしれません。


エンカレッジの紹介キャンペーン

名古屋滞在中です。

契約の話は、明日のブログで書くとしまして、
今日はキャンペーンのご案内です。


新サイト不動産投資エンカレッジの開設を記念しまして、
ブログでのご紹介キャンペーンです。


キャンペーンの詳細はこちら


内容は至って簡単で、ブログのサイドかトップにバナーを貼って、
記事内で一言感想を書いていただくだけ。

それだけで、アパート経営フェスタの基調講演、
渡邊美樹さんの音声+文字起こしをゲットすることができます。


ブログを運営されていらっしゃる方は、
ジャンルを問いませんので、ぜひご応募下さい。

どうぞ、よろしくお願いします。

不動産投資の総合情報サイト「エンカレッジ」


レオパレスの株価が上昇

先日お伺いした長嶋さんのお話に感銘を受けて、
音声セミナーを購入してみました。

100224000.JPG

長嶋修の「本物の不動産投資法」(音声セミナー)

価格も1本2千円ちょっととリーズナブルだし、
音質、内容とも素晴らしいです。

ダウンロードして、すぐに聴けるのもいいですね。
完全パックのオトナ買いがお薦めです。


さて、先日参加させていただいた、
フリーパパさん主催の、株&投資勉強会ので話なんですが、
レオパレスの株価が、赤字幅拡大の発表をした後も、
上がっているのを教えてもらって驚きました。( ̄△ ̄;)

100224001.JPG

先日の記事で書いたときより、入居率が改善したのが、
株価上昇の原因だという話なんですが、

この時期に入居率が改善してるのも、ちょっと不思議でして、
何か数字トリック的なものがあるんじゃないかな~と。。
株式投資は難しいですねぇ。。(笑)


今日の夜に契約手続きの名古屋マンションは、
結局、法人で購入することになりました。

決済は先方さんの都合もありますが、来月10日過ぎの予定。


会社のゴム印を作っていなかったので、
契約書には、手書きで住所とかを書かなきゃいけません。

「代表取締役」とか、書くの面倒くさいんですよね。(ー_ー;)


長嶋修さんにインタビュー

昨日は、不動産業界の大御所、
さくら事務所の長嶋修さんにお会いしました。

3月末から発行開始の無料WEB情報誌に掲載する、
メインインタビューの取材です。


初めて長嶋さんの本を拝読したのが6年前。
講演をお聴きしたのが、5年前。

ついに・・、事務所まで到達しましたっ・・。(/_;。)

100223000.jpg


業界の動向、国内外の不動産をとりまく状況の比較、
大家さんの本来あるべき姿など、
多岐に渡ったお話を、伺うことができました。

掲載していいの?というような強烈な発言もあり、
発行側が驚いてしまうような内容です。(゜▽゜;)


この無料WEB情報誌については、
エンカレッジのHP上で、今月中に募集を開始しますので、
今のうちにお気に入り登録をしておいて下さい。

不動産投資エンカレッジ


さて、昨日は区分マンションの契約書など、
事前のチェックや打ち合わせを、色々してました。

明日の3時過ぎの新幹線で名古屋に行って、
6時くらいから契約予定です。

夕方あたりから契約手続きをして、
6時には手羽先屋さんにでも繰り出したかったのですが、
先方さんの都合で、叶いませんでした。(´ヘ`;)


これから、手付金(83万円)と仲介手数料の半額(16万円)、
契約印紙1万円の、合計100万円を引出してきます。

競売不動産投資 リアル実践セミナー


お金の教養フェスティバルと今週の予定

昨日は、JFAお金の教養フェスティバルに参加。
2000人満席の、大規模イベントでした。

100222000.jpg

これが無料イベントとは凄いもんです。(゜▽゜;)

知識とモチベーションが、かなりアップしました。


さて、今週は忙しい1週間になりそうです。

今日は税理士さんへ、確定申告と物件購入の相談。
名古屋の区分を、個人・法人どっちで買うかについては、
今日の相談を踏まえて決めようと思います。


そして、24日の夕方に名古屋へ行って契約して、
残念ながら、そのままとんぼ返り。(/_;。)

25日は、エンカレッジメンバーの編集会議。
そして、26日までの間に本の原稿を書きます。


全部しっかり終わらせて、競売セミナーに出たいと思います。

競売不動産投資 リアル実践セミナー


夜は大学時代の友人と飲みに行ったのですが、
減量中なので、こんなメニューです。(笑)

100222001.jpg
ハイボール、サーモン刺身、えだまめ、たこわさび。

あと5kgくらい、頑張りたいと思います。


契約に向けて打ち合わせ

名古屋区分マンション。

物件を見ないで購入しようと思いましたが、
契約も決済も、現地対面(売主・買主)でするそうです。

最初の区分でもそうでしたが、
大手の仲介会社さんだと、そういう例が多いみたいです。
名古屋まで2回、行かなきゃいけません。(^^;)


昨日は入居している方の賃貸借契約書の確認と、
滞納歴、トラブルなどについての聴取。
幸い、滞納の心配はない優良な入居者さんでした。

あとは契約日や決済日の相談ですが、
できるだけ早いスケジュールを望んでいるようです。
都合が付けば、来週契約になりそうな感じ。


値段について書いてませんでしたが、
1000万円 → 830万円で購入予定です。

現況家賃が9万2千円ですから、
表面利回りは13.3%、ネットで10%です。


さて、不動産投資エンカレッジでは、
めぐママさんが、家計のやりくりについて記事を書いてくれてます。

ぜひ読んでみてくださいね~☆


区分のチェックポイント

藤山さんの競売実践セミナーは、100名突破。
もうすぐ締め切ってしまう感じです。

競売不動産投資 リアル実践セミナー


さて、名古屋の区分マンション、買付が通ったようです。

売値から17%の価格交渉をしていましたが、
ちょっと微妙な雰囲気の中、担当さんが頑張ってくれました。
おそらく購入することになると思います。

まだ現場を見ていないのですが、
5年前に買った区分と、かなり近い位置にあるので、
なんとなくの土地勘はあります。

Googleストリートビューもチェックしましたし。

これから近隣に住んでる両親に頼んで、
現場や管理状況の確認をしてきてもらいます。


◆現地のチェックポイント

・最寄り駅から現場まで、歩いてみる。
 体感の距離や時間を確認する。

・エントランス周りがきれいに清掃されているか。
 
・郵便受けは雑然としていないかどうか。
 アヤシイ感じのお店などが、事務所使用で入居していないか。
 (風俗ビル化しているマンションもあります)

・連絡用掲示板の写真を撮ってきてもらう。
 期限切れの掲示があったり、掲示物が破れていたりしないか。

・騒音。気になるかどうか。

・空き家になっている部屋が多いかどうか確認する。

・近くに小学校があるので、その様子を感じ取る。

・近くで建築中の建物の有無。

・入り口で30分くらい待機して、
 出入りする人の様子をチェックする。

・管理人さんがいれば、働きぶりをチェック。

・ペットについて確認する。
 規約上ダメでも、黙認されているようなところもある。

・全体を眺めて、痛みが激しいかどうか見る。
 (修繕積立金残高は、十分にあることを確認済み)

・近隣の月極駐車場について。

・コンビニ、スーパーなどのチェック。


こんな感じです。

これから両親にFAX(メール見ないので)します。


退去の連絡&工藤さんと打ち合わせ

買付を入れたマンションの件で、
地元の仲介会社さんに電話をしてみました。

・・・が、お休み。

大手の会社でも、水曜日に休むんですね。


ということで、昨日は管理会社さんも休みで、
でもなぜか3末退去の連絡が来ました。

これで現在空室募集中の部屋が6戸。
1戸が富山で、残りの5戸が加賀マンション。(´ヘ`;)

まだ空いてない退去予告の部屋が、
富山と金沢で、それぞれ1戸ずつあります。


午後からは、工藤一善さんと打ち合わせ。

メルマガではお知らせしましたが、
大家さんのコミュニケーションをテーマにした本を、
4月末あたりに出版します。


まだ本文も完成していないのですが、
昨日したのは、amazonキャンペーンについてがほとんど。(笑)
かなり気が早いです。

出版された暁には、どうぞよろしくお願いします。


買付を入れた区分マンション

すごい内緒の話ですが、明日までの2日間で、
不動産投資エンカレッジで、DVD/CD/冊子教材を買うと、
購入額の10%が商品券でバックされます。

謎の封筒が入っているので、
注文された方は、包装をよく注意してください。

エンカレッジ開設記念 商品券付き教材


さて、「区分マンションでも買おうかな~」と、
Yahoo!不動産を眺めていたら、
そこそこ良さそうな物件があったので、買付入れました。

63㎡くらいの3LDKで、賃貸中です。


ファミリータイプの区分マンションは、
賃貸中の「投資物件」と、空室の「実需物件」との間で、
価格の乖離がかなりあります。


ぼくの住んでいる横浜の賃貸マンションも、
現在の市況で購入した価格と、払っている家賃を比べると、
利回りは、せいぜい6%くらいです。

もちろん、こんな利回りでは投資家は買わないので、
最低でも表面利回り10%は欲しいところです。

実際、それくらいの利回りで売られている物件が多いです。

入居者が出てから、リフォームして売った方が、
確実に高値で売れるのに、そうしてません。


目を付けたマンションは、表面10%で出てましたが、
管理費や修繕積立金を控除した
ネット利回り10%の価格で、指値買付を入れています。

100216000.JPG
こんな感じで、ちょい規模が大きめ。


買付をキープしながら他を当たられたら嫌なので、

「他の物件も検討しているので、
 1週間以内に回答もらえない場合は、買いません」

という感じで、強気に出ています。

今までの買付は、だいたいこのパターンで通してます。


通ったら両親(春日井市在住)に建物を見に行ってもらって、
問題なかったら、先に買っちゃいます。
あとで、政策公庫などから融資を引くかもしれません。

額の大小に関わらず、買付案件がある状態は楽しいですね。(≧∇≦)


飲食店経営の話

昨日は、以前からお世話になっている
「ひよっこ大家」こと、幸田信行さんと目黒で会食でした。

ひよっこ大家さんの不動産投資ブログ

幸田さんは、サラリーマン流不動産投資道場の設立や、
個人的なビジネスも軌道に乗せていて、
今は、飲食店開業に向けて、着々と準備を進められてます。

飲食店のブログもあります。

飲食店経営に向けてのブログ


西山雄一さんの飲食FC投資セミナーも好評でしたし、
大家さんで、飲食店経営に興味がある方も多いかと思います。

ぼくも、食べることはかなり好きな方なので
自分のお店を持ってみたいと思います。


飲食店経営のメリットは、自分の知る限りでは

・開業費用はアパート経営より概ね少なく済む。
・うまくやれば、全額の借入が可能。
・投資利回りも高い。20~30%は当たり前。

という感じです。

もちろん、飲食店の廃業率は決して低くなく、
安定度で言えば、圧倒的にアパート経営に軍配が上がります。

どちらも手がけていると、リスク分散になります。

いつかはやりたいなぁ・・というくらいの目標でしたが、
ちょっと本気で活動してみようと思います。


と、それとは別に、昨日は買付を入れました。
名古屋の区分マンションです。

詳しくは、明日書きます。



iPhoneを不動産投資に活用する方法

twitterを始めて、半年くらいになります。

投資家けーちゃんのtwitter

知人と著名な方を中心にフォローしてますが、
書き込みの内容を読んでみると、
かなり多忙そうな人でも、日曜日は休んでるようです。

平日に休めそうな人でも、ほぼ日曜休みです。

なので、昨日は何も仕事をしないで遊んでました。(笑)


さて、11日配信された財布レポート。
NSX松田さんのコラムが、非常に好評です。

完全暴露!大家の財布の中身レポート


松田さんは以前からIT機器を上手に使いこなしますが、
今回のコラムでは、「iPhoneを不動産投資に活用する方法」がテーマ。

豊富な図面を使って説明してくれてます。

100215000.JPG

HOME'Sが、iPhone用のアプリを開発してるのとか、
全然知りませんでした。
GPSを利用して、現在地周辺の家賃相場を調べられます。(゜▽゜;)
現地調査の時などに重宝します。

Googleのアプリを使って、
音声で地図を表示させることも、できるんだそうです。


このコラムだけでも、1500円の価値があるので、
ぜひ読んでみてください。

自分はauの携帯を使っていますが、
携帯はそのままで、iPhoneも持っている人もいるので、
ぼくも使うとしたらそういう形になりそうです。


冬季オリンピックが盛り上がっていますが、
自分はウインタースポーツに興味がまったくないので、
今日もテレビを観ることなく過ごします。


レオパレスの決算を見てみた。

レオパレスの決算がヒドイという話を、
知り合いから聞いて、同社サイトを覗いてみました。

投資家向けの決算説明資料というものが、
IR情報のところに、アップされています。

レオパレス 3Q決算概要(PDF)


まず、決算予測が凄くて、約330億円の赤字予想。
請負金額の低下と、入居率の悪化が原因。

4ページに「請負事業の状況」とありますが、
「解約率」ってのが、意外と高いです。

10021300.JPG

解約は主に、融資に関するものらしいです。
最近は、地主さんでも融資が通りにくいって話を、
コテツさんがしてましたが、本当のようです。


それから、気になる入居率の方はというと、
全国平均で約82%という水準です。

10021301.JPG

別ページに地域別の数字も出ていましたが、
中部や四国のように、7割台前半という場所もあります。

そして、「空室損失引当金」が約208億円。
施主さんへの家賃保証として、
建築費の利益から、支払われるお金も倍増してます。


施主さんは、期中で家賃保証を打ち切られて、
土地を手放すようなことが多いようですし、
変な家賃設定で、地域の相場を見事に崩します。

それで、会社自体も儲かってないとすれば、
レオパレスの存在で、得をしてる人が誰もいません。(^^;)

存在意義が問われる局面に来てます。


NZの不動産投資

3月21日に、かなり硬派なセミナーがあります。
運営をテーマにしたもので、丸1日掛かりの内容です。

2010年度版 プロフェッショナルの賃貸経営術


さて、3月末から発行を開始する、無料WEB情報誌の件で、
洗練された投資家であるフリーパパさんに、
連載のお願いと、打ち合わせに行ってきました。

フリーパパさんのブログ


都内のマンションの一室に、
事務所兼トレーディングルームを設置してまして、
ぼくが訪問した時は、ニュージーランド(NZ)ドルの定期預金を、
ネットで手続きしているところでした。

よく分からん世界です。(笑)


フリーパパさんは、昨年NZに不動産物件を購入して、
低利のローン(俗に言う「円ローン」)を引いて運用してます。

全般的になかなか好調みたいで、
ぼくにもNZに物件を買うよう奨めてきます。


理由としては、

・築古でも建物値段が高く、減価償却上有利。
・需要に供給が追いついておらず、客付けに苦労しない。
・NZドルの為替レートが低く、将来的に利益を生みそう。
・経費でNZに行ける。(笑)

というものです。

特に減価償却については、日本と通算できるので、
物件をある程度持っている方には、
メリットが大きい投資法かもしれません。


以前、アメリカ不動産に投資をしている、
中山道子さんにお会いした時に、
海外投資は、現地のチームが重要だという話を伺いました。

そういう意味では、既にフリーパパさんのチームがあるので、
便乗活用させていただくことが(たぶん)可能です。


また、NZは短期の滞在ならかなり楽しいです。

途中でゴールドコーストに寄れます。
こっちは食べ物も美味しく、気候的にも良いところです。


そういえば今年は、海外に行く予定がありません。

両親を連れて韓国に行こうと思っていたのですが、
全く乗り気じゃないので、辞めましたし。(´ヘ`;)


競売セミナーのPR動画

2月27日の藤山さんセミナー。

PR用の、トレーラー動画ができました。



競売不動産投資 リアル実践セミナー

フェスタのエンディング動画も作ってくれた、
映像職人の荒井さんが制作してくれました。

動画制作の依頼をしたい方には、紹介しますので、
ブログ上部のアドレスからご連絡下さい。


投資家を探しています。

昨日は「投資家を探しています」というタイトルで、
メールが届きました。

未公開株か何かの話かなと思って開封してみると、
下記のような内容でした。

100210000.JPG


まず、「貧乏人」という出だしに引きます。(^^;)

失業支援金債権を譲るので、お金を下さいという内容ですが、
名義が移転する訳でもなく、振込通帳を預けるという
かなり不安なオファーです。

振込先の変更手続きをされたらおしまいです。
(できるかどうかは知りませんが)

利回りを考えると、単純計算で6ヶ月で5万円の収益。
70万円に対する利回りは、年率10%ちょっとですね。

これなら、不動産投資の方が良さそうです。


ぼくからできるアドバイスとしては、
このようなメールを送るより、
就職活動をする方が、良いのではないかと思います。


さて、明日配信の財布の中身レポートでは、
音声セミナーで、熊切伸英さんの管理ノウハウが聴けます。


凄まじく爆笑できるだけでなく、
トラブル、滞納、迷惑住民などの対処法が分かるので、
管理会社さんを適切にリードできるようになります。

テレビでも公開された、エントランスにおしっこをする住人を、
どうやって捕まえたかも話されています。(笑)


管理のノウハウは、投資家向けにはほとんどなかったので、
会員の方は、ぜひご期待下さい。


エンカレッジ通信の更新トラブル

不動産投資エンカレッジへの、サイトアクセスが、
おかげさまで、かなり増えています。

アクセスいただいた皆様、ありがとうございます。

不動産投資エンカレッジ


ブログ(エンカレッジ通信)の更新も進んでまして、
自分のブログを完全に引退したコテツさんが、
結構頻繁に、記事を書いてくれてます。


ただ、内部の話で恐縮ですが、
このエンカレッジのサイトは非常に複雑な作りになっていて、
簡単に言うと、いくつものブログが合体したような
構成になっています。

エンカレッジ通信やコラムはもちろんのこと、
トップページやメンバー紹介など、
ほとんど全てのページを、ブログのように追加変更できます。


で、メンバーの一人であるめぐママさんが、
エンカレッジ通信を更新しようとしてくれましたが、
初めてで操作を誤ってしまい・・・

100209001.JPG

100209002.JPG


トップページにめぐママ専用メニューができました。

絶対クリックしたくなります。(笑)


今は修正されて元通りになていますが、
もしかしたらこれからも、時々トラブルがあるかもしれませんので、
何か変な画面になっていたときは、ご容赦下さい。(^^;)


あと、今月末の藤山さん融資セミナーは、
100席近くの申込が、既に入っているようです。

競売不動産投資 リアル実践セミナー

ほとんどがDVD+特典映像付きだということです。


土曜日のセミナー

土曜日は、ファイナンシャルアカデミー主催の、
「不動産投資の学校 実践報告会」に出演しました。


このイベントは、同じ建物で会場が2つあって、
同時に2人の講師が話をするスタイルです。

途中退席して別の会場へ行く人もいますので、
出演する側としては、プレッシャーが掛かります。

後ろで社長の泉さんが見ていたので、
余計に緊張してしまいました。(゜▽゜;)


自分の失敗談を中心に話をしたのですが、
どこかしら、お役に立てば幸いです。


最後に話したもっさんの激安購入ぶりは、
加藤ひろゆきさん以上で、会場は騒然としてました。


あとやっぱり、束田光陽さんの話が上手すぎます。
現在日本で不動産投資について、
もっとも分かりやすく、楽しく話せる人です。

不動産投資の学校 体験学習会


さて、今週はいろいろやることがあって、
かなり忙しい1週間になりそうです。

・財布の中身レポートの発行
・原稿の執筆
・藤山さんセミナーの映像の字幕を作る
・不動産投資エンカレッジのコンテンツを増やす

今週は、物件探しをしてる時間がないです。(笑)


今日のブログ


今日はこっちでブログ書きました。

コテツさんやエミゾウさんも、更新してくれてます。

不動産投資エンカレッジ通信


まぁ、内容は不動産とは関係ないので、
ご興味のある方だけって感じです。


山田里志さんの新刊

先日財布の中身レポートの音声セミナー関連で、
インタビューをさせて頂いた、元祖リタイア大家の山田里志さん。

新刊のamazonキャンペーンが始まってます。


こちらを購入して、下記のサイトから申し込むと、
いろんな特典がもらえます。

amazonキャンペーンのページ


山田さんにお話を伺って感じたのは、
リタイアをめざすなら、利回りがある程度ないと、
かなりの時間が掛かってしまうということ。

利回りが高い物件を長期返済するのはいいですが、
低い物件のキャッシュフローを出すために、
超長期のローンを引くことは、とても危険です。


10年前に、利回り16%で購入した札幌の物件が、
家賃低下と広告料の増大で、実質10%になっているそうで、
じゃあその頃、10%で買った人は・・・となると、
ちょっと怖い気がりました。

また、10年前の札幌は、普通に礼金が取れて
広告料も1ヶ月分、払うかどうかという水準だったとのこと。


じゃあ、今から10年後はどうなるのかな~と思うと、
やっぱりちょっと怖い気がします。
自分も含めて、ですが。(笑)

そんなとき、全てのリスクヘッジになるのが、
「物件を安く買う」ということなので、
利回りの追求は、地域に関わらず重要だと思いました。


楽しそうなリタイア生活についての紹介もあれば、
このような投資戦略についても書かれていて、
未経験の方でも、スムーズに読める本になってます。


encourage.JPG

不動産投資エンカレッジ

ハートブレインの新サイトがオープンしました。

100205000.JPG

不動産投資エンカレッジ


セミナーDVDや教材の一覧のほか、
不動産投資コラムや、運営メンバーのブログなど、
日々充実度が増していくサイトになってます。

コラムは既に100記事以上が集まってまして、
随時アップをしていく予定です。


アクセスして「お気に入り登録」してくださいね。

よろしくお願いします。


シルバー人材センターから電話

ぼくは物件の定期巡回と清掃作業を、
各地のシルバー人材センターにお願いしています。

非常に低いコストで、熱心に作業をしてくれますし、
高齢者が活躍する場を提供することは、
社会的にも良いことだと思います。


センターから派遣されてくる方(通称シルバーさん)に、
作業内容を説明したり、就業の管理をする必要はなく、
全部事務局の方がやってくれるので、楽ちんです。


さて、お世話になっている加賀のセンターから、
自宅に深刻な感じの電話がありました。


「実は、ご依頼いただいてるお仕事についてなんですが・・・」


声のトーンを察知して、本能的に恐怖感が走ります。

なぜなら、加賀マンションの定期清掃は、
場所的な問題もあって、なかなか人材が見つからず、
苦労をした経緯があるからです。

もしかして、シルバーさんが辞めるのかも・・・( ̄Д ̄;)


 辞めた場合は、しばらく民間の清掃会社に、
 作業を委託しなければ・・・確か僻地なので費用が
 かなり高かったはず。。

 ただでさえ、観光不況で入居率が低下している上に、
 エレベータや電気代、超高い固定資産税で、
 収益が相当圧迫されている・・・これはマズい。(ここまで0.2秒)


受話器を持つ手に汗がにじみましたが、
事務局の方が続けた内容は・・・

「事業仕分けで予算が減ったので、
  次月からの事務費を、1%上げさせて頂けますでしょうか・・?」

事務費は元々5%だったので(加賀市の場合)、
6%になった場合、自分の支出は150円くらいになります。

そんな連絡で、ホントに良かったです。ε= (´∞` )


事業仕分けは、徹底度が不十分という印象でしたが、
こんなところにまで、影響してるんですね。

シルバー人材センターの事業仕分け(PDF)


このPDFを読むと、民業圧迫なんて書いてますが、
民間と同じ値段だったら誰も頼みません。

そうすると、お年寄りの働く機会は激減しますので、
値上げはあまり好ましくないと思います。


損をしない物件の選び方

1月までの読書日記を更新しました。
年始で時間もあったので、割とたくさん読めてます。

お薦め本が満載の読書日記


さて、今日の「これから不動産投資」シリーズは、
「どんな物件を買えば良いか」です。

投資スタンスによって、買う物件の種類は様々です。

利回り、返済比率、土地値割合、入居率、
家賃の下落率、人口増加率、駅乗降人数推移・・、
チェックする指標もいろいろあります。


ただ、これらの指標を調査検討するのも、
究極的には、下記の3つを確かめるためのものです。


1.投資期間中 常にキャッシュフローがプラス

2.投下した資金を回収後、常に残債以上で売れる

3.自分が売主よりも同等以上の経営ができる


どれだけ資産価値があっても、値上がりしそうでも、
キャッシュフローがマイナスだと保有できません。

特に物件数が少ないうちは、
十分なキャッシュフローが必要だと思います。


また、前の記事で書いたように、
高利回りが「価値の下落の先食い」ではいけません。

残債以上で売れるかどうかというのは、
購入予定物件、保有物件の両方でチェックが必要です。

融資の関係で、「●年後以降は極端に売りづらくなる」という
ポイントが発生する物件もあるので、
その場合は、それまでに売却をする予定で購入します。


その他、売主さんが超やり手で経営力があると、
所有が自分になった途端、経営が悪化するかもしれません。
売主さんが凄そうな人かは、いつも確認します。


以上の3点を満たしていれば、
キャッシュフロー重視か売却までのトータル収益重視か、
含み資産重視かの差はあるものの、
損をするリスクはほとんどなく経営ができるはずです。


法人税の支払いと対策の重要性

「天気と体調の悪い日は無理をしない」というのが、
自分の生活の原則になっていますが、

昨日はどっちも芳しくなかったので、
割とゆったり目に、1日を過ごしました。


午前中に、法人税の支払いと各種書類の郵送。

100201001.jpg


税理士さんにお願いしているので簡単ですが、
各所に送る様々な書類が複雑すぎます。

どこに何を送っているのかも、理解できないまま、
言われた通りの書類に捺印して、指定の封筒に入れました。

100202000.jpg


法人税率は40%というイメージがありましたが、
申告所得800万円までの部分は、もっと税率が低いです。

個人で高めの税率になっている場合は、
やはり法人で物件を買う方が望ましいと思います。

ぼくも、そうしておけば良かったです。。(^^;)


法人の事業内容は、不動産の管理収入のほか、
ブログやメルマガからの収入、講演や執筆の謝礼などで、
交通費以外の経費が、ほとんど掛からないです。

従って、利益率の高い優良企業になってますが、
役員報酬はこのまま増やさないでおきました。

増やしても、個人の税率の方が高くなってしまうからです。


そんなに稼いでいる実感はないのですが、
借入元金の支払いが、経費になっていないからですね。

不動産投資は、税金との戦いと言っても過言ではありません。


しかし、不動産投資のノウハウの中では、
購入や融資の話が人気で、税金はそうでもありません。

叶さんの税金塾はかなり役立ちますし、
毎月の課金がちょっと・・という場合は、
同じ叶さんのインタビュー音声を聴くことが可能です。

賢人投資家 オーディオセミナー


あとは、できるだけ早めに良い税理士さんと、
顧問契約をするといいと思います。

自分やハートブレインの顧問税理士さん


土曜日のセミナー

土曜日は、お昼から石渡浩さんのセミナーに出席。

「金融機関審査の盲点を突く」
「禁断のセミナー」

という、刺激的な煽りもあるテーマでしたが、
タイトルに偽りなしの内容で驚きました。(゜▽゜;)

いかに多くのお金を、合法的に引っ張るか。

それ「のみ」に焦点を当てたお話でした。
めちゃめちゃ偏ってます。(笑)

100201000.jpg

超過激な内容でしたので、参加されなかった方は、
DVDを観てみることをお薦めします。

「ここまでやっているのか。( ̄Д ̄;)」と
驚くこと、間違いありません。


夜は、西山雄一さんの満室経営セミナー。
開催が浦和で移動が大変でした。

10020100.JPG
珍しくスーツ姿の西山さん。


企画、USP、ネット募集、対面トークなど、
あらゆる手段で入居を決めるという内容でしたが、
個人的に一番勉強になったのが、長期入居について。

西山さんは、昨年1年間1戸の退去もなかったそうです。
入居率100%ですから、羨ましい限りです。


今日はこれから法人税を支払ってきます。


買っても良い高利回り物件とは?

今日はお昼から、お宝不動産の石渡さんセミナー。
夜は西山雄一さん主催の、空室対策セミナーに参加します。

体力使いそうですが、頑張ります。


さて、昨日の続きで「買っても良い高利回り物件」ですが、
以下の3つに当てはまるかどうかで、
全ての物件の購入可否を、判断することができます。


1.その利回りは十分に高いか。

2.その利回りは本当に高いか。

3.その利回りはずっと高いか。


「十分に高いか」というのは、平均の入居率や、
エリアのキャップレートを勘案しても、
十分に高い物件を購入するということです。

例えば、富山で築15年くらいのRCでしたら、
利回り13%とかでは、全然高利回りとは言えません。


「本当に高いか」の判断については、
固定資産税や運営費(地方の方が高率になりがち)を考慮に入れ、
純粋に手元に残る利回りが高いのかどうか。

特に、他に面積あたりの賃料の安さは、
地方のアパート経営を、経費で圧迫するので注意です。


最後に「ずっと高いか」は分かりやすくて、
入居率や家賃の低下が少なく、利回りを維持できるかどうか。

将来の価値の下落を先食いしてるだけでは
高い利回りの、意味がありません。


以上のことを考えると、巷の高利回り物件は、
何かの理由があって激安であることがほとんどです。
要するに、「買ってはいけない」ものです。

また、本当に良い高利回りは、すぐに売れちゃいます。

ですので、良い高利回り物件を買うには、
先日の記事に書いた2か3の方法が、ベストではないかと思います。


3の「空室の多い物件を安く買って満室にする」というのは、
自分が3棟続けて実践して成果が出た方法です。


最近売れているこちらのDVDで、
探し方、買い方、融資の通し方などを説明しています。



高利回り物件の正体

昨日は、山田里志さんにインタビュー。

こちらはたぶん、財布レポート3月の配信になります。
講演のために上京された山田さんを、吉祥寺でキャッチ。

ご自身の20年近くにも渡る不動産投資について、
振り返っていただきました。


100129000.JPG

内容は、また追ってご紹介します。

今のうちに購読開始。財布の中身レポート


さて、今日の「これから不動産投資」は、
昨日の記事に引き続いて、利回りの話です。

高利回り物件ばかりを追いかける人を、
よく「利回り星人」などと言って揶揄しますが、
利回りが高いに越したことはありません。


こんな風に言う人もいますが、

100129001.JPG


でも、例えば銀座の一等地に利回り5%で売ってる物件が、
何かの事情で、すぐに売却しなければならなくなり、
一気に半額になった(=利回り10%)ような場合では、
物件の価値が下がった訳ではありません。

要するに、買ってもいい高利回り物件と、
買ってはいけない高利回り物件の2種類がある訳です。


では、買ってもいい高利回り物件はというと、
何らかの理由で「価値より安い値段で売られている物件」です。


本当はすぐに入居が付くはずなのに、
売主さんのやる気が全くなくて、空きだらけというような物件。
また、単純に値付けが間違っている場合もあります。

滞納が多いとか、めちゃめちゃ汚いとか、
大家さんが頑張れば、改善できてしまうマイナス要因は、
実際に改善すれば、もはやダメ物件ではありません。


ということを踏まえて、次回の記事では、
買っても良い高利回り物件を判定する方法について、
書こうと思います。


それから、今度は石渡浩さんのDVDを観ました。

不動産投資の戦略マップ 2010年度版

石渡さんは、普段の会話大人しめの感じなのに、
講演中はすごくエネルギッシュです。(゜▽゜;)


高利回り物件をゲットする方法

最近、インタビューが続いています。

一昨日の火曜日は、国際税務を専門にされている、
田邊政行さんに海外投資と移住に関する、
税務について教えていただきました。


100128000.jpg
超気さくな田邊先生。隣はNSX松田さん。


ちなみに、田邊さんはまだ30代です。(笑)

年相応に見えないことはご本人も十分自覚されており、
その話をすると、むしろ自慢口調です。
職業的には、あまり若く見えない方がいいのかもしれません。


日本の非居住者になると、住民税が掛かりません。
移住する国によっては、かなりのメリットです。

近くレポート読者さんに配信しますので、
来月以降をぜひご期待下さい。

ちなみに、田邊さんの移住お薦めはタイだそうです。


さて、本日の「これから不動産投資」は、
高利回り物件を買う方法について。

何だかんだ言っても、高利回りは魅力です。
しかし、高利回りにもいろいろあって、
買える水準である「本当に良い高利回り」は多くありません。


なかなか買えないという方も多いと思いますが、
入手方法の分類を知っておくと、戦略が立てやすいです。


1.とにかくスピードで勝負する。
  誰より早く情報を入手し、ダッシュで現地に行き買付を入れる。

2.ボロ物件を激安リフォームする。

3.空きだらけの物件を満室にする。

4.融資力、資金力を駆使して自分だけしか買えないものを買う。

1で勝負できないのに、他の手段を使わず真っ向勝負するのが、
いつまでも買えない大きな原因であることが多いです。

2と3は、物件の価値を自ら上げることで、
高利回り物件を「創り出す」手法。
ぼくは、主にこの3番で高利回り物件を入手してます。


4は王者の戦法って感じですが、
実は「自分しか買えない物件」というのは危なくて、
売りたいときに、買える人が出てこない可能性があります。

買った時より融資が厳しくなってたりすると、
さらに、そういう危険が高いです。


ちなみに、競売は一部2~3に当てはまりますが、
そういうのを超越した安さがあります。


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

物件を探す4つのルート

日程的に行けなかったセミナーのDVDが届いたので、
昨日から勉強を始めています。

不動産投資の戦略マップ 2010年度版


講師が10人もいるので、全部観るのが大変ですが(笑)、
非常に勉強になるので頑張ろうと思います。


さて、今日の「これから不動産投資」シリーズは、
良い物件を探す手段について書きます。


街の不動産屋さんが、素晴らしい売り物件情報を持っていたり、
戸建てしか掲載されてないサイトで、
利回りさえ書かれていないアパートが、ぽつんとあったり。

4~5年前の不動産セミナーなどでは、
こんな手法が紹介されていたりしました。

でも、石油鉱脈を掘るような、効率の悪い探し方は、
今ではしなくても良くなってます。


調査してみたところ、以下の4パターンが有効なので、
ご自身は、どの探し方でいくのかを決めておくと、
見つけられる早さと確率が高まります。


1.健美家やYahoo!不動産などの検索サイトを使って、
  決めたエリアと条件で定点観測する。

2.物件紹介をしてくれる人にお願いする。
  俗に言う、物件紹介付きのコンサルティングサービス。

3.収益物件を扱っている業者さんと仲良くなり、
  サイトに掲載する前に、紹介してもらう。

4.競売で買う。

1番目の方法でも、良いものは十分に見つかります。
激安戸建てや新築用の土地では、さらに有効です。

2番目は、他のクライアントとの競争があるため、
大幅な指値ができにくいですが、融資のサポートも得られるので、
本業で忙しいエグゼクティブの方にお薦めです。

3番目は、コミュニケーション力が必要ですが、
ちょっとした工夫で、VIP対応してもらうことは可能です。

4番目の競売は、入札なのでスピードが要りません。
好みが分かれますが、注目したい手法。


やみくもに物件探しの媒体を増やすのではなく、
自分なりの手段を決めて、それを徹底追求しているような人が、
良い物件を買えていることが多いと思います。


土曜日の写真

関西大家の会での写真です。

CA1MNW76.jpg

30名くらいの方にお越しいただけました。

講演テーマは、
「ハッピー&リッチな不動産投資家になるための20の質問」
として、自分の目的に合った不動産投資について
お話をさせていただきました。


懇親会の一次会は、おしゃれ系のビュッフェスタイル。
席の移動がしやすくて良かったです。

CAGZ57BA.jpg

二次会は、会の運営を手伝っているまる子さんが見つけた、
かなり美味しい居酒屋さんでした。

100125000.JPG

20100124040625210.jpg
まる子さんブログより借用。
ぼくより上手に食べ物写メを撮るとは、タダモノではないです。(笑)


こちらでは、ぎゅうぎゅう詰めで席移動できませんが、
ゴンさんや周りの方と、非常に濃い話ができて良かったです。

3月は、四国のうっちゃんが講師だそうです。

面白そうなので、たぶんぼくも行きます。


関西大家の会の詳細はこちら


関西大家の会に参加

おはようございます。

今日は大阪のホテルからブログ更新。
マウスを忘れて、作業がしづらいです。(^^;)


さて、昨日は関西大家の会の栄えある第一回勉強会に、
講師としてお呼びいただき、お話をしてきました。

関西大家の会 ホームページ


主催のゴンさんが写真を撮っていたので、
あとで頂いて掲載しようと思います。


大家会は、物件を持っていない方から相当すごい方まで、
誰でも学んで楽しめる良い雰囲気でした。

関西の大家さん&目指す方は、入会をお勧めします。
入会金や会費も無料だそうです。


◆お知らせ◆

財布レポートの音声バックナンバーをリリースしました。
金森重樹さんや今田信宏さんなど、
幻のレアセミナーを聴くことができます。

100119001.JPG

賢人投資家オーディオセミナー

今年の不動産買いたい度は?

財布の中身レポートの会員さんに、
20日付けで、特典のPDFをお送りしました。

これは、メンバーのエミゾウさんめぐママさんが、
業界著名人に、「今年は物件を買いたいですか?」というテーマで、
突撃取材をした内容をまとめたものです。


100123000.JPG
こんな感じで、全19ページあります。

☆の数で、買いたい度を表して、
それについてのコメントをいただいてます。


ご協力いただいたのは、

・沢孝史さん   ・藤山勇司さん  ・芳賀成人さん
・水戸大家さん  ・藤澤雅義さん  ・増山大さん
・大家学さん   ・うっちゃん   ・小川武男さん
・中村一晴さん  ・大友哲哉さん  ・工藤一善さん
・赤井誠さん   ・進藤強さん   ・石渡浩さん
・清水啓充さん  ・齋藤靖之さん  ・山田里志さん
・水澤健一さん  ・空飛ぶかっさん ・西山雄一さん
・水谷紀枝さん  ・工藤修さん   ・白岩貢さん
・小林大祐さん  ・北田眞一郎さん ・猪俣淳さん
・叶温さん    ・北野琴奈さん  ・ぼくとコテツさん

と、ものすごい量とメンバーです。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。


1月中に購読を開始した場合も特典がもらえるので、
お試しにでも、申し込んでみるといいと思います。

財布の中身レポート


さて、今日はこれから大阪で講演です。

人気ブロガーゴンさん主催の、関西大家の会に出席します。
お会いする皆様、よろしくお願いします。


地方と都心 どちらが良いか?

2月末に開催される藤山さんの競売セミナー。

先日収録してきた映像の一部を切り取りまして、
未編集ですが、youtubeにアップしました。


告知サイトにある「特典映像」というのは、
このような撮影映像を編集したものです。


撮影当日の自分は、ちょっとした監督のような役割で、
藤山さんや沢さんといった大御所に向かって、


「すいませーん。今のセリフやり直しで。(ノ´∀`*)」

などという大それたことを言っておりました。(笑)


完成度の高いのができると思いますので、
特典付きのパッケージで申し込まれることをお薦めします。

競売不動産投資 リアル実践セミナー


さて、今日の「これから不動産投資」シリーズは、
「都心がいいか、地方がいいか」について。

「全国どこでもアパート経営」という本まで出してるので、
当然ながら、地方の投資を推したいところですが、
こちらもメリット、デメリットがあります。


地方のメリットは何といっても高利回りです。
空室がちょっと多かったりすると、もう買い手が付きません。
従って、激安で購入できることになります。

また、地主系の大家さんの割合が高い上に
アパート経営に掛ける熱意も低めの方が多いので、
ちょっと頑張れば、すぐに成果が出ます。


都心はとにかく利回りが低いので、
フルローンで買ったりすると、全然お金が貯まりません。

また、路線価と実売価格の関係で積算が出にくく、
フルローンを引くこと自体が難しいです。
自己資金が少ないうちは、一棟ものを買うのは困難です。


しかし、都心部、特に23区内であれば、
賃貸需要は絶対になくならず、経営は安定してます。

単位面積あたりの家賃が高いので、
固定資産税やリフォーム費用などの経費が、
相対的に割安なのも良い点です。

募集しやすいから、広告料も高騰してません。


国内・海外を問わず、本当にすごい一流不動産投資家は、
一等地で物件を買ったり建てたりしていますので、
トータルで儲かるのは、やはり都心物件なのでしょう。


以上のことを考えると、やはり最初は地方から。

入居付けを頑張って高い入居率を維持すれば、
キャッシュフローがたくさん出ますので、
その資金を使って、良い場所の物件を買うのがお薦めです。


新築と中古 どちらが良いか?

原状回復&お掃除業兼、著名大家の工藤一善さんが、
新刊のamazonキャンペーンをやってます。

  
キャンペーンは、左のお掃除本が対象です。

amazonキャンペーン特設サイト


アパート経営について書かれた本ではないですが、
特典のお掃除映像は、大家さんにも役立ちそうです。


さて、今日の「これから不動産投資」のテーマは、
「新築か中古か」を書いてみようと思います。


先日、財布の中身レポートの会員さんを対象に、
コテツさんの新築コンサルの募集をしたんですが、
告知後30分で、満席になりました。(゜▽゜;)

入居付けや修繕費負担に苦労している方などが、
新築に興味を持ちつつあるのを感じます。


とはいえ、新築も中古も、それぞれ長所短所があります。


新築のメリットは予想がしやすいと思いますが、
10年程度は大きな修繕が発生しませんし、
入居付けも有利、サブリースも好条件で組めたりします。

しかし、当然ながら中古より利回りは下がりますし、
土地から購入する新築手法は、土地を現金で買いますので、
最低でも1千万円以上の金融資産が要ります。


一方、中古物件は高い利回りが見込めます。
大規模修繕が発生するまでは、キャッシュが貯まります。
積算の高い物件を選べば、フルローンも可能です。

ただし、修繕費や空室損は新築より高くなるので、
経営の安定度でいうと、新築に劣ります。


その他、新築の方が出口戦略上は有利だけど、
地震保険で購入額全額のカバーができないのはリスク要因です。


以上のことを考えると、
最初は中古物件を購入して金融資産を増やし、
数棟保有後に、リスク分散で新築へシフトするのが、
洗練された投資家コースかなと思います。

ぼくも新築をやった方がいいんだと思うのですが、
面倒くさいな~という気持ちが先行して、できてません。(^^;)


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

RCと木造 どちらが良いか?

1月6日から減量中で、お酒や外食を控えてますが、
昨日は久々に飲み会を開催しました。

大家さん学びの会の会員さんから7名の参加でしたが、
普段、飲み会と言えば大人数の宴会ばかりだったので、
「あー、こんなのもいいな」と楽しめました。


お店も良かったのでご紹介。

100120000.JPG

魚鶴 魚店 横浜鶴屋


さて、今日から数日間の「これから不動産投資」は、
投資のスタンスについて書いてみようと思います。

まず、「RCと木造のどちらが良いか」について。


これは、一概にRCが良いとか木造が良いとかではなく、
それぞれにメリット&デメリットがあります。


RC物件は、耐用年数が長いので長期のローンが組めます。
その結果キャッシュフローが向上して、お金が貯まりやすいです。

積算価値が出やすいためフルローンに近い融資が引け、
爆発的に資産と収入を増やすことができます。

ただし、固定資産税やリフォームに掛かる費用が高く、
減価償却できる金額も少ないので、手残り割合は多くありません。


一方、木造物件は維持費が安く、短期での償却が可能です。
解体費用も割安なので、更地売却できるなど出口の選択肢も豊富です。

ですが、相当な築浅でないとフルローンは厳しいですし、
小振りな物件が多いので、
資産を短期で増やすには効率が悪いです。


以上のことを考えると、
最初は積算価値のあるRCを買って担保余力を向上させ、

一定規模になったら木造物件へ組み替えていくことで、
収入に占めるキャッシュフローの割合や、
資産の中での純資産の割合を増やしていくのが良さそうです。


100114000.JPG
完全新ネタばかりです。ぜひ参加下さい!

不動産投資の学校 実践報告会

投資活動を始める時期

11月の中旬以来、北陸に行ってません。

天然ブリの刺身を食べながら熱燗でも飲みたいと思い、
「来週あたり行ってこようかな~」なんて考えてましたが、
そんな時に不動産会社さんからメール。


自分のアパートを見に行ってもらったのですが、
駐車場の現況写真が添付されていました。

「雪がかなり減りました」という内容ですが・・・



100119000.jpg


十分に、豪雪です。


一発で、訪問意欲をなくしました。(´ヘ`;)

雪が溶けてから行こう。


さて、今日から話す「これから不動産投資」シリーズ。

まずは「どのくらいになれば、投資活動ができるか?」という
よく聞かれる質問について書きます。


この質問はたぶん、自己資金がどのくらいとか、
知識がどのくらいという意味なんだと思いますが、
投資活動は、どんな状態でもすぐに始めて大丈夫です。

ただし、買ってはいけません。

勉強をしながら、自己資金を貯めながら、
ひたすらネットで物件検索をして、現地を見ます。


物件の目利き力は、結局のところ比較です。
自分がこれまで見てきた物件の中で、どのくらい良いかで
買うべきかそうでないかを決めています。

3つ物件を見たうちの1番目であっても、
その後1000件見る中で、940番目かもしれません。

比較の対象が多いほど、目利きができるようになります。


また、適正な物件価格というのも、
たくさんの売り物件を見ることで分かります。


例えば、同じ600円のコーヒーを飲むとしても、
シティホテルのラウンジなら、かなり安いと感じますが、
高速道路のSAで同じ値段のコーヒーを見かけたら、
何かの間違いではないかと驚いてしまいます。

これは、過去の人生のいろんな場面でコーヒーを飲んで、
コーヒーについての相場観を身につけているからです。


だから、たくさんの物件を見ておくことで、
比較の対象が増え、良い買い物ができるようになります。


目利き力が付いてくる頃には、
知識も自己資金も、貯まっているかと思います。

ぜひたくさんの物件を見てください。


詳細資料の取り寄せなどで、業者さんにも連絡をしますが、
この時期はただ見ているだけの、完全に冷やかし状態ですので、
迷惑を掛けないように注意した方がいいです。


◆お知らせ◆

財布レポートの音声バックナンバーをリリースしました。
金森重樹さんや今田信宏さんなど、
幻のレアセミナーを聴くことができます。

100119001.JPG

賢人投資家オーディオセミナー


株の勉強会に参加

来月の初めに、JFAのセミナーで、
2004年からの活動を振り返るような話をしますが、

誰もがその頃から不動産投資を始めた訳ではなく、
今年はじめて、大家さん関連の本を読んだような人もいます。

そこで、明日からしばらくの間は、
これから不動産投資を始めようとしている方向けに、
記事を書いていこうと思います。


さて、土曜日は特に仕事をせずにお休みしてまして、
昨日はふりーパパさん主催の勉強会に参加させていただきました。


ふりーパパさんは、不動産はもちろん、
株もFXも何でもこなす「洗練された投資家」です。

ミリオネア限定のプライベートクラブである、
ゆかしの会員でもあります。


100118000.JPG
ゆかしの富裕層っぽいホームページ


今回のテーマは、株の中長期投資。

自分はこれまで「下がった株は上がっていく」と考えて買う、
株用語で言う「底値買い」をしていたのですが、

底値だと思っていた価格が、実は全然底値じゃなくて、
さらに下落して損をすることもありました。(/_;。)


ふりーパパさんの投資法は、上り調子の株を見つけて、
業績などを確認し、このまま上がる要素が強いと判断したものを、
少しずつ買い上がっていくものです。

「自分のやってきたことと逆だ!(゜▽゜;)」と驚きました。


ぼくもこの投資法をマスターして、
不動産を買うための金融資産を増やしたいと思います。


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー

藤山さんセミナーの撮影

お宝不動産セミナーでの、藤山勇司さん第2弾は、
競売サイトから情報をふるいに掛ける方法や、

物件明細書の読みどころ、現地の調査ポイントなど、
そのまま実行したら、楽勝で競売物件が買えるというものです。


沢さんと一緒にご自宅と現地調査に同行しました。

セルフリフォームDVDを作った経験があるので、
撮影のお手伝いということでの参加です。


10011600.jpg
1万円で落札したご自宅(7LDK)の説明。元が店舗なので天井がかなり高い。


同行しての感想は、まさにすごいの一言で、
沢さんも含めて気づかなかった建物の可能性に着目したり、
通行人を突然呼び止めて、住環境のヒアリングをしたり。

「競売なんて、楽勝じゃん!」と勘違いしそうです。(笑)

100116001.jpg
亀戸の区分所有マンションの調査中。


100116002.jpg
千葉の激古アパートを説明する藤山さん。


この映像は、2月27日のセミナーで使うのですが、
大半は、サイトに書かれている「特典映像」というものになります。


特典映像は少なくとも1時間以上ありまして、
セミナーでは伝えきれないノウハウや競売以外の投資について
沢さんとの会話を通じて説明する内容です。

藤山さんの奥さんも登場し、意外な話をしてくれます。(笑)


100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


ちなみにこれから、昨日の競売物件について詳細調査します。
入札するかもしれません。


晴れてよかったー。

早起きしました。(--)zzz.

今日はこれから、このセミナーの撮影で、
東京、千葉、埼玉を回ってきます!

100115000.JPG

競売不動産投資 リアル実践セミナー


とは言うものの、1日で回れるかどうかは心配です。

埼玉の競売物件は、どうやら羽生らしいし・・。(^^;)


前回のセミナーは理論と一般知識でしたが、
こちらは実際に物件明細書を読んで現地で判断できるよう、
実践のノウハウを披露してもらえるそうです。

今回、セミナーの企画などでお手伝いをしてる関係で、
撮影に同席させていただけるのです。役得です。(=´∇`=)


懇親会付き(限定50名)で、ぜひどうぞ。


2月6日は失敗談ばかりを話します。

 ★読書日記を更新しました。(12月まで) 
   → これまで読んだ本と感想コメントはこちら


お正月休みが終わってから1週間あまり、
非常に規律と生産性の高い毎日を、送ってます。

ジムにもほとんど毎日行ってて、体重も減りました。

何だか今年は、不動産でも仕事でも、
すごいことになりそうな気がします。。( ̄ー ̄)フフフ


さて、2月6日にファイナンシャルアカデミーで、
講演をさせていただくことになりました。


100114000.JPG

不動産投資の学校 実践報告会


セミナーデビュー同期(2004年9月)の、
束田光陽さんや、うっちゃんも一緒に出演します。

終了後は懇親会もあるようなので、楽しみです。


価格はリーズナブル(早期割引3000円)なのに、
かなりボリュームのあるイベント。

ぼくは、5年ちょっとの不動産投資の経緯を紹介しながら、
判断のポイントと反省点をお話する予定です。


その時々で、ベストと思われることをやってきましたが、
今から考えると改善点がたくさんあります。

・・というか、改善点しかありません。(笑)


という訳で、いろんな失敗話が聞けると思いますので、
当日空いてる方は、ぜひお越し下さい。


物件がどんどん増える人の特徴

昨日は打ち合わせのために夕方の満員電車で、
横浜から新宿まで、出ていきました。

打ち合わせが終了が午後7時くらい。

いつもの自分なら、メルマガ飲み会でも使った
「思い出横町」に繰り出して、一人飲み会でもするのですが・・・

100113000.jpg
こんな感じのところ。


現在禁酒&ダイエット中なのでまっすぐ帰り、
帰宅後に、エビとキャベツを茹でて食べました。


今年のテーマ「規律」を、完璧にこなしてます。

自分のことを、ちょっと好きになる瞬間です。(=´∇`=)


さて、昨日のメルマガに書いた記事なんですが、
反響があったので、一部加筆してこちらにも掲載します。


メルマガ登録もよろしくお願いします。

----------------------------------------------------

◆「物件がどんどん増える人の、意外な3つの特徴」


 物件がどんどん増える人というと
 
「朝から晩まで不動産漬けの生活をしている」

「卓越した行動力がある」

 というようなイメージがあるかと思います。


 ・・が、実際に物件を増やしている人をみると、
 このような方ばかりではありません。むしろ少数です。

 そこで今日は、
 物件をどんどん増やしている人に多くみられる
 3つの特徴を挙げてみようと思います。


 まず1つめの特徴として、自分で物件を探していません。

 不動産コンサルタントのような人がいて、
 その人が物件を探して紹介し、融資も手配するのです。

 
 2つめの特徴は、儲かってる会社を経営してます。
  
 経営している会社が相当儲かっていると、
 属性も担保評価も関係なしで、楽勝で融資が引けるという
 ぼくの知らない世界があるようです。

 
 3つめの特徴は「まずます良い」という感じの
 物件を買っているということです。

 いくつでも物件が買えるので、「百年に1度」という
 スーパーピカイチの物件を待ってるのではなく、

 合格水準の売り物が出たら、さっと買う感じです。
 極端な指値もしません。


 こうして、失敗しないレベルの物件をゆとりを持って購入し、
 市況がよくなったら3割増しくらいで売却する。

 まさにファーストトラックという感じで、
 どんどん資産が増えていく訳です。

 
 この現実を見てぼくが思ったのは、
 ある程度、満足するところまで不動産収入が増えたら、
 会社を辞めて起業して成功した方が、
 たくさん不動産が買えるのではないかということです。

 別に、不動産を買う前に起業して成功してもいいのですが、
 家賃収入は、独立の心の支えになってくれます。

 
 サラリーマンとして融資の限界に挑む、
 または、専業不動産投資家(=不動産貸付業経営者)として
 純資産とキャッシュフローで真っ向勝負を挑む。

 どちらも成功している人はいますが、
 別の事業を成功させてしまうのが、最も早いようです。 


フェスタのチャリティ報告&お礼状

ご報告させていただくのが遅れましたが、
フェスタのチャリティ先であるスクールエイド・ジャパン(SAJ)から、
お礼のお手紙をいただいてます。


100112000.jpg 100112001.jpg
ちょっと画面表示ずれてるんですが、元々の印刷からずれています。。(笑)

拡大表示(PDF版)はこちら


本文にさらっと書いてありますが、
「ため池や濁った川の水を飲んでいた」とか
「1日2回食事ができるようになった」という記述を読むと、
日本は豊かだなぁ・・と思います。


今年のフェスタは、メインスピーカーの候補を決めました。
これからアタックしてみます。( ̄ヘ ̄)


このようなチャリティ活動はもちろんですが、
そのほか色々と非営利の事業を通じて、
大家さんの社会的地位を、上げられたらいいなぁと思います。

敷金や更新料など、事あるごとに槍玉に挙がってしまいますし、
挙げ句の果てには「因業大家」なんて言われます。

税金をたくさん払っているのに、これでは報われません。(^^;)


まぁこれは、大東建託などのCMを一般の人が観て、
「賃貸経営って楽そうだな」というイメージを持っていることも
大きな理由だとは思います。


今年の法人税

一昨日、税理士さんのところに行ってきました。

五反田の駅から少し行ったところにあるのですが、
来客が重なったということで、事務所に入ることができず、
駅で待ち合わせて、喫茶店で打ち合わせ。(笑)


ちなみに名古屋生まれのぼくは、かなり喫茶店好きです。

学生時代は勉強をする場所として。
社会人になってからは、外回りのオアシスとして。

今では原稿やメルマガを書いたり、
企画を考える場所として活用しています。⊂(^^ )


今月は、11月決算の法人について税金を払います。
だいたい250万円くらいの納税になる予定。

一気に払うので、高く感じます。(;_;)


とはいえ、法人税率は個人の最高税率より低いし、
法人所得800万円までは、さらに軽減されてお得です。

役員報酬をたくさん取って、いい気になろうとも思いましたが、
そのまま法人に貯めておいた方がいいという話になり、
今年度の役員報酬は、現状維持が決まりました。


個人と法人の間でお金を入り繰りするだけで、
税額が上がり下りするのは、とても変な感じです。


ところで、プロボディビルダーの山岸くんの場合は、
筋肉を作るための、プロテインなどのサプリメントはもちろん、
鶏肉や卵を買う費用まで経費化できるそうです。

ぼくも鶏肉をよく食べるので、羨ましいです。(/_;。)


さらに、昨日ジェームススキナーのDVDを見てたら、
彼は海外旅行で贅沢するのも、経費なんだそうです。

しかも、交際費ではなく「製造原価」だそうです。

最高のサービスを体験するという行為が、
セミナーを作るために、必須だということでしょうか。


ぼくの海外旅行は非常に質素なものですが、
それでも経費になってないので、羨ましいです。(/_;。)


税金について際どいノウハウを知りたい場合は、
工藤あゆみさんのDVDがいいと思います。

100110000.JPG

セットで割引 不動産投資税金講座




2010年のマニアックな計画

まだお正月気分が抜け切れてない毎日で、
1日3回くらいは、年始のご挨拶をしています。

今日は今年の目標について。


重要テーマが5つありまして、

 1.不動産投資を含めた自分の仕事と収入
 2.ハートブレインなど、チームでやってる事業
 3.健康と身体の進化
 4.社会的な活動と貢献
 5.楽しい毎日

それぞれのテーマに、具体的な目標があります。

不動産だったら、家賃月収500万円と入居率常時90%
社会的な活動では、講演数やフェスタの成功など。


あと、全体として今年は「規律」を重視していて、
休み明けからは、かなりストイックな生活をしてます。

体重も2.6kg減りました。



····が、まだ見た感じ全然分かりません。(^^;)

まぁ、5kgくらい減れば顔も小さくなるかな。


その他、思いやりを持って怒らない日々を過ごすとか、
計画をしっかり立てて、効率よく時間を使うなど、
新年らしく、大風呂敷を広げた目標です。(笑)


最後に、まとめたものを印刷してシステム手帳に挟み、
ニヤニヤしながら毎日眺めるのです!(=´∇`=)

100109000.jpg
ちょっと厚めの紙に印刷します。


多くの場合、3月くらいにもなると、
目標を立てたことそれ自体を忘れてしまうので、
頻繁に見直すためにこうしてます。

  
計画を立てる&手帳の参考図書


以上、計画マニア的な2010年の目標でした。
ブログに書いたからには、頑張ります。


連絡はメールで。

あと10席だそうです。

【1/30】金融期間審査の盲点をついて融資を引く禁断の方法


2010年も1週間が経過しましたが、
年が明けてからの管理会社さんとのやりとりは、
以下の通りです。


◆富山の管理会社さん(メール6通)

 新年の挨拶と富山に出ている売り物件の様子伺い。
 (健美家に長らく出てるもの。まだお返事なし)

 精算額が高額になりすぎて困っている退去者の相談。
 敷金を取っていない人なので、多少妥協するかもしれない。

 今後、敷金を取らない場合の約定書や退去時対策について。
 

◆金沢の管理会社さん(メール7通)

 新年の挨拶と、物件内コイン式洗濯機故障の報告。
 1回あたり150円だったのですが、50円玉が入らなくなり、
 仕方なく100円に値下げすることに。

 退去部屋の原状回復について。
 中村豊さんのデザインリフォームを発注。


◆加賀の管理会社さん(メール2通)

 新年の挨拶と、昨年末から旅館に配布したチラシの反応。
 繁忙期だからかイマイチ。様子を見るというお返事。(^^;)


年始の1週間でも、割といろいろあります。


全部メールでの連絡なので手間は掛かりませんが、
これを電話でやってたら大変です。(´ヘ`;)

連絡は極力メールで行うことを、オススメします。

携帯やiPhoneで確認できるようにすれば、
レスポンスが遅くなるようなことはありません。


よく、大家さんの飲み会やセミナーの最中に携帯が鳴って、
頻繁に中座するような方もいらっしゃいますが、
何でメール連絡を頼まないのかな~と思ったりします。


もしかしたら、そういう人は電話大好きなのかもしれませんが、
ぼくは電話が辛いのでメールです。

ちなみに、スカイプの方がまだ耳の負担がなくていいです。


レポートの編集会議

一昨日の5日は、財布の中身レポートのメンバーで、
「編集会議」という、会社っぽいイベントをしました。

さらに役立つ内容にするために、知恵を絞ります。
これから毎月やろうという話になりました。

財布の中身レポートの詳細


VIP会員さんについては、3月から拡充して、
メンバーへのスカイプ相談ができるようになったり、
限定セミナーや限定懇親会も実施されるようになるので、
かなりお得になります。

ちなみに、今月配信される音声セミナーは、
三宅耕二さんによる「高速リタイアの方法」です。

使える自己資金が300万円しかないのに、
18ヶ月で3億円超の物件を購入した秘訣が分かります。


さらに、今回のVIP版音声では、
ヒロシ夫妻のヒロシさんもトークに加わっています。

11日配信ですので、どうぞお楽しみに。


そろそろお仕事も本格的になってきまして、
売り物件の紹介も増えてきました。

いつでも現地へ見に行けるように、予定はユルめにしてます。(笑)


▼参加無料!1月の日程をチェックしてみましょう。
 

 【無料】JFA お金の教養講座


おみくじ

そういえば、初詣では恒例のおみくじを引いてみました。
ブログに掲載するのも4回目です。

 2006年のおみくじ(大縣神社 末吉)

 2007年のおみくじ(熱田神宮 半吉)

 2009年のおみくじ(近所の神社 吉)


今年は神社ではなく、弘明寺というところ。
結果は・・・

100116000.jpg


今年も「吉」ということで、
過去数年、大吉が出た試しがありません。(^^;)


あと、両親が揃って「凶」でした。(笑)


具体的な内容をチェックしてみると・・・


 ・病気は長引くが、良い医者にかかれば回復する。
 ・喜び事は多い
 ・失い物は出る
 ・訴訟は上手くいく
 ・旅行はまずまずよろしい

などとあります。


おみくじの世界では、「訴訟」「失い物」については、
実世界以上に重視されている気がします。

訴訟や紛失物に苦しんでいる人って、
そんなに多くないと思うんですが・・・。

もっと大事だと思われる金運とか仕事運については、
特になにも書いてないし。


まぁ、こんな感じでいつものようなおみくじですが、
もうひとつ

 ・考え方の如何によって善い事も悪となり、
  悪い事も良くなる

とあります。

前向きに考えることが大事なのは、ぼくもそう思います。


初詣&メルマガ殿堂入り

金融機関審査の盲点をついて融資を引く方法



改めまして、本年もよろしくお願いします。(^▽^)

昨日は、近所にある弘明寺(ぐみょうじ)というお寺に、
ちょっと遅めの初詣に行ってきました。

地下鉄の駅を出て、
商店街を5分くらい歩いたところにあるのですが・・・



敷地にも入れないほどの行列です。(゜▽゜;)


100104000.jpg
奥の方に見える門が、弘明寺の入り口。


お賽銭を払うために、これほど行列するとは・・。


飲食店やテーマパークとかだと、
並ぶのが嫌いな自分は、諦めてしまうのですが、

ここで帰ると2010年の運勢が大凶になってしまいそうなので、
我慢して数十分並び、お参りを済ませました。


お寺って儲かりそうだなー・・という印象ばかりが、
残ってしまった初詣でした。(´ヘ`;)


さて、早い会社だと今日から仕事始めだと思いますが、
ぼくは今日から1泊で、両親と一緒に湯河原温泉に行きます。

仕事は、明日の午後からです。


JTBとかのパンフレットを見て、
4日からの日程が、普段と同じ値段の宿を選びました。
場所によっては、まだ正月料金のところもあります。


料金ランクでB以下であることが、
今回に限らず、旅行に行く場合の必須条件です。

不動産と同じで、高値づかみはしません。( ̄ー ̄)


まぁ、いずれにしても会社を辞めてから、
親孝行っぽいことがしやすくなって良かったです。


あと、メルマガを発行してから2年経ちまして、
おかげさまで、まぐまぐの殿堂メルマガに認定されました。

100104000.JPG

メルマガ登録はこちらから


殿堂入りしても、特に何のメリットもないのですが、
2年間継続できたのは読者の皆様のおかげです。
ありがとうございます☆


謹賀新年

  100101000.bmp


1年間ありがとうございます。

2009年のブログ更新も、今回でおしまい。

年明けはたぶん、4日くらいからになると思います。

来年はまた初心に返って、
エンターテイメント性の高い記事を書くつもりです。
(もちろん、普通の記事もあると思いますが)


さて、今回のテーマは今年の達成項目&良いことです。


一番はもちろん、アパート経営フェスタが、
多くのお客様と出演者&サポーターの皆様のおかげで、
バッチリ成功に終わったことです。

現地の学校ふたつ分にもなる金額を
寄付することができました。ありがとうございます。


来年のフェスタは、10月2日に九段会館で開催です。
ゲストやテーマなどは、これから考えます。(笑)


そのほかたくさんあるのですが、
大家さん関連では、

 ・富山県内の持ち物件が満室になった。
  
(過去は一瞬たりとも、そういう時期はなかった)
 ・管理会社さんとの関係が、さらに良くなった。
 ・ダメな物件を売却できた。
 ・上尾の戸建てで売却益が出た。


それ以外では

 ・講演を大小合わせて13回した。
 ・「どこでもアパート経営」が増刷された。
 ・メールマガジンが成長して、業界最強になった。
  
告知のお手伝いをすると感謝されます。
 ・海外旅行に3回行った。
 
 特に、ラスベガスに両親と行けてよかった。
 ・満室経営 大家119!に参画した。


とまぁ、こんな感じで良い1年でした。


来年についても色々考えてます。

豊かで楽しくパワフルな毎日を送って、
自分の周りの人達やブログをお読みの方が元気になるよう、
引き続きがんばりたいと思います。(^▽^)


ということで、皆様良いお年をお迎え下さい。


石渡浩さんのセミナー

昨日は、午前中にちょっと打ち合わせをしたあと、
藤沢で開催の石渡さんセミナーに参加しました。


150名くらい入る会場が満席ということで、
「購入・融資」への関心の高さが伺えます。

セミナーの運営は石渡さんがひとりでやっていて、
入り口の受付もなかったので驚きました。(゜▽゜;)


内容は、自分がとても思いつかないようなことで、
昨日のノウハウで、不動産投資を始められる人も多そうです。


告知のサイトに「自己資金100万円でも融資を引ける」とあり、
そのため、本当にお金がなかったり、
就職活動中であったり、超不安定な仕事をしていたりと、

普段の不動産投資セミナーでは見かけない方が、
たくさん参加していたのが印象的でした。


石渡さんの基本的な融資テクニックは、
1月30日に開催される、お宝不動産セミナーで、
詳しく公開されるそうです。

金融機関審査の盲点を突いて融資を引く禁断のセミナー


昨日のノウハウだと、自己資金がかなり少なくても、
融資を引いて不動産投資をすることができますが、

懇親会でお話をした限りだと、
自己資金が少ない人は、不動産の知識も少ないことが多く、
むしろ、そっちの方が問題だとも思いました。

(例えば「路線価って何ですか?」と聞かれたり・・)


ということで、今日はこれから浅草に行ってきます。
明日の更新はおやすみです。


メルマガ飲み会&連続成約記録の更新

昨日は、今年最後のメルマガ飲み会でした。

蒲田駅近くの「和民」が会場だったんですが、
部屋も広いし、料理の質量ともにすごいクオリティでした。

普段、チェーンの居酒屋さんには、
ほとんど行かないという人も多いと思いますが、
思ってる以上にお得なのでお薦めです。

091227000.jpg
コースで出たチゲ鍋。おじや付きでかなり美味しい。


さて、昨日はほとんどお休みモードの時期にも関わらず、
富山県内唯一の空き物件に内見があり、
デザインリフォームの効果もあって、1発成約しました。


これで、4件続けて一発成約しています。
富山と金沢の物件4棟67戸も、再び満室になりました。

全体の空室率は、4.54%で年を越す予定です。



地方でも効果抜群の、内装デザイン作品集。


ということで、
自分は昨日で仕事納めだったので、今日から年末休み。
午後からは石渡さんのセミナーです。

石渡さんセミナー お昼まで立ち見受付。


去年のバッドニュース

いよいよ今年も残すところあと6日間。

ブログを書くのは、あと4日間ということで、
そろそろ年末っぽいことを書いていこうと思います。

まずは悪かったことと反省点からなんですが、
この記事を書くにあたって、
去年の年末に書いた、同テーマの記事を読み返してみました。


すると、

・4戸借りてた大口法人が倒産
・パキスタン人が夜逃げ
・大型出費が続いて、お金がピンチ!
・屋上に魚のミイラがつるされていた

など、かなりショックなことが多くてびっくりです。


今年は思い出してみても、悪いできことが少ないです。

そんな中で、あえて選んでみますと・・・


1.借上げ駐車場が一方的に解約

 契約書通りの無予告解約を食らってしまい、
 2ヶ月以内に次の駐車場用地を探さなければならず、
 ストレスが溜まりました。

 駐車場料金は足下を見られて倍増してしまうし、
 整地や後始末で、かなり出費しそうです。
 
 ぼくは今後、都市圏以外で物件を買うときは、
 敷地内に駐車場が確保できないものは選ばないと思います。


2.長期の入居者さんが失踪

 これはブログにも何度か書きましたが、
 平成4年くらいから入居いただいていた方が、
 どこかにいなくなってしまいました。

 無事だといいんですが、結構ご迷惑を掛けられました。
  
 大家業を始めて5年半にして、
 始めて、入居者の家財を勝手に搬出しました。

 で、なぜか瞬時に次の入居が決まり、
 今は絶対に失踪しそうにない若い女性が、平穏に住んでます。

 失踪者さんが突然戻ってきて、
 「そこはオレの部屋だ!」みたいに言い出したらと想像すると、
 夜も寝れません。。。ヽ(´ Д `;)ノ


それ以外では、加賀のマンションの入居率は、
もっと早めに手を打てば、上がっていたかもしれないとか、
小さな反省点がいろいろあります。

それでも5年前と比べると、自分のアパート経営力も、
精神的なタフさも上がっているので、
来年以降も、引き続き精進していきたいと思います。


しかし、去年の今頃のブログは、
ランキング首位を死守するために頑張っていたので、
エンターテイメント性が高いですね。(笑)


夢の不動産投資ツール

不動産投資のシミュレーションソフトがいくつかあって、
ぼくは、物件選別用に「一発鑑太郎」と、
長期のシミュレーションには、「お宝不動産鑑定ツール」を使っています。


 不動産投資自動化ツール 一発鑑太郎

 お宝不動産鑑定ツール REAL CASHFLOW


これらのツールは今でも十分に活用できますし、
初めて手にした時は、その便利さに驚愕したものです。


しかし···


急速に進むIT化と、顧客偏重主義から生まれた
過剰とも言える他業界のネット関連サービスを見る限り、
シミュレーションツールも、まだまだ改善の余地はあります。


例えばこんな機能があれば便利です。


 サイトに掲載されている物件所在地を読み取り、 
 全国地価マップの路線価データを自動入手!


 その数値に敷地面積を掛けて土地値を算出!

 そして物件構造と築年数、延床面積から建物評価も算出!

 さらに、売出価格に対する積算割合の高い順に並び替え!


 もちろんRSS機能も搭載!
 しかも、自分の狙ったエリアで「積算>売り値」の物件が出ると、
 自動的にメールでお知らせしてくれる!


 買付申込書の自動発行&FAX送信も、ボタンひとつでOK!


 「物件を見に行く」というボタンを押すと、
 現地までの交通手段、住宅地図、近隣の家賃相場一覧を一括印刷!
 i-phoneへの転送も、もちろん可能!


 しかも、予め個人情報を登録しておくことで、
 物件+属性のデータを、加盟金融機関に一括送信。
 引越しや車の買取のように、融資の比較が自宅で楽々!


例えばツイッターや2ちゃんねるでは、
外部製作の活用ツールがたくさん使われているので、
不動産サイトでも、そんなのあったらいいです。


ということで、ぼくは今日で実質仕事納めなので、
夕方まで頑張って仕事しようと思います。



堀江貴文さんのセミナー

昨日は、ホリエモンこと堀江貴文さんの、
「エピソードゼロ」というセミナーに参加しました。

初めて見る堀江さんは、普通のお兄さんという感じで、
体格がいいのに、体型の出やすい服を着てました。


ぼくは堀江さんの本はほとんど読んでまして、
メール術とか、シンプルな考え方などを参考にしてます。


最後の質疑応答のところでは、
「モチベーションを上げるためにしていることは?」
という参加者さんからの質問に対して、

「ぼくはいつも、モチベーションMAXです」

って瞬時に答えていたのが印象的でした。

ぼくも今日から、
モチベーションMAXになろうと思います。(`ヘ´#)


さて、堀江さんに続いて講演をした齋藤靖之さんが、
本を出しまして、今日からamazonキャンペーンだそうです。

キャンペーンの詳しい内容は、こちらのページです。


ところで、モチベーションMAXの話をしましたが、
不動産投資は、あらゆるところで、
モチベーションが下がるようなことばかり起こります。


物件が見つからない、買付が通らない、融資の審査に落ちる、
空室が増える、滞納される、水漏れする・・・などなど。

だから、自分なりのモチベーション維持の方法を、
確立しておくことが大事かなと思います。


クリスマスパーティーの写真

今日はお昼から堀江貴文さんのセミナーに行きます。

中途半端な時間に終わるので、
その後、どうしようかちょっと悩みます。


さて、クリスマスパーティーの写真が、
いくつか届きましたので、掲載しておきます。

当日の模様は、めぐママさんのブログ
詳しく報告されてますので、よろしければどうぞ。


091223000.jpg
人口密度がかなり高いです。白岩貢さんのご挨拶。


091223001.jpg
石渡さん。将棋の羽生善治さんに似てます。


091223002.jpg
藤澤雅義さんから著作のプレゼント

コテツさんはサンタ服を着てるのですが、
服のサイズが大きすぎる上に、黒ベルトをしていないので、
サンタというよりはピエロみたいです。


091223003.jpg
和民で関係者の二次会。ご挨拶をする叶温さん。


ハートブレインも、次第にイベント会社化している感もありますが、
大家さんが楽しめる企画を、来年もたくさん考えたいと思います。


25日(金)の夜と、28&29日の午後に開催。

【無料】金の教養講座 学習キャンペーン 


北陸の豪雪

数日前に北陸地方を襲った寒波で、
富山や石川は、数十センチの積雪なんだそうです。

091222000.jpg
KNBホームページより

横浜は晴天続きだったので、実感がありませんでしたが、
昨日の午後に、管理会社2社から電話がありました。


加賀の管理会社さんからは、
「積雪がすごいので、駐車場から車が出せない入居者がいる」
というものでした。

すぐに除雪をお願いしましたが、
依頼ラッシュで即日の対応ができません。(^^;)

近隣の物件の中には、融雪機能の付いた駐車場もあり、
そこと比較されて退去に繋がるとイヤなので、
早めに完了したいところです。


富山の管理会社さんからは、
駐車場から車を出す入居者さんが、道路に泥雪を飛ばすので、
町内会からクレームが入ってるとのことです。

駐車場に砂利を敷くよう言われてるそうですが、
こちらは特に対策しないことにしました。


費用や影響を考えて、経営判断しなくてはなりませんが、
管理会社さんが間に入ってくれて、
自分が矢面に立たなくていいのは助かります。(≧∇≦)


◆お知らせ◆

 アパートローン必勝マニュアルを購入すると、
 今日までは特典が付きます。これはかなり価値の高いものです。

 詳しくは、昨日のメルマガをご覧下さい。


今日の夜は、大家検定横浜支部の忘年会です。

支部長の工藤一善さんはもちろん、
赤井誠さんや、めぐママさんも来るということなので、
何だか、先日のクリパのようです。(笑)

 


今年と来年に物件を買うと得する話

19日のセミナーで、叶さんが説明してくれた、
平成21年度の税制改正関連の話。

こちらのサイトで説明がされていました。


・・・が、叶さんの説明を聞いているぼくでも、
なかなか理解できないほど、説明が分かりづらいです。(´Д`;)

いきなり読んでも、理解できる人は
ほとんどないのではないかと思うくらいです。


難しい話を分かりやすく説明してもらえる
機会に巡り会えて、良かったです。


要するに、今年(あと10日しかないですが)と来年に、
土地付きの物件を買っておくと、何かと有利だということなんですが、
有利になるのは、以下の2パターン。

1.5年以上その土地を保有して売却するとき
2.以前に購入した土地(建物付きでもOK)を売るとき

時間が経つと、有利になるのを忘れてしまうので、
ちゃんと覚えておくようにしないといけません。(笑)

来年は税制の面でも、買い時ですね。


さて、今日は午前中に打ち合わせがあって、
午後からはいろいろ作業をします。

まともに仕事をするのも、今週でおしまいなので、
楽しく年を越せるように頑張ります。


◆お知らせ◆

 最近、ガンガンと表に出ている石渡浩さんが、
 1月30日に、お宝不動産でセミナーをされます。

 金融機関審査の盲点を突いて融資を引く禁断のセミナー

 今週末にも藤沢市でセミナーがありますが、
 そちらとは、内容が異なるものです。


不動産投資家だらけのクリスマスパーティー

昨日は、ハートブレインと大家さん学びの会で、
コラボ企画した、クリスマスパーティーでした。

夕方までは勉強会。前半は、叶さんによる税制改正関連。
後半はペット共生住宅について。

091220000.jpg

90名を超える方に、ご参加いただきました。

叶さんのセミナーだけで、
来年以降、何百万円も節税できる人がいるはずです。


夕方からは立食パーティー。

最大音量のBGMがまったく聞こえないほど、
参加者さん同士の会話が、盛り上がってました。(゜▽゜;)


この写真は、パーティーでやったゲームなんですが、

091220001.jpg

「入居率を上げる方法」というお題で、
2分間で、どれだけたくさんの方法やアイテムを出せるかという、
大家力が問われるゲームです。(笑)

著名な方にも、忙しい中たくさん出演いただき、
楽しい年末イベントになりました。


◆お知らせ◆

 最近、ガンガンと表に出ている石渡浩さんが、
 1月30日に、お宝不動産でセミナーをされます。

 金融機関審査の盲点を突いて融資を引く禁断のセミナー

 今週末にも藤沢市でセミナーがありますが、
 そちらとは、内容が異なるものです。


昨日のクリパに、石渡さんも来てくれたんですが、
二次会の居酒屋さんでは、マンゴーカルピスサワーみたいな、
女の子っぽいものばかりを飲んでました。(笑)


齋藤靖之さんが出版

今日から年末までの全ての土日に、
不動産に関するイベントが入っています。

今日はレポート会員さんとの、クリスマスパーティーです。

午後から勉強会で、夜は立食パーティーという
2部構成になっています。


さて昨日は、鑑定ツール 一発鑑太郎の製作者である、
齋藤靖之さんの新刊をゲットしました。


不動産投資についての具体的なノウハウではなく、
ビジネスとの両立を薦める本です。

ビジネスを持つことで、不動産を買うスピードが上がり、
また、既に物件を持っている方にとっては、
リスクの軽減と安心感につながります。


両立を実践している人の事例として、
コテツさんのインタビュー記事が載っています。

ぼくも、後書きで一行だけ登場します。(笑)


以上のように、オススメの本なのですが、
24日からamazonキャンペーンだということなので、
それまで購入は待った方がいいと思います。


雨漏りが保険の対象になるかどうか

昨日は夕方から打ち合わせのあと、
ベンディアムの倉住社長、モダンアパートメントの渡邉社長、
それから赤井誠さんと、関内の焼き肉屋さんで飲み会。


赤井さんが、生ビールを8杯も飲んでました。⊂(^^ )

今日も仕事だと思いますが、大丈夫でしょうか。。(笑)


さて、また保険についてのご相談です。

091218000.JPG


保険メルマガもよろしくお願いします。


さて、残念ながら、これは保険の対象外です。

以前の記事でも書きましたが、雨漏りには急激性がないので、
保険の出る要件になりません。

経年で外壁が次第に劣化して、雨水が浸入してきたというのは、
雨が降って、鉄部がいつの間にか錆びたってのと同じです。


質問者さんは、「自然災害が原因で起こった雨漏りの修繕費」
として、外壁防水の費用・・・と書かれていますが、
外壁が劣化したのは、自然災害が原因ではありません


ただ、優秀な代理店だったら、部屋のシミについては、
保険金を出すこともできるかと思います。


雨水が浸入した原因自体に、事故性はなかったのか?

を、代理店の方と相談してみてください。

優秀な方なら、分かってくれると思います。
(ブログに書けるギリギリの、超親切なヒントです)


意味がわかんないような人でしたら、
残念ながら、代理店選びに失敗したということです。


検索や分析のスピード

ジェームス・スキナーさんの講演音声(65分)を、
無料でダウンロードできるキャンペーンです。


ダイナミックな人生を生きる方法無料ダウンロードプレゼント

メルアドと、何でもいいから名字の登録だけでOK。

昨日だけで、100名以上がダウンロードしたみたいです。


さて、石渡浩さんの書籍を読んで、
物件取得についてのモチベーションが高まっています。


石渡さんの書籍&行動で一番すごいところは、
毎日淡々と、物件調査や銀行アタックを繰り返す、
マシンのような継続力にあります。

ぼくも、ここ数日は問い合わせや買付の打診を、ガンガンやってます。
なかなか買えそうなのがないですが。(^^;)


で、いろんな作業の中で気づいたのですが、
以前に比べて、ネット検索や数値分析のスピード
明らかに遅くなってるのです。(;_;)

土地値と敷地面積、築年数と延床面積などを計算して、
売値と比べて高いのか安いのか。
さらに、入居率やエリアを見て最終的にどうするのか。


こんな計算を一瞬でしていたのですが、
今は、ちょっと時間が掛かるようになっていてショックです。

身体と一緒に、そっちの技術も鍛え直します。


今日は打ち合わせいくつかあるのと、夜は忘年会です。
その後は、19日と26日が飲み会。

そんなに大変じゃありません。


熊切さんにインタビュー

水曜日は、富山の管理会社さんが休みで、
ハートブレインの事務所も、人がいない日です。

また、月・火に筋トレをやって水曜は休むことが多いので、
自分の中での水曜日は休日に近く、非常に開放感があります。

いつもあるのですが、水曜は大開放って感じです。


さて、昨日は賃貸管理クレーム日記という
人気ブログを運営されている、熊切伸英さんにインタビュー。

091216000.jpg
熊切さんといつもの3人。


倉橋社長のCFネッツで何千戸もの物件を管理してきた、
その道のエキスパートです。


「迷惑住人」「滞納」「トラブル」から「自殺」まで。

これまでのインタビューにない、
管理面での超ディープなノウハウを伺うことができました。


共用部での立ちションを繰り返す住人を捕獲した話」とか
「自分の幻聴が原因で騒音クレームを連発する人への対処法」など、
大爆笑エピソードも盛りだくさんです。


財布の中身レポートの音声セミナーは、
今月がNSX松田さんのリフォーム&競売ノウハウを公開。

来月が三宅耕二さんの短期物件獲得術。
熊切さんの音声を2月の配信と、非常に充実しています。

読者の方は、ぜひぜひご期待下さい。


ちなみに、写真の熊切さんが妙に良い姿勢なのは、
別に緊張されているからではなく、

クレームを言ってきた入居者さんに、
どうやってお詫びをするかの実演をしているからです。(笑)


ダイナミックな人生を生きる方法無料ダウンロードプレゼント



保険メルマガ(大家119)

今田信宏さんの「満室経営 大家119」で、
リスクと保険のコンサルタントをやっているのですが、
こちらでメルマガ(ステップメール)の配信を開始しました。

091215000.JPG
大家119サイト。雑誌のロゴ風トップページ。


こちらでは、「teraokeisuke.com」というドメイン取得もされ、
本名でのお堅い作りになってます。(笑)

大家119 保険のサイト


昨日、メルマガ開始の告知がされまして、
24時間経ってないのに、200件近くの登録がありました。

上記のサイトからアドレスだけで登録できるので、
保険で失敗したくない方はどうぞ。


アパート経営に活用できるスキル

「脱・税塾」の工藤あゆみさんが、際どい節税法や、
税務調査の戦い方を教えてくれるDVD。

割引販売は、本日で終了です。

確定申告準備 特別販売キャンペーン


さて、アパート経営は購入・管理・売却に至るまで、
様々なスキルを活用することができる事業なので、
うまく経営されている方は、他業種の勉強を怠りません。

または、改めて勉強せずとも、現在または前職の経験を、
うまく不動産投資に応用しています。


有名な方では、気合いの満室経営プロデューサー西山雄一さんは、
サービス業で求められるレベルの「清潔感」や「接客」を、
アパート経営で実践して、ダントツ成果を出してます。


NSX松田さんは、ホームセンター勤務の経験が活きてますし、
営業職の方が、上手に客付けをすることもあるでしょう。

ぼくも、損保会社で代理店営業をした経験が、
管理会社さんなどと上手くやっていくのに役立ってます。


そう考えると、よほど特殊な職業でない限りは、
アパート経営に活かせないことはないような気がしますが、
あったら有利だと思うのは、以下のようなものです。


 ・物件チラシなどを作成するスキル
 ・仲介会社さんを回ってPRできるような営業力

 ・デザインや色のセンス
 ・キャッチコピーや物件ホームページで活用する文章力

 ・最低限の法律の知識
 ・会計の知識

 ・新築をする場合は建築の知識


あとは、ガッツとか体力とかそういうのも、
安定した経営のためには、重要だと思います。(笑)


もちろん、都市圏に物件を買ってサブリースすれば、
経営が破綻するようなことはないですから、
いろんな努力やスキルは、さらに上を目指す場合の話です。


内容証明

ちょっと前の話になりますが、
久しぶりに、内容証明郵便を書いて出しました。


といっても、滞納が理由でも入居者さん相手でもなく、
以前購入した(もう売った)戸建ての売主さんに、
補修費の請求をしただけです。


しかし、数年前ぶりとはいえ、以前は滞納者宛に、
毎月のように出状していた内容証明。

メルマガを書くように、筆が進みます。

自分でもびっくり。(笑)


電話や一般のお手紙でも支払ってくれなかったので、
仕方なく書いた内容証明なんですが、

暴力的な強い文調で書き続けていくと、
だんだん自分の性格が凶暴化していくのが分かります。(`∀´;)ハァハァ・・

恐ろしいです。

091213000.JPG


で、その結果なんですが、
割増の遅延損害金まで含めて即日入金でした。

お詫びの電話も来ました。すさまじい威力です。


ちなみに、内容証明郵便は、
ウェブ上で作成して送付することもできますが、
迫力に欠けるので、紙媒体を使ってます。

書き方については、こちらのページが、
大家さん向けにはいいかなと思います。


ファイナンシャルアカデミーでも、
滞納トラブル110番というセミナーをするようです。
一通り知っておいた方が、良いかもしれません。


火災保険の期間は何年がベストか?

本日、財布の中身レポートを配信してます。

今回のインタビューは、メンバーのNSX松田さん。

リフォーム上達法や激安物件の見つけ方、
さらには競売の目利きと入札法まで、幅広い内容です。


さて、ブログの読者さんから、保険の質問です。
保険期間についてですね。

091211000.JPG

保険についてのご相談は、こちらのフォームで、
具体的な案件のみ回答しています。


保険の期間については、以前に書いたと思ってましたが、
質問者さんのご指摘通りで、記事から抜けてました。(^^;)

ナイスな質問、ありがとうございます。


さて、基本的には保険の期間は長いほどいいです。
理由は以下の4点。重要な順に並んでます。

1.長期の契約は、1年払いの契約より割安だから。

   保険期間の中途で解約したとしても、月割りに近い形で、解約金が戻ります。

2.長期にすると大口の契約になり、
  代理店や保険会社へのインパクトが強まるから。

3.毎年保険の更新手続きをするのは、面倒くさいうえに、
  リタイアメントを目指す人の行動としてダサいから。

4.万一事故が続いた場合、短期の契約だと
  保険会社に翌年の更新を拒否されることがあるから。



特に、先日の記事にも書きましたが、
1月からの改定で、保険料は上がるものと思われます。

普通のお客さんでも、今の契約を中途で解約して、
長期で再契約する人までいるくらいです。


とはいえ、物件を買い続けている方は、
できるだけ手元にキャッシュを残しておきたいので、
その場合は、5年くらいの短いもので契約するといいです。

少なくとも、1契約で30万円以上の保険料にはしたいところです。


セルフリフォームが凄い!!

NSX松田さんの、セルフリフォームDVD。
本日から一般販売を開始しました。

世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォームDVD

2分40秒くらいから、第2巻の映像が流れます。


初回ロット(100本)に限り、
松田さんにリフォームのアドバイスをもらえる特典付き。

激安物件に興味がある方、競売やろうって方、
工務店さんの見積もりが高くて許せないっていう方は、
お早めにどうぞ。 → 詳細はこちらから


今日は午前中のみお仕事して、
午後からは、ジムと読書の予定です。


石渡浩さんの本を読みました

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ。
来年は10月2日に九段会館で開催することになりました。

091209000.JPG


九段会館の収容人数は1,112名!

そんなにたくさんのお客さんを呼べるのか、
今から心配です。。(゜▽゜;)


ちなみに、今年のフェスタは400万円以上の金額を、
NPO法人のスクールエイドジャパンに寄付できる見込です。
関係各位には改めてお礼申し上げます。


さて、amazon欠品でなかなか届きませんでしたが、
石渡浩さんの「逆転不動産投資術」を読み終えました。

今でも、サイトを覗くと「1~2ヶ月以内に発送」という、
非常に頼りない表記になってますが、実際にはすぐ届きます。


当初、本を書き始める前の石渡さんは、
「読者の対象が増えるように、偏りすぎない内容にする」
みたいな話をされてたと思うんですが・・・

過去の関連本の中でも、かなりマニアックです。(笑)


融資について、実績に裏打ちされた具体的ノウハウが
随所に散りばめられている良書だと思いました。

また、石渡さんの普段の生活なども書かれていて、
読み物としても面白いです。ぜひ読まれることをオススメします。


ちなみに、ブログで書評を書く場合は、
著者さんの名前をタイトルの先頭にするといいです。

例えば先日、三宅耕二さんにお会いしましたが、
「三宅耕二さんにインタビュー」という記事を書いて数日後・・


091209001.JPG

Googleの検索で、amazonより上の2位に表示されてます。

こういう記事が増えることで、
ブログのアクセスアップに繋がっていく訳です。

ブログアフィリエイトで稼ぐ日給8万円

▲これ読んで勉強しました。

 戸建てを買うくらいのお金は、余裕で貯まります。


火災保険の改定(2010年1月から)

来年1月1日以降に保険が開始する契約で、
損害保険会社各社が、改定を実施するので調べてみました。

改定の内容は、各社ごとに多少の違いはありますが、
大きな改定項目は、同じような感じです。

横並び意識の高い業界なので、特に違和感もありません。
改定時期まで一緒だし。(笑)


まず、補償内容については、
細々とした担保種目をグループに分け、セット化してます。

三井住友海上の火災保険新商品、「GK」で見てみると、
下記の6グループのうち、4~6項目を選択します。

091208000.JPG
※三井住友海上のホームページより

これに、特約として他の補償種目(電気事故や類焼被害)を
追加することができる・・という構成です。

地震保険には、特に変更はありません。


それから、これまで住居用で4種別(RC、鉄骨、木造で2種類)だった、
火災保険料率上の「構造級別」が簡素化されました。

マンション構造、耐火構造、その他の構造という
3種別になり、それぞれ「M構造、T構造、H構造」と呼びます。

自分としてはかなり違和感がありますが、これも各社共通。


火災保険は、ずっとずっと昔、
保険会社があまり忙しくない時代に作られたものなので、
必要以上にややこしい一面がありました。

完全に、自己満足の世界です。(^^;)


そのため、社員も商品内容や契約規定を完璧に理解できず、
保険料の割引適用が漏れたりして、問題になりました。


そういう経緯もあって、
全体的に規定や約款が簡素化されてるなという印象です。


◆お知らせ◆

 ブログのサイドバーに載っている
 「全国どこでもアパート経営」の特典キャンペーンは、
 12月10日で終了となります。

 書籍をまだお読みでない方や、
 購入されてもお申込いただいてない方は、お早めにどうぞ。

 全国どこでもアパート経営 amazon特典


蒲郡で講演終了&沢さんの新築見学

昨日のブログ記事で、光速不動産投資成功法を紹介したら、
またいくつか続けて売れました。

「頭金ゼロで始める~・・」というタイトルをずっと変えないのも、
実績に裏打ちされた理由があった訳ですね。

絶対フルローン!という方は、ぜひどうぞ。


さて、昨日は愛知県蒲郡で地元の大家さん向けの講演でした。

091207001.jpg


「全国どこでもアパート経営」という本を書いてますし、
地方の大家さん対象の講演は、積極的に受けてます。


地主系の大家さんにお話をするのは初めてではないですが、
以前の講演と比べて、参加者さんの熱心さが違います。

地主さんが勉強熱心になりつつある・・というのは、
数ヶ月前に、西山雄一さんが指摘をしてましたが、
まさにその通りだと思いました。


午後の新幹線で静岡に向かい、沢さんとご対面。
完成間近の新築マンションの見学をさせていただきました。

RC10階建てとういうのは、
知り合いの大家さんの中でも、最大規模の新築物件です

091207002.jpg


1Kの単身者向け物件なんですが、
写真のように、キッチン周りはグレードがかなり高く、

場所の良さ(静岡駅徒歩5分)も相まって、
LEONに出てくる、ちょい悪オヤジが住むような部屋です。(笑)

091207000.JPG
入居者イメージ(LEONサイトより)


部屋を出来るだけ広く見せる工夫が、
収納からトイレに至るまで、随所にされているのが印象的。

新築物件には、作り手のこだわりが出るな~と、
勉強になった見学イベントでした。


夜は、静岡名物を出す居酒屋さんでご馳走になりまして、
朝から晩まで、楽しい1日を過ごすことができました。

091207003.jpg
生の桜エビ。お好み焼きの具とはひと味違う。

何かとやる気の高まるイベントが多い週末でしたので、
今週も頑張って、日々進歩したいと思います。

三宅耕二さんにインタビュー

名古屋駅前のホテルに宿泊中です。

今日は早めにチェックアウトして、
名古屋からの東海道線で、蒲郡まで行きます。

講演が終わった帰り道に静岡で下車して、
沢さんの新築を見学する予定です。ちょっと忙しめ。


ところで、一昨日は大阪から三宅耕二さんが来社されて、
財布の中身レポートの音声インタビューを収録しました。

書籍はとても役立つので、ぜひ読んだ方がいいです。


三宅さんは、半年前までは現役バリバリの投資家で、
今は多くの事例を見ているコンサルタントという立場なので、
どっちの立場にも理解がある人です。

お話を伺うと、今でもフルローンが出ている事例や、
短期間で数億円の物件を購入した方の話など、
「厳しい」と言われるご時世に、元気が出てくる内容ばかりでした。


特に、融資についてのお話で、

「どこかが閉まれば、どこかが開く」

というのは、すごい名言だと思いました。
融資をする金融機関は、いつでもどこかあるということです。


また、ご自身の管理面における失敗談などは、
「書籍にも書けない」というエグいレベルだったので、
音声を聞いた方は、驚くと思います。

こういう際どいオフレコ的な話は、ほとんどの場合、
コテツさんが、誘導尋問テクニックを駆使して聞き出してます。

1月配信ですので、会員の皆様はお楽しみに。


インタビューの収録後は、だいたい懇親会やってます。
今回は関内駅近くの焼き肉屋さん。

091206000.jpg

奥の席で腕を組んでいるのが三宅さんです。


ちなみに、三宅さんは元々は今田信宏さんの会員で、
「光速」収益不動産投資成功法で勉強されたそうです。

このブログの読者さんの、おそらく8割以上の方が、
読んでいるのでは・・というくらい、バカ売れしてます。

使える現金は300万円しかなかったのに、
フルローンの連続で、2年経たずにリタイアということなので、
まだまだしっかり使えるノウハウのようです。


蒲郡で講演

今日はこれからジムでトレーニングしたあと、
新幹線で名古屋に行ってきます。

蒲郡(がまごおり)という場所にある不動産会社さんで、
オーナーさん向けの講演に呼ばれています。

091205001.JPG
Aのところが蒲郡駅です。


ぼくは「チームと仲良く」という話をしますので、
講演に参加していただいた大家さんは、
話が終わった瞬間から、管理会社さんに敬意を払うようになります。

講師に呼ぶには、オススメです。(笑)


お話をさせていただくのは明日なんですが、
前日入りして、両親と名古屋駅から近くのお寿司屋さんで、
軽く食事しようかな~という計画です。

今日は弟が付いてこないので、高めの寿司店に行きます。(ノ´∀`*)
めっちゃ食べるし、サビ抜き注文だからお店に迷惑だし。

これからお店を探して、予約しようと思います。


それから昨日はお会いした方から、
相田みつおさんみたいな、渋いハガキをいただきました。

091205000.jpg

ありがとうございま~す☆


◆手前ミソですが、ウルトラ物件獲得術のDVDが、
 リニューアルしてから、かなり売れてます。

 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術DVD

 「価値ある高利回り物件」が生まれるプロセスと作り方を、
 理論的に解説した珍しいセミナーDVDです。


新しい法人を設立

読書日記を更新しました。
11月は、比較的たくさん読めたと思います。

役立つ本が満載:投資家けーちゃん読書日記


さて、ぼくは今、コテツさんが代表をやってる
ハートブレインという会社と、プレジャーリンクという会社で、
出資&役員をしていまして、

持ち物件の管理やブログ・メルマガを運営する、
自分が代表になっている会社が、別にひとつあります。


そして先日、自分を代表とする法人をもうひとつ設立しました。

別に新しい事業をする訳でもなく、
新規法人で消費税還付を狙っている訳でもないのですが、
こうすることで、年間数十万円が節約できます。


税理士さんのアドバイスです。ありがたいですね。


ちなみに、主な売上は執筆や講演の報酬ということなので、
年商50万円に届くかどうかという、
超貧弱な会社ということになります・・・(笑)


よく著書や講演資料の紹介文で、
「複数の会社を経営する実業家」みたいに書いてあると、
以前はたいそう凄い人だなと思いましたが、

複数の会社を経営するだけなら
超簡単に、誰でもできることが分かりました。


いずれにしても、税理士さんとの顧問契約は、
時間の面でもお金の面でも、早めにやっておいた方がいいです。

一般的な「今年の追い込みに使える対策」は、
下記のDVDで、際どい話を聞くことができます。

確定申告準備 特別販売キャンペーン

091202000.JPG


今日は午前中に、いろいろ原稿を書く仕事をして、
午後からはヒロシさんと打ち合わせ。

そのあと、大阪から三宅耕二さんがいらっしゃるので、
インタビューを収録させていただきます。




セルフリフォームDVDの紹介動画

もうすぐ発売される、NSX松田さんの
「世界一分かりやすい大家さんのセルフリフォームDVD」

紹介用のトレーラー動画ができました。


現在、このページで、第1弾のみ販売されていますが、
第2弾とのセット割引を予定してるので、
興味がある方は、もう数日お待ちいただいた方がいいです。


ちなみに財布の中身レポートの会員さんは、
一両日中に先行割引販売のご案内があります。


楽しみにお待ち下さい。(^^)


自己資金1千万弱ではじめる不動産投資

脱・税塾ブログを運営している工藤あゆみさんの、
際どいセミナーがDVDになりました。

確定申告準備 特別販売キャンペーン

091202000.JPG


税務調査が入った時に、大家さんがどう応対するかを、
工藤さんが実演してくれるのが面白いです。


さて、自己資金が少ない場合の投資方法について、
ちょっと前に記事にしました。

過去記事 少ない自己資金で不動産投資 

今日は、500万~1千万円くらいの場合について
これから始めるなら、どうしたら良いかを書いてみます。


ぼくは、不動産投資を始めた5年前は、
自己資金的に、ちょうどこのレベルにいました。

ぼくがやった方法は、とにかくフルローンを狙って、
積算も利回りも高い地方物件を、次々買っていきました。

キャッシュフローと預かり敷金(笑)を全額投入すれば、
1年に物件1億円分の「諸費用」くらいは貯まるようになります。
危険は承知の上でした。(^^;)


ただ、1割の自己資金を求められるご時世では、
1つの物件を買う決済時に、2倍以上の現金が必要です。

ですので、この場合も上手に売却を利用して、
投入資金の一部を、短期で回収するようにしていくと、
投資のスピードを上げることができます。

2つの売りやすい中規模物件を買って、
ひとつは自己資金回収後に売るようなイメージです。


以前開催されていた、IZUMI塾のテキストを再読すると、
上記のようなことが書いてあるのですが、
そのときは、まだ未熟で理解できませんでした。(^^;)

短期の土地転がしを戒めることは重要だと思いますが、
売却を想定しないで行う投資は、もったいない上に危険です。


いずれにしても、給料&キャッシュフローに加えて、
何か別の収入源があると、非常に有利なのは確かです。


今年もあと1ヶ月

いやー、あっという間に12月になりました。
毎年言ってますが、早いもんです。

師走っていうくらいですから、忙しい方が多いと思いますが、
実は自分はそんなに予定がありません。


今週末に講演がひとつ愛知県の蒲郡(がまごおり)であって、
あとは19日にレポート読者さんのクリスマス会。

メルマガ飲み会は、最終土曜日の26日です。
確定している予定としては、それくらい。


ですので、金融機関を回ったり物件を検索したり、
新規の物件が買えるように、仕込みをしたいですね。


ちなみに、クリスマス会は大家さん学びの会との共同企画で、
現在確定しているゲストだけでも、

 ・沢孝史さん  ・石渡浩さん  ・大友哲哉さん
 ・藤澤雅義さん ・うっちゃん  ・小林大祐さん
 ・「賃貸管理クレーム日記」の熊切さん
 ・不動産投資税理士の叶温さん 

という豪華な陣容になってます。

不動産投資家だらけのクリスマスパーティー


さて、前回の記事に書きました、
「自分より上手な経営者だったらどうするだろうか?」という
考え方の補足なんですが、

これは現役の敏腕大家さんだったら··ということに限らず、
優れた経営者全般という意味です。


フェスタの講演で、渡邊美樹会長が自社グループの介護施設で、
圧倒的な「入居率」を実現させた経緯を話してましたし、

孫正義さんとかユニクロの柳井さんが、
もし自分のアパートを運営することになっても、
きっと余裕で満室にするはずです。


そういう意味で、一般のビジネス本とかも、
アパート経営に役立つ部分は、たくさんあると思います。


写真は、先日の打ち上げでスタッフさんに配ったDVD。
エンディング動画と、当日の模様が入った非売品です。

091201000.jpg

フェスタの運営サポーターさんは、
財布の中身レポートの会員さんの中から立候補を募ってます。
来年もぜひよろしくお願いしたいところです。


失踪部屋の入居&フェスタ打ち上げ

失踪部屋のリフォームが、一昨日の夜に完了し、
昨日から次の入居者さんが住んでます。

原状回復は、管理会社さんにほとんど任せてますが、
自分で作業を手配するところもあり、期日的にギリギリでした。

頑張ってくれた管理会社さんに感謝です。


ちなみに、こんな感じで作業の完了報告をしてくれます。

091129001.jpg

遠隔地でも、まったく問題ないですね。


最初に買った木造アパートは、
買ってから1年以上、満室になりませんでした。

それが5年経過した今年でも、
家賃をかえないまま90%の入居率は維持できたので、
アパート経営もやり方次第だなぁ··と思いました。


ちなみに、なかなかうまく行かない時には、
「自分より上手な経営者だったらどうするだろうか?」と、
考えるようにしています。

自分より上手に、自分のアパートを運営できる人なんて、
掃いて捨てるほどいる訳ですので、
グダグダと空室に甘んじる訳にはいかないですよね。


さて、昨日の夜はフェスタの運営サポーターさんと、
歌舞伎町ど真ん中で、打ち上げをしました。

当日の映像やエンディングの動画を流したりして、
20名くらいで盛り上がりました。

091129000.jpg


ちょっと前から、来年の会場探しも始めてみたんですが、
1000人規模が収容できる都内のホールは、
週末の予約が、1年先までギッチリ埋まってます。(^^;)

かなり頑張らなければいけないかもしれません。


投資戦略 3本立て

▼有名大家さんも続々参加。出るなら懇親会付きで!


開設した当初は、戦闘力がわずか16だったブログですが、
約3年間書き続けた結果、ここまで成長しました。

091128000.JPG
戦闘力690!

このような戦闘力数値はこちらのサイトで、
ツールを導入するとできるようになります。無料です。

 ちなみに、16の頃の記事はこちら

被リンクの数、アクセス数、はてなの登録数、
Googleのページランクなどを複合的に判断してるようです。
モチベーション上がるので、ご活用下さい。


さて、自分の不動産投資戦略ですが、
こんな感じで行こうと思います。3本立てですね。

結構じっくり考えました。


1 北陸地方で、引き続き高利回り物件を狙う。
  ただし、築年数や立地はこれまでより高水準にこだわり、
  その中で、できるだけ高い利回りを追求する。

2 今月末の法人決算が終わったら、決算書や確定申告書を持って、
  自宅近辺の金融機関に融資の相談に行く。
  その結果を見て、買える物件の対象(エリアや価格帯など)を絞る。

3.現金買いできる高利回りアパートを、主に競売で入手する。
  リフォーム力を武器にする物件では勝てないので、
  権利関係とか、入居付けなど自分の強みになる部分で、
  勝負できそうな物件を狙っていく。  


新築だったり一等地の築古であったり、
土地値物件であったり、いろいろ投資法がありますが、
自分のスタンスを決めてないと、勝てません。

いろんな投資手法を勉強するのは大切ですが、
どれも実践したらいい・・という訳ではないと思います。

関連記事 来年の投資戦略

関連記事 藤山さんの投資スタンス考察


ちなみに、グロスの家賃収入としては、
しばらくはこれくらいでいいかな・・とも思ってます。

攻め続けてばかりだと疲れるし、税金も大変です。(笑)


銀行の子会社で保険に加入するデメリット

地震保険の話を書きましたら、
ご相談のメールをいただいたので回答します。

内容は

「融資を受ける金融機関から、
 銀行のグループ会社で火災保険に入るよう薦められている」

というものです。

中には指定代理店での保険加入が、融資の条件であるかのような、
強い感じで迫ってくる場合もあるといいます。


まず、銀行が融資物件について保険加入自体を強制するのは、
違法でもルール違反でもありません。

担保に設定している建物ですから、保全が必要なのは当然です。
質権設定という特殊な手続きも発生します。


ただし、保険会社や代理店を指定するのは、
保険業法という法律で強く禁止されています。

銀行に特定の会社での契約を強制されそうになったら、
「それって圧力募集なんじゃないですか?」と聞いてみると、
一気にオススメされなくなります。


「そんなこと言ってしまうと、融資を止められるのでは?」

という心配をされるかもしれませんが、
保険に加入しなかったことを理由として融資を止めるのは、
さらに強烈な、超重大コンプライアンス違反です。

どうしても心配なら、金消契約が終わったあとで、
「やっぱり保険はよそで加入します」と言えばいいです。


銀行が薦める代理店は銀行の子会社で、
主に銀行OBであったり、ラインオフになった年配の方が、
何となくやっている場合が多いです。

住宅ローン関連の火災保険などで、扱い規模は大きいのですが、
保険の実務、特に事故処理力は低いです。


全部がそうとは言いません。
なかには、凄腕のスキルを持った方もいるでしょう。

ただ、仮に優秀な人に出会っても、上記のような配属経緯から、
担当者が短期間で変わってしまう可能性が高いのです。


さらに、複数の金融機関と取引すると契約が分かれるので、
規模のメリットを出すこともできませんし、何しろ面倒くさいです。


住宅金融支援機構や農協など、
合法的に特定の保険を強制されるところ以外では、
しっかり断って「プロの代理店」を選ぶことをオススメします。

◆関連記事
 銀行はなぜ保険を強制するのか?

 代理店の場所はどこがいいのか?

たまには、自分のDVDを宣伝してみます。

大家さんのリスク対策 パーフェクトマスター講座


法人の決算

2日前の話になりますが、自宅の近所の横浜橋で
「酉の市(とりのいち)」をやってましたので、
夕方から見学に行ってきました。

091126000.jpg

商売繁盛を願って、写真のようなデカい熊手を、
儲かっていそうな会社さんが買っていきます。

ハートブレインの事務所は、約10㎡と超狭いので、
こんなものを置いたら仕事ができません。(^^;)

もちろん、自宅にもムリです。(笑)


さて、昨日は五反田の税理士事務所さんまで、
法人の決算の相談と打ち合わせに行ってきました。

今期で2回目の決算となります。


法人の主な収入源としては、まずは所有物件の管理料で、
家賃収入の10%にしてますので、約500万円。

遠隔地だということで、通常より高めの水準にしていて、
富山や金沢までの交通費や宿泊費も、法人の支出にしています。


それから、講演料執筆の報酬、
ブログやメルマガから発生する収入も法人扱いです。

いずれにしても、やってる事業内容全般的に、
仕入れがあったり大きな経費が掛かるものではありません。

ですので、利益率が高いのが特徴です。

結果として、うわーっという感じの税金を払います。


ただ、不動産投資と違って借り入れがありませんので、
手取りの現金よりも、税務上の所得が多くなる、
いわゆる「デッドクロス状態」になることがありません。

税金の面から見ても、リタイアを決断する場合は、
家賃以外の収入源も確保している方がいいと思います。


ちなみに、かれこれ半年くらいPRしている、
1000MANプログラムは、今日で値上げです。

不動産を買う資金を貯めたい方や、
リタイア後の収入に占める家賃(借入を伴った収入)の割合が
高くて心配な場合は、非常にオススメできる教材です。


地震保険に入らない理由

最近、損害保険の相談に乗ることが多いですが、
「地震保険って掛けた方がいいですかねぇ?」という質問が、
非常に多いです。


これは、「いやー、掛けなくていいですよ」という
節約できそうな回答を期待されていることがほとんどですが、
そんな無責任なこと言えるわけがありません。(^^;)


地震保険に入らなきゃダメだってのは、
過去の記事でも、繰り返し説明しています。

 地震保険の支払限度額

 5.5兆円で大丈夫?

 地震保険全般の話


地震保険に入らない人は3つのタイプに分類されますが、
それぞれについて、打破していきます。


◆新耐震基準(耐震構造、免震構造)だから大丈夫
 どんなに揺れに強くても、建物は燃えます。
 通常の火災保険では、地震を原因として発生した火災は、
 補償の対象になりません。

 地震が発生すると、倒壊数より焼失数の方が多いのが普通です。
 火災保険にも加入しないなら分かるのですが。


◆限度額5.5兆円だから、加入しても意味がない
 これは先のリンク先をご覧下さい。
 阪神大震災でも、支払地震保険金額は783億円です。


◆地震なんて起こらない
 日本は地球上の陸地面積のわずか0.02%しかありませんが、
 マグニチュード6以上の地震の20%は日本で発生します。

 それでも、結果的に地震が発生しないことの方が多いですが、
 地球を相手にギャンブルしてるようでは、
 投資家とは言えないのではないでしょうか。


ということで、地震保険は加入しましょう。


今日は夕方から税理士さんと打ち合わせです。
持って行く書類がたくさんあるので、ちょっと大変です。


◆今週の土曜日、空いている方は無料で参加できます。
 
 091106001.JPG

  【無料】秋の学習キャンペーン お金の教養講座

続きを読む "地震保険に入らない理由" »

大家さんの懇親会について

連休も終わりまして、今日から再稼動です。

アパート経営では、加賀マンションの入居促進と、
金沢マンションの修繕発注、富山では借上げ駐車場関連と、
いろいろやることが残ってます。


昨日は23ヶ月連続で開催している飲み会。
毎月、メールマガジンで告知と募集をしています。

読者16500名のメールマガジン


なぜ、このようなことをやってるのかというと、
自分が飲み会が好きだというのもありますが、
参加いただく方が、毎月たくさんいらっしゃるからです。

091124000.jpg
昨日は新宿で海鮮焼きのお店でした。


ちょっとメンバーが固定化してきたな~と思うと、
初心者の方限定でやったりします。

そうすると、初参加の方が増えます。
結局これまで定員が埋まらなかったことがありません。


また、自社・他社限らず不動産セミナー後の懇親会は、
毎回ものすごい出席率です。


以上のことを考えると、まだまだ懇親や情報交換の場は、
たとえ首都圏であっても足りてないのかと思います。

自分では月1ペース以上はちょっと無理ですが、
別の手段で、そういう場を増やして行くつもりです。


手始めに、クリスマスパーティーを企画してみました。

大家さんだらけのクリスマスパーティー

こちらは、財布の中身レポートの会員さんと、
学びの会の正会員さんが対象で、一般会員さんはちょっと高いです。

著名大家さんをゲスト招致して盛り上げたいと思いますので、
対象の方は、ぜひご参加お願いします。
(どちらかの会員になってからお申し込みください)

運営メンバーは、サンタの服を着ることになってます。(笑)


家財を勝手に運び出しました。

本日現在の、持ち物件の入居状況は、

 富山  37/38 来月入居1件、退去1件
 金沢  28/28 来春の入退去あり
 加賀  15/19 秘策あり(笑)
 名古屋  1/ 1 安定してます

こんな感じです。
単純に計算すると、入居率は94.3%ですが、
実数字はもう少し低いです。

年間を通じて9割を下回らないのが目標ですが、
何とか今年は、達成できそうです。

物件ごとの入居状況は、こちらのページをご覧下さい。


さて、入居者失踪アパートの経過報告なんですが、
今週末に入居を控え、ついに家財を無許可で撤去しました。

チームの一員で、書籍にも登場している便利屋さんが、
写真を撮影しながら、家財をトラックへ。

091123000.JPG


さすがに即廃棄するのは怖かったので、
持ち物件の空いている倉庫に、一時保管しました。


実はこの入居者(失踪者)さんは、
平成4年からこのアパートに入居されているようです。

退去後の部屋の汚れが尋常じゃないんですが、
ちょっと割高な家賃を、ずっと払ってくれてた訳ですので、
腹を立てずに淡々と後始末をしようと思います。


失踪には、やむを得ない事情があったのだと思いますが、
新しい土地で、普通に生活してて欲しいものです。


それから、12月5日からの2日間セミナーは、
残席が10くらいになってきたそうです。



デザインリフォームの効果が凄すぎる

昨晩、北陸から帰ってきました。

もう1泊できると日程的には楽なんですが、
飲み歩きが3日も続くと、体調を悪くしそうです。


さて、洗濯機の法則が働いたのか、
木曜日に打ち合わせをした富山県内唯一の空室に、
来月中旬での申込みが入りました。

来週からリフォームしよう!と管理会社さんと話をして、
着手する前に決まってしまいました。(笑)

ただし、退去の連絡もあったので、
県内完全満室は、あと一歩のところで未達です。


それから、金沢のマンションで3月に退去する部屋に、
予約の申込みが入りました。

管理会社さんのメールを載せてみますと・・・

091122000.JPG


「前回の2人同時の学生」というのは、
ちょっと前の記事に書いた、デザイン部屋に決めた方です。

中村豊さんのデザイン集を使って、
1部屋リフォームして、3部屋決まったことになります。


1000円ですが、家賃を上げることもできました。
これを使わない人の、意味が分かりません。

今日と明日は、自分の不動産活動はお休みですが、
管理会社さんは、推薦入学の合格者対応で大忙しだそうです。

自分の収入を増やすために頑張ってくれる訳ですから、
何とも、ありがたい話です。


政策金融公庫からのお手紙&北陸2日目 

日本政策金融公庫から、お手紙来ました。
年末の借り入れについてのご案内。ご用伺いです。

091121000.jpg


「年末資金のご相談はお早めに」というキャッチコピーや、
借り入れ申込書まで同封されているところなど、
かなり積極的な印象を受けます。

一定以上の返済実績があるところに送ってるんだと思いますが、
公庫もやはり金融機関ですから、お金を貸したいわけです。


いろんな融資についてのノウハウが公開されてますが、
「金融機関はお金を貸したい」と理解した上で、
どんな物件&人物になれば、相手が喜ぶのかを知るのが、
すべての金融機関攻略の基本になると思います。


公庫については、「日本政策金融公庫 完全攻略レポート」で、
バッチリ攻略できると思います。


さて、昨日は予定通り加賀金沢を廻って、
管理会社さんや工務店の方と、打ち合わせをしてきました。

どちらも実のある打ち合わせができたので、
やっぱり、行って良かったと思います。

金沢マンションの修繕も、それなりの値段で落ち着きましたし、
加賀の入居率も上げていけそうです。


昨日はカニ食べました。
香箱蟹(こうばこがに)と言って、ズワイガニの雌です。

091121001.jpg


北陸1日目 管理料が安い件について

ちょっと寝坊してしまった上に、
メルマガを書いていたら、出かける時間が
近づいて来てしまいました。(^^;)

石渡浩さんに突っ込んでるメルマガ記事


昨日は、富山の管理会社さんと市内の物件を回り、
今後のリフォームや入居付けの打ち合わせをしました。

また、大雨での水濡れ被害も出ているので、
その復旧と保険請求なども相談しました。


アクシデントは良いものではありませんが、
管理会社の方が、超素早く入居者さんへの対応を
完了してくれたので、かなり助かりました。

タイミング的にも、ぼくが訪問する直前で良かったです。(笑)


これだけのことをやって頂いて、
4~5%くらいの管理料とは安すぎます。

ぼくは物件が自宅の隣にあっても、自主管理はしないです。


夜は、地元の大家さん3名で飲み会。
ブロガーのわくわくRichさんにもお会いしました。

みんなでボージョレ・ヌーボーを飲んでみたんですが、
まぁまぁ美味しいってくらいで、よく分かりませんでした。


さて、今日はこれから電車で加賀温泉。
温泉には入らずに、打ち合わせのあと速攻で金沢。

大規模修繕の打ち合わせと発注をして、
そのあとまた、高岡に戻ってきます。往復160kmです。


091119001.JPG

インターネットで始める副業在宅ワークセミナー


雨樋を伝って・・・

今日から3日間、北陸ツアーです。
電車の中で寝ることを想定して、早起きしました。

6時ちょっと前に自宅を出ます。


昨日の横浜は、快晴と言っていいくらいの天気でしたが、
日本海側の富山は、大雨だったようです。


持ち物件のひとつで、風で雨樋が破損し、
そこから3Fのベランダ目掛けて、雨水が大量流入。

さらにはベランダの排水溝にゴミが溜まっていて、
行き場を失った雨水が、サッシを通じて部屋に浸入したので、
管理会社さんから報告の電話が来ました。(´ヘ`;)

ピタゴラ・スイッチのようです。

091119000.jpg


ちょっと前の台風でも、被害が出てますので、
保険の請求案件が続きそうです。

でも、例えば上記のような案件でも、
代理店の説明が下手で、保険が出ないようなこともあります。
保険を活かすも殺すも代理店次第です。


ところで、一発鑑太郎の製作者である齋藤さんが、
ネットビジネスの基礎講座を、低価格でやってくれるそうです。

091119001.JPG

インターネットで始める副業在宅ワークセミナー


頭金を貯めたい方は、ぜひどうぞ。
不動産の購入資金は地道な積立くらいじゃ増やせません。


アパート経営の良いところ

☆自分のDVD サイトがリニューアルしました☆


今日はたくさん寝たので、体調が良いです。

といっても、サラリーマンを辞めてから、
睡眠時間は増えましたし、ストレスも極小なので、
病気になることもなく毎日を過ごしてます。


そんな楽しい毎日の山場となるのが、
富山や金沢へ、数ヶ月に1度訪問するときです。ヽ(*´∀`)ノ

明日から3日間、行ってきます。


始発の新幹線に乗って、越後湯沢経由で富山駅。

ここで管理会社の社員さんに迎えに来てもらって、
市内に2つある物件を、見て回ります。


2日目は、午前中に加賀の管理会社さんと現地で。
お昼過ぎに金沢に移動して、工務店さんと打ち合わせ。

夜は高岡に戻って飲み会。

3日目は午前中に、高岡の管理会社さんです。


こうして効率の良い日程を、自分の好きなように組めるのも、
管理会社さんや工務店の社員の方が、
お客である自分に合わせてくれるからです。

ところが自分は、こちらのお客である入居者さんに、
出向いたり時間を使う必要がありません。


こんなところを取っても、
アパート経営って素晴らしいと思うのです。


ところで、昨日取ったすごい写真。

091118000.jpg


沢孝史さんと一緒に、藤山勇司さんの自宅におじゃましました。

競売で取得した物件をリノベした、都区内7LDKの豪邸。
お風呂だけでも、4畳半あります。( ̄Д ̄;)

藤山さんの競売ノウハウはこちら


近々、ちょっとした企画を考えてます。
ぜひ楽しみにしていてください。


少ない自己資金で不動産投資

ぼくは不動産投資をやろう!と志した時に、
だいたい900万円くらいの貯金がありました。

これでも、当時としては多い方ではありませんが、
最近はフルローン狙いで、もっと少ない金融資産であっても、
不動産投資に参入される方が増えてます。


そこで、自己資金がもっと少ない場合に、
どうやって資産と収入を増やしていけばいいのかを
考えてみました。


◆自己資金500万円くらいの場合

 戸建てまたは区分所有の物件を、現金で1戸購入します。
 
 条件としては、とにかく超高利回り(最低30%以上)で、
 戸建てなら土地値を大幅に下回るもの。
 区分は立地が良いファミリータイプが望ましいです。

 どちらも、実際に自分で住んでみて(住民票を移すだけではダメ)、
 しばらくしたら、セルフリフォームして転売します。

 譲渡益に税金が掛からず資金を倍に増やせるので、
 それから、500万を使って同じような物件を買い、
 残りの500万+キャッシュ買い物件を担保にしてローンを引きます。

 4千万円クラスの物件が買えますので、
 月の手取りキャッシュを、25万円くらいにできます。


◆自己資金300万円くらいの場合

 300万円の場合でも同じことをしますが、
 買える物件が減ってきますので、競売なども上手に使います。

 藤山勇司さんのセミナーの影響で、
 ぼくも競売サイトを見てますが、価格が安すぎます。


 ただ、元の300万円を倍に増やしても、
 まだ1棟ものの融資を引くには、厳しいかもしれません。

 でも、住宅の売却益が非課税になる手法は、
 一度やったら、その後しばらくできませんので、

 さらに高い利回りを狙うか、
 資金を500万円くらいにしてから取り組みます。


◆自己資金300万円未満の場合◆

 これは、先にお金を作った方がいいと思います。

 住宅ローンを引いて、上記のようなことをすることは
 可能かもしれませんが、融資に掛かる種々の手数料を考えると、
 あまり儲かりそうな感じがしません。

 ネットビジネスなどで、
 資金を増やしてから取り組むことを、オススメします。

 
ということで、少ない自己資金で
できるだけ早くキャッシュフローを得る方法でした。

ポイントは、逆境の中で融資付けに奔走して、
断られ続けるよりも、さっさと購入してしまうことと、

資金力が乏しいという弱点を、
競売などでの激安購入と、セルフリフォームでカバーし、
売却を上手に使っていくことです。


赤井さんの新築を見学

土曜日までの数日間が、かなりハードだったので、
昨日はブログの更新をサボってしまいました。(^^;)

今日からまた、頑張ります。


土曜日は保険代理店の川西さんと、
朝から、天王寺の「じゃんじゃん横町」に出かけて、
飲み会をしてしまいました。

091116000.jpg
イチオシの串カツ屋さん「てんぐ」


朝からお酒を飲むという行為は、
至福のリゾート感を醸し出してくれます。

091116001.jpg
名物のどて焼き


そして横浜に戻ったあとは、自宅に戻らずに、
赤井誠さんの建築中アパートを見学させていただきました。


駅から至近の場所に、高利回りのデザインアパートを建築。

天井高が非常に高いので、狭さを感じません。
広いくて高いロフトは、ほとんどメゾネットです。


新築は面倒臭いので敬遠していましたが、
やってる人は、みんな楽しそうです。

毛嫌いせずに、土地探しでもしてみようかと思いました。


さて、今週は木曜日から、富山と石川です。
水曜日までに、仕事を片付けなくてはいけません。

今日は、クリスマスパーティーの会場見学と、
全賃さんとの打ち合わせ。その後、インタビュー収録です。




全賃フェア2日目&関西大家の会

大阪3日目になりました
お昼過ぎの新幹線で、横浜に帰ります。


昨日は、賃貸住宅フェア2日目ということで、
お昼前から夕方まで、ブース周りを中心に参加して来ました。

会場で知り合いの大家さんなどに会うことも多く、
初日より楽しめました。


午後から、アポを取ってあった中村豊さんと面会。


写真撮影をお願いしたんですが、
事前の怖いイメージが根強く、若干ビビリ気味です。(笑)

091114000.jpg


ちなみに、デザイン作品集はセットで購入して、
管理会社さんに意見を聞いて選んでもらうといいです。

タイプを外してしまう確率が減りますし、
部屋への思い入れが増すので、強く薦めてくれそうです。


ちなみに、近くを通りがかった浦田健さんも、
シングル4点セットを、速攻で購入されていました。

091114001.jpg
代引きの申込書を書く浦田さん。

これはホントにオススメですね。
自分も既に元を取りましたし、絶対買った方がいいです。


夜は、人気ブロガーのゴンさんが主催する、
関西大家の会の、第1回会合に参加させていただきました。

091114002.jpg

居酒屋とかでやるのかなと思っていたら、
ホテルの宴会場で、50名以上の大家さんが集結。

参加されている方の意識も高く、楽しいイベントでした。
これから、どんどん盛り上がっていくと思います。


大阪全賃フェア 1日目

昨日から大阪の賃貸住宅フェアに来てます。

091113000.jpg


全賃フェアは、東京大阪とも不便な場所にあります。
新大阪から来るのは、かなり大変。


会場が東京ほど広くないからか、
こちらの方が、全般的に盛況に見えました。
ガラガラのセミナーも、ほとんどありません。

ブースはやっぱり、建築系が出展数・来客とも少なく、
リフォームサブリース系が賑わってます。


出展企業が配っているチラシやパンフレットでも、
有益なノウハウが書いてあるものは、結構たくさんあります。

無料で配布してるので、適当に扱われてますが、
売れるくらい内容が充実してるものもあるくらいです。


さて、今日は大家業に興味を持っている、
スーパー保険代理店の川西さんがこっちに来ますので、
今田信宏さんのセミナーなどを聴講したあと、
ゴンさん主催の飲み会に参加します。


その前には、中村豊さんにご挨拶アポ取ってます。

昨日、遠巻きにお見かけしたんですが、
体格も大きく、写真よりさらに怖そうでした。(゚д゚lll )


出店ブースも注目を浴びてます。


減量中のため控えめにしましたが、
昨日は、メルマガ読者さんと鶴橋の焼き肉店へ。

091113001.jpg


大阪、楽しい~☆


これから大阪です。

おはようございます。


今日は、6時40分発の新幹線に乗って、
賃貸住宅フェア(大阪会場)に参加してきます。

大阪と東京の参加回数は、ちょうど4回ずつで同じ。


セミナーやブース見学は、東京会場と重複するので控えめに。

いろんな大家さんとの交流が楽しみです。(^▽^)


こちらの方とは明日の午後、ご本人にお会いする予定です。
微妙に怖そうで、ちょっと心配です。(笑)

中村豊 内装デザイン作品集


では、行ってきます。


家財移送の準備&渡邉会長のお手紙

久しぶりに読書日記を更新しました。
フェスタのあとは、良いペースで読めています。

投資家けーちゃん 読書日記

多読を薦める人は多いですが、
本なんて、1回読んだくらいでは頭に入らないな~と、
最近思ってます。繰り返し読もうと思います。


さて、昨日の「独断強制執行」の続きですが、
とりあえず荷物を保管しておく場所を確保しようと思って、
管理会社さんに問い合わせしてみました。

そうすると、自分の持ち物件の物置が、
特に何にも使われず、空いていることが判明。

便利屋さんに連絡して、移してもらうことにしました。


今月中に次の入居が始まってしまうので、
ダッシュで移送し、リフォームをしないといけません。

また、中村さんデザイン集を使おうと思います。
(北陸の大家さんは使わないでください・・笑)


それから、フェスタで講演をいただいた、
渡邉美樹会長から、社団宛にお手紙をいただきました。

091111000.jpg

署名が直筆です。嬉しいですね。
今月中には収支をまとめて、寄付をします。

ちなみに、フェスタの収益金程度で、
現地に、学校が1棟できてしまうらしいです。(◎-◎;)


今日は、明日からの大阪行きの準備と、
マーケッター平賀正彦さんのセミナーに行ってきます。


独断強制執行

9月に撮影した、松田さんのセルフリフォーム。

編集ができ上がってきたので、
昨日は1日、テロップの文案を作ってました。


091110000.JPG
ケルヒャーを使う松田さん。

091110001.JPG
クロスの貼り方を説明中。


11月中には完成する見込なので、
リフォーム好きの方は、ぜひご期待下さい。

1作目の詳細はこちらから


さて、例の失踪部屋に入居が決まりました。

現在のお部屋は、この記事の写真から、
ゴミだけを捨てた状態で、家具は残ってます。

もちろん、この状態では貸せません。(笑)


元々、ちゃんとした法的手続きに則って、
公示送達だの、明け渡し訴訟だのをするつもりは
ありませんでした。

ですので、実施の時期が早まっただけで、
いわゆる「独断強制執行」を実施することに
変わりはありません。


独断強制執行とは、要するに荷物を撤去するのですが、
リスクを極力回避できるよう、下記のような工夫をしています。

 ・約1ヶ前に、部屋に補助錠を設置(入室できなくなります)

 ・警察にも連絡済み。行方不明者になってます。

 ・撤去の様子は詳細に記録&撮影。

 ・家財はすぐには廃棄せず、倉庫にしばらく保管。


これで、万一失踪者が現れて駄々を捏ねた場合でも、
こちらの債権である、未収の家賃以上の損害を被るリスクは、
ほとんどないと踏んでいます。( ̄ー ̄)v

さっそく今日から、撤去の準備を開始します。


◆一発で入居が決まりました。すごい攻撃力です。

中村豊 内装コーディネートデザイン作品集

デザインリフォームで2戸成約

いやー。やりました☆ヽ(*^。^*)ノ

昨日、金沢の管理会社さんから頂いた
メールをご覧下さい。


091109000.JPG


部屋の内装が決め手となって、来春空く予定の部屋が、
一気に二つ埋まったという話です。

この405号室は、以前のブログ記事にも書いた通り、
中村豊さんのデザイン集を使って、リフォームしてます。


そしたら、内見1発目でいきなり2戸の成約です。

春に空く予定の2部屋を、
同じデザインでやらなきゃいけなくなりました。(笑)


中村豊 内装デザイン作品集

購入時の予測以上に、効果が高いようです。


そういえば、中村さんには今週末に開催される、
大阪の賃貸住宅フェアで、お会いできる予定です。

写真だけでも、キャラが濃いですよね。(笑)


週末には、北陸でいくつか良さそうな物件を見つけて、
問い合わせやニーズの調査をしたのですが、

売値で買付が入っていたり、建物に大きな瑕疵があったりで、
なかなか買うことができません。


首都圏の物件も・・・と考えてはいるのですが、
北陸の場合は、物件調査でさえ電話やメールで完了するので、
ついついこっちに目が向いてしまいます。(^^;)


藤山勇司さんの競売DVD

昨日は上京された沢孝史さんに、
ちょっと豪華な中華料理をご馳走になりました。

だからという訳ではありませんが、
お宝プロダクツ、新作DVDのご案内です。

091107000.JPG


藤山さんのセミナーには参加しましたが、
いやー、もうスゴイの一言です。( ̄Д ̄;)

ノウハウそれ自体で感動できることは、
不動産投資のセミナーでは、極めて異例です。(笑)


今年の冬は企業の冬季賞与も激減し、
これから競売物件が、さらに増えていきます。

激安物件を買いたい方は、ぜひご覧下さい。

藤山流 競売不動産投資の極意直伝セミナー

ちなみに、NSX松田さんもフェスタ直後に、
競売アパートを激安で落札してます。

470万円で6戸の平成築アパートを落札


さて、今月も北陸へ行くことにしました。

19日から21日までの3日間。

富山・金沢・加賀の全部を回ることになるので、
今回はフリー切符を使って電車です。


駅で切符を買って、ホテルに電話して、
管理会社さん3社・4拠点のアポを取って、

で、最後に保険代理店の川西さん
飲み会の約束をするまでの一連の流れが、
完全にルーティーン化するところまで来てます。(笑)


実は、いろんな入居促進策をがんばった結果、
富山県内にある3つの所有物件については、
現在、過去最高の入居率です。(39戸中あき1戸)

訪問時の会話も、良い雰囲気になりそうです。(=´∇`=)


ちなみに、11月の北陸はカニが旨いです。


シルバーさんの報告書

著書「全国どこでもアパート経営」にも書いてますが、
ぼくはシルバー人材センターをよく使ってます。


建物の掃除をしてもらうのが主目的ですが、
巡回点検にもなるので助かってます。

なにしろ、このシルバーさんは、
定年になっても、まだ働こうとする人達なので、
仕事に熱意があって丁寧です。


今月は、こんな報告書まで届きました。

091106000.JPG

過去3年分の、備品購入交換などの記録です。

お金を使った項目は、赤色で表記してくれるなど、
失礼ながら、ご老人とは思えぬクオリティ。

こちらのシルバーさんには、直接お会いしたこともないのですが、
末永く元気に頑張っていただきたいものです。


さて、JFAのお金の教養講座は、
11月も引き続き無料で開催されるみたいです。

091106001.JPG

【無料】秋の学習キャンペーン お金の教養講座

京都と大阪でも開催されます。オススメです。


11月の予定

昨日は、意図的に何も仕事をしないで、
散歩をしたりマッサージに行ったりのんびりしました。

夜は商店街で買ったレバ刺しを食べました。
かなり元気になった気がします。(笑)


さて、今日からまたパワー全開で頑張る訳ですが、
まずは財布の中身レポートの執筆をします。

今月の音声インタビューは、猪俣淳さんです。
内容が濃いので、特にオススメです。


フェスタの感想ブログ、また増えてます。
書いていただいた皆様に感謝です。


◆沢孝史さん
 http://sawatakashi.cocolog-nifty.com/sawa/2009/11/post-c74d.html

◆空飛ぶかっさん
 http://ameblo.jp/sora-no-tobikata/entry-10378468184.html

◆momoさん
 http://ameblo.jp/11momo11momo/entry-10377747663.html

◆yoshiki-yさん
 http://ameblo.jp/yoshiki-y/entry-10379440374.html

◆まるこさん
 http://kansaihudousan.blog99.fc2.com/blog-entry-54.html

◆きんさん
 http://blog.livedoor.jp/realoption/archives/51583068.html

◆yokokenさん
 http://www.104ka.com/2009/11/post-788.html

◆めぐママさん
 http://ameblo.jp/megugems/day-20091102.html

◆不動源一郎さん
 http://fudousan1.sblo.jp/article/33405545.html

◆若旦那&奥様さん
 http://plaza.rakuten.co.jp/loveloverich/diary/200911020000/

◆tysさん
 http://tys76.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html

◆remさん
 http://rem.livedoor.biz/archives/1035950.html&id=1035950

◆尾島健太郎さん
 http://ameblo.jp/ojimakentaro/entry-10380615525.html


フェスタは、会場探しやゲストの打診などをを、
1年前からやってますので、
すぐに来年の企画を考え始めないといけません。(^^;)


▼今月やること(メモ)

・財布レポート執筆
・セルフリフォームDVDの製作(編集とサイト作成)
・全賃フェア大阪に参加
・加賀物件の入居テコ入れで現地へ
・法人の決算なので税金対策

・財布の中身レポートのリニューアル
・過去の音声インタビューの文字起こし
・北陸とこっちの両方で物件探し(そろそろ買いたい)
・クリスマスパーティー(12/19)の準備
・来年早々のセミナー企画2本

・今田信宏さん&中村豊さんとミニ対談
・3~4月あたりで旅行行くので手配
・来年と2014年までの計画を立てる
・ボディビルダーのようにストイックな生活
・フェスタスタッフさんとの打ち上げ


▼オススメ 広瀬さんのセミナーは超久しぶりです。


クリスマス会の打ち合わせ

準備はいろいろと大変なのですが、
フェスタに限らず、イベントを考えるのは、
昔から、かなり好きな方です。


サラリーマン時代にも、いろいろやりました。

お客さん10名くらいと打ち合わせをして、
先輩社員にドッキリカメラを仕掛けたりもしました。(笑)


昨日は、大家さん学びの会の水澤さんと、
クリスマス・パーティーの企画について打ち合わせでした。

今年は、ハートブレインとの合同でやる予定です。
いろいろと楽しそうなので、ご期待下さい。


さて、今日も新刊のご紹介なんですが、
こちらは、あの今田信宏さん監修の購入本です。

著者の三宅さんには面識がありまして、
簡単に言うと、非常にマジメそうな印象です。

そんな三宅さんが、かなりグレーな話もしてます。
115ページからのノウハウは、悪用しちゃダメです。(笑)


ちなみに、amazonキャンペーンもやってますので、
購入されたあとは、ご応募してみてください。

amazonキャンペーンのページ


今回も、サイン頂きました。

091103000.jpg

日付がちょっと変です。(笑)


フェスタの感想ブログも増えてるようです。
明日、まとめて掲載いたします。ありがとうございます。


フェスタ感想ブログ(その2)&プロの本

今月配信の財布の中身レポートで、
音声インタビューに出演いただいている、
CPMの猪俣淳さんの新刊です。

誰も書かなかった不動産の出口戦略・組み合わせ戦略


この本は、内容が非常に濃く難しいです。

ですが、いわゆる「出口戦略」に関する知識は、
これ1冊で十分なほど、よく分かります。

この本をしっかり読んだ上で、
地方物件を買ったり、光速投資をして欲しいです。


ちなみに、サイン頂きました。(=´∇`=) 

091102000.JPG


不動産投資は、売主さんや周辺の大家さんとの、
知識とスキルの差を、換金してるようなものなので、
勉強が何より大切だと思います。


さて、フェスタの感想ブログが激増しました。
今日もご紹介させていただきます。


+++ 出演者の皆様 +++

◆西山雄一さん
 http://ameblo.jp/field-w/entry-10378074661.html

◆うっちゃん
 http://u-hidamari-2.seesaa.net/article/131788714.html

◆赤井誠さん
 http://baby.dtiblog.com/blog-entry-1115.html

◆北野琴奈さん
 http://blog.livedoor.jp/kotonakitano/archives/1295157.html


+++ 参加者の皆様 +++

◆くらたく106Kさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/jpn5txk/diary/200911010000/

◆Housemomさん
 http://ameblo.jp/gh-rainbow/entry-103777609.html

◆gatyanさん(芳賀成人さん)
 http://ameblo.jp/gatyan/entry-10378297804.html

◆かずさん
 http://2103-104-083.seesaa.net/article/131696946.html

◆大家検定★加藤隆さん
 http://ameblo.jp/mouke2/entry-10378259108.html

◆栗原大さん
 http://circulations.blog26.fc2.com/blog-entry-174.html

◆母ちゃんさん
 http://ameblo.jp/rptakeuchi/entry-10378336131.html

◆サラリーマン大家そーめいさん
 http://ameblo.jp/so-mei-blo/day-20091101.html

◆MJさん
 http://ameblo.jp/nikukyu9696/entry-10378273955.html

◆幸せ大家なべさん
 http://ameblo.jp/ya-don/day-20091101.html

◆遊三1980さん
 http://plaza.rakuten.co.jp/freeterputiooya/diary/200911010000/

◆水戸大家さん
 http://mitoooya.com/archives/51918908.html

◆アトム30%さん
 http://plaza.rakuten.co.jp/master5150/diary/20091101/

◆COTTOさん
 http://blogs.yahoo.co.jp/litijp/31419184.html

◆エイトさん
 http://fanblogs.jp/eight88/archive/135/0

◆河合けいさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/kawaikei/diary/200910310000/

◆黄金ガールさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/realgoldgirl/diary/200911010000/

◆チームカメペン・かっちゃんペンギンさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/teamkamepen/diary/200911010000/

◆ぼのろんろんさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/bonoron/diary/200911010000/

◆pururuさん
 http://dekirukana.dtiblog.com/blog-entry-47.html


たくさんの感想、ありがとうございます☆

上記のブログの中には、内容がかなり細かく書いてあって、
参加してなくてもよく分かる記事もあるので、
ぜひチェックしてみることを、オススメします。


今日は、午前中に事務作業をしたあとジムに行って、
夜はクリスマスパーティーの打ち合わせです。

また、楽しいイベントやりますよ~ヽ(*^。^*)ノ


フェスタの感想を書いていただいたブログ

昨日のフェスタにご参加いただいた皆様、
ありがとうございました。

満席。大きなトラブルもなかったし、
良いイベントになったと思います。


既に多くの方が感想をブログに書いてくれてますので、
ご紹介したいと思います。


◆ひろさん
 http://partycube.blog.so-net.ne.jp/2009-11-01

◆mi6さん
 http://mi6pv.at.webry.info/200911/article_1.html

◆TM Investorさん
 http://urawacomeon.blogspot.com/2009/11/2009.html

◆トゥイークさん
 http://tweak.blog17.fc2.com/blog-entry-433.html

◆ソムヤット・チャチャイさん
 http://kubun.seesaa.net/article/131702681.html

◆HaoXiaoさん
 http://ameblo.jp/nikki091023/entry-10377627734.html

◆ドビーさん
 http://georgeeast.blog60.fc2.com/blog-entry-401.html

◆Boss_okuboさん
 http://idlerokubo.exblog.jp/11483286/

◆LoveSnow&Surfさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/lovesnowandsurf/diary/200910310001/


ブログの感想や、当日の懇親会などで、
ラストの動画に使った曲について、話が出ましたが、

奥華子さんの「帰っておいで」という曲です。

JR駅ナカのCMに使われてましたね。



いよいよ当日

去年の年末頃に、渡邊美樹会長の講演が決まって、
年明けから少しずつ準備を進めてきましたが、
意外とあっという間に、当日を迎えることになりました。

おかげさまで、数日前に満席。

アパート経営フェスタ2009


とりあえずは、インフルエンザに感染したり、
台風が来たりするようなことがなくて良かったです。(笑)

また、昨晩から会場まで徒歩20秒のホテルに泊まってるので、
あまりバタバタしなくて済むのがありがたいです。


今日の会場となってるみらい座いけぶくろですが、
外から見ると、結構小さく見えます。

091031000.JPG

また、上記地図の「三越」は閉店して、
昨日からヤマダ電機になってますのでご注意ください。


第一便の飛行機や、昨晩の深夜バスを使って、
上京される方も多いようです。ありがとうございます。

そういう方の期待にも、
しっかり応えられるよう頑張ります。(^ー^)v


あと、もしかしたら打ち上げで飲み過ぎてしまい、
明日の更新ができないかもしれません。(笑)


▼オススメ 広瀬さんのセミナーは超久しぶりです。


リハーサルと荷物運び

無料キャンペーン中 お金の教養講座


今日は朝早くに出社しました。

体調もバッチリ。
昨日は万全を期すために、グルタミンという
アミノ酸サプリメントを飲みました。

筋トレやってる人にはおなじみのサプリですが、
抵抗力・回復力を高める効果があります。

ちなみに、グルタミン酸(味の素の原料)とは違います。(笑)


さて、今日は午後から荷物を会場まで運んで、
夕方からは音響、照明などのリハーサルをします。

平日なのに、サポートスタッフの方にも、
数多く手伝っていただけるので、ありがたいです。


ちなみに、パソコンの前に座っていることが多いので、
管理会社さんからのメールには、
ほぼ1分以内に返事ができています。(笑)

なかなか、いい感じです。


ちなみに、極めてどうでもいい話で恐縮なんですが、
フェスタが終わった後ののんびりイベントは、
ここに行こうかと画策中です。

サウナ ニューシティー
091030000.JPG


PC完備で、漫画がたくさんあるのが魅力的です。


来年の投資戦略

フェスタが終わって、時間と気分の余裕ができたら、
不動産購入の活動にも力を入れようと思ってます。

ただ、同じように地方の中規模RCを買って、
資産規模を増やしていくかどうかは、分かりません。


ここ数ヶ月で、吉川英一さん猪俣淳さんなど、
「洗練された投資家」とお話する機会が続いたのですが、
こういう方たちは、いつでも物件を買えるのに、
あえて一定の投資規模を維持しています。


一定の投資規模を維持する理由としては

・日本が累進課税で、稼ぎすぎると効率が悪くなる

・「収入の中身」を良くすることに注力している

というのが、主な理由のようです。


事業や給与など、借入が伴わなければ、
どれだけ収入が増えても、
手取り以上に課税されることはないので安心です。


でも、大きな借入を伴う不動産投資の場合は、
「手取り収入」<「課税所得金額」となることがほとんどで、
税率が上がりすぎてしまうと、

「いったい自分は何をやってるんだ?」と苦悩するくらい、
手取りキャッシュに対して高い税金が掛かります。


それから、同じ家賃収入の規模であっても、
地方物件より、都心の物件からの家賃が安定してますし、
運営費の割合も低く済みます。

築年数も、やっぱり新しい方が安定してます。


ぼくは現在、満室時で月に400万円ちょっとの規模ですが、
返済割合は低いものの、運営費の割合がかなり高いです。

資産の組み替えをして、質を高めていくことで、
同じ家賃収入でも、最終的に手元に残る金額を増やし、
リスクを減らしていく方が、良いのかもしれません。


現金で競売物件を購入して、2棟買ったら1棟売って、
家賃収入とキャッシュの両方を増やしていく、
NSX松田さんのような手法は、とても賢いと思います。

来年に向けた投資スタンスを、
来月、じっくり考えてみたいと思ってます。


さて、ということでフェスタまで2日。

今日は出演者の方への最終連絡と、
ステージで使う、資料や動画の準備をする予定です。


全賃新聞に掲載

いよいよ3日後に迫ったフェスタですが、
今週の全国賃貸住宅新聞に、記事が載りました。

広告じゃなく、結構ちゃんとした記事になってます。

091028000.JPG

「家主祭り」ってのは、いい表現ですね。(笑)

写真はコテツさんだと思うんですが、
もう、いつの時代のものか分からないくらいです。


昨日は、そのコテツさんと、
どんな感じで進行をするかの打ち合わせをしましたが、
「対談は、アドリブ感が大事だ」という話になり、
非常にアバウトな決めごとしかしませんでした。


準備も大きなものはだいたい終わったので、
ちょっと気分的にも、楽になってます。(^▽^)


自分のアパート経営の方では、
先日お部屋を決めていただいた仲介会社の方から、
広告料の支払方法についての相談がありました。

電話でお話するだけでも「親しみ度」が上がるので、
次回に繋がりそうです。


物件のある地域の仲介会社さん全部が、
自分の物件を、優先的に案内してくれるようになれば、
地方であっても、まだまだ余裕で運営できそうです。

そういう状態を実現できるよう、
フェスタが終わったら、行動を始めようと思います。

▼オススメ 広瀬さんのセミナーは超久しぶりです。


フェスタ満席になりました。

フェスタが昨日の夜、全席種が満席になりました。

告知にご協力いただいた各方面の皆様、
ありがとうございます。


今日はパンフレットチラシを印刷に出して、
その後、いくつか打ち合わせです。

前日まで、何かとやることが残ってます。


昨日は、金沢のマンションで退去があったので、
部屋の原状回復の打ち合わせをしました。

中村豊さんのデザイン集を、そのまま活用。


独身の若い男性がメインのターゲットなので、
デザイン集の中から、「アーバンライフ」に決定。

091027000.JPG
デザイン集のサイトより。部屋イメージ。


どんな部屋になるのか?
そして、内見成約率はアップするのか?

結果は、また報告させていただきます。

中村豊 内装デザイン作品集


11月に入ったら、大規模修繕などの打ち合わせで
また北陸に行く予定です。楽しみ。(^ー^)


NSX松田さんがテレビ出演


昨日は自宅に引きこもっての作業。

フェスタで使うパワーポイントの資料を作ったり、
パンフレットの校正をしたりで1日経ちました。

雨だったので、ちょうどいいです。


夜、食事をしながらテレビを観てたら、
藤山勇司さんや松田さんが出てる番組を発見。

TV東京トコトンハテナ「この家なぜこんなに安いの?」


091026000.jpg
迫力のあるコメントする藤山さん。


091026001.jpg
松田さん。にこやかに登場!


091026002.jpg
しっかりとしたコメント。


競売や任意売却、ワケあり物件などで、
不動産が激安に売られている事例を紹介する内容です。
自殺物件も紹介されてました。(笑)

松田さんは、約270万円で落札した戸建てを紹介。
キレイな室内に、レポーターも驚いていました。


ちなみに、番組で松田さんが紹介していた物件で、
セルフリフォームDVDを撮影しました。

こちらは、来月下旬に発売。


セルフリフォームと競売入札は、
不動産投資に関わらず、ブレイク確実と読んでます。( ̄ー ̄)


◆28日と大阪が満席になりました。あとは11月2日と11日。
 あの「お金の教養講座」が、今なら無料で受講できます。
 京都でも開催します。

 【無料】秋のキャンペーン お金の教養講座


メールのタイトル

◆28日か11月2日は空いてますか?
 あの「お金の教養講座」が、今なら無料で受講できます。
 大阪、京都でも開催します。

 【無料】秋のキャンペーン お金の教養講座


なんか天気が悪い日が続いてますね。
でも、今日は外出予定がまったくないです。(笑)


昨日の記事にした、仲介会社さん宛のメールですが、
別に、そんなに特別な文章ではありません。

タイトルは
「●●××町AD11万●●ネット無料の×××アパート」

みたいな感じです。


ちょっと分かりにくいのですが、
×××は伏せ字で、●●は、実際の装飾文字です。

装飾文字は、受信した時に目立つので、
メルマガなどで使っている人も多いみたいです。

あと、広告料についてはタイトルに書くようにしてます。
一番興味を持ってもらえるところですし。


世の中にいろんな空室対策ノウハウがありますが、
「その全てを実施してます!」という人を、
見たことがありませんし、自分もやりきれてません。

自分のアパート経営も、まだまだ甘いですね。


さて、今週末がフェスタということで、
今日から5日間、準備に全力を尽くさないといけません。

ただ、今年はお手伝いしていただく方も多く、
去年のような、バタバタ感はないので助かります。

去年のバタバタした様子


ということで、ついに残席20を切りました。

世界に良いことしながら、不動産投資の知識向上と、
モチベーションアップをしちゃいましょう。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009


仲介会社さん向けのメルマガ

長期間埋まらなかった部屋を決めたのは、
得意の「メールマガジン作戦」でした。

なんで2年近くもメルマガを発行しているのに、
この方法に気づかなかったのかと、
これまでの遺失利益に、ちょっとへこみます。(笑)


やり方は簡単で、物件周辺の仲介会社さんのサイトから、
アドレスを調べてメールを送るだけです。


富山市内の持ち物件は、空室残1になったので、
これから、その部屋のPRを配信します。

気をつけていることを下記に書きますので、
メルマガ出そうと思う方は、参考になれば幸いです。


◆タイトルはインパクトを重視。
 「AD2ヶ月」とか興味を引きそうな文言や、
 ★★みたいな記号も使ってみる。

◆文体は、丁寧に。一生懸命頑張っているので、
 紹介してあげよっかな~という気持ちになってもらう。

物件チラシを添付する。

◆部屋の特徴や売りどころなどについて、
 しっかり書く。
 
◆自分の管理会社と担当さんの連絡先を記載。
 管理会社と揉めていると誤解されないようにする。
(他社が決めても、当然仲介料の一部は管理会社さんにいきます)

◆アドレスはBCCで配信する。(常識)

◆管理会社さんにもBCCを入れる。

◆条件交渉などに素早く対応できる体制をPRするため、
 自分の携帯番号を書いておく。


最後のポイントは、自分なりの工夫なんですが、
結局、管理会社さんに問い合わせが来るようです。


直接訪問するのも効果的だと感じますが、
場所的に厳しいのと、忙しい時間に来店してしまって
かえってマイナス印象を与えるかもしれません。

FAXはライバルが多くてインパクトが薄いので、
今でしたら、メールも狙い目だと思います。


◆25日のは満席になりました。次は28日と11月2日。
 あの「お金の教養講座」が、今なら無料で受講できます。
 大阪、京都でも開催します。

 【無料】秋のキャンペーン お金の教養講座



打ち合わせの日々

◆25日の日曜日、午後から空いてる方。
 お金の教養講座が、今なら無料で受講できますよー。

 秋のキャンペーン お金の教養講座



来月の大阪賃貸住宅フェアに行こうと決めまして、
昨日は関内駅前の近ツリに寄って、
新幹線とホテルのセットプランを申し込んで来ました。


なかなか安いプランだと思って申し込んだら、
新幹線が、のぞみではなく、ひかりでした。(◎-◎;)

30分余計に掛かるので、本をたくさん持ち込みます。


ちなみに大阪は、いつもここのホテルです。
道頓堀で食い倒れても、安全に帰って来れます。(笑)

091023000.JPG

クロスホテル 大阪(なんば駅徒歩3分)


さて、最近打ち合わせが多いです。

数日前には、財布レポート執筆の5名+エミゾウさんで、
レポートの刷新について打ち合わせをしました。

091023001.jpg


昨日は、飯田橋でフェスタの運営について、
サポートスタッフさん約20名とで打ち合わせ。

091023002.jpg


サラリーマンの頃の会議とは違って、
堅苦しくないので、長時間やってても疲れません。

忙しい中、みなさんありがとうございます。
残席も30くらいになりました。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009


アパート経営関連では、先日の申込みが審査も通って、
正式に入居になることが確定したので、
総合的に、昨日はかなりいい1日になりました。

入居が1室決まるかどうかで、
年収が最低でも数十万円単位で増減する訳ですから、
入居付けは常に頑張らないといけませんね。


091021000.JPG

2010年度版 不動産投資の戦略マップ

第二部の出演者紹介動画

昨日の記事で紹介しましたが、
かなり多くの申込みが入っているみたいです。

091021000.JPG

2010年度版 不動産投資の戦略マップ


さて、ブログ読者の音味さんが、
フェスタ関連の記事を書いてくれました。

鳥一不動産研究所

フェスタのチケットの写真が載ってます。
ご来場の時は、忘れないようにしてくださいね☆

去年はチケットの発送もなく、
当日、受付で名前の確認をしていたくらいですから、
運営も多少はレベルアップしていると思います。(笑)


それから、第二部の出演者紹介動画もアップしました。


音は出ません。


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ


昨日は、外壁塗装をお願いしていた職人さんから、
作業が終わったという連絡があったくらい。

管理会社さんが休みなので、水曜日は動きが少ないです。


空室率は10%以内をキープしてますが、
頑張って、あと半分くらいに減らしたいところです。

フェスタが終わったら北陸に数日行って、
テコ入れをしてこようと思います。


ようやく申込み&12月6日セミナー

昨日は長年(大げさですが)入居が決まらなかった、
気合いを入れてリノベした部屋に、
ようやく申込みが入ってくれました。ヽ(´ー`)ノ 


バッチリお金を掛けて新築同様にした上で、
気合いを入れた家賃設定を出してみましたが・・・


内見すらなく、完全に空振り。(><。)


家賃をかなり下げて、周辺の仲介会社さんに、
自分でメルマガを発行してPRした結果、

最近、ちらほらと内見が入るようになり、
昨日申込みが入ったものです。


リーズナブルな家賃。


賃貸経営の、最重要キーワードだって、
自分でも言ってるのに、失敗してしまった例です。

皆様はお気をつけ下さい。(笑)


でも、こんな家賃で住めるなんて、
富山の人はいいなぁ・・と思わずにいられません。

いくらで貸したのかは → 来月号で配信


さて、12月6日に大型セミナーあるみたいです。

091021000.JPG

2010年度版 不動産投資の戦略マップ

講師が10人(!)で、ほとんど丸2日間。
DVDと懇親会まで付いてて、かなりお得です。


広瀬智也さんには、書籍やDVD、
時には直接お会いして、不動産投資を教えていただきましたが、
数倍にパワーアップしてて、びっくりしました。( ̄Д ̄;)


さらに、毎月1棟購入の石渡浩さんや、
税理士の叶温さんも出演する、豪華版です。

80人ならたぶん、満席になりますので、
早めに申し込んでおいた方がいいかと思います。


出演者の紹介動画

フェスタの開場待ち時間に流す、
出演者紹介の動画ができたのでアップしました。


音は出ません。

第二部の方は、現在作成中ですので、
明日かあさってには、アップできそうです。


残り50名切りました。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009


昨日は今週末に入る予定の内見に備えて、
原状回復工事の発注しました。

時間がないので、管理会社さんにお任せしてます。

中村豊さんのデザイン集を使いたかったのですが、
次回にしようと思います。






念力パワーで入居が決まるか?

先週はバリバリ仕事をしながらも、
4回もジムに行きまして、今は全身が筋肉痛です。

筋トレを始めたのは、大学1年の時ですが、
試験前就活など、忙しいときほど頑張る傾向があります。

今週も忙しいので、また筋肉が付いてしまうかも。(笑)


さて、そのフェスタまであと2週間。
残席も50くらいで、これから全く申込みがなくても、

「うわ。ガラガラじゃん。( ̄Д ̄;)」

というような印象は、持たれないくらいになりました。


でも、どうせながら満席にしたいので、
ブログをお持ちの方は、再度PRいただけると嬉しいです。

紹介記事を書いていただいた方は、ご一報いただければ、
ぼくのブログからもリンクを貼ります。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009

http://www.nyu-mon.net/festa2009/

バナーもご自由にお使い下さい。


当日ステージに飾る横断幕も届きました。

091019000.jpg


横断幕の発注やデザインをしたのは、
ハートブレインに入社したエミゾウさんなんですが、
センスの良さに、テンション上がります。.∵・(゚∀゚)・∵.


さて、自分のアパート経営はちょっと後回しになってますが、
それでも、昨日は入居の問い合わせがありました。

賃貸仲介会社さんの、お知り合いなんだそうです。


もちろん、入居が決まれば嬉しいのですが、
過去の経験上、

「決まってくれー!!(><。)」

と念力パワーを送っても、大して効果はないです。


問い合わせがあったのを忘れてるくらいでも、
決まるときは普通に決まってしまうので、

意味なく気合いを入れるのは、やめておこうと思います。


◆おしらせ◆

フェスタにも出演いただく、うっちゃんの本。
巻頭の推薦文を書かせてもらいました。

特典がかなり良いです。 → amazonキャンペーンのページ


新大久保で飲み会

091014001.JPG

大家検定2級 短期集中講座11月


昨日は新大久保駅近くの韓国料理屋さんで、
第21回目の、メルマガ読者さん限定飲み会でした。

▼毎月、メルマガで告知があります。
 投資家けーちゃんの 不動産投資メールマガジン


過去の開催地は、関内、横浜駅前、新宿、吉祥寺、
浅草、両国、亀戸、蒲田、大崎、渋谷、代々木。
首都圏以外では、金沢、名古屋、札幌、福岡、大阪なんば。


お店のジャンルは、今回の韓国料理のほかに、
焼き鳥、もつ鍋、ベトナム料理、インド料理、中華、
ちゃんこ鍋、手羽先、海鮮、寿司、串カツ、
炉端焼き、ジンギスカン。

もちろん、普通の居酒屋も何度かあります。
昨日のお店は、こんな感じ。

091018000.JPG


気合いの満室プロデューサー、西山雄一さんと、
4年前に、インデックスワンで一緒にブログを書いていた、
ひよっこ大家こと幸田伸行さんも参加。

西山さんのブログ(飲み会記事あり)

幸田さんのブログ(飲み会記事あり)


しかも、昨日こそ一次会の前にはパラパラと雨が降りましたが、
過去21回、傘が必要な天気になったことがありません。

晴天保証の珍しい飲み会です。(笑)

メルマガ登録の上、次回はぜひご参加下さい。(^▽^)


ちなみに、先週から富山のマンションで、
外壁塗装をしてもらっています。完成が楽しみ。


お金の教養が必要な人

最初に買ったアパートに入居が付きそうという話を、
数日前の記事で書いたところなんですが、
なかなか話が進みません。

あれ?おかしいな~と思って、
管理会社の担当さんに確認してもらいました。


先ほど、携帯にメールを受信。

091017000.jpg


なんと、二人で住む予定だったことが判明。
18㎡くらいしかない部屋なので、想定外でした。(´ヘ`;)

家賃も3.5万円の格安ですので、
これが払えないというのも、さらに想定外でした。

だんだん厳しい世の中になってる感じです。


今回の問い合わせは法人さんなので、
入居者個人の財政事情がどうなのかは分かりませんが、
世の中、貧乏な人が相当多いです。

全てを捨てて、失踪してしまうくらいですから、
収入が多くないっていうだけの問題ではないですよね。
(失踪部屋の詳細は → こちらの記事で。)


「お金の教養」が本当に必要な人は、
こういう本を買うことはなく、タバコやギャンブル、
サラ金の金利などに大半を支出します。

元手ゼロで収入を増やす方法だって、
探せばあるのに、情報が届かないので知りません。


 


これだって、今なら無料なのに知らない訳です。

091009001.JPG

期間限定で無料開催 お金の教養講座


今いる入居者さんには、
夜逃げや部屋のグレードダウン、仕方なく実家に帰るとか、
つまらない理由で退去してほしくないですね。(^^;)


敬遠されそうな入居者を獲得する

神奈川の大家検定と同日の開催なんですが、
こちらもオススメです。

ニューミックス満室経営セミナー


人口減で、入居者獲得競争が激化していく中で、
これまで敬遠されがちだった属性の方を、
トラブルにならないよう、上手く入居させていくノウハウです。


ぼくの入居者さんでも、10年以上に渡って、
滞納もトラブルなしで住んでる、優良な障害者さんもいれば、

生活保護を全額使い込まれて、
ぼくが役所に抗議に行くまでになった方もいます。


生活保護は、「住居費」と「それ以外の生活費」とに
分かれているので、本来家賃の滞納はあってはいけません。
税金を本来の使途意外に使ってる訳ですので。

だから、家賃相当分を大家に直接入金するよう、
抗議に行ったのです。


「誠に遺憾に存じます」みたいなお役所対応(笑)されて、
結局何も改善されないので、入居者には出ていってもらいました。


さて、先日から富山県の東の方に、
築3年のRC物件が、高い利回りで出てましたが、
検討の結果、購入を見送りました。


入居率もあまり高くない上に、多くが外国人で、
上記のような戦略的な入居ではなく、場当たり的だと思ったからです。

将来、この記事のようなことになりそうです。(^^;)
苦労するでしょうねぇ。


それからフェスタ2009の準備も大詰めで、
昨日はワタミ秘書室宛に、講演の詳細と当日のご案内を作成。

今日はパネルディスカッションの細かいテーマなどを、
各所に相談しながら決めていく作業です。


091014001.JPG

大家検定2級 短期集中講座11月


失踪部屋の現況

ぼくも受講した大家検定の2級集中講座。

超面白くて盛り上がる、工藤さんの神奈川支部では、
次回、11月7~8日に開催されるそうです。

091014001.JPG

大家検定2級 短期集中講座11月


今回は、赤井誠さんも受講されるそうです。

ぼくも飲み会だけ行こうかなぁ・・。
OBとして。(笑)



さて、昨日は最初に購入したアパートで、
現在、一部屋借りていただいている法人さんから、
もう一部屋借りたいという問い合わせがありました。


若干の家賃交渉がありましたが、
もちろん、速攻オッケー。

まだ確定ではありませんが、先月退去した部屋も、
今月中に埋まる可能性が出てきました。


これでこのアパート。
表面(契約書)上は満室ですが、本当は違います。

先月失踪した入居者さんは、未だに消息不明。(´ヘ`;)

管理会社さんに、いろいろ調査をしてもらいました。


・電気は9月の半ばに止められている。

・ガスはなんと、ぼくが物件を買った直後の2004年から
 止められたままであることが判明。( ̄Д ̄;)

・部屋のカレンダーは今年の9月までめくられている。

5年間もガスなし生活とはびっくりですが、
カレンダーのページなどが、ちょっと気になるので、
あまり勝手な真似(家具の廃棄など)は危険です。


ちなみに、現在の部屋の状況は・・・

091014000.JPG

こんな感じで、完全にゴミ屋敷化してます。

とりあえず、最小限のリスクを取って、
山積みになったゴミ袋だけは、強制撤去しました。

今は、ドアにダイヤル式の補助錠を取り付けて、
帰宅しても入室できないようにしてます。


連絡があれば幸いですし、一定期間なければ次の手です。

正規の法的手続きはもちろん知ってますが、
律儀にやっていられないのが、正直なところです。

勉強とブログのネタとしては、いいんですけどね。(笑)


あ、ちなみに、内容証明も受領されない場合の、
正規の法的手続きは「公示送達」というものです。

それから明け渡し訴訟。これも公示送達。

それも終わってようやく強制執行となる訳です。
先が長い・・・。


連休明け

連休中はブログの更新も中止して、
フェスタの準備もしないで遊びに行ってました。

今日からまた、ストイックに頑張ります。(`ー´)


◆やることリスト◆

・フェスタのパンフレット作成
・出演者紹介用の動画を作成
・出演者さんに、当日の流れを連絡
・シナリオ書く

・富山の売りマンションを検討
・失踪者が住んでいた部屋の鍵を交換
・管理会社さんに電話

・メルマガで特典締め切りの連絡
・忘年会の企画


というところです。

お宝不動産の沢孝史さんによる、ミニセミナー音声。
プレゼントは本日23:59申込みまでです。

アパート経営フェスタ2009


twitterで公開討論

今日から3連休ですね☆

レジャーのイベントが盛りだくさんかと思いますが、
こういう時に良い物件が見つかったりしますので、
売り物件サイトなどを、チェックしてみるといいかと思います。


さて、昨日で財布レポートの準備は終わったので、
今日から3日間で、フェスタのパンフ作成を終わらせます。


財布の中身レポートは、吉川英一さんインタビュー


出演いただく方の紹介や、主催者のあいさつ。
協賛企業の広告など、結構分量があります。


ただ、今日はジェームス・スキナー氏のセミナーですし、
明日と明後日は、ボディビルコンテスト観戦という
とてもマニアックなイベントがあります。(≧∇≦)

早起きして、毎日3分の1ずつやりきるようにします。


ところで、初めて1ヶ月くらいになるtwitterですが、
大家検定の浦田健さんと、さくら事務所の長島修さん
激しく意見をぶつけ合っています。(゜▽゜;)

詳しくは、それぞれをフォローしてから、
過去3日間くらいの投稿を、読んでみてください。


浦田健さんのtwitter

長島修さんのtwitter


浦田さんの「消費税還付」についてのブログ。
ぼくは、先日も記事にしましたが、基本的には賛成です。

浦田さんブログ「税の公平性について考えてみる」

先日の記事「消費税還付のニュース」


091009001.JPG

期間限定で無料開催 お金の教養講座



・・と、今日の記事はリンクが多いですね。(^^;)


本当は、ブログでもメルマガでも、
リンクが多すぎる記事は、敬遠されるのでNGです。

同じURLへのリンクを繰り返し貼った方が、
多くのクリックを誘導できます。


以上、ワンポイントレッスンでした。(笑)


戸建ての決済と会場チェック

JFAの「お金の教養講座」が、期間限定で
参加費が無料になるキャンペーンを実施中です。

091009001.JPG

ファイナンシャルアカデミー お金の教養講座

投資の前に、こっちを勉強しておかないと、
頭金もできません・・。


さて、昨日は埼玉の上尾に購入した戸建ての売却決済。
朝イチで仲介会社さんから電話がありました。


「買主さんが、キャンセルしたいんだそうです・・・(´ヘ`;)」

ドタキャンにびっくりしましたが、
すぐに「違約金儲かった!ヽ(*^。^*)ノ」とプラス思考。


10分後にまた電話があって、
「違約金がイヤなので、やっぱり買うそうです。(´~`ヾ) 」

「売れて良かった!」と、やっぱり前向きに考えます。


結局、お昼くらいに無事決済されまして、
口座の残高が850万円(手付けとの差額)増えました。

お金が増えるのは、ありがたいです。


午後からは、みらい座いけぶくろの会場チェック。

091009000.jpg


ホール用の高性能プロジェクターをレンタルしようとすると、
担当者さんが、会場までチェックに来てくれるのです。


フェスタ関連でこれからする、自分担当の仕事は、

・出演者さんの紹介など、動画3本作成
・パンフレット作成
・パワーポイントの資料作成
・パネルディスカッションの進行案を作成
・詳細タイムスケジュールの作成
・残り100名弱の集客
・渡邉美樹会長へ、講演テーマ案の送付

ということになります。


集客といえば、13日までにお申込いただいた方に、
お宝不動産の沢孝史さんによる、ミニセミナー音声を、
プレゼントさせていただきます。

アパート経営フェスタ2009

いい感じで準備できてますので、ご期待下さい。


外出と天気

昨日は、天気も悪かったので仕事ものんびりムード。
かなり適当な日を、過ごしてしまいました。(^^;)

というか、元々外出の予定がなかったです。

アポイントがなければ、仕事を自分で調節できるのは、
損保会社勤務のときはできなかったので、
そのあたりは、有り難い環境かもしれません。


今日はフェスタの会場チェックで、
3時前から池袋まで行かなきゃいけないんですが、

昨日の予報をガッツリ覆して、

091008000.JPG


バッチリ晴天予報。ヽ(*^。^*)ノ


自分の旅行やセミナー(出演、出席とも)から、
メルマガ飲み会に至るまで、雨が降ったことありません。


さて、今日は売り戸建の決済だったのですが、
朝早くから、埼玉の仲介会社さんから電話がありまして、
予想外のトラブルがあったようです。(゜▽゜;)

どうなることやら・・・。(笑)


あと、昨日の記事に書きましたバッドニュース。
幸いなことに、自殺ではありません。

何とかなりそうな雰囲気ですが、
今月、富山に行ってこないといけないかも。


まぁ、行ったら行ったで楽しいんですけどね。⊂(^^ )



▲タダで色々もらえてしまいます。


まさかのバッドニュース

おはようございまーす。


昨日は財布の中身レポートを集中して書いて、
フェスタの準備や自分のアパート経営関連も頑張って、
各方面に、あんまり好きじゃない電話もしました。

さらに雨の中、ちゃんとサボらずジムに行き、
きつい脚トレーニングをしました。


しかし、ジム帰りに管理会社さんから電話があり、


2009年ダントツの悪い知らせ。。゚(゚´Д`゚)゚。



今までの経験では、毎日頑張ってると、
他のところでも、いいことあるんですけどねぇ。

何かいいことの前兆なんだろうか・・(^^;)

ちなみに、退去や漏水、夜逃げではないですが、
今はちょっと伏せときます。


とはいえ、ハッピー&リッチな人生を提唱してる自分が、
がっかりした毎日を過ごす訳にもいきません。( ̄ー ̄)


・長渕剛のライブ動画

・トムとジェリーのDVD

・金森重樹さんの「お金の味」
  (この本の状況よりは、遙かにマシ)

・お酒と十分な睡眠(7時間)


このようなアイテムで、何とか元気を取り戻したので、
今日からまた元気に頑張ろうと思います。

バッドニュースを克服しなきゃいけないので、
フェスタの準備中ではありますが、
いろいろ忙しくなりそうです。


◆元気アイテム◆


    


藤山さんの投資スタンス考察

2004~5年あたりから不動産投資を始めたような方は、
藤山勇司さんの影響を、多分に受けていると思います。

当時から市況や金融情勢も変わっているので、
現在の藤山さんは、何か投資スタンスや考え方の面で、
変化があるのだろうか・・という興味もありました。


結論から言うと、話を伺う限りでは
あまり・・というか、ほとんど変化はありませんでした。


例えば、ぼくが「ほとんど効果がない」と思っている、
「信用金庫に積立をして信用を築く」という手法も、
もっと奥が深いものだったようです。


積立を続けながら、その預金を担保に、
必要なくても融資を受けて返済の実績を作って、

要求されてもいない確定申告の報告を、
年度はじめに、きっちり持って行く・・・。


こんな「ガチガチの信頼関係」を作ることの端的な表現として、
「信金に積立をする」という記述があるんだと思います。


変化があったなーと思ったのは、物件の築年数。

セミナー中に「築12~15年くらいが良い」という
発言がありました。(少し違う表現でしたが)

以前は築年数はまったく関係ないと話されていたので、
その辺は考え方の変化があったかもしれません。


ぼくも償却上の耐用年数だけで物件の築年数を判断するのは、
ちょっと・・というか、かなり危険だと思います。

築2年の木造と、築27年のRCはやっぱり違います。


セミナー後に沢さんと3人で撮った写真。

091006000.JPG

ぼくも沢さんも、かなり恐縮した感じです。(笑)


この本に、サインも頂きました。

091006001.jpg

力強いサインです。嬉しいですね~☆
日付間違ってますけど。(笑)




藤山勇司さんの競売セミナー


ちょっと前から登場してる、このバナー。

ブログで収益をあげる方法についての映像が、
無料でゲットできるお役立ち情報です。

なかなか面白いですよ。(≧∇≦)


さて、昨日は楽しみにしていた競売セミナー

競売が盛り上がってきてるのを、
NSX松田さんの話を聞いて知っていたのと、

何より藤山さんの書籍を何冊も熟読してましたので、
本人に会ってみたいというのもありました。


告知後1週間で100名満席。(゜▽゜;)

091005000.jpg


裁判所資料の読み方から、競売物件で融資を引く方法まで、
体系的に分かりやすい、かつ面白いお話でした。


セミナーはジャケット姿でお話されてましたが、
なぜか懇親会は、赤色のアロハシャツに着替えて登場。

席が隣だったのですが、すごいペースで飲み続け、
最後はエールまで切っていただきました。

091005002.jpg
他のお客さんもびっくり。(笑)


いやー、藤山さんはやっぱりすごいですね。
ありがとうございました。押忍。


ちなみに、たくさんある藤山さんの書籍の中で、
ぼくが一番好きな本についての書評。→ 5月3日の記事



消費税還付のニュース



昨日の夕方に流れた消費税還付のニュースは、
かなり衝撃的でしたねー。とくに画像が・・(笑)

マンション大家さん「節税」横行 全国で7億円


アパート建築における消費税還付については、
数年前から少しずつ流行りだして、
今ではポピュラーな方法になってきていました。


ですが、これからやるのはリスクありそうです。

これまでコンサルや、代行をやってた税理士さんも、
今日からは、依頼を受けてくれないのではないでしょうか。


ぼくは、この消費税還付については違法ではないし、
ルールの中で上手にやっているだけなので、

当局から否認されるまでは、
別に悪びれる必要はないのではないかと思います。


還付を受ける大家さんや、奨めている税理士さんなども、
この手法が永久に可能だとは、思っていなかったでしょうし。


保険会社に勤務していた頃は、
生命保険料の「資産計上」「損金算入」についてのルールを、

極めて上手にかいくぐって開発された、超複雑な保険商品を、
法人先に決算対策としてガンガン販売していました。


5年後に解約すると、支払済み保険料の95%くらいが戻るのに、
保険料は全額損金になるなんてのもありました。

091004000.JPG
こんな感じの保険。


消費税還付どころの話ではありません。


そういう商品がバカ売れすると、数年後に損金性を否認され、
新しいルールの中で、また別の商品が開発される訳です。

なんだか、不思議な世界ですねぇ。(笑)


さてさて、昨日は西山雄一さんが主催&講師をされる、
「飲食FCセミナー」に出席して、勉強させていただきました。


既に埼玉と都内で、2店のラーメン店を運営する西山さん。

自分が厨房に立つのではなく、
飲食店という「システム」が利益を生むので、
アパートを買ったり建てたりするのと、収益構造は同じです。

従業員の教育・育成が成否のポイントになります。


アパートのような安定性こそありませんが、
利益率が桁違いに高く、少額の投資でスタートできます。


そして何より、「自分のお店」を持つことは、
居住用物件を持つのとは、また違った満足感が得られそうです。

試食もできますし・・・。(^~^)


しばらく調査と勉強を続け、近い将来やってみたいと思います。

関連記事:ホストクラブ社長の講演(似顔絵がウケました)


今日はこれから、藤山勇司さんの競売セミナー。

こちらも、ノウハウをばっちり学んで来ようと思います。



塗装の見積もり



読書日記を更新しました。

9月はあんまり読めなかったので、
買いだめしてる本を、今月全部読みたいと思います。

投資家けーちゃん 読書日記


さて、昨日ご紹介したツールですが、
メインページ右上の「ランキングバナー」に、
たくさんのクリックを頂いてることが分かりました。(^^;)

いろいろあって、しばらくは再開の予定がございません。
紛らわしくてすいません・・。


富山にあるマンションのひとつで、
外壁の塗装をお願いしようと思っているのですが、
先日、チームメンバーの職人さんから見積もりが来ました。


091003000.JPG


下地処理、洗浄、割れ目補修に加えて、
シリコン塗装2度塗りで、㎡単価が2500円。

足場も安い(@700円)です。ありがたいですね。


以前紹介した、怖いけど腕の立つ内装職人さんの、
内藤さんも、この塗装職人さんの紹介です。
▲イラストがウケた記事です。(笑)

職人さんは、それぞれネットワークがあるようなので、
良い方を見つけたら、他分野の職人さんを
紹介してもらうといいと思います。


今日は午前中はのんびりしたあと、
西山雄一さんの「飲食FCセミナー」に出席します。

明日は藤山勇司さんのセミナーに出ますし、
週末はセミナー三昧って感じです。


それから、大家塾板橋校の大友さんが作成した、
「定期借家のDVD」は、販売ページがかなり秀逸です。

これを読むだけで、定期借家の基礎が分かるので、
ぜひチェックしてみることをオススメします。

定期借家マスター講座DVD(特典付き)


どこをクリックされてる?

昨日は1日、財布レポートのコラムを書いたり、
DVDの販売ページの原稿を作ったり、
政策公庫レポートの事業計画書の添削をしたり···

とにかく、1日パソコンに向かってました。


セミナーなどで色んなところに出張してたりすると、
よく「忙しいですねー」なんて言われますが、

昨日みたいな引き籠もりの日の方が、断然忙しいです。


さて、面白いツールを紹介。

http://userheat.com/

091002000.JPG


これは、自分のブログのどこが重点的に読まれて、
どこでクリックをされたかが分かる··というものです。

セッティングがちょっと面倒ですが、
設置初日から、なかなか使えるなという印象です。

こんなのよく作れますよねぇ。(´∀`||;)


例えば、自分のブログのクリック箇所を調べてみると··

091002001.JPG


こんなふうに表示されます。


フェスタのご案内や、メルマガの登録にクリックが多く、
意外なところでは「逆アクセスランキング」も、
クリックされている確率が高いことが分かります。

 ぼくのブログにリンクを張っていただくと、
 右側の「リンクありがとう」のところに掲載されるので、
 皆様のブログにもアクセスが増えます。


アドセンス(記事の終わりの広告)は、
残念ながら、あまりクリックされていないようです。。。(><)

あと、手付金の写真へクリックがあるのには笑えました。
拡大されると勘違いされたのかもしれません。


物件紹介のサイトを作成されている方や、
不動産会社の方にも役立つツールだと思います。

あと、ランキングに参加してるブロガーさんは、
どこのリンクがクリックされやすいのかが分かって、
作戦を立てやすくなるはずです。


最後に、今日はこちらのバナーをクリックして
興味のある教材を、探してみてください。ヽ(*´∀`*)ノ



10月の予定&あと3ヶ月の目標など

10月ですねー。下半期ってヤツです。


保険会社に勤務していた頃は、
9月が営業目標的に、とても大変な月だったので、
この時期はそのリバウンドで、割とのんびりしてました。

ただ、フェスタまで1ヶ月切りましたし、
今月はのんびりもしてられません。( ̄ー ̄)


さて、昨日は年初に考えた「今年の目標」のうち、
割と達成できている項目と、そうでない項目を
チェックしてみました。


◆進捗が良い項目

 ・ハートブレインの売上げ
 ・自分の収入や資産
 ・講演や雑誌掲載などの活動
 ・ブログやメルマガなどの自分メディア育成


◆進捗が良くない項目

 ・アパート経営の入居率(あと2%くらい)
 ・減量と筋トレ(あと・・・kg)
 ・心に残る遊びイベントをする
 

これから3ヶ月は、入居促進の活動をしつつ、
あとは筋トレと遊びを頑張ればいいことになります。(*´∀`*)

まぁ、バランスが大切ではありますが。


でも、今月はフェスタを成功させることが最重要です。


あとは、飲食FC、競売、コミュニケーションなど、
セミナーに割とたくさん参加します。

それから、ボディビルの関東学生大会と、
社会人の全日本大会(ミスター日本)の観戦に行きます。

モチベーション上がりそうですね。


それから昨日は、電車を乗り継いで越ヶ谷まで行き、
戸建売却の契約書を書いてきました。

手付金を現金でゲット。

091001000.jpg


決済は8日になるって連絡が来ましたが、
ぼくは行かなくて済みそうです。


9月も今日でおしまい。

開催まであと1ヶ月に迫ったフェスタですが、
おかげさまで、プラチナ&S席は満席になりまして、
あとはA席を残すのみになりました。

090814000.jpg


毎日、少しずつ準備を進めてます。


去年は準備のほとんどを自分でやっていましたが、
今回はエミゾウさん(8月からハートブレインのメンバー)が
手伝ってくれるので、助かってます。(*´∀`*)


昨日やったのは、出演者さんの紹介を、
動画などを使って、分かりやすくするための工夫と、
プロジェクターの問い合わせなど。

ちなみに、プロジェクターの光度の単位は、
LM(ルーメン)って言います。知ってました?(笑)

090930000.JPG
フェスタは会場が広いので、1万LMくらいのパワーが必要です。


さてさて、今日はこれから上尾物件の売買で、
電車を乗り継いで埼玉まで行きます。

移動が長くて寝る時間があるので、
早起きして、素早くブログを書いている訳です。


ちなみに、買主さんの契約調印は完了しています。

面倒なので、権利書などの資料も預けてしまって、
決済には立ち会わなくていいようにしたいと思ってます。


で、今日で9月も終わりですね。
2009年も残すところ、あと3ヶ月。

年初に立てた色んな目標、達成したものもあるし、
着手すらしてないものもあります。(^^;)


あっという間に年末になって焦るはずなので、
今のうちから、しっかり頑張っていきたいと思います。


◆お知らせ◆

今日の23:59で値上げです。
川島和正さんの1000MANプログラム

不動産投資関連でも、実践者さん多数です。
頭金はこれで貯めましょう。


忙しい1日(打ち合わせ、税金、飲み会)


▲自分のセンスは、アテにならないです。


昨日は忙しい1日でした。

午前中には、フェスタやハートブレイン関連の打ち合わせ。

そのあと、税理士さんへの相談で五反田に行き、
夕方からは動画職人さんに会いに、新宿まで移動です。


夜は、前職の同僚(後輩)だった社員と、
担当していた代理店の、若手の担当者さんとで
同じ新宿で飲み会でした。⊂(^^ )


その合間に、自分の不動産投資関連で、
電話が掛かってきたり、掛けたりしていました。


良かったこと

◆上尾の戸建物件は手付金も頂いて契約完了。
 自分の手続きは明日やります。
 トータル200万円ちょっと利益で、譲渡課税なし。

◆1棟めの木造アパートに入居決定。
 月末に別部屋の退去があるので、決まって良かったです。

◆外壁の一部修繕の見積もりが思ったより安い。
 100万円はいくと思ったのに、半額以下でした。


うーん・・・って感じなこと

◆リフォームした別物件の空室が決まらないまま、
 あれ?って感じでもうすぐ1ヶ月。

◆「ぜひ会いましょう!」って誘われて飲みに行きましたが、 
 不動産投資の話をすることも聞かれることもなく、
 法人向けの生命保険加入を、薦められてしまった。(゜▽゜;)


億単位の団信に加入している不動産投資家に、
生保を売るってのは、かなり難しいですよねぇ。(笑)


飲み会ついでに10月のメルマガ飲み会の話ですが、
たぶん17か18のどちらかに、都内でやる予定です。

メルマガ未登録の方は、今のうちにどうぞ。
10月初旬にご案内します。


まぐまぐ!の不動産関連 読者数1位のメルマガ


「1位1位っていうけど、2位はどこなんだよ?」
と質問が来ましたが、

マネーのまぐまぐ 不動産投資エージェント

が2位みたいです。しばらく発行されてませんが。


まぁ、ただ、登録してるだけのメルマガ読者さんでしたら、
お金を出せば買えてしまう時代なので、
部数よりも、中身の濃さが重要だとは思います。

吉川英一 スクエアシリーズ(SQUARE Series)図面セット


戸建てに買付


昨日の朝9時頃、京都のホテルで朝食バイキング
ガツガツと食べていると、
上尾の戸建ての売却を依頼している業者さんから、
買付けが入ったとの連絡がありました。


日曜の9時前に内見ってのも珍しいです。(゜▽゜;) 

買付は1割ほどの指値を入れられましたが、
現金購入で、翌日(=今日)契約だということで、
オッケーしちゃいました。


その値段で売っても譲渡益が発生するのですが、
今年売った富山の物件で、帳簿上の譲渡損が発生してるので、
相殺されて税金が掛かりません。

年内に売らなきゃいけないので、良かったです。
自分の売り方が下手くそで、長引きましたねぇ。(´ヘ`;)


で、帰ってからはOB会の事務局会合に参加。

バーベルクラブには、恩も思い入れもあるので、
クラブのために役立てる機会があるのは、ありがたいです。


こちらの怖そうな写真は、OB会の小林会長。
67歳くらいだと思いますが、すごい腕してます。(笑)

090928000.jpg


生涯スポーツとして、筋トレは非常にオススメです。


今日はフェスタ関連でいくつか打ち合わせと、
法人の決算が近づいてきたので、税理士さんと相談です。


ベンディアム京都セミナー

福岡、名古屋(ゲスト)、富山、京都と、
今年のベンディアムセミナーに4回出演しまして、
いろいろお話をさせていただきました。

昨日の京都セミナーは、参加された方の意識が非常に高く、
懇親会も含めて、楽しくお話できました。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。


今回のセミナーは、赤井誠さんと一緒だったのですが、
先日お話を伺った吉川さん猪俣さんと同様、
家賃収入の適正な規模や効率について話をされてました。


RC物件の一棟買いは、短期で資産を増やすことができますが、
維持費が高いし、将来的には修繕費も嵩みます。

そして、累進課税により次第に効率が悪くなっていきます。
これは法人で購入していても、最終的には同じ。


同じ家賃収入で、より多くが手元に残るように、
資産の組み替えをしていくことも、考えた方が良さそうです。


懇親会は、駅近くの豆腐料理のお店。

090927000.jpg

京都っぽくって、良かったです。(^~^)


今日はこれから帰京して、クラブOB会に出席。

暇そうに見えるということで、
9月から事務局をするよう、先輩から命じられてしまいました。(笑)


ですので、お仕事&自分のアパート経営は明日からですね。

体調もかなり良くなったし、頑張ろうと思います。


投資家けーちゃんのtwitter
▲フォロー頂いた方が100名超えました。




猪俣淳さんインタビュー

吉川英一 スクエアシリーズ(SQUARE Series)図面セット


昨日はCFネッツのゼネラルマネージャーで、
何と、建築不動産関連で20以上の資格を持つプロ、

猪俣淳さんに、インタビューをすることができました。


猪俣さんのブログ「不動産投資にまつわる100の話」
↑当日の写真が載ってます☆


最近、不動産投資の出口戦略まで含めた、
トータルの投資収益が大切だな~と強く感じてます。

猪俣さんのお話は、数字や専門用語だらけなのに、
しっかり分かりやすいので、とても勉強になります。



・・・が、見ているだけだと、ちょっと怖いです。(゜▽゜;)


怒鳴られそうです。(゚д゚;)


猪俣さんのインタビューは、11月に配信予定。

投資に関する考え方が変わること間違いなしの、
過去の音声の中でも、かなり質の高いインタビューです。

10月の吉川さんと併せてご期待下さい。

ちなみに、音声は怖くありません。(笑)


お昼からは、管理会社さん塗装職人さんに電話。

外壁修繕でお金が掛かりそうです。(´ヘ`;)


今日はこれから、赤井さんと同じ新幹線で京都。
ご参加される皆様、どうぞよろしくお願いします。



昨日も8パターンセットが売れました。


レオパレスの価格破壊


セットでの大人買いが多いです。


昨日は体調があんまり良くない中、
お仕事も頑張って、夜食事して帰ったところ、
不動産会社さんからメールが来てました。


ひとつは管理会社さんからで、
相談していた、募集条件見直しについての提案。

最初に購入したアパートの近隣で、
レオパレスが半額キャンペーンをやっているので、
価格的に優位じゃなくなっているという話。(´ヘ`;)


築7年くらいの軽量鉄骨物件が、
月家賃2.47万円で募集されています。

090925000.JPG
しかも家具家電つき。


全戸にこの家賃が適用されるとなると、
建築利回りは6%弱くらいになってしまいます。

今はサブリース中だと思いますが、
次の更新の時に、とんでもないことになるのは
火を見るより明らかです。(゜▽゜;)


怖いなー。そして迷惑な話です。


同じように引き下げてしまうことはないですが、
他の方法で、対抗しようと思います。


さて、明日はベンディアム主催のセミナーが、
京都で開催されます。

ベンディアム 京都セミナー

赤井誠さんも出演されるので、
関西方面の方は、ぜひチェックしてください。

「当日ニーズのある話」をさせていただきます。



吉川英一 スクエアシリーズ(SQUARE Series)図面セット


サポートスタッフさんと打ち合わせ

吉川英一 スクエアシリーズ(SQUARE Series)図面セット


連休も終わって、今日からまたお仕事ですね。


ぼくは、暦にはあまり関係なく生活してますが、
管理会社さんにしても、他のお仕事関連の会社にしても、
お休みのところが多かったので、ヒマでした。

19~20日はセミナーで富山。

21~22日は自宅にいまして、外出はジムくらい。
昨日は都内に出て、フェスタの打ち合わせでした。


フェスタのサポートスタッフさんは、
財布の中身レポートの会員さんから募ってまして、
約30名が参加してくれてます。

普通のA席の参加費を払って頂いた上で、
無報酬でお手伝いをして頂いている訳でして、
ホントにありがたいです。


昨日も、ガラガラのビジネスビルのテラスで、
2時間以上に渡り、アイデアを出してくれました。

090924000.jpg


こういうのは、一人で悶々と考えるより、
リラックスできる環境で、みんなでアイデアを
出し合った方がいいみたいです。


今日と明日は、入居付けの対策をいくつかやって、
週末は京都でセミナーです。

今回は、赤井誠さんと同席。楽しみ☆



ご紹介してた内装デザイン作品集は、
申込みが殺到して、発送が遅れてるくらいだそうです。
(ページにも書いてあります)

退去が出る前に、準備しておいた方がいいですよ。
プロによるデザインが、1.5万円です。


 

シルバーウィーク

富山のイベントも無事に終わりましたし、
世間でも連休ですので、ぼくも今日明日はお休みです。


今日は、こっちのブログの方に、
筋トレ系の記事を更新しましたが、
明日から2日間は、ブログ更新もお休みします。


それから、まもなく1ヶ月になるtwitterにて、
食べたものを全て写真付きで、記録公開するようにしました。

レコーディングダイエットというやつですね。
これで、変なもの食べなくなると思います。


投資家けーちゃんのtwitter



ということで、よい連休をお過ごし下さい。


5分セミナー

昨日は、全国賃貸住宅経営協会の富山支部主催で、
セミナーに出演いたしました。

お宝不動産の沢孝史さん、地元の吉川英一さん、
CFネッツの猪俣淳さんも出演して、
地方投資についてのパネルディスカッションをしました。


090920000.jpg


しかし、実際のところはディスカッションというより、
猪俣さんのセミナーのような構成になっていて、

ぼくは2時間の中で、5分くらいしか話しませんでした。(笑)


印象に残ったのは、吉川さんの投資についての考え方です。


とにかく効率を重視した投資スタンスで、
手間の掛からない新築をメインにされているところや、

税率が上がるので一定規模以上は物件を増やさず、
あとは株(分離課税)で稼ぐようにするとか、
見習う点も多いなと思いました。


吉川さんの投資ノウハウは、出版社が潰れて廃刊になった
デビュー作に、一番詳しく書いてあります。

復刻!!『そして私は金持ちサラリーマンになった』



もっとすごい写真もあります。(リンクをクリック)


今日はお仕事は休みなんですが、
バーベルクラブの後輩に、ポージングの指導をするので、
ちょっと早めに帰京しようと思います。


吉川さんにインタビュー

昨日から富山入りしています。

いつもは一人で約4時間の電車移動なんですが、
今回は、コテツさん&松田さんが一緒でしたので、
退屈しないで済みました。


吉川英一さんのインタビュー収録はばっちりで、
不動産投資だけでなく、小型株の中長期投資とデイトレ
リタイア生活の楽しみ方までお聞きしました。

10月11日にレポート配信です。

大家の財布の中身レポート ← 今田信宏さんの推薦文をいただきました。


「株の才能がない人なんていない!」と、
力強く話していただけました。元気になる音声です。(^▽^)


低コストなデザイナーズ(吉川さんの物件と同じもの)は、
下記のリンクから、図面を購入することができます。

090919000.JPG

スクエアシリーズ(SQUARE Series)図面セット


夜はいつもの「すし富」に2人を連れて行きまして、
富山の海の幸を堪能いただきました。

090919001.jpg

写真はアナゴの白焼きですね。スーパー美味でした。(^~^)


ということで楽しい1日でした。
今日のセミナーも、いい話ができるよう頑張ります。


和田秀樹さんと雑誌に掲載

デザインはプロに安価で任せましょう。



以前に取材を受けて記事が掲載された、
BIG Tomorrowの「お金特集増刊」が出ました。

以前の記事も、そのまま掲載されてます。

090918000.jpg


一方的によく存じ上げている和田秀樹さんが、
本のメインインタビューや、巻頭の挨拶文などで
登場していて嬉しいです。

090918001.jpg

※本日の記事タイトルは若干誇張気味です。


和田秀樹さんの発想とか、明快な分析力とか、
まさに「秀才」って感じです。

和田秀樹さんのオフィシャルブログ


この超薄い縁を機に、
何とかお近づきになれないかなぁ・・。(=´∇`=) 

ワインがお好きなようなので、一緒に飲みながら、
受験でお世話になったお礼を言いたいです。(笑)


さて、今日はコテツさん&NSX松田さんとで、
午後から富山に遠征です。

富山市に在住の、吉川英一さんのインタビュー。

おそらく、来月の財布レポートで配信します。


夜は、完全に地元民になってる桐木町(高岡の繁華街)で、
美味しいお寿司を食べさせようと思います。


それからアパート経営フェスタのS席は、
残り10くらいになってます。

前で見たい方と、今田信宏さんの特典欲しい方は、
今日中にお申込下さいね☆


リフォーム撮影 2日目

おはようございまーす。


今日は、久しぶりに遠方の外出がない日。
自宅と事務所にちょっと出社。あとはジムだけです。

なんか落ち着く~☆ヽ(´ー`)ノ(笑)


でも、やらなきゃいけないことは、
たくさんあったりします。今日も頑張ります。


さて、昨日も引き続きリフォームの撮影

日中かなり暑く、汗を大量にかきながらの作業でした。

競売に掛けられてしまったくらいの家なので、
さすがに、エアコンは付いてません・・。(^^;)

090917000.jpg


松田さんの華麗な作業を見ていると、
自分もクロスくらい貼れそうな気がします。


ちなみに、昨日ブログに載せた
セルフリフォームDVDの第1弾(発売中)は、
設備の取付・交換作業が中心。

あとは、室内木部の塗装やカッティングシート。
作業が短時間で終わるものが多いです。


世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


今回のは、リフォームの王様「クロス貼り」がメインで、
あとはキッチンのコーキング、各種のお掃除など。

費用対効果が高いものが、並んでいます。

11月あたりにリリース予定ですので、
リフォーム好きの方は、ご期待下さいませ。


夜は餃子をつまみに、ビール飲みました。

090917001.jpg


ぼく流の餃子タレは、お酢ラー油で全体の95%。
醤油をほとんど入れません。

肉の甘みが際だって美味しいのです。(^~^)


◆お知らせ◆

沢さん、吉川さんとの対談イベント。
今週の土曜日、本拠地(笑)の富山で開催です。

PD 今、不動産投資は、地方がおもしろい!

ナイスなテーマですね。(笑)


セルフリフォーム撮影

昨日と今日で、NSX松田さんが競売で落とした戸建てでの、
セルフリフォームの撮影をしています。

結構きれいな4LDKを、260万円くらいで
落札しているので、びっくりしました。(`д´;)


今回のリフォーム種目は、壁紙の剥がしと貼り直し。
キッチンのコーキング、各種のお掃除、
それから、細かい補修をいくつか実演してもらってます。


090916000.jpg
壁紙貼りに使う道具を説明中。

090916001.jpg
エアコン内部を洗浄。


職人さん顔負けのテクニックに、全員驚愕でした。


現場にいて感じたリフォーム上達の秘訣は、
まず、ちゃんと道具を揃えることです。

自分の知らない、便利な道具がたくさんありました。



こちらは現在出ている、第1弾DVDです。

世界一わかりやすい大家さんのセルフリフォーム


自分の大家業でも、入居が1件決まりまして、
何となく楽しく良い1日でした。(^^)

今日も撮影、がんばりまーす。


今日から2日間、撮影です。

今日は、NSX松田さんが購入した戸建てを、
ご自身でリフォームする映像を撮ります。

9時前に、埼玉の東浦和に集合で、
そのあと松田さんの運転で現場に行きます。

茨城県の某所です。


横浜~埼玉の移動はキツイです。(;_;)

撮影現場は楽しいんですけどね。(笑)


ちなみに、ぼくが作業や撮影をする訳ではないので、
現地にいる間は、結構ヒマです。

写真付きのついったーでマメに現況をお伝えしますね。

投資家けーちゃんのtwitter


ということで行ってきまーす。


内見の事前連絡

15日までの申込みで特典音声を配信。アパート経営フェスタ



昨日の失踪報告とは一転して、
今日は、空き部屋の内見があります。

ぼくの物件は、内見数は少ないのですが、
成約率が高いので、期待したいところです。ヽ(*^。^*)ノ


ちなみに、この内見の事前連絡。
管理会社さんの多くが、したがりません。


これはたぶん、ほとんどの大家さんが、
過度な期待干渉をしてくるためかと思います。

「何で決めてくれないのよ!(`ヘ´#)」

みたいな感じで。(笑)

管理会社さんにプレッシャーを与えるのは、
裏目に出ることが多いようです。



それから、11日に配信された財布レポートですが、
今月の「賢人コラム」は、人気の高い石渡浩さんです。

立て続けに融資を受ける方法について、
非常にロジカルに、説明をしてくれています。


090914000.JPG

090914001.JPG

大家の財布の中身レポート

石渡さんのブログ(現在ランキング1位)


融資のロジックも、有用なのはせいぜい数種類です。

間違いなく、そのうちの一つですので、
ぜひ読んでいただきたいと思います。


今日がこれから、打ち合わせと今田信宏さんの音声収録。

明日から2日間が、NSX松田さんのリフォーム撮影(茨城)。
金曜日からは、また講演で富山です。


今週も忙しいけど、頑張りまーす。


入居者が失踪?

昨日は、最初に購入した物件に、
15年も入居されている(もちろん購入前から)方が、
行方不明になってるという連絡が来ました。(゚Д゚;)

管理会社さんに警察から連絡があり、
地元のスーパーに、その人の名義の自動車が、

1ヶ月以上、置きっぱなしだとのことです。


賃貸経営をやってると、色々なことがありますが、
このくらいでは何とも思わなくなりました。

大家として、タフになっている自覚があります。(笑)

とりあえず、管理会社の方には、
室内の立ち入りチェックをしてもらうようお願いしました。


このような問題が発生するのは、
今のところ100%、購入前から住んでいる人です。

腹が立たない訳ではありませんが、
かなり高い家賃のまま住んでもらってましたので、
まぁ、いいかな~と思うようにします。(´ー`)


さて、昨日は横浜大家検定の懇親会にゲスト参加。

自分の時と同じように、土日の2日間で、
一気に講座を完了させるコースをやっています。


1日6時間もの講義でお疲れのようでしたが、
3次会まで続く、楽しい飲み会でした。


どうでもいい話なんですが、
ぼくは鍋の時に「おじや」を作るのが非常に上手く、
毎回、かなり評判が良いです。


090913000.jpg


右がぼくの作ったおじやで、左側は、
大家検定講師の、芳賀成人さんの作品です。

ぼくの方は、ごはんがしっかり膨らんでいるのと、
卵を均一に混ぜているので、美味しそうに見える訳です。


◆お知らせ編◆

 15日までに申込みの方に、今田信宏さん特典音声

 投資家けーちゃんのtwitter

 好評の内装デザイン集でセンス不足も解消


管理会社と福井銀行に電話

9月11日。テロの日ですねー。


事件があった当時は、高岡に住んでいまして、
会社の人たちで飲みに行って、深夜に帰宅したら、
とんでもないことになっていました。( ̄Д ̄;)

破壊されたビルに、勤務先の駐在員も勤務してたので、
大丈夫なのか心配したのを覚えてます。


さて、昨日は仕事をしながら福井物件の検討。

現地に行った際には知らされていなかった、
管理会社さんに電話をしてみました。


先日写真を掲載した通り、回りに競合がないので、
入居率は総じて良く、敷金もちゃんと取れています。

滞納などの不良入居者もいないそうです。


地方で物件をチェックしていて思うのは、
どんな場所にでも、居住ニーズはあるということです。


それから、せっかく初めての福井物件なので、
地元の福井銀行の東京支店に電話してみました。


・・・が、アパートローンは地主向け限定みたいで、
極めてやる気のない対応・・・。(´ヘ`;)

ここでは、ちょっと無理そうです。


もうちょっと他の銀行もあたってみます。
いつものとこを使うのは、最後の手段です。


◆お知らせ編◆

 15日までに申込みの方に、今田信宏さん特典音声
 
 投資家けーちゃんのtwitter

 好評の内装デザイン集でセンス不足も解消


入金と引き落としのタイミング

090910000.JPG

クイズに答えて大家になれるキャンペーン

面白い企画だと思うので、ご紹介です。


今日は10日なので、金沢の管理会社さんから
家賃の入金がありました。嬉しいです☆

また、最初のアパートを買った時に融資を受けた、
公庫(旧国金)の引き落としもあります。


過去、3年以上このサイクルは一定ですが、
公庫の引き落としが、入金より後になったことは、
過去一度もありません。

どんだけ早いんだ、公庫って感じです。(笑)


クレジットカードの引き落としとかも、
深夜のうちにされてたりしますしね。

当日入金は、まず失敗すると思ってて良いでしょう。


物件を買った直後など、あまり現金がないときは、
気をつけていないと、思わぬ引去り失敗で、
信用を落としかねないので、注意が必要です。(^^;)


さて、昨日の夜まででレポートの業務も終わったので、
今日はフェスタの運営とか、企画を考えます。

アパート経営フェスタ2009

15日までにお申込の方には、
今田信宏さんの、スペシャル特典音声がもらえます。


内装デザイン集

リフォームのデザインセンスに自信のない人は、
ぼくも含めて多いと思います。

デザインをプロに決めてもらえるツールがあったので、
とりあえず全種類、自宅に送ってもらいました。

090909000.jpg

コーディネーター中村豊 デザイン作品集


中村豊さんという人は、見た目のインパクト強く、
デザイナーっぽくない外見で驚きますが、
実践投資家、今田信宏さんの内装デザインも、
担当しているんだそうです。


090909002.jpg
完成版の写真が表紙になっている。

090909003.jpg
クロスやCF、フロアタイルの実物見本。

090909001.jpg
業者さんに送る発注FAXの記入例。


全体的に、かなり親切なツールです。

コーディネーター中村豊 デザイン作品集


先日、富山でリフォームのチェックをしたんですが、
空きが2部屋ある所有マンションで、
それぞれ、違う種類のクロスが貼られていました。(゜▽゜;) 

こちらから型番を指定しないと、
余ったクロスを使われちゃうんだな~と反省。

次回からは、こちらの品番を指定します。


さて、自分のアパート経営の方は、
先週管理会社さんと打ち合わせをした効果が、
既に出てきています。

入居キャンペーンの、FAX送信もしてもらっているほか、
客付け営業にも回ってくれたようです。


9月中に、富山市内の空室3部屋が埋まれば、
何かご褒美企画をすることになっています。

ぜひ実現させたいところです。ヽ(*^。^*)ノ


大阪でセミナーと飲み会

今日で横浜の自宅を出て5日めですが、
さすがに、そろそろ帰りたくなってきました。(^^;)

夕方の新幹線で帰京予定です。


さて、昨日は富山から大阪に移動して、
JFA主催の、リスク対策セミナーの講師をしました。

2月に東京で同様のものをやっているのですが、
今回はDVD録りもなく、もうちょっと突っ込んだ話ができました。

業界の裏話もできたので、参加された方は
興味を持っていただけたのではないでしょうか。

090907000.jpg

夜は、メルマガ読者さんとの飲み会で、
「だるま」という、有名な串カツ屋さんに行きました。

090907001.jpg


人気ブロガーのゴンさんに初めて会いましたが、
別に、ギャートルズのゴンには似てませんでした。(笑)

大阪の人は、ノリが良くて楽しいですね。^^


ただ、東京や名古屋、福岡などと違って、
新興大家さんの集まり(勉強会など)がないんだそうです。

誰か始めるといいかと思います。


ところで、ついったーを始めてみました。

投資家けーちゃんのtwitter

浦田健さん、西山雄一さんも使っていますよ。


富山でセミナーしました。

昨日はベンディアム主催のセミナー当日。

講演・懇親会とも、楽しく過ごすことができました。
ご参加の皆様、ありがとうございます。


物件の写真を紹介したりするときに、
地元の方だと、場所が特定できたりしちゃうので、
ちょっと恥ずかしかったです。(^^;)


懇親会は、富山駅前のチェーン店だったのですが、
刺身系の料理は、かなり美味しかったです。

北陸地方の人は、普段ご自分がどれだけ美味しい物を食べてるか、
ちゃんと自覚した方がいいと思います。(笑)


さて、今日は8時過ぎの特急電車で大阪に移動。
午後からは、リスク対策セミナーです。

夜は難波で、メルマガ読者さんとの飲み会。

まぐまぐ!の不動産関連で発行部数1位のメルマガ

発行部数1位になった秘訣はこちら


ちなみに、飲み会は4日連続です。(^~^)v


090906000.jpg

高岡駅が新しくなるらしい。嬉しい話です☆


管理会社さんとの打ち合わせ内容

お宝不動産が主催の藤山さんセミナーは、
おそらく残席10を切ってます。かなり急いだ方がいいです。

藤山流 競売不動産投資の極意 直伝セミナー


さて、富山滞在3日目。今日が中日(なかび)ですね。

午後から、ベンディアム主催のセミナーで、
西山雄一さんと一緒に、出演させていただきます。


その西山さんなんですが、
昨日の夕方に羽田→富山空港の予定が、天候不順で、
お隣の小松空港に着陸することになり、
かなり遅れていらっしゃいました。

なんでも、飛行機に雷が落ちたそうです。(笑)


昨日は管理会社さんとの打ち合わせでした。

「打ち合わせって・・何を話すんですか?」という方も、
いらっしゃるかもしれないので、
昨日の打ち合わせの流れを書くことにします。

ちなみに、滞在時間は約1時間でした。

-----------------------------------------------------------------
 カウンター前で、社員さん全員に挨拶。
 お店の階段が急角度なので、それをネタに笑いを取る。

 店長さんと世間話。退職された社員さんについてなど。

 物件の空室キャンペーンを、どの媒体にいつ載せるか。

 店長さんの親戚の方が、短期で部屋を探しているので、
 自分の物件に貸せるかどうかの打診。
 (もちろん、ウェルカムのお返事です)

 管理の担当さんが打ち合わせに加わったのですが、
 何だか疲れてそうだったので、それをネタにいじる。

 続いて、リフォーム見積もりのチェック。

 今回は工事の完了がかなり遅れたのですが、前述のように
 社員さんの退職でバタバタしてたためと判明。
 笑顔でつぎは遅れちゃダメだよーと指摘。

 担当さんとその日に食べたラーメンの話。

 入院していた滞納者さんの近況を聞く。

 地元のノースランドというパチンコ店が、
 請求した原状回復費用(4万円ちょっと)を払わないという話。
 困ってるようだったので、こちらで引き取ることに。
 
 賃貸借契約書に書かれた「所轄裁判所」を、
 物件所在地ではなくて、貸し主が指定できるよう変更依頼。

 衆院選に落選した、地元ラジオ番組キャスターの話。
 
 体重リバウンドについて。

 9月中に空室3部屋が埋まったら、ご褒美あげるっていう話。
 
 今年も忘年会やりましょうっていう話。

 新らしく入ったギャル系の女性社員の話。
 
 退去の連絡が来たら、
 受話器を置かずにこちらに連絡するよう、強くお願い。

 そのギャル系新入社員さんには、同い年の先輩がいるんだけど、
 どうみても、先輩の方が後輩に見えるという話。

 じゃあ、いろいろあるけど頑張ってね・・と激励。

-----------------------------------------------------------------


思い出してみると、こんな感じでした。(笑)


アパート経営フェスタについては、
今後も数回にわたって、特典音声やレポートなどを配信していきます。

早めに申し込んだ方が、お得なようになってます。


福井に初遠征

昨日は福井県の売り物件を見てきました。

小松空港からバスでJRの駅まで行って、
そこからローカル線で、1時間弱くらいです。

090904000.jpg


このように、なーんにもないところでびっくりしました。(笑)
(駅から物件を眺めたところです)

しかし、家賃設定が低く、希少性の高い物件のためか、
入居には困っていないようでした。
敷金や礼金も、ちゃんと取れているみたいです。


その後は、福井駅まで脚を伸ばして、
駅近くの仲介業者さんに、飛び込みヒアリングです。

今田さんのヒアリングテクニックを学べでの、
ノウハウを駆使して、情報収集をしました。


こんな場所ではありますが、
融資と価格の状況次第では、考えてみようと思います。


こっちは、夜に「すし富」で食べたカマ焼きです。(^~^)

090904001.jpg


これから出発

おはようございます。
今は羽田空港で、これから4泊の5日の出張です。

今日は福井県にある売り物件を見にいくのですが、
福井空港という空港には、JALもANAも便がないので、

お隣石川県の小松空港から電車です。


同じ北陸でも、福井にはまったく土地勘がないので、
物件自体を良いと思っても、
しばらく調査しないと安心して買えません。

荷物がちょっと重いですが、
周辺をうろうろと歩き回ってこようと思います。


昨日ブログに載せた藤山さんのセミナーですが、
ぼく経由だけで17人申込がありました。

すぐ満席になりそうなので、
早めに申し込んでおいた方がいいと思います。


電話の日

10月4日に、お宝不動産(沢さん)主催で、
藤山勇司さんの、競売セミナーをするそうです。

藤山流 競売不動産投資の極意 直伝セミナー


藤山さんは、遠巻きに眺めたことしかないので(笑)、
懇親会付きの今回のセミナーは楽しみです。


昨日は、明日から北陸へ行く関係で、
管理会社さんとアポイントなどの打ち合わせに、
何度か電話をしました。


その際、7月に退去した部屋のリフォームが、
まだ終わっていないことが発覚・・。(^^;)

さすがにショック大でしたが、
マメに確認しなかった自分も悪い訳ですから、
管理会社さんに怒るのは、やめときました。

チームのメンバーとは、仲良くやるのがスタンスです。


夕方には、京都のセミナーでご一緒する
赤井誠さんからお電話。


ぼくも近々、宿泊先の相談をしようと思っていたのですが、
既に新幹線もホテルも、手配済みだそうです。

なんだか、置いて行かれた気分になりました・・(´・ω・)

ぼくも今から、じゃらんネットで予約します。


ブログにも、なかなか良い話がありました。
 → この記事


昨日は数えてみると、5回電話をしました。
ぼくにとっては、かなり多い件数です。


明日から4泊で出張なので、
財布レポートの原稿を、今日中に書きあげます。


満室の部屋に注意

さぁー、9月になりました。ヽ( ゚∀゚)ノ~☆

1年の終わりまで、あと4ヶ月。
前職の言い方だと、「上半期の総仕上げ月」です。

体調に気をつけて頑張りましょう。


さて、今月の予定もいろいろあります。
まずは明後日から北陸に遠征。

めちゃめちゃ積算が出ている福井県の物件を見学。
その夜は、高岡(富山県)に戻って地元大家さんと情報交換会。


・・・まぁ、情報交換っていっても飲み会ですが。(ノ´∀`*)


4日は管理会社さんと仲介会社さんを回って、
5日はベンディアムさん主催のセミナーに出ます。

超気合いを入れて話をする富山セミナー

西山雄一さんとで、気合いの入る話をします。


翌日は大阪に移動で、JFAのリスク対策セミナー。

こっちも気合い十分のリスク対策セミナー


ちなみに、福井の物件はすごい田舎にあるのに、
現況満室なんだそうです。

満室の場合は、本当競争力があるかもしれませんが、
売主さんによって、ムリに埋められている場合があるので、
むしろ注意するようにはしています。


そういうのを買ってしまうと、すぐに退去滞納が始まり、
退去後の部屋に入ると、超ボロかったりします。

過去に、失敗したことがあるのでよく分かりますが(笑)、
「入居前からそうだった」と言われてしまうと、
対抗のしようがありません。。丶(´Д`;;)ノ


いずれにしても、そろそろ新しい物件を購入して、
100戸達成といきたいものです。


工務店さんからいただいた100%ジュース。

090901000.jpg


いろんな種類があるんですが、
国産の果物を使っていて、すごい美味しいです。

【天満屋特選ギフト】旬しぼり国産ストレートジュース

果物は身体がキレイになるような気がします。


ハートブレイン メンバー交流会

早いもので、8月も今日で最終日です。


今月は、月初に福岡でセミナーやって、
賃貸住宅フェアにフル出場して飲み会も主催して、

その週末には、大家検定1級の2日間集中講座に出席。


11日に財布レポートを配信して、
中旬からはアパート経営フェスタの告知をしながら、
ゴールドコーストへ海外旅行。

メルマガ飲み会をやって名古屋に帰省。
名古屋で29日、帰京して30日と連続セミナー講師・・と、
なかなか忙しい1ヶ月でした。(≧∇≦)


で、昨日はハートブレイン交流会ということで、
過去に教材を購入されたり、
セミナーに出席された方を対象にしたイベントでした。

090831000.jpg

NSX松田さんの競売ミニセミナーなど、充実した内容。

ヒロシさん、めぐママさんも講師初挑戦でした。(笑)


ちなみに、本日までにフェスタにお申込された方に、
松田さんの特典音声をお届けします。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009


音声の内容は、こんな感じです。

 ・属性の高くない方が不動産を買い進めるには?
 ・ライバル不在の物件購入方法とは?
 ・セルフリフォームを短期で上達する方法
 ・物件の現地調査で重要なテクニック


言葉の選び方&また味仙

今朝は5時に起きて、7時前の新幹線に乗り、
8時半過ぎに自宅に戻りました。

今日は、ハートブレインの教材を買われた方との、
メンバー交流会というイベントがあり、
その準備をするためです。

参加される皆さま、よろしくお願いします。


昨日はベンディアムの名古屋セミナーで、
工藤さんのお手伝いで、15分くらいの短い講演をしました。

「管理会社、賃貸仲介会社にVIP待遇される方法」

というテーマです。


内容については、そのうちメルマガに書きます。
もうすぐ発行部数15,000突破です。

投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン


で、セミナーにしてもレポートなどにしても、
タイトルの付け方は、かなり重要です。

興味を引くようなキャッチーな言葉で、
かつ、TPOに合ったものでないとダメです。


上記のタイトルも

「管理会社との付き合い方」

だと、あんまり面白くないですし、


「ついに分かった!どんなに性格の悪い素人大家でも、
 わずか2週間で見違えるようなVIP待遇をされる、
 禁断の管理会社攻略法とは?」

では、やりすぎです。(笑)


情報化社会では、どんどん「文字」のウエイトが増えるので、
言葉の使い方とか文章術は、
とても重要なスキルになってくると思います。


ところで、28日に台湾ラーメンの味仙に
工藤一善さんを連れていった話を書きましたが、

かなりお気に入りになったようで、
昨日も二次会で行くことになってしまいました。

090830000.jpg
自ら台湾ラーメンを取り分ける工藤氏。白いシャツはスターリーさん。


相当なニンニクが含有されているので、
交流会では、迷惑をかけそうです。(^^;)


明日までにお申込の方に、
NSX松田さんのマル秘ノウハウ音声が届きます。

お申込人数は、もうすぐ300人。
前回なら満席なんですが、まだ半分以下です。(笑)


パソコン購入と台湾ラーメン

昨日は弟が勤務する、名古屋駅近くの家電店で、
新しいノートパソコンを買ってきました。


最近、プロフェッショナルの凄さを実感してるので、
何に付けても、まず専門家の意見を聞きます。

自己流の方が良い結果になる確率は、せいぜい1%くらいですので、
弟であっても、素直に教えを請います。


もっと自分に関連するさまざまな分野で、
専門家の知り合いが欲しいです。


不動産関連では、金沢マンションの樹木の剪定について、
写真が送られてきたので、切るかどうかの判断と、
上尾の戸建て物件の、玄関の鍵が開きにくいという連絡。

こういうの、めんどうくさい話です。(ーー;)


夜は今日のセミナーのために前日入りした工藤一善さんと、
手羽先&台湾ラーメンを食べに行きました。

今池(いまいけ)というところにありまして、
地元では、かなり有名なお店です。

台湾料理 味仙(みせん)

090829000.jpg


見た目以上に、スーパー激辛なラーメンですが、
工藤さんは、かなり余裕で完食してました。

ぼくは舌が痛くて、時間かかりました。


アパート経営フェスタは、tysさんのブログでも紹介いただきました。

tysさんのブログ


工藤さんの本 キャンペーン開始

工藤さんの出版記念キャンペーン。

今日から開催なんですが、盛り上がってるようです。
すでに、アパート経営のジャンルでは1位ですね。


工藤さんには公私ともお世話になっている上に、
ちょっとした飲み友達でもあるので、
書籍の拡販には、全面的に協力させてもらってます。

キャンペーンでは、ぼくと工藤さんの対談音声をプレゼント。
大家さんのコミュニケーション術について2人で話してます。


ぼくでしたら、この「2人の対談音声」だけを、
書籍と同じ1575円で、1000人以上に売る自信があります。

ですが、実際には書籍を買うとタダでついてくる訳ですから、
買わない理由が分かりませんよね。(笑)


工藤さんの本 キャンペーンページ


ちなみに、今日から4日間の限定だそうです。

ぎっちり文字が詰まっていて、読むのに時間が掛かるので、
早めに購入しておくことを、お奨めします。


8月31日までにお申込の方に、
NSX松田さんのマル秘ノウハウ音声が届きます。

フェスタのお申し込みは、現在250名。
今月中に、300名を突破したいところです。


無念の家賃引き下げ

昨日の昼過ぎから実家に来ています。

自宅や事務所に比べると、若干環境が悪いですが、
大家業ネットビジネスは、どこでもできていいですね。


さて、新幹線に乗りながら、
管理会社さんに、家賃を下げる連絡をしました。(><)


売主さんが10年以上住んでいた部屋が、
ボロボロだったので、リノベーションをしたのですが、

気合いを入れてお金をかけすぎた上に、
地域的にあり得ない家賃設定をしてしまったので、
全然入居が決まりません。


「決まらない物件は、家賃が高い」という法則については、
本やセミナーなどで持論としてるのに、
思い入れが強すぎて、自らルール違反という訳です。

猛省して、ようやく家賃を下げることにしました。


これなら決まるだろう・・・という家賃ではありますが、
リフォーム費用に比べた家賃アップを考えると、
完全に失敗です。


「適正な家賃」が高い入居率確保には必須です。

しかも、地方に行くと「家賃の限界値」がありまして、
どんなに広くて素晴らしい物件でも、
とれる家賃の上限というのがありますね。。。


さて、こんながっかりする出来事もありますが、
10戦10勝になるはずもないので、気にせず頑張ります。(^^;)


8月31日までにお申込の方に、
NSX松田さんのマル秘ノウハウ音声が届きます。


みさパパさんのブログでも告知いただきました。


ニュージーランドで物件購入

今日からちょっと遅めの帰省ということで、
昼過ぎの新幹線で名古屋に行きます。


夕方、栄地下街のクリスタル広場で、
両親と待ち合わせ。たぶん手羽先を食べます。

090825000.JPG
クリスタル広場。地下なのに車のショールームまであります。

弟も来るようです。
奢ってもらう気満々って感じです。(笑)


そのまま滞在して、29日にセミナー出演。
工藤さんの講演の中に、ちょっと登場します。

ベンディアム 名古屋セミナー

かなりスゴイ話をされるそうですよ。
中京地区の方、ぜひご参加下さい。


さて、一緒にニュージーランドに行ってもらった、
投資家のフリーパパさんが、
現地で見た一等地の物件を、購入したそうです。(゜▽゜;)

ふりーパパさんのブログ


ぼくはこの物件を一緒に見に行ったのですが、
ふりーパパさん、5秒くらい建物を眺めて、
「よし、これ買う」と購入を決めました。


この物件はオークション形式の販売だったので、
実際に買うまでは時間掛かったみたいですが、

この決断力目利き力は、凄まじいですね。


ぼくも海外での物件取得ができるよう、
がんばりたいと思います。


8月31日までにお申込の方に、
NSX松田さんのマル秘ノウハウ音声が届きます。


渋谷でメルマガ飲み会

昨日は、月に1回開催している、
メルマガ読者さんとの飲み会でした。

渋谷は混んでて、店も狭いから大変ですね。(^^;)
狭さが盛り上がる・・という側面もありますが。


今回は「初心者&未経験者の方限定」でして、
所有物件数30戸以下の方ばかりでした。

「どうしたら頭金を貯められるか」という話題が、
最も盛り上がっていました。(笑)


川島和正さんの1000MANプログラム

これがオススメです。今日いっぱいで値上げ。


飲み会の帰宅は深夜になったのですが、
やる気が高まっていたため、
午前2時過ぎまで、サイトで売り物件探し。

片っ端から問い合わせのメールを出したので、
今日は資料がたくさん来そうです。


さて、毎日テーマにしているフェスタですが、
おかげさまでプラチナ席が満席になりました。


告知していただいたブログのご紹介

yokokenさんのブログ

NSX松田さんのブログ

ブログで紹介いただいた方は、
コメント欄かメールでお知らせ下さいね~☆


リノベ物件を見学

昨日は、約1年ぶりくらいに、
四国のリノベクイーン、うっちゃんに会いました。

うっちゃんブログ

フェスタにも出演いただきます。


最近、こっちでのリノベ案件が増えて、
上京頻度が上がっているそうです。

羽田から茅場町まで自力で行けなかった姿は、
今は見る影もありません。


北千住のリノベ物件を見せてもらいました。

090823000.jpg

うっちゃんのリノベは、新築を目指すのではなく、
古いまま「おしゃれでキレイ」な物件という感じです。

工事費用も、ちゃんと採算に合うものだし、
自分の過剰リフォームとは違います。(笑)


あとは演出がすごいなーって思いました。

090823001.jpg

どこにでもある服だと思うのですが、
絶妙にマッチしてます。

この部屋はファミリー(新婚さん)向けで、
独身男性向けの場合は、
ジーンズを架けたりするんだそうです。


あとは小道具。テープもおしゃれ。

090823002.jpg 090823004.jpg


実は、うっちゃんが1時間半も遅刻したので、
部屋に長いこといたのですが、

長く部屋にいると、慣れてくるので、
その部屋のことをプラスに見るようになることが、
遅刻のおかげで分かりました(笑)


自分の物件の内見でも、内見者さんを
長時間引き留めるように工夫しようと思いました。


あと、別物件でセンス良かったので・・・

090823005.jpg

ホームセンターの板材と、
アルファベットシールで作れます。



まもなく200席&プラチナの残り数席。
たぶん、明日くらいで満席になります。


高すぎる品質

9月6日のJFAリスク&保険セミナー。
8月末までが早期割引になってます。

不動産のリスク対策 パーフェクトマスター講座

基本的には東京でやったのと同じですが、
後半は工夫をしています。

近隣の方は、ぜひお越し下さい。


さて、昨日は、
「電子錠のPRをして欲しいと」いう用件で、
東京の会社さんが、事務所に来られました。

最近、こういうのが増えました。
ハートブレインも認知度が高まったのかも。(*/∇\*)


それはさておき、この電子錠は素晴らしく、
本当に驚くばかりの機能が満載なのです。


具体的には・・・

・空室の間、暗証番号を毎日変更できるので、
 セキュリティ対策は万全。

アクセス履歴から内見状況を記録して、
 レポートが作成できる。

・携帯、クレジットカード、スイカなどを
 登録して鍵代わりに使用できる。

・電池が切れても、鍵の外側から電池をあてると、
 臨時で解錠することができる。


しかし、値段が相当高いことと、
鍵ではあり得ない「月々の使用料」が掛かるので、
ちょっと売れないんじゃないか・・という
結論になりました。

今の賃貸住宅においての電子錠は
「ついてるか、ついてないか」くらいのレベルですので、
上記ほどの品質は不要な訳です。


客観的には分析できるのですが、
自分のこととなると、多額の費用を掛けて
リノベーションをした部屋が、

家賃が高すぎて全然決まらなかったり、
同じような失敗をしてしまいます。。(><。)


自分のアパート経営を、
客観的にみることが大切なようです。


フェスタのプラチナ席は、
残席が10を切っているようです。


出演いただく北野琴奈さんが、
フェスタの記事を、ブログに書いてくれました。

FP北野琴奈の資産運用とワイン日記


PRにご協力いただき、ありがとうございまーす。


必死な感じ

フェスタの告知にご協力いただいてる皆様、
コメント欄かメールで、どんどんお知らせ下さい。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009


新しく告知をいただいたブロガーの皆様。
ありがとうございます!

第2部に出演の赤井誠さん(あかちゃん)

メルマガでも紹介いただいた そーめいさん

トップページでご紹介の岡本さん


さてさて、自分の大家業も昨日から再開しました。

まずは簡単に、管理会社さんへメール。
さらっと進捗状況を確認する程度です。


大家さんは、管理会社さんに「必死な感じ」を与えては、
いけないなーと考えている次第です。


目を血走らせて、声を震わせながら客付けの依頼をすれば、
最初のうちは効果があるかもしれませんが、
「嫌な大家さん」の仲間入りをしてしまうので、
長期的に見るとマイナスだと思ってます。


そのあたりは、売れまくっている満室大家さん!空室大家さん!でも、
似たようなことが話されています。

ちなみに、ぼくのセミナー資料がおまけでついてます。


それから、今日は事務所に超高性能電子錠の、
PRにいらっしゃった会社がありました。

明日は設備のことについて書こうと思います。


帰国しました。

昨日の夜、ゴールドコーストから帰国しました。

横浜まで戻ってると、10時くらいになってしまうので、
空港で夕ごはんを食べて、近くのホテルにいます。


成田空港に出店してる飲食店は、
店員さんの態度が悪いところが多いですねー。(ーー;)

空港じゃなかったら、やっていけないはずです。


さて、今日は空港まで戻ってバスで横浜に帰り、
そのあと管理会社さんとかに連絡をして、
夕方は、勉強会のようなものに参加することになってます。


色んな方が告知してくれるようになったので、
アパート経営フェスタの、参加者さんが増えました。

T.M.Investorさん

財布レポート VIP会員のremさん

めぐママさん

ありがとうございますー☆
できれば、繰り返しPRいただけると幸いです。(笑)

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009

おかげさまで、お申し込み150名超えました。(^▽^)

明後日は、サポーターとしてお手伝いしていただける方が集まって、
キックオフミーティングをすることになってます。



フェスタの告知 ありがとうございます。

今田信宏さんの「満室大家さん!空室大家さん!」が、
すごく売れているようです。

090818000.JPG


詳細はこちら → 満室大家さん!空室大家さん!

賃貸仲介トップ営業マン(元店長)への、
ぶっちゃけインタビューCDです。かなりびっくりします。


さて、ゴールドコーストも滞在4日目。

明日の朝には、飛行機に乗って日本に帰ります。


今回はほとんど自炊をしているので、
地元のスーパーや酒屋さんでも、常連になりました。(笑)

今日は、散歩やジム、プール(冬でも入れる)など、
健康的に過ごす予定です。


体力を付けて日本に帰ったあとは、
まずは入居付けを加速して、戸建て物件の売却。

戸建ての売却益を頭金にして新規物件の購入・・・と、
「おおー!やるじゃないか!」と評判が立つくらい
頑張ろうと思います。

有言実行です。


それから、昨日フェスタの告知について書きましたが、
早くもご協力いただいてます。

かのららさんのブログ

わくわくRichさんのブログ

ランボルオーシャンさんのブログ


フェスタの開催まで、まだ2ヶ月以上ありますが、
定期的に「その時点でお申し込みされているお客様」を対象に、
特典レポート or 音声などをプレゼントしていきます。

早く申込をされると、毎回特典がもらえてお得です。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009

お申し込み、100名達成です。


フェスタ告知サポートのお願い

去年に引き続いて、フェスタ告知サポートのお願いです。

フェスタの記事を、お持ちのブログに書いていただきましたら、
ぼくのブログと、フェスタのオフィシャルページから、
リンクを貼らせていただきます。


アクセスアップや、検索での上位表示に役立ちます。
ご協力よろしくお願いいたします。


まず、リンク先のURLはこちらです。

http://www.nyu-mon.net/festa2009/index.html


テキストリンクでも、バナーでも、両方でもOKです。
以下のバナーもご自由にお使い下さい。



ブログ上で告知をいただきましたら、
コメント欄か、メール(toushika_keichan@yahoo.co.jp)まで
ご連絡をお願いします。

ひとつの記事としてではなく、しばらくの間、
更新記事の文末などで毎回ご案内いただけると
嬉しいです。(^▽^)


昨日は11名の申し込みをいただきました。
そのうち、6名がプラチナ席です。

一番早く、埋まりそうですね。


短期貸しのコンドミニアム

今回の宿泊先は、こちらでコンドミニアムをお持ちの方が、
自分で使わない時に短期貸ししている物件です。

物件の持ち主さんと知り合いという訳ではなく、
そういう「短期貸し物件」を取り扱っている業者さんに、
お願いするだけで、借りることができます。


090816000.JPG


ムダに広いです。(^^;)

自宅の、2倍以上はありそう・・・。


これで、ホテルと部屋代は変わらないので、
ジェットスター航空と同様、お得な旅行法です。
(1泊15000円くらい)

キッチンが広くて、活用しないと損した気分なので、
今日はスーパーに行って、夕食を作ってみようと思います。


さて、フェスタのプロモーション動画を、
いつもの動画職人さんに、作ってもらいました。


現在、80名くらいの参加です。

普通のセミナーでは満席になるような人数ですが、
今回の会場だと、まだ10%ちょいです。(笑)



ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2009

どうぞよろしくお願いします。


ゴールドコーストに着きました。

朝7時くらいに、ゴールドコーストに到着しました。

時差が1時間ありますから、
これを書いてるのが、日本時間の8時半くらい。


全然、暑くありません。(*゚´∀`゚)゚ノ


日本にいると、ちょっと歩くだけで汗びっしょりで、
Tシャツの色が変わって恥ずかしいのですが、
こちらの数日間は、そういう心配もなさそうです。

もうちょっと痩せたら、日本でも改善するかも。。(^^;)


飛行機の中では、今田信宏さんの
満室大家さん!空室大家さん!を聴いていたのですが、

空室対策のアイデアが満載でやる気が高まり、
気合いが入りすぎて、ほとんど寝れませんでした。(笑)

090815000.JPG


ホテルにチェックインしたら、お昼寝です。


ちなみに、管理会社さんがお盆休みのうちにメールを入れるのは、
大家として印象が良くないので、我慢しなければなりません。

しばらくは、強制的にのんびりしようと思います。



昨日から募集開始のハッピー&リッチ アパート経営フェスタは、
今の時点で60名くらいの申し込みです。

損しようのないイベントです。ぜひご参加下さい。


今日から始まること2つ。

今日の夕方に自宅を出まして、
夜の便で、ゴールドコーストに行きます。

6月に行ったばかりですが、
帰ってきてからの蒸し暑さに我慢ができず、
衝動的に旅行を決めた次第です。


ちなみに、今日の現地気候は・・・

09081400.JPG



最高気温24度!ヾ(*´∀`*)ノ
横浜は最高33度/最低26度


大量発汗で、いつもびしょびしょの状態も、
しばらく忘れられそうです。



さて、今日は重要なご案内です。

10月31日に池袋で開催される、
ハッピー&リッチ アパート経営フェスタの参加募集を、
本日から開始いたします。

090814000.jpg


メインスピーカーに、ワタミグループの
渡邉美樹会長をお招きしました。


ワタミグループが賃貸経営をするなら、
どうなるのか・・についてもお話いただきます。

介護施設で満室経営している同社。
アパート経営にも、役立つヒントが聴けそうです。


それから、不動産投資業界を代表する、
10人の達人によるパネルディスカッション。

 ・藤澤雅義さん
 ・浦田健さん
 ・西山雄一さん
 ・内海芳美さん(うっちゃん)
 ・松田淳さん(NSX松田さん)

 ・沢孝史さん
 ・今田信宏さん
 ・北田眞一郎さん
 ・赤井誠さん
 ・北野琴奈さん

昨年と同様、収益金は全額チャリティです。
詳しくはホームページをご覧下さい。

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ


皆さまのご参加を、心よりお待ちしてます。


◆フェスタ告知 ご協力のお願い

 昨年と同様、今年も多くのブロガーの方に、
 フェスタの告知サポートをご支援いただければ幸いです。

 バナーは上記のものをコピーしてください。
 下記のものも使って構いません。

 090814001.jpg


みんなお休み

いろいろ仕事が片付いて、
ちょっと時間的に余裕ができました。


そこで、物件探し空室対策を頑張ろうと思って、
各所に連絡をしてみましたが・・

みんなお盆休みみたいです。(><。)


ぼくも明日から旅行だし、
しばらくは、のんびりすることにします。


◆ハッピー&リッチアパート経営フェスタは、 
 明日の朝から、参加募集が始まります。

◆9月6日に大阪で開催のリスク対策セミナーは、
 終了後に自主運営の飲み会も予定してます。


アパート経営フェスタ

おはようございます。

昨年から始めたたチャリティイベント
「ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ」を、
今年は10月31日に開催します。

090812000.JPG


今は、財布の中身レポートの会員さん向けに、
当日の運営サポーターを募集しています。

30名の予定で、既に20名以上の申込み。
ありがとうございます。ヽ(*^。^*)ノ


一般募集も、たぶん今週中に開始すると思います。


勉強しながら社会貢献できます。


昨日、悪天候で上尾に行けなかった件は、
結局業者さんに書類や鍵を送って、
あとは書類のやりとりで済ませることにしました。

スムーズに行くかちょっと心配ですが、
往復3時間以上の時間が浮いて、良かったです。


間抜けな売却活動・・・。

本日、財布の中身レポートを配信しました。


今月のコラムは、コテツさんの担当で、
悪条件でも融資を引くためのノウハウです。

土地なし、借地権、属性イマイチでも、
どうやって立て続けに融資を引いたか分かります。

財布の中身レポート 購読はこちら


さて、今日は朝から上尾に行く予定だったのですが、
悪天候&交通機関の遅れなどで、中止になりました。

ちなみに、戸建て売却の打合せのためです。


「えー?もしかして、あの戸建?」

という記憶力の良い方も、いらっしゃるかもしれません。

そうですね。
以前購入した戸建物件、まだ売れてないんです。(ーー;)


この戸建て物件は当初、
売却一括見積サービスのようなものを使いまして、

一番良い査定を出してくれた業者さんに、
資料をどかっと渡して、専任契約をしました。

090811000.JPG
こんな感じのサイトで探しました。


営業マンの方も信頼できると思ったのですが、
当初は、かなりマメに報告をくれたのに、
3週間目くらいから、音信が途絶えました・・。(;_;)


大家検定で勉強した限りでは、
専任契約をしたら、2週間に1度の報告を、
文書ですることになっているのに、それも途絶えました。


で、専任契約の期限が切れたので契約を解除。

また新しい業者さんを探して、
これから、現地で打ち合わせをするのです。


間抜けな活動です。(><)


次の業者さんを見つけるのがまず大変で、
現地に行くだけでも、片道1時間半掛かります。


今年、富山のマンションを売却した際には、
電話と郵送のみのやりとりで完結し、
現地に行くのは、決済時だけで済みました。


自分のチームがない地域では、
たかが戸建て1戸を売るだけでも大変です。


物件自体はとても良いんですけどね。

気合いを入れて頑張ります。


通る買付の書き方

大家検定の1級集中講座に、
8日、9日と参加してきました。

1級はかなり難しいのですが、
実際に「物件を探して買う」ことを学ぶので、
興味深く聞くことができて良かったです。


今日は、講師の芳賀さんが教えてくれた、
最近トレンディな「通る買付の書き方」について。


まず、最近出てくる買付の傾向としては

【買い側】購入に細かい条件を付けてる投資家が多い。
     決済日や融資特約、引渡条件など。
    
【売り側】買付は同じ金額なら先着順・・とも言えず、
     現金客や堅そうな買主を優先。
     順番に関わらず、売却してしまう。

なんだそうです。


細かい条件を付けた買付を出すと、
売主に嫌われて、他へ回されてしまうし、
かといって無条件という訳にもいかないし・・。

というジレンマがあります。


それを回避するために、買付の備考欄には、

「諸条件相談」

とだけ書いておくといいとのことです。


通りやすい買付でライバルを蹴散らした後で、
ゆっくりと条件の相談ができそうです。



それから、8月の予定について。

明日は財布の中身レポートの配信。
西山雄一さんの音声インタビューです。


14~20日までは、衝動的に申し込んでしまった
ゴールドコースト旅行に行ってきます。

ジェットスター航空で往復4万円弱。
お盆シーズンなのに、あり得ない料金です。


23日がメルマガ読者さんとの飲み会。
現在募集中です。 → 詳細ページ

29日は名古屋でベンディアムのセミナー。
工藤一善さんと一緒に、サポーター出演します。
 → 詳細ページ 

そして、翌30日はコテツさんの新築勉強会。

もうすぐ詳細のご案内が出ますが、
すごいノウハウを教えてくれそうです。(゜▽゜;)


毎日暑いけど、頑張ります☆


これから大家検定の1級講座

早起きして、朝から勉強してました。

今日と明日、大家検定の1級講座を受講するので、
その宿題をやってました。難しいです。(^^;)


1日受講して、夜は飲み会。

今から飲み会が楽しみです。(ノ´∀`*)



浦田健さんのブログで、
ぼくと浦田さんが二頭筋勝負してます。

 → 写真はこちら


賃貸住宅フェア写真シリーズのおまけ。

090808000.jpg

アセンティアの高野さん。

光速投資法の特典に登場する、
年収470万円から、光速リタイアを遂げた方です。

ページ真ん中へんの「特典5」の文章を読むだけでも、
属性の壁を乗り越える方法のヒントがあります。


090808001.jpg

こちらは、ぼくの著書に登場している、
金沢の不動産業者、中田さんです。

利回り24.5%&3年間の入居率99.5%の
物件を紹介してくれました。


賃貸住宅フェアで撮った写真

昨日で全賃フェアも終了しました。

これから横浜に帰りまして、朝から仕事あります。
夜までずっとあって、夜は懇親会。

意外と忙しいです。(^^;)


さてさて、非常にどうでもいい企画なんですが、
フェアの開催期間中、面識のある著名な方を見付けたら、
写メを一緒に撮ってました。

一気に公開します。(笑)


090807000.jpg
西山雄一さん → 西山雄一のアメブロ


090807001.jpg
中村一晴さん → 中村一晴のゼッタイ法則


090807002.jpg
大友哲哉さん → 金持ち大家塾 板橋校


090807003.jpg
浦田健さん → 大家検定管理人 浦田健のブログ


090807004.jpg
小川武男さん → アパートローン必勝マニュアル


090807005.jpg
今田信宏さん → 「光速」収益不動産投資成功法


090807007.jpg
工藤一善さん → 大家検定 神奈川第一支部


090807008.jpg
芳賀成人さん → 借地権アパマン投資法


090807009.jpg
鈴木ゆり子さん → 鈴木ゆり子の「大家塾」


090807010.jpg
白岩貢さん → アパート投資の王道


090807011.jpg
CFネッツ 猪股淳さん → 不動産投資にまつわる100の話


090807012.jpg
小場三代さん → 二代目大家の日々


090807013.jpg
浅輪裕彦さん → 空室対策ホームページ


090807015.jpg
CFネッツ 倉橋隆行社長 → 倉橋隆行のプロに学ぶあっと驚く不動産投資


ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。(^▽^)


全賃フェア 1日目

昨日から始まった、全国賃貸住宅フェア

セミナーの内容は、昨年を上回る充実度なんですが、
不景気を反映してか、出展数は少なめ。
来場者も、少ないような気がします。


全賃フェアは、自分の勉強と取材を兼ねているので、
ハートブレインのみんなで、「担当するセミナー」を割り振って、
手分けして見に行きます。

で、あとで音声かレポートにして配布します。


ぼくは昨日、浦田健さん今田信宏さんなど、
大人気のセミナーを担当することができましたが、
いくつか、超つまらないセミナーも観ました。(^^;)


全賃のセミナーは無料ですし、入退場も自由なので、
つまらないセミナーは、講師の方が話している最中に、
どんどん人が減ってきます。(笑)

なかなか厳しい世界でもあります。


しかし、今田さんの人気は尋常じゃなく、
直前のセミナーが終わった直後に、満席になりました。
もちろん、ぼくは立ち見です。

終わったあとは、ドラクエの販売初日のように、
あり得ない大行列。(゚д゚lll )

090805000.jpg


こっちも必ゲット。 → 「光速」収益不動産投資成功法


終了後は、ハートブレイン&中村一晴さん共催で、
懇親会を開催。50名ちょっとの参加でした。

来年は、もっと盛大にやろうと思います。


今日は2日目。主にブース回りです。


リスク対策の失敗事例

福岡から昨日戻ってきました。

2日で7玉のラーメンを食べたので、
体内を豚骨スープが巡っているようです。(笑)


セミナー&飲み会に参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。楽しかったですね。


さて、久々に保険の話です。
今日は「リスク対策に失敗した大家さん」の事例。

事故があるまで「掛け間違い」
気づかないのが、保険の怖いところです。


まず、最も多い失敗例が、
「保険金額の不足」に関するトラブルです。

一部保険については、過去の記事で書きましたが、
知らずに契約している人も多いです。

大家さんでもいますが、
住宅ローンで戸建てを買った方などに頻発します。
銀行は「保険金額=融資金額」というような契約を
奨めてくることも多いので、注意してください。


次に多いのが、「新価と時価」の違いによる、
「新旧交換控除」を巡るトラブルです。


「なんで500万の修理費を払えへんのやー!」
「ちゃんと2千万の契約してるやないかー!」

みたいに、怒鳴る人も多いです。


だって、ボロボロの外壁だったのに、
今回の修理で新品になってるじゃないですか。
時価契約だから、時価分しか出ませんよ。

・・・といっても、理解されにくいです。


なぜなら、保険の契約時に、
代理店からしっかりと説明を受けてないから。(^^;)


あとは、今回九州などでもありました、
水害に関する事故で「満額支払われない」という事例。

こちらのページにもあるように、
普通の火災保険では、水害の保険金は削減されます。


水害の危険がある地域の物件では、
オールリスク型の保険にしておかないと大変です。


いろんな失敗事例、トラブルがありますが、
優秀な代理店を経由して加入することで、
ほとんど全ての失敗を、回避することができます。


★おしらせ★
 
 明日から3日間、全賃フェアの開催と併せて、
 ハートブレイン教材のバーゲンセールをやります。

 詳しくは、本日深夜のメルマガをチェックしてください。


一蘭から学ぶブランディング

保険の記事を書かなきゃいけないんですが、
ここ数日、中断しちゃってます。(^^;)

残ってるテーマが、あと5つくらいあります。
今日も中断です。


さて、昨日のお昼から福岡に来ていまして、
キャナルシティという、複合施設のホテルにいます。

屋台がたくさんある「中州」から、徒歩5分くらいです。
今日はぜひ行ってみたいですね。


到着してぶらぶらしていたら、
あの有名な「一蘭」というラーメン屋さんがあったので、
さっそく入ってみました。

090801000.jpg


ちょっと食べにくい器で出てくるのですが、
うん、確かにおいしかったです。


また、おいしさより凄いと思ったのは、
その演出です。差別化・ブランディングですね。

こちらの動画でも、店内にあの掲示物でも、
とにかく「一蘭はすごいんです。他とは違うんです」というのが、
様々な角度から、解説されています。


この演出によって、他店より150円程度も高いお店を、
常時満席にできてるんだなーと思いました。

アパート経営でも使えそうです。


演出や解説でいえば、浦田さんの本で話題になった
部屋に掲示する「ポップ」が進化してます。


「モニターホンで居留守ができちゃう」
「もちろんエアコン付きで、夏も快適!」

っていうような、キャッチコピー的なポップではなく、
最近は、具体的な仕様を書いたものが増えてます。


「東芝製 省エネエアコン
消費電力425W 自動清掃機能・メモリー運転機能付き」

みたいな感じ。

さらに、「分解清掃実施済み」という説明と一緒に、
エアコンの分解写真が付いていたりします。


一蘭的にくどい解説ですが(笑)、
かなり強いインパクトがあるなーと思いました。

アパート経営は、他業種から学べることが多いです。


事務所の引っ越し

今日はこのブログを書いて、
ラジオ体操に行って、いくつかメールを書いたら、
9時半くらいの便で、福岡に出張です。


明日がベンディアム主催のセミナーと懇親会で、
翌2日の帰京。4日からは全賃フェアです。

財布レポートも書かなきゃいけませんし、
なかなか忙しい1週間になりそうです。


さて、コテツさんと2人でやってる
ハートブレインも、社員さんが加わりました。

同じ建物内で、微妙に広い部屋に移動。
ゴミをたくさん捨てたので、すっきりしました。

090731000.jpg


手前がぼく、窓側が社員さんの机です。

コテツさんの机は、まだ準備できていないので、
キャビネットで代用してもらいました。(笑)

090731001.jpg


いい汗かいたって感じです。( ̄ー ̄)

居住性もよくなったので、
事務所に顔を出す頻度も上がりそうです。


◆不動産投資パーフェクトスタートガイドは、
 おかげさまで100本超えました。

 アフィリエイトもできますので、
 ブログをお持ちの方は、よろしくお願いします。

 こちらのリンクの右端でアフィリエイター登録して、
 「パーフェクトスタートガイド」で検索してください。


ボロ中古戸建てを見学

昨日は、埼玉県の春日部市まで、
売り戸建て物件の調査に行ってきました。


春日部といえば、以前に超細長い土地を見に行きましたが、
今回の戸建ても、同じ不動産会社さんからの紹介です。

どの業者さんと会うときでも、
スーパー買いたいオーラを出すようにしているので、
続けて紹介が来ることが多いです。(笑)


さて、現地に行ったのですが、

090730000.JPG


まぁ、非常にボロボロでして、
リフォーム代で何百万円も掛かってしまう感じ。
中はもっとすごかったです。

NSX松田さんが、競売に入札して、
すごい物件を激安落札しているのを知ってたので、
それと比べると、とても買えるレベルではありません。


今回も、上尾の戸建ての時と同様に、
売主さんが物件に居住中でした。

中も外も、とてつもなく汚れていたので、
自分が引いてるのを、売主さんに悟られないよう、
気を遣いながらの見学でした。(´ヘ`;)



「どうですか?」って聞かれたので、

「あー・・・いいですねぇ・・」と、


優しさのあまり、オトナのウソを付きました。



まぁ、ここの「いいですねぇ」は、
「Good」じゃなくて「No Thank you」とも取れるので、
実は、ウソじゃないかもしれません。


物件調査に空振りは付きものですが、
だんだん「買う活動」が増えてきましたので、
近々、何か買えそうな気がします。


今日は事務所の引っ越しです。

同じフロアで、微妙に移動します。


最も怖いリスクとは?

免許の更新をずっと忘れてたことに、
昨日の朝、気づきました。( ̄Д ̄;)

090729000.jpg


横浜に引っ越すときに車を売却して、
普段、全然乗らないから思い出せません。

今から行ってきます。危なかった・・。


さて、保険関連では「最も怖いリスク」の話。

怖いといっても色んな基準があると思いますが、
とりあえず規模の面での話をします。


地震や火災も、建物が全壊するようなことになれば、
何千万円の災害も発生し得るのですが、

実は一番損害規模が大きくなるリスクは、
「建物の管理不行届に起因する損害賠償」です。


賠償ということは他人の身体や財物に
損害を与えてしまった場合ということですので、
人が死んだり、大きな後遺症が残った場合は、
賠償金額も億単位になることがあります。


これに対応する保険は、「施設賠償責任保険」です。


施設賠償というと、
普通は水漏れを想定して加入するものですが、
水漏れ以外の賠償事故も対象になります。


屋根瓦が落ちて、通行人の頭に当たったり、
手すりや階段が錆びてて入居者が階下に落ちたり、
確率は低くても、怖いリスクです。

施設賠償は、年間の保険料も数千円ですので、
掛け忘れのないよう気をつけましょう。


◆お知らせ
 
 パーフェクトスタートガイドは、
 おかげさまで、100本突破しました。
 もうちょっと売れたら、値上げになると思います。

 財布レポートの、1ヶ月無料購読権が付いてます。


講演会と飲み会

昨日は1日、のんびりしてましたが、
土曜日はいろいろ忙しかったです。


まず、ジェームススキナーさんのセミナー。

何度行っても素晴らしいです。
ぼくも、こんな風に講演したいものです。(^▽^)

成功の9ステップ オーディオコース


夕方からは、レポート会員さんの懇親会。

メンバーのめぐママさんや、ゲストの石渡さん
北田さんのことを、初めて観るという参加者さんも多く、
二次会までぶっ通しで盛り上がりました。


ちなみに、石渡さんがどんな外見なのか、
興味がある人も多いと思いますが、

090727000.JPG

だいたい、こんな感じです。


めぐママさんも描いてみたのですが、
何か上手くできないので、また次回に。(笑)


飲み会は楽しいですね。

今度は、今週末に福岡で開催です。


新価と時価の違い

久々に晴れました。(^▽^)


今日は、お昼からジェームス・スキナーさんの、
講演会に行って、夜は財布レポート読者さんの懇親会です。

北田眞一郎さんと石渡浩さんの、
「家賃年収1億円コンビ」がゲスト出演します。(笑)


さて、今日は少し知識のある方なら聞いたことがある、
「新価」と「時価」の話です。


新価は、別称「再調達価格」といいまして、
「今、そのモノを新規取得したら、いくら掛かるか」
基準になります。当時の新規取得額ではありません。

で、時価は文字通り、現在価値。


不動産投資で契約する保険では、必ず新価にしましょう。
購入する物件が、どれだけ古くてもです。


理由は、「新旧交換控除」があるからです。


再調達価格が1億円の物件がありました。
この物件は、築年数が古いので、時価が5千万円です。

時価契約をして、5千万円の保険金額にするのは、
契約規定的には間違っていません。


火災で全焼した場合、5千万円が支払われるのは、
特にトラブルもないからいいのですが、
問題になるのは、半焼したような場合です。


この場合、修理によって新しく復活する部分は新品ですので、
保険が修理費の満額出ません。

「あなたが契約していたのは、築●●年の時価契約ですので、
築●●年の焼失分について払って、あとは自己負担です」

ということになるのが、「新旧交換控除」です。


大家さんのリスク対策としては、
「予定外の予算化できない支出を極力減らす」ことが、
最も重要になりますので、時価はあり得ません。

しかも最悪自己負担で補修したとしても、
自己負担分は「資本的支出」になって、経費にもなりません。


契約は必ず新価で加入しましょう。


8月4日の懇親イベント

おおーーっと・・・告知が遅れてしまいました。(^^;)


アパート経営のビッグイベント、全賃フェア。
今年もビッグサイトで開催されます。

8月4~6日の3日間、平日開催で残念ですが、
今年も3日通しで参加します。


今年は、プロのライターさんを連れて各ブースを回り、
お役立ち情報をまとめて、レポート会員さんに配信します。

「全賃新聞より詳しい、全賃フェアレポート」
作る予定ですので、どうぞお楽しみ。


ところで、告知が遅れてしまったのは、
4日の夜に開催されます、「勝ち組大家の集い」です。

先日セミナーでご一緒させていただいた、
中村一晴さんと、ハートブレインでの合同企画。

全賃フェア 3大イベント(不動産投資家大学)

090724000.JPG


中村さんやレポートメンバーはもちろんのこと、
当日フェアで講演をされる方も、お誘いしようと思いますので、
ぜひぜひご参加下さい。

実費で開催する、単なる趣味的なイベントですが(笑)、
楽しいものにしたいと思います。


銀行はなぜ火災保険を強制するのか?

昨日北陸から帰ってきたのですが、
前の日に食べた「何か」が原因で体調を崩し、
ブログの更新ができませんでした。(^^;)

夜には復活し、今は元気です。


さて、今日は銀行融資と保険の関係について。


銀行は土地建物を担保に取って、
収益物件の購入資金を、貸してくれる訳ですが、

火災や水害で、建物がなくなってしまうと
ローンを返済するのが、相当厳しくなります。


建物焼失しましたー。保険入ってませんー。
ローンも返せませんー。(〃∇〃)


こんなことでは困るので、
火災保険の加入を強制するのです。

さらに銀行側は・・・


20年一括で火災保険入ってたんだけど、
ちょっとお金足りないから、解約しちゃったー。


建物が燃えて保険金が出たんだけど、
別の借金の返済で、使っちゃいましたー。(*/∇\*)


・・ということまで心配しています。(笑)


そこで銀行は、火災保険に特殊な手続きをして、
「解約や契約内容の変更」「保険金の請求」について、
銀行の許可がないと行えないようにします。

これを、「質権(しちけん)設定」といいます。


質権設定が火災保険にされた場合、
保険証券は、質権者のところに届きます。


ちなみに、質権設定や火災保険については、
金融機関によって、重視の度合いがかなり違います。


都銀のSMBCは、面倒くさいからなのか、
火災保険の質権設定はもちろん、
加入してるかどうかの確認もしません。

逆に、最近貸出の多いスルガ銀行では、
金消契約(=融資実行前)の時点で火災保険の申込書を、
確認するくらい徹底しています。


あと、銀行が「保険の加入」や「質権設定」を
強制するのは、何の問題もないのですが、

「取扱代理店を指定する」ことは、
圧力募集といって、保険業法違反です。


メールマガジンのご案内

登録されている方には、今さらの話ですが、
メールマガジンを発行しております。



ブログより数倍気合いを入れて書いてます。

もちろん購読は無料ですし、
ご登録のアドレスは、こちらには分かりません。

ご登録、よろしくお願いします。


さらに、不動産投資の前後までカバーした、
新しいメルマガを創刊することにしました。

こちらは、不動産の頭金を貯めることから始まって、
購入資金&キャッシュフローを、手堅く運用する方法、

さらには、10倍楽しい人生のためのノウハウまで、
しっかり調べて、情報を配信するものです。



7月末か、8月の頭には第1号の配信予定です。

いくらの保険に加入すれば良いか

7掛けカウントではありますが、
順位がひとつ、下がってしまいました。(/_;。)

下がってしまったブログランキングを確認


さて、小話を飛ばして、今日はコアな話をします。
「いくらの保険金額で加入すれば良いか」について。

保険のプランニングをするにあたって、
かなり、重要な要素になります。


リスクを排除しつつ、極力保険料をカットするために、
最適な保険金額とは、以下の公式です。



土地の売却金+地震保険金 > ローンの残債


上記の数式に当てはまる金額で設定します。

土地の流動性とか、他に保有されている資産、
価格における土地比率など、増減要素はいろいろですが、
基本的には、上記の数式通りに契約すれば安心です。


ぼくは、全ての契約で上記の式を満たしてるので、
地震が来ても、ビクともしません。

新築の場合は、上記の公式に当てはまる契約が、
ほとんど不可能ですので、地震リスク的には危険です。


それから、昨日の記事でご案内したCD教材ですが、
トータルで60名以上の方に購入いただきました。

不動産投資パーフェクトスタートガイド

楽しく聴けて、飽きないように作ってます。


地震が起きたときの査定の話

◆初心者の方向けに、楽しいトークを聴きながら、 
 しっかり勉強できてしまうCD教材を作りました。

 不動産投資パーフェクトスタートガイド

 中盤の動画が、カッコイイです☆



さて、今日は「燃えたら?」「水漏れしたら?」に続いて、
「地震で倒壊したら?」というお話です。


地震も、そうそう頻繁にある訳ではありませんが、
いざという時に慌てないために、覚えておいてください。

まず、地震保険は以前の記事で説明したように、
非常におおざっぱな損害査定をされます。


火災保険は、修理の見積を1項目ずつチェックしますが、
地震保険では、「全損」「半損」「一部損」
3通りの査定にしかなりません。

地震の時は、査定件数も膨大になるので、
火災と同じような査定をしていては、追いつきません。


ただ、「全損」と言っても、
建物が粉々に砕けている状態だけではなくて、
割と簡単に認定されます。

詳しくは、日本地震再保険のサイトに、
規定が掲載されています。


意外と手厚い、地震保険の事故対応なんですが、
加入していないと、もちろん受けられません。

ちゃんと加入しましょう。


明日は2回目の小話で、保険会社の給料について。
高額イメージのある保険会社の給料ですが、
実際はどうなのでしょうか。

ブログランキングのクリックも、
引き続き、よろしくお願いします。


施設賠償と入居者さんの保険の関係

浅草で結婚披露宴に出席したあと、
上野駅近くのホテルに泊まっています。

都内で泊まったことのあるホテルも、
20を超えました。泊数でいうと100以上です。(笑)


さて、昨日の続きで、

「配管破損による水漏れで、入居者さんの家財が水浸し。
大家さんが加入している施設賠償責任保険と、
入居者が加入している家財の保険の両方から保険が出るか?」


答えは?

「そんなの、両方出る訳ないでしょー?」と思うでしょう。



実は、「両方出る」というのが答えです。

ただし、入居者さんが儲かってしまう訳ではありません。


細かい話をすると、
入居者さんの家財の保険で支払われる保険金と、
施設賠償で支払われる賠償金は、少し範囲が異なります。

一般的にいうと、賠償の方が範囲が狭いです。


日本において「損害賠償」とは、
そのモノの、時価額相当分を支払うことになっています。
(遺失利益がある場合は、その額も含む)

ですが、入居者の家財の保険は、
新価(新品で購入する金額)で支払う契約が多いですし、
臨時費用などの名目で、上乗せして支払います。


ですから、

「まず、施設賠償を支払い、火災保険で上乗せできる分を、
家財の保険から別途支払う。」

または、

「家財の保険金を支払ったあと、大家に求償する」

という流れになり、結果的に両方から支払われます。


求償については以前に説明したので、
過去の記事をご参照下さい。


下の写真は昨日の披露宴のテーブルですが、
テーブル案内が、名前入りの提灯でした。(笑)

090719000.jpg


浅草っぽくて、いいと思います。


ブログランキングは、今日も順位変動なしです。
ご協力よろしくお願いします。


水漏れした場合の3つの保険

今日は、友人の結婚披露宴出席のため、
午後から浅草に行きます。


さすがに、結婚式に出ることも減ってきました。
楽しいイベントで、ぼくは結構好きなんですけどね。

明日は、ちょっとした試験を受けなければいけないので、
飲み過ぎには注意したいと思います。(^^;)


さて、今日は水漏れの話をしたいと思います。


もちろん火災保険の対象範囲なんですが、
この手の事故で混乱してしまうのは、
「どこに何の保険が出るのか」ということです。

いろんな保険が登場します。


まず、水漏れした結果として使い物にならなくなった、
クロスや床、畳、造作物などの損害については、
大家さんが加入している、火災保険の対象になります。

担保種目としては「水濡れ」というやつです。


それから、水漏れの原因となった配管。
これについては、基本的には補償の対象になりません。


配管はゆっくり時間を掛けて劣化して、
その結果、穴や亀裂ができて水が漏れた訳ですが、

以前の記事に書きましたように、
「急激性」がないので、保険は使えません。


それから、入居者さんの損害について。

これは基本的には「施設所有者賠償責任保険」という、
業界的には「しせつばいせき」と呼ばれる保険で、
入居者さんへ弁償することになります。


保険料は非常に安いんですが、これに入っていないと、
入居者さんに自腹で弁償することになるので、
必須の保険種目ということになります。


また、この手の事故ですと、
入居者さんが個人で加入している家財の保険も、
支払の対象になります。

じゃあ、入居者さんは大家さんから弁償してもらった上に、
自分の家財の保険で、「二重取り」になるのか?


これについては、明日解説したいと思います。

ブログランキング(順位の変動なし)のクリックについても、
ご協力、よろしくお願いします。

だいぶ保険関連の記事も増えてきました。
まとめて読むと、結構な知識がつくと思います。


保険金額が足りない契約

来週、急遽富山に行くことになったので、
いろいろ準備で、バタバタしています。。(◎-◎;) 

準備以外は、かなり暇なスケジュールなので、
早く当日にならないかなぁ・・という感じ。


ちなみに、今回は解禁直後の「庄川鮎」を、
食べに行きたいと思ってます。

090717000.JPG

普通にイメージする鮎の塩焼きよりも、
かなり小振りで、柔らかいのが特徴です。


さて、今日の損害保険記事は
「保険金額」と「保険価格」と「保険金」の関係です。

用語そのものの解説は、昨日の記事を参照してください。


再掲になりますが、このAさんの話。

---------------------------------------------------------------
 大家のAさんが物件を購入しました。

 「保険の目的」である築15年のRCマンションは、
 
 「保険価格」が1億円だったのですが、

 「保険金額」は5千万円で火災保険に加入しました。

 「保険料」は10年一括で、25万円でした。
 Aさんは、ちょっと節約できた気分です。

 運の悪いことに、半年後に火災がありました。

 半分燃えて、修理費は5千万円。
 Aさんは、「ラッキー!保険金額の範囲で収まった!」と
 喜んでいましたが、

 「保険金」は、2500万円しか支払われません。

 Aさんは、自己資金で修理ができず、
 一気に窮地に陥ってしまいました。
---------------------------------------------------------------

なぜ、保険金額の範囲内の損害であるにも関わらず、
満額の支払いが受けられなかったのかというと、

この契約が、「一部保険」だったからです。


一部保険というのは、保険価格に対して、
満額の保険金額で契約されていないことを言いまして、
支払削減の対象になります。

これは別に、保険会社が渋っている訳ではなくて、
数学的に考えると、ごく当然の考え方です。


細かな原理は知らなくても大丈夫なので、
「保険金は、被害割合に応じて支払う」という感じで、
簡易的に覚えておけばいいと思います。


この一部保険の規定は、
若干契約者に有利なように修正されていますので、
実際には、もう少したくさん保険金が支払われます。

ですが、賢い大家さんとしては、
くだらないミスで大損をする訳にはいきません。

保険金額については、しっかり確認をするようにしてください。


ちなみに、このような「一部保険」は、
鬼のような指値を入れて、割安で物件を買った時ほど、
ミスをしやすいので、注意が必要です。

購入価格と保険価格には、何の関係もありません。


今のところ、保険1位、不動産2位で継続中。

★ブログランキング応援&順位を確認★
▲明日の更新のため、ご協力お願いします。



保険の用語解説

保険ランキングの方が、トップを取られそうで、
ちょっと焦っています。(´Д`;)

ブログランキングをクリックすると、
30%の確率で、保険の方にカウントされます。
どうぞよろしくお願いします。


さて、今日は「保険の用語」について。

知ってるようで知らないことが多いのですが、
大家さんにとって重要なものだけを、説明します。


まず、「保険料」「保険金」

契約者が保険に加入するときに支払う掛け金が「保険料」で、
事故のときに、保険会社から支払われるのが「保険金」です。


次に、「保険金額」という似た言葉がありまして、
これは、簡単にいうと「契約金額」とか「支払限度額」に
近いイメージです。

「物件を購入したので1億円の火災保険に入った」という場合、
この1億円というのが、保険金額です。


保険金は、事故の規模や被害額に応じて、
その都度違いますから、「保険金額」=「保険金」ではありません。


ここですでに、ヤヤコシイですか?(笑)


さらに似たようなのを、もう一個だけ。
「保険価格」という言葉を覚えてください。


これは、アパートの火災保険の場合、
「保険会社的に建物を査定した際の、その査定額」
ということになります。

だから、「保険価格」=「保険金額」とする契約が、
過不足のない、良い契約ということになります。


ちなみに、自動車保険の場合の保険価格は、
その自動車の時価額(保険会社的な)になります。

生命保険や傷害保険など、人を対象とする場合は、
保険価格という概念はありません。


ちなみに、火災保険でいう建物や家財、
自動車保険での車を、「保険の目的」という名称で、
約款やパンフレットなどが書かれてます。


普通、「保険の目的」なんて言うと、
「どうして保険に加入するのか?」みたいな意味ですが、
専門用語的には、そうではないです。


まとめた例文を作ってみました。

---------------------------------------------------------------
 大家のAさんが物件を購入しました。

 「保険の目的」である築15年のRCマンションは、
 
 「保険価格」が1億円だったのですが、

 「保険金額」は5千万円で火災保険に加入しました。

 「保険料」は10年一括で、25万円でした。
 Aさんは、ちょっと節約できた気分です。

 運の悪いことに、半年後に火災がありました。

 半分燃えて、修理費は5千万円。
 Aさんは、「ラッキー!保険金額の範囲で収まった!」と
 喜んでいましたが、

 「保険金」は、2500万円しか支払われません。

 Aさんは、自己資金で修理ができず、
 一気に窮地に陥ってしまいました。
---------------------------------------------------------------

ところで、なぜ大家のAさんは、
5千万円の保険金をもらうことができなかったのでしょうか。

数年前に流行った、保険会社の「支払漏れ?」
そうではありません。


明日の記事で、この解説をしますので、
ブログランキングをクリックして、1日お待ち下さい。(笑)


全労済のメリットとデメリット

昨日はお寝坊でブログの更新ができず、
申し訳ありませんでした。(/_;。)


やはり、2位に陥落していました。

生まれ変わったつもりで頑張りますので、
なにとぞ、ブログランキングのご支援を、
よろしくお願いします。



さて、日付が替わった瞬間に更新しまして、
今日は全労済の話です。

全労「災」じゃないです。
働者共生活協同組合連合会」の略称ですね。


保険会社ではないので、生保っぽい共済制度と、
損保っぽいものの両方を扱っています。

アパート経営に関する共済というと、
「自然災害保障付き、火災共済」が該当します。


掛金(=保険料)は、確かに民間と比べると激安です。
補償範囲はちょっと狭いものの、6掛けくらいで加入できます。
ですので、大家さんでも利用者は多いようです。


一方、ぼくの考える全労災のデメリットは・・・

 1.加入限度額が低くて、該当する物件が少ない。
   特に、地震共済の限度額1200万円は厳しすぎる。

 2.代理店がいない。

ぼくは全労済は使っていませんが、
知識があって会社とちゃんとした交渉ができるので、
ぼくの場合は、2のデメリットはありません。

でも、普通はそうはいきません。


事故の際は、全労済を含む保険会社と契約者は、
「払う vs もらう」の、完全な利益相反関係にあります。

ぼくが推薦している三井住友海上であっても、
基本的に、支払う保険金は1円でも少ない方がいいと
考えているわけです。


巨大な会社に、知識のない個人で立ち向かうより、
自分の味方になる代理店を、チームに入れておくことで、
保険料では代え難い、メリットがあるのです。


また、例えば水漏れ事故があったとき・・・


工務店に連絡をとって、見積書を取り寄せたり、
保険で対応できる範囲で修理するように交渉したり、

忙しい大家さんに代わって、入居者から示談書をもらったり、
「慰謝料よこせ!」とわめきまくってる被害者に、
一緒になって謝ってくれたりする人が、


全労済にいるのかなぁ・・って話です。


ただ、代理店さんもレベルの差があるので、
やっぱり優秀な人を探さないと、意味がないです(笑)


明日は、一般的な保険用語について、
分かりやすい説明をします。

これで小難しい保険パンフレットも怖くありません。(≧∇≦)

ぜひ★ブログランキング★のクリックを、
よろしくお願いいたします。


代理店の場所はどこがいいのか?

すいません。ぼくの勘違いで、
書くテーマの順番を間違えちゃいました。(^^;)


昨日の、燃えたらどうなるかという話は、
もう少しあとの方で書かなきゃいけませんでした。

分かりにくかったら、申し訳ありません。



さて、順番を戻してまして、
今日は「代理店の場所とサービスの質」について。


「代理店選びが、超重要だ」という話を以前しました。

では、ご自身の居住地、物件の場所、
それから保険代理店の事務所の場所の関係は、
どうするのがベストなんでしょうか?


結論を言いますと、

「物件がどこにあろうと、代理店はひとつに集中」

「代理店の場所は、別にどうでもいい」

というのが、ぼくの回答です。


まず、物件がいろんな場所にあるからといって、
保険代理店を複数に分けることは、絶対にダメです。

単純に面倒くさいだけでなく、
何十万円(場合によっては100万以上)の大口契約を、
みすみす分散させてしまうことに繋がります。


保険会社の社員が、ちょっとヤヤコシイ案件を
社内の稟議にかけて、引受や支払の承認をとる際に、

「その契約者が払っている保険料」を、
しっかり稟議書に記載して、上司や本部に提出しています。


大口契約=パワーです。


もちろん、代理店の中で大口客になっておくことも、
重要な要素だと思います。


それから、代理店と物件の距離については、
自動車保険のように、代理店が事故現場に行く必要が、
ほとんどないので、優先度は低いです。

判断が微妙な場合(水漏れなど)は、
代理店よりも、管理会社さんが調査に立ち会った方が、
ちゃんとした説明ができることが、ほとんどです。


ぼくの場合は、名古屋の物件も加賀温泉の物件も、
高岡に住んでる川西さんに任せてますが、
当然のことながら、まったく困ったことはありません。


あと、これはちょっとナイショなんですが、
「実は、遠い方が有利」という一面もあるのです。(笑)


ということで、優秀な代理店を見つけて、
全部の契約を、そこを通じて加入するようにしてください。


それから、おかげ様で2カテゴリー1位になりました。
不動産投資&保険ブログランキングで確認できます。


2階級制覇しました。

読者の皆さまのご支援のおかげで、
ブログランキングの「不動産投資」「保険」のカテゴリーにおいて、
同時にトップを取ることができました。(≧∇≦)/ 


ホントにありがとうございます。


記念撮影してみました。

090713000.JPG
保険ランキング。午前8時現在。


090713001.JPG
不動産投資ランキング。こちらも8時現在。


今日は、午後から財布レポートのインタビューで、
池袋まで行きます。


夜は、コテツさんがやってる新築コンサルに同席です。

都区内の所有権で、サブリース後の確定家賃で、
10%を確実に超えるコンサルです。もちろん、土地込みの利回り。


このノウハウは、ちょっとすご過ぎるので、
近々セミナーをすることにしました。

8月30日予定ですので、
ご興味のある方は、予定空けておいてください。

保険の記事も、午前中に更新します。


★ランキング 2階級制覇の確認はこちら★


燃えたら保険でどうなるの?

ほとんどの人は、火災保険に入るときに、
「どうせ火事は起きないだろう」と思っている訳ですが、
実際に、火事は一定割合で発生します。


ぼくは保険会社にいたので、
実際の焼け跡を何度か見に行く機会がありましたが、
あの真っ黒焦げになった残骸を見るのは、
他人の家でもヘコみます。

消火の時に使った大量の水が、地面に溜まるのですが、
その水の色が、また真っ黒なんですよね~。(^^;)


さて、火事が起きたらまず消火します。
火を消すことと、入居者の方の安全確保に全力を
尽くしてください。


自動車事故の場合は、事故現場に代理店さんが
急行するようなこともありますが、
火災保険の場合はその必要もありません。

というか、いても邪魔になるだけです。
(遠隔地の代理店でも構わないのは、ここが理由です)


しっかり火が消えたあとに、
保険会社または調査会社の人が、現場を見に来ます。

どこの修理が必要なのか、見当を付けておくためです。


あとは修理業者さんから出された見積もりを、
保険会社の人が査定して、支払える金額を提示。

契約者と合意が得られたら(「協定」といいます)、
保険金請求書を提出してもらって、支払完了となります。


ここで注意が必要なのは、
火災の被害が復旧して、入居がついて家賃が入るまでは
かなり時間がかかる
ということです。


火事で物件がなくなってしまった場合、
家賃は入らなくなりますが、ローン支払は中断しないので、
大家さんにとっては大打撃です。

火災では物件だけじゃなくて、入居者も一緒に失うので、
「家賃担保特約」に必ず加入しておくことを、
オススメします。


◆お知らせ その1

 財布の中身レポートは、
 融資の秘訣が分かるということで、新規加入が激増中です。
 
 ぜひお試し購読してみてください。


◆お知らせ その2

 ブログランキングは、夢の2階級制覇が、
 なんだかいけそうな気がするレベルになってきました。(=´∇`=)

 皆さまのご協力を、ぜひよろしくお願いします。


インタビュー書き起こしのサンプル

昨日から参加した保険ブログランキングでは、
「初登場で1位」になるという経験をしました。


2位以下のブログ全部に、「DOWN↓」の表示。
ちょっと面白い画像になってます。

090711000.JPG ←クリックで拡大します。


引き続きよろしくお願いします。


11日は財布の中身レポートの配信日でして、
だいたい、この日はのんびりすることにしていますが、

今日は仕事がありまして、お出かけです。
事務所までは徒歩10分くらいなので、楽ちんです。


「石渡さんはスゴイの分かるんだけど、
インタビューがどんなクオリティなのか不安です」という方のために、
ちょこっとPDFのサンプルを付けました。

下記のリンクからダウンロードできます。

ファイルをダウンロード


この部分だけでも、専業大家さんにとっては、
貴重なノウハウになるはずなんですが、
実際に配信されるものは、この10倍以上の分量です。


書き起こし原稿は、VIP版のみです。

大家の財布の中身レポート

保険ネタ「燃えたら保険でどうなるの?」は、
次回書きたいと思います。


2階級制覇・・・できるでしょうか?

★ブログランキング応援&順位を確認★
▲2階級制覇できたら、何かプレゼントでもあるのでは?
 と思う方はクリックお願いします。


小話① 保険会社のノルマ

これからしばらく、保険の話を中心に書いていくので、
ブログランキングのクリックのうち、
30%を保険カテゴリーへ振り分けました。


このカテゴリーは、不動産投資ほど厳しくなく、
30%を振り分けただけで、既に1位です。(笑)

→ ブログランキング 順位の確認はこちら
 ▲30%の確率で、保険ランキングの順位が表示されます。


当然、不動産投資のポイントや順位は落ちますが、
ぼくがランキングをやっている目的は、
順位ではなくて、新しい読者さんの獲得なので、
まぁいいかな~という感じです。

でも、2階級制覇とかできたら、カッコイイですけどね。(ノ´∀`*)



さて、難しい話が続いたので、今日は小話その1。
保険会社の「ノルマ」について書きます。


就職活動の時、入社3年目くらいの先輩に、
「やっぱり、ノルマってあるんですか?」と聞いたんですが、

その時の先輩社員の回答は・・・






「あぁ。ノルマしかないね。」


というものでした。( ̄Д ̄;)


実際のところ、数値的に超厳しい訳ではありませんが、
ノルマの「種類」が尋常じゃなく多いのです。

まさに、ノルマしかない状態。


ざっと挙げますと、まず種目別の売上数字があります。

「自動車」「自賠責」「火災」「傷害」「新種」
「積立」「年金・介護」「生保個人」「生保法人」
「一般種目計」「長期種目計」「生保計」
 はい、これで12種類。

それぞれに「単月」「累計」があるので、合計24種類。


事故の多い契約ばかりだと、利益がなくなってしまうので、

「自動車損害率」「新規1-5等級引受割合」
「等級プロテクト引受件数」「事故多発契約謝絶割合」

のような、「ロス(損害率)管理」と呼ばれるノルマがあります。


ちなみに「新規1~5等級」というのは、
他社で事故を起こして、自分の会社に移ってくる人で、
保険会社としては、有り難くない契約です。

事故が多い人を断る・・という仕事もあります。

でも、実際に断るのは代理店さんなので、
上手に説得して、断っていただくのが腕の見せどころです。


ノルマの種類はまだまだあって、

「代理店新設件数」「経営研修生採用人数」
など、
自社の保険を販売してくれる代理店さんを増やすという
販売網関連のノルマもあります。

それも、「プロ代理店」「自動車販売関連」
「指定(民間車検)工場」「税理士」
など、
業態別の、新設数目標があったりします。(´ヘ`;)


まだあるんですが、キリがないので終わります。(笑)


ちなみに、ぼくはずっと営業部門にいましたが、
事故の査定や支払をする部署にいても、
やっぱりノルマの種類がたくさんあります。


でも、ノルマ=悪という訳でもなくて、
やっぱり達成した時には、気持ちの良いものです。

今の生活には、何の数値目標もないので、
何か自主的にノルマを課そうかなと思いました。


とりあえず、やっぱり入居率かなぁ。
頑張らないといけません。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲こっちの数値目標はないですが、よろしくお願いします。


地震保険について

昨日の火災保険に続きまして、
地震保険のお話をさせていただきたいと思います。


まず、「地震保険に入った方がいいかどうか」という話ですが、
これは現在、保険会社の社員じゃなくなった立場でも、

ゼッタイ入らなきゃいけないという回答です。


例外として、物件を土地値以下で取得していて、
壊れて更地になった方が、むしろ良い・・・くらいの方は、
必ずしも加入の必要がありません。

「債務が減らないまま、建物がなくなったら困る人」は、
必ず加入してください。絶対、MUSTです。


日本に物件を保有しているというだけで、
地球上のトップ1%の地震リスクにさらされている訳です。

まともなリスク感覚をお持ちの方なら、
「たぶん、地震はこないだろう」みたいな考えを持ってはいけません。

【参考】
日本が地球の陸地に占める面積の割合は、0.02%強しかないのに、
マグニチュード6.0以上規模の地震の20%は日本で発生します。


それから、通常の火災保険では、
地震が原因で発生した火災は、支払対象外です。
新耐震基準のRCでも、燃えない訳ではありません。

関東大震災で、「倒壊」した家屋は約25万戸ですが、
「焼失」したのは44万戸超にも及びます。


地震保険は、簡単にいうと「地震による倒壊と火災&津波」で、
建物が被害を受けると、保険金支払いになります。


その他、特徴としては以下の通りです。


・1戸あたりの加入限度額は、5千万円。
 (一棟あたりではないので注意しましょう)

・損害の査定が非常に簡便化されている。

・半官半民でやってる制度なので、各社保険料が同じ

・代理店の手数料率が低く、あまり儲からない(笑)

・火災保険の特約として加入する。(単独加入不可)

・主契約(=火災保険の金額)の50%までしか加入できない。

・1事故あたりの「全社合計総支払限度額」がある。
 2009年7月時点では、5.5兆円


なお、この「5.5兆円で足りるかどうか」については、
過去に記事を書いているので、参考にしてください。

  
 ★ブログランキング応援&順位を確認★
 ▲順位に変動がありました。詳しくは上記リンクをクリック。


火災保険 3つの種類

誕生日にがーんとクリックしていただ分が、
カウント有効期間が過ぎて、消えてしまいました。。。(><)

1週間ぶりにクリックしてやろうという方、
ぜひ、よろしくお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★



さて、今日からようやく保険の商品説明になります。

いきなり難しい話をすると、
読む気がなくなってしまうので、簡単なところから。


まず、「火災保険」と一言でいいますが、
火事以外のいろんな事故についても、支払対象になります。

そして、火災保険は大きく分けて3種類ありまして、
それぞれ保険料や補償の範囲が違います。


大家さんとして収益物件の保険に加入する場合、
一般的には、「オールリスクタイプ」というものに加入します。

先日ご紹介した、「ホームライフ総合保険」や、
「ホームオーナーズ保険」は、オールリスクです。


ちなみに、オールリスクとは、
「約款で免責(支払えない)と規定されていない事故は支払う」
というものです。

入居者さんが、部屋をボコボコにして夜逃げしたような場合、
オールリスク型でないと、補修費が出ません。


オールリスク型の保険以外では、
「総合保険」「火災保険」があります。

火災保険は、火災・台風・爆発などに限定したもので、
総合保険は上記のほか、水害・他物(自動車など)の衝突、
水濡れなども含まれます。

090708000.JPG


火災保険と総合保険の比較は、
こちらのページが分かりやすいのですが、
結局のところ、オールリスク型が一番です。


あ、そういえば9月6日に、
大阪で保険セミナーをすることになりました。

不動産投資のリスク対策 パーフェクトマスター講座

2月に都内でやったのと、前半はほぼ同じです。
DVDより生で見たい!という方は、ぜひご参加下さい。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲このまま保険の話を続けても良いでしょうか?


管理会社さんへのご案内

せっかく「暮らしのQQ隊」のような、
大家さんにありがたいサービスがあっても、
使われなければ意味がありません。


管理会社さんとしては、日頃慣れ親しんだ業者さんの方が、
すぐに動いてくれるし、業務品質的にも安心なので、
通常はそちらを利用しようとします。

ですので、管理をお願いすると同時に、
下記のような文書を渡して、仕組みをつくっておきます。
ぼくの保険を扱っている川西さんの雛形です。

090707001.JPG  ← クリックで拡大します。


優秀な代理店でしたら、ちゃんと案内があるはずなので、
別に上記のようなものでなくてもいいのですが、

案内してない場合は、こちらのWord版を、
適当に編集して使ってみてください。


本来「タダであるべきもの」にお金を払うのは、
かなりバカらしいので、工夫の価値はあると思います。


ちなみに、これくらいで
「素晴らしい代理店だ!」と驚いてはいけません。(笑)
ホントの凄さは、こんなもんじゃないです。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲明日は、火災保険の基礎について。
 無料で読めて、プロ並みの知識がつく講座です。


保険にもある大口優遇の法則

前回は、保険会社を選ぶよりも、
良い代理店を探す方が、1万倍大切だという話をしました。


では、何をもって「良い代理店」とするかですが、
色々基準はあるものの、まずは「一定の売上規模」が必要です。


皆様も、それぞれお仕事をお持ちだと思いますが、
ご本業のお客さんの中には、大口のお得意さんもいれば、
滅多に買わないお客さんもいるはずです。

小口のお客さんほど、
クレームや返品があったりするものです・・・(笑)


まぁ、それはいいとして、
会社やお店として大切にしなければならないのは、
当然、大口のお得意様になります。

 
保険会社でも、もちろんそうなのですが、
個人で大口のお客さんになるのは、極めて難しいです。

でも、大口の「代理店」のお客さんになることで、
間接的な大口客になることができます。 


保険会社の中で、大口の代理店は
本当に、ものすごく大切に扱われています。

ある意味、神様です。


なぜなら、A損保の代理店さんが、

「今日からB損保の代理店になるよ」

ということが、簡単にできてしまうからです。


これは、保険の商品に各社間で大きな違いがなく、
代理店は、保険会社から固定給的なお金を、
一切受け取っていないことが、主な理由です。

また、扱い保険会社を変更したり増やしたりしても、
特に代理店側に金銭的な負担はありませんので、
フランチャイズなどに比べて、統制力が弱い原因です。


大口の代理店が、他の保険会社と取引を始めてしまうと、
保険会社は、年間の保険料収入が、
何千万~何億円も減少してしまいますから大変です。

だから、大口の代理店は大切にされるのです。


一方、売上は低いし知識はないしで、
保険会社から、まったく大切にされていないような
代理店もたくさんあります。


いつ代理店契約を解除されても、
まったく問題ないような代理店も多いですし、

実際、最近は業務効率化のために、
保険会社から、代理店契約を解除することも増えました。


皆さまが保険を契約する場合、
保険会社に大切にされている代理店を通すと、
契約した保険の「品質」が、格段に上がります。


もちろん、小口の代理店で加入したからといって、
事故の時に保険が下りないということではありません。
 
ですが、解決までのスピードや、
ちょっとした解釈の違いによる、
支払保険金額の差は、当然ありますよね。


ぜひ、しっかりした代理店を見つけて、
チームに引き込んでいただきたいと思います。


それから、管理会社さんに渡す保険案内の雛形は、
夜にでもアップします。

ポイントが下がってしまったので、
ぜひ、ブログランキングのクリックをお願いします。


水回り修理の無料サービス

火災保険に付帯されているサービスで、
水漏れなどの出張サービスが付いているのは、

三井住友海上の「ホームライフ総合保険」です。

090706000.JPG
名前(ペットネーム)はダサイですね。(笑)


似たようなのに、東京海上日動の
「ホームオーナーズ保険」というのがありますが、
こちらは、業者さんを紹介してくれるだけで、有料です。


ホームライフの方は、「大家さんプラン」という
本人非居住専用の商品もあるので、何かと便利です。


ホームライフ総合保険 暮らしのQQ隊

ホームオーナーズ保険 住まいの緊急アシスト


出張料と、30分以内の作業が無料なので、
簡単な補修なら、だいたいオッケーです。

パッキンなどを交換した場合は、部品代のみ掛かります。


ポイントは、このサービスの利用法を管理会社さんに伝えて、
管理会社でいつも使っている業者さんではなく、
QQ隊の方に、連絡してもらうことです。

ですから、管理会社さんには
保険のご案内(証券場号や連絡先を書いたもの)を
作成して手交しておくと便利です。


ちゃんとした保険代理店ですと、
そういう面の配慮や工夫もあるはずですので、
やはり、代理店が重要だということになります。


次回は、代理店の選び方についてと、
ランキングのクリックが多ければ、
管理会社さんにお渡しする、保険の案内の雛形
このブログからDLできるようにします。


ぜひ、ご協力をお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★


保険会社の選び方

アパートの火災保険に限らず、損害保険というものは、
契約者から集めた保険料を、事故のあった方に支払うという、
本来は、とても単純な商品です。
 
商品の特許も必要ないし、
テクノロジーが求められることもありません。
 

ですから、特定の損保会社だけが
他社より格段に商品内容に優れていることは
極めて起こりにくい訳です。

稀に、どこかの会社が極めて良い商品を開発しますが、
数ヶ月のうちに、他社もマネします。(笑)


また、事故の発生する確率は、
どの保険会社でもほとんど同じですので、
保険料の差は、思っているほど大きくありません。


それから、よく言われるのですが、
「○○海上火災は、支払が渋い」みたいなこともありません。


その人は、本当に複数社の支払を比較しかのかどうか。

同一商品で複数社の支払が比較できたとすれば、
その人は、保険金を請求しすぎなのではないか・・と思います。


特定の会社の損害率だけ極端に低ければ、
今の世の中、確実に世間のバッシングに遭います。(^^;)

さらに、国内損保会社の財務体質をみてみると、
今のところは、倒産の危険もありません。

(万一、倒産しても「契約者保護機構」というところが、
保険金の保護をしてくれます)


ですので、非常によくいただく
「どの保険会社で契約すればいいのでしょうか?」
という質問の答えは

「どこでも同じです」ということです。


では、何が決め手になってくるかというと、
保険代理店なんです。

「保険の質は、代理店の質である」と言っても、
過言ではありません。


代理店選びは、超重要です。

保険会社選びの1万倍以上、大切です。

 
優秀な代理店を通じて契約すると、

◆適切な保険商品を選択してくれる

◆ベストな契約内容を教えてくれる

不動産投資でいえば、
いくらの保険金額で加入すれば良いかや、
どのような割引が使えるかなど。
 

◆事故対応がすばやい   

◆保険会社の交渉もスムーズ

結果的に、お客さんの資産は守られ、
無用なストレスを抱えることなく過ごせる訳です。


代理店って、誰の代理かというと、
厳密には「保険会社の代理」で契約の取り扱いをしてるんですが、
「お客さんの代理」もしてくれる、頼もしい交渉人でもあります。


もちろん、優秀な代理店に限ります。


ところで、ある火災保険に加入すると、
無料で水漏れ修理をしてくれるってご存じですか?

最も上手な利用法を知りたいっていう方は、
ぜひブログランキングのご協力をお願いします。


見た目を良くする

今日は、保険の記事を夜に書きます。
1日2回更新も、習慣化してくるかもしれません。(笑)


さて、一作日の夜は、ファイナンシャルアカデミー主催の、
「ビジネスパーソン 見た目力アップ講座」に行ってきました。

講師は、プライムイメージの山川碧子(みどり)さん。
見た目力が、かなりある先生です。(笑)
 → プライムイメージ 山川さんのHP


最近は、セミナーなどで人前に出る機会も増えましたし、
今はよくても、将来はまたスーツを着るようになるかもしれません。

価格もリーズナブルなので、即申込みでした。


さて、セミナーの案内ページには、
このような「当日のご注意」があったのですが、

090704000.JPG


普段のビジネスの場で・・・ということなので、
先日のセミナーに出演した時の服装で、参加しました。

090704001.jpg

マネマネ試験の時と同様、浮いてしまいました。(笑)


セミナーは分かりやすくて、講師の方も感じが良く、
内容のどこかしらの部分は、誰でもすぐ実践できるものでした。


特に「このように見られたい」というイメージと、
その人が実際に着ている服装は、かなり食い違っているので、

「イメージを実現させてくれる服装とは、どういうものか?」

を知るだけでも、今後のプラスになると思いました。


会場は満席でしたし、受講者さんの評価も高いと思うので、
また開催されるかもしれません。

その時は、ぜひ受講されてみることをオススメします。
私服編もあるといいなぁ・・と思いますが。


外見もある程度は大切だと思われる方は、
ぜひ、ブログランキングのクリックをお願いします。


保険金が出るかどうかを判断する方法

昨日もクリックをいただき、ありがとうございます。

ちょっと堅いテーマではありますが、
昨日の記事で、クリックにご協力いただいた皆様は、
リスク感覚に優れた、洗練された投資家だと思います。


できましたら、今日もよろしくお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★



さて、2日目は「保険が出るか出ないかを判断する方法」。


「保険証券に同封されている、約款を読んでください」


なんて答えたら、激怒されてしまうので、
誰でも判断できる、「3つの条件」をお伝えします。


その3つの条件とは・・・



 「急激性」

 「偶然性」

 「外来性」


です。


保険が支払われるような「事故」なのかどうかは、
上記3つに当てはまるかどうかで、判断されています。


例えば、ケガの保険(傷害保険)でいいますと、
「転んで骨折した」というのは、保険支払の対象になります。

いきなり転んだし(急激)、わざと転んだ訳じゃないし(偶然)
障害物など外的な要因で転んだ(外来)ので、
保険の支払対象になる・・・という訳です。


だから、靴ズレ(急激性がない)とか、飲酒運転事故(偶然性がない)、
脳卒中で倒れた時に打撲(外来性がない)などのケガは、
傷害保険の対象にはならないのです。


大家業の場合、例えば火事や地震はどうでしょう?


1ヶ月かかって、じわじわと火災が発生したり、
地震の発生を、日時レベルで予想することはできません。
だから、保険の対象になります。

もちろん、火災保険と地震保険に加入してることが条件です。


では、手入れを怠っていたので、
水道管がサビサビになって、破損した場合はどうかというと、


錆びは急激に発生したものではありませんし、
劣化すれば、いつかは破損するということですから、
偶然性もありません。(^^;) 

ですから、保険の支払対象ではないということになります。


一般的に、建物の劣化が原因になってる損害は、
ほとんど保険の対象にはなりません。

水道管の破損もそうですし、
屋根が劣化して、雨漏りしたような場合も、
急激性&偶然性がないので、ダメです。


ですが、「水道管が破損して、水道管を直す費用」
保険で対処することはできないものの、

「水道管が破損して、水が噴き出して濡れた壁や床」は、
保険の対象になるのです。


なぜなら、水が噴き出したのは急激だし、
壁や床が濡れたのは、偶然性が高いと言えるからです。
 
 
いやー、意外と難しいですね(笑)

 
さらにこの、出る&出ないの判断は、
微妙に解釈の余地が残る場合もあります。

要するに、交渉や支払担当者次第で、
判断が変わってくる可能性があるということです。


保険会社と交渉をするのは、
契約の事務取扱をする代理店ですので、
しっかりと選んで、優秀な方を見つけて下さいね。



さぁ、次はノウハウ編。「保険会社の選び方」です。

どの保険会社で契約するのがベストか?
意外な結論・・・乞うご期待です。 

ブログランキング応援&順位を確認
▲どこの保険会社が良いのか興味のある方は、
 ぜひクリックをお願いします。

財布レポートの海賊版(笑)

セミナーから帰って、今日2回目のブログ更新です。

メルマガ配信スタンドの「まぐまぐ」が、
今日まで、システムメンテナンスでお休みなので、
ブログを書くには、ちょうどいいです。


ブログにトラックバックが入って知ったのですが、
実は、財布レポートの実際の読者さんが、
なぜか自主的に、ブログで収支を公開してるのです。


ブログはこちら。

フリータープチ大家 遊三1980さんのブログ


いやー、なかなか面白いです。(≧∇≦)

わざとニセモノっぽく仕上げているところが、
センスいいと思います。


▼は、財布の中身レポートの1ページ目。
こんな感じで、収支の集計をしているのですが・・・

090703001.JPG


財布の中身レポート「風」の方は、
かなり適当な、やる気のない感じがします。(*゚´∀`゚)゚ノ

090703000.JPG
文字数が少ないです(笑)


なんか、ウィンドウズのセーフモードっぽいと思います。


ほかにも画像がアップされてるので、
ぜひ、遊三さんのブログでご覧いただけたらと思います。

遊三さんは、面白いPRありがとうございます。


さてさて、本物の(笑)財布の中身レポートですが、
以前にご紹介した、石渡浩さんの音声インタビューが登場です。
相当クオリティが高いです。


もちろん、いつも高い品質を・・と思って配信してますが、
今回は、融資&購入系ばかりで構成されている上に、
10年後でも、確実に使える普遍的なノウハウの集約です。


タイトルは

「毎月一棟購入の投資家が語る、不動産融資の神髄」

にしました。

一般会員さんのダイジェスト版でも、
しっかりノウハウが分かるようになってるので、
融資を受けて物件を買いたい方は、聞かなきゃ損です。


完全暴露!大家の財布の中身レポート
▲今申し込むと、11日に石渡さんの音声が配信されます。


ということで、「2回も更新、お疲れさま☆」という優しい方は、
ぜひブログランキングのクリックを、お願いします。


そもそも損害保険の役割って?

★ブログランキング応援&順位を確認★


不動産投資には、いろんなリスクがありますが、
保険で対処するリスクは、

 ・火事や水漏れなどの「事故」

 ・台風や洪水、地震などの「災害」

のふたつがメインです。


事故や災害は、気をつけたり予防策をとることで、
被害にあう確率を、多少は減らせますが、
完全にゼロにすることはできません。

そこで、一定の保険料を支払うことで、
事故や災害のリスクを、保険会社に肩代わりしてもらうのが、
損害保険の基本的な役割です。


この肩代わりのことを、専門用語で「転嫁」と言います。


火事で1億円の損失をするのがイヤなので、
あらかじめ5万円の保険料を払って、
万一の場合の損失を、保険会社に被ってもらう。(=転嫁する)
   
簡単に言うと、そういう仕組みが保険です。


この「転嫁」は、保険以外にも色々あります。


例えば、サブリース(家賃保証)の契約は、
10%くらいの一定の料金を、先に支払っておくことで、
サブリース会社に、空室リスクを転嫁していますし、

固定金利にするのは、先にちょっと高めの金利を払うことで、
それ以上に金利が上がった時のリスクを、
金融機関に転嫁している訳です。


さて、ここからがポイントなんですが、
「どういうリスクを転嫁するのがお得か」ということです。


基本的に、保険会社などリスクを引き受ける側は、
全部のお客さんを総合すると、儲かるようになってます。
じゃないと、倒産してしまいます。(´。`) 

ですので、基本的に「保険は、契約者が損をする」ものです。


だから、何でもかんでも転嫁しちゃうのではなく、
自分が被ったら、相当ダメージの大きいというリスクについて、
保険やその他の手段で、対処しておくようにします。


人間は、「大きなリスク」ではなく、
「頻度の高いリスク」や「分かりやすいリスク」の方に、
気を取られてしまいがちなので、注意が必要です。

地震は、ほとんどの人にとって極大ダメージなのに、
保険の加入率が30%以下に留まっているのは、
上記のような理由だと思います。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲明日は「保険の出る出ないを判断する方法」です。
  さらに役立つので、ぜひ今日のクリックをお願いします。


7月は「リスクと保険月間」です。

7月の投資家けーちゃんブログは、
不動産投資に関する保険とリスクをテーマに
毎日記事を書きます。


記事をまとめて、別媒体で使うためです。

書かなきゃいけない保険関連の記事が、
今の時点で30以上もあります。(笑)


大河ドラマのように、先の長い話ですが、
通して読んでいただけると、保険の知識が激増しますので、
ぜひご活用いただければと思います。


日々の活動報告や、お知らせがある場合は、
保険の記事とは別に、記事を書きます。

芸能人ブログのように、
1日に何度も更新するかもしれません・・(=´∇`=) 


予定している記事は、下記の通りです。
いかがなもんでしょうか。

 ・そもそも損害保険の役割って?
 ・保険が出るかどうかを判断する3つのポイント
 ・保険会社の選び方
 ・損保業界にもある「大口優遇の法則」

 ・保険会社の本当のお客様とは?
 ・火災保険の3つの種類
 ・地震保険のしくみ
 ・地震保険で保険会社は破綻するか?

 ・【小話①】保険会社のノルマ

 ・地震保険の限度額を使い切るかどうか
 ・代理店の場所とサービスの質
 ・全労済のメリットとデメリット
 ・保険料と保険金、そのほか保険用語の解説

 ・燃えたら保険でどうなるの?
 ・水漏れしたら保険でどうなるの?
 ・地震で倒壊したら保険でどうなるの?
 
 ・【小話②】保険会社の組織

 ・いくらの保険に入ればよいか
 ・銀行はなぜ融資のときに保険を強制するのか
 ・新価と時価で失敗するポイントとは?
 ・火災で消滅するのは、建物と「●●」
 
 ・【小話③】保険会社の給料
 
 ・火災や地震より怖いリスクとは?
 ・わずか47文字の、絶対知っておくべき法律
 ・リスク対策に失敗した悲惨な大家さんの事例
 ・優秀な代理店は、ここが違う!
 
 ・【小話④】保険会社が「加入しないで」と拒絶する契約とは?

 ・投資家けーちゃんの加入している保険
 ・商業ビルと店舗の保険は、どう違うか?
 ・コンプライアンス命の保険業界(笑)
 ・保険の結論
 
 ・保険期間は何年がベストか?
 ・保険料を安くする方法


1ヶ月じゃ終わらないかもしれません。(ノ´∀`*)


さて、この連載について「読みたい」という方は、
ランキングの協力をいただければ、幸いです。

ブログランキング応援&順位を確認


クリックの有無に関わらず、記事は書くのですが(笑)、
順位が下がったら、書く気をなくすので、
ランキングへの参加を、休止するようになると思います。


嬉しい1日 ヽ(*^。^*)ノ

昨日はお誕生日のご祝儀クリックを、
なんと、100名以上の方から頂くことができました。(´∀`*ゞ)

1位に復帰。ありがとうございます。

 → ★ブログランキング応援&順位を確認★


サイパンに行ってた去年と比べると、
特に大きなイベントもなくて、地味な感じでしたが、
ブログのコメントもたくさんもらえて、嬉しい1日でした。


お世話になってる、管理会社さんからも・・・☆

090701000.bmp
▲金沢の管理会社さん。中野くんについては こちらで登場してます。


そういえば、昨日から入居者さんが1人増えましたし、
何かといいことが多かったです。ヽ(^◇^*)/



さて、ぼくは参加資格がないのですが、
大家さん学びの会が、女性限定の勉強会を開催です。

【女性限定】 大家さん学びの会 woman

090701000.JPG


これはいい企画ですねー。
普段の不動産セミナーは、オトコの人ばかりですし(笑)

会費も会場費+お茶代程度ですので、
ぜひ参加してみることを、オススメします。



夜は、横浜橋商店街でレバ刺し買いました。

090701002.jpg
100g 290円。焼き肉屋さんの5分の1くらい。

テイクアウトができるだけでも凄いのですが、
焼肉店で食べるのが、バカらしくなる値段とおいしさ。
月に3回くらい食べてます。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲昨日に引き続き、クリックよろしくお願いします。


本日、誕生日です。

☆ 6月30日 My Birthday ☆


本日のみ、バースデーデザインです。

若干見づらいかもしれませんが、
1日だけ、ご容赦下さい。ヽ(^◇^*)/


新しい1年も、ハッピー&リッチな大家さんを増やすべく、
前向きな情報配信&実況中継をしていきます。

引き続き、よろしくお願いします。


それから、

★ブログランキング応援&順位を確認★

▲年に1度の、ご支援をいただければ幸いです。




さて、ここからは通常の記事なんですが、
久しぶりにホームセンターに行ってきました。


賃貸住宅フェアも近づいてきたのですが、
昨年3日とも参加して、購入しようと決意したアイテム・・・

090630000.jpg


折りたたみイスをチェックするためです。( ̄ー ̄)


ブースを回って疲れているところで、
人気のあるセミナーは、ほとんど立ち聴講なので、
イスがあれば、かなり楽ちんだと思います。


客席の後ろで座ってしまうと見えないので、
横のところで見るのが、コツです。


あと、「お。旨そうだな☆」と思って手に取ると、

090630001.jpg


ペット用なのが分かって、ショックでした。( ̄Д ̄;) 


コンビニなどで売ってる、人間用のおつまみの方が、
何だか添加物が多くてマズそうです。(笑)



◆お知らせ1◆

アパートローン必勝マニュアルは、今日値上げ。
ジャンボリーでの講演音声をプレゼント中。


◆お知らせ2◆

こちらも、よろしくお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★


永住権を取る方法

以前に予告しておきながら、書いてなかった、
ニュージーランドの、永住権取得方法について書きます。


移住なんか興味ないよーという方も多いと思いますが、
将来、日本が戦争や財政破綻などの危機を迎えたとき、

もうひとつ住む場所があるというのは、
この上ない、安心感があると思います。

090629000.JPG


永住権を取得する方法は、3パターンあります。
 
 1.技能者カテゴリー(調理、大工など)
 2.ビジネスカテゴリー(NZで開業する)
 3.投資家カテゴリー(投資でNZの発展に貢献する)


「よし、じゃあ自分は3番の投資家だな」と考えてしまいますが、
このカテゴリーで永住権を取得するためには、

NZ内の銀行に、200万NZ$(1.2億円)の預金を
5年間も置いておかないと認定されません。(´ヘ`;)


技能者が取りやすいのですが、
NZで何年も勤務をしないといけませんので、
普通に考えると、2番になると思います。

インターネットを使って、現地で日本人向けの
サービスを提供するのが良さそうです。


ニュージーランドの良いところは、
資格を取得したあとは、NZに住み続けなくても
永住権をキープできるところにあります。

お隣のオーストラリアだと、一度永住権を取得しても、
一定期間、現地に住んでいないと
資格を剥奪されてしまいます。(/_;。) 


永住権と市民権は、違いますので、
国籍は日本のまま、どちらに住むことも可能です。

ぼくの場合は、現地で不動産を取得することから、
始めてみようと思っています。


先は長いです。(´~`ヾ)


◆お知らせ1◆

アパートローン必勝マニュアルの値上げまで、
あとちょっとです。ジャンボリーでの講演音声をプレゼント中。

▲オバマ大統領的なスピーチが見られます。(笑)


◆お知らせ2◆

年に1度の誕生日が、いよいよ明日に近づいて参りました。
バースデーでの首位奪還を目指します。

どうぞよろしくお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★



資金調達セミナー

昨日は、中村一晴さん主催の、
「マル秘資金調達術セミナー」で講演をしてきました。

代々木のセミナー会場だったのですが、
案内看板が、ちょっとアヤシかったです。(笑)

090628000.jpg


ただ、「マル秘」というテーマではありますが、
融資に小手先のテクニックや、小細工的なものはなく、
銀行が貸したくなるような人になる・・というのが、

融資の秘訣だと、ぼくは思ってます。


ぼくの他にも、3名の方にお話いただきましたが、
皆さん、同じような結論になっていました。

ただ、「物件を購入前の●●●●会議に、行員さんを呼ぶ」という
まさに「賃貸経営事業」という素晴らしいノウハウもあり、
ぼくも次から、やってみようと思いました。


あとは、財布レポートのインタビューにも出演していただいた、
北田眞一郎さんの対談が良かったです。

090628001.jpg


ただし、講師全員に共通している意見として、
ある程度の自己資金は必要だ、というのがありました。

自己資金をたくさん見せることができないと、
フルローン引けません。お金貯めないといけないです。


★右側のバナーにもある川島さんの教材は、
 今日いっぱいで、値上げするそうです。

 川島和正の1000MANプログラム


 普通にブログを書くだけでも役立つので、
 買って、損のしようのない教材です。



それから、ブログランキング。
お陰さまで、朝の時点で3位になっていました。

★ブログランキングの順位をチェック★


しかし、昨日セミナーでお話をする前に確認したところ、
100名以上の方に、「帰宅後にランキングのクリックをする」と
手を挙げていただきました。。(>Д<)


しかも、その後に開催したメルマガ飲み会にも、
30名以上の方にお越しいただいたのを考えると・・・

もっと増えてもいいのでは・・と思いました。( ´∀`)b

あと3日で誕生日ですので、どうぞよろしくお願いします。


見た目講座

最近は旅行に行ったり、新しい企画の打ち合わせをしたりで、
アパート経営の方は、あまり手が回っていません。

チームの皆様に助けてもらっている訳ですが、
特に問題もなく運営できてます。


ある程度の経済基盤を作って、極小の労力で維持することで、
自分の好きなことを、自由に続けることができるのが、

不動産投資の、最大の魅力だと思います。


今は、大家さん業界が世の中にもっと役立つ存在になるのと、
あくどいハウスメーカーで建築をする地主さんが、
少しでも減るように、色々な仕掛けを考えているところです。



さて、7月3日に、JFA主催のパーソナルキャリア塾に、
申し込んでみました。

ビジネスパーソンのための 見た目力アップ講座

090627000.JPG


最近、JFAではリーズナブルな受講料で、
役立ちそうな企画をたくさんやっているので、楽しいです。

受講後は、服装や髪型などがガラッと変わって、
超おしゃれになるかもしれません。(ノ´∀`*)テヘ


ただ、今日は今まで通りの見た目で、
中村さん主催の融資セミナーに出演します。

200名くらいの方が、いらっしゃるようです。
ご参加される皆様、よろしくお願いします。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲赤井さんがバースディで首位奪還です。

ぼくももうすぐ誕生日なので、
できれば、今日あたりからよろしくお願いします。


低価格という重要指標

一介の若輩大家でしかないぼくが、
大勢の方にご覧いただいているブログで、

わざわざ言うことではないのは分かってますが・・・



日本の夏は、蒸し暑すぎます。ヽ(`Д´ #)ノ

脱出しなければ・・・!


ということで・・・

今回のツアーで利用した、激安のジェットスター航空で、
昨日、ゴールドコースト行きの飛行機を、
衝動的に取ってしまいました。

090626000.JPG


予約したのはお盆の時期だったので、
さすがに「往復24,000円」ではなかったですが、
それでも、2倍までしませんでした。

090626001.bmp


その後、現地の不動産業者さんにメールをして、
高層コンドミニアムの短期借りも、予約入れました。


札幌に行くより、はるかに安く旅行できます。


さて、このように世の中は激安ブームですが、
富山の担当さんも、安さ強調のCPを考えてくれました。

39(サンキュー)キャンペーンということで、
入居時に掛かる費用を、39000円にする、というものです。


この金額だと、敷礼は当然ゼロですし、
当月分の日割家賃も、広告料の一部から払われます。

管理会社さんの取り分も少なくなりますので、
こういう企画を考えてくれたのは、ホントにありがたいです。


地方の特色かもしれませんが、
高いと埋まりませんし、安いと埋まります。

結構、単純な図式です。


キャンペーンの成果が出るといいな~って思います。


★ブログランキング応援&順位を確認★


ちなみに、昨日は

 ・ジェットスター航空の予約
 ・ゴールドコースト宿泊の予約
 ・メルマガ飲み会2次会の予約
 ・メルマガ飲み会後の宿泊予約
 ・財布の中身レポート懇親会(7/25)の一次会予約
 ・上記2次会の予約
 ・上記イベント後の宿泊予約
 ・今日、大学の先輩と食事に行く店の予約
 ・今日の宿泊の予約(明日も都内でセミナーなので)
 ・賃貸住宅フェア東京(8/4~)での、宿泊の予約

予約業務ばかりしていました。ε= (´∞` )


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲お疲れクリック お願いします。


フェスタ会場の下見

ブログを書く習慣が、しばらく途絶えたので、
ついつい、更新を忘れそうになってしまいます。(( ゚д゚ ;))))

毎朝8時くらいに、きちんと更新してる時の方が、
生活のリズムも良いです。


さて、昨日はコテツさんと、
今年のアパート経営フェスタの会場下見に行きました。

2009年は、みらい座いけぶくろで開催。
ちょっと前までは、豊島公会堂という名称でした。



みらい座いけぶくろ


写真は施設のホームページからお借りしたものですが、
すさまじくキレイに撮れています。(笑)

実際は伝統・・・というか、古さを感じる施設です。

収益金は全額、NPO法人へのチャリティーですので、
会場費にも、お金を掛けられません。(^^;)


照明や音響、プロジェクターのチェック、
控え室やトイレの場所、舞台やロビーの広さなどを、
当日を想定しながら確認しました。


10月31日の土曜日に開催ですので、
今のうちから、ご予定いただけると嬉しいです。

去年のフェスタはこんな感じ


自分の大家業の方はどうかといいますと、
海外遠征中は、何のトラブルもありませんでした。

入居がなかったのは残念ですが(笑)、
逆に、退去もありませんでした。


ちょっとの間さぼっていても平気でいられるのは、
アパート経営の良いところだと思います。(=´∇`=) 

現地にも、9月くらいまで行かない予定です。

飲み食いなどの目的で、
自主的に行ってるフシもあったので・・・(´~`ヾ)



あと・・・ランキングのクリックが伸びなくて、
ちょっと寂しい思いをしています。(つヘ`;)

★ブログランキング応援&順位を確認★
ご支援いただけますと、嬉しいです。


680万NZ$の豪邸

すみしん不動産株式会社さんが主催する、
投資セミナーで講演をしてきました。

すみしん不動産株式会社 相模大野センター


めちゃめちゃ丁寧に応対をいただき、
恐縮です・・・(´~`ヾ)

セミナー後に、しつこい営業をすることもないようで、
非常にスマートな会社だなぁ・・・と思いました。


さて、ニュージーランドで見たすごい物件。


「今後のモチベーションを上げるために、
最高級クラスの物件を見たいです!! (><。)

ただし、絶対に買えませんが。。」


と、現地日本人の業者さんにお願いしてみました。


何でも言ってみるもので、あっさりOK。

ただし、冷やかしだと思われないように、
「日本の著名な作家だということにしてください」
ということにさせられました。(〃∇〃)


作家・・・よりは、もっと外見的にそれっぽい
職業はあると思うのですが。。(笑)



見たのはこんな物件。

090624000.JPG


おおー、結構すごいなぁ~というご印象と思いますが、
本当にすごいのは、この場所が地面ではなく・・・


ベランダだということです。( ̄Д ̄;)

下に行く階段がありますよね。
どれだけ広いか、想像できると思います。


部屋の中も、ムダにすごいです。

広すぎてグランドピアノが小さく見えるし、
▼のように、キッチンの奥にサブキッチンがあったりします。

090624001.JPG
何に使うのか、まったく分かりません。


売却理由は、「広すぎてムダだから」というもので、
他に見た1億円以上の物件も、同じ売却理由でした。

価格が下落したこの時期に売るのは、
投資としても良くありません。


090624002.JPG

散らかってる部屋もありましたし、
広すぎる家は、もううんざり・・という感じが読み取れます。

たくさんお金がある場合も、
使い道は、よく考えた方がいいなと思いました。


広すぎる家に住むことは、
金に糸目を付けず、食べ過ぎているのと同じことで、
デメリットの方が大きいようです。


さて、そろそろランキングの方も、
1位をめざして狙っていきたいと思います。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲明日も書きます。どうぞよろしくお願いします。


帰国しました。

日本に帰ってきました。暑いです。(/_;。)

不快指数がものすごいですが、
こっちはお刺身が美味しいし、バスタブにお湯を張れるし、
ウォシュレットもあるしで快適です。


さて、仕事がめちゃめちゃ溜まってます。

滞在中もこなせたものが、大半なんですが、
何度も書いてるように、現地のネット環境の悪さのため、
完全に先送りでした。(^^;) 


今日がこれから、不動産会社さん主催のセミナー。
地主さん系の方に講演です。

週末は、不動産投資家大学主催の融資セミナー。

すごい人達に紛れて話をします。(笑)
終わったら、メルマガ読者さんと代々木で飲み会。


そんなことをしながら、教材販売のサイトを作ったり、
いろいろ原稿を書く仕事があります。

6月中は、バリバリ働こうと思います。


明日は、NZで見てきた4億円/550㎡の戸建と、
そのバカらしい売却理由について。


★ブログランキング応援&順位を確認★


これから帰ります。

おはようございます。


11日間の旅程でしたが、
ネットが使い放題になっている環境がまったくなく、
ネットカフェやホテルの有料サービスを使っていたために、

ゆっくりブログを更新したり、メルマガを書いたりが、
ほとんどできませんでした。(^^;)


ホテルの有料サービスは、
30分で600円くらいする上に、超遅いので、
イライラしながらメールチェックだけしてました。


明日からは、通常通り更新していこうと思いますので、
どうぞ引き続きよろしくお願いします。

自分で撮った写真

だいぶニュージーランドにも慣れてきました。

松田さんがレンタカーを運転して、
いろんなところに行ってます。


今日は写真だけ、ばーっと載せておきます。

090618000.JPG

090618000.JPG

090618002.JPG

090618003.JPG

090618004.JPG

090618005.JPG


ブログランキング


090618006.JPG

090618007.JPG

090618008.JPG


★ブログランキング応援&順位を確認★


NZの不動産&融資

12日の夜から始まったツアーも、
今日で折り返しです。


昨日までのゴールドコースト&オークランドで、
合計20戸くらいの売り不動産を見ました。


今回のツアーは、コテツさんに企画してもらったのですが、
遊びの要素が、ホントにまったくありません。


昨日は朝8時30分に出発して、物件をガンガン見て、
地元のバンカーさんとのランチミーティング。

その後も売り物件見学を続けて、
夕方ホテルに戻って、財布レポートの音声インタビュー。


そして夜は、現地の日本人経営者さん2名と会食。


自分にはもったいない程、勉強になっているのですが、
普段しないことが続いてるので、疲れます。(^^;)


今日も1日、物件を見て回るのですが、
ようやく明日は自由時間です。


キレイな景色を見ながら、のんびりしたいと思ってます。



さてさて、NZの不動産ですが、
7%くらいの利回りが、良い場所でも出ています。


今が、かなりの円高であることを考えると、
めちゃめちゃ買い時かもしれません。


残念ながらローンがかなり厳しく、
購入する場合は、キャッシュ買いが中心になりますが、

現金に余裕のある場合は、検討して損はないと思いました。


ちなみにローンの審査についても聞いたのですが、
さほど金融資産がなくても検討されるものの、

日本より細かい資料を、英訳して提出する必要があります。


例えば、日本ではまず請求されない、
保有全戸分の賃貸借契約書コピー(英訳)が必要です。

頑張って提出して融資を通したとしても、
融資は7~8割、金利は6%。


あり得ません。。(゚Д゚;)


こちらで不動産を購入する場合は、
1千万円台前半の、戸建て物件が中心になりそうです。

いくつか買っておいて、永住または長期滞在する場合に、
そのうちのどれかに住む・・・というイメージです。


次回は、NZへ移住する方法について書きます。


★ブログランキング応援&順位を確認★


ホームセンターと高層マンション

世界的なホームセンターの権威である松田さんが、
ゴールドコーストのお店にも行きたい!とおっしゃるので、
みんなで寄ることにしました。

090616000.JPG


日本のホームセンターとの違いは、

 ・木材やコンパネ売り場に、車のまま入れる。
 ・加工費が高いようで、フローリング材などは日本が安い
 ・ひとつひとつの規格がデカい。

それから高層コンドミニアムの見学。

090616001.JPG


30階を越す高層フロアの105㎡くらいの部屋で、
日本円換算6千万円くらいです。

利回りは超低いですが、欲しくなります。。。


090616002.JPG


どうやって買うか(ローンの問題など)については、
また詳しく聞いてきます。


ブログランキング応援&順位を確認



ゴールドコーストの物件

ようやくネットがつながる喫茶店を見付けて、
こうしてブログを更新できています。

もう、ランキングどころではありませんので、
日本に戻ってから、再び1位を狙いたいと思います。(^^;)


簡単にここ数日のことを書きますと、
まず、オーストラリアのゴールドコーストで、
外国人が購入できる新築物件をいくつか見学しました。

海と川が同時に見えたり、ゴルフ場に隣接してたりで、
リゾート感たっぷりの物件ばかりです。

090615001.JPG


投資指標がどうこうということより、
普通に、こういうところに住みたい!という意欲を、
激しくかき立てるものでした。(^▽^)

090615002.JPG


ゴルフにはまったく興味がないのですが、
相当テンション上がります(笑)


で、次の日からニュージーランドの首都、
オークランドに来ています。

続きもまた、早めに書きます。


到着しました。

オーストラリアのゴールドコーストに着きました。
今日は1日、自由時間なので、街をぶらぶらしています。


ネットが繋がるスポットを探すのに苦労しましたが、
ホテル近くのマクドナルドで、あっさり繋がりました(笑)

やるなぁ・・・マック。ヾ(*´∀`*)ノ



ちょっと肌寒いくらいなんですが、
海ではたくさんの人がサーフィンをしています。

マリンスポーツには興味がなかったのですが、
見てると、かなり楽しそうです。


よく考えると、自分には筋トレくらいしか趣味がないので、
何か新しいことを始めても、いいんじゃないかとも思います。

そもそも、筋トレって趣味って言えるか怪しいし。。


より楽しい人生を送るために、
何か新しいことでも、始めてみようかと思いました。


明日は現地の不動産をたくさん見てきます。

その前に、夜遊びです(笑)


★ランキング応援、よろしくお願いします。★


お久しぶりです。

どうも、お久しぶりでーす。(≧∇≦)


1週間ちょっと、ブログ更新を休んでましたが、
なかなか良いリフレッシュになりました。

義務で書いてるような気持ちがちょっとでもあると、
お読みいただいてる方に、失礼ですしね。


ブログ休暇中は、大家検定の集中講座に出たり、
新しいサイト&メルマガの準備をしたり、

フェスタ(10月31日)の打ち合わせをしたり、
非営利法人を作る勉強会に出たり、忙しくしてました。


あとは、財布レポートの配信準備などです。


今月から、音声セミナーの文字起こしが付いたので、
かなり理解度が高まると思います。

090612000.JPG ← クリックで拡大。全69ページ。


完全暴露!大家の財布の中身レポート


個々の活動については、別途書くかもしれませんが、
今日は、オーストラリア&ニュージーランドに出発します。

夜8時くらいの飛行機なんですが、
まだ準備が終わっていないので、これから頑張ります。


現地でネットがつながるか、ちょっと心配です。。。(´ ε `;)


あと、復帰したてで申し訳ありませんが、
引き続きご協力いただけると、嬉しいです。

ブログランキング応援&順位を確認


再開のお知らせ

近日中に、ブログを再開します。

また引き続き、よろしくお願いします。


090610000.jpg


12日からの旅行の準備です。
今回は11日間と長いので、かなり大変です。(^^;)


ブログランキング応援&順位を確認



しばらくお休みのお知らせ

6月10日頃まで、お休みさせていただきます。

再開の際には、ぜひ毎日ご訪問下さい。



よろしければ、ランキング応援お願いします



今後とも、よろしくお願いします。




お葬式

おーー・・・( ̄△ ̄;)



ランキング、2位になってますね。

★ブログランキング応援&順位を確認★


今回は4月6日から、6月2日まで。
57日間、1位をキープすることができました。

3月31日~4月5日までは、違反のペナルティなので、
それがなければ、さらに長いです。

たくさんクリックをいただき、ありがとうございました。



さて、今日は午後から急遽、高岡に行くことにしました。

富山勤務時代に、担当していた代理店さんが、
昨日亡くなってしまったので、お通夜と告別式です。


担当時代に、大口の保険契約に一緒に行って、
数分で成約したのに、会社には折衝が長引いたことにして、
一緒に日帰り温泉でのんびり・・・ということもありました。


支社のクリスマスパーティーでは、
その代理店さんがバイクで大けがをした・・・ってウソついて、
同僚の社員を騙す、ドッキリ企画もしました(笑)


富山時代は楽しかったなぁ・・ヾ(´▽`;)ゝ


ということで、1週間ほどブログお休みです。
(休んでる間に1位に復活したら、たぶん書きますが)

再開の際には、どうぞよろしくお願いします。


壁は塗装がいいのでは・・・という話

朝起きてチェックしてみたら、
めちゃめちゃ差が縮まっていて、びっくりしました。( ̄Д ̄;) 


ブログランキング 接戦の現状を確認

ご協力、よろしくお願いします。


先日、お世話になっている不動産会社さんが、
珍しい塗料の話をしてくれました。


ポーターズ・ペイントという特殊な塗料で、
塗装経験のない人(子供も)でも、簡単に塗ることができ、

塗ったあとの質感も、金属っぽい風合いになったり、
石のような感じに仕上がったり、味があるのです。


廉価版クロスを貼るよりは、高くなってしまうのですが、
メンテナンスコストが抑えられるので、
長期で考えると、費用面でも十分ペイできます。

090602000.JPG
ポーターズの施工事例


クロスを剥がした時のようにゴミが出ないので、
個人的にも、かなり良いのではないかと感じました。

今後、ポーターズではなくても、
賃貸住宅の壁が、クロスから塗装に移行していけば
いいなぁ・・と思っています。


大家さんも、エコに貢献しないといけないですよね。

詳しくは → ポーターズペイント ご紹介


さて、今月の配信分から、
財布の中身レポートの音声インタビューに、
書き起こしPDFが付いてくるようになったのですが、

今回のインタビューは、何と2時間にも及んだので、
A4にみっちり書いて、70ページもありました。(◎-◎;)


音声で伝達されている情報量というのは、
意外と多いんだなーと感心してしまいました。

音声より、文字で読みたいという視覚派の方には、
かなりオススメです。

090602001.JPG


ブログランキング応援&順位を確認


今日は、ニュージーランド旅行の打ち合わせを兼ねて、
夕方から飲み会に行ってきます。


6月のイベント

今日から6月です。(≧∇≦)/ 

1年の折り返し地点も、近づいてきました。
毎日をムダにせず、頑張っていこうと思います。


おかげさまで、6月も1位スタート☆


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲毎日のクリック、ありがとうございます。


今月の予定ですが、大きなものでは海外に行きます。

ハートブレインの3人+ふりーパパさんで、
ニュージーランドとオーストラリアです。


二国の位置関係が、よく分からなかったのですが、

090601000.JPG

こんな感じで、すぐ近くみたいです。
地理弱いですね(笑)


現地の不動産が、かなり安くなっている上に、
円高が進んで買いやすくなったこと。

リタイア後の移住先としても、人気が高いので、
そのあたり調べて来る予定です。


それから、財布の中身レポートはビッグゲスト。

株式会社CFネッツの倉橋社長による、
2時間の爆笑セミナー。プロの考え方が分かります。

倉橋社長の笑い声がうるさいですが、
ご了承下さい・・・。(^^;)


月末には、不動産投資家大学主催の、
融資を引く方法セミナーです。

090601001.JPG


こちらも、たくさん物件を持っている人が、
何人も出演するので、個人的にも楽しみです。

また、恒例のメルマガ飲み会は、
このセミナーと同日開催になる予定です。


そのほかも、いろいろ忙しい月になりそうです。
体調管理に気をつけて、乗り切ります。


ブログランキング応援&順位を確認
▲すごい人ばかりの中で、1位でいられるのは、
 クリックしていただける皆様のおかげです。


学びの会&バーベルクラブOB会

今日で5月も終わりですねー。
ホント早いです。今月はあっという間でした。

充実した日々を過ごさなきゃって、
改めて思いました。


さて、昨日は大家さん学びの会の勉強会。

単独では初めて、勉強会講師を務めました。
テーマは、「実需向け不動産を安く購入する方法」というもの。


実需向けの不動産(戸建てやファミリータイプ区分)は、
売主さんにお金や投資の知識がないので、
不必要に安く売ってしまうことが、よくあります。

また、次の購入が決まっている場合は、
そっちの営業マンが、「売却の後押し」をしてしまうので、
さらに買主側が有利になります。


ぼくは過去に、名古屋のファミリータイプの区分1つと、
埼玉の戸建てを購入していますので、
その経験を交えて、交渉テクニックなどをお話しました。


「交渉術」的な話をするといつもそうなのですが、
駆け引きとか、心理戦などに慣れていないお客さんが、



引いているのが分かります。(^^;)

「この人(=講師)、とんでもなく性格悪いんじゃない?」
という声が聞こえてきそうです(笑)


でも、物件購入で売り主さんと会う機会がある場合は、
限りなくいい人を演じておいて、損はありません。

いい人を演じておいて、上手に値引きを誘うのです。


学びの会の会員さんには、今後音声が配信されますし、
そうでない方には、7月以降に何かの特典にします。

お役に立てれば幸いです。


そのあと、バーベルクラブのOB会に参加。


OBでも筋トレを続けている方がほとんどで、
会場が暑苦しかったです(笑)

プロボディビルダーの山岸くんも、
すごいポージングを披露してくれました。

090531000.jpg


プロステージでの動画が見たい方はこちら


ぼくも負けじと頑張ってみましたが・・・

090531001.jpg


圧敗でした。( ノД` )

ぼくが、やせているように見えてしまうのが怖いです(笑)
もっとトレーニングを頑張ろうと思いました。


おかげさまで、本日も1位を継続できました。


★ブログランキング応援&順位を確認★

5月は1分も2位以下に落ちないパーフェクトを達成。

感謝してます。ありがとうございます。


大家検定のテキスト&宿題

今日は午後から、大家さん学びの会で、
勉強会の講師をします。


実需向け不動産購入について話をするのですが、
事前に提出しているセミナー資料に、

090530000.JPG


ブログランキング1位と書いていたので、
当日までキープできてよかったです。(^^;)


でも、できればあと1日。
明日まで維持できれば、5月パーフェクトです。

★ブログランキング応援&順位を確認★


さて、来週末に集中講座を受講する大家検定ですが、
少し前に、テキストが送られてきました。

090530001.jpg


宿題っていうのがあるみたいなので、
明日から集中して、やろうと思います。(◎-◎;) 

意外と大変そうです。
もっと早めに開封すればよかった(笑)

当日は30名以上の方が参加されるそうですし、
懇親会の申込みも、20名を超えて盛り上がりそうです。


あと、不動産とは関係ありませんが、
学びの会の勉強会の後は、学生時代に所属していた
バーベルクラブという筋トレサークルの、OB会です。

学生時代のマッチョな写真はこちら


今日1日、楽しいイベント続きです。ヽ(*^。^*)ノ


ブログランキング応援&順位を確認
▲あと1日でパーフェクト達成。よろしくお願いします。


最近、流行りの投資法

今日もよろしくお願いします。ヽ(*^。^*)ノ


☆ブログランキング応援&順位を確認☆



ブログでよく紹介している、不動産投資のツール、
一発鑑太郎!が、今日いっぱいで値上げです。

なかなか使いやすいシミュレーションツールで、
ぼくも、推薦文を書かせてもらってます。


これまで、ブログから191本売れています。

090529000.JPG

今日いっぱいで値上げ 一発鑑太郎!


さて、いろんなブログやメルマガを読んでいて、
最近になって、流行ってきたなぁ・・と思う投資法が、
いくつかあります。


ひとつめは、競売です。


5年くらい前に、藤山勇司さんの影響で
一時的に、ブームになりつつあったのですが、

急激な不動産投資人気で、落札価格が高騰したので、
激安物件をゲットした・・・という人が結局ほとんど現れず、
いつしか、競売の話は聞かなくなりました。


先日、久しぶりにNSX松田さんと会ったのですが、
最近は競売の特別売却を、狙っているそうです。

特別売却というのは、簡単に言うと、
入札が入らず売れ残った物件のことですが、
「うそっ!(゜▽゜;)」というくらい、お買い得の物件があるそうです。


NSX松田さんブログ


競争をしないであっさり勝つ・・・という、
松田さんっぽい投資法を、確立しつつある感じです。

財布の中身レポートに、特別売却のコラムが載ってるので、
興味のある方は、チェックしてみてください。


もうひとつは、「首都圏の土地値物件購入」です。

昨日記事にした、石渡さんのほかにも時々見かけます。


土地値物件は、融資がつきやすいとか、
出口戦略の選択肢がいくつもあってリスクが低いとか、
いろんなメリットがあるようです。


地方だと、土地値の収益物件は少ないです。

あっても、古い木造か軽量鉄骨。


築15年以内くらいのRCマンションが、
土地値で売られてたら、利回りが30%以上になります(笑)

それを考えると、仮に利回りが10%くらいであっても、
首都圏の土地値以下で販売されている物件が、
相当お買い得だということが分かります。


ブログやメルマガをたくさん読んでると、
本当に勉強になるな~と思います。(=´∇`=)


ブログランキングで上位のブロガーさんは、
毎日役立つ情報を、気前よく配信されているので、
ひととおり、読んでみることをオススメします。


フルローンの魔術師

投資家けーちゃん勝利への道程(このブログ)が、
携帯のブラウザでも、読めるようになりました。

ぼくのブログは、アメブロとか企業のじゃないので、
これまで、なかなか対応できなかったのですが、
専門の人に頼んだら、すぐできました(笑)


パソコンで読んでいただいた方がキレイですが、
移動中などは、下記のURLからどうぞ。


【携帯版】投資家けーちゃん 勝利への道程
 http://toushika-keichan.com/bata/m/

 QRコードにも、対応しています。
  


さて、昨日は財布の中身レポートの音声収録で、
3年半で12億円超の物件を購入した、
石渡(いしわた)浩さんに、インタビューしました。

石渡さんのホームページ


実践不動産投資家さんにインタビューするときは、
「購入」「運営」「リフォーム」など、満遍なくテーマにしますが、

石渡さんの場合は、全体の80%以上が、
融資とその関連のネタ。ヾ(´▽`;)


ほかのことをテーマにして話をしていても、
いつの間にか、融資・購入系の話になってしまうのです(笑)


さすが、今年の1月&4月、それから昨日の午後と、
立て続けに、フルローン購入されているだけあります。(゜▽゜;)


6月か7月に、この融資ノウハウを配信予定ですので、
ご購読中の方は、ぜひご期待下さい。

完全暴露!大家の財布の中身レポート

090528000.JPG


最後に、本日は携帯版の完成記念ということで、
ご祝儀クリックをいただければ、幸いです。

★ブログランキング応援&順位を確認★

今日もお読みいただき、ありがとうございました。


三大妄想

最近、物件が動いてきているという、
話をよく聞くようになりました。

一部の銀行では、融資基準を若干緩めていたり、
地域に寄っては、不動産の価格も上昇している··という話も。


価格については、変動してるって感覚はないですが、
融資が緩くなるのはありがたいですね。ヽ(^◇^*)/


ぼくの予定としては···

1.戸建てを売却して、資金増加。
2.11月に法人の決算を迎えて、大幅増益。
3.優良顧客になって、バッチリフルローン。

という、三大妄想を楽しみながら、
日々物件を見たり、勉強をしたりという毎日です。


さて、昨日はたくさんのクリックありがとうございます。
BIG Tomorrowの掲載記事をアップしました。

← クリックで拡大します。


読んだ方は、クリックしてくださいね☆

ブログランキング応援&順位を確認


今、決まっている出演セミナーです。

◆5月30日 大家さん学びの会
 「実需物件を、簡単に45%引きで購入する方法」

◆6月27日 インベスターバンク(不動産投資家大学)
 「融資が困難な今だからこそ、ゼッタイ必要な資金調達術」

◆8月 1日 株式会社ベンディアム
 福岡セミナー(内容未定)

◆9月 5日 株式会社ベンディアム
 富山セミナー(内容未定)

◆10月31日 ハートブレイン合資会社
 「Happy&Rich アパート経営フェスタ2009」

ブログランキング応援&順位を確認


似てなくもないイラスト・・・(;-_-)

昨日の懇親会ネタの補足ですが、
食事の席の話題として、割と使えるのが

「ウザいオーナーの話」

「迷惑な入居者、変な入居者」の話です。


大体の人は、他意のない悪口が好きなので、
この手の話は盛り上がります。

自分がネタにされないように、
日頃から、気をつけないといけません(笑)


さて、昨日発売された「BIG Tomorrow」に、
ちょっとですが、ぼくの記事が載りました。

090526000.JPG


今回は、金沢のマンションを短期間で埋めたという
「どこでもアパート経営」にも載っている話がメインです。


ぼくの他には、団地投資をしている山崎さんという方と、
四国のうっちゃん(内海芳美)さん。


ぼくは最後に登場して、扱いもいちばん小さいです(笑)

090526001.JPG


記事の中でも、「管理会社さんと飲みに行こう!」という
ワンパターンな話をしているのですが、

そのイラストが・・・・(^^;)

090526002.JPG


向かって右側が、ぼくってことですよねぇ?
似てなくもないところが、またガッカリです。(´Д`;)


「興味はあるけど、買うほどでもないなー」という方は、
下記をクリックいただければ幸いです。

本日40クリック以上あったら、明日拡大版を載せます。


★ブログランキング応援&順位を確認★


懇親会のノウハウ

懇親会のすさまじい効能について、
先日のブログに、美味しい写真付きで書いたのですが、

「そうは言っても、なかなか難しい。ヽ(´ー`)ノ」

という意見をいただきました。


そこで、今日は管理会社さんをはじめとした取引先と、
懇親会をやって、関係を強化する方法を書きます。


まず、そもそも誘うことさえ難しいという場合は、
何かの理由付けをするといいです。

・繁忙期を終えたので、お疲れ会しましょう。
・最近、入居率が良くなったので、お礼がしたい。
・管理をお願いして1年経ったので。

みたいな感じで。


誘えない、躊躇してしまう本当の理由は、
接待の裏にある自分の打算的なものを、
見抜かれてしまうような気がするからなんですが、

「お世話になっている人と、楽しく過ごしたい」という、
ピュアな気持ち(笑)があった方がいいです。


次に心配になる点は、たぶん
「食事の最中、どんな会話をすればいいか分からない」
というものだと思いますが、

つい「入居付けをもっと頑張って」みたいな話になるので、
慣れないうちは、仕事の話をしない方がいいです。


楽しい話題として提供できる場合は、オッケーです。


話題に困ってしまう場合は、いつものお決まり文句ですが、
「共有できるもの」をテーマにします。


お店の雰囲気、内装、料理、飲み物、店員さん、
当日のファッション、地域、共通の知人、
一緒に見たり居合わせたできごと、その人の上司や同僚・・。

こういうものは無限にあるので、
会話が途切れるということは、なくなります。


相手に「すごい人」だと思われたくて、
つい、自分だけの知人や自分の仕事の話をしちゃったりすると、
共有できないので、場がしらけます。


あと、ものすごく重要なのは、
「自分がおいしそうに飲み食いして、その場を楽しむ」
ということです。


先方さんも、通常「お客」である立場の人に、
接待を受けているので、ちょっと緊張・恐縮してます。

ですので、相手方(=大家さん)が楽しんでる姿を見ると、
安心して、自分も楽しんでくれます。


特に、遠隔地に物件があるような場合は、
大家さんが、相手の地元の料理を、美味しく食べてるので、
嬉しい気持ちになります。

ぼくも、手羽先をおいしそうに食べてる人をみると、
ちょっとその人のことが好きになります(笑)


今日は久しぶりに、文字だけのブログ記事でした。
お役に立ってれば嬉しいです。


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲また3000ポイントくらいまで、伸びて欲しいです。


お宝不動産セミナーに参加

メルマガ飲み会のあとは、品川のホテルに泊まってまして、
昨日は、大崎での「お宝不動産セミナー」に参加しました。

アパートローン必勝マニュアルを制作された小川武男さんと、
不動産に強い税理士、工藤あゆみさん。


アパートローン必勝マニュアル

工藤あゆみさんの事務所


どちらも濃い内容&「オフレコの録画できない話」で、
参加された方の満足度も、高かったのではないかと思います。

090524000.jpg
80名以上の方が参加されたそうです。


ただですねー、



遅刻する人が、多すぎると思います。ヽ(`Д´ )ノ



ぼくは一番後ろの席にいたのですが、
少なくとも10名以上は、後から入ってきました。

ちゃんと余裕を持って、自宅を出ましょう。


セミナー後は懇親会。

090524001.jpg


赤いネクタイをしたオバマ大統領みたいな人が小川さんで、
いろんな席から、引っ張りだこでした(笑)


2次会はカラオケに行きました。
普通に熱唱して、楽しかったです。(*´∀`*)

090524002.jpg
工藤あゆみさんと。暗くてアヤシイ(笑)


セミナーは知識はもちろん、
大家さん仲間との交流でモチベーション上がります。


さて、もうひとつの重要なモチベーションであるランキング。

今週末に大家さん学びの会で、
「ランキング1位のブロガー」としてセミナーをするので、
1位じゃないと、何だか格好悪くなってしまうのです・・・(^^;)

ということで、


★ランキング クリックお願いします!★


そうだ。
今日は2回、お願いしてみよう・・・(笑)


ランキング クリックお願いします!(再)


ご協力、誠にありがとうございました。(^^)


金沢懇親会の写真

★昨日のメルマガ飲み会の記事は 
 → ハッピー&リッチなブログにアップしました。

---------------------------------------

自己紹介ページの「好きな食べ物」シリーズ。

以前に、高岡にあるお寿司屋さんの記事を書きました。

高岡のお寿司屋さん 「すし富」

今回は、金沢のお気に入り和食料理店、
「いきいき亭」のご紹介です。


超しょぼいですが、ホームページがあります(笑) → こちら


この適当なホームページからは想像もできない、
凄まじく美味しい海の幸を、堪能することができます。(^~^)

先日、管理会社さんとの懇親会で利用したので、
写真をばーんとアップさせていただきます。


090522001.JPG
フグ白子を焼いたもの。若狭湾で獲れます。

090522002.JPG
超高級魚の「のどぐろ」。赤ムツとも呼びます。

090522003.JPG
めちゃめちゃ美しく盛られた刺身。感動的です。


★ブログランキング応援&順位を確認★


090522004.JPG
天ぷらの盛り合わせ。北陸では色んなエビが獲れます。

090522005.JPG
能登牛のタタキ。魚以外も、おいしいです。

090522006.JPG
富山名産 白エビをかき揚げにしたもの。

090522007.JPG
〆のお寿司。普通の握り寿司も食べられます。


豪華絢爛の贅沢をしてるように見えますが、
この日は6名で出かけて、5万円ちょっとでした。


高いように見えますが、料金は経費にできる上に、
北陸でも、一部屋の家賃の1ヶ月分強です。


確実に入居率の上昇に繋がるので、
実質は負担がないどころか儲かってしまいますし、
自分も、ものすごく良い気分になれます。

不動産会社さんとの懇親会は、どう考えてもお得なので、
苦手じゃない方は、積極的にやることをオススメします。


なお、今回の写真撮影は、
なぜか当日一眼レフカメラを持参していた女性社員さんが
担当してくれました。 → この方

いつもの写メとは、格段の差がありますね。ヽ(^◇^*)/ 


「美味しそうだな~」
「やっぱり懇親会やろうかな」とか
「食べ物自慢してんじゃねーよ(怒)」

とか、いろいろあると思いますが、

ぼくとしては、かなり重要なことを書いたつもりですので、
参考になればいいなーって思います。

ブログランキング応援&順位を確認


満室経営バイブルのサイン本

メールマガジンでは、ブログより鋭い本音を語ってます。

読者13,000名になりました。
投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン

こちらにアドレスは分かりませんので、
ぜひご登録下さい。無料です。


さて、もう皆さんお読みになったと思いますが、
今田信宏さんの、「満室経営バイブル」を入手しました。


普通に本屋さんで買おうと思ったのですが、
今田さんから「献本するので、amazonキャンペーンに協力して欲しい!」
と頼まれ、献本をお待ちしておりました。


実際には、皆様もご存じの通り、
あまりの大人気で在庫が一瞬で蒸発。(/_;。)

いつまで経っても入荷されないどころか、
今田さん本人さえ、1冊も入手できなかったそうです(笑)


昨日、極秘上京した今田さんから、
めでたくサイン入り書籍を頂くことができました。(≧∇≦)

090522000.jpg
なにげに格好いいサイン。練習したのかも・・(笑)


amazonキャンペーンのページ


すぐに読んでみましたが、書籍に書かれたノウハウは、
「部屋にポップを掲示」「オリジナルのチラシを作成」という
浦田健さん式の手法とはスタンスが違うものです。


もっと理詰めで、スマートな感じですね。
手間の掛かり方も、かなり違います。

ただ、お二方のスタンスは相反するものでもないので、
どちらも実施していけば良いかと思います。

ぼくも、物件のチラシは作ってます。


あと、内容が濃いので、さらっと読んだだけでは、
全部を会得するのは難しいかもしれません。

バイブルっていうくらいですので、
何度も読み返すことが重要だと思いました。


それから、不動産投資系で最も売れている教材、
「光速」収益不動産投資成功法は、
ブログから329本売れています。

09052200.JPG

今でも、十分フルローン引けるそうです。(゜▽゜;) 



ブログランキング応援&順位を確認
▲まだ1位キープ中です。明日も1位なら書きます。


管理会社さんの工夫

持ち物件の中で、利回り・収益性・入居率の、
すべてがダントツの金沢マンション。

空室が多くて売れ残った物件を、
上手に交渉して、激安で購入したものです。
現在の利回りは約25%。


入居率が良い理由としては、

・家賃が相場より安い。
・部屋が広くて明るく、それなりに設備も良い。
・管理会社さんと近い。
・すぐ埋まるイメージが定着している。

などがあげられます。


ただ、今回の金沢訪問で感心したのは、
近隣の大学が、入学者向けに配布するアパート情報。

エリア内の不動産会社さんが、
物件情報をずらーっと並べて紹介しています。

090520000.JPG


この情報誌は、何と合格通知に同封して配布されるらしく、
かなりの学生さんが、じっくりと読み込むそうです。


で、この未開きページの右下が、
お世話になっている管理会社さんの物件。

ぼくの金沢マンションも、もちろん掲載されています。


で、何がすごいかというと、この管理会社さんの物件にだけ、
携帯で読み取れる「QRコード」が載ってるんです。

090520001.JPG


高校卒業直後の世代ですから、
携帯は必須&フル活用アイテムです。

部屋の写真が見れるのは、QRコードが載ってる物件のみ。
圧倒的な競争力を持つのは明らかです。


結果、賃貸不況と言われた今シーズンの繁忙期でも、
問い合わせ&成約数とも前年を超え、

ぼくのマンションも、10日~1ヶ月以内の空き期間で、
全ての部屋を埋めることができました。


来年は、この「QRコード作戦」は他業者に真似されるはずなので、
新しい戦略を考える・・・って、管理会社さんが言ってました。

常に努力を続けてもらって、感謝です。


ところで、ランキングなんですが、
これまでの中でもかなり高いポイントであるにも関わらず、
ほとんど差がない状態になってしまいました。(;_;)

★ブログランキング応援&順位を確認★

1位の間は、毎日更新します。


金沢マンションの大規模修繕

昨年12月に沢さんのところで開催された、
出版記念セミナーのDVDが、発売されていました。

いつの間にか・・・って感じです(笑)


沢さんのミニセミナー&北野琴奈さんを交えてのトークも、
セットで収録されています。ぜひご覧下さい。

投資家けーちゃん流 満室チーム運営術


さて、昨日は午後から金沢へ移動。

ブログのイラストになっているマンションの、
大規模修繕について、業者さんと打ち合わせました。


先日ご紹介したガス会社の方もそうですが、
ぼくがお世話になってる業者さんは、
プレゼン資料を作るのが、皆さん得意なようです・・・(笑)


▼工務店の担当の方が作成した資料

09052000.jpg


こんな感じで、全部で17ページもあります。

キレイに撮影した写真に、丁寧なコメント。

09052001.jpg


写真だと分かりづらいですが、
赤い文字は、全て手書きされています。(゚Д゚; )

精密機械のようなクオリティに、
進研ゼミの「赤ペン先生」も真っ青です。


しかし・・・

分かりやすい提案内容で、ホントにありがたいんですが、
肝心の見積もり金額が、あり得ないほど高いです。(´Д`;)


できれば、この工務店さんに発注したいので、
頑張っていただきたいところです。


ランキングは1位キープしているものの、
差がぐぐーっと縮まって来ました。

★ブログランキング応援&順位を確認★

みなさま今日も1クリック!よろしくお願いします。


埋まる部屋の特徴

北陸2日目です。今日もいい天気です。

090519001.jpg


富山に来た時には、
保険代理店の川西さんと飲むことが多いので、
高岡に泊まることがほとんどなのですが、

昨日は、管理会社さんとの懇親会だったので、
富山市のホテルに泊まってます。
  → 富山市と高岡市の位置関係


川西さんと一緒のときの、
5分の1も、飲みませんでした(笑)

おかげで、今朝は二日酔いもなく快調です。


さて、昨日はちょっと変わった経験をしました。

加賀の管理会社さんを訪問したのですが、
普段客付けをしている近いエリアの物件を一緒に回って、
募集中の室内を、確認することができたのです。


「この部屋は家賃4.5万円で、なかなか決まらない」

「向かいのマンションは、同じ家賃だけど滅多に空かない」

など、ケーススタディとして、
いくつも知ることができ勉強になりました。


全物件を通じて、競合物件の室内を見る機会は、
購入後初だったので、とてもよい経験ができました。

管理会社さんと仲良くなっておくと、
何かといいことが、起きるようになります。(^▽^)


ちなみに、空室が続いている部屋は、
全体的に原状回復が甘く、かなり汚かったです。

人気の物件は清潔感バッチリで、
かつ、やっぱり家賃が割安なのが特徴です。


設備投資をしての家賃アップは、
少なくとも、地方では厳しいなーと再認識しました。


ここ最近は、航空運賃や外食、ホテルなども、
あり得ないくらい安くなっているので、
家賃もリーズナブルにしていかないとな・・と思いました。


090519000.jpg
昨日食べたお刺身。


★ブログランキング応援&順位を確認
▲上位陣が、すごいポイントになってます!


懇親会ツアー

先月ラスベガスに行ったときの時差ボケを、
意図的に直さないでいたのですが、

いつの間にか、日本時間にバッチリ合ってしまいました。
早起きが辛くなってきています。(;_;) 


でも、今日は5時半くらいに自宅を出発して、
始発の飛行機に乗って、北陸出張です。


◆今日の予定◆

 ・羽田発の小松空港行き。

 ・小松空港でレンタカーを借りて、加賀温泉へ。

 ・加賀の管理会社さんと打ち合わせ&昼食。

 ・富山市内に移動。
  物件を確認して、夕方管理会社さんと打ち合わせ。 

 ・夜は管理会社さんと懇親会


明日はそうでもないんですが、今日は大変です。
加賀~富山の高速道路だけで、100km以上あります。

運転はあまり好きではないのですが、
久しぶりのドライブですので、楽しく乗り切ります。


それから、いつもの上尾戸建て報告。

090518000.JPG


コンスタントに反応があるようですが、
何かしらの阻害要因があって、成約までいきません。

今回は親の反対。先週は購入希望者の属性。(^^;)


まぁ、まだ1ヶ月も経ってませんし、
次の報告を、楽しみに待ちたいと思います。


ポイントが伸びていると、管理会社さんに自慢できます。

ブログランキング応援&順位を確認
▲しばらく3000Pを維持したいです。



春日部の土地を検討

かっ飛ばし状態のブログランキング。
今日は、史上最高値の更新ができるでしょうか・・?


★ブログランキング応援&順位を確認★
▲今日も、なにとぞよろしくお願いします。


さて、春日部の、超細長い土地の件。

変な形の土地で、どうしようもないんですが、
近隣の土地相場が、30~35万円/坪くらいということで、
少なくとも10分の1くらいの値段で、出ている計算になります。

タダみたいなもんです。


でも、この形状で建築ができるのかどうか・・・。

石垣島でバカンス中のコテツさんに、
図面を送って、意見を聞いてみることにしました。



090517000.JPG


なるほど・・・。
土地の形状については、全然OKみたいです。(゜▽゜;) 


業者さんに確認したところ

・下水の引き込みは、まだされていない。
 全面道路までは自治体がやってくれる予定だが、
 今年度は予算がついてないので、難しい。

・道路の自動車通行は可能。(道路幅1.8m)


ということでした。

たぶん、下水の引き込み目処が立ってないのが、
建売業者さんなどが、買おうとしない理由だと思います。


とりあえず買っておいて、引き込みされるのを待って、
それから建築という手もありそうです。

お金が遊んじゃうのが、ちょっとイヤですけどね。
固定資産税も、それなりにかかりますし。


もう1~2日、検討しようと思います。
買われちゃったら、仕方ないって感じです(笑)


ブログランキング応援&順位を確認


春日部の物件

不動産投資ブログランキング史上、
おそらく今日が、最も高いポイント数だと思います。

ブログランキング応援&順位を確認
▲クリックして確認してみてください。


昨日は合計4時間くらい電車に乗って、
同じくらいの時間、打ち合わせをしていました。

楽しいけど、ハードな1日でした(笑)


今日は午後から、大家検定の体験学習会なんですが、
短期集中講座は、あっという間に満席だそうです。

今日はあんまり忙しくないし、自宅からも近いので、
ちょっと見てこようと思ってます。


さて、昨日見に行った春日部の物件。

アパートでも戸建でもなく、更地です。


財布レポートの音声セミナーにも出ていただいた、
お家大好きさんに情報提供してもらいました。

検索すれば、すぐ見つかると思いますが、
販売図面はこんな感じ。

090516000.JPG


200万円で、285㎡もあります。

坪単価、2.3万円!

090516002.JPG


素晴らしい価格でしびれてしまいますが、
土地の形状に、大きな難があって売れ残ってます。

090516001.JPG


でも、両サイドを建物で挟まれている訳ではなく、
どーんと広い畑が広がっているのです。(^^;)

090516003.jpg
赤枠で囲まれたところが、売られている部分。


間口は5mちょっとで、車2台は置けないくらい。
なかなか厳しそうな感じがします。


考えても分からないので、
高利回り新築のスペシャリストであるコテツさんに、
意見を伺ってみようと思います。

いま、石垣島にいるそうです。


ブログランキング応援&順位を確認
▲おかげさまでダントツですが、今日もお願いします。


今日も埼玉に行きます。

何だか、ものすごいクリック数で、
ダントツのランキング1位になることができました。

ご協力ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/


どれくらいダントツかは、以下のリンクから確認できます。

ブログランキング応援&順位を確認
▲びっくりしますよー(笑)


さて、今日は埼玉県の春日部というところに、
売り物件を見に行きます。

上尾&春日部と、最近は埼玉へ行く機会が増えてます。


東武線の「せんげん台駅」で待ち合わせですが、
距離はあるものの、意外と簡単に行けます。

090515000.JPG


横浜は、東京と埼玉の中心部には、
比較的少ない乗り換えで、到着することができます。

家賃も都内より安いし、同じくらい便利だし、
みんな横浜に住めばいいのにーって思います。


まぁでも、本当は富山がいちばん住みやすいと
個人的には思います。(=´∇`=)

そういえば、来週3日間は北陸出張でした。

楽しみです。

ブログランキング応援&順位を確認


◆お知らせ◆

 インデックスONE時代のブログを
 読みやすいPDF形式のレポートにしました。

 第2部まで作成して時間が経ってますが、
 ようやく第3部が完成しましたので、ご覧下さい。


 インデックスONEブログ その1~3


保険会社からの請求書

昨日は引き続き、たくさんの応援クリックをいただき、
ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/

今日も気分良く、ブログを更新しています。


ブログランキング応援&順位を確認


さて、求償の解説をしようと思うのですが、
とりあえず、保険会社からの求償請求書を載せときます。

090514000.JPG
クリックで拡大します。


このサンプル(でも本物です)の求償額は多くありませんが、
何千万の請求であっても、淡々と請求してきます。

事務的なだけに、情状酌量の余地なしです。ヽ(´Д`;)


アパート経営で頻繁に発生する求償事案は、
「大家さんが、入居者に損害を与えた」というケースです。

例えば、共用部の配管破損で水漏れして、
入居者の家具などが、べしょべしょに濡れたような場合。

大家さんは、配管の管理を怠っていたということで、
入居者に対して、損害賠償責任があります。


ですから、入居者が大家さんに

「おい、シャレにならないよー。弁償しろ!(゚Д゚ # )」
と直接請求することも、当然できます。


しかし、気が弱くて大家さんに文句が言えないとか、
運悪く因業な大家さんで、ちゃんと弁償してくれないとか、
いろいろと阻害要因があることが多いです。

そこで、入居者は自分が入居時に加入した、
家財の保険に請求をすることで、損害を補填できます。


保険会社は、前回の追突と同じように、

「いやー、水漏れは大家さんの責任ですから、
そちらに弁償してもらって下さいよー」

とは言わず、しっかりと支払ってくれます。


特に最近の保険会社は、
不払い問題でピリピリしていますから(笑)、
できるだけ素早く、あっさりと払ってくれます。

そこから保険会社の求償が始まります。
大家さんに対して、支払保険金相当分を請求するのです。


「入居者全員に保険を掛けさせているから、
自分は入らなくても大丈夫」

なんて言ってる大家さんも、富山勤務のときはいましたが、
とんでもない間違いです。( ̄Д ̄;)


「他人の保険で、自分が救われることはない」

と思っていれば、間違いありません。


ブログランキング応援&順位を確認


求償:保険会社の取り立て業務

ぼくも参加する大家検定 短期集中講座

残席、「あと3名」です。 → 詳細はこちら
----------------------------------------------------------

昨日は強引なお願いにも関わらず、
たくさんのクリックをいただき、ありがとうございます。

11日の3倍くらいのクリックがありました。(^▽^)

ランキング 今日のポイント&順位を確認


今日はちゃんと役立つ情報を書きます。
損害保険関連のお話です。


損保会社の業務は、
簡単にいうと「保険料を集めて保険金を払う」ことですが、
実は、結構な数の「取り立て業務」をしています。


例えば、自動車保険に加入している契約者が、
停車中に、後ろの車に追突されたとします。(х х。)

この場合、100%後ろの車の責任です。


しかし!

後ろの車は自動車保険に加入しておらず、
しかもタチが悪そうで、なかなか責任を認めようとしません。

その場合でも、契約者が「車両保険」に加入していれば、
保険会社が、自車の修理代を払ってくれます。


保険金を支払い、契約者が安心した後、

「さーて、ウチの損害を回収させてもらいましょか。」

という感じで、本来の責任者(この場合は後ろの車)に、
支払った保険金相当額を、請求するのです。


これを、専門用語で「求償」と言います。
場合によっては、裁判もします。

図にすると、こんな感じ。

090513000.JPG


自動車事故の例をあげましたが、
アパート経営でも、求償が発生するような事故で、
オーナーに請求が行くケースは、頻繁に発生します。

大家さんは、通常寝耳に水でびっくりしますし、
キレる場合も結構あります。ヽ(`Д´# )ノ


どんな場合に求償が発生するのかは、
長くなりましたので、明日にしたいと思います。


▼クリック数に関わらず、続きは書きます(笑)
 ブログランキング応援&順位を確認


でも、クリックを多くいただけましたら、
「保険会社から届く、恐怖の求償通知」を、
画像で載せようと思います。


ガス会社さんに連絡

昨日は910名の方に、ブログを訪問いただきましたが、
ランキングのクリックは、わずか20クリック程度でした。

090512000.JPG


クリック率2.2%・・・(/_;。) 
ここ何ヶ月かのうちでも、最低の数値でした。

1位継続も、かなり危ういです。


しかも昨日の記事は、
「入居申込みが2件もあった」という、

自分としては嬉しいできごとがテーマだったので、
ショック大きいです。(´Д⊂ ) 


順調&平穏なときも、変わらずクリックいただけると、
キツイ話があったときにも、包み隠さず楽しい記事として、
お伝えできると思います。


ということで、今日はちょっと大きめに・・・(笑)



◆ブログランキング応援&順位を確認◆

昨日もクリックいただいた方、感謝感激です。



昨日は、空き部屋にガスレンジを設置してもらうため、
いつもの担当さんに連絡しました。

今回はひと部屋だけです。


この担当さん、非常にやる気がある方で、
作業完了後の報告書には、いつも驚かされます。


【過去の報告書】


ここまでして頂く必要は、全然ないのですが、
ちょっと期待してしまう自分がいます。(=´∇`=) 


ガス会社や職人さんなど、普段お世話になってる方は、
管理会社さんにも把握していただいているので、
遠隔地であっても、電話1本で(2本ではなく)終わります。

しっかりした管理会社さんがいてくれると、
物件までの距離が400kmであっても、
10kmと同じくらいの感覚になります。


自転車で行けるくらいの距離でなければ、
あとは日本全国、どこで物件を持っても同じだと思います。

むしろ、北陸より上尾の方が遠く感じます。


飲みに行こう!

以前、飲み会でご一緒した川島和正さんの教材を、
ブログとメルマガで紹介したところ、

ご本人からお礼のメールを頂きました。(◎-◎;)
丁寧で礼儀正しく、びっくりです。

※25万部のベストセラー、
「働かないで年収5160万円稼ぐ方法」の著者さん。


本職や趣味の分野でネットビジネスをするという、
不動産の頭金を貯めるには、もってこいの教材なんですが、
実はぼくも、多くの部分を実践中です。


不動産投資の頭金、地道な貯金じゃ間に合いません

まずは騙されたと思って、試してみるといいですよ。
誰にでも再現できる、凄まじいノウハウです。


川島和正の「1000MANプログラム」

090511000.JPG


こういう凄いのを見ると、不動産投資系の教材も、
まだまだ完成度を上げられると思いますねー。



さて、5月8日の北陸出張の記事では、
管理会社さんとの飲み会をセッティングした・・・と
書きましたが、

この週末で、空室が続いていたマンションに、
内見が3件あって、申込みが2件も入ったそうです。



恐るべし、飲み会パワー・・・( ̄Д ̄;) 

じぶんでも、びっくりです。


すぐに担当さん(女性)にお礼のメールを出しました。
その返事が、こんな感じ。

090511001.jpg


顔文字の表情が、なんだか微妙な感じがしますが(笑)、
確実な効果を実感しています。


おびただしい数の接待や懇親会が、日本中で行われているのは、
費用を上回るだけの効果があるからです。

管理会社さん、仲介会社さんとは、
積極的に飲みに行きましょう~☆ ⊂(^^ )


ブログランキング応援&順位を確認
▲なるほどー、と思われましたらクリックお願いします。


戸建てに購入希望者が・・!!

2006年の12月に購入した、
自宅のデスクトップPC(DELL製)の調子が、
急激に悪化してきました。

動きが鈍いし、これまで使えていた機能が、
日々、少しずつ使えなくなってきます・・・。( ̄Д ̄;) 


一応、外出用にノートパソコンも持っていますが、
やはりデスクトップが使いやすいので、壊れると大変です。

明日、財布の中身レポートを配信したら、
修理なり買い換えなり、早めに対処しようと思います。


さて、恒例になりました戸建て売却の進捗報告。
きっちり郵送で届きました。

090510000.JPG


先週は、電話が7件&現地案内が2件。

なかなかの出だしかな~と思います。
富山の賃貸物件の、何倍も反応がありますねぇ。(^^;)


しかも、現地を見てくれた2組のうちの片方が、
満額で購入希望とのことです。


キタ――( ゚∀゚ )――!!



・・・と思ったのですが、

090510001.JPG


買える余地なし・・・。orz


そもそも会社入ったばかりで、仕事も慣れないうちから、
新居を探してる場合ではないと思うのですが・・・。

ご両親も付いていながら、職歴1ヶ月でローンだなんて、
みんな揃って、お金の地図でも読んだ方がいいっすね。(´ヘ`;) 


 


まぁでも、こういう方がまだまだ多いので、
戸建てや実需向けの区分などが安く買えるというのも、
ある意味、真実だと思います。

自分が知識武装することで、相手との知識の差が、
そのまま利益に直結することも多いです。


先日ご紹介した大家検定の集中講座は、
遠方からの参加申込も多く、盛り上がりそうです。

参加される方、一緒にがんばりましょうー☆

頑張ったあとは、知識を収益に変換していきましょう(笑)


しぶとく1位をキープ中です。クリック感謝です。

ブログランキング応援&順位を確認


旅費や役員報酬、社宅の打ち合わせ

◆著書2万部の赤井誠さんが、メルマガ創刊しました。
  → あかちゃんの不動産投資メルマガセミナー

-----------------------------------------------------

人間の適応力はすごいなーと、最近思います。


ここ1年半ほど、毎日ブログやメルマガを書いてるので、
原稿を仕上げるスピードが、かなり上がりました。

また、執筆のために長時間PCの前にいることも、
ぜんぜん苦にならなくなってます。


ですが「対面での打ち合わせ」「移動」の時間が、
逆にサラリーマン時代から激減しました。

10分の1以下です。


昨日は、数件打ち合わせが続いて、
電車で横浜~新宿を往復したくらいなのですが、
それくらいで疲れてしまいました。ヽ(´ー`)ノ 

だらしないですねぇ。。


さて、税理士さんとの打ち合わせ。


ぼくは自分の管理法人を作っていまして、
家賃の一定割合を、管理料として法人へ移してますが、

北陸への移動交通費、宿泊費、現地での接待費用などを、
個人・法人どちらの支出にするのかについて、
実態に照らし合わせて確定させました。


今年の物件購入・売却の予定について。

法人から、自分がいくら役員報酬を取るのがベストか。

それから、自宅の家賃を社宅扱いにするには、
どうしたらいいかも相談。


自宅で仕事をすることも多いし、額の大きな固定支出なので、
何とか全額経費にしたいのですが、ダメっぽいです。(^^;)


でも、何かにつけて相談できるので、
やっぱり税理士さんの契約をして良かったです。

最初の2~3年は、自分で申告書を書くのもいいですが、
早めに税理士さんに任せてしまった方が、
時間も浮くし、結果的に支払う税金も安くなると思います。


ランキング、混戦してきました。

★ブログランキング応援&順位を確認★
▲ 1位の間は毎日更新。落ちたら1週間お休みです。


出張の準備

ラスベガスから帰ってきて以来、
意図的に、時差ボケを戻さず活動しています。


 夜早めに眠くなる。
   ▼
 さっさと寝てしまう。
   ▼
 暗いうちから目が覚める。
   ▼
 時計を見るとまだ3時。(゜▽゜;)


ということで、ここ数日はブログの更新も早いです。

目覚まし時計で起きる必要がないので、
起きた瞬間も、気分がいいです。


さて、昨日は連休明けということで、
各所に連絡をしまくりました。

再来週に北陸へ行くことにしたので、
管理会社さんのアポを取って、旅行会社にも連絡。

飛行機やホテルを予約してもらいます。


管理会社さんとの飲み会も、もちろん設定します。
グラスを片手にさらっと仕事を決めていくのが、
やっぱり日本流です。(* ̄0 ̄*)ノ口


誘い方にも、コツがあります。
変な遠慮をされず、気楽に参加してもらえるように誘います。

女性社員さんを誘う時には、さらに気を遣います。


今回は、2晩連続開催ということになりました。
初日が富山市内で、次が金沢。


いやー・・・



仕事とはいえ、大変だなぁ☆ ヽ(*´∀`)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・



それから、昨日の記事に書いた大家検定の集中講座

あのあと、ホームページから申込みしました。
クレジットカードが使えなくて、振込なんだそうです。

大家検定2級 集中講座


テキストの完成度が高いと評判だそうなので、
早く届かないかなーと楽しみにしてます。


今日は久しぶりに、税理士さんと打ち合わせです。

物件の売却についてや、旅費規程のこと、
実家の両親を扶養に入れるかどうか・・などについて
相談しようと思っています。


全体的なポイント数が伸びませんが、
首位はキープしています。

ブログランキング応援&順位を確認
▲いつもありがとうございます。


大家検定の集中講座

唐突ですが、大家検定の講座を受講することにしました。

090507000.JPG


昨日は、財布の中身レポートの原稿を書いたのですが、
空室対策やリフォームについて、まだまだ甘いなって思いました。


原稿を書きながら、

「この対策は、数ヶ月前にやっておいて当然だった」

「アパート経営歴5年目で、初めて知った」

という反省点がたくさんあることに気づきます。


埋められるはずの空室が、対策不足で放置されていたり、
知識不足でムダな出費をしていたり。(/_;。)


物件選びや融資についてなど、
買う前のことは、教材やセミナーで包括的な勉強ができますが、
購入後の勉強は、これまで断片的でした。

本を読んだり、単発のセミナーに出るくらいです。

知った気になってるだけの苦手分野も、
いろいろあるんだと思います。


ちょうどそんな中、J-RECの神奈川支部主催で、
「土日の2日間で、全カリキュラムを終わらせる」という
集中コースが開催されるというのを知りました。

普通は、週1ペースで2ヶ月間掛かる仕組みです。


6月6日と7日で、6時間ずつ。

結構きつそうなスケジュールではありますが、
気合いで乗り切りたいと思います。(`д´ )9


財布レポートの音声セミナーにでも出ていただいた、
工藤一善さんも講師の一人です。


2日間で、参加費31,500円でした。
時間で考えると、めちゃめちゃ安いと思います。

一緒に出てくれる人がいると嬉しいです。

大家検定2級 集中講座
▲横浜での開催ですが、どこの人でも参加できます。


宿泊イベントではないようですが、
お泊まり参加の方と、横浜駅で飲み会やろうかな(笑)


さてさて、ランキング1位も継続中です。

ブログランキング応援&順位を確認
▲モチベーションを上げて頂き、ありがとうございます。


マネマネコーチの説明会

3月にコーチ認定試験(ミニセミナーの実技)を受けて、
何とか合格した、マネーマネジメント

先月の24日に、合格者向けの説明会があったのですが、
あいにく旅行中で参加できませんでした。


先日、説明会当日の映像が届きましたので、
さっそく見てみることにしました。


人気スクールの講師である束田光陽さんが、
ご自身の講演テクニックを、3時間も掛けて説明してくれます。

090506000.jpg


これがもう、凄まじく高凝縮されたノウハウで、
コーチ認定試験合格で得られる、最大のメリットと言っても
過言ではないかもしれません。


「ここまで考えて講演をしていたのかー!( ̄Д ̄;)」

って感じで、ある意味ショックです(笑)


仮に、つまらないテーマの代表である、
減価償却の話であっても、工夫とテクニックで、
全員を注目させる話題へと調理します。

ぼくはたぶん、この映像を4~5回は見直すと思いますが、
それだけで、セミナースキルが大幅に向上しそうです。ヾ(´▽` )


マネマネ試験にご興味のある方は、
ぜひコーチ認定資格まで取得されることを、お薦めします。


さて、今日はこれから財布の中身レポートの執筆。

時間がかかって大変なのですが、
自分の活動と収支を再確認する、重要な仕事です。


メルマガ飲み会の、お店選びもしなければいけません。
 → お店を選ぶコツを書いたメルマガ記事


1位継続が途絶えたら、休憩する予定なんですが、
結局、連休中も毎日書くことができました。

ブログランキング応援&順位を確認

書くネタはたくさんありますので、
遠慮なくリックしていただいて大丈夫です☆


業務処理状況報告書

大型連休もあと2日になりました。


さすがに不動産活動はありません。

セルフリフォームをされる方は、絶好の作業期間ですが、
ぼくは買うにしてもリフォームにしても、
相手先がお休みなので、何もできないです。(^^;)


唯一、戸建て売却を依頼した会社さんから、
「業務処理状況報告書」というものが届きました。

09050501.JPG ← クリックで拡大します。


こんなにマメに報告するんですねー。
初めてで、ちょっとびっくりです。

早く売れるといいなぁ。


あとは、こっちのブログを更新です。
こっちは、ご興味のある方のみご覧下さい(笑)


ランキングは今日も1位をキープ。
4月5日の午後から首位なので、1ヶ月継続になりました。

★ブログランキング応援&順位を確認★
▲いつもありがとうございます。


山田里志さんにサインをいただく

不動産の頭金を貯めたい方
→ こういう方法は元手も少なく低リスクです。
------------------------------------------------


先月の不動産投資ジャンボリーの時に、
会場内ブースで書籍を販売されていた山田里志さんに、
サインをいただきました。(^▽^)

090504000.jpg

宛名「けーちゃん様へ」がでかすぎます。(^^;)


藤山さんのと、ご紹介が前後してしまいましたが、
しっかり拝読させていただきました。

山田里志さんのリタイヤブログ


紹介されている「カリスマ大家さん」達は、
ハンドルネーム・顔写真のモザイク・似顔絵と匿名性が高く、
ブログを読まない人には、抵抗があるかもしれません。

ですが、書かれている体験・ノウハウは素晴らしいので、
お読みいただく価値は、十分にあると思います。


山田さんも増山大さんも、「自分のサイン」がちゃんとしてて、
何かかっこいいなーって思いました。

ぼくも本を出してから、時々書く機会がありますが、
普通に名前を書いているだけで、何かイマイチです・・・(´ヘ`;)



さて、本格的な連休モードに入って、
管理会社さんからの連絡も、ほとんど来なくなりました。


ここ数日は朝起きて、ブログやメルマガを書いたら、
近所に散歩に出かけたり、ジムや居酒屋さんに行ってます。

連休中のこの時期には、逆に空いてしまう場所なので、
渋滞も混雑もなく、とても快適です。


どうしてこの時期に高速道路に乗るのかなぁ・・・と、
進んで渋滞にハマる人が、不思議でなりません。('・c_・` )

通勤電車と違って、強制じゃないですからね。

旦那さんがへとへとになって運転してる横で、
ぐーぐー寝ている奥さんとか、ホントあり得ません。


・・・ということで、今日も首位を維持できました。
クリックしていただける皆様に、いいことが起きますように。

ブログランキング応援&順位を確認


巴銀之介の奮闘/藤山勇司さんの新作

読んだ本は、読書日記に掲載してますが、
特にオススメなので、個別に紹介です。


   不動産小説・巴銀之介の奮闘


藤山勇司さんの新刊なんですが、
実用書ではなく、なんと「小説」なんです。


街の不動産屋である巴銀之介さん(60代)が、
不動産の豊富な知識と経験、そして多少の財力を武器に、
関わった多くの人を幸せにしていきます。


まさに、「ハッピー&リッチ」な生き方です。ヽ(^◇^*)/ 

人助けの過程で、しっかり稼いじゃうところがまた素晴らしい(笑)
文章もホントに上手で、どんどん引き込まれます。


楽しみながら、しっかりと不動産ノウハウも会得できます。
藤山さんの最高傑作だと思いますので、
ぜひぜひお読み下さい。


なぜ不動産投資をしてるかと言うと、
究極的には「幸せな人生」のためだと思うのですが、
それを具現化してくれたのが嬉しいですね。


社会生活を送るために、不動産は避けて通れない存在ですが、
高額でなんだか難しくて、しかもアヤシイ世界です。

その不動産の世界で、知識と経験を良い方向に使えば、
お金を稼げるのはもちろん、たくさんの人を幸せにできます。


もちろん、自分も幸せになれます。

「不動産、いいな~」って嬉しくなると思います。(=´∇`=)


ただ、ストーリーの所々に
「銀之介さんは痴呆脳出血になって、ラストは死ぬんじゃないか?」
と心配させる記述があって、読みながら心配でした。

結局なんともなく、健康なまま終わるのですが、
もしかしたら、続編に繋がる布石なのかもしれません。( ̄Д ̄;)


読後は昆布茶を飲みたくなったり、
キャバクラにでも行ってみようかな・・・なんて思います(笑)

次回作も、期待したいですね。


ちょっとだけ差を広げることができました。
ご協力よろしくお願いします。

ブログランキング応援&順位を確認


書類が返却された

先月、持ち物件のひとつを売却しましたが、
銀行から、色々な書類が返却されて来ました。


現在のメインバンクとなっている銀行ですが、
この物件での借入が最初でした。

融資の契約書なども、署名や捺印が丁寧で、
なんか初々しいですね。(*/∇\*)

090502000.JPG

▲これは、銀行の印鑑が押してある
「債務弁済抵当権消滅証書」というものです。

完済証明みたいな意味合いのようです。


そのほか一緒に送られてきたのが・・・

 ・約定書返却のご案内(送り状)

 ・アパートローン契約書
 ・抵当権設定関係証書

 ・固定金利に関する特約書
 ・繰上返済違約金確認書

 ・登記完了証


この融資については3年の固定でしたが、
期間の終了後は、固定の延長をしていなかったので、
違約金は掛かりませんでした。

10年とか長い固定とかにしてしまうと、
繰上返済の時の違約金がすごい額になるので、
公庫(違約金の制度がない)以外では、お薦めしません。


ちなみに、ガンガン貸してくれるこの銀行さんも、
一棟目でお願いに行った時には、冷たい対応でした。(^^;)

当時の国民生活金融公庫でスタートを切って、
大家としての実績を出すことができたからこそ、
お付き合いできるようになった訳です。


直近の融資から3ヶ月半後に、
もう1件フルで融資を受けたこともあります。

審査時には、1回しか返済してません・・・(=´∇`=) 


最初の融資は誰でも苦戦しますが、
地域に限らず、公庫を使うのがやっぱりお薦めです。


ブログランキング応援&順位を確認
▲超僅差になりました~。なんかドキドキします(笑)


5月の予定

今日から5月になりました。
引き続きブログ・メルマガとも、よろしくお願いします。


今日は特に外出予定がないので、
時間を掛けて、1ヶ月の計画を立てようと思います。

計画を立ててると、テンション上がります。ヽ(`Д´ )ノ
やる気が急上昇です。(笑)


まず、不動産の活動では

◆入居率の改善
 
 特に、先日キッチンのシートを貼った1棟と、
 観光不況の影響を受け出した、加賀市のマンション。 
 久しぶりに加賀と金沢にも行ってみようと思います。

 北陸は今が最も過ごしやすいので、
 3泊くらいの長めで行こうかな~と計画中です。

 それにしても不景気の影響、やっぱりありますねー。
 入居が決まらないばかりか、退去もありません(笑)

 人の移動自体が減っている感じです。


◆戸建ての売却

 上尾の戸建ては、目標以上の金額で売れそうなので、
 賃貸に出すより効率が良いと判断しました。

 急いで売る必要がある訳ではありませんが、
 業者さんにはマメに連絡を取って、
 気を抜かずに営業していただこうと思います。


◆新規物件の購入(準備)
 
 とりあえず、良さそうな物件に買付を入れるのと、
 実際の売り物件を銀行に持ち込んで、
 反応を見てこようと思ってます。

 アパートローン必勝マニュアルにも書かれてますが、
 見つけた物件の融資を通すというより、
 融資の通る物件を見つけてくる・・・というのが必勝法です。

 
不動産以外の活動/成果目標としては、

 依頼されている原稿がたくさんあるので、
 迷惑を掛けないよう、早めに仕上げる。
 
 音声形式の教材をリリースする。

 メルマガ読者さんを、千人増やして14,000人にする。

 10月末のイベントの準備をスタートさせる。

 新しい教材を作り始める。

 飲食店の研究・勉強をする。
 フランチャイズの説明会にでも行こうと思います。

 次の遊び企画を考える。


旅行費用がどんどん安くなっているので、
積極的に出かけた方がいいなぁ~と思ってます。

昨年行ったサイパンは、このサイトで19,800円です。(゜▽゜;)


さて、ランキングの方は月初から1位を取れました。

ブログランキング応援&順位を確認

2位に落ちたら1週間のお休み予定ですが、
なかなか休めず、嬉しい限りです(笑)


戸建て売却の進捗状況

今日で1年の3分の1が終了です。
早いですねぇ・・・(^^;) ボケボケしてられません。


年初に立てた目標については、
不動産以外の分野は、概ね順調なんですが、
持ち物件の入居率、新規の物件購入のところがダメです。

連休中も、物件探しを続けようと思います。


さて、上尾物件の進捗状況について、
売り媒介の契約をした業者さんから、メールが来ました。

090430000.JPG
メールの一部を抜粋。

ふむふむ・・・。
問い合わせが入っているということは、
価格的には、それなりに妥当な水準のようです。

焦らなければ、予定通り売却できそうな感じです。

また、結果はどうであれ、
マメに報告をくれるのは嬉しいですね。


それから、昨日飲み会に参加された皆様、
かなり盛り上がりましたね。ありがとうございました。


しぶとく首位をキープ中です。

ブログランキング応援&順位を確認
▲4月はトータルで24日間、1位を継続できました。
  いつもご協力ありがとうございます。


満室に慢心しない。

今日の夜は、メルマガ飲み会

毎月開催してまして、今月で15回目
連休中なので小規模に、地元横浜で開催です。⊂(^^ )


さて、旅行中にも、ほぼ毎日管理会社さんから、
メールで色んな連絡が来てました。

特に、富山で担当になってもらった女性は、
マメに連絡をくれて助かってます。
(名前や似顔絵を公開していいか、確認中です)


今回は、キッチンのシート貼り完了の報告。

090429000.JPG

作業前の写真がなくて申し訳ないのですが、
格段によくなりました。実物はもっとキレイです。


ちなみに、貼り付けているのは
お馴染みの「カッティングシート」ではなくて、
「ダイノック・フィルム」と呼ばれる製品です。

種類が豊富で、耐久性も格段に良くなります。


製品価格はカッティングシートの何倍もしますが、
職人さんの施工費はほとんど変わりません。

セルフリフォームをするのでなければ、
こちらの方が良いかもしれません。

ダイノック・フィルムの詳細ページ


ちなみに、この物件は間取りに競争力があり、
購入してからしばらくの間、ずっと満室が続いてました。

しかし、そんな状態に胡座をかいてしまい、
物件のバリューアップを長期間怠っていたので、
だんだん入居に苦戦するようになりました。


久しぶりに空室を確認してみると、
設備も陳腐で、「ウリ」と呼べるようなものもなく、
こりゃ決まらないなぁ・・・と反省した訳です。(^^;)

今は室内のリフォームだけでなく、
ネットやインターホンなどの設備増強も進行中です。


満室経営が続いているうちでも、
退去の都度、しっかりと価値アップを続けていくのが、
安定して高い入居率を維持する秘訣だと思います。

今日はちょっとした失敗談でした。(*/∇\*)


若干差が広がりました。1位の間は毎日更新します。

ブログランキング応援&順位を確認
▲順位が落ちたら、1週間のお休み予定です。


2009年の融資対策

昨日の夕方、帰国しました。

さすがに疲れて、横浜まで帰る元気がないので、
成田空港近くのホテルに後泊してます。


偶然にも、ちゃんとしたジム施設のあるホテルで、
つい張り切ってトレーニング。(*´∀`)

090427000.jpg
かなり充実してるのに、利用者ゼロでした。

さらに疲労が増してしまいましたが(笑)、
スポーツの疲れと移動疲れは、質が違う感じですね。
時差ボケの解消にも、良さそうです。


・・・と言いながら、
4時に目が覚めたりして、しっかり時差ボケ中。(^^;)
ブログも6時前に更新です。


さて、今日は気になる融資系の情報をふたつ。

一つ目は、先日のジャンボリーでご一緒した、
小川武男さんが出演される、お宝不動産のセミナー。

090427001.jpg

融資と税務の極意セミナー


元銀行員の小川さんは、雰囲気もそれっぽいのですが、
こういう人が担当だったらいいなーという、
ナイスなキャラをしています。

著作のアパートローン必勝マニュアルは、
赤井誠さんや増山大さん、「加速成功」の道幸さんからも
推薦を受けている、超人気教材です。


当日はぼくも参加しますので、
お宝セミナー名物の懇親会でも、盛り上がりましょう。
(小川さんは、飲み会でもナイスキャラです・・・笑)


次に、6月末に開催される中村さんのイベント。

不動産投資家大学 マル秘資金調達術


こちらは、ぼくも出演者の一人として、
お話をさせていただきます。

築古投資で家賃1億円突破の北田さんや、
岡山の巨匠、星島さんも講師として出演されます。

こちらもオススメです。


世間は連休モードに入っているようですが、
ぼくはもう十分にお休みしたので、
今日からまた、仕事も大家業も頑張りたいと思います。


ランキングは超僅差。

ランキング応援&順位を確認
▲クリックして頂いた時には、抜かれているかもしれませんが、
 1位の間は、毎日更新したいと思います。


ラスベガス4日目の朝

あっという間に、帰国日の朝になってしまいました。
いやー、最高に楽しかったです。(^▽^)


出発の飛行機が、午前9時。
空港には、6時30分チェックインということで、
滞在期間中、ほとんど毎日早起きでした。


でも、思ったほど疲れもないので、
日本に戻ってからも、すぐにがんばれそうです。

一応、ゴールデンウィークに入りますが、
特に遊び予定もないので、仕事&勉強に費やします。
メルマガ飲み会もありますね。楽しみです。


 あと、業務連絡なんですが、
 日本時間の25日の早朝から午後8時くらいまでの、
 ドリームネット(dream.com)へのメールが、
 どうやらほとんど届いていないようです。

 お仕事関係など、お心当たりのある方、
 「出してるのに、返信がない」というような方、
 ご迷惑をお掛けしますが、メールの再送をお願いします。

 プレジャーリンク(pleasurelink.net)と
 toushika_keichan@yahoo.co.jp の方は、大丈夫です。

 ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。


日本に戻ってからブログに書く内容は・・・

 ■CFネッツ 倉橋社長にインタビューした話。

 ■ラスベガスで400名超から拍手をもらって
  さらに「Keisuke, Good Job!」と知らない人から賞賛された話。
 
 ■上尾戸建ての売却、進捗状況。
 ■メルマガ飲み会/4月の話。

 ■5月と6月のセミナーの話。
 ■富山物件に買付を入れる話。

こんな感じの予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


期待できそうだと思う方は、
クリッのご協力を頂けると嬉しいです。

★ブログランキング応援&順位を確認★


ラスベガス2日目

おはようございます。2日目の午後です。

090425002.JPG


さすがに現地に着いてからは、
不動産投資の活動をしていません。(^^;)

両親が一緒なのでスケジュールも緩く、
比較的のんびりと過ごしています。


これまで、ラスベガスと言えば毎日限界まで遊んで、
灰のようになって帰国していたのですが、
今回は、かなり余裕があります(笑)


ハッピー&リッチなブログの方を、
ひとつ更新しました。

ご興味がありましたら、ご覧下さい。


まだ1位を継続できていて、ホント嬉しいです。

ブログランキングの順位を確認
▲帰国まで1位だと嬉しいです。
 連休中にも不動産活動をがんばれそうな気がします☆


着いた・・疲れた。

ラスベガスに到着しました。

090424001.jpg


横浜の自宅を11時に出発して、
16時過ぎの飛行機に乗って、途中で乗り換えして、
現地に到着するのが、日本時間の朝6時くらいです。

移動だけでも一大イベントでした。(><)


特に今回は、初めて海外に行く母親や、
飛行機にさえ乗ったことのない弟を連れてるので、
一つひとつの行動に、時間が掛かります。


なぜか、うちの家族は手荷物チェック時のゲートで、
金属探知機に何度も引っかかるので、
ちょっとした要注意人物になってしまってました。

で、ホテルに着いてパソコンを開くと、
管理会社さんから何通もメールが入っていました。
自分は遊んでいるのに、有り難い話です。


金沢の中田さんからもメールがあって、
先日の指値買付は、提示金額の7千万円では
ちょっと難しそうとのことでした。

買うためには、1千万円くらいの上乗せが必要かも。


実際、8800万円の売出し価格からちょっと下で、
買付が入りそうだとのことです。

しばらく様子を見て、決まらないようなら
中田さんを通じて、買付を入れてみようと思います。


090424000.jpg

▲宿泊先のデカいホテル。

近隣には、建築中の建物(ホテル)もたくさんあって、
ホントに不景気なのかな?って思います。


1位継続中です。ありがとうございます。

ブログランキング応援&順位を確認


オートロックが故障

さぁー、出発だー!ヽ(^◇^*)/


・・と張り切っていましたが、
加賀マンションのオートロックが夜中に故障して、
修理費&出張費で、6万円かかるという連絡がきました。

090423000.JPG



・・・出鼻をくじかれました。(´ Д `; )

カジノで6万円勝とうと思ったら、
相当な運とテクニックが求められます。


旅行中は入居付けや物件探しなど、
アパート経営に関する活動は何もできませんが、
入居が決まったり、いいことが起こることを期待してます。


ランキングの方も、
たぶん出発時刻まで首位で行けそうです。

ブログランキング応援&順位を確認

時差の関係で、更新が不定期になりそうですが、
1位の間は、あっちでも書きます。

090423001.jpg

▲大当たりで約36億円のスロットマシン。
 ロト6みたいに、賞金がどんどん上乗せされる仕組み。
 
 当たっちゃった場合は、ナイショにしておきます(笑)


受理されず。

090422001.bmp
※昨日までの実績。ブログ経由で306本。


光速投資法を購入された方の保険コンサルを、
2日間連続でしました。それぞれ別の方です。

お二人とも、RCの高収益マンションを、
フルに近い融資を引いて、今月購入されてます。( ̄Д ̄;)
ぼくも欲しくなるくらいの物件です。


まだまだ行けそうです。

光速!収益不動産投資成功法



去年の夏頃に記事の掲載をいただいた、
BIG Tomorrowという雑誌の取材を、また受けました。

5月に発売される号に掲載されるそうですが、
下旬発売の月刊誌なので、まだ1ヶ月以上先の話です。

以前の掲載記事はこちら


自宅の近くにファミレスがあって、
そこまで来て頂いて取材を受けることになったのですが、
お店の前で、写真撮影するので焦りました。ヽ(´Д`ヽ)


通行人が不思議そうな顔をして通り過ぎる中、
多種多様なポーズを取らされました。

090422000.bmp


近所に呼ぶのは、絶対やめようと思いました。。。


ちなみに内容は、「中古不動産の購入法」について。
話しやすいテーマだと思って、油断しました。(◎-◎;)

せめて、よく撮れた写真を使って欲しいものです。


さて、不動産投資関連では、
先日紹介してもらった健美家の未公開物件に、
指値買付を入れようと思い、業者さんに相談しました。


・・・が、受け取ってもくれません。ε= (´∞` )

8800万円 → 7000万円の指値だったのですが、
業者さんと面識がないためか、対応も冷たいです。


それなら・・・と、書籍にも登場している中田さんに、
「これ、買付入れたいですー」とメール。

今度は、丁寧かつ熱意のあるお返事が、
すぐに返ってきっました。

090422000.JPG


地元の有力な業者さん経由で、
何とかならないか、打診してくれているようです。
有り難いなぁ☆(^▽^)

やっぱり、不動産投資はチーム作りが大切です。

自分を丁寧に扱ってくれるパートナーを見つければ、
あとはストレスフリーで運営できます。


・・・ということで、
いよいよ明日から、待望のラスベガス旅行です。

横浜駅で実家の両親&弟と待ち合わせして、
夕方の飛行機で行ってきます。


その頃まで、首位を継続させていただけると、
ちょっと威張ることができます。(=´∇`=) ご協力よろしくお願いします。

★ブログランキング応援&順位を確認★
▲皆様のクリックに、心から感謝してます。


FL比を検証してみた。

自己紹介のページにも以前から書いていますが、
将来は、飲食店の経営をしたいと思ってます。


業態に関わらず、自分の店という響きが良いです。(^▽^)

もちろん自分では調理ができませんし、
オリジナルな料理を考えることも、見込みが薄いので、
どこかのフランチャイズをするんだと思います。


そこで、昨日も登場した勝山社長の講演を元に、
いろんなフランチャイズを検証してみました。

FCをやってる会社の多くが、
自社のサイトに、「収益モデル」が掲載されています。
そこの数値をチェックするのです。


検証項目は、「FL比」です。
売上に占める、食材費(Food)と労務費(labour)の割合。

フランチャイズをやっている会社のほとんどのサイトに、
この「FL比」のモデルが載ってます。


自分が気に入っていて流行りそうなお店を、
いくつか調べてみたんですが、これが全然ダメ。

60%~65%くらいのチェーンが多いのですが、
勝山社長の基準からいくと、高すぎます。

FLの他にも、「地代・家賃」「借入金返済」
「広告・営業経費」「光熱費」などが掛かるので、
このFL水準では、利益が出ないのです。


これって、アパート経営の「利回り」と、
ちょっと似てる部分があります。

低い基準を当たり前だと思ってしまうと、失敗します。

090421000.jpg
勝山社長の投資基準は、かなり高いようです。


さて、昨日は入居が1件決まったのと、
上尾の不動産会社の方から、ネットに売り広告を
掲載したとの連絡をいただきました。

まずまず順調です。

今日は明後日からの旅行に備えて、
ニヤニヤしながら、準備をしようと思います。(=´∇`=)


イラストが良かったのか、
ランキング、ものすごいポイントになりました。

ブログランキング応援&順位を確認

ありがとうございます。明日も頑張ります。


ホストクラブ社長の講演

何だかまた、花粉症っぽくなってきました。

調べてみると、スギ花粉の後には、
ヒノキの花粉が飛び散って、ヒノキ花粉症の人も
結構たくさんいらっしゃるようです。

目がかゆくて、あまり集中できません。。(^^;)


さて、土曜日の大家さん学びの会のお話ですが、
毎回、多様な勉強会が低廉な価格で受けられるので、
できるだけ出るようにしています。

出れなくても、勉強会の内容を録音しているので、
あとでダウンロードして聴くことができます。


・・・が、今回は音ではもったいないです(笑)

講師として来ていただいたのは、
居抜き物件の専門検索サイト「ぶけなび」を運営する、
株式会社ぶけなびの、勝山社長。


飲食店経営がご本業だということですが・・・・


090420000.JPG


飲食店・・・たぶん、ホストクラブだと思います。
多くの人が、そう思ったに違いありません。


ブログを面白くするために、
ぼくが誇張して描いてると誤解されたくないので、
写真も掲載してみますが・・・


090420001.jpg


誇張ではありません。むしろ逆。

一度会ったら忘れないインパクトですので、
もしかしたら、勝山社長の演出なのかもしれません。
※実際は、カラオケや水炊き料理店を経営。


勉強会でお話いただいた内容は、
飲食店ビジネスの収益構造についてがメインですが、
面積に対していくらの収益を上げていくか・・・という考えは、
不動産賃貸と共通する点も多く、興味深いものでした。


坪あたりいくらの売上が採算ラインなのか、
FL比という、食材と労務費の割合を表す数値を、
フランチャイズなどでは重視するという話。

適正な家賃は売上の何%までで、
開業に掛ける費用は、MAXで売上何ヶ月分までならOKか・・・など。


ミシュランで星を取るような店でも例外ではなく、
収支予測を誤ったり、開店前費用がオーバーした結果、
廃業して、ぶけなびに掲載されてる店もあるという話も(笑)

これは、格好いいデザイナーズを買っても、
収益性が低いので、キャッシュフローがでないという事例と
よく似ているなぁ・・・と思いました。


飲食店もアパートも、持つことが目的ではなく、
利益を出しながら経営を続けることができるかどうかを、
スタートの判断材料にしなければいけません。

将来、ぼくも飲食店を持ちたいと思っていますが、
そうでない大家さんにも、参考になる話でした。


週末飲食オーナー倶楽部

こんなのを発見しました。
登録無料なので、入ってみようと思います。


昨日はクリックをたくさんいただきまして、
ありがとうございました。

★ブログランキング応援&順位確認★

明日も書きますので、ご協力よろしくお願いします。


実需売買でいい気分☆

ブログランキングが、インフレ状態です。(´~`ヾ) 


去年の12月に、初めてぼくが1位を取らせて頂いた時は、
この記事の画像によると、1310ポイントでした。

今じゃ、そのポイントではベスト5がせいぜい。
不動産投資が、盛り上がって来ているのかな?と思います。

今日もよろしくお願いします。 → ランキングの順位確認


さて、昨日は上尾まで遠征して、
近隣の不動産業者さんと待ち合わせました。

物件売却の相談と、室内の写真撮影が目的です。


ちょっと雨がぱらつく天気だったのですが、
駅のロータリーで、車を降りて待っていてくれてます。

そして、助手席を一番前にずらしてシートを前倒しして、
リムジン的に広くなっている後部座席へ、
ドアを開けてもらって誘導していただきました。


とてもいい気分です。(=´∇`=)

これが実需の売買ってやつか~。
買うときは、もっと気分がいいんだろうなぁ。


すぐに現場に到着して、入室確認。
すかさず、ふかふかのスリッパが準備されます。

090419001.jpg
イメージ映像。

もう、気分は最高潮です。


職人さんにお願いしたリフォームも、完了していました。

おもちゃが散らかり、壁に穴が空いていた内見時からは、
想像もつかないほど、キレイになってます。

中古の戸建て物件では、水回りを交換したりという
大きな修繕がされていることは少ないようで、
最初に出された簡易査定より、高く売れるかも··という話でした。


値段以前に、ここまでの対応で気分を良くしているので、
その場で専任媒介の契約を完了しました。

090419000.jpg
リビングで媒介契約書を作成。


ここで、ウルトラ物件獲得術で話している、
業者さんを買収する···というノウハウを実践しようと思い、

「1ヶ月以内に満額で売却できた場合は····」という、
こっそりオファーを試みたのですが、あえなく失敗。


「その分、買い主さんに値引いて差し上げてください」
って言われてしまいました。(^^;) 

周りより条件を良くしておかないと、
頑張って売ってくれないんじゃないか··と思ってしまいます。
大家の悪いクセです(笑)


まぁ、とりあえず1ヶ月くらい様子を見てみます。


午後からは、大家さん学びの会の勉強会だったのですが、
これが、めちゃめちゃ面白かったのです。

お役立ち度が高い上に、会場内が大爆笑。。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆


この模様は、1位が継続できていれば、
明日、イラスト付きで描きます。 → ランキング応援クリック

いつもご協力、ありがとうございます。


これから埼玉(上尾~川口)

昨日は、原状回復会社を経営する大家である、
工藤一善さんと、焼肉を食べました。

090418000.jpg 090418001.jpg

090418002.jpg 090418003.jpg
あり得ない美味しさでした。(^~^)


工藤さんには、財布レポートの音声セミナーにも、
出演いただいたこともあります。

声が大きすぎて、編集が大変でした(笑)


▲工藤さんの写真。声の大きそうな外見・・・。


工藤さんは、大家検定の神奈川支部を担当していて、
お話を伺うと、なかなか面白そうです。

毎週は通えないので、短期合宿みたいなのがあれば、
参加してみようかと思いました。


さて、これから上尾に行くことにしました。

大家さん学びの会の勉強会が、
午後から川口で開催されるので、そのついでです。

090417001.jpg


逆に言えば、ついでの用事がないと、
なかなか行けません・・・微妙な距離なので。(^^;)


売却査定サイトで、良さげな回答があった業者さんと、
現地で待ち合わせて打ち合わせをします。

貸すよりも良い条件になりそうなら、
売ってしまうと思います。まだ五分五分です。


それに、リフォームがどう仕上がっているか、
ちょっとドキドキします・・・。(=´∇`=)


写真撮って、明日アップします。

ブログランキング応援&順位を確認
▲2位と6クリック差に縮まりました。(゜▽゜;)
 抜かれているかも・・・?


北陸の物件ふたつ

国金改め、「日本政策金融公庫」の無担保・無保証人貸付が、
過去最高の融資実績になったそうです。

090417002.JPG
公庫のホームページ 新着情報の画面。


政策公庫は、民間が貸してくれないときほど、
セーフティネットとして頑張る、頼もしい金融機関です。

もちろん、アパート購入&リフォームにも使えます。


090417003.JPG

  日本政策金融公庫 完全攻略レポート
  ▲スカイプ相談&事業計画書添削が付いてます。


ぼくの一棟目融資も、国金(当時)でした。
これがなかったら、区分数戸で終わっていたかも・・・。

公庫よ、ありがとうっ!ヽ(*^。^*)ノ ・・・って感じです(笑)


さて、新しい売り物件の話なんですが、
昨日は、北陸で2件の資料を取り寄せてみました。

まず、数値的に良さそうだなと思った寮っぽいマンション。
お値段はまだ未定という、あやふやな物件。


これはレントロールを見てびっくり!
共用設備維持のため、驚くほどの管理費が掛かります。

固定資産税と、これらの固定費で、
収入の3分の1以上が出ていってしまう計算。( ̄Д ̄;)


まさに、ぼくがジャンボリーでお伝えした
「その高利回りは本当か?」という質問に
バッチリ「NO」判定が下る物件でした。


それからもうひとつは、なかなか良さそう。

もう少し価格交渉ができればいいのですが、
北陸地方では珍しく「場所で勝負できる」物件です。


これは情報をくれた会社さんに、追加で質問をしつつ、
地元の業者さんを通じて、再確認をします。

もしかしたら、買付を入れるかもしれません。
数字だけなら合格水準です。

戸建て売れないと、お金ないんだけどなぁ・・・。(^^;)


090417000.jpg
「あ!分かった!」と思っても、
コメント欄などに書かないようお願いします(笑)


若干、差を広げることができました。

★ブログランキング応援&順位を確認★

2位に落ちたら、1週間休みます(笑)


商工リサーチからの手紙

ブログからの購入が、累計299名になりました。

090416000.bmp
★本日購入された300番目の方は、メール下さい。
 記念品差し上げます。ヽ(*^。^*)ノ

光速!収益不動産投資成功法



昨日はレバ刺しパワーで朝から頑張りまして、
ガツガツと仕事をしていました。


久しぶりに、健美家などの一般サイトで、
売り物件を検索してみたんですが、芳しくないです。ε= (´∞` )

通販大家さんのメルマガでは、
価格が下げ止まった・・というようなことが書かれていましたが、
本当にそうなのかと思ってしまうくらいです。


そんな時、別の業者さんから物件のご紹介。
メールのURLをクリックすると、健美家のサイトでした。

090416000.JPG
「非公開物件」のアイコンが・・・。


健美家には、検索に出さない登録方法があるんですねぇ。
今まで、全然知らなかったです。

しばらく物件探しを真剣にしてなかったので、
業者さんとの関係強化を含めて、今後力を入れていきます。


さて、今度は東京商工リサーチというところから、
怖そうな手紙が来ました(笑)

090416001.JPG


封筒を開けると、こんな感じ。

090416002.JPG


不動産管理用に設立した法人について、
売上高とか、経常利益の金額を知りたいんだそうです。

090416003.JPG


とりあえず、怖い手紙じゃなくて良かった(笑)


サラリーマンの頃、新規で取引する会社のことを、
こういう機関を使って調べたりしましたが、
意外と地道な方法で、データを蓄積していたんですね。

健美家の非公開情報と併せて、勉強になりました。

返信するかどうかは、まだ決めてません。


ランキングは2位との差がほとんどありません。(/_;。) 
あー、抜かれそうだな・・・という微妙に嫌な感じです。

ブログランキング応援&順位を確認
▲1位の間は、毎日書きます。クリックよろしくです☆


転居の履歴を確認する話

昨日は休養日と決めて、できるだけPCに向かわず、
散歩をしてジムに行って、夜はレバ刺しを買ってきて食べました。

09041500.jpg
ハードなトレーニング風景(美化イメージ)


近所の横浜橋商店街のお肉屋さんでは、
何と、大好物の「レバ刺し」を持ち帰り販売しています。
鮮度に自信ありって感じです。

100gで250円くらいなので、
焼き肉屋さんで食べるより、かなり安くて助かります。


休養&栄養補給で、今朝からパワー全開です。ヽ(゚∀゚ )ノ
朝から、売り物件探しもしちゃってます。


さて、先週末に初めて経験した売り決済ですが、
実は直前にちょっとしたトラブルがありまして、
業者さんや司法書士の先生に、御迷惑を掛けました。(^^;)


売却した富山市物件の、登記簿に記載されている所有者の住所が、
今の横浜から、3ヶ所前に住んでいた場所になってます。


富山A(購入時) → 富山B → 東京 → 横浜(現在)
という順に居住地が変わっているのですが、

住民票を取っても、横浜と東京の住所しか載っていなくて、
「大丈夫かなぁ・・?」と思って確認したら、大変なことに・・・。( ̄Д ̄;)


決済でこの住民票を提出しても、
別住所に住んでいる、同姓同名の他人かもしれないので、
転居の履歴が確認できないと、登記できないそうです。


ぼくのように短期間で転々としているケースは少ないですが、
居住の履歴を一発で確認するには、「戸籍の附票」を取ります。

戸籍の附票の説明


戸籍は本籍地の役所で取得できるのですが、
ぼくの場合は愛知県なので、時間的にムリ。(;_;)

やむなく、現地の司法書士さんに、
富山での「住民票の除票」というのを取ってもらって、
何とか確認資料とすることが、できたのでした。

住民票の除票の説明


登記簿などもそうですが、役所で取る書類のことは、
知っているようで、知らないことが多いなぁ・・と感じました。

特に転勤族の方は、注意してみてください。


おかげさまで1位継続中です。

ブログランキング応援&順位を確認
▲ポイント減っちゃいました。(/_;。) クリックお願いします。


中村一晴さんインタビュー

横浜に帰ってきましたが、
何だか疲労が溜まった感じです。ε= (´∞` )


やる気が出ないときは、多少さぼっていても何とかなるのが、
アパート経営のいいところです。

何もしてませんが、キッチンのリフォーム報告と、
家賃の送金がありました。ヽ(*^。^*)ノ


原稿を書いたりする仕事はやめておいて、
荷物や部屋の片付けをしたりで午前中を過ごしましたが、
午後からは、財布レポートの音声収録。

今回(5月配信分)は、書籍をたくさん出されている
中村一晴さんでした。


  

 


中村さんは、大家でありコンサルタントであり、
不動産業界、建築業界での勤務経験もあるという
オールラウンドなノウハウをお持ちです。

投資や建築の王道的な話を、伺いました。

090414000.JPG
中村さんの所有物件。色遣いのセンスが光ります。


建築費削減ノウハウ、職人さんと上手に付き合う方法、
地方で入居率を上げる工夫など、聴き所満載です。

ご購読の方は、ぜひ配信をご期待下さい。

財布の中身レポート


今日は久しぶりに、のんびりしようと思います。


ブログランキング応援&順位を確認
▲今日もありがとうございます。


勝手に勉強

昨日はブログ記事を2つ書いて、メルマガ配信して、
セミナーで名刺交換をした参加者さんから、
メールを何通か頂いたので、その返信もしました。

かなり筆マメな1日です。


メールを頂いた方の中には、
「悪魔の2週間プログラム」を聞いた帰り道で、
やる気になっているところで、奥様から、

「勝手に勉強するのは構わないけど、
借金して不動産を買うのは反対だからね」

というメールが来た・・っていう、ご報告もありました。(^^;)

これは痛いですねぇ。
まだ帰宅してもいないのに・・・(笑)


でも当日、ぼくの話を聞かれた方なら、
奥様メールの冒頭の言葉で、ピンと来ると思います。

重要なキーワード「●●」が出来ていないから、
「勝手に」という言葉が出てくるのです。

メールを送られた方も、瞬時に自覚されたようでした。
センスの良い方なので、きっと改善されるはず。


さて、4月4日の記事でご紹介した、
屋上防水「無料」修繕工事。

最初は「修繕の必要なし」と主張されていた業者さんも、
やると決まったら手を抜かず、しっかり完了報告をいただきました。

090413000.JPG


遠隔地でアパート経営をする大家さんにとって、
こういう写真での報告は、ホントに有り難いですね。

富山・高岡の管理会社さんも、頻繁に写真を使ってくれるので、
かなり助かっています。安心できます。

090413001.JPG
写真に注釈を付けた、丁寧な説明です。


ランキングは首位継続中ですが、ポイントはやや後退。
今日もご協力、よろしくお願いします。

ブログランキング応援&順位を確認
▲今日の更新は、クリックしてくれた方のおかげです。


不動産投資ジャンボリー

先週は財布の中身レポートの配信と、
富山古マンションの売却、そして昨日のセミナー。

なかなかハードな1週間でした。疲れましたよ。(^^;)


昨日の不動産投資ジャンボリーでは、
家族(主に奥さん)が不動産投資に協力してくれない方向けに、
「2週間で状況を改善させる方法」について話しました。

090412000.JPG
黒い部分が噂の「悪魔の2週間プログラム」。


ちょっと過激な内容もあり、
ステージから、一部の方が引いているのが分かりましたが(笑)、
まずまずだったかな~という感じです。


大きな会場でしたが、運営もスムーズで、
楽しんでもらおうという工夫が、随所に見られました。

ハートブレインでも、10月末に大イベントをするので、
このあたりは、しっかり見習おうと思います。

090412t.JPG
公演中。トップバッターでした。


さて、4月後半の予定ですが、
明日、財布の中身レポートの音声収録をして、
上尾戸建物件のリフォーム完了確認。

現地の不動産会社の方との打ち合わせ。
そして、賃貸&売却両方の反応を確認しつつ・・・






ラスベガス旅行です。ヽ(*´∀`)ノ

23日~27日まで。
楽しみー☆わくわくします。


旅行中も、ブログは更新しますので、
そのモチベーションアップのためにも、ご協力お願いします。

ブログランキング応援&順位を確認
▲1位を1週間継続中です。ありがとうございます。


アンケート回答:出口戦略

昨日の夕方、東京へ帰ってきました。


セミナーの会場が品川なので、近くに泊まってます。
今日も同じホテルに泊まります。

忙しかった1週間も今日で一段落ですので、
夜は開放感たっぷりで、楽しく過ごそうと思います(笑)


昨日は初の売り決済を経験しましたが、
忘れ物やトラブルもなく、無事に終了しました。

売る方だと、諸費用が少ないので気分が良いのと、
書く書類も少ないので、決済の時にヒマだな~と思いました。


銀行の支店長が、異動で代わっていましたが、
まだまだ貸してくれそうな雰囲気でした。よっしゃー!(^▽^)
何とか今年中に、一棟買いたいものです。


関係ありませんが、銀行の支店近くで見付けたオブジェ。
居酒屋さんの前にありました。

090411000.jpg


どう見ても、生ビールじゃないです。(´∀`||;)



さて、アンケートでの質問にあった「出口戦略」の話。

出口というと、物件を売却して利益を確定させるか、
物件からの賃料収入で、融資が完済できることになると思います。
完済できてしまえば、もはや出口などどうでも良い話です。


昨日売っておいてこんな話をするのも何ですが、
基本的には、ぼくの出口は「融資の完済」と考えています。
持ちきり、永久保有ですね。


ですが、「残債以上の金額で売却できる状態」が、
投資期間中、常に継続していることが重要だと思います。

「いつでも残債以上の価格で売れる」状態でしたら、
残債が何億あろうとも、投資としては安全です。


ただ、最近のように、不動産価格が一気に下がることもあるので、
余裕を見ておかなければなりません。

となると、重要になるのは物件を安く買うことと、
購入後も価値を落とさないことがポイントになると思います。


ですから、出口「戦略」としては考えていないものの、
いつでも売り抜け→完済ができるように、
利回りの高い物件を購入しておく・・・ということです。

結局、高利回りの話になってしまいました(笑)


ブログランキング応援&順位を確認
▲いつもありがとうございます。クリック嬉しいです!


◆おまけ映像◆

090411001.jpg

大好物のホタルイカです。(^▽^)ノ
地元じゃないと、なかなか生では食べられません。


090411002.jpg

しゃぶしゃぶ風に、軽く茹でたもの。
こってり感が強くなります。こちらも絶品☆


では、今日はこれから不動産投資ジャンボリー。
ご参加される方、よろしくお願いします。

ブログランキング応援&順位を確認
▲講演の励みになります。


これから売却

適当に再開した株式投資で大損してるところを、
何とか救って利益を出させてくれた、渋谷高雄さんの教材。

新しいものが出たみたいです。


渋谷高雄の実践セミナーDVD

090410000.jpg


うおー・・・!これは観てみたい。。(^^;)

戸建てを買うときに、株の口座からもお金を出したので、
今は株をやってませんが、また再開しますし。

ちなみに、ぼくが成果を出したのは → こっちの教材です。


さて、昨日から富山に来ていますが、
お昼前に到着して、空き物件のリフォーム状況の確認や、
管理会社さんとの打ち合わせをしました。

それから、今日これから売却する物件の鍵や資料を、
引き取ってホテルに戻りました。


2棟目マンションは、何かと苦労をさせられた物件でしたが、
売るとなると、ちょっと寂しいですねぇ。(´~`ヾ)


では、今日も質問に回答しようと思います。
3つめの「自己資金がない人の投資法」について。


これは、自己資金がなくてもできる投資法を探すより、
自己資金を作り出した方が早いです。


「頭金ゼロ」で物件を買うことと、
「貯金ゼロ」で物件を買うことは、全く違います。


「全国どこでもアパート経営」のキャンペーンでは、
ネットビジネスの業界で、非常に有名な方との対談CDがもらえますが、
これは、今回のような質問が以前から多かったからです。

去年のメルマガ記事にも書きました。

株やネットビジネスなどで資金を作って、
不動産にシフトしていくのが、王道だと思います。


さて、今日は初の物件売却を記念しまして、
ご祝儀クリックをいただければ幸いです。

ブログランキング応援&順位を確認


アンケート回答:失敗談

2月にJFAで開催された、リスク対策セミナー。
DVD版の発送が開始されました。

不動産投資のリスク対策 パーフェクトマスター講座DVD


ちょっと自慢ですが、セミナーに参加された方の、
アンケート評価の平均は、5段階評価で「4.8」でした。


この数値は、相当すごいです。

1.2.3点を付けた人が誰もいない場合でも、
全体の80%が5点を付けないと、平均4.8にはなりません。

ということで、自分的にも当日評価的にも、
自信を持ってお薦めできるDVDになりました。


さて、今日もアンケート関連の記事で、
「不動産投資の失敗談」について。

買うべきじゃなかった・・・という物件はないのですが、
今回売却する古いマンションは、
4年ちょっとの投資期間全体でも、収益が少なかったです。


その原因は、高額なリフォーム費用にあります。(^^;)

藤山さんの「サラリーマンでも大家さんになれる46の秘訣」は、
投資全般に役立つ、バイブル的な著作ですが、
古いRC物件について、ちょっと褒めすぎだと思います。


RCが長持ちするのは本当ですが、
丁寧に管理・手入れをされて、30年が経過したマンションと、
手荒に放置された同年数の建物は、全く違います。

適正にメンテされていない場合は、
むしろ、木造の方が立て直しが利きます。


荒れたRCは、雨水の浸入によって内部が錆びていたり、
鉄製の配管が劣化して、どうしようもなくなっています。

090408000.JPG
爆裂現象の図。このページで詳しく解説されています。


また、ぼくの物件では、浴槽を設置してから浴室を作ったようで、
交換するためには、壁を壊さないといけませんでした。

木造の壁を壊すのとは、費用・手間とも大違いです。


でも、失敗といっても、せいぜいそんなものです。

失敗ではなく「学びの機会」だと思ってますし(笑)


唯一、不動産投資で致命的な失敗があるとすれば、
「低利回りの大型物件を買ってしまうこと」だと思います。

ギリギリで購入して、買った直後に退去が続いたりすると、
リカバリーできずに破綻します。
SPA!のインタビューでも、その話をしました。

週刊SPA!の記事を読む。
▲(+)で画像を拡大できます。


ランキング応援は、昨日たくさんのクリックを頂き、
ありがとうございました。感謝してます。

ブログランキング応援&順位を確認


ではこれから、始発の新幹線に乗って富山に行きます。
夜は激旬のホタルイカ食べます。


週刊SPA!に掲載

昨日あたりから売られている週刊SPA!に、
「リーマンショック後の不動産投資がオイシイ理由」というタイトルで、
取材を受けた記事が載りました。

090414hb.jpg


96ページから掲載されてます。

09040801.JPG


今回は、記者や編集者さんが、非常に優秀な方でした。

取材といっても、質問攻めに合うようなこともなく、
普通に雑談っぽいトークをしていただけです。

「こんなんで記事になるんですか?(´∀`;)」って、
確認しちゃったくらいです。


ですが、昨日購入して完成版を見てみると、
なんだか、ものすごく博識な評論家みたいな演出になってます。


記事中に、ぼくの会話として

「だからこそ、黎明期に始めた投資家は、
現在も勝ち組として成功している人が多いんです」

ってのがあるんですが、
黎明期なんて言葉、記事で初めて知りましたし・・・(笑)
単語の説明 → Yahoo!辞書


語彙力が少なくても、不動産投資はできます。ヽ(´ー`)ノ 


ちなみに、記事を拡大したものを掲載してもOKだそうです。

読みたい!って方は、ブログランキングに、
ぜひクリックをお願いします。明日1位なら載せます。

ブログランキング応援&順位を確認


物件チラシの作り方

【特典】年収460万円からのリタイヤ記
     属性の壁も、テクニックと努力で越えられます。

 「光速」収益不動産投資成功法

09040700.bmp
 このブログからの売れ行き。
 2009年4月(6日間で)21本/これまでの合計283本




さて、今日から不動産投資ジャンボリーでの、
事前アンケートで要望のあったテーマを記事にします。

まずは物件図面の作り方の話。


これは、浦田健さんの本に登場してから、
手法として定着したんだと思います。
ぼくも、この本を読んで自分で作るようにしました。


ぼくは特に凝ったソフトを使っていることはなく、
Wordに写真を貼り付けて、チラシを作ります。

気をつけていることは、

 ・外観の画像はどーんと大きく
 ・良いところは、全部並べてお得感を出す
 ・どうでもいい項目は、極力カットする

などです。


地味な物件でも、何かしらの「ウリ」はあるものなので、
些細なところでも、上手にPRしています。


ちなみに、「どうでもいい項目」というのは、
部屋ごとの家賃、仲介手数料、火災保険や保証料など。

自作のチラシは、仲介会社さんが制作する募集案内と
並行して使用するものなので、
チラシ単体で、全ての要件を満たしてなくても大丈夫です。

090407000.JPG

090407001.JPG
自作のチラシ。裏表にして、硬質クリアケースに入れておく。


また、パソコンが苦手で作れない!という方は、
お金を払って、得意な人にお願いすることもできます。

数万円払ったとしても、ずっと使えるので、
長期的に考えれば、かなり安い投資です。

友人でもいいですし、SOHOさんもたくさんいます。

 ◆SOHOさん探しのサイト → SOHOビレッジ


それから、アンケートをいただいた項目を、
事前に話してしまうのは良くないのでは・・という話もありましたが、

セミナー当日は、ブログとは被らない内容で、
さらにクオリティの高い話をするので、問題ありません。


では、今日は長い記事でしたが、
最後までお読みいただいてありがとうございます。

恐縮ですが、今日もよろしくお願いします。

ブログランキング応援&順位を確認
▲1位に復帰できました☆ ホントにありがとうございます。


アパート経営の感性工学

週末は、自宅近所の大岡川沿いの桜も満開で、
お花見客で、激しく盛り上がっていました。

090406000.jpg


ぼくは日頃から飲み会の運営を頻繁にやってますが、
ちゃんとした「お花見」は、ここ数年やったことがありません。

準備や片付けが面倒くさいのと、
トイレが近くにないとか、食材が余ったり足りなかったり、
外での不都合がいろいろ出そうだからです。


でも、やってる人は皆さん楽しそうでした。(=´∇`=)
来年は、やっぱり企画しようかな。


さて、今週は相当忙しくなりそうです。


財布の中身レポートの編集・配信がありますし、
9日から富山に出かけて、10日に物件の売却、
11日は品川でセミナーです。


財布レポートでは、賢人コラムとして赤井誠さんが、
これまで一度も話したことがないテーマについて、
素晴らしい原稿を書いてくれました。

「人が快適感を感じる、3つの要素」
「アパート経営での感性工学」

ご購読中の方は、配信を楽しみにしててください。

これを機会に読みたい・・という方 → こちら


11日のセミナーでは、
主催者の方が「当日話して欲しい内容」についての、
アンケートを取ってくれました。

リクエストが多い項目は、当日の内容に採り入れますが、
入れられないものを、明日からブログの記事にします。

▼予定では、こんな感じです。

 ・チラシの作成方法
 ・不動産投資の失敗談
 ・自己資金がない人の投資法
 ・出口戦略について


さてさて、ランキングは・・・クリックしてのお楽しみです。(≧∇≦)

ブログランキング応援&順位を確認

いつもご協力、ありがとうございます。


ありがたい報告

昨日の午前中、財布レポートの原稿を書いている時に、
金沢の管理会社さんからメールを受信。

090404000.JPG


金沢マンションは、ドコモのアンテナが屋上に付いていて、
設置の条件として、屋上防水のメンテをしてもらってます。
※基地局は非常に重く、屋根に負担が掛かるため。


このメールは、管理会社さんが付き合っている工務店が、
ドコモ関連で屋上防水を請け負っている会社に、

防水の破損箇所を指摘して、
修理をしてもらうよう説得した・・・という報告です。


わざわざ工務店さんを呼んだところを見ると、
専門的な話をしないと、理解されなかったのでしょう。

管理会社さん・工務店さんの双方とも、利益の出ない仕事ですが、
こうして頑張ってくれているのは、頭が下がります。


また、日頃から管理会社さん経由で修繕の発注をしていると、
いざという時、頼りになる働きをしてくれます。

管理会社さん経由が、最安値であることは少ないですが、
このように、プライスレスな部分もありますので、
基本的には、管理会社さんにお任せすることをお薦めします。


そういえば、金沢マンションでは、
2~3月にかけて退去が多くあったのですが、
今日の時点で、既に満室です。

客付けをしてくれた、上戸彩そっくりの女性社員さん。

090404001.JPG


店長の活躍を、よくブログでもネタにしてますが、
こんな感じの方です。

090404002.JPG

さて、ブログランキングは、
おかげさまで、トップ5に入りました。

ブログランキングの応援&順位の確認

今日もよろしくお願いします。


親向けのプレスリリース

特典の「高野さんリタイヤ記」が大好評。

バカ売れしてます。 → 光速!収益不動産投資成功法



おはようございます。

昨日は、サラリーマン時代の担当先代理店の方と、
川崎駅の近くで、一緒に飲みました。

そのせいで、ちょっと遅起きです。


ぼくは、サラリーマンが嫌で会社を辞めた訳ではないので、
社員や代理店の方と会うのは、結構楽しいです。

なかなか誘われませんが・・・(;_;)


損害保険業界は住宅や自動車の販売不振で、
なかなか厳しいようです。(^^;) 

保険を掛ける対象がなければ、保険の売りようがありません。


ところで、会社を辞めた時の話なんですが、
ぼくは愛知県に住んでる両親には、事後報告でした。

辞めた翌日か2日後くらいだったと思いますが、
実家にFAXを送ってます。


PCの整理をしていて、当時の原稿を見つけました。

090403000.JPG


自分で、「プレスリリース(笑)」って書いてるところは、
照れ隠しもありますが、退職を深刻に取らないで欲しいという
意味合いがあったりします。


画像の文章に続いて、横浜に転居することや、
好きなときに休めるので、温泉旅行の企画でもします・・っていう
今後についての話を書いてます。

温泉旅行の企画どころか、
今月はラスベガスツアーですけどね。( ̄ー ̄)v


楽しく旅行に行けるように、各種の原稿やセミナー、
入居率のアップなどを、しっかり完遂したいと思います。


ブログランキング 応援&順位確認
 ▲トップテンに入りました。ありがとうございます。


マネマネコーチ 試験の結果

ランキングの違反については、
昨日の夕方で、無事に刑期が終了しました。

現在は、クリックがカウントされる状態になってます。

まだまだ上位には遠いですが、
ぜひ、引き続きご支援をお願いします。

ブログランキング 応援&順位確認

「※刑期」 ランキング違反のペナルティのために、
クリックの反映が、10分の1くらいになってしまう状態。
(ランキングのオフィシャルな名称ではありません 笑)




さて、先週末に受験をしました、
マネー・マネジメント コーチ検定の結果が来ました。

090402000.JPG



合格です!


B判定でも、全然オッケーです。(^▽^)
いやー、よかったよかった。


先生からの講評も付いていました。

090402001.JPG


ふむふむ。

試験当日の先生のコメントでも、
「セミナーなどでの講演と、テキストを教える話法は違う」
みたいなことを、言われました。

アドリブ話をしすぎたかもしれません(笑)
試験当日の記事 → こちら


今回の勉強~受験を経験することで、
自分もかなりレベルアップできたと思います。

サラリーマンの時に、FPの勉強もしたのですが、
こちらは数段・・・というか数倍楽しく身に付きましたし、
実生活にも役立ちそうです。


気分を良くして、今日もまた頑張ります。

これから、管理会社さん、銀行、職人さんなどに連絡。
電話は面倒くさいので、一気にやります。

そのあと、いろいろ原稿を書く作業です。

ブログランキング応援&順位確認
▲再び1位をめざします。


ポイント強奪と4月の予定

【追記】16:45 何とかペナルティも解除されたようです。
 また応援いただける方は、ランキングURLのクリックをお願いします。


昨日の午後、人気ブログランキングの運営の方から、
ランキングリンクの誘導に違反があるとのことで、
いつもの警告メールが来ました。(´ヘ`;)

内容としては、これまたいつもの通り
「ランキングへのリンクだと分かりづらい」ってもので、
毎回、納得がいかないものです。


今回、2000ポイントを強奪されてしまい、
ランキング113位にまで落ちました。

090401000.JPG
昨日の順位。右側2つの数値だけ突出してます(笑)


違反をしているブログは、ほかにもあると思いますが、
ぼくは上位にいる分、そういう行為は目立ちますよね。

今後は、無難なリンクだけにしておきます。



さて、今日から4月ですね。


今月の主な予定は、まず10日に売却の決済。

それに伴って前日に富山入りして、
入居やリフォームの打ち合わせをしてきます。

11日には、不動産投資ジャンボリー2009
赤井誠さん、増山大さんと一緒にお話してきます。

プログラムをちょっと拝見したのですが、
運営会社の社長さんの話が、意外と長いみたいです(笑)


あとは、前半で上尾リフォームが完了して、
現地へいくついでに、売却の詳細査定もしてもらいます。

売るか、貸すか。査定次第で決めたいと思います。


それから、活動って訳ではないのですが、
来週くらいに発売されるSPA!という雑誌に載ります。

不動産投資市況の推移について、
生意気にもインタビューを受けてしまいました(笑)

以前よく読んでいた雑誌なので、
掲載されるのは、なんか不思議な感じがします。


・・・と、
ここでいつもならランキングの話が登場しますが、

まだ、違反のペナルティは続いているようで、
クリックいただいても、ポイントに反映されません。

いつもご支援いただいてる方には、
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。


売却査定サイトを使ってみた。

発売後1年以上を経て、今も大人気の教材。

光速!収益不動産投資成功法に、
おもしろい特典が付きました。

090331001.JPG 年収460万円からのリタイヤ記録。


高野さんという、年収460万円のサラリーマンが、
光速投資法に出会って、家賃年収4400万円→リタイヤまでの
活動記録を、ドキュメンタリー調にしたレポートです。


090331002.JPG
100ページ以上あります。


読み物としても素晴らしく感動的ですし、
随所にノウハウが散りばめられているので、
ぜひ読まれることを、お薦めします。

「属性の上げ方」「デメリットを克服する方法」などが、
ストーリー仕立てで理解できます。

高野さんリタイヤ記付き。「光速」収益不動産投資成功法。


さて、2月末に購入した戸建て物件は、
ネットで探した職人さんに頼んだリフォームが、
4月初旬から開始される予定です。

結局、値引きも一切交渉しないで、
書かれた通り、そのままの発注をしました。


職人さんにも、喜んでもらわないといけません。


で、その後は賃貸に出すかもしれませんが、
売却もありかなーと思って、査定依頼をしてみました。

アパートなどの収益物件と違って、
積算でも、収益還元でもない実需向けの基準があるので、
とりあえず意見を聞いてみることにしたのです。


「上尾 不動産 売却」って入力して検索。

いちばん上に出てきたサイトで、一括査定依頼です。

090331000.JPG

中古車とか引越の一括見積に似てますが、
それらと同じように、翌朝から電話ラッシュでした。

電話は好きじゃないんだけどなぁ・・(^^;)
「できればメールで」って書いたのに。


ちなみに、詳細な査定は室内を見ないとできないので、
外観などからの簡易査定をお願いしてます。

数日中に、全社分出そろうと思いますので、
結果が出たら、またご報告します。


いつもながら、ブログランキングへのクリック
誠にありがとうございます。

おかげさまで、トップのままで年度末を終えられそうです。
【15:12追記】
・・と思ったんですが、違反指摘を受けて圏外になりました(笑)
詳細は、明日のブログで。



物件売却

昨日は朝起きてブログを書いた後は、
完全にお休み日でした。

本を読んで、ボンバーマンという昔のゲームをやって、
午後からは散歩に出かけて、居酒屋に寄って帰ってきました。


ファミコンやPCエンジンなどの昔ゲームは、
今では数百円でダウンロードして遊べます。

ハマってしまうと強烈に時間を浪費しますが、
適度でしたら、子供の頃を思い出して気分転換になります。

090330000.JPG


さて、富山にある持ち物件を1棟、
来月の10日に、売却することにしました。

不動産投資ジャンボリーの前日ですが、
現地へ行って、決済してこないといけません。

9日に富山入りで、翌朝に決済して帰京。
セミナー当日は朝も早いので、10日も都内泊です。


4月後半には、ラスベガス旅行も控えているので、
外泊ばかりの1ヶ月になりそうです。


ちなみに売却は将来的に掛かってくる修繕費が、
経営を圧迫しそうだ・・・というのが理由です。

バーンとお金を積んで甦らせるより、
違う物件を購入した方が、有利だと思いました。


家賃収入がちょっと減るのは寂しいですが、
それでも年収5千万円の水準はキープできるので、

ブログランキングの説明文に書いてある内容は、
変更しないで済みます。


売ったからには買わなければなりません。

そろそろ、全力買いモードで頑張ろうと思います。


昨日のランキングのクリック率はちょっと上がって、
37/764UAの4.84%でした。ありがとうございます。


メルマガ飲み会

昨日は月に一度開催している、
メルマガ読者さんとの飲み会でした。


ぼくのメールマガジンは、
現在13,000人の読者さんがいらっしゃいまして、
これは、まぐまぐの一般不動産投資部門でトップです。

浦田健さんのメルマガよりも、多いんですよー。
ちょっと自慢です。( ̄ー ̄)v


さて、飲み会はメルマガ上で場所と日時をお知らせして、
読者さんでしたら、自由に参加できます。

昨日は、横浜駅近くのジンギスカンのお店でした。

090329000.JPG


ジンギスカンと言えば、北海道の料理ですが、
偶然にも昨日の飲み会の参加者さんの中には、
札幌に物件をお持ちの方が多かったです。

焼き方も教えてもらえて、助かりました(笑)
 → (参考)ジンギスカンのおいしい食べ方講座


札幌は供給数が増加した賃貸激戦地で、
空室率も高いというイメージですが、

参加いただいた方の話によると、
大家さんのバラつきがすごく大きいんだそうです。


ものすごい空室率で、破綻するような大家さんがいる一方、
しっかり対策をしている方は、普通に満室経営している。

客付け営業をしっかりしているかどうかが、
入居率アップのポイントだということです。


そういえば、ぼくも今年の初めくらいに、
北陸で客付け営業をしてくれる人を探そうと思ってました。

一人、候補になりそうな方がいたのですが、
その後頓挫してしまってます。(´ヘ`;)

さらなる競争力アップのためにも、
再検討してみようと思いました。


さて、ブログランキングは1位継続中ですが、
昨日のクリックは少なく、差が縮まってしまいました。

クリック率は3.6%くらいです。
日々の更新意欲アップのため、どうぞよろしくお願いします。


コーチ認定の試験

昨日はまた都内に出まして、
マネー・マネジメントの、コーチ養成講座でした。

一週間前は、講義と演習でしたが、
今日は先生と参加者の前で、実際に話す試験です。


前回の講義の終わりに、1級資格のテキストから、
参加者各自に「試験の課題」を与えられます。

与えられたテーマについて、
10分で「分かりやすく」説明するというもの。


不動産とか保険が課題だったら嬉しいなーと思ったのですが、
無情にも、「経済について」という難関テーマでした。(;_;)


しかも当日会場に行ってみると・・・



自分以外の参加者が、100%全員スーツ!!( ̄Д ̄;)



090328002.JPG
会場イメージ。恥ずかしくなります・・・。
(実際の会場は、もうちょっと狭かったです)




確かに、「コーチとしての心構え」というテキストには、
こんな風に書いてありましたが・・・。

090328000.jpg


「スーツで来なさい」とは言われてなかったので、
七分袖のTシャツと、ジーンズを着ていったのでした・・・。(´ヘ`;)

090328001.jpg 昨日の服装。ふざけてます・・・(笑)

出鼻をくじかれ、かなり元気をなくしましたが、
優しい先生だったので、助かりました。


参加者の中には、プロのアナウンサーの方や、
高校の理科の先生、既に講演経験のある方もいて、
皆さん、レベル高かったです。

自分の順番が終わった時には、
セミナー終了後のような、開放感がありました。ヽ(*^。^*)ノ


お金と経済を、楽しく学べるマネー・マネジメント検定

自分の一生涯のスキルアップになりますので、
ぜひ、受講されることをお薦めします。


ブログランキング 1位継続中!
▲頑張ってる大家さんのブログが、たくさんあります☆


楽しそうに見えているかどうか。

ブログランキング。今日は冒頭でクリック!


去年の3月に購入した加賀温泉のマンション。

2月中旬に1戸が退去したのですが、
近所の専門学校を受験する方からの予約があり、
4月からは埋まるだろうと、楽観していました。


しかし、見事に不合格だったことが判明。( ̄Д ̄;)

期待してたのになー。

発表前に部屋の申込みまでする方だったので、
試験の出来も、自信満々なんだと思っていました。

そんなに難しい学校ではない、とも聞いていましたし。


という訳で、少なからずがっかりしたのですが、
管理会社さんの1通のメールで、大爆笑しました。


ぼくが書いたこのメールに、

090327000.JPG



管理会社さんが、3分で即レス。

090327001.JPG


管理会社の担当の方は、
見るからに誠実そうで、物腰も柔らかいのですが、
意外と毒舌だということが分かりました。(^◇^ ;) 


でも、こういう毒舌的なコメントって、
酷いと思っていても、つい笑っちゃうんですよねぇ。

たぶん人間の脳が、
そのようにできているんだと思います。


入居が決まらないっていうネガティブなイベントでも、
このように楽しくさせていただいて、
管理会社さんには感謝です。


アパート経営、キャッシュフローや利回りの前にまず、
楽しいイベントであることが前提です。


家族が不動産投資に協力してくれない・・・という方は、
不動産の話や活動が、楽しそうにみえているかを、
考え直してみると、打開策が生まれるかもしれません。


家族の協力を得るための、「悪魔の2週間プログラム」という話を、
4月11日のイベントで話します。


ちょっと予告編のネタ出しでした(笑)


さて、何とか今月中は首位継続したいです。

ランキング応援で、ブログが楽しくなります。
ご協力、よろしくお願いいたします。


自宅で勉強

一昨日の火曜日は、富山の管理会社さんの、
新しい担当の方と電話で打ち合わせ。


一応、これまでは店長さんが担当的な感じでしたが、
今後は、現場での客付けをしなくなるとのことで、
女性の方に交代しました。


店長は数ヶ月ずっと忙しかったので、
朝メールを出しても返事は夜9時頃だったり、
飛脚のように遅いやりとりで、ストレス溜まりました。(^^;)

今後はそういうこともなさそうですし、
空室対策でじっくり話ができて、良かったです。


昨日は管理会社さんも休みなので、
マネマネコーチ認定講座で必須になっている、
「経済入門スクール」を、テキストとDVDで勉強しました。


090326000.jpg
テキスト。ページがめくりにくいけど、分かりやすい!

090326001.jpg
橋本さんが講師をされてます。PCで視聴。


橋本さんの講義を初めて視聴したのですが、
驚くほど丁寧な説明で、恐縮してしまう程です。

「DVD見たけど、分からない」という参加者が、
絶対に発生しないように、製作されている感じです。


橋本さんが普段から、丁寧で優しい講義をされているか、
めっちゃ怖そうな人が当日参加していたか、
どっちかだと思います。(笑)  → スクールの詳細


結局のところ、不動産投資ってのは、
売主さんや周辺で競合している大家さんとの、
「知識とノウハウの差」を活用して、稼いでいる訳です。

ガンガン勉強して、自分より知識のない人から買う。
買ったあともガンガン勉強して、回りの大家さんに勝つ。
究極的には、そういうことだと思います。


いろんな投資の中でも、不動産は特に
多分野にまたがった知識が求められるので、
日々勉強しておいて、損はないだろうと思います。


今日もクリック、ありがとうございます。
ランキング1位継続中(3/14~)


マネー・マネジメントのお勉強

当日のブログに書きましたが、先週の土曜日には、
金融学習協会主催、マネー・マネジメント検定の講座に出ました。


マネーマネジメント認定講座というのは、
簡単に言えば、「お金の教養」を学ぶものです。


FP(ファイナンシャルプランナー)に比べて、
より日常生活に密着した、具体的な内容になってます。

いや、違うなぁ・・・FPも十分具体的ですが、
FPとの一番の違いは、「講座自体がおもしろい」ってことです(笑)


ぼくは、このマネマネ講座を「教える」という資格である、
「コーチ認定講座」を受講しました。


これが、思った以上におもしろく、そして大変でした。(^^;)

話す時の身だしなみから姿勢や口調、
お金や経済のことを、分かりやすく説明する方法など、
集中講義のあと、生徒が実演をします。


◆実演の例題◆

 「リスクとリターンの関係について」
 「分散投資について」

 それぞれ 日常生活での例えを交えて
 10分程度で説明しましょう」


ぼくは、分散投資の話をしました。


吉野家が牛丼ひとすじで、
 狂牛病の時にダメージが大きかったのに、

 松屋は仕入れ先やメニューを分散していたので、
 吉野家に比べて、損害が軽かった。」


と、庶民的な例え話で説明です。(〃∇〃) ☆


セミナー講師をすることも多く、慣れているつもりでいましたが、
とんでもない誤解で、めちゃめちゃ苦戦しました。


「楽しくスキルアップしたい!」という方は、
まずは1級認定講座から、受講する流れになってます。

束田光陽さんの説明も、非常に分かりやすく、
資格自体には興味のない方も、十分お薦めです。 → 詳細



1級講座 束田さんの凄まじく上手い説明。


クリックが急増のブログランキング(現在首位)ですが、
たくさん応援いただけるに、越したことはありません。

お手数ですが、今日もよろしくお願いします。


セレブ枠と、前の方に座ろうって話

個人的にはまったく出場予定はありませんが、
石原都知事も、なかなか良いアイデアを出しますね。

東京マラソン「セレブランナー枠」構想


要するに、お金をたくさん払えば、
抽選に通りやすくなる(または確実に通る)という構想。


記者の方が、非常にひねくれていて、
「庶民にはシラける話」なんて斬ってますが、

どこにお金を使うかは、個人の価値観ですので、
本当に、どうしても出場したい人だったら、
収入が低くても、セレブ枠に応募すると思います。


また、いつ行っても混んでるディズニーランドでも、
2万円くらいで「待たずに乗り放題のチケット」みたいなのを
作って欲しいものです。


遠方の人にとって、TDLは一生もののイベントですし、
現地までの移動で、入場料の何倍ものお金を使います。

数万円+半日掛けてようやくたどり着いて、
1日中並んでいたのでは、シャレになりません。(´ヘ`;)


そういう方にとっては、
2万円など、きっと何でもない金額です。


ランキング応援お願いします☆ ←並ぶの嫌いな方はクリック。


さて、昨日は自分の不動産活動はお休みで、
4月のセミナー準備など、頼まれた仕事をしていました。


セミナーの資料は無事に完成。

090324000.JPG


「家族の協力が得られない」という方が多いようなので、
それ関連の話もすることにしました。

090324001.JPG


主催者さんの話によると、
前から2列目までの、「S席」が不人気なんだそうです。


不動産投資ジャンボリー2009 S(セレブ)席


普通は、値段が高くても良い席から埋まるものですが・・・



もしかして、

出演するのが30~40代の、
オトコばかりだからですか・・・??( ̄Д ̄;) 


これから申し込まれる方は、
ぜひセレブ席で、お願いします。

ランキング応援、ありがとうございます☆ ←今日も1位。感謝です。


今年の納税

ちょっと旬を逃した感じがしますが、
確定申告納税の話です。


ぼくは現在、個人で大家をやっているほかに、
不動産管理用の法人を、2007年11月に設立してます。

自分の収入は

 ・個人に入ってくる家賃収入
 ・管理用の法人から支払われる役員報酬
 ・ハートブレイン(教材を売ってる会社)の役員報酬
 
が主なものです。

あとはメルマガやホームページからの収入。
本やDVDの印税、講演料、執筆料など細かなもの。


ぼくの場合は、先月購入した戸建て以外、
すべて個人100%の持ち分で、物件を買っています。

ですので、所得の分散がうまくできていません。

個人で買っている以上、
法人に移せる金額にも限度があるので、
税務対策は、なかなか難しいものがあります。(;_;) 


結局、個人で200万円ちょっとの所得税を、
4月下旬の振替納税で、支払うことになりました。

このほかに、住民税事業税
さらには、400万円を超す固定資産税が控えています。

2008年度は、不動産取得税(2件、400万円)を払ったので、
納税1000万円プレイヤーになりました。(´ヘ`;)


不動産投資は、税金対策が本当に重要です。

これから物件を増やそうという方は、
できるだけ早いうちから、法人での購入をお勧めします。

個人で買う場合は欲張らず、家族との共有名義にしておくと、
税金の額がまったく変わってきます。


それから、物件が増えてきたら古い木造を現金で買って、
償却を多めに取れるように、工夫してみましょう。

叶税理士さんの節税DVDを今から見て、
来年は、バッチリやりたいと思います。


さて、1位を継続中のランキング
昨日はたくさんの方がクリックをしてくれました。(^▽^)

ユニークアクセス836件、ランキング52クリックなので、
クリック率は、6.2%に上昇しました。

クリックして下さる、上位6.2%の素晴らしい方のために、
明日も頑張って更新したいと思います。

ブログランキング 応援クリック


鍵の交渉と、管理会社打ち合わせ

3日前の記事に書きました、
光速!収益不動産投資成功法の特典追加の話。

あまり年収・属性が高くない方でも、
しっかりリタイヤできるようなノウハウ&体験記が、
教材に追加されるということです。


これを読ませていただいたのですが、
すごく役立つ上に、読み物として感動的です。(/_;。) 

年収460万円のサラリーマンが、
ガンガン物件を購入して、リタイヤするまでの実話。
今田さん本人の、解説も付いています。


銀行の融資基準「年収600万円以上」を、
どうやって乗り越え、属性を自ら高めたのか。


近いうちに、購入者全員に配信されるようです。

早めにゲットしておきましょう☆


さて、鍵が開かなかった問題は、
売買仲介の会社を通じて、売主さんに再打診。

シリンダーの取替費用を、出していただくことになりました。
揉めずに交渉が終わって、良かったです。(^▽^)


まぁ、絶対に反論できないように、
しっかり主張をしました。丁寧な言葉で。(笑)


昨日は職人さんに返事をしたあと、
夕方、管理会社の店長さんと電話で打ち合わせ。

なかなか決まらない物件がありまして、
そこの対策と、その他いろいろ仕組み作りの話。


忙しいときに電話して、適当にあしらわれたら嫌なので、
前日に、「電話をする時間のアポイント」を取りました。

面倒くらい手順を踏みましたが、
結果的には、ゆっくり話ができてよかったです。


空室が埋まらない時は、
管理会社さんとの会話も荒く殺伐となりがちなので、
自分で気をつけています。(^^;)

常に気持ちをコントロールして、
いい大家さんを演じないと、ダメですね。


毎日書いてますが、ランキングも大混戦!

昨日のクリック率は4.2%くらいでした。

協力いただきました読者様には、
心より、お礼申し上げます。


いい見積もり

昨日はブログ更新をさぼって、
丸1日のセミナーに出席しました。

後日詳述しますが、かなりよかったです。(≧∇≦)/ 


更新を休んでいる間に、
ランキングが相当停滞してしまいました。

ご協力、よろしくお願いします。

ブログランキング 順位を確認


さて、上尾で打ち合わせをした職人さんから、
見積もりが届きました。

予想通り、手書きでした(笑)

090321000.JPG
クリックで拡大します。


前に書いた、超高い業者さんと比べると、
トータルの金額は、半額以下です。 

 クロスの張り替え  4万円 / 9万円

 畳の表替え  @4千円 / @7千円

 フローリング  5万1千円 / 13万円

 外壁洗浄  3万円 / 15万円

ここまで違うかーって話ですよね。
品質がどうこうの問題ではありません。(^^;)

 → 以前の高い見積はこちら


若干の修正が入るとは思いますが、
この職人さんに、発注しちゃう予定です。

分離発注とかは面倒くさいし、リスクもあるので、
基本的にはやりません。


自分なりに、職人さん探しで工夫しているのは

 ・やっぱり会社より個人がいいです。今回ので再確認。

 ・分かりやすい単価を確認してみる。クロスとか、畳。
  ただし、「賃貸用の安いので・・・」などの、
  品質・グレードの指定をしないと、見積もりがバラけます。

 ・忙しそうな感じが伝わってくる。
  いつ電話してもすぐ出るようでは危険。

 ・字はきれいじゃないけど、何となく誠意が伝わる。
  これは、以前書いた内藤さんにも当てはまりますね。


職人さんに限らず、いいメンバーを見つけるのは、
アパート経営やっていて、楽しい出来事のひとつです。

ご参考になれば幸いです。  → ランキング 


今日はセミナー参加

おはようございます。

ちょっと忙しくなってきました。(^^;)


今日は、ファイナンシャルアカデミー主催の、
マネー・マネジメントコーチ 認定講座に参加します。

飯田橋まで行かなければいけません。


戸建ての鍵の話や今年の納税額についてなど、
書きたいネタはいろいろあるのですが、
明日にしたいと思います。


ブログランキング 順位を確認

ランキング応援 よろしくお願いします

生活の知恵

昨日はじゃんじゃん横町(通天閣の近く)で、
昼間からビール飲んで串カツ食べて、

新幹線では、ほとんど寝ながら帰りました。


乗り物では、普段から寝っぱなしです。

北陸に行った帰りなんかは、疲れているので、
離陸前から寝て、着陸で起きることもあります(笑)


さて、職人さんからの見積もりですが、
帰ってきても届いていませんでした。

ちゃんとしてそうな職人さんだったのに、ちょい残念。
これは今日、電話して督促してみます。


あと、玄関の鍵がどうやっても開かなかったので、
仲介会社さんにメールで問い合わせました。

契約時にもらっている「建物不具合の申告」には、
玄関の鍵のことは書いてありませんでした。

だから、売主さんの負担で直してもらおうと思ったのですが・・・


仲介会社さんからの回答。

090319000.JPG


・・・( ̄Д ̄;)


こんなところで、
「カタカタ揺らす」「鉛筆の芯の粉を付ける」なんて
生活の知恵をご教授いただいても、困ります。

「テレビを叩くと映るようになる」ってのと、
同じレベルの回答です。


これも今日、話をしないといけません。(^^;)

原稿も溜まってるし、今日はバリバリ頑張るぞー☆

ランキング応援のクリックを頂けると、
さらに頑張れそうです。明日も面白いブログ書きます。



ところで、2日前に書いた記事で、
感慨深げなコテツさんのイラストを描きましたが・・・


マイケル・ジャクソンに似てるな~と思って、
ちょっと修正してみました。

090319001.bmp

確かに似てます。

ランキング順位を確認&応援


今田さんと打ち合わせ

おはようございます。



今日もブログランキングは1位を継続できました。

ぜひ、今日も1クリックだけで結構ですので、
応援をお願いいたします。 →blog ranking


さて、昨日の午後から大阪に来ています。

光速投資法の今田信宏さんに会って、
少し打ち合わせをしてきました。


光速!収益不動産投資成功法は、
これまでに最も売れた不動産投資教材ですが、

さらに品質とサービスを拡充するということです。


融資の厳しい冬の時代ですが、
今田さんのところには、各金融機関の融資情報が、
どんどん入ってきています。

取引が深い金融機関の場合は、
支店レベルの動向まで把握されているとのことでした。

年収などの属性がさほど高くない方でも、
フルローン購入できる作戦もあるということです。

そうなると、不動産は絶好の買い時になりますよね。


今後バージョンアップがあった場合は、
既存の購入者さんにも、追加配信されますので、
早く読んでも、問題ありません。


ちなみに、今田さんのサイトには、
アルファ・ロメオに乗った今田さんの写真が掲載されています。






真似してみました(笑)



090318000.JPG
ランキングの順位を確認


新築アパートの見学

既にいろんな方のブログで紹介されていますが、
日曜日の夕方、コテツさんの新築見学会がありました。

財布の中身レポートの会員さん限定で、
現地の見学&プチセミナー。


コテツさんは、新築に興味を持ってから2年くらい、
試行錯誤を繰り返して、頑張っていました。

建築中も数々のトラブルが発生するようで、
ぼくにはちょっと、真似できそうにありません。


その努力と発想の集大成が、
北千住の「利回り19%デザイナーズ」であり、

今回の「バイカー&SOHO向け、トリプレックスアパート」です。


ここ数ヶ月で、3棟が完成。

苦労して編み出したノウハウを、
気前よく公開するところは、さすがだと思いました。



しかし・・・



現地までの登りが、長すぎます・・・゚(゚´Д`゚)゚。

090317001.jpg


ちょっとした登山のような階段ですが、
ぼくは運営スタッフとして、ここを2往復しました。

月曜の朝、ちょっと筋肉痛でした。(--; )


斬新なデザインと圧倒的な収益性に、
参加者さんも興味津々、見学会は大盛り上がりでした。

入居も決まりつつあるようですし、
コテツさんの努力が実って、良かったです。


参加者の方同士で盛り上がっている様子を、
感慨深げに眺めるコテツさんの姿が、印象的でした。

   090317000.JPG


さて、今日はこれから大阪に出張です。

今回も、ノートPC持って行きます。

ランキングクリックに協力していただけば、
重い荷物も、苦になりません。


職人さんと打ち合わせ

今月の財布の中身レポートは、
赤井誠さん(あかちゃん)の音声インタビュー後編。

購入後の運営管理についてと、
リフォーム、税務、法人化、モチベーションなどを
80分くらいお話いただいてます。


大家の財布の中身レポート


 いい場所でも空室ばかりの物件の特徴
 空室率60%から復活させた経緯

 管理会社を競争させるノウハウ
 仲介会社から見た「物件の認知度

 入居者を出さない無限ループ戦略
 良い入居者と、そうでない入居者の対応の差

 ホームページの、本当の効能
 物件のパンフレットは誰向けに作成するのか

 赤井さんが見るこれからの賃貸トレンド

 いま最も大切な設備とは?
 ぱっと見でオシャレに見える照明テクニック

 個人・法人との「買い分け」戦略

 会社の若手と、アパマンの話をたくさんするのはなぜ?

 モチベーションが低下しない当たり前の理由


西山雄一さんに寄稿していただいた、
満室経営コラムも大好評です。


さて、昨日は朝から上尾で職人さんと待ち合わせ。

電話した感じがよかった(値段、雰囲気とも)ので、
発注を前提に、部屋の中を見てもらいます。

090316000.jpg


写真からは伝わってきませんが、
見かけ以上に、キビキビとされています。

60代、もしかしたら後半?って感じの方なんですが、
パワフルでびっくりです。(^◇^ ;) 

今日か明日には、見積もりのFAXが来る予定。


お金の掛かるキッチンなどは、状態が良く、
ほとんど手を掛けなくてよいのが、助かります。

090316001.jpg


夕方からは、コテツさんの新築見学会でした。

これについては明日書きます。


ランキング応援 よろしくお願いします。
↑久々に、コテツさんのイラストを描こうと思います。

今日も1位を継続できました。
皆様のおかげです。ありがとうございます。


松田さんセミナー

昨日はNSX松田さんのセミナーに参加しました。

会場は100名近くの超満員。
ひとつの机に3人掛けは、ちょっと辛いですね。^^;


内容は、お宝物件の見つけ方と
ホームセンターを駆使した激安リフォーム。

 NSXアパート経営スーパー購入術

 ホームセンター200%活用術

のダイジェスト+最近のノウハウという感じで、
短い時間ではありましたが、素晴らしく充実していました。

松田さんのセミナーは、工具資材(壁紙や床材など)を持ち込んで、
会場で見せながら話をしてくれるので、分かりやすいです。


090315000.jpg


ぼくは主催者の沢さんの横で、話を聞いていたのですが、
沢さんがびっちりノートを取っていたのには、びっくりしました。
成功している人は、常に勉強を怠らないですよね。

ちなみに、二人とも横幅が広いので、
狭い席がさらに窮屈でした(笑)


懇親会も、盛り上がってましたので、
大成功ではないでしょうか。楽しい1日でした。


今は新宿のホテルでブログを更新してますが、
これから上尾で、ネットで見付けた職人さんと打ち合わせ。

そのあと横浜に戻って、
コテツさんの新築見学会(レポート読者さん限定)と
連日ですが懇親会の予定です。


それから、皆様にお礼です。

ブログランキング1位に復帰しました

長く継続できるよう、頑張って書きます。
今後とも、よろしくお願いします。

ランキング応援、よろしくお願いします。


ジョイフル本田に行った話


残席30を切ったようです。


今日はNSX松田さんのセミナーがあって、
午後から大崎まで行ってきます。

95名が満席ですからねー、すごいもんです。


翌日の朝、上尾でリフォームの打ち合わせなので、
セミナーのあとは、どっかに泊まっちゃう予定。

090314000.JPG
Aの場所が上尾。こうやって見ると、すごく遠い!


花粉症起因のカゼっぽい感じなので、
体調を悪化させないよう、注意しなければ・・・ε= (´∞` )


ちなみに、なぜ花粉症がカゼを誘発するかというと、

 ・花粉で鼻が詰まる
    ↓
 ・鼻呼吸ができづらくなるので、口呼吸する
    ↓
 ・冷たく乾燥した空気を吸い込むので、喉がやられる

というメカニズムです。


話がちょっと前後しますが、戸建てのリフォームをするにあたって、
以前、財布の中身レポートのインタビューにも出ていただいた、
お家大好きさんと一緒に、ホームセンターに行きました。


ジョイフル本田です。とてつもなくデカい!(゜▽゜;) 

090314001.jpg
ちょっとした自治体のような大きさ。


お目当ての売り場を探すだけでも一苦労ですが、
達人の支援を受け、効率よくプランを練ることができました。

クロスや床材の選定、水回りアイテムなどの相場把握、
施主支給品の調達なども完了。かなり助かりました。(^Д^ )


お家大好きさんは、ホームセンターにとけ込み過ぎて、
よく店員さんと間違えられるそうです。

この日は、工事現場の立入禁止のとこに使うような、
黄色/黒ストライプのポール(長さ2mくらい)を購入されてました。


090314002.JPG


こんなものまで売ってるんですねー。びっくり。
パイロンや足場用の鉄パイプと一緒に、展示されていました。

このアイテムを、どうリフォームに活用するのか、
ぼくには見当も付きません。ヽ(´~`;)


ランキングの応援、ありがとうございます。

クリックしてくれる読者さんのために、
今日はノートPC持参で、明日の朝も更新します☆

   今のランキング順位を確認


見積もりの回答

ネットで調べた地元の業者さんに、
リフォームの見積もりをお願いするFAXを送りました。


ぼくは、地方投資をする場合でも、
物件購入の地域を、分散させないようにしていますが、

その大きな理由が、業者さん(チーム)を見つけて、
一から関係を構築するのが、大変だからです。


ぐるなびみたいに、職人さんのクチコミもなく、
サイトの雰囲気施工事例などを見て、
適当に当たりを付けるしか、ありませんでした。(^^;)


一番最初に送られてきた見積もり。


090312000.JPG

↑ クリックで拡大します。


あり得ない高額ぶりです。( ̄Д ̄;)


資材の単価もさることながら、
モニターホンの取付だけで、2万円って・・・。

もしかしたら、自家使用(自分で住む)と思って、
高級な仕様にしたのかもしれません。ここはパス。


結局、室内まで見てもらう「発注先候補」に決めたのは、
個人でやってる職人さんでした。

見積もりではなく、いきなり電話が掛かってきて、

 「床は5万円くらいですねー」
 「クロスは、これもう分からないんだけど、㎡単価は千円くらい」
 「畳は4千円くらいかな?」


・・・と、口頭での見積もりを提示されました(笑)

内藤さん(過去ブログ参照)でも手書きで出してくるのに、
その上を行く職人さんでした。


日曜日の朝、現地で待ち合わせです。


さて、ランキングの順位も上がってきました。
明日への意欲のために、今日もよろしくお願いします。

現在のランキング順位を確認



リフォームを打診するFAX

戸建て物件は、決済の数日後に売主さんが引っ越したので、
翌週の日曜日に現地へ行ってきました。


横浜から埼玉の上尾まで、
電車を乗り継いで、約1時間半。

池袋あたりで、



物件の鍵を忘れて来たことに気づきました。(;_;)



これまでは、購入直後に鍵を管理会社さんに預けて、
自分で持つようなことがなかったので、
完全に頭から、鍵のことが飛んでました。

しかし、加入した保険のサービスで、
無料で鍵屋さんを呼べたので、事なきを得ました。

鍵開けの無料サービス


さすが、保険のエキスパート!(笑)

鍵屋さんもさすがで、
一瞬で解錠して、去っていきました。(゜▽゜;)


建物の外観は、こんな感じです。

09031200.jpg

ヘーベルハウスで、それなりの外観。

超ボロ物件をセルフリフォームをするスキルがないので、
あまり手を入れなくても良い建物を、選んで購入してます。


30分くらい掛けて、建物の中をくまなくチェックして、
どこをどうリフォームするかを決めました。

帰宅後に、地元の工務店さんをネットで調べて、
数社(個人の方もいますが)に、FAXを送りました。


09031201.JPG
送ったFAXの抜粋。あとは自分の連絡先、地図、図面など。


なかなか、面白い反応がありましたので、
明日のブログで、紹介します。

知りたい方は、ランキングをクリック!

▲クリックされなくても、続きは書きます。


復帰しました!

おはようございます☆

お久しぶりです。(≧∇≦)/ 


ブログを書くことは、完全に習慣化してますので、
長いこと更新しないのは、ちょっと気持ち悪かったです。

今日からまた、基本的には連日更新していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


さて、休止期間には財布レポートの執筆や配信準備、
松田さんセミナーの打ち合わせなど、色々忙しくしてました。


4月11日に開催される不動産投資ジャンボリーという、
大きなイベントにも出ることになり、その打ち合わせも。

090311000.JPG


それから、先月末に購入した戸建て物件を見に行き、
リフォームのプランを考えたりしてました。


明日以降のブログでは、

 ・戸建て物件の写真とリフォームプラン

 ・リフォーム発注先選定の実況中継

 ・今年の確定申告や納税額について

 ・最近の不動産投資トレンドについて

などについて、どんどん書いていきます。


最後に、休止中に下がってしまったランキングについて、
読者様のお力で、また引き上げていただければ幸いです。


落ちてしまったランキング順位を確認

ランキングの応援クリック


仕事が溜まる・・・

昨日は暖かい環境で過ごしましたので、
だいぶ体調が良くなりました。


ぼくは普段から、結構な薄着で過ごしていて、
寒さには強い方だと思っていたのですが、
やはり本場は違います。(´~`ヾ) 

体調管理には、一層気をつけようと思いました。


さて、仕事が溜まってしまって大変です。


財布の中身レポートは書かなきゃいけないし、
14日の松田さんセミナー(残席5名)や、
翌日に開催される、コテツさんの新築見学会の準備。

4月11日にもセミナーに出ることになったので、
その準備もあります。


しばらく忙しいので、
3月10日あたりまで、ブログお休みします。

メルマガは書くと思いますので、
そちらも、よろしくお願いいたします。


ショックなできごと

札幌の寒さにやられて、
若干、体調を崩し気味になっています。



応援のランキングクリックをお願いします。

※クリックひとつで、治せる風邪もあります。



さて、昨日ヒロシさんのブログを読んでいたら、
以前、財布の中身レポートの広告があったスペースが、
FX関連の、違う広告に変更されていることが発覚しました。


090303000.JPG


既存の広告よりも高い入札があると、
ブロガーの判断で、広告を切り替えることができます。

ヒロシさんは、財布の中身レポートの執筆メンバーなので、
これを発見したときは、ショックでした。( ̄△ ̄;)


一方、NSX松田さんのブログには、
今でも、財布レポートの広告が掲載中です。


090303001.JPG
※ヒロシさんのブログにも、元々はこれが掲載されていました。

もっと金額の高いオファーは来ているはずなんですが、
松田さんは、広告を載せ続けてくれます。


ありがたいです。(^▽^)


セミナーの宣伝もしておこう・・・。

NSX松田の購入&激安リフォームセミナー

ものすごい内容になってます。


手応え十分☆

札幌すすきのの、ホテルからです。

10時発の飛行機に乗る予定なので、
あまりゆっくりしていられません。


昨日は、札幌に2棟の物件をお持ちの大家さんの、
空室解消のために1日頑張りました。

「全国どこでもアパート経営」っていうくらいなので、
北陸以外でも自分のノウハウが使えるかの、確認です。

物件の空室を見せていただいて、
近隣の仲介会社さんを、いくつか訪問して・・・。


結果はもちろん、手応え十分。

「最優先で入居案内をします」「これなら決まります」と、
仲介会社の店長さんに、言わせることができました。

近日中に、ガンガン入居が決まることでしょう。ヽ(゚∀゚)ノ


地方で空室にお困りの大家さんは、
旅費・宿泊費のみで、1日ご支援します。
※月1人限定です。 → ブログ右上のリンクから。


さて、吉祥寺のメルマガ飲み会について、
ブログ記事にしていただいた方、ありがとうございます。


最多出場のtysさん 
 ゼロ次会の模様を書いてくれました。

地元の女性投資家meguさん 
 めぐさんは、人を褒めるのがホントに上手いですね。

ふえふえの岩崎さん
 写真が載ってますが、なんか暗くて怪しい密談のようです(笑)


上記の皆さんも、ランキングに参加されてますので、
ブログ訪問の上、クリックのご協力よろしくお願いします。





090302000.jpg
昨日連れて行ってもらったお店。
二条市場の近くにあります。

090302001.jpg
マグロ大トロをあぶったもの。激ウマでした。

090302002.jpg
お昼に行った「スパイシーラーメン」
カレー風味の担々麺って感じ。

これから札幌遠征

今日も早起きです。(´○`)zzz


メルマガ飲み会のあと、吉祥寺のホテルに泊まってますが、
すぐにチェックアウトして、羽田空港へ行きます。


今日はこれから、札幌で空室対策のコンサル

ちょっと前にメルマガで募集をしたところ、
読者の方で空室対策に困っているとのことだったので、

どこまでできるか分かりませんが、
お手伝いすることになりました。


その時のメルマガ


バックナンバーにあるように、
特にお金をいただいて行う訳ではありません。
自分自身の、勉強の一環です。


でも夜は、読者さんを誘って美味しいものを
食べて飲んでこようと思います。


それから、2月の1ヶ月間を通じて、
ランキングは、常に1位を継続できました。

1分たりとも2位以下になることなく、首位キープできたのは、
読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。


何とか決済終了

埼玉上尾の戸建て物件、決済しました。


いやー・・・・過去最高に、苦戦しました。(--; )


午前中、銀行で決済費用を引き出す時から激混みで、
番号カードを引いたら、21人待ち。(;_;)


それから、中途半端に遠い場所での決済。

東武伊勢崎線の新越谷駅までは、
横浜地下鉄、JR、東京メトロ、東武線と乗り継ぎ、
信号故障の遅延もあって、2時間ちょい。


北陸で決済するときは、前日から泊まり込むので
朝イチの清々しい状態で銀行に向かうのですが、

今回は寒いし立ちっぱなしだしで、到着時点で疲労困憊。


しかも、決済場所の隣町に住んでる売主さんが、
雪渋滞で、まさかの大遅刻。

1時の待ち合わせが、到着2時前って感じでした。


さらに!


司法書士さんが書類の確認を始めた直後、
なんと権利証を、自宅に忘れて来たことが発覚。
ダッシュで取りに帰ります。


自宅の往復で3時を過ぎてしまうと、
今日の決済は、もちろんできなくなります。


ぼくはその後の予定がなかったし、
契約が流れて違約金なんてことになったら、
ネタとしては面白いかなぁ・・・なんて考えてましたが、

業者さんや司法書士の先生にとってはシャレにならず、
口数少なくぴりぴりしてました。


仕方ないので、その辺にある色んなものをネタにして、
ちょっとした笑いを取ったりと、1時間気を遣いました(笑)


売主さんは何とか間に合って、2時55分頃に送金完了。
ギリギリ手続きを終えて、また2時間掛けて帰宅したのでした。


夜には、仲介業者さん2社からお詫びのメール。

090228000.JPG


090228001.JPG


業者さんは別に悪くないんですけどねぇ。(^^;)

もちろん、売り主さんからは何も連絡来ませんでした。


売り主さんは、この週末を中心に引越をされるので、
来週末あたりに現地へ行って、リフォーム計画を
立ててこようと思います。


さて、今朝もブログランキングは首位継続でした。

ありがとうございます。

今日の夜、吉祥寺での飲み会に参加する方は、
必ずクリックしてからお越しいただけると、嬉しいです。


記事の続き

昨日は、いつもより多くのクリックをいただき、
ランキング首位を、また継続することができました。


今日もランキング応援、お願いします!


今日もクリック、ありがとうございます。
皆さんに、さらに良い日々が訪れますように☆


さて、「Owners」の記事ですが、
こんな感じのことを書きました。

090226001.JPG


価値を下回る、「おっ!これは安い」と感じる家賃。
かつ清潔感・・・というのが、最大のニーズだという話です。


去年の夏頃だったと思いますが、結構メジャーな新聞に、
「将来、賃貸住宅の平均面積は100㎡を超える」という
記事が掲載されたことがあります。


「うおぉー!マジっすか?(゜▽゜;) 」


と驚きましたが、よく記事を読んでみると、

単なる「どれくらいの面積の賃貸物件に住みたいか?」
というアンケートだということが分かりました。

「将来、どこに住みたいですか?」「ハワイです」
っていうアンケートと、同じレベルの記事です。ヽ(´ー`)ノ


5年前くらいから、
「18㎡以下のワンルームは、将来空きだらけになる」
なんて言われてましたが、

今でも、立地の良い物件などでは、
お値打ち家賃で、むしろ人気があったりしますし。


さて、今日はこれから戸建ての決済です。
新越谷まで、行かなければなりません。ε= (´∞` )



今日まで、

不動産投資自動化ツール 一発鑑太郎!

アパートローン必勝マニュアルに、面白い特典が付いてます。


詳しくはメルマガをお読み下さい。

入居者ニーズのつかみ方

ERA(不動産会社のネットワークのひとつ)の情報誌、
「Owners」に、ぼくとNSX松田さんのコラムが載りました。

index_img_001.jpg
掲載されたのは2009年3月号です。


テーマは、「入居者ニーズのつかみ方」

編集者さんとしては、
流行りの設備や、間取りなどの話を聞きたかったようですが、
ぼくも松田さんも、全然関係ないことを書いてます(笑)

090226000.JPG


公開の許可を発行者さんから頂いてるので、
明日のブログで、全文を読めるように掲載したいと思います。

だからという訳ではありませんが、
ブログランキングのクリックを頂きますと、意欲が上がります。


お金の移動と法務局

2月末までの首位継続を目標に、
今日も頑張って、ブログを書きました。

今日も、ランキングクリックありがとう!ヾ(´▽`)

皆さんに対して、毎日感謝しています!



さて、明後日に決済日が近づいた、埼玉の戸建て物件。
今回は初めて、法人名義での購入です。


法人を設立したのは、2007年の12月ですが、
これまで大した売上を出してないので、
戸建て物件を買うほどの資金がありません。

従って、ぼく個人から会社に貸し付けるという形で、
購入資金を確保することになります。


昨日は銀行を回ってお金の移動。

ネット振込のできる銀行を使っていますが、
1日あたりの限度額が設定されているので、やむなく訪問。
個人の口座から、ごそっとお金を移します。


それから、法務局に行きました。
法人の資格証明なるものを、初めて取得。

0090225000.JPG

これで1,000円も手数料取られるってのは、
どう考えても、高いなぁ・・。(゚`Д´゚ )

まぁでも、これで準備完了です。
ローン引いて物件買うときに比べれば、かなり楽ちんです。


今日は3月14日セミナーの資料を作ります。
NSX松田さんに頼まれちゃったので。(=´∇`=)

戸建て買った後のリフォームで、
いろいろアドバイスを頂こうと思っているので、
何か役立つことができて、好都合です(笑)


しかし相変わらずの行動力と、
ものすごく独自性のあるノウハウで驚きます。(゜▽゜;)

参加して損はないですよ。ぼくも行きます。

MAGからのFAX

今の順位を確認?


前回のブログでMAGねっとの親会社が、
民事再生法の申請をしたっていう話を書いたところ、
高岡の管理会社さんが、MAGに問い合わせてくれました。

話によると、MAGねっとはSFCGとの資本関係を解消して、
独自の持ち株会社制度に移行する・・・とのこと。


しっかり話が飲み込めないのですが、
こんなFAXを送ってもらいました。

090223000.JPG



090223001.JPG

安心して良いならそれでいいのですが、
「事実上」っていう言い回しが、ちょっと気になります。

ランキングの行方がどうなのかも気になります。


さて、今日は3日後の戸建決済のために、
法務局へ行かないといけません。面倒くさいです。

「法人の資格証明」が必要だ・・と言われたのですが、
登記簿のことなんですね。(^^;) 

ややこしい言い方は、やめて欲しいです。。


金沢マンション満室確定!

万葉倶楽部でのんびりしている間にメールがあり、
金沢の退去予定分の、入居が決まったとの連絡でした。

素晴らしいー☆(^▽^)ノ


これで、退去予定分も完全満室。
来年度も、安定経営ができる見込みになりました。

本来でしたら、決めてくれた社員さんの似顔絵を描くところですが、
今回も女性ですので、気を遣います。。。(^^;)


上戸彩っぽく、描いてみようかな・・。


金沢の物件に比べると、富山の物件は若干空室が多いですが、
この差はなんだろうと考えてみました。


ひとつめは、管理会社さんと物件の距離の違い。

金沢マンションは、管理会社さんの事務所から1km弱。
同じ道路沿いに位置しているので、とても近いです。

富山は複数の物件を、同じ管理会社さんに任せているので、
どうしても距離の差は出てしまいます。


ふたつめは、家賃設定の違い。

「適正家賃、価値より安い家賃にすることが大切」なのですが、
富山物件も高くはないものの、金沢に比べるとお得感が、若干薄いです。

管理会社さんが決めやすいよう、こちらも頑張ろうと思います。


ところで今朝、商工ローンのSFCGが、
会社更生法の適用を申請したというニュースがやってました。

SFCG(元商工ファンド)のニュース


この会社については、10月にブログの記事にしてますが、
記事内にあるように、MAGねっとという滞納保証会社の親会社なので、
ちょっと心配な部分もあります。

少なくとも、集金代行契約になっている場合は、
早めに契約方式を切り替えることを、お薦めします。


ブログランキングのクリック、ありがとうございます。
できれば、2月いっぱい継続したいとことです。

急がなきゃ・・!

あらら・・・。

万葉倶楽部のチェックアウトの時間が、
思ってたより、早かったです。(^^;)


朝ブログを更新しようと思っていたのですが、
夕方あたりになってしまいそうです。


空振りですいませんが、ランキングをクリックして
夜にでも訪問いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。


戸建ての購入諸費用

「他の人がクリックするからいいや」
「どうせ1位だから。クリック面倒だし・・・」

こんな気持ちも分かりますが、
まずは、ブログランキングへのクリックを、お願いします。

Ranking


この1ヶ月くらい、何かと忙しい毎日でした。

政策公庫レポートのリニューアルや、
セミナーが2つ、入居促進の活動など・・・。


ここらで、自分を癒やしにハワイに行きたいところですが、
海外旅行はラスベガスまで我慢ということで、

今日はまた、みなとみらいの万葉倶楽部に行ってきます。


ここは、ネットの繋がるPCが無料で使えたりするので、
のんびり過ごしながら、ちょこちょこ仕事ができたりします。
建物も新しく、キレイなので快適です。

ashiyu.jpg
夜はこんな感じ。


昨日は、今週末に購入する戸建ての件で、
業者さんから、諸費用などの連絡をいただきました。

 残金 5,850,000円

 固定資産税清算金 37,078円
 (2/27~12/31分)
 
 登記料 132,610円

 仲介手数料 267,750円


うわー。諸費用安い。(^▽^)

規模が小さいので、仲介手数料が安いのは当たり前ですが、
固定資産税が、年額でも4万円ちょっとってスゴイです。


家賃で、7.5万円くらい取れるかなーという建物ですので、
月家賃の6割くらいが、年間の固定資産税。

加賀のマンションなんか、月95万円の家賃で、
年間の固定資産税が、110万円くらい掛かります。(゜▽゜;) 

戸建ても悪くないかな・・と思ってしまいました。


◆政策公庫レポートは、今日23:59で割引価格終了です。
  → カウントダウン中


赤井さんインタビュー&飲み会

昨日は財布の中身レポートの音声収録で、
ハワイ帰国直後の赤井さんに、お越しいただきました。


赤井さん、黒すぎます。(゜▽゜;) 

ベタな言い回しですが、「黒井さん」って感じです。
ボブ・サップとカール・ルイスの中間くらいまで焼けてました。

090221000.JPG


ハワイ満喫だそうで、羨ましい限りです。ヽ(*´∀`)ノ


インタビューは、入居率99%以上の満室経営ノウハウと、
リフォーム手法、今の時代に合った不動産投資戦略などを、
予定時間を大幅に超過して、伺いました。

来月配信ですので、どうぞお楽しみに。


そのあとは、メンバーに加わったヒロシさんのほか、
マサさん西山雄一さん水澤さんを交えて、
関内駅近くにある「釣り居酒屋」で飲み会。


自分で魚を釣って、それを調理してもらうスタイルですが、
ぼくはまったく釣れず、才能のなさを実感しました。(;_;) 

ヒロシさんは釣りには自信があるようでしたが、
同じくまったく釣れませんでした。


結局マサさんにヒラメを2匹釣ってもらい、
刺身と唐揚げにして食べました。


あ、こんなことを書いていたら、
ブログを読まれた金沢の管理会社さんから、

「もしかして、金沢の物件を売るのでしょうか?」
っていうメールが来ました(笑)


利回り24%超の金沢マンションは、ドル箱的な存在なので、
当分の間は、売ることはないと思います。

さて、毎日のお願いで恐縮ですが、差が縮まってきました。
ブログランキングへの協力クリックを、よろしくお願いします。

やっぱり、利長くんネタがダメだったのかなぁ。。。(´Д⊂)


満室大家のコミュニケーション術

メールマガジンを2007年の12月から発行していますが、
おかげさまで、読者数が1万人を超えました。

お読みいただいてる皆様、ありがとうございます。

また、未登録の方はブログ右上から登録できます。
無料ですし、こちらにアドレスは分かりません。
よろしくお願いします。


このところ、メルマガでは
「大家さんのコミュニケーション」をテーマにして、
気づいたことや勉強したことを、書いていました。

10回分の記事が配信できましたので、
ブログにもまとめてみました。


 【第1回】 前書きとメーリングリスト 2008.11.9

 【第2回】 時間より頻度が重要 2008.11.19

 【第3回】 相手に合わせる(ミラーリング) 2008.11.22

 【第4回】 クスッとさせるユーモアの出し方 2008.11.30

 【第5回】 良い雰囲気作りのコツ 2008.12.17

 【第6回】 共有できる話とできない話 2008.12.26

 【第7回】 必ず共有できる話とは? 2009.1.15

 【第8回】 共有アイテムいろいろ 2009.1.23

 【第9回】 意識のレベルについて 2009.2.12

 【第10回】 褒めポイント 叱りポイント 2009.2.19


コミュニケーション以外の話も書いてありますが、
順に読んでいただければ・・と思います。


昨日は入退去の動きは特になし。
管理会社さんからも、連絡はありませんでした。


退去の連絡が来るよりはいいですが、
もうちょっと、密に連絡があったらいいなとは思います。

今日も、こちらからメールをしてみます。


それから、実は密かに物件売却の話を進めてますが、
昨日はそちらの「鬼のような指値」が入ったという連絡を、
書籍にも登場している中田さんから頂きました。


なにぃ~?(-゛-メ) 


もちろん、そんな値段では売るはずもなく、
ふざけるなーって気分になります。


自分が入れた数々の指値買付に対して、
売主さんが、こんな気持ちだったかと思うと、
ちょっと申し訳なかったなぁ・・・と、少しだけ反省です。(^^;)

まぁ、だからと言って指値を辞めるかと言われれば、
当然そんなことはないです。

絶対売らなきゃいけない物件という訳ではないので、
こちらはゆっくりやろうと思います。


さて、ブログランキングは1位を継続中なんですが、
昨日はポイントがまったく伸びませんでした。(。>_<。)

利長くんより、遷都くんの方がいいという審判で、
高岡応援者として、ガッカリでした(笑)


立山連邦が熱い!

ぼくが5年間を過ごした第二の故郷、
富山県高岡市が今、かなり熱く沸いています!!

ことの発端は、富山県の代表的な観光地である立山連峰

ぼくのブログの、タイトルバックの写真になっている山々です。


高岡市は、今年で開帳400周年ということで、
数々の企画がスタートしているわけですが、
そのひとつとして、立山連峰が写った記念切手を発売しました。


その切手に印字された「立山連峰」の文字が、
あろうことか「立山連邦」と誤植されてたそうです。


「高岡っちゃぁ、独立すんがけ?(笑)」(←高岡弁)

他の市町村の方には、からかわれたようですが、
シャレの分かる地元若手経済人の方たちが、
本当に建国を宣言して、ホームページまで開設しました。

立山連邦のホームページ


サイト内では、開帳400周年の記念キャラである
「利長くん」が、建国宣言や謝罪をする動画まであり、
遊び企画とは思えないほど、真剣に運営されています。


動画はいくつもありますが、
「高岡紹介編」というのが良かったので、どうぞ。


高岡はここ数年、経済的には芳しくないのですが、
地域の人が、頑張って盛り上げようと努力しています。

ぜひ、立山連邦が起爆剤となって、
高岡市・富山県がもっと盛り上がって欲しいです。


下の画像は、高岡駅構内にある利長くんです。
先日行った時に撮ってきました。

090219000.jpg

ブログランキング 23日連続1位更新中
▲利長くんが、遷都くんよりカワイイと思ったらクリック!(笑)


健康診断と売り物件探し

昨日は不安を抱えつつ、健康診断に行ってきました。

ぼくは退職後も健康保険を任意継続してるので、
今回の費用はタダ。ありがたいです。


簡易版の人間ドックのような感じで、
これまでやったことのない、バリウムを飲んでの検査や、
超音波を使った臓器検査を体験しました。

どっちも、すっごい気持ち悪いです。(--; )


ちなみに、バリウムの検査(っていうか知らないけど)は、
ガンやポリープ、潰瘍を発見するものなんですが、
胃の柔軟性についてもコメントされました。

ぼくは、ものすごく胃が柔らかいようで、
「大食いできるのはそのせいかぁ」と納得しました(笑)


さて、不動産の話。

昨日はネットでいろいろ物件を調べてまして、
かなりたくさん、資料請求をしました。


最近はよく、価格崩壊的な話が出てきますが、
そういう地域と、そうでない地域に分かれてる感じです。

福島県新潟県は、がーんと下がってると思います。
北陸はそうでもないようです。


今月末に埼玉の戸建てを決済しますが、
やはり一棟もののマンションも、欲しいところです。

さて、ブログランキング 1位継続中です
今日もクリック、ありがとうございます。


焼肉でお祝い

何度かブログで紹介している、一発鑑太郎のホームページに、
ぼくの推薦文が掲載されました。


今はテストマーケティング中だということで、
ぼくの推薦文が表示される場合と、表示されない場合の、
購入率の比較をしているとのことです。

表示されない時の購入率の方が高かったら、
ちょっとがっかりですけどねぇ・・。(´Д⊂)


まぁ、とにかく良いツールなので、
特に初心者の方は使ってみると良いかと思います。

ぼくが富山でやったセミナーの、
資料と音声が、特典として付いてきます。


これまで、ブログを経由して
154名の方が購入されています。

不動産投資自動化ツール「一発鑑太郎」 特典の説明

090217000.JPG



さて、昨日は最も苦戦している富山の築古マンションで、
入居の申込みがありそうだ・・との連絡が!!

これは、かなり嬉しい報告です。やったー☆


嬉しくて焼肉を食べに行きました。ヾ(*´∀`*)ノ



お肉&ビールをガッツリ頂きました。
普段の1.5倍くらい、食べたような気がします。

090217001.JPG
脂がしっかりのったホルモン




そして今日、これから人間ドックです。


完全に忘れてました。(´Д`;)

変な数値が出てしまいそうで、激しく後悔してます。


恥ずかしいネタになってしまいましたが、
ブログランキングへのご協力クリックをいただくと、
少し元気が出そうな気がします・・・。

よろしくお願いします。


セミナー終了

立て続けのセミナーが終わって、
昨日はちょっと開放感イベントをしておりました。

そのまま新宿で泊まってのんびりして、
先ほど帰宅です。これからまた、頑張ります。


さて、昨日はJFAセミナーで、
リスク対策や保険についてお話させていただきました。

専門的な内容も多くて準備が大変なのと、
基本的には、「おもしろみのない話題」ですので、
飽きずに聞いていただけるよう、工夫しました。


セミナーに参加された方のご質問などは、
ブログの右上のリンクから、メールを送って下さい。


ちなみに、昨日は地震保険のところで、

 ・限度額5.5兆円で(たぶん)問題ない。
 ・地震で保険会社は破綻しない。万一しても保険金は払われる。

というお話をしました。


最初の話は、過去のブログに書いてありました。

 過去ブログ 5.5兆円で大丈夫?


もうひとつの話は、損害保険契約者保護機構のサイトで
確認することができます。

 保険会社が破綻したらどうなるの?


阪神大震災での保険金支払額は、
全部の保険会社を合わせて、763億円です。

もちろん、過去の地震では最大規模です。


・・・が、台風での支払額はこんなもんじゃありません。

なんと過去の最高額は5,600億円以上。
累計ではなく、単体の台風での話です。


保険会社にとっては、台風の方がよっぽど怖いです。
台風がたくさん来ると、ボーナスも少なくなります。(^^;)

ランキングのクリックありがとうございます。

昨日、セミナーでお願いしたので、
カウントがたくさん増えました。感謝です。


意欲向上イベント

今日は午後からリスク対策セミナーですが、
花粉の飛散がすごいみたいで、今朝からちょっと鼻声です。(^^;)


まず、嬉しいことに何とかランキング1位をキープできました!

クリックしていただいてる皆様が、
高利回りの物件を、ガンガン買えますように☆


今日のセミナーが終わると、しばらく何もないので、
大家業に専念できますし、遊ぶ時間も取れそうです。

そこで、ぼくもハワイ満喫中のあかちゃんの真似をして、
海外旅行に行くことにしました。


もうこれで、4回目になるのですが、
ラスベガスです。

090215000.JPG

両親と、生意気な弟も連れて行くことにしました。
なぜか弟の休みに合わせたスケジュールです。ε= (´∞` )


母親の方は、人生初の海外旅行なので、
パスポートを取らなければいけません(笑)

4月の下旬あたりになりそうですが、
これを励みに、大家業も頑張ろうと思います。


大家業は誰からも強制されてる訳じゃありませんし、
退去や滞納など、意欲が減退するようなことばかり起こります。

だからモチベーションの維持は、超大切です。

ぼくはブログを書いていることが、
意欲の継続・向上に、かなり役立っています。


読んでいただく方のモチベーションアップにも、
役立っていれば幸いです。

ブログランキング 1位継続
▲役立っている方は、クリックいただくと嬉しいです。


ダメダメ大家の一週間

ホントに2月かよーってくらい暖かいですが、
そのせいで、スギ花粉も飛散を始めたようです。

ぼくは結構な花粉症なんですが、
毎年何の対策もせず、リスクを「保有」しています。

リスクセミナー 明日開催


さて、今週は管理会社さんに毎日メールしようと思ってましたが、
結局2回くらいで一週間を終えてしまいました。

メーリングリストという便利ツールを使ってるのに、
ほとんど活用できてません。ε= (´∞` )


セミナーやレポート配信などで忙しかったのですが、
大家業としては、ダメダメな一週間です。

次週・・・いや、今日から挽回したいと思います!


ところで、一昨日からリリースを始めた
日本政策金融公庫 完全攻略レポートが大人気です。

090214000.JPG


バブルの時も、民間の貸し渋り真っ直中でも、
同じように創業者・個人事業主の支援をしてきた公庫。

ホントにありがたい金融機関です。


最後に、今日1日乗り切れば、
明日のセミナーで、「今、1位です!」って言えます。

ブログランキングのクリック、よろしくお願いします。


低金利2.7%!

毎日、スパムメールがガンガン来ますが、
「あれ?」って思うメールがありました。


090213000.JPG


ローンについての案内なのですが、
借入金額も900万円までとそこそこだし、優遇中ということで超低金利。

090213001.JPG


ウソっぽいなぁ・・・・と思いつつ、
メールに書かれていたURLをクリック。

もしかしたら、不動産投資の
新たな資金調達先候補になるかもしれません。


090213002.JPG


ちょっと安っぽい感じがしますが、
一応、ちゃんとしたホームページがありました。

こんどは「会社概要」をクリック。

090213003.JPG

本社所在地が、練馬区桜台ってことですが、
このあたりは普通の住宅地で、
金融機関の本社があるような場所ではありません。

でも、従業員数87名ということで、
金融機関じゃなければ、大きな会社です。

社名「パシフィック・インターナショナル」も大きそうだし。


電話しようかと思いましたが、夜だったので断念。
朝電話してみて、ブログのネタにしようかなーとも思いました。


念のため、金融庁の検索システムで調べてみる・・・。


090213004.JPG


個人事業主・・・(゜▽゜;) 


事業所も、普通のマンションみたいだし。

だいたい、個人事業の資本金12億6千万円って
完全に詐称じゃないですか。(ノ`Д´)ノ


コテツさんがヤミ金にアタックした人気記事で、
悪魔の借金というのがあります。

この業者さんは分かりませんが、
限りなくそんな感じの業者さんかもしれません。


怪しいリンク先へのクリックはしないことをお薦めしますが、
ランキングへのご協力クリックは大歓迎です。

おかげさまで、今日も1位キープできました。


八丁堀でセミナー

昨日は夕方からのセミナーに備えて、
お昼からジムへ行きました。


サウナに入れば顔もすっきりしていいかなーと思って、
7分×3セット入りました。



完全に脱水状態です。(´Д` )

疲れを引きずって会場へ・・・。


味のある案内掲示を発見(笑)

090212000.jpg


セミナーは20名程度の少人数だったので、
個別の質問に答えることもでき、楽しくやれました。

岩崎さん(主催者)のサイトに、
写真が載ってます。


明日からまたしばらく忙しいので、
入居が決まるのを祈りながら、今日はゆっくりしようと思います。

昨日は水曜日で管理会社さんも休みなので、
自分の不動産活動は、特になかったです。

ランキング1位を16日連続キープ中です。

いつもありがとうございまぁす。(^ー^*)


賢人コラム

今日は夕方から、初心者向けセミナーです。

八丁堀という、慣れない場所まで行きます。
横浜からだと1時間くらいです。


さて、昨日・・・というか今日の0時に、
財布の中身レポートを配信しました。

今回からは、「賢人コラム」という名前で、
著名な方のコラムを、毎月1本付けることになりました。


栄えある1回目は、沢孝史さんです。

築年数と利回りの関係を、面白く説明されてます。

090211000.JPG


音声セミナーは、赤井誠(あかちゃん)さん


ブログを読んでみると、
今日から9日間もハワイへ行くみたいです。
いいな~・・・。(´∀`;)


しっかり頑張ってどーんと遊ぶという、
メリハリのある日々が、格好いいと思います。

ぼくも、どーんと遊ぶ計画を立てよう!(゚∀゚)



そのあと、それを励みに頑張ろう(笑)



ここまで来たら、15日のJFAセミナーで
「今日もブログランキングで1位です!」って言いたいです。

ご支援、よろしくお願いいたします。


ボロ負け。。

昨日は株で大負けしました。(;_;)


10月半ばくらいから再開して、しばらくは負けっ放し。

その後、渋谷高雄さんの教材で勉強して、
日経平均が下がる中、見事に勝ち進んだのですが、

調子に乗って、「ダメだ」と書かれている買い方をして、
案の定、負けてしまいました。。

090210000.JPG
▲絵に描いたような下がり方。。゚(゚´Д`゚)゚。


武道の世界などで「守・破・離」という言葉がありますが、
とにかくお手本を真似ることが、上達の道です。

痛い授業料になってしまいました。(;´Д`)
また、教材読み直そう・・・。


今日は大人しく、明日と15日のセミナー準備をします。


それから、皆様のクリックのおかげで、
ブログランキングは首位をキープしています。

ご協力ありがとうございます。


良い感じのメール

入居か退去の連絡が毎日続いてますが、
昨日は、入居の連絡が1件でした。

金沢マンションでは戸数が多いので、
退去の連絡も、それなりにたくさんありましたが、
これで「あと1つ」まで減りました。


管理会社の店長さんと、
普段メーリングリストのやりとりをしてますが・・・


090209000.JPG


店長さん、完全に遊んでます!(´∀`*)


・・・が、管理会社さんとの関係の良さが、
メールの文面から分かると思います。

こんな感じで入居が埋まっていくと、
アパート経営は、とても楽しいですね。(^▽^)


もちろん、富山加賀の管理会社さんとも
仲良くさせていただいてます。


さて、明日は財布の中身レポートの配信なので、
通常は校正や音声編集などで、超忙しい時期ですが、

今月から、これらの作業をプロの方に外注したので、
そんなに忙しくありません。ヽ(´ー`)ノ 


費用は掛かりますが、自分がやるよりも完成度が高く、
早くこうしておけば良かったな~と反省してます。

「他人の方が上手にできることは、自分ではしない」


アパート経営では実践してましたが、
普段の仕事や生活でも、応用しておくべきでした。(^^;)


ブログランキングは、昨日ポイントを伸ばして、
おかげ様で、今日も1位をキープできました。

ありがとうございます。
今日も、モチベーション高く更新することができました。


漠然とした不安の解消

さすがに賃貸の繁忙期になって、
北陸地方でも、入居・退去の動きが出てきました。

ぼくもここ数日、毎日退去や入居の連絡を受けます。


若干、退去の方が多いですが・・・(-゛-)


まぁ、普通の人は退去の連絡をしてから
入居先を探しますから、当然と言えば当然です。

これから挽回していきます。


昨日は、退去退去キャンセルの連絡が
ひとつずつ来ました。プラマイゼロです。



さて、退去の連絡が来たり、空室が増えてくると、
精神的にキツい状態になることもあります。

その時の対処法としては、財布の中身レポートのように、
自分の収支を、1円単位で分析してみることをオススメします。


そうすると、「収入が減る~、破綻のリスクが~」という、
何だかよく分からない不安な状態から、

「現在の入居率で、キャッシュフローが▲▲円ある」という、
現状がしっかり把握できた状態になります。


ぼくも、入居率が減った時には、ちょっとイヤな気がしますが、
毎月の始めに収支をまとめてみると、
まだまだ、余裕があることが分かります。

そうすると、漠然としていた不安はほとんどなくなります。


仮に、収支に余裕がない・・・ということが分かっても、
現状の把握すらできていない状態より、はるかにマシです。(^^;)

この先、レポートを発行しなくなるようになったとしても、
自分の収支は、毎月しっかり確認しておこうと思います。


さて、長いこと首位キープのブログランキング。

クリックのために数秒を使っていただける、
優しい読者の方のおかげです。ありがとうございます。


人に与えた優しさは、
きっと何倍にもなって返ってくるはずです!ヽ(^◇^*)/ 


ぼくもランキングをクリックしていただける方の、
健康とアパート経営の成功を、心から祈ってます。


書評ブログ

金沢マンションで神業的に入居を決めてくれた、
管理会社の女性社員さんは、こんな感じの子です。

090207000.bmp

入居を決めていただいたので、
どうしても良く見えてしまうのかもしれませんが・・・



柴崎コウにそっくり!

・・・だと思います。


退去予定があと3部屋あるので、
こちらもバッチリお願いしたいところです。( ̄ー ̄)


富山の管理会社さんからは、
先週の訪問後、目立った連絡はありません。

今日はこちらから、メールをしてみます。


北陸行って、セミナー資料を作って、財布レポートを書いて、
一通り終わったので、ちょっとヒマになりました。

今日はまた、入居率アップの作戦を考えます。


それから、有名な書評ブログに、
「どこでもアパート経営」が掲載されました!

ビジネス書 書評ブログ

良い評価をいただいて、ひと安心です。

ブログランキングは安心できません。
どうぞよろしくお願いします。


お金の味

昨日は入居が1件決まりました☆
現在満室稼働中の、金沢マンションです。

退去予定の部屋の、予約ということになります。


3月28日退去 → 4月1日入居。

都内一等地の物件でも、
なかなか実現できない神業です。


入居を決めてくれたのは、女性の社員さんです。
似顔絵を描こうと思ったのですが、慎重にやらないと・・・



今後、入居率が悪化する可能性があります。(゜▽゜;)

ブログ、読んでもらってますので。。


別にその方は怖キャラでは全然ないのですが、
女性というのは、そういうものだと思います。

今日1日掛けて、全力で似顔絵を描こうと思います。


さて、昨日は金森重樹さんのお金の味を、
素早くゲットして読んでいました。


商品先物にハマって莫大な借金をして、
さらに巨額の借金をすることで、完済するまでの実話。

実話・・というか、金森さん自身の話です。
すごくリアルに書かれています。


お会いしても思いますが、金森さんはタフですね。
外見はひ弱そうな感じなんですが、ホントすごいです。

役立つだけでなく、普通に面白いので、
ぜひ読んでみてください。

ランキングは何とか10日連続1位を達成!

2位が吉川さんで、差が縮まってます。(◎-◎;) 



引きこもり

昨日は自分の不動産活動はほとんどなく、
財布の中身レポートの原稿を書いたり、校正をしたり、
地道なデスクワークをしていました。


お昼を食べに行くときしか、外出してません。

引きこもり状態です。(^^;)


さて、ブログでは15日のリスク管理セミナーのご案内を、
何度かしていますが、もう一つセミナーあります。


こちらは2月11日。

未経験者の方を対象としているもので、
すでに物件を持っている方には、カンタン過ぎますが、
そうでない方には良い内容かと思います。

不動産投資 未経験者向けセミナー


少人数での実施なので、
アットホームな感じで楽しいかもしれません。

090205000.JPG


画像は実際に送られてくる、家賃の明細です。

こんな感じで不動産投資はどんなものかを、
リアルにお伝えしていく予定です。

参加費はなんと3,000円。


セミナー後は、飲み会もあるようです。


11日と言えば財布レポートの配信日。
配信とセミナー終了の開放感で、美味しく飲めそうです。(* ̄0 ̄*)ノ口 


さて、ランキングは今日で9日連続1位でした。

大変ありがたいのですが、差が縮まってます。
何卒、ご協力クリックをよろしくお願いいたします。


法人の決算終了

ランキング首位 8日連続なるか・・?!
 ▲切迫感のある競り合いになってます。( ̄△ ̄;)


一昨年設立した法人の、
第一期の決算が終わりました。

法人税を銀行に払いに行って、
税理士さんから決算書が送られてきて、終了。


結構、あっさりしたものです。ε= (´∞` )

やっぱり、税理士さんがいると楽ちんですね。


今年は、個人の収入をがーっと法人に移す予定なので、
つぎの決算は、会社っぽい感じになりそう。

バッチリ利益を出して、法人で物件買えるよう頑張ります。


個人は今月から確定申告です。

叶さんのDVDセットをマスターして、
バッチリ節税しちゃいましょう。

090204000.JPG


購入系の方は、戸建ての決済が月末。
これは確定ですが、小田原金沢のRCマンションは、
どちらも見送ることにしました。

この時期なので、相当いい物件を買わないと、
融資の面でも機会損失の面でも、もったいないです。


さて、今日は財布の中身レポートの執筆日。
最近は丸1日掛かりますが、頑張ります☆


今月は、19万円の戸建てを購入した経緯が、
ヒロシさんから、事細かに説明される予定です。


気前の良い融資

国金改め、日本政策金融公庫から、
融資残高のお知らせハガキが届きました。

090203000.JPG


いろいろ合併して、今や融資残高24兆円にもなりますが、
国金時代と変わらず、マメで優しい金融機関です。

ぼくも購入とリフォームの両方で、お世話になりました。


金利も低いので、残高がどんどん減るのですが、
ちょっとハガキの記載内容が気になりました。

090203001.JPG


社会的な要因により資金繰りが悪化・・・。


「近隣の工場で大規模な「派遣切り」があったので、
入居者が一斉に退去してしまった~(/_;。)」


・・・というような場合に適用になるかもと思って、
公庫の本店に電話してみました。

10日にリニューアルする「政策公庫レポート」の取材で、
何度も電話してるので、慣れたものです(笑)


既に和やかに会話できるので、突っ込んで聞きましたが、
結論的には、上記のようなケースを対象としてるのでは
ないとのことでした。

制度が想定しているのは、
円高のような、もっと大規模な社会的変化だそうです。


ただ、上記の派遣切り関連で資金繰りが悪化したり、
同時に発生するリフォームで一時金が必要な場合は、
一般の事業貸付で、対応してもらえるそうです。

この場合は、普通に最寄りの支店に行きます。


かつての都銀レベルの大きさに変貌した国金ですが、
完全な事業部制になっているからか、
以前と変わった感じは、ほとんど見受けられません。


国金(政策公庫)は「民間が貸しにくい融資をする」という
設立当初からの重要な使命があるので、

むしろ今が使い時かもしれません。


また大家さん向けの融資情報があったら、
ブログでどんどん公開していきます。

ランキング1位 7日目です☆ ←1位だと気前よく公開します(笑)


金沢マンションの調査

昨日は金沢市内になる、売りマンションを調査。

本にも出てくる中田さんからの紹介で、
ほとんど土地値の、RCファミリータイプ。

090202000.jpg


今回も、管理会社さんが売却を知らない案件。
最近、そういうの多いです。

悪くなかったのですが、築20年と新しさに欠けるし、
価格交渉の余地がほとんどないということなので、やめました。


それから帰京。

2時5分に金沢駅を出発する、空港行きのバスに乗って、
自宅に戻ったのが6時ちょっと前

長旅は、結構疲れます。。(´ヘ`;)
行きはテンション上がってるので、平気なんですが。


スタミナアップのために、
通販で購入してあったレバ刺しを食べました。

購入しているお店 → 焼肉の大寅


今朝は、すっかり復活してます。(≧∇≦)/ 

おかげさまで、ブログランキングも、1位を継続中だし、
今日も元気に、頑張っていこうと思います。

 ← 明日も更新するための、モチベーションです。



±交互のイベント

今日は金沢です。
なんか、ずっと雨降っててイヤですねぇ。


雨降りが続いたからか、
昨日は金沢マンションの管理会社さんから、


雨漏りの報告がありました。。゚(゚´Д`゚)゚。


写真を見ると、じわーっと水が浸みてる感じです。


利回り高く、一番稼いでくれている物件ですが、
今年は築18年目になりまして、少しずつ劣化してます。

昨年、60万円くらい掛けて目立つ部分は直したのですが、
それでも完璧ではなかったようです。


今回は4階の部屋なので、ちょっとした補修でも、
高所作業車を使って費用が割高になります。

いつ大規模修繕をしようか、悩むところです。(;´Д`)


最近の大家業では、

 家賃11万円のリノベ部屋の入居がキャンセル。(><)
   ▼
 戸建て契約(^▽^)
   ▼
 金沢マンション雨漏り(><)


という感じで、交互にイベントが発生しています。

今日あたりは、いいことあるといいなー。


あ、そうだ。
ブログランキングは1位継続中です。 今日で5日目。
みなさま本当に、ありがとうございます。感謝してます。


すでにいいこと、起きてましたね。ヽ(´∀`)ノ


財布の中身 コラム集 多岐に渡った勉強ができます。


やる気全開コラム

昨日から富山にいます。


管理会社さんと打ち合わせをしたり、
仲介業者さんを回ったりして、空室改善を促進。

大家さんが、直接仲介会社さんを訪問して、
客付けのお願いをする・・・というのはまだ珍しいようで、
今のところは、嫌がられないで対応いただいてます。


物件の特徴とか、部屋に入る方法とかを何度も話しますが、
毎回、初めて話すかのように言うのがポイントです。

初々しさが大事かなーと、個人的には思います。


ちなみに、客付け業者さんや物件を定期巡回してくれる、
現地のパートナーが欲しいなぁ・・と思っている、今日この頃です。

新しい満室チームメンバーですね。


別に現地に行く回数を減らしたい訳ではなく、
さらなるサービス向上と、稼働率アップのためです。



さて、今日は財布の中身レポートのコラムを集めた
特選コラム総集編 第2巻のお知らせです。


090131000.JPG


2巻には、NSX松田さんの激安リフォームの詳細や、
コテツさんの利回り19%新築ノウハウ、

マニアックなところでは「貸し剥がしの考察」や、
「住宅金融支援機構でフルローンを引くノウハウ」などを掲載。


画像も豊富で、楽しめると思います。
1巻とセットの方は、5000円引きです。



コラムに書ける面白くて役立つノウハウを、
体当たりチャレンジで会得するために、今日も頑張ります!(^▽^)

これから金沢に行って打ち合わせとセミナー。
明日は売り物件の見学です。

うおー!やるぞー☆

ランキング1位 1/28から継続中! ←やる気全開クリック!!


これからお出かけ。

おはようございます。
やることが多いので、4時20分に起きました。

ブログ更新して、6時半には出かけます。

何度か書いてますが、乗り物内で寝るのが得意なので、
バスや飛行機内などで睡眠不足をカバーします。


さて、昨日は以前の記事に書いた、
広いリノベ部屋の入居がキャンセルになったとの報告が
不動産会社の方から入りました。(/_;。)

事務所として使いたい・・・的な話になってきて、
怪しいので断ったとのことです。


もちろんその判断で合っていますが、
年間130万円以上の見込み家賃が飛んだので、
さすがにがっくり来ました。(´ヘ`;)


まぁ、そのあと戸建ての契約もしまして、
飲み会にも出て楽しみましたので、

トータルでは良い1日だったと思うことにします。


ランキングも、1位を継続中。
皆様、本当にありがとうございます☆


契約はホテルのラウンジでしたのですが、
ムードたっぷりな高級店でライトがものすごく暗く、
書類が読めなくて大変でした。

契約は、事務所かファミレスがお薦めです。


では、向こうは寒そうですが、雪は降ってないとのことなので、
入居率アップのために頑張ってきたいと思います。


段取りの悪さ (´∞` )

昨日は強引にクリックをお願いする記事を書き、
おかげ様で、ランキング1位に返り咲くことができました。

090129000.JPG

ご支援、ありがとうございました。(=´∇`=)


ホントに多くの方に支えられてます。


昨日紹介したブロガーさんに、
ぼくのイラストを描いていただいたし。

091229001.JPG


「盛り上げ上手でオモシロイ☆」



・・・っていうか、
外見が既にオモシロイじゃないですか。(^^;)


さてさて、今日はこのあと事務的な仕事をしてから、
都内(品川)へ出て戸建物件の契約。

そのあと、一発鑑太郎の齋藤さん達との、
飲み会(新年会)に出ます。


都内で飲んだ後は泊まってしまうことが多いのですが、
明日から2泊で北陸なので、戻ってこないといけません。

むしろ泊まりの方が、羽田にも近くて翌朝便利なのでですが、
富山ですることの準備が、まだできていないからです。


この段取りの悪さ・・・情けないなぁ。。(´ヘ`;)

昨日は法人の印鑑証明を取らなきゃと思って、
間違って区役所まで行っちゃうし。


「仕組み」仕事術を読み直して、
再度、精進しようと思います。

最後に、毎度のお願いで恐縮なんですが、
ランキングをクリックして頂けると嬉しいです。


各案件いろいろ

昨日のアクセス分析の画面です。

090128000.JPG


たくさんの方にご覧いただいてるのですが、
ブログランキングのクリックは、せいぜい1日25回くらいです。
割合3.24% → 31人に1名。


・・・ということで、クリックしていただくだけで、
31人に1名の、「優秀な読者様」になります。

よろしくお願いします。


ブログランキング クリック!ヽ(^◇^*)/



さて、不動産投資の話。

まず、小田原の物件に買付FAXを流したんですが、
固定資産税評価証明や、登記簿などがまだ届きません。

登記簿は自分でも取れるんですが、
自分でやるのは好きじゃないので、待ってる状態です。
従って、進捗なし。


戸建ては29日に契約なんですが、
埼玉の業者さんなので、横浜に来るのが大変そうです。

ちょうどその日の夜に、一発鑑太郎の齋藤さん主催の、
新年会的な飲み会が、品川であることが分かったので、
そちらに出席するついでに、都内で手続きすることになりました。

 ◆鑑太郎のレビュー書きました。 → 詳しくはこちら


最後に持ち物件の方は、今週末の現地入りに合わせて、
管理会社さんと打ち合わせしました。

忙しい月末の週末ですが、
ちょっと多めに時間を取ってもらうことになってます。


でも、30日の10時前に富山空港に着いて、
お昼過ぎまでは、ヒマみたいです。(^^;)


◆メルマガ飲み会に参加された方のブログです。
 ぼくと同じように、絵を描いてます。 → ソラと月と投資の旅

 その3の完成を待っております。


売り抜け宣言。

2月15日のJFAセミナー。
「不動産投資のリスク対策 パーフェクトマスター講座」の資料が、
ようやく完成しました。(^^;)

090127000.JPG


今回は、リスクについてだけでなく、
購入や運営の話もしなさい・・ということだったので、
そちらについてのミニセミナーも準備しました。

090127001.JPG


2月15日に結婚式などがない方は、
参加して損はないのではないかと思います。ヽ(^◇^*)/


さて、先日の小田原マンションですが、
下限だと指定されている金額で、買付を入れてみました。

そうしないと、詳細資料が出てこないんだそうです。。


買付に法的な拘束力はないのですが、
ぼくはこれまで、通った買付を取り下げたことはないので、

通っても買わないかもしれない買付を入れることには、
ちょっと違和感があります。(´ヘ`;)


ナイショで売りたい売主さんは、
いろいろ制約があって、大変です。


それから、埼玉の戸建は順調に進んでいて、
29日に契約の予定です。

買ったらブログでしっかり公開した上で・・・


利益を乗せて売り抜けます!( ̄ー ̄)



もちろん、しばらく賃貸に出すと思いますが。
業者さんになってしまいますので。


例年だと、1月から買う話が具体化することは少ないのですが、
いい話はガンガン食いつこうと思います。
ランキング あとちょっとです! ← 確認してみてください☆


渋い活躍&メルマガ飲み会 in 両国

先日登場した、ペ・ヨンジュン風味の中野くん
また活躍してくれました。(^▽^)ノ~☆


3月20日退去予定で、4月1日からの入居が決まっていた部屋。
退去が約1ヶ月早まってしまったのですが・・・

091226000.JPG


中野くんが次の入居者さんに、
入居日を早めてもらえるように交渉!

「引越が楽ちんですよー」とでも言ったのでしょうか・・・。

そして・・・

091226001.JPG


ミッション完了☆


機嫌を良くしながら両国へ出かけて、
新年会を兼ねた、メルマガ読者さんとの飲み会。
駅徒歩1分のちゃんこ屋さんにて。

091226002.jpg


写真は調理中のものですが、
ホタテや餅が小さいのではなく、鍋が大きいのです。

刺身の切り方や、お通しの漬け物まで、
すべて「デカ盛り」でした(笑)


さて、今はちゃんこ屋さんの目の前のホテルですが、
仕事が溜まってしまっているので、早めに帰って片付けます。



ランキング。混戦中です!! ←応援ありがとうございます☆


小田原まで遠征

  明日から値上げ。ホームセンター200%活用術DVD。


体調も天気も回復したので、
昨日は売りマンションの調査に出かけました。

横浜から1時間ちょい掛かる小田原市の、
決して栄えているとは言えない駅から、徒歩3分。


画像出せないみたいなので、モザイク処理。
かなり大きなマンションでした。

090125000.jpg


広い敷地に贅沢に建築された、
ファミリータイプ(3DK)ばかりのマンション。

こういう物件は積算が出るのですが、
利回り的には、それほど良くありません。


部屋面積が広いので、リフォームコストも掛かります。
いろんなところで、マイナス要素が大きいです。


・・・・が、ひと目見ただけで、
売主さんのアパート経営力の低さが分かる物件で、
カンタンに再生できそうなのが分かります。

戸建ても買うし、どうしよっかな~と悩み中。ヽ(´~`;)



悩んでいたら、小田原城に着いたので見学。

090125001.JPG


そのあと小田原駅前の鈴廣で、
かまぼこと、おでんの具材を買って帰りました。

ホームページが、「kamaboko.com」だって。
老舗なのに、先見の明があるな~。。(゜▽゜;) 


今日は両国のちゃんこ屋さんで、メルマガ飲み会なので、
おでんは月曜日に食べようと思います。


物件調査も、ちょっとした観光だと思うと、
空振りであっても楽しいです。

ランキング・・順位下がってしまいました。 ← 応援お願いします(。>_<。)


いいこと2つ。

昨日は、体調と天気が芳しくなかったので、
物件調査を今日に延ばして、自宅で大人しくしてました。


リスク対策セミナーの準備も大詰めで、
そろそろ完成しそうなのですが、

自殺の補償をしてくれるという「あおい共助会」
ホームページや連絡先が分からず、しばらく苦戦···。

今の時代に、あり得ない不便さです···(´ヘ`;)


そんな中、嬉しいニュースが2つ。


ひとつは、戸建ての買付が通りました。

買付を入れた金額よりは高いものの、
最初に想定していた金額より安い、650万円

090124000.JPG


融資の問題がないので、気分は楽ですが、
むしろ買ってからが勝負の物件なので、気が抜けません。


それから、富山でリノベをやってた部屋に、
法人での入居申込みが入りました!(^▽^)

原状回復以外に200万円以上の費用を掛けた部屋。
一番決まって欲しいと思っていたので、嬉しいです。

090124001.JPG


家賃は以前の入居者から5.5万円の大幅アップ!
リノベ利回りは、20%超えになりました。


寒さは厳しくなってきましたが、
不動産活動は、だんだん盛り上がってきました。

この調子で、がんばります。


ブログランキング  ←順位が落ちてしまいました(^^;)



ホームセンター200%活用術は、明日の23:59で値上げします。


 

いろいろインタビュー

戸建の買付を交渉している中、
また、新しい物件情報が入ってきました。ヽ(^◇^*)/

今後は一棟ものです。


北陸ではないですが、それなりの田舎で、
これまでの物件ほどではないですが、それなりの利回り。

築年数も浅めのRCなので、ものすごい積算評価です。

明日、現地に行ってくる予定。

しばらく買う動きが少なかったのですが、
次第に、活動量が増えてきました。(≧∇≦)


昨日は、財布の中身レポートのインタビューで、
東京R不動産の運営者の方と面談。

090122000.jpg


ひと味違うこだわり物件を作り出し、
即日入居を実現するまでのノウハウを伺いました。

配信はちょっと先になりそうなのですが、
楽しみにしていて下さい。


今日は午後から、日本政策金融公庫の本店に行って、
不動産への融資方針について聞いてきます。

いろいろな人と会えるので、毎日楽しいです。

ランキング応援お願いしまーす。 ← そろそろ復帰したいです。



富山でいちばん有名な大家である吉川英一さん

版元が倒産して絶版になってた著書が、
PDFで読めるようになりました。

こちらから申し込めるようです。


フェスタのゲストと、戸建買付の返事

富山の洗練された投資家である
わくわくRichさんのコメントでもありました。
紙の投資などについての話。


メルマガには時々書いているのですが、
不動産をいくつか持っている人の特徴として、

「不動産を買うために、地道に貯金をした」って方が、
ほとんどいないってことです。


みんな、元々貯金があったか、株とかで増やしたか、
最近では、ネットビジネスで増やしたって方にも会います。

良い物件を購入できれば、
その後、お金はどんどん増えていきますので、
2棟目、3棟目・・・と加速していくと思います。


1棟目を買うまでは、地道な貯金以外の方法で
頭金を貯めることをお薦めしています。

バイトや共働きしてもいいですが、
物理的に大変なので、自宅でできるものを・・・という感じです。


詳細については、メルマガバックナンバーをお読み下さい。 
  → 不動産投資の自己資金について書いたメルマガ



さて、昨日は今年のアパート経営フェスタで、
超ビッグゲストの招致に成功!!ヽ(*^。^*)ノ

10月31日、ぜひ空けておいてくださいね。


それから、戸建ての買付ですが・・・


現在、保留状態です。


先方さんの売却希望額とは150万円のギャップ。

ギリギリ呑める・・・という最低額とでも、
50万円の差があります。


50万円なら上乗せしてもいいかな~と思いますが、
取りあえず、できるだけ安く納めるよう交渉です。

一棟ものの物件とは、10倍の規模の差がありますので、
500万円の価格交渉だと思って、妥協せず頑張ります。

ランキング応援、ありがとうございます☆  ←そろそろ順位に変動が?


今日、売主さんと交渉

おススメ本と教材のページに、
投資家けーちゃん特典付きの教材を、まとめました。

今のところ、4種類あります。


さて、昨日の朝FAXを入れた戸建ての買付。

業者さんから夜メールがあって、
明日(ということは今日)売主さんを訪問なんだそうです。

直接会っての価格交渉してもらえるのは、
買主としては、ありがたいです。(=´∇`=)


戸建なので総額自体が大したことありませんが、
買付価格はローンの残債より低いので、
即決はされない見込みです。

さぁ・・・どうなるか。(*`ー´)



昨日は、2月15日のセミナー資料を作ってました。


2005年にやった資料は、
ほとんど使い回すことができません。(><)

表紙含めて、14ページまで作りました。
あと、4倍くらいの分量になりそうです。


大変ですが、JFAランキングでも1位になったので、
頑張らなくてはなりません。

090120000.JPG



ランキング応援ありがとうございます♪ ← 今日も頑張ります☆


実需物件を買うのに良い業者さん

所有物件の中で、利回り・入居率とも最も良い物件が、
金沢にあるワンルーム28戸のマンションです。

買う前は15戸も空きがあったのですが、
同じ管理会社さんに委託したまま、瞬時に満室。


チームとの関係強化、超重要です。( ̄へ ̄)


昨日は中野くんという若い社員さんが、
3/20に空く部屋を、4/1付けで決めてくれました。

090119000.JPG

今の空室を埋めることも大切ですが、
入居の旬を逃さないことも、同じく重要だと思ってます。



さて、実需系物件購入の続きです。
ちなみに、上尾の戸建はさっき買付を出しました。


実需系(ここでは売主さんが住んでた物件という意味)を
安く買うには、大手の不動産販売会社がお薦めです。

名古屋の区分も、三菱不動産販売で購入しました。


仲介数をこなさなければいけないので、
値を甘めに付けて、早く売却しようとしてくれます。

住み替えの場合は、次の物件も同じところで購入することもあり、
セールスの方は「売り&買い」が掛かってるので、
取引成立のために頑張ってくれます。


さらに、「ウルトラ物件獲得術」でも語られていますが、
値を下げる9番目の方法(禁じ手)も、
大手会社の社員さんの方が、使いやすいです。


逆に自分が売るときは、地場の小規模な会社が良いと
売却を何度かこなしている方に、教えてもらいました。


今日は買付が通ることを祈りながら、
リスク対策セミナーの資料作成です。



ランキング協力ありがとうございます! ← 嬉しいです。(^▽^)


戸建て物件を見学

ぼくは、名古屋に区分マンションを持っていますが、
投資用ではなく、2LDKのファミリータイプです。

市内中区の地下鉄駅から徒歩3分。
65㎡あって、利回り11%(管理費・修繕積立金控除後)です。
表面利回りだと、14%ありました。


なにげに結構すごい!ヽ(*^。^*)ノ


旦那さんに先立たれた高齢の女性が、
老人ホームに入るので・・という理由で売却。

 1.今、その物件に住んでいる
 2.売却しなければならない物理的な理由がある
 3.転居の時期が決まっている
 4.今の物件を賃貸する・・という発想がない


という売主さんにターゲットを絞るのが、
実需用不動産の購入で、うまく行く法則かなと思います。


ということで昨日はいつもより早起きして、
湘南新宿ラインで、埼玉県の上尾まで遠征。

売り戸建て物件を見てきました。
52㎡くらいの、軽量鉄骨2DK。築15年です。


お住まいの方に2人目の子供ができ、
さすがに2DKでは狭いので、新居に引っ越します。


今の物件が売れないと、引っ越せないので、
売り意欲旺盛です。上記の1~4を完璧にクリア。

明らかに安いなーと思える金額で出てますので、
さらにもうちょっと指値して、買えたらいいな・・という感じ。


ただ、ぼくは自分でのリフォームができませんので、
修繕にお金が掛からないことが絶対条件です。

実需で購入する方は、賃貸の入居者よりキレイに使うので、
昨日の内見でも問題ありませんでした。


思ってる値段で買えて、思ってる値段で貸せた場合の
「妄想利回り」は、約13.9%。

さぁ、どうなるか・・・というところです。(=´∇`=)

ブログランキングで記事の評価がある程度把握できるので、
クリックが多ければ、実需ノウハウの続きを書きます。


少ない場合は、
腕相撲の必勝法でも書こうかな・・・(/_;。)


そのあと、池袋まで戻って学びの会に出席。

確定申告の時期を控えてるということで、
2ヶ月連続で税理士さんを呼んでくれてます。


減価償却の話など、知らないことも多くありました。

日々勉強です。


リスク対策セミナー、続々と申込入ってます。
 
ホームセンター200%活用術、25日で値上げです。



財布レポートの広告

今日は久々に、売り物件を見に行く予定です。
築浅の戸建て物件。

激安・・・とまでは言えないので、
現地を見て、買うかどうか決めたいと思ってます。


さて、今日はブロガーの方にお知らせです。


ぼくのブログの右端のメニューバーに、
「岩崎かおる投資セミナー」って画像リンクがあって、
その下に「AD by PetaPeta.tv」って書いてあります。

これは、「ペタペタ」っていうウェブ広告なんですが、
下記のURLから、誰でも広告枠を作ることができます。

ペタペタのホームページ


このペタペタには、財布の中身レポート
広告主として登録されていますので、
不動産投資に関するブログには、広告を出させていただきます。

財布レポートのバナーは、こんな感じ。


090117000.jpg


今、広告出稿中のホームページは・・・

金持ちリタイヤへの道
ぼくと投資と樹海の日々(まりおさんのブログ)

広告がクリックされるかどうかに関わらず、
毎日決まった金額が、カウントされます。


ジャンルが合ってるページでしたら、
ほぼ100%、出稿していこうと思います!


ただ、広告料はとっても安いので、
あらかじめ、ご了承下さい。。。(´~`ヾ)

広告枠を登録されましたら、広告主検索のところから
オファーをしていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

ランキングクリック!! 
▲クリックひとつで、めっちゃ嬉しい訳です。



究極のリスク対策講座

2月15日の土曜日に、
渋谷でセミナーをすることになりました。

元損保社員の経験とノウハウを活かしてお話する、
不動産のリスク対策 パーフェクトマスター講座
という名称です。


2005年9月に、同じテーマでセミナーをしてますが、
今回はその、グレードアップ版になります。

もちろん、前のDVDは今でも十分活用できますし、
3年半の間に保険料が変わったくらいで、原則は同じです。


ただ、前回は現役損保社員という立場でしたので、
100%大家さんの側に立っての話ができなかったのですが、
今回はそういうしがらみが、ありません。

ですので、「保険会社と代理店の選び方」など、
これまでは話すことができなかった内容にも、
拡張させることができそうです。( ̄ー ̄)☆


参加費なんですが・・・


5,000円!( ̄△ ̄;)


前のに参加した方が、
怒ってしまいそうな金額です(笑)


不動産投資の本を出したり、講演したりしましたが、
まだ10倍以上は保険の方が詳しいので、
参加料に関わらず、ご期待に添える内容だと思います。

不動産のリスク対策 パーフェクトマスター講座


さて、昨日は管理会社さんからのメールが、
たくさん届きました。

リフォームの完了報告や、ゴミ収集の件など。

最近は、どの管理会社さんも、
メールがすぐに返信されるようになって嬉しいです。(≧∇≦)


コミュニケーションがうまく行ってれば、
じきに入居も決まると思います。


ランキング応援お願いします☆ ← 順位落ちちゃった。(^^;)


ヒロシさんと打ち合わせ

昨日は、午前中にERAの機関誌である
Ownersという情報誌の原稿を書きました。


苦労して本を1冊仕上げたおかげで、
原稿を書くスピードが、劇的に上がりました。

「入居者ニーズのとらえ方」というお題目だったので、
究極のニーズについて書いてます。


ちなみに、このブログ記事を書く時に掛かる時間は、
イラストがない場合は、20分くらいです。


午後からはレポートメンバーのヒロシさんをお呼びして、
今後の運営について相談をしました。


とりあえず、ブログが復活して良かったです。

ヒロシ夫妻の不動産投資日記


ヒロシさんは、マサさん、赤井さん、加藤さんなど、
有名ブロガーの記事に登場することが多く、
一般的には「いじられキャラ」として認識されています。


しかし、実際のヒロシさんは違います!

ブログでのキャラが演出されているだけで、
実際のヒロシさんは、もっと頭のキレる男です。


どうしたらレポートがより面白くなるか、
アイデアをたくさん出してくれました。

090115000.JPG


その後、関内駅前の居酒屋さんで飲み会。


ぼくが先日、近所の大型書店で、
「どこでもアパート経営」を、自主的に平置きしたのを、
コテツさんがなぜか直後に目撃しており、

それをみんなの前でバラされて、
恥ずかしい思いをしました。


地元でするのは、もう辞めよう・・・。(._.*)



ところで、大家ネットTVの動画が、
どんどん増えて100個を超えました。

不動産投資セミナーのダイジェスト版や、
新築分譲マンションのPR動画などがお薦めです。



ランキング応援よろしくお願いします。 ← 8日連続記録更新中!



メルマガと飲み会

まぐまぐでメールマガジンを発行して、
1年ちょっとが経過しました。

少しずつ部数も増えていきまして、
昨日配信のメルマガが8742部です。


目標1万部!ということで、
これからも頑張って書こうと思います。

ブログは日々の出来事を書くことが多いですが、
メルマガはノウハウ的な内容が多いです。


登録無料。

読みたくなくなったらいつでも解除できますし、
まぐまぐの場合は、発行者にアドレスも通知されません。

まだの方はぜひご登録下さい。 → こちら


メルマガの読者さんとは、
月に1回、飲み会を開催しています。

サラリーマンを辞めて、飲み会の回数が減りそうだったので、
自分でやってしまおうと思って始めたのがきっかけです。
(結局、さほど減りませんでしたが・・・笑)


これまでの開催場所

 ・安くて美味しい居酒屋 さくら水産
 ・秋吉(北陸地方に多い焼鳥屋さん)
 ・ハイアットリージェンシーの中華料理店(セレブ会)
 ・浅草の焼き鳥屋さん

 ・名古屋の手羽先屋さん
 ・札幌のかに居酒屋
 ・金沢のお寿司屋さん

 ・蒲田のもつ鍋屋さん
 ・新宿のワインダイニング
 ・アジアンキッチン
 ・亀戸の海鮮居酒屋


今月は、両国のちゃんこ屋さんで開催です。⊂(^^ )

昨日のメルマガで告知したのですが、
あっという間に20名満席!!


当日が楽しみです。(=´∇`=)



さて、昨日は入退去の連絡もなく平穏な日でした。

月末に北陸へ行く連絡を管理会社さんにして、
あとは、セミナーのレジュメ案を作成したり、
今年はどこに遊びに行こうか、考えたりしてました。


今日はこれから頼まれてる原稿を書くのと、
夕方からはブログ復活のヒロシさんと打ち合わせです。



ランキング(。>_<。)  ← また違反で怒られた・・・。


シルバーさんとの連携プレイ

「どこでもアパート経営」でも紹介している
満室チームの重要メンバー、シルバーさん。


定年退職後も働きたいという人なので、
バイタリティ溢れてやる気も十分。

バッチリ戦力になってくれます。
しかも、委託料金も激安です。


お年寄りとの連絡・意思疎通を心配される方もいますが、
大家さんが普段やりとりをするのは、事務局の方ですので、

コミュニケーションについても、まったく問題ありません。


こんな感じで、シルバーさんからのご指摘を、
事務局の方が、連絡してくれます。(^▽^)

090113000.JPG

蛍光灯が点かないとの報告。


遠隔地の不動産投資でも、
物件を毎週見回って、バッチリ清掃してくれる
シルバーさんがいれば、百人力です。


さっそく管理会社さんにその旨を連絡。

素早い管理会社さんは、即日現地を確認。



見事な連係プレイ!ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ




そしてもちろん、当日中に結果報告!

090113001.JPG




シルバーさん、機械には弱い!!(´Д`; )


全てが完璧ではありません。

もちろん管理会社さんには、丁重にお詫びです(*/∇\*)


ランキング応援 ←クリックありがとうございます!



◆NSX松田さんのホームセンター200%活用術。

 セミナーから1年経ちましたので、当初の予定通り
 25日で値上げされます。 → 詳しくはこちら

チラシ作りで分かるUSP

入居がふえふえ中!!ヽ(゚∀゚)ノ


先日の案件(一棟目アパート)に続いて、
4棟目マンションでも入居が確定!!

これで6棟あるうち、
4棟目、5棟目、6棟目が満室になりました。


そして、本日は3棟目マンションの内見。

内見成約率が高い物件なので、楽しみです。(=´∇`=)

これ決まっても、まだ95%には届きませんが、
千里の道も一歩から。頑張ります。


今日の内見のために、
これまで準備してなかった物件案内チラシを、
急遽作成しました。


物件チラシを自分で作ると、
ウリになる良いところや、周辺の施設のことが
よく分かるようになります。

西山さんの言う、「USP」ですね。


仲介会社さんも、自分の物件に詳しいとは限らないので、
チラシを作ってもらえると助かると話されてました。


さて、今日はレポート配信直後ということで、
月に1度の「のんびり日」です。

ちなみに5日に万葉倶楽部に行ったのは、
月例ではなくて、お正月のイベントです(笑)


腕相撲の練習しようと思います。( `д´) 9


書籍のamazonキャンペーン
 ずーっとやってます☆

◆もし、これから不動産投資を始めようという方は、
 こちらのページを読んでみてください。

感謝状いただきました

去年の10月に開催した
ハッピー&リッチ アパート経営フェスタの収益金を、
NPO法人に寄付させていただきました。


NPO法人 アジアチャイルドサポート


寄付の感謝状をいただきました。

090110000.JPG


ご参加いただいた皆様、
運営や告知のサポートに協力してくれた皆様に、
改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。



チャイルドサポートで出版している小冊子
「懸命に生きる子どもたち」も読んでみました。


栄養不足で身長が90cmしかない16歳の少年や、
「一番安い食事」としてシンナーを吸う子供の話が書いてあります。
(神経がやられて空腹感がなくなる)


「一生の夢はお腹いっぱい食べること」という子も。



ぼくなんか、今週だけでも10回以上、
その子の一生の夢を叶えちゃってます・・・(^^;)



日本で大家さんやれてることが、
地球レベルで、いかに凄まじく恵まれているかということを、
時々思い出さないとなー・・と気持ちを引き締めました。

ランキング ←恵まれている大家さんたち

携帯メールのやりとり

090109000.JPG



1月7日のブログ冒頭の記事にした、
「有力な入居候補者」の話ですが、

5日に内見して申込書を持ち帰った・・という報告を聞いて以来、
昨日まで追加連絡がありませんでした。


翌日にも、申込み手続きに来店するだろうという、
明るい報告だったのですが・・・・。



で、何を迷っていたかというと、
この案件がどうなったかを確認するかどうか。

確認するとすれば、どの方法がベストか。


管理会社さんと接する全ての場面で、
「ひと味違う大家」でありたいと、常々思っています。

普通に電話してズバリ聞けば簡単なんですが、
その場合、管理会社さんから見た大家のイメージは・・・


090109001.JPG


まぁ、こんな感じで必死感バリバリです。(^^;)

引かれてしまっては「大家の価値」が下がります。


かといって、向こうからの連絡を待つというのも、
のんびりしすぎで鈍くさい。

ますます報告が来なくなりそうです。


ちなみに、この案件は若い女性社員のゆっちゃん
内見や連絡をしてくれていました。
※入社3年目の社員さん。こちらで似顔絵見れます。


年齢(20台前半)や日頃のフランクなやりとりを勘案して、
携帯メールを使って、直接さらっと確認することに決定!

メーリングリストだけが最善の手段とは限りません。


メール送信!
--------------------------------------------------------
  こんにちは。元気っすか?

  こないだのアレ、
  どうなってたんだっけ?
--------------------------------------------------------
※雰囲気のイメージで、
 実際の文章とは全然違います。




30分後に返信が!!


090109002.jpg



よっしゃー!!(゚∀゚)


でも、飛び上がる気持ちを抑えて、
爽やかにお礼の返信。


090109003.jpg



よし・・・。



まずまずのやりとりだな。( ̄ー ̄)


ちなみに、ここで向こうに合わせて
絵文字たっぷりの返信をするのは気持ち悪いので、
30歳を過ぎたら、絵文字は卒業です。


スタートダッシュは期待してなかったですが、
何とか1戸決まりました。

でも、まだまだ空室たくさんあります。


本で公言してる入居率95%まで、
途中で気を緩めることなく、頑張ります。


ランキング ←違反、許してもらえました!

090109004.JPG





メールマガジン発行中!(=´∇`=)
読者数、8600名超です。

ランキングの違反・・・!!

昨日は1日、財布の中身レポート
原稿を書いてました。

だんだん時間が掛かるようになって、
今ではもう、ほとんど1日仕事です。ヽ(´ー`;)ノ 


面白い情報を提供できるよう、頑張ります。



さて、昨日のレオパレスの話はとても評判が良いようで、
ランキングの数字が、ガンガン上がりました。(゜▽゜;) 



しかし!!


夕方になってブログランキングの会社から、
警告のメールをもらってしまいました。


昨日の記事が、ランキングの規約に書いてある
「ランキングへのリンクと判断しづらい表記」なので、
規約違反なんだそうです。

090108000.JPG




ちなみに、どんな判断しづらいリンクだったかと言うと・・・

090108001.JPG



これは相当、判断しやすいでしょー。( ̄△ ̄;)


・・・と思いましたが、運営者さんには勝てません。
速攻で訂正して、お詫びの返信もしておきました。


訂正後のリンク。

090108002.JPG


前後の文字を入れ替えただけです。

まさに朝三暮四的な対応ですが、これなら問題ないようでした。
意味が分かりません。



ちなみに、こういう違反をやってしまうと、
ペナルティが適用されてしまうとのことです。

さっき自分でランキングのリンクをクリックしてみたんですが、
30分経って更新されても、1ポイントも増えません。


確かに、何かの闇の力が働いてるようです。。。(/_;。) 


ランキングに参加されているブロガーの方は、
違反に気をつけましょう。


ランキング ←転がり落ちていくー(。>_<。)

こんな会社、なくなれ。

今の入居状況は・・・・


富山・・・空きが10戸くらい。
金沢、加賀・・・満室。


ということで、
富山の物件3棟に重点取り組み中です。

富山の空きが多いのは、
前に書いた、倒産&夜逃げの影響なんですが、
それなりに期間も経ちましたし、仕方ないでは済まされません。


幸い、最近の派遣切りなどでの被害はないので、
まだラッキーだと思ってます。


それで、さっそく1棟目アパートに有力な入居者候補!!

申込書を持って帰ってくれたそうです。
入居確率60%といったところでしょうか・・・(;´ρ`)



さて、最近レオパレスの始めた
家賃30%OFFの特割プランというのが、
不動産関連のブログで、話題になってます。

090107000.jpg


検索してみたら、富山や石川でもたくさんありました。
まったくもって、迷惑な話です。( ̄ヘ ̄)

ただ、これによって家賃相場が崩壊するかどうかというと、
そうでもないと思いました。


まず、自分の詳しい地域で該当物件を見てみると、
元々の家賃が、15~20%くらい高いです。


ぼくはセミナーでも書籍でも、
「空室の唯一の原因は、家賃が高いから」と言ってます。

対象物件を見ると分かりますが、
ほとんどが空室率30%以上の物件が載ってます。
(外観写真があるので、総戸数はだいたい分かる)

30%下がって、「うん、お値打ち家賃かな」という感じです。
空室がたくさんあるのも、頷けます。


で、このシステムは定期借家の長期契約です。
長期契約による割引は、不動産に限らずどこでも
やっていることです。

ぼくだって、入居してくれる人が
「絶対に4年間住みます。途中で退去しても4年分は払います」
って約束してくれたら、15%くらい引いてもいいです。


以上を総合して、価格崩壊とまでは言えないと思いました。


それはさておき、
この会社のやってる地主を食い物にするビジネス
壊滅しちゃって欲しいです。


空きまくりの物件も家賃保証をしてる訳ですが、
その費用は、最初に受け取った超高い建築費から出ています。

これまでみたいに建築受注が好調だったら、
空室が多くても、こんな特割キャンペーンはしてないです。


特割は、「最近の空室が激増した」からではなくて、
「最近の建築受注が激減したから」やっている訳です。


顧客の無知を前提としてビジネス成立していて、
業界をめちゃめちゃにしている「社会悪」です。

本当にこんな会社は、なくなってしまえば良いと思ってます。
なくても誰も困らないし。

ランキング応援お願いします! ←レオパレス嫌いな大家さんはクリック。

おはようございます。

昨日から、みなとみらいの万葉倶楽部っていう
スパ施設に来ています。


来るのは2回目ですが、非常に快適です。(^▽^)9

普段のちょっとしたのんびりイベントに、
これから使おうと思います。


ブログに書くことは色々あるのですが、
パソコンが使いづらい状況なので、明日にします。


ランキングが・・・(☆○☆)?

今月の予定

ランキング 壮絶なデッドヒート中!!


今日から、ほどんどの会社が仕事始め。
管理会社さんも、たぶんそうです。


満室に向け、スタートダッーシュ!!


・・・と行きたいところですが、
地方の場合、そんなに迅速に客足が動きません。

引っ越すお客さんが来なければ、
大家さんが頑張っても、どうしようもありません。


このあたりは、物件を買うときも同じで、
1分1秒を争うスピード勝負になることなど、
まずありません。

焦らず、着実に行きたいと思います。

今日はご挨拶程度で。(^▽^)



今月の行事について書きます。


北陸訪問は、1月31日か2月1日から2泊。

入居付けのために、業者さんを回るのですが、
週末の大家訪問は嫌がられるので、
たぶん2月1日からの日程になりそうです。


初日に打ち合わせ。2日目挨拶回りの予定。

それまでに、物件案内をさらに練り込んだり、
現地へ行かなくてもできることを、どんどんします。


それから、銀行周りをしようと考え中。

「融資情勢、どうなんですかー」って、
物件資料を持って、聞いてこようと思います。


それから、早いもので一昨年の11月に設立した、
自分の法人が決算です。

年末に行ったばかりですが、
また税理士さんに助けてもらいに行きます。


ギリギリ黒字・・・ってくらいがベストなんですが、
どうなるんでしょうか・・。(゜▽゜;) 


それから、2月にセミナーを2つすることになりました。
初心者の方向けと、リスク管理&保険関連です。

保険の方は、準備がちょっと大変そう。


あとは、ハートブレインの予定がいくつか・・という感じです。


そう言えば昨日は、今年のアパート経営フェスタの件で、
都内や横浜の貸しホールに電話を掛けまくりました。


きゅりあん
サンパール荒川
目黒パーシモンホール
草月ホール
駒場エミナース
大田区産業プラザ
三鷹市芸術文化センター
世田谷パブリックシアター
北とぴあ さくらホール
浅草公会堂
大田区民ホール アプリコ
新宿文化センター
東京文化会館
東京芸術劇場
日本青年館
三鷹市公会堂
文京シビックホール
府中の森芸術劇場
CCレモンホール(渋谷公会堂)
東京国際フォーラム
中野サンプラザ
関内ホール
フォーラム8
横浜ランドマークホール
日経ホール
五反田ゆうぽうと
第一生命ホール
有楽町朝日ホール
東京厚生年金会館


全部に電話しました。(-0-;)


学生時代のバイトで、
家庭教師派遣のテレアポをしてたのを、
思い出しました。


ランキング??

▲クリックすると、上位3%の読者さんになれます。

2009年をいかに充実させるか

 ←応援クリックお願いします!(^人^)


昨日はお正月気分をしばし忘れて、
「2009年を、いかに充実させるか」について、
一生懸命考えました。

途中でジムに行った以外は、ずっと考えていたので、
久しぶりに頭が疲労しました。ε= (´∞` )


でも、そのおかげで、
素晴らしい目標&計画ができました。


計画の作り方は、3年ほど前に購入した
成功の9ステップ オーディオコースで説明されていて、
計画以外のところもよく聴いて、参考にしています。


CDによると、計画作成のコツは

 ◆自分が成果を出したい「充実領域」を決める。

 ◆その領域で、自分がどんな存在になりたいのかを考える。

 ◆「やること」ではなくて、「実現すること」を考える。


なんだそうです。

他にもいろいろなコツが紹介されてるのですが、
短い文章で説明するのは難しいです・・・(´ヘ`;) 

メルマガで書きますので、
まだの方はぜひご登録下さい。


まぁ、とにかく子供の頃のスーパーマリオよりは、
「頑張り度」の高い1年間を送りたいと思います。



ちなみに不動産関連の目標は、
「入居率の年間平均90%以上を実現」だけです。


新規の買いも、もちろん狙いますが、
買う方に数値目標を作るのは、今年はやめました。

市況をしっかり見ながら、
とんでもなくスゴイ物件を買いたいと思ってます。



あと、今年重点を置くことの中に、
「新しいことチャレンジ」というのがあります。

これまでの生活の延長では絶対しないようなことを、
週1ペースで50個やろうというものです。


チャレンジ部のような、
迷惑の掛かることではありません(笑)

090104000.jpg
(参考)マックで100個の店内注文チャレンジ。


10年後も思い出せるイベントを作るのと、
行動力や好奇心を強化するための目標です。

どうせなら、ブログに書いてウケそうなものにも、
チャレンジしたいと思います。


 ←今日もチャレンジ!

スーパーマリオと頑張りの話

 ←応援クリックお願いします!(^人^)


20年ぶりくらいに、
スーパーマリオをやってみました。

wiiを持っていれば、
500円でダウンロードできるのです。

090103000.JPG


まったく腕が衰えておらず、
トライ1回目で、全面クリア!!

090103001.jpg



過去ものすごく頑張ったので、
今でも上手いみたいです。(〃∇〃) ☆




そういえば、子供の頃の方が、
色んなことを頑張っていたなーと思います。


アパート経営とか、仕事とか、
大人になってからもそれなりにやってますが、

間違いなく、スーパーマリオ攻略の方が、
必死に頑張っていました。(笑)


受験勉強部活動などに向けた努力と比べて、
今やってることは、かなりぬるい・・・と反省したので、
2009年は、もっと頑張ろうと思いました。


さて、今日からお正月ムードも一掃して、
今年の計画を立てたり、有意義に過ごす予定です。


早く管理会社さんに連絡したいんですが、
こんな時に焦ってメールを出してはいけません。


休み明けに社員の方がそれを読んで、
「必死になっている大家の姿」を想像してしまうので、
自分の価値を下げる結果になります。



090103002.JPG


正しい方向に頑張りましょう。

 ←連絡は5日以降で☆

初詣とおみくじ

 ←謹賀新年!


昨日はお正月らしく、
のんびりと飲み食いの1日でした。⊂(^^ )


大晦日、昨日と自宅にたくさん人が来たので、
事前に食材や飲み物を準備。

足りなくなったら格好悪いので、
ついついたくさん買いすぎてしまいます。


当然大量に余ってしまい、
お客さんが帰ったあと、後夜祭と称してまた食べてました。

かなりエネルギーを貯蓄したと思います。


そういえば今朝は、
まったくお腹が空きません・・・・。( ̄Д ̄;) 



さて、昨日はお正月らしく、
近所の神社に初詣に行きました。


おみくじ購入!!

090102000.JPG


何とでも解釈できそうな、
ぱっとしない運勢みたいです。。。


090102001.JPG


アパート経営に関するところでは、
「欲深くなければ」とか「急がずば」という感じのコメントで、
今年は控えめにいくのが良いみたいです。


しかし、10項目のうちで一番強く肯定されてるのが、
「訴訟 - 叶う」ってのも、どうかなぁ。(^^;)

勝訴だとしても、もうやりたくないです。


 ←クリックありがとうございます!

おめでとうございます(≧∇≦)/

090101000.JPG

 ←いつもありがとう☆

来年もよろしくです。

さて、いよいよ年の瀬です。

ブログを読んでいる人も少なくなる時期なので、
今日で、年内の更新はおしまいです。


明日は実家から両親が来まして、
適当に横浜市内の見学をした後で、夜は中華街。

0時を過ぎたら、
財布レポートの無料の設定を中止して、
今年の業務は終了です。


今年もいろいろ、ありがとうございました。(^▽^)


一昨日、出版のお祝いということで、
赤井さんからプリザーブドフラワーを
いただきました。

081230000.jpg


うーん。いい感じ。(=´∇`=)

空室対策にも効果高そうですが、
自宅に飾ってあります。ありがとうございます。



お花をいただいたのは、28日のお昼頃なんですが、
当日のブログによると、

その後で悲惨な退去部屋にショックを受けて、
さらに駐車違反で罰金&減点だったんだそうです。

お会いした時には、元気そうだったのですが・・・。(; ;)


セミナーでもよく話しているのですが、
アパート経営は、モチベーションが下がる出来事ばかり。

自分の気持ちをコントロールして、
いつも元気でいないと、やってられません。


来年も、引き続きがんばります。


年明けのブログは、たぶん2日くらいから。

良いお年をお迎え下さい。

芦沢さんにインタビュー

 ←ランキング応援お願いします☆



財布の中身レポートのインタビューで、
区分投資で有名な、芦沢晃さんを訪問しました!


芦沢さんの本


こっちがお宝不動産でのセミナーDVD


この芦沢さんですが、ぼくが考える

大家業界 三大善人のひとりです。

直接会った人は、
誰もがその優れた人格に屈服してしまうと言います。



取材当日も、お仕事帰りでお疲れにも関わらず、

081229000.JPG


どう考えても、芦沢さんが一番忙しいです。(^^;)
こちらが頼んで来てもらってるのに・・・(笑)


インタビューは、実質入居率100%を維持しながら、
ほとんど手間を掛けない区分投資法の極意について、

じっくりお話を伺うことができました。


1月11日のレポートと一緒に配信できる予定です。



インタビュー中の三大善人芦沢さんも、
常に周りへの配慮を忘れません。

081229001.JPG


何度も褒められて、いい気分になるメンバー3名。

しかし・・・

081229002.JPG


やっぱり、芦沢さんが一番すごい!(゚Д゚;)

 ←芦沢さんに1票。



成功している人は、
何かしらの強烈な強み、得意技を持っています。

あと、自分の投資スタイルが確立されていて、
そのスタイルに集中していることも特徴だと思いました。

ボロ戸建て投資でも、都心部新築でも何でもいいですが、
スタイルの追求こそが、成功の鍵かもしれません。



さて、今年もあと3日。

最後までがんばって、良い年を迎えましょう☆


下半期のグッドニュース

 ←クリックありがとうございます!


今年も残すところ、あと4日!


あと少しで、楽しいお正月です。(^▽^)


最近は年始でも開店してるお店ばかりだし、
お正月ムード自体は少なくなってますが、

年末年始の、独特の柔らかい雰囲気が好きです。


大晦日は格闘技系の番組を観ながら、
CMの時には紅白に切り替えて、

年明けに録画したダウンタウンで楽しむ・・という計画。


早く大晦日にならないかなー。(*´∇`*)

完全にお休みモードです。


では、良い方の話の下半期編。


 ◆ハッピー&リッチアパート経営フェスタを開催。
  文句なしで、今年のベスト1です。

  300名を集める大イベントでしたが、余裕で満席。
  NPO団体に収益の寄付ができました。

  告知や運営で、たくさんの方に協力をいただけたのが、
  このイベントで一番嬉しかったことです。


  ちなみに、来年のフェスタも既に予定してまして、
  前回の2倍以上収容できる会場を予約済み。

  さらに、「うそ!?」ってくらいのビッグゲストに打診中です。
  来てもらえるかどうか、分かりませんが・・・(^^;)


 ◆下半期はセミナー出演がたくさんありました。

   8月に札幌の全管協さんで、管理会社さん向けに初セミナー。
   人気のベンディアムセミナーでは、10月に金沢と11月に名古屋。

  12月は北陸電力さん主催で富山。
  その1週間後に、出版記念セミナー。今年は合計7回でした。

  セミナーするのは準備も大変なんですが、
  終わった後の、やったー!って感じがいいですね。

 
 ◆12月10日に出版。
   たくさんの方に告知協力をしていただいたので、
   amazonで2時間くらい総合6位をキープしました。


 ◆大家ネットTVがスタート・・・いや、開局ですね(笑)

   役立つ動画もたくさんありますので、ぜひ観てください。


 ◆ブログランキングに参加。
 
   毎回クリックのお願いをするのは面倒で参入しなかったんですが、
   1位になった時は、やっぱり嬉しかった。(^▽^)

   ランキングからこのブログを知ってくれた方も多いみたいで、
   やって良かったなぁ・・と思いました。


 ◆メルマガ飲み会 11ヶ月連続開催。
   
   メルマガで飲み会の告知をして、
   ただ集まって飲み会するだけのイベント。

   毎回盛り上がって、自分がいちばん楽しんでます。


   横浜で2回、新宿で3回、浅草、亀戸、蒲田、
   地方では金沢、札幌、名古屋。
 
   ご参加いただいた方は、延べ100名超えました。
   来年もよろしくお願いします。


やっぱり楽しいできごとの方が、断然多いですね。

トータルでは大勝ち越しの1年でした。


 ←今日もありがとう☆

今年のバッドニュース その3

 ←訪問ありがとうございます☆


腕がちぎれそうに痛い・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


腕相撲、頑張りすぎました。

泣きそうな痛みをがまんしつつ、
タイピングしてます。


昨日は久しぶりに税理士事務所に行きました。

すごい書類の束を、旅行用のカバンに入れて訪問。
どっさり渡して、自分の方針を伝えて、
あとはお任せです。


来年度以降の、個人と法人の棲み分けについて、
ご意見を伺いました。


ぼくは、支払っている利息が少なくて元金支出が多く、
減価償却費も少ないので、税金が大変になるパターンです。

よく注意して運営しないと
手取り収入をごっそり持って行かれます。(><)




で、今日はバッドニュースの日です。

これはもう、2棟目に購入したマンションの、
「大口入居法人の倒産&滞納者の夜逃げ」しかないです。


8戸のマンションのうち、最高時で4戸を借りていた法人さん。

多少遅れ気味でもきっちり家賃は払ってくれていましたが、
突然の倒産廃業 → 全室退去。


退去までの未払い家賃もなく、
よい入居者さんだったのですが、残念です。


それとは別に、常に入金が遅れていた方が、
ある日消息を絶ち、部屋に行ったら何もない状態。


081224102.bmp


しかし、過去4年ちょっとのアパート経営で、
滞納裁判2回、夜逃げも別途1回の経験があるので、
精神的なショックが少なかったのが幸いでした。


財布レポートにこの物件の収支を載せるのが、
ちょっと恥ずかしいなぁ・・・と思った程度です。(´ヘ`;)




さて、今日はその財布の中身レポートの
音声インタビュー収録の日です。

融資が厳しい時代に、再注目される投資法について、
しっかり聞いてきたいと思います。


 良い週末をお過ごしください。



◆おまけ

昨日の忘年会に、
元アームレスリング世界チャンピオン(75kg級)の
チェルスキーさん(ロシア)が参加してました。

081227000.jpg


こんな感じで、外見は普通の人なんですが・・・・






手がデカい!!(゚Д゚;)

081227001.jpg

ぼく(普通の大きさ)との比較。

向こうは、グローブのようでした。

上半期のグッドニュース

 ←応援お願いします☆


今日は税理士さんのところへ、
大量の書類を持って、相談に行きます。

昨日は、その準備で収支明細や領収証の整理。
20cmくらいの束を紙袋に入れて、午後から五反田です。


来年も税金たくさん払うんだろうなー。(´ヘ`;)


でも、この書類の束から
確定申告法人決算をまとめてもらえるなんて、

税理士事務所って素晴らしいです。


自分が好きでも得意でもないこと、時間が掛かってしまうことは、
どんどん他人に任せてしまうのが、
楽しい人生を送る、結構重要な秘訣ではないかと思います。


さて、バッドニュースが続いたので、
良いことをいくつか書きます。


基本的に、バッドニュースに書いたこと以外は、
1年間楽しい良いことばかりでした。


上半期だけでも

 ◆メールマガジンを創刊。 

  現在は8600名も読者さんがいます。
  たくさんの方に、メッセージを送れて素晴らしいです。   


 ◆お金用意するのが辛かったけど、3月に物件購入。
   これで家賃年収ベースで5千万円突破。

   物件が温泉地にあって、入居者が旅館。

   経費で温泉行き放題でした。

  081224104.bmp


 ◆5月に沢さんと一緒に「ウルトラ物件獲得術」セミナー。
   100名超満席、大成功。

 ◆赤井さん、NSX松田さんのセミナープロデュース。
   どっちも満席。参加された方の評価も良かったです。

 ◆財布の中身レポート VIP会員制度&音声セミナー開始。
   今年1年で、読者さんが倍増しました。
  
  セミナーに参加していただいた方や、
  レポートを読んでいただいている方、ありがとうございます!


 ◆サンディエゴ&ラスベガス上海&杭州サイパン
   半年で3回も海外旅行をしました。
   去年までの34年間で海外旅行した合計も、3回でした。(^^;)ゞ 

   来年もラスベガス行きたいです。




明日はまた、悪い話を書く予定です。ε= (´∞` )


今日は税理士さんの事務所に行ったあと、
アームレスリング(腕相撲)仲間との忘年会です。

居酒屋で腕相撲すると、
料理や飲み物が散らかって大変です。。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 

今年のバッドニュース その2

▼今日もブログを読んでくれて、ありがとう!


メリークリスマス!!(^◇^*)



昨日は、近所の横浜橋商店街で材料を買って、
自宅で鉄板焼きしました。

クリスマスディナーには最適!

焼くだけだから、手間も掛かりません。
しかも、男の料理的な感じがして楽しくなります。



華麗にフランベ!!ヽ(´∀`)ノ

081225000.jpg
イメージ映像



焼きすぎた・・・・(つД`)・゚・

081225001.jpg


さて、焼き過ぎもバッドニュースですが、
大家業の話をします。


実は今年の3月をピークに、
財政状況が劇的に悪化しました。

入居率は好調で、普段の収支は問題なかったのですが、
とにかく出費が多かったのです。


  社内融資で購入した区分の残債を強制一括返済!


  ハートブレインで土地を現金購入
  コテツさんとふたりで、約500万円ずつ支出!


  これまでの税務対策の遅れで生じてしまった、
  吐きそうになる所得税を、ガッツリ納税!


  さらに、この状況下で


  3月3日に、新規の物件を購入!

  フルローンでも、諸経費400万円超!



081224100.bmp


土地はすぐ売れてお金が戻ってきましたし、
普段のキャッシュフローも貯まっていったのですが、

この時期のことは、今思い出してもぞっとします。(;_;) 


ただ、会社辞めて自由な時間が増えて、
しかも財政的に余裕があったら、

きっと派手な散財や悪さ(笑)をしたでしょうから、
気を引き締めるためには、良かったのかもしれません。


ムリして物件買ったおかげで、
その後のキャッシュフローは増えてますし。


「どんなことでも良い方向なんだ」っていうプラス思考の話は、
ウソじゃないのかもなーと思いました。



ちなみに、こういう生々しい話も、
財布の中身レポートにはリアルタイムで書いていました。

無料1ヶ月購読は、今月末までの特典です。


  お読みいただき、感謝です。

今年のバッドニュース その1

レビューがまた増えました。ヾ(*^。^*)ノ



大家さん学びの会代表 水澤さん!

081223000.JPG


ブログでも紹介してくれた岩崎さん!

081223001.JPG


レビューありがとうございます。(/_;。) 


 ◆大家さん学びの会は、
  ぼくも在籍して勉強させてもらっています。必入会!!

 ◆タクトモは、日本初のタクシー相乗りサイトです。


ついでにこっちも!! → 



このくらいの時期になると、
入居や退去もほとんどなく、やることも減ります。

去年の12月のブログを読むと、
超イナカの物件に、買付入れたりしてますけどね(笑)

年末なのに、大したもんです。


ちなみに、この物件は買えませんでしたが、
本にもセミナーにも出てくる、中田さんからの紹介でした。



では、今年のバッドニュースについて。


まず、自分の物件の屋上に、
魚のミイラが吊されていた事件。



081224101.bmp



写真も再掲載。

 


片付け費用は大したことありませんが、
ヘコミ度は、かなり高かった・・・!!

すごい怖かったし。(゚д゚lll)


この写真をブログに載せたところ、
どこかの地方で、このような魚の保存法があるという
コメントやメールをいただきました。



これ食べるの・・・・相当、勇気要りそう。。



明日も、へこんだことをイラスト付きで書きます。


▼期待度??

お試し期間終了

 ←応援クリックお願いします!


健美家ランキング 1位獲得!!(=´∇`=)


081224000.bmp



ありがとうございます。


本家のランキングは2位になってしまいましたが、
こちらで1位になることができました。


健美家からブログに来てくれている方も多く、
アクセスアップに役立っています。


ところで1位になったネタは、
コテツさんが造った超高利回り新築の記事でした。

しかも都内で土地から買っての話。


コテツさんは今、噂を聞きつけた方からの依頼で、
同時に2冊も本を書いています。


朝7時過ぎからファミレスにこもって、
1日4時間の執筆作業を続けているそうです。


081224000.JPG


期待大!!



・・・ですが、たぶん本の完成は遅いと思います。



そんなコテツさんの新築ノウハウを、
出版に先駆けて音声と画像で学べるコラムを、

今月の財布の中身レポート
公開しています。超レアものです。


内容充実の財布レポート。
これまでは初月の購読料が無料だったのですが、

初月でキャンセルする方もほとんどいませんので、
無料お試し制度は今月末で終了することにしました。


31日までにお申し込みの方のみ、
タダで1ヶ月分を読むことができます。


今月は、オーナーズエージェントの藤澤社長の
インタビューも付いてます。


著名な大家さんも、しっかり読んでます!
 → 詳しくはこちら


 ←ファミレスに届け!

おしまいムード

 ←クリックお願いします!


今年も、何となく終わり的なムードになりました。

これから部屋探しをするような人も少ないでしょうし、
リフォームも一通り片付いたので、やることが少ないです。


来年に気持ちを向けて、スタートダッシュができるよう、
今から準備しておこうかと思います。


土日はほどんと仕事をしなかったので、
これから色々と片付けなければなりません。


赤井さんのブログを読んでいたら、
総集編みたいなテーマで連載(?)するみたいなので、
ぼくもやってみようと思います。


では、短いですがこの辺で。


 ←もうちょっと参加してみます。

内藤さんに電話

 ←クリックお願いします!


081221000.JPG


「全国どこでもアパート経営」での職人さんの項目では、
「電話は携帯に掛ける」というノウハウが書かれています。


タウンページに掲載されている職人さんの電話番号は、
会社や事務所ではなくて、普通の自宅だからです。



内藤さんに初めて電話した時の話。


081221001.JPG


個人客から電話が掛かること自体が珍しいようで、
仕事の依頼が直接来ると、びっくりされることもあります。


081221002.JPG


なかなかご本人が出て来ません。


1分後・・・。



081221003.JPG


超怖そうな職人さんでも、
こういう日常があるのです。


連絡は携帯で。


 ←自宅は最初だけ。

職人の内藤さん

 ←クリックお願いします!


満室チームの中で、
管理会社さんに次ぐ重要メンバーといえば、
リフォーム職人さんです。


富山でお世話になっている内藤さんは、
電話帳で見つけた塗装職人さんに紹介してもらった、
スゴ腕の内装職人さんです。

主に、クロスと床の原状回復をやってもらってます。


初めて会ったのが、4年ほど前。

081220000.JPG


すげー怖い!(゚Д゚;)


しかし、当然ですが殴られたり怒鳴られたりという
本当に怖いことにはなりません。

むしろ言葉づかいは丁寧なくらい。


作業は早いし丁寧だし、安いしサービスしてくれるし。

081220001.JPG

すっかりお世話になっています。


ただ、先日ひとつ小さな問題がありました。


クロスの張り替えをする際に、
最近流行っている「壁の一面だけ色を変えてアクセントを付ける」
というのを試してみようとしたのですが、

内藤さんが猛烈に反対!(´ヘ`;) 

仕方ないので、管理会社さん経由で発注しました。


しかし、最近になって内藤さんの考え方が変化!!


こんなFAXが届きました。

081220002.jpg


OKだそうです。ヾ(*^。^*)ノ 


 ←内藤さんに1クリック!

建築家の講演会

 ←今日も頑張って書きます!


建築家の安藤忠雄さんの講演に行ってきました。

六本木ヒルズのホールで開催。
なんと2時間の講演が無料!お得です。(´∀`*)


500人以上、人来てました。


081219000.JPG

アーティスティックな雰囲気が漂う、
安藤忠雄さん。

森ビルの社長と、仲良く話してました。



講演内容は、
「組織の条件 リーダーの条件」というタイトルで、
建築自体の話は全然なし。

海外でもいろんな仕事をしてきた経験から、
チームを作って仕事をする方法についてのお話。


堅そうなテーマだったのですが・・・


081219001.JPG

面白い!ヾ(*´∀`*)ノ


やっぱり大阪の人はセンスあるなー。

講演技法の面でも、勉強になりました。


安藤忠雄さんの「リーダー像」は、

 ・自分のビジョンを持っている

 ・最終的な責任を、自分で取ることができる

 ・楽観的(「なんとかなる」がキーワードだそうです)


ということでした。


自分の本に書いている通り、
大家さんはアパート経営のリーダーな訳ですので、
安藤さんの話は、応用できそうです。


特に、ビジョンのところ。


「アパート経営を通じて、社会を良くする!!」

っていうくらいの大家さんがいれば、
「この大家さんの物件は、絶対埋めよう!」という協力者が、
たくさん出てくるような気がします。



 ←クリックにも協力お願いします。(^^;)ゞ 

チラシの効果?

 ←更新のエネルギーになります。


レビューがふえふえ中!!(゚∀゚ )ノ


先日のねじまき鳥さんに加えて、
「アパートローン必勝マニュアル」という教材を出している
小川武男さん。

081218001.JPG



ブロガーの空飛ぶかっさんからも、
5つ星の評価をいただきました。

081218000.JPG



 ◆融資の秘訣が分かります。赤井誠さんも大絶賛!
  アパートローン必勝マニュアル

 ◆生の体験談が満載。熟読&通読ブログです。
  空飛ぶかっさんの心と財布を豊かにする旅



5つ星レビュー、ありがとうございます!



さて、大家業の話。

昨日のブログに書いた「仲介会社向けのご案内」は、
富山市内の物件を管理してもらっている会社向けなんですが、

ご案内を送ってしばらくしてから、
そこに掲載されていない別の物件で問い合わせ。


金曜日(明日)に内見なんだそうです。(^▽^)

こういうことは、よくあることです。


内見してもらう部屋は、気合いを入れてバリューアップしたので、
きっと決まってくれると思います!!


ちなみに、内見の連絡をくれたのは、
最近すごく頑張っている女子社員のゆっちゃん。

 081218002.JPG
           メールをマメにくれます。


誰が内見に立ち会うかは分かりませんが、
とにかく決めて欲しい!!ヾ(*^。^*)ノ


 ←クリックありがとう!(*^○^*)

金森さんの動画【大家ネットTV】

 更新の糧になります!

前に紹介した大家ネットTVですが、
どんどん動画の数が増えています。


不動産セミナーのダイジェスト版のようなのが多いですが、
リフォーム例や物件の紹介、売買ノウハウなど、

いろいろな種類の動画が加わりました。


お時間ある時に、ぜひご覧下さい。


珍しいものでは、
金森重樹さんのセミナー動画があります。

動画はこちら

081217002.JPG


投資やマーケティング関連で、
かなり過激な本を出している金森さん。

    


セミナー中は何だか大人しくて、
むしろ気弱そうな感じです。

081217000.JPG


金森さんは、ホテルや倒産しそうな会社を買収したり、
すごいレバレッジで巨大物件を取得しています。

気弱だなんて、とんでもない。( ̄Д ̄;) 



きっと投資の時には、人格が変わってるはず!


081217001.JPG

             投資の時の金森さん(予想)



さて、昨日は物件の募集概要をまとめたものを作って
管理会社さんにメールで送りました。

周辺の仲介会社さんにFAXしてもらいます。


入居希望者に見せるためではなくて、
業者さんが案内したくなるような内容にしてます。


エリアと間取りと、家賃と広告料。

業者さんの興味のあるところだけを、
広告にした感じのご案内です。


結果はまた、ブログでお知らせします。


 ←過激にクリック!

株やってみた!

 ←順位に異変が・・??


先月手を出してみて、
あっさり負けちゃった株投資。(;_;) 


悔しいので、JFAでも講師をしている
渋谷さんという方のDVDを購入してみました。

トップトレーダー養成プログラム

081216001.jpg


渋谷さんの手法は、スイングトレードといって
1日~10日くらいのスパンの売買です。

難しい企業の分析とかは、あまりしません。


結果は・・・いい感じです。(=´∇`=) 9

081216000.JPG
クリックで拡大します。

100万円のやりくりで、1日で6万円勝ち。ヽ(^◇^*)/

いやー、やっぱりなんでも
使えるノウハウはあるものですね。


ただ、昨日はどの株も上がった日ですし、
調子に乗らずに、ほどほどにしておこうと思います。

やっぱり不動産が一番有利であることに
間違いはありません。


ただ、1棟目を購入する頭金は、地道な貯蓄ではなく、
別の方法で貯めるべきだと思ってます。

株でもいいですし、ネット収入とか、
別のシゴトもしてしまうとか、奥さんも働くとか。


だから、吉川さんみたいに両方できる人って、
めちゃめちゃ有利だよなーって羨ましいです。(´∀`;)


さて、今日は株やってる時間もありません。

入居をもう少し増やさないと、
年が越せません。


 ←応援クリックお願いします!

北野琴奈さんとセミナー

 ←クリックお願いします!


今年最後のセミナーイベント終了!(^Д^)


一応「出版記念」という名目で、
沢さんのお宝プロダクツセミナーに出演しました。

新刊同時発売の、北野琴奈さんとジョイント。

すごく天気が悪かったのですが、
たくさんの方にお越しいただきまして、
ありがとうございます。


琴奈さんの講演は、FPの知識とスキルを活かした、
すばらしく知的な内容でした。

081215000.bmp


一方ぼくは、自分では今後大切になると思っている
大家さんのコミュニケーションについて。

セミナー料金に恥じないよう、
頑張って練り込んだ内容だったと思います。


しかし・・・




081215001.JPG


知性に欠ける・・・(^^;)


まぁ、これくらい柔らかい話の方が、

前半後半のバランスが取れていいのかな(笑)


名古屋・富山・東京と、
3週間連続でセミナーしましたが、これで終了。


今週からは、政策金融公庫のレポートを作るのと、
各部屋の入居対策を引き続き推進。

ブログも年末までは、毎日更新したいと思います。


 ←もうしばらく、この位置で!(^人^)

プロの絵&ねじまき鳥

 ←トップ爆走中!!


昨日は、財布の中身レポート会員さんとの忘年会!

新宿西口の、メキシコ料理のお店で開催しました。
お店を貸し切って、盛り上がります。


ホントに3次会までやりましたが、
ホテルに帰ってすぐに寝ましたので元気です。

今日のセミナーも、頑張って役立つことを話そうと思います。



最近、秘密兵器を入手して、
ブログ上でイラストを描くようになってますが、

昨日の忘年会にゲストで参加された沢さんが、
レポートメンバーの絵を持ってきてくれました。

081214000.jpg


おおー!!


やっぱり、プロの絵は違います。
最小限の線で、特徴を捉えてるなーって思いました。

沢さんの本でイラストを描いてるまるさんが、
10月のフェスタにも来てくれて、その時の様子なんだそうです。


ちなみに、左下の怖そうなお兄さんは、
2番目の対談に出演いただいた、西山雄一さんです。

女の人には、こんな感じに見えるんですね(笑)



それから、



amazonのレビューが登録されてました。


081214001.jpg






星5つ!★★★★★ v(´∀`*v)


さらにそのレビューが「参考になった」という人も何名か。


レビューを書いてくれたのは、
全然面識のないねじまき鳥という方ですが・・・


きっと美形で頭も良くて、
人間的に極めて優れた方だと思います。♪・:*:・(*´∀`*)・:*:・♪


そのうち、★1つの人とかも出るんでしょうけど、
最初が5つでよかったー。(´∀`;)


まるさん&ねじまき鳥さん、

ありがとうございます!


 ←まるさん&ねじまき鳥さんのためにクリック!

高利回りの狭い新築

ブログランキング 1位達成!

081213001.bmp


皆様のクリック、ありがとうございます。

今日も頑張って更新します。(≧∇≦)


 ←お祝いクリックお願いします!


さて、昨日は久しぶりに
コテツさんといろいろ打ち合わせ。


コテツさんは、学びの会やった新築セミナーが好評で、
プランニングの相談が、たくさん来ているそうです。


超高利回り物件を満室にして、
サブリースで10年間の「利確」ができたコテツさん。


081213000.bmp
  ↑ いつもファンタとか変なジュース。


トークにも勢いがあります。


セミナー資料の内容を増強して、
今月の財布レポートにも載せました。
初月無料!タダでノウハウ読めます。

これ読むだけで、利回り変わると思います。


コテツさんの新築投資法は、
狭小だけどそう感じない・・という部屋を作って、
高い収益を狙うというものですが、

ただ狭いだけの物件を建ててしまうと、
取り返しのつかないことになってしまいそうです。(´Д` )


新築の場合、完成後の手間がほとんど掛かりませんが、
建てる前には、相当頑張らないといけないので、
よくご相談&ご検討した方がいいです。


今日の夜は、レポート会員さんとの忘年会です。


新宿の、メキシコ料理のお店ですが、
そういえば翌日のセミナーは、隣の代々木なので、
さっき急いでホテルを予約しました。

これで、セミナーに向けて、
体力を消耗せずに済みます。(^◇^) 



そうか・・・飲んでも歩いて帰れるんだ・・・。

あかちゃんも来るから、盛り上がるだろうなー・・。(^ω^ )




よし。




今日は3次会までやろう!(* ̄0 ̄*)ノ口 

 ← 乾杯クリック!⊂(^^ )

在庫切れショック

 ← 10位まで行きました!


12.11 13:20
amazon 総合7位!ヾ(*´∀`*)ノ


お昼くらいからずっと、
7~9位以内にランクインしてました。

ありがとうございます。


昨日はパソコン画面の張り付きをやめて、
午後からは外出しました。

久しぶりの外気は気持ちがいいです。


財布レポート配信後の、のんびり企画で、
外でご飯食べて、帰ってきました。



午後8時半頃・・・・

081212000.bmp


昨日、自分の本のページを「お気に入り」に登録したので、
帰ったらすぐに、そこをチェック!!


081212000.JPG


在庫切れ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

081212001.JPG


ランキング挑戦 終了! orz


・・・と思ったのですが、
それから9位まで後退後、最高6位にまで伸びました。

朝起きて見たら、まだ7位にいます。


売り切れでも注文していただいた皆様、
本当に感謝です。

それから、売り切れるほど買っていただいた皆様にも。


ちなみに、筑摩書房に確認したのですが、
本は納入済みで、3週間も待つことはないそうです。

ご安心下さい。


 ← クリックがショックを癒やします。(´Д⊂)

画面に張り付き(--; )

← 1日で13位まで上がりました!


昨日は、財布レポート配信や、
14日のセミナー準備などをしていましたが、
どこへも出かけず、


1日中、パソコン画面を観てました。(´ヘ`;)



一昨日の夜から始めたブログランキング、
本格販売が始まった、書籍のamazonランキング。

順位が気になって、外出できません。。


081211000.bmp

このサイクルを、延々繰り返してました。
かなり時間をムダ使いです。


今日は、ちゃんと外へ出かけようと思います。


さて、入居率が若干改善しまして、
金沢と加賀温泉の物件が、それぞれ満室になりました。

加賀の管理会社さんは、
知らない間に、いろいろやってくれる人です。

シブいですね。(=´∇`=)


これから富山物件の入居促進のために、
募集用のツールを作ります。

その後、セミナーの準備。

それから・・・



▼クリックしてランキングのセルフチェック。。(*/∇\*)

今日もがんばるぞー。

新アイテム!

昨日は更新を休んで
ブログの改造をしていました。

超後発になってしまいましたが、
ブログランキングも始めてみました。


← ここをクリック!!

まだもう少し変更していく予定です。


さて、昨日は新アイテムを購入!

081210000.JPG


マウスではなく、ペンタブレットで絵を描く装置。
これでかなり、使いやすくなるはずです。


081210001.JPG



まだ慣れないから下手だけど、
マウスより何倍も描きやすいです。


これからのブログ更新が、ちょっと楽しみです。


さて、今日はいよいよ一般書店で本の発売。

amazonは今日まで予約扱ですが
今日あたりから、メルマガなどでも宣伝されます。


ブログランキングと合わせて、
どうぞよろしくお願いします。

081210001.bmp

← ここをクリック!!

本のキャンペーン

あと2日で、いよいよ発売!!(゚∀゚)


満室チームで大成功!全国どこでもアパート経営


今日は、出版記念のamazonキャンペーンについて
ご案内させていただきます。



まず、キャンペーンのサイトはこちら!!

 ◆全国どこでもアパート経営 amazonキャンペーン
  http://manshitsu-team.com/

 081208000.bmp


アマゾンで購入していただいた注文番号で、
お宝不動産の沢孝史さんとの、対談音声がもらえます。


もちろん、「無料」「全員」にプレゼント。

沢さんも、かなり深い話をしていますので、
ぜひぜひ聴いてみてください。


期間の限定をしていませんので、
いつご購入いただいても対象になりますが、

もちろん・・・早いほうが嬉しいです。ヽ(^◇^*)/




そして次に、このキャンペーンのページを、
ご自身のブログやメルマガ、mixi日記で紹介いただいた方に、
ダブルでプレゼントを用意しました。

 ◆ブログ&メルマガ ご紹介キャンペーン
  http://manshitsu-team.com/campaign/index.html

 081208001.bmp


ブログを書いている人なら、
誰でもアクセス数を増やしたいな~と思っているはず。


こちらのキャンペーンでは、
ブログのアクセスを増やして、さらに収益を生ませるという、

ブロガーさんが喉から手が出るほど欲しいノウハウを、
日本有数のトップアフィリエイターさんが、伝授してくれます。


どんどん、キャンペーンのご紹介をお願いします。


今回の本、ホントに一生懸命書きました。(´ヘ`;)

自腹を切ってCDを送ってでも、
たくさんの人に読んでいただきたいと思いました。


本の費用対効果、めちゃめちゃ高いと思います。

騙されたと思ってでもいいから、買ってください。
よろしくお願いします。

魚津セミナー~学びの会の忘年会

3日間に渡るツアーが終了!


学びの会の忘年会を2次会まで終えて、
昨晩の帰宅は23:40


さすがに帰ったら、ぐったり。(--; )

今朝は9時まで寝てしまいました。


学びの会は勉強会から盛り上がっていたようで、
みなさん元気いっぱいでした。

コテツさんの新築ミニセミナーも、
評判が良かったようです。


飲み会でも、ハイテンションなコテツさん。
081207001.JPG


   ↓ ↓


5時間後に、パワー切れ。

081207000.jpg

ちゃんと帰れたのかなぁ。。。



さて、魚津で講師をしたセミナーは、
年配の地主さんが多く、ぼくのこともほとんどの方が
知らないという状況でした。


簡単にいうと、アウェイです。

でも、みなさん真剣に話を聞いていただき、
話す方にも熱が入りました。


今回のセミナーは、一発鑑太郎を購入された方の、
特典としてプレゼントさせていただきます。

今週中には、たぶんアップできると思います。

北陸2日目

2日目は移動日でした。

「移動日」なんて、なんだか野球選手みたいです。


高岡から魚津まで移動→魚津泊。

081206000.bmp




移動時間 27分・・・(笑)



前日入りは、会場の下見と主催者さんへの挨拶が目的で、
今回の企画会社さんが決めたスケジュールですが、
挨拶と下見を合わせて、1時間弱。


1時間27分で、1日の予定が終了。

そういう訳で、久しぶりに「ヒマな日」でした。



で、ヒマな時間は何をしていたかというと、




自分の本を読んでました(´∀`*)


何度読んでも書いてあることは同じだし、
この本から新しく学べる知識だって、ひとつもありません。


でも・・・読まずにはいられないのです。(´Д`;)


初めて本を出した人は、
みんなこんなふうに読んだんだろうなー。



夜は、あの西山雄一さんも大絶賛だったという、
魚津市内の名店でご馳走になりました。

081206000.jpg

081206001.jpg
富山名産の「白エビ」のお刺身。(^~^)

西山さんの記事 →こちら


これからお昼過ぎまでセミナー。

そのあと帰京して、学びの会の忘年会に途中参加。
張り切っていこー!(^▽^)9

北陸1日目

今回の北陸出張、
カバンの中身が重い・・・(ーー;)


自分の本が何冊か入っている上に、
電車で読む用に、他の本も数冊入っています。

キャスターが付いてるカバンを買っておいてよかったです。


しかし、電車の中では自分の本を熟読!!



他の本、何も読めませんでした。。(^^;)

さらに本の中でひとつ間違いも発見・・・これは泣ける。(><)
筑摩書房の人に、謝っておかなければ。


さて、富山に着いてからはいつもの通り、
レンタカーで各物件を回って、管理会社さんと打ち合わせ。

管理会社さんは、
社員さんが辞めたり新規の業務があったりで、
一杯いっぱい・・って感じでした。( ̄ロ ̄lll)

頼んだことを、よく忘れます。

すでに昨日頼んだことも忘れられているようなので(笑)、
これを更新したら、また督促します。



夜は忘年会。

081205000.jpg

新湊(しんみなと)というところの、ベニズワイガニ

すごく美味しいのに、めちゃ安です。(^~^)9


なぜか店員さんが、女性も含めてほぼ全員マッチョでした。
カニをさばくのに、力が要るのかも。


今日はお昼から魚津(うおづ)というところへ移動。
富山県の東側です。



・・・うまそうな地名・・・(^▽、^)



明日はそこでセミナーします。

照れくさい写真

ねむい・・・・( u _ u ) 。o◯


今朝は5時に起きました。

7:00東京駅発の新幹線に乗るために、
ブログを更新したら、家を出なければいけません。


今日はこの写真をアップしたかったので、
絶対に出かける前に更新しようと、決めていたのです。


そう、昨日のお昼にちゃんと届きました!

081204000.jpg



(*/∇\*)うひゃ・・・☆



本の装丁に照れたの、生まれて初めてです。。


10冊いただいたのですが、
メルマガで宣伝してくれる方に送って、
あとは今日持って行きます。

自分や親の分も、まだありません。(;゜0゜)


同日リリースされる琴奈さんの書籍も、1冊いただきました。

人生全般にまで語られた、深い本です。
今日、電車の中で読みます。


ちなみに今日の予定は、10時過ぎに富山駅着。


レンタカーを予約してあるので、
それに乗って、自分の物件や売り物件のチェック。


途中で、管理会社さんの方と打ち合わせ。

夕方ホテル着いて、たぶんメルマガ書いて、
そのあとは、管理会社さんと忘年会です。(* ̄0 ̄*)ノ口 


一発鑑太郎なんですが、
 ぼくのセミナー資料&音声がつく特典は、あと少し継続中です。

 ずっと続く訳ではないので、お早めにどうぞ。

 081204001.bmp
 ブログを読んでる131名が利用しています。

大家さん動画サイト

昨日は財布レポートの執筆と音声編集、
それから明日から富山に出かける準備をしました。

ホテルを取ったり、管理会社さんのアポを取ったり。

何度もやってるので、慣れっこです。


さて、今日は趣味的に作ったサイトを紹介。

http://ooyanet.tv/index.html

大家ネットTVというサイトで、
アパート経営、不動産投資に関する動画を集めました。

youtubeにアップされているものだけでも、
結構たくさんあるのですが、なかなか観る機会ありません。


まとめサイトがあれば便利だなーと思って、
作ってみたものです。


まだまだアップしようと思ってる動画は多いので、
順次、増やしていこうと思います。

同じ動画が2つ表示されたり、
カテゴリーのところも変ですので、修正しなければ・・(--;)


面白い動画があったら、ぜひご紹介下さい。


それから、今日は何と筑摩書房さんから・・・


「全国どこでもアパート経営」の

見本が10冊届きます!


たぶん、かなり嬉しいと思います。ヾ(*^。^*)ノ 


でも、

誤字とか見つけたら、ショックだなー・・・( ̄Д ̄;)

一応、何度もチェックしたのですが・・・。


明日持って行けるので、管理会社さんに1冊渡して、
5日のセミナーの時にも、さらっと紹介しようと思います。

赤井さんや和合さんがベンディアムのセミナーとかで、
本の紹介してるの、かっこいいんですよねー。


さっそくぼくも、真似してみよう!

081203000.jpg

今日こそがんばろう。

体調が良いと思っていたのですが、
やはり出張疲れ(飲み疲れ?)が響いていたようで、
昨日は仕事がはかどりませんでした。

毎日休みのようで、毎日仕事してしまうので、
たまにはいいかーと思ってのんびりに変更。


メールでお願いできることだけ、いくつか連絡をして、
あとはブログや本を読んだりしてました。


ここ数日、メルマガを発行している方に、
書籍のPRをお願いしているのですが、

ほとんどの方にご快諾いただき、感謝です。(/_;。) 


自分でもPRしておこう。。


さてさて、今日はバッチリ仕事します。

財布レポートの原稿を書いて音声を編集して、
明後日からの北陸行きの準備します。


4日の管理会社さん忘年会は、
5名で開催することになりそうです。(* ̄A ̄*)ノ日 


ぼくも絵を描いてみた。

081202000.JPG

管理会社の社員さんです。
高岡店と、富山店の方に担当していただいてます。

・・・結構、難しいなぁ・・・ε= (´∞` )


マウスで線を引くのが大変なだけで、
ペンみたいなのを使えれば、楽勝なんですが。

081202001.JPG
↑ まりおさんが描いた、加藤ひろゆきさんの絵。
 面白すぎます(笑)

人気ブログを作るセミナー

昨日はお昼の新幹線で帰京して、
超人気ブロガーのまりおさんセミナーに出ました。


1日平均、26000アクセスを叩き出したブログ 

 →僕と投資と樹海の日々


何となく運営されているようなブログでも、
文章の書き方から、ブログ内のレイアウトに至るまで、
数々の工夫があるんだなーということが分かりました。

また、根本的に「読者を楽しませよう」という
サービス精神が大切だと思いました。

「TV局と運営しているのと同じ」と
話されていたのが、印象的でした。


セミナー内容は上記の通りとても充実していて、
これだけでも十分満足できるものだったのですが、

セミナー後に忘年会が企画されているとのことで、
ぼくも参加することにしました。


参加者のほとんどが株やFXをやっている方々で、
そういう方と話していると、不動産の長所がよく分かります。

株などで資金を作ることに成功した方は、
不動産購入意欲がとても高いことが分かりました。


不動産は、やっぱり恵まれた投資だなーって思います。(^▽^)


で、みなさんとても元気でして、
ぼくは終電で帰ってきたのですが、10人くらいが
カラオケBOXでのオールナイトコースへ移行。

主催者の岩崎さんも熱唱してましたし、

明日、長野で仕事があるので、
始発で帰る・・・っていう超人もいました(笑)


出演する方も、聴講する方も、
どちらも楽しいセミナーツアーでした。


さて・・・・。


今日は14日の資料を仕上げて主催者さんに送るのと、
ブログバージョンアップの準備をします。

あとは筋トレ、プリンター買い換えの検討、
書籍拡販の準備の続きなども、時間があれば。


体調はとても良いので、ガンガンやれそうです。

名古屋セミナー

今日いっぱいで大幅値上げ → 一発鑑太郎

100件分使ってみると、目利き力が大幅に高まります。


昨日は午後から、ベンディアム主催のセミナーに、
和合実さん、赤井誠さんと、

名古屋大家塾を主催されている、ひろ塾長とで
講師出演させていただきました。


北陸での内容とだいたい同じですが、
物件の探し方について、より深く突っ込んだのと、
最近凝っているコミュニケーションの取り方について
話をさせていただきました。

「キレない大家」を目指して、
バッドニュースの報告があったときも、ユニークに返しましょう。(^▽^)


名古屋での開催が懇親会も含めて、
一番盛り上がったのではないかと、倉住社長も話してました。


懇親会には、名古屋の重鎮大シマさんも参加。

2次会まで、バッチリ楽しめました。


赤井さんが飲み過ぎて、
ベンディアムの社員さんに担がれて帰りました(笑)

でも、今朝ちゃんとブログを更新してるから、
偉いなーって思います。


さて、今日は名古屋大家塾に出席したかったのですが、
まりおさんセミナーに出るので、お昼に帰京です。

「結局のところ名古屋でいちばん美味しい」という声も多い、
新幹線ホームのきしめんを食べて帰ろうと思います。

名古屋へ移動

おはようございます。
名古屋は快晴、セミナー日和ですね(笑)


昨日は不動産の活動はあまりなくて、
来週末に富山へ行った時の、飲み会の設定をしたくらい。

管理会社さんと忘年会です。


お昼から新幹線で名古屋に移動。

最近の新幹線は、揺れが激しいです。(><)


あとは、本を売るための作戦の続きと、
年末に買おうと思ってる新しいノートPCを何にするか、
名古屋駅前のビックカメラへ行って、チェックしてました。

機種が多すぎて、迷います。(^^;)


ちなみに、ビッグカメラではなく「ビック=BIC」です。

どこかの俗語で、「中身が伴って大きい」的な
ニュアンスがあるそうです。 


久しぶりに手羽先食べました。

081129000.jpg


こっちは「味噌串カツ」です。

081129001.jpg

これから名古屋

ブログやメルマガの読者さんの中で、
113名も利用されているようです。

081128001.JPG

値上げ前、最後の平日です。 → 一発鑑太郎


さて、今日はこれから名古屋です。

名古屋、富山、東京と
3週間連続でのセミナー出演。


ベンディアム主催のセミナーは明日の午後からですが、
1日早めに名古屋入りして、夜は両親と弟で食事の予定。


弟にお店を予約しておくように頼んだのですが、
日本海庄やにするって連絡がありました。

081128000.jpg


「越の国より・・・」って・・・
来週、本場で死ぬほど食べますってば。。

兄上無視で自分の食べたいものを優先する、
困った弟です。(;_;)


手羽先の風来坊に変えてもらうことにしました。


新幹線移動は、本を読みやすいので好きです。

最近ちょっと読書量が減っていたので、
この週末でたくさん読もうと思います。


がんばるぞー☆

難しいレポート

国土交通省の主導で開催された
不動産投資市場研究会というところで、
これまでの研究をまとめたレポートが発表されました。

関連ニュース(Yahoo!)

国土交通省の報道発表


サイトからレポートがダウンロードできますが、
とても読む気にならない、長くて難しいものです。

全部で547ページもあります。(^^;)

081127000.JPG  こんな数式まで・・・(笑)


ただ、中には面白い記述もありまして、

「日本企業の多くは、社有の不動産で今の事業をするより、
その土地を使って賃貸業をやった方が儲かる」

なんてことが、非常に学術的に書いてあったりします(笑)


不動産も資源と考えると、日本はとてつもない資源大国であり、
世界に向けて活用すべき・・・という記述もありました。

不動産の流通が活発になると、
日本経済や街作りに、どれだけ大きな貢献をするかが、
難しい言葉で書かれています。


 1.市場の透明性を何倍にも高めて、

 2.海外からの資金流入を促していく。

 3.取引規模のGDP比をアメリカ並みにする

 4.そうすると、ものすごい経済波及効果が・・!!

というのが全体の流れです。


久しぶりに、難しい文章読んで疲れました。ε= (´∞` )


明日から名古屋ですので、
今日中に、セミナーの資料をまとめておきます。


◆あと3日で割引期間も終了。
 このページでカウントダウン中です。

電話と振込み

昨晩のうちに、このブログのサーバーを移転しました。

自分でやってる訳ではないので、
できているのかどうか、定かではないですが・・・(笑)


容量を増加して、画像音声をたくさん加えた、
充実したブログを目指したいと思います。


昨日は久しぶりに管理会社さんに電話しました。

普段はほとんどメールです。


各物件の入居付けについてと、
来週末に北陸に行くので、その打ち合わせなど。

忘年会しようと画策中です。。⊂(^^ )


空室がちょっと増えちゃったので、
今月はメールのやりとりが例月より多いです。

 富山の管理会社さん   84通
 金沢の管理会社さん   20通
 加賀の管理会社さん    6通

加賀は満室でしたので、少ないですね(笑)


それから、リノベ物件の工事代金を振り込み。
最終回は150万円・・・痛いです。(@´_`@) 

今年はリフォームにいっぱいお金を使いました。

通常の原状回復も入れたら、
600万円くらいになっていると思います。


一発鑑太郎を購入すると、
 北陸でやるセミナー資料や音声が付いてきます。

 詳しくはメルマガのバックナンバーをご覧下さい。

一発鑑太郎



久しぶりに登場の一発鑑太郎


耐用年数を超えた融資シミュレーションなど、
リニューアルで拡張された項目も多いです。

売り物件チラシを見ながら9項目入力するだけで、
なぜか20項目の分析結果とコメントが瞬時に出るという、
不思議なツールです(笑)

ぼくも持ってます。


さて、昨晩はメルマガ飲み会でした。

一言で言うと、楽しかったです。(^▽^)


お店のもつ鍋屋さんは、
実際に行かれた方からの推薦で選びました。

クチコミ情報はハズレがなくていいですね。


今日はこれから、管理会社さん全部に連絡を取るので、
いつもよりちょっと忙しいです。

出版記念セミナー 資料完成

3連休の真ん中ということでしたが、
大した外出もせずに、セミナーの資料を作ってました。

昨日の予告通り、バッチリ完成です。

081124000.JPG


表紙はこんな感じ。チームっぽいです。

081124001.JPG

表紙の画像とロゴを作るのに、
全体の30%くらいの時間を使ってしまいます(笑)


もちろん、内容もてんこ盛りにしました。
多少、早口気味になると思いますがご了承下さい。

-------------------------------------------------------------------------
 【復習】投資家けーちゃん流の投資手法
 
 期待以上に働いてくれる メンバーの見つけ方
  メンバーの条件
  物件を紹介してくれる調査員を探す
  物件情報が次々と飛び込む文章例
 
  問い合わせ量産の便利ツール
  管理会社選びの見落としやすいポイント
  
 
 タダモノではない大家さんになる方法
  好かれる大家さんに変貌する3つの秘訣
 
  他人に頑張ってもらうための4つの習慣
  本に書ききれなかった運営ノウハウ

 リーダー大家さんのコミュニケーション
  簡単にできる3つの会話テクニック
  次第に大家さんの価値を上げるすり替え話法

  メール&メーリングリスト200%活用法
   
 本質的に大切なこと
-------------------------------------------------------------------------

っていう感じです。

普通のノウハウセミナー同然になってきました。


資料を作り終えると、開催が楽しみになってきます(^▽^)
早く14日にならないかなー☆


その前に楽しみなのは、今日のメルマガ飲み会
もつ鍋屋さんで総勢20名参加です。

早く6時にならないかなー(=´∇`=)


午後からジム行って、お腹すかせておきます。

大家さんの侮れない実力

昨日は大家さん学びの会に出席。

大宮開催の勉強会に出席するのは、
距離的に抵抗があって初めてだったのですが、
意外と横浜からのアクセスが良いことを発見。

湘南新宿ラインで、1本でした。(^▽^)


まずは西山雄一さんが9月にオープンさせた
フランチャイズの飲食店でお昼ご飯。

ガッツリ食べさせていただきました。


勉強会のテーマは、大家さんの能力を使うと、
他の業種が「ヌルい」と思える場面がたくさんある・・という話。

マニアックです(笑)


例えば、店舗型のビジネスでは必ず
お店を構える必要があります。

不動産投資家の、物件を見に行って判断するスピードや、
「10年に1度の取引」を獲るまでの忍耐力などは、
他業種とは比較にならないくらいスゴイです。

着眼点がおもしろいミニセミナーでした。


さて、今日は出版記念セミナーの原稿を
一気に集中して仕上げようと思います。


出版記念セミナーっていうと、
普通3千円とか無料とか、安めのイメージですが、
沢さんの意向でそれなりの価格になってます(笑)

だからなのか、年末で忙しいからか、
お申し込み人数もちょっと少なめ・・・・(@´_`@)


それならもう、超スーパー濃い内容にして、
「え?マジ?そんなことも公開していいの?」っていうくらい
びっくりするような話をしようと思いました。

ふっふっふ・・・ご期待下さい。(*`ー´)

物件サイト

浦田さんの教材やセミナーなどでも有名な、
月村さんというビッグな大家さん。

会社のホームページがあるんですね。

ツキムラマンションのホームページ

081122000.JPG


がーんと500戸30棟
場所は都内がほとんどで、横浜、川崎など。

このサイト自体の閲覧数は大したことなさそうですが、
一度作ってしまえば何かと使えそうです。

ぼくも物件のサイトを作ろうと思いました。


仲介会社さんが店頭でサイトを見せてくれれば、
店頭→内見へ進める率が高まります。


自分では製作ができないので、これまで作っていませんでしたが、
作るのが得意な人に頼めば簡単です。

ものすごい金額が掛かるかなーと心配でしたが、
意外とそうでもなさそうです。


ふつふつと、やる気が高まってきました。

ただ、財布レポートをやっている関係で、
サイトが完成しても、ブログなどでは紹介できないのが、
ちょっと残念ですねぇ。


さて、今日はこれから学びの会の勉強会。
ちょっと遠くて、大宮での開催です。


出版記念セミナーでは、
 ぼくがやってる細かーい工夫をお伝えしていこうと思います。
 
 「次第に優位に立つ会話術」「メールの行間の開け方」
 というところまで突っ込んで話します。

入居キャンセルとインタビュー

昨日から入居のお客さんに、
キャンセルが出てしまいました。゛(`ヘ´#)

いわゆる、ドタキャンです。


地方投資を推奨していて、本まで出しますが、
この部分だけは、ホントに地方はイヤだな~と思います。

入居の申込みをしてから入居までが、どれだけ長くても、
一切家賃は発生しない上に、キャンセル料もかかりません。


100%リスクフリーで、入居の申込みができます。

極端な話、5件くらい適当に押さえておいて、
直前の気分で決めて、他はキャンセルで良いのです。


ただ、こんなことで怒っても意味がないので、
さっさと気持ちを切り替えて、お仕事へ。

オーナーズエージェントの藤澤社長に、
突撃インタビューをすることができました。


 激変する不動産業界は、今後どうなっていくのか?

 賃貸業の将来は、あるのか?

 勝ち残って行くには、どうしたら良いのか?

 90%も保証するサブリースの経営に問題ないのか?


などを中心に、2時間も収録しました。
来月の財布の中身レポートで、配信します。


ちなみに、収録のあとでご馳走になりました。(^~^)

081121000.jpg

081121001.jpg

081121003.jpg

081121002.jpg


これ、1食のコースで全部出るんですよ。
凄すぎます。。( ̄Д ̄;) 

今日はもう、何も食べなくていいくらい。(笑)

打ち合わせとセミナー準備

昨日は国金レポートのリニューアルと、
その他、ハートブレイン関連で色々打ち合わせ。


自宅から10分くらいのところに、
超狭い事務所を借りていて、そこでやってます。

ちなみに、ブログは朝の時間に自宅で書いて、
メルマガは、事務所で書いていることが多いです。


その前後の時間を利用して、
まずは12月6日に富山で出演するセミナーの
資料を作りました。

購入系の話は一切ナシで、
地主さんにも分かりやすい構成になってます。

081120000.JPG

セミナーの準備は何かと大変なんですが、
だんだん持ちネタが増えていきます。


さらにその合間に株取引をしてみたのですが、
購入した株が一気に下がって、玉砕。。(><)

まりおさんに影響されたのかも・・・(笑)

まだまだ授業料を払わないと、上達しないですね。


富山の管理会社さんが水曜休みなので、
アパート経営については大した活動はしていませんが、

今日はおしゃれリフォームの正式発注をします。

プラン策定に2週間くらい掛かってしまいましたが、
管理会社さんの協力もあり、良いものができそうです。


木造1Kの築20年目のアパート。
具体的には・・・

 ・クロスを一面だけ、薄い緑色でアクセント
 ・アコーディオンカーテンを、壁色に合わせたものに変更
 
 ・居室とキッチン2カ所の照明を変更
 ・キッチンにカッティングシート貼り付け

 ・洗面所のダサイ収納を撤去して取り替え
 ・玄関にIKEAみたいな鏡(姿見)を取り付け

 ・フロアタイルの貼り替え

という感じです。

CFからフロアタイルに変更するのは、
今後のメンテナンス費用削減が目的です。


午後からは財布レポートの音声録り。

業界の大物に、3人で会ってきます。

面白いブログを書く

僕と投資と樹海の日々っていう、
主に株やFXで負けることをテーマにしたブログがありまして、
最近、愛読しています。

081119000.jpg


3年弱くらい運営されているのですが、
今日の時点で787万アクセスもあります。
文章もイラストも面白く、タダモノではありません。

で、この方のセミナーに行くことにしました。


株の必勝法を教えるのではなくて、
なんと、人気ブログを書く方法についてのセミナー(笑)

詳しくはこちら


まりおさんにはお会いしたことないのですが、
ぼくのDVDをご覧いただいているようですので、
そのお礼も言ってこようと思います。 → その記事


さて、ここ数日は自分のアパート経営の話がありませんが、
いろいろと進捗がありました。

 ・金沢マンション、来年3月に空く部屋に申込み。
  退去通知があってから6日で決まりました☆

 ・110㎡のリノベ部屋がついに完成。

 ・一棟目木造アパートのオシャレ化計画。プラン確定。


しかし、現在空いている部屋への申込みはまだなく、
引き続き気合いを入れていかなければなりません。

年末になると、さらに決まりにくくなるので、
少しでも入居率を上げて、年を越したいものです。


著書に「入居率95%!・・・も夢じゃない」と書いてあるので、
近い水準は確保するようにします(笑)


今日は国金レポートリニューアルの打ち合わせ。

そのあと、セミナー3つ分の資料を作ります。
まだ何もしてません・・・さすがにヤバイ。(--;)

アップされた!!

出ました!

著書がamazonにアップされました。

何だか、不思議な感じです。


ちなみに今は予約受付中・・・ということになっていて、
amazonでは、12月11日あたりに買えるみたいです。

最初にサイトを見た時には、
ランキングが23,000位くらいだったのですが、
今はちょっと上がっているので、

もうどなたかが購入予約をされたんだと思います。


DVDが売れるのとは、また違う嬉しさがあります。
ありがとうございます。(^○^)


さて、amazonキャンペーンをする予定がありますので、
今日はそのお知らせです。


まず、キャンペーン関連のサイトは、
12月1日までにアップできる予定です。

1~3日の間に集中して購入いただくような内容ではないので、
取りあえずしばらくの間、継続します。

1位を狙うようなものでもないですし・・・(笑)


ですので、予約を含めていつ購入いただいても
特典の対象になりますので、安心して下さい。


また、この著書とキャンペーンをブログmixi日記
ご紹介いただいた方にも、別の特典を用意します。

もちろん、両方の応募もオッケーです。


14日の出版記念セミナーと併せて、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

表参道でパーティー

行ってきました。
うっちゃんの出版記念パーティー。

in 表参道。


駅の出口では、ひだまり不動産社長のひろさんが、
直々にご案内看板を持ってお出迎え。

081117002.jpg


社長にこんなことさせるなんて・・・(◎-◎;) 


結構ギリギリに入ったので、既に来場多数。
色んな方に会いました。

沢孝史さん、赤井誠さん、白岩貢さん、
学びの会の水澤代表、有名ブロガーの方々。

和気藹々といった感じです。


パーティーはご本人、沢さん、出版社の方のご挨拶のあと、
最近のリノベ案件のご紹介がありました。

プチセミナーという感じで、良かったです。


その後は立食形式のパーティーでしたが、
途中でサイン会や社員さんの紹介などもあって、
時間がすぐに過ぎました。


うっちゃんのサイン。

081117000.jpg


・・・コメントのしようがありません(笑)


それから、社員の方(?)が作った、
「ひだまり不動産の歌」の披露までありました。

081117001.jpg

これまで司会をやっていた人が、急に歌い出したのですが、
歌詞も事業内容にあっていて、良かったです。


今日はグアムから帰ってきたコテツさんと、
久々に打ち合わせです。

うっちゃんのパーティー

今日はお昼から、また上京です。

ひだまり不動産のうっちゃんが本を出して、
その出版記念パーティーに出席です。


そういえば、まだ本を読んでなかった。^^;

いまアマゾンで買いました。


081116000.jpg

これが招待状。おしゃれな感じです。


会場は表参道・・・ぷっ(笑)

初めて会った4年前には地下鉄にも乗れなかったのに、
表参道でパーティーとは・・・(=´∇`=)


招待状の裏側は、お箸が付いておりまして、
これを持ってくるように指示されています。

081116001.jpg

素晴らしくセンスいいですよねー。
行く前から楽しそうです。(^▽^)


自分でデザインしたものでないことは、一目瞭然ですが、
回りに優秀な協力者が溢れてることが、すごいです。

ビジョンと人望ですよね。
ホントにリスペクトって感じです。





英語、超得意です・・・(笑)


ぼくと琴奈さんの出版記念セミナーも、
併せて、よろしくお願いします。

純和風の宴席もございます。


これまでの申込みのほとんどが、
「懇親会付き」だということです。

もうすぐ懇親会の席、なくなりますので、
お急ぎ下さい。

優秀な営業マン

Yahoo!のニュースに、マンション販売の
悪質勧誘についての記事が出ました。

増える悪質勧誘「脅迫」も「マンション賃貸で利益」

結構きつい感じの記事になっています。


業者さんも売り込みに必死ですね。

自宅の賃貸マンションでも、オートロック越しに
手当たり次第セールスしている方がいらっしゃいます。


ただ、扱っている商品が良い悪いは別にして、
優秀な営業マンの方は、ホントにすごいと思います。

今日は、以前ぼくが会った営業マンの話。


損保会社にいた頃に、投資用ワンルームを販売している
有名な会社の営業マンから、会社に電話がありました。

2003年頃だったと思いますが、
その頃は不動産投資に興味を持ち始めた頃なので、
お昼休みにファミレスで会うことにしました。


営業マンは大阪営業所の方でしたが、
富山までやってきました。

話し方、立ち振る舞い、さわやかな笑顔など、
ホントに見習わなきゃいけないくらい立派でした。


その方は、何とぼくが勤務していた会社の「担当」だそうで、
会社の仕組みについて、社員以上に詳しかったです。


入社何年目で、どういう役職に昇進するのか。

年収はどのくらいなのかも熟知してます。


例えば、人事評価はポイントの高い順番に、
「U→S→G→A→B→C」というふうになっていたんですが、
そういうことも完全に把握していました。

「いやー、何だかお仕事できそうですね!
 もしかして、U評価取ってるんじゃないですか?」

なんていうサービストークをしてくれます(笑)


また、その販売会社の企業情報を、
ぼくの勤務先のパソコンで印刷した紙を持っていました。
他の社員が善意で渡したと思われます。

懐深く入り込み、完全に信頼を得ている訳です。


さらに、扱っている商品まで詳しいのです。


勤務先の会社には、事故がない場合に保険料の一部が戻る、
「もどリッチ」という名前の自動車保険があったのですが、

マンション投資をすると、減価償却などで節税になる
というおきまりの話をするときに・・・


「マンションを買うと、税金がもどリッチです!」

というトークまで・・・・もう脱帽です。(^^;)


こりゃ、買っちゃう人の気持ちも分かります。

何かこう、熱心さが伝わるんですよ。
話をしていて気分が良い訳です。

不動産の営業マン全てが悪質・・・ということでは
全然ないですよね。

営業マン=全て悪質で脅してくるみたいな風潮になると、
不動産の流通が阻害されるので、報道も自重して欲しいところです。

丁寧な仕事

着々とお申し込みをいただいているようです。
ありがとうございます。


出版記念セミナー&無礼講懇親会


飲み会が絡むイベントは、人気が高いですね。

おとといのメルマガで告知した飲み会も、
一晩で15名申込みがありましたので、
今日、お店に人数増やせるかを確認しなければなりません。

※このように、メルマガはブログの何倍も情報量があります。
 未登録の方は、ぜひ登録してください。


さて、各部屋バリューアップ計画が進行中で、
そろそろプランが固まります。

昨日は、IKEA代替品の姿見などを、
管理会社の方が、お店を回って探してくれました。

081114000.jpg


忙しい中、お店回りをしていただきました。
鏡の他にも、電灯もいくつか写真もらいました。

事務所にいるより楽しいのかもしれませんが(笑)、
距離の差克服に協力いただけて感謝です。


画像加工(値段)して送ってくれているところで、
丁寧な仕事ぶりを想像できます。


IKEAに比べると、値段もデザインも敵いませんが、
十分な競争力アップになると思いますので、
採用することにしました。

オール・オア・ナッシングではなくて、
サムシング・ベター・ザン・ナッシングということです。




・・・・英語、超得意です(笑)


今日は富山でするセミナーの打ち合わせと、
メルマガ読者さんとの個別飲み会。

都内で遅くなるので、たぶんご宿泊です。( u _ u ) 。o◯

本の装丁

12月14日の出版記念セミナーのページが、
昨日1日で、大幅に進化しました。

詳しくはこちら


本のタイトルや装丁まで出ています。

 


もうサラリーマンじゃないので、
ぼくも顔出ししてもいいんですけどねぇ。

どうも「機会を逸した」感じがします。

何を今さら・・(´∀` ) ・・・みたいな(笑)


12月14日は、

・管理会社に一目置かれる方法
・お付き合いするべきメンバーの見分け方

・タダものではない投資家として振る舞う方法
・空室の多い物件が甦るかダメかを判断するポイント

・健美家に載っていない物件が、
 うじゃうじゃと集まってくるゲリラ的な方法

というノウハウに興味のある方や、

セミナー納めのあとで、
みんなで鍋を囲みたいというような方も、
ぜひご参加下さい。(^~^)


ぼくはたぶんこの日で、
2008年の主催・出演イベントは終わりです。

従って、豪快に行く予定です(笑)


今日の予定は、リフォーム見積もりの回答をするのと、
本をたくさん売るための、ナイショの打ち合わせです☆

12月14日 出版記念セミナー

3人でセミナーします。

2日前のブログで、書籍のことを書きました。

コメントもいただけて嬉しかったです。(^▽^)


昨日は、書籍の中で紹介しているサイトが、
最近URLや構成などを、大幅に変更したことが発覚。( ̄Д ̄;)

「どう手直ししようか」なんてことを、
うどんでお腹一杯の中、編集者さんと打ち合わせました。


さて、今日は12月14日の出版記念セミナーのご案内。
琴奈さん、沢さんと3人でやります。

詳しくはこちら


今回は一人60分と短めではありますが、
書籍の補完となること、より細かい具体的なことを
お話しする予定でいます。

また、3人の対談では、雑談にならないよう、
物件資料などを用意して、真剣にトークするらしいです。


終わったあとは、会場近辺のお店で懇親会。

沢さんの命によりぼくがぐるなびで探して、
お店を予約しました(笑)


よく、出版記念「パーティー」なんて言いますが、
冬の懇親会は和風お座敷以外にあり得ないと思って、
それ系のお店にしています。

従って、パーティーではありません。
懇親会&忘年会です。 ⊂(^^ )


もちろん、お支払いいただいた参加費以上の
内容をお話しするつもりです。


日曜日でちょっと大変ですが、ぜひご参加下さい。


12/14 出版記念セミナー

4人目のメンバー

財布の中身レポートの11月号を、
昨晩のうちに配信しました。


11日は通常、配信お疲れ会を自分でします。

レポートは、結構アナログな方法で配信されており、
リンク切れ、ファイル名誤り、配信漏れなどがないように、
いつも気を遣いながらやってます。(´。`)


ということで、今日はこれから遊びに行くと思います。


さて、今回からメンバーに加わっていただいた、
ヒロシ夫妻について書きます。


まず、とても楽しく前向きに賃貸業に取り組んでいて、
ハッピー&リッチな大家道を実践されてます。

夫婦で一緒にブログを書くなんて、
なかなかできるものではないですよねー。


人柄や楽しい雰囲気が文面から伝わるのか、
お二人のブログには、いつもコメントの嵐です。


ちょうど数ヶ月前から、
レポートに新メンバーを加入させたいと考えていたので、
大家さんとしてのキャリアなども勘案して、最適と判断。

9月の末頃、特に趣旨も告げずに
お二人を渋谷の居酒屋さんにお呼びして、
参加の打診をさせていただきました。


ちょうど、加藤ひろゆきさんの著作に掲載される
原稿を書いている最中で、時間的にも大変だったようですが、
快くお引き受けをいただいた・・・という訳です。


意外だったのは、ヒロシさんが奥さん(ヒロシ嫁)と
顔も見合わせずに、即決したこと。

ブログを読む限りでは、ヒロシ嫁さんの方が
主導権を握っているようなイメージだったので、驚きました。


そんな訳で、創刊号はわずか9ページだったレポートも、
今回は36ページ+コラムでのお届けです。

081111000.JPG

金持ち父さんもあ然!

北野琴奈さんのブログを読んでいたら、
先に発表されていました。

書籍を出版・・・という記事なんですが、
実はこれ、ぼくもそうなんです。


「満室チームで大成功!全国どこでもアパート経営」

というタイトルであることは決まっています。

タイトル通り、地方&遠隔地での不動産投資や、
業者さんとタッグを組んだアパート経営を、テーマにしています。


一応、発売予定としてはちょうど1ヶ月後の12月10日。
金持ち父さんシリーズの筑摩書房さんからです。


書籍のタイトルを
金持ち父さんの、全国どこでもアパート経営」
にしたいという提案は、厳しく排除されてしまいました(笑)


それでは代替案で・・・

 「金持ち父さんもあ然!(゜▽゜;) 」

 「ロバート・キヨサキ氏も大絶賛!ヽ(^◇^*)/」

という帯を付けたいという提案についても、却下されています。

金持ち父さんシリーズ統一の紫表紙を使うのもNO。
便乗関連は、オールアウトです。ε= (´∞` )


書籍の出版には沢孝史さんにお世話になりまして、
お宝本シリーズということなってます。

琴奈さんも一緒です。


しかも同日発売なんですよー・・・なんか緊張します。。



編集者さんの話によると、
琴奈さんの書籍は自慢の顔写真をばーんと載せた、
ピンク色のかわいらしい装丁。

素晴らしく知的な感じのするタイトルだそうです。


一方ぼくの方は、顔写真とかもう絶対あり得なくて、
ドラえもんシリーズと勘違いするようなタイトルです。


内容はまぁ、ホントに頑張って書いたので
お値段以上の価値は、あると思うんですけどね。

出版されたらブログやメルマガで宣伝しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


◆明日配信です →財布の中身レポート

ひきこもり

昨日は東京国際フォーラムというところで、
音声録りの待ち合わせ。

地下鉄の有楽町駅から直結してる、デカい会議場。


間違って、全賃フェアをやってる東京ビッグサイト
行ってしまいました。(*/∇\*)

こちらは江東区の有明にある、デカい会議場。


昔、神戸の元町(もとまち)というところでの待ち合わせを、
大阪地下鉄の本町(ほんまち)に行ったことが、
ありましたが、それに次ぐ大規模な間違いです。

ムダに交通費を出費しました。(;_;)


さて、昨日も退去の連絡が来てしまいました。

何なんでしょう・・・株のように入居率が
下がっていきます(笑)


今回のはちょっと変わっていて、
入居いただいてた方が、「引きこもり」になってしまったのです。

結構ないい年の方(ぼくより上)なんですけど・・・。


家賃も入らず、連絡も取れず。

管理会社の方と、保証人のお父さんが解錠。
そしたら、普通に室内にいた・・・ということでした。


いい年なんだから、しっかりしてよーと思いますが、
さらに症状が進むと、自殺にも繋がりかねないので、
まだ早めに見つけて良かったです。


しかし、メンタルヘルス系の病気って多いですね。

自分でテンションを上げる手段を、
いくつか見つけておくと良いと思います。


やっぱり、筋トレとかの運動系がいいと思います。

あとはぼくのメルマガ飲み会や、
学びの会の飲み会に出るのもいいです。

ベルファーレみたいに、ハイになります。

081109000.JPG


・・・行ったことないけど(笑)


◆昨日の夕方、新メンバーヒロシさんから
 レポートの原稿を受け取りました。(^▽^)

 超面白いっす☆ →11日配信

見積もりを理解する

NSX松田さんのリフォームDVD。

いつものセミナーDVDなどは、
告知してから配送までに、相当時間が掛かっていましたが、
今回のは数日で届くようになってます。


寒くならないうちに、リフォームしちゃいましょう☆

世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム


さて、ぼくもリフォーム計画中です。

最初に購入した富山の木造アパートは、
どこにでもある1K・18㎡のワンルームで、
3点ユニット+ベランダなしという間取りです。


これまで、この物件は周辺に対しての家賃の安さで、
比較的競争優位を保っていました。

今でも、この地域はさほどの値崩れがありませんが、
価格を維持しつつ、リフォームで価値を上げることで、
さらに入居付けを有利にしたいと思ったのです。


とはいえ、リフォームの内容は在り来たりなもの。

照明をちょっとおしゃれなのに替えたり、
クロスの一面をアクセントにしたり、鏡を付けたり。


お金の掛からないものばかりです。

・・が、意外とやってる人は少ないと読んでます。


ちなみにぼくの場合は、物理的に自分でリフォームができないので、
管理会社さんを通じて見積もりを取る訳ですが、

リフォームDVDのおかげで、
見積もりを分析する力が付きました。


「よ、読める!見積もりが読める!!(☆。☆)」

って感じです(笑)


ひとつの工程で資材がいくら掛かるのか。
どれくらいの作業労力が掛かるのかが分かります。

週末のうちに見積もりを分析した回答を、
管理会社さんに伝えて相談しようと思います。


今日はこれから、秘密の音声の収録です☆

近々プレゼントしますので、お楽しみにー。

世界一分かりやすいDVD

セルフリフォームの鉄人 NSX松田さんの、
実況中継DVDがリリースされました。

全ての大家さんに、ぜひ見ていただきたいです。

081107.bmp


ぼくは全然リフォーム作業ができませんが、
映像の収録に立ち会うことで、

どんな作業が、どれくらい大変か分かりました。


作業の難易度や時間と、作業料金は、
必ずしも整合性がある訳ではないことも知りました。


DVDの中で、管理会社の人が出てくるのですが、
リフォーム力があると、関係者から一目置かれてしまうので、
色んな面で良い待遇が受けられるみたいです。


どうやら、セルフリフォーム力には、
コスト削減以上の効果があるようです。(゜▽゜;) 


ページ内にはサンプル動画もあります。

これを7分間見るだけでも、
もしかしたらモニターホンと塗装くらいは
できるようになるかもしれません。


初回プレス分のみ限定特典で、
アパート経営フェスタの対談音声を配信中です。


世界一分かりやすい 大家さんのセルフリフォーム

チーム力

ヒロシ夫妻の参戦を前に、
財布レポートの読者さんが、増えています。

今回は、貸し剥がしについてのコラムと、
原状回復を10倍上手にする方法についての、
めちゃめちゃ役立つ音声セミナー付きです。

11日に配信 財布レポート


さて、昨日はいろいろと原稿を書いていました。

レポートやブログ、メルマガ以外にも、
最近は書かなければいけない文章がたくさんあります。

腱鞘炎になりそうです(笑)


アパート経営については、先日から記事にしている
水道代暴騰の件で、嬉しいことがありました。


減免申請をしようと思って、市役所に連絡したことは、
この前の記事に書いた通りなんですが、

何と加賀の管理会社さんが自主的に、
減免申請の手続きをしてくれていたことが
分かりました。ヽ(*^。^*)


いやー、嬉しいですね。

水道代が安くなっても高いままでも、
管理会社さんには関係ないのに、超親切です。


こういうチーム力を感じることも、
家賃収入と同じくらいの醍醐味でもあります。


いや・・・同じくらいってことはないですが(笑)、

株やFXでは味わえない、不動産の楽しい一面です。

小室哲哉とカリスマトレーダー

昨日は、初めて訪問した万葉倶楽部というところで、
本を読みながら1日のんびりしていたのですが、

サウナでも休憩室でも、
テレビはずーっと小室哲哉さんの話題ばかり。

長々と見ていたので、
かなり詳しくなってしまいました(笑)


100億円も預金があったそうですが、
クルーザーではなく、高利回り不動産を買っていれば、
今頃は印税とは桁違いの不労所得があったと思います。


そういう意味では、株で200億円も稼ぎながら、
超質素な生活を続けて、最近は秋葉原でビルを購入した、
ジェイコム男ことBNFさんはすごいですね。

質素な生活の動画

ビル購入の記事

081105000.jpg
すごいスケール。(゜▽゜;)


さて、のんびりしながらも多少は仕事もしました。

退去した部屋をおしゃれにする計画について、
具体的なプランを管理会社さんにメール。

基本的には管理会社さん経由で見積を取って、
施主支給した方が良い部分や、割高な項目について
少しずつ修正をしていく方針です。


ちょっと面倒くさいんですが、決まった形が出来ると、
今後の空室は同じようにやってもらえば良いので、
最初だけ頑張ろうと思います。

買うのも、リフォームも、「Just Do It Once」です。


休養の効果か体調もかなり良いし、
今日はガンガン原稿を書きます。

がんばるぞー。(≧∇≦)/ 

作業報告書

夜逃げされてしまった部屋のリフォームが、
だいたい終わりました。

ちょうど昨晩、「原状回復の大家負担を減らす」というテーマの
セミナー告知があったのですが、
夜逃げされている場合には、さすがにムリそうです。(^^;)


さて、この部屋には新品のガスレンジと給湯器を、
いつものガス会社さんに頼んで設置しました。


ガス会社の担当さんは、プレゼン関連のスキルが非常に高く、
以前のブログでも、ちょっと茶化して紹介しました。


もちろん今回も、きっちりご報告いただきました。

081104000.jpg

以前は「ここまでするなんて、相当暇なんじゃないか?」
なんて思いましたが、毎回このような報告をしてるとしたら、
本当に大したものです。


081104001.jpg

今回は全部で6ページの報告書でした。
前のに比べると、かなり読みやすくなっています。


081104002.jpg

財布の中身レポートの、
NSX松田コラムみたいになってます(笑)


081104003.jpg

このページは特に秀逸です。

リフォームの会社さんで、こういうのやってくれたら
かなり嬉しいんですけどね。(≧∇≦)


チーム運営が成否を握る遠隔地アパート経営ですが、
こういう方に協力してもらえると、ぐっと楽になります。

IKEA購入代行とリフォーム

昨日の「IKEA買い物・配送代行」の運営者さんに、
鏡を買って送ってくれるかどうか聞いてみました。

結果はダメ。(;_;) 

尋常じゃない破損率でトラブルになる恐れがあるので、
縁のない鏡は、取扱対象外なんだそうです。


ちょっとくらい壊れてもいいから・・と粘りましたが、

「そもそもIKEAから運送会社に持って行く段階で、
壊れてしまうので、絶対にやりません」

と全く取り合ってもらえませんでした。


自分で大量に買って運ぶしかないかなぁ・・と
レンタカー料金なんかを調べたりしてます。

IKEAは工場からお店まで運んでいる訳ですので、
できなくもないはずなんですけどね。


それはそれとして、10月末前後に出た空室では、
原状回復+αのリフォームをしたいところです。

鏡はもちろんですが、レールを這わせたスポット照明とか、
クロスを一面だけ違う色にするとか、
やれることでやってないことも、たくさんあります。


原状回復のみでも価格競争力は元々ある部屋なので、

できるだけコストを掛けずに、
デザイン性を高めていきたいと思います。


リフォームにお金を掛けて、デザイナーズ風にしても、
家賃を上げるとバタっと決まりにくくなるのが、
地方アパート経営の特徴です。(^^;)


◆販売サイトだけでも、結構なノウハウが得られます。
 アパートローン必勝マニュアル


◆ついに在庫が5冊になりました。
 国民生活金融公庫レポートは、
 今買うとリニューアル版のPDFが無料でもらえます。


さて、今日はこのイベントを見に行きます。

1993年に、5位に入賞したことがあります。
ちょっと自慢です(笑)


明日はブログおやすみします。

IKEAの商品を運ぶ

昨日は、横浜港北のIKEAに行ってきました。


主に、管理会社さんとの関係強化や価格競争力で、
入居率をキープしていく戦略ですが、

そろそろ部屋自体の競争力も上げたいと思って、
リフォームの勉強をするのが目的です。


IKEAは安いしデザインも良いのですが、
基本的に「自動車で来店して持ち帰り」を前提としているので、
特に遠隔地への発送が非常に困難です。

081101001.JPG
自分で運んでもらうから安い・・・という意味。


特に、有名な999円の鏡にいたっては、
発送してもらうこと自体ができません。(^^;)


横浜から富山まで、IKEAものを運ぶとなると、
レンタカーを使ってお店まで行って、

 ・IKEA → 自宅 → 運送会社さんにお願いする

 ・IKEA → そのまま自分で北陸へ

のどちらかになります。


もちろん、鏡だけを運んでいたのでは割に合わないので、
できるだけ多くのアイテムを買うのが効率的です。

照明、フック(衣類掛け)、小物類・・・などなど。


あと、IKEAの買い物&発送代行サービスもありました。

買い物代行サービス


運賃に加えて、代行手数料が掛かりますが、
商品価格に対して7.5%なので、大したことはなさそうです。

運賃は着払いなので、管理会社さんに頼むか
自分で現地で待っていないといけませんが、
問い合わせしてみようと思います。

盛り上げ役の責任

10月は、退去が増えたり水道代問題があったりで、
管理会社さんとのやりとりが多かった1ヶ月でした。

退去分が全部埋まった訳ではないので、
引き続き、やりとりは増えそうですが・・・。(^^;)


10月1日~30日までのメール送信は、
往復分の合計で117通でした。

電話だと、なかなかここまでのやりとりはできません。
メールメーリングリスト活用、お奨めです。


ところで、富山の管理会社さんで、
最近すっごく良い動きをしてくれる女性がいます。

「おー!そこまでやって頂けてたのですか。(=´∇`=) 」

というくらいの活動に加えて、
非常にマメにメールで報告をくれます。


ぼくも、できるだけ早く返信するようにして、
管理会社さんのやる気を、1ミリたりとも削がないように
気をつけなければいけません。


損保会社の社員だった頃の話を思い出しました。
ちょっと長くなります。


10年くらい前の話ですが、
「上半期総仕上げキャンペーン」なる企画を会社で運営して、
支社内の代理店さんに頑張ってもらってました。

ぼくは各代理店さんの成約件数を集計して速報ニュースを作り、
当時はメールがなかったので、FAXで配信する担当でした。


そこで集計を間違えて、ある代理店さんの件数を
1件少なく記載して配信したことがありました。

事務的には、些細なミスです。

成約があったことは把握してましたので、
単なるワープロの打ち間違い。


いやー、こっぴどく怒られました・・・。( ̄Д ̄;)


代理店さん本人でも上司でもなくて、

会ったこともない、その代理店の奥さんにです。


「すごくガッカリしてたわよ!」って、

ご本人が保険会社に向かって
事務所を出てから到着するまでの間に教えてくれました。


そのおかげで、ご本人が到着する前に、
訂正版のニュースを作って、全代理店さんに再FAX。

先手を打って、ミスのお詫びすることができました。


奥さんの指摘のおかげで、
辛うじてモチベーションダウンを最小限に食い止めた

・・・という話。




やる気を削がれて落胆しても、
ご本人は面と向かって言わないものです。

ただ黙って、自分との関わりを持たないようにするだけ。


空室が長いこと埋まらなくて、
散々管理会社さんにプレッシャーを掛けたのに、

入居決定の報告をかるーく流してしまうようなこと、
していないとも限りません。


他人に頑張ってもらう仕事をしているので、
頑張りを見落とさない、見過ごさないことが大切だと思ってます。

競売物件を調査

昨日は久々に、売り物件を見に行きました。

しかも何年ぶりかで、関東の物件。
さらに、5年ぶりくらいで競売アパートでした。


現金で買えるレベルの、築古の木造物件。
当然、土地値をはるかに下回る価格で出ています。

入札が入らなかったみたいで、
特別売却になってました。


上手にリフォームすれば面白いかなと思って、
レンタカーを借りて、片道80kmちょっと。

081030000.jpg


うおー・・・これはボロいですね。
リフォームのし甲斐がありそうです。(゜▽゜;) 

建物に致命的な欠陥がないか、
アパート周辺を、数分間チェックしました。

外階段とかは致命的かも。重い人は危険です。


・・・が、それ以前に周辺の需給状況が、
驚くほど悪かったです。

081030001.jpg


当該物件の向かい側の、割ときれいなアパートも、
こんな感じで、壊滅的な空室状況。

周辺入居率、5割切ってそうです。(。>_<。)

これはもう、再生の余地なしで転進しました。


それでもまぁ、物件調査は地理感も身に付くし、
ドライブ的な要素もあって、楽しいですね。

ただ、首都圏は渋滞がヒドイです。
北陸の感覚でいると、一般道なら倍以上掛かる感じです。

ガイアの夜明け

投資家や経営者の方がたくさん観ている、
テレビ東京のガイアの夜明け。

昨日は、不動産不況がテーマでした。
概要はこんな感じ


TVが良いのは、とにかく分かりやすいです。


例えば「不動産を証券化して売りさばく」という表現が、
番組中にたくさん出てきましたが、

でも、「REIT」などの専門用語は出てきません。
TVの人は、伝えるのが上手だな~と感心しました。


さて、番組中に売れ残った新築・中古マンションが、
価格を上手に調整しつつ、素早く物件を捌く様子が出ます。

1900万円くらいの売れ残り物件を100万円下げるだけで、
瞬時に買い手が付く・・というシーンが映りました。


27歳の女性が、ちょっとだけ母親から借りて、
あっさりと現金決済です。


そのこと自体はそれで大したものなんですが、
ここで思ったのは、

「これまでのお客は、なぜ指値をしなかったのか?」

ということです。


値下げ前の物件にも、何十人か内見があったようです。

たった100万円引きの買付を、
誰一人として、入れなかったのでしょうか。(◎-◎;)


入れたかどうかは番組だけでは分かりませんが、
もし指値でも買付が入っていたら、
値下げ情報は、最初にその人のところへ行くはずですので。


もしかしたら、「指値をする」という行為も、
勉強熱心なごく少数の不動産投資家だけが知っている
超極秘のスーパーテクニックかもしれません(笑)


ちなみに、ぼくは1998年築の分譲マンションを、
個人の方から賃貸して住んでます。

新築時の価格がだいたい分かってしまったのですが、
貸し主さんの利回りでいうと、5%くらいです。


5%なら、借りてる方が勝ちだと思います。(^◇^) 


◆先日紹介したアパートローン必勝マニュアルですが、
 何か、バカ売れしてるみたいです。

 融資が厳しくなってから出ている教材なので、
 現実的なのが良いと思います。

水道代を値切る

少し前に書きました、水道代10倍の話ですが、
管理会社さんを通じて交渉し、了承いただきました。

こちらも少し負担することにしました。

入居者さんはお客様ですから、音便に済まします。
しかもすごい大口ですし。


で、それはそれとして、
水道代の減免申請を行います。

市役所の水道担当の方にお電話をして、
被害に至った事情を、ドラマティックに説明しました。


実際にまったく使ってない訳ですから、
何とか特赦を願いたいものです。

交渉の末、減免申請に必要な用紙を、
郵送してもらうことになりました。ヽ(^◇^*)/ 


富山の物件で配管からの漏水があったときに、
水道代の減免をしてもらったことがあります。

その時は特に書類も必要なかったのですが、
自治体によってやり方が違うようです。



さて、下記の画像は歌舞伎町のマクドナルドの、
階段下の壁に飾ってあったものです。

081028000.jpg


何の変哲もない、アメリカっぽい写真ですが、
このままドア閉めたら・・・


女性・・・・絶対死にますよね。(--;)


しかも、男女の身長差が尋常じゃないし(笑)

保証会社の集金代行契約

あかちゃんも推薦しているローンの教材、
アパートローン必勝マニュアルが、
今日から販売再開されました。


27日中の購入だけ割引・・・1日だけですか。(^^;)

081027000.JPG


融資も厳しくなっていますので、
基本を押さえた上で、物件を探したいですね。

販売ページだけでも、
結構なノウハウが書かれているので、面白いです。



さて、昨日のブログでの貸し剥がしの記事に関連して、
滞納保証の話題が出てきましたが、

ちょっと不安になったので、
管理会社さんに確認を取りました。


滞納保証にはお金の流れが2パターンあって、
普通は

入居者 → 管理会社 → 大家さん です。

滞納が発生した都度、
保証会社に連絡することになります。


この方式の場合は保証会社への
滞納通知が遅れることがあるので、最近は 

入居者 → 保証会社 → 管理会社 →大家さん

という流れの「集金代行契約」が増えているそうです。


集金代行の場合は、保証会社が破綻した際に、
滞納されてない家賃も含めて、大家さんが被害を受けます。

滞納率が10%と考えると、
リスクが10倍になるということです。( ̄Д ̄;) 

5%なら20倍です。


そういう契約になっていないかの確認です。

幸い、ぼくがお世話になっている管理会社さんでは、
集金代行を使ってませんでした。


集金代行は保証会社にはメリットがありますが、
大家さんにとっては何もないので、
現在使われている方は、中止した方がいいと思います。

本当の貸し剥がし

貸し剥がしについて多くのブログで話題になりましたが、
結局のところ、ちゃんと返済していれば問題ないという
結論で終わっているようです。

融資契約というものがありますので、
借主の信用状態に、劇的な変化がなければ、
安易に一括返済を求めるようなことは、できません。


まぁ、悪徳な会社の場合は借主を口車に乗せて、
同意書のようなものを作っちゃうようですが。


ちなみに下記の動画は、
元商工ファンドがやってる、本当の貸し剥がしの映像です。

こういうところでさえ、
貸し剥がしは社会的に許されなくなってるようです。


でも、この状況は別の意味で良くないですね。
融資先以上に、自社が存続危機です・・・。

大手賃貸保証会社の、親会社でもありますし。( ̄Д ̄;)

退去中止

昨日は1日、休養日でした。

「血流が悪い」という記述に心配して、
メールをいただいた方、ありがとうございます。


マッサージなどをして多少良くなったのですが、
昨日終電がなくなって、関内駅から2kmほど歩いたら
かなり良くなりました。

ジム行ってるので、運動不足ってこともないはずですが、
筋トレばかりで歩く量が少なかったようです。(^^;)


さて、昨日は退去予定の法人さんが、
退去を取り止めるという連絡がありました。

超ラッキーです。(^▽^)


最初に購入した、104.2ヒロシこちら参照)の物件ですが、
1年半ほど前にも、同じような退去中止がありました。

最初に退去を取り止めた方は、まだ住んでます。

この調子で、どちらも永住して欲しいです。


それから、これから退去がある2部屋に、
IKEAの鏡を設置しようと思って、管理会社さんに相談。

富山にはIKEAがありませんので、
価格・デザイン的に代わりになるものを探してます。


管理会社さんは、この鏡についてご存じなかったので、
地方に物件をお持ちの方は、教えてあげるといいと思います。

999円の鏡のページ


◆まもなく販売中止の国金レポート
 リニューアル版PDFを、今なら無料でゲットできます。

地デジの話

唐突に1日ブログを休んでみました。

一昨日の深夜から、身体に異常を来していて
何だか腰から下に血が巡っている感じがしないのです。^^;

マッサージ受けたら治りましたので、
引き続きブログも復活です。


さて、今日は地味に地デジの話題です。

2日ほど前に、
金沢の管理会社さんが空き室で調べてくれました。


地デジ放送を見るための要件としては、
まず地デジチューナーが付いているテレビが必要です。

その上で、地デジを受信できるUHFアンテナか、
ケーブルテレビなどの回線を使って、地デジ放送を受信します。


ケーブルテレビは、そのまま地デジの受信ができるのですが、
アナログ回線で契約している場合は、アナログで受信します。

地「デジ」をアナログで観るのは、変な話です(笑)


最大手のJCOMでは、これまでの契約者に対して、
月々1000円高いデジタルプランへの切り替えを推進しているようです。

1000円追加で地デジだけでなく、
いろんな他のチャンネルも視聴できるようですが、
大家さんとしては、余計な出費だな~という感じです。


ノーマルのプランは月額千円以下なので、
まだ、ほとんどの大家さんがアナログかもしれません。


ただ、デジタルとアナログでは、画質が全然違うのも事実です。
大きな液晶画面などで見ると、一目瞭然です。

大家さんとしては、悩むところです。


賃貸の募集案内に記載された「地デジ対応」というのも、
アナログで受信なのかデジタル画質で観ることができるのか、
どうもはっきりしません。

じゃあ、言ったもん勝ちかな~って思いました(笑)

お知らせ3つです。

ご本人やマサさんのブログでオープンになってますが、
有名ブロガーのヒロシ夫妻が、
財布の中身レポートのメンバーに加入します。(≧∇≦)

完全暴露!大家の財布の中身レポート

ヒロシ夫妻の不動産投資日記 めざせ!ラットレース脱出


店舗と戸建て物件を所有されていますが、
収支はもちろん、毎月の行動記録が面白そうです。

今なら初月無料で、購読できます。


次に、3年以上も読まれ続けた国金レポートが、
名称変更により、在庫限りで売り止めになります。

国民生活金融公庫レポート

合併・名称変更しても、
アパート経営への融資方針に変更はないので、
レポート自体は、そのまま活用できます。

10月1日以降に購入いただいた方は、
リニューアル版のPDFデータを無償提供という
特典が付いております。


民間の融資が厳しい時は、国金の優位性が高まります。

特に、1棟目の融資に効果的。
リニューアル版は高くなりますので、ぜひこの機会に。


それから、以前サンプル動画をご案内したリフォームDVD。
ついに完成しました。(^▽^)

紹介用のホームページができていないので、
何とか週末までにリリースできるよう、がんばります。


最後の方に、ぼくもちょっとだけ登場しています。

退去を食い止める?

サブプライム問題などの報道で、
「何億円、何兆円が消えた」というような言い方をします。


消えた??燃えたの?(◎-◎;)


この「巨額のお金が消える」からくりを、
分かりやすく解説したレポートがありました。

130兆円はどこに消えた?アメリカ金融機関の破綻から考える


なぜか、節約についてのメルマガを書いてる人が、
レポートを提供しています(笑)

いつものように、専用アドレスでどうぞ。


さて、ここ最近のできごとについて。

まず、退去の予告がどどっと来ました。(^^;)
長く住んでいただいてる入居者さんからが多いです。


よく、満室経営ノウハウなどでは、
「退去をさせないことが、最も大切」なんて言いますが、

ぼくはこれ、結構ギモンです。ヽ(´~`;)


収納が大きくても、住みよくても、
転勤、退職、結婚、離婚、卒業、退学などがあれば、
必ず退去してしまいます。

住み心地などの問題で退去されるようなことが、
そんなに頻繁にあるのかなぁ・・??

ぼくは一度もないです。


いずれにしても、年末に掛けて気合いを入れて、
入居率95%復帰を目指したいと思います。


それから、ベンディアムのセミナー、
金沢に続いて、名古屋でも出演することになりました。

詳細はこちらです。

まだぼくの名前が載ってませんが、
4人中、3番目に話しをさせていただく予定です。

名古屋は地元なので、楽しみです。(^▽^)

学びの会に参加

昨日は、大家さん学びの会に参加。
久しぶりに、地元横浜での開催でした。


学びの会の勉強会は、

 ・外部講師によるミニセミナー
 ・参加会員相互の情報交換
 ・飲み会

という、3部構成になっています。


昨日来られていたのは、
インサイトという会社の方で、
家賃決済のアウトソーシングを請け負っています。

リプラスの破綻についての詳しい話や、
家賃滞納会社の、非常に危ういビジネスモデルを、
とても分かりやすく解説してもらいました。


簡単にいうと、滞納保証会社は保険会社のような、
リスクの引き受けをしている会社ではなく、

滞納者の追い出しを代行している会社だということです。


保険会社ではあり得ない簡便な審査や、
リスクに見合わない保証料についても、納得できました。

納得できましたが、怖くなりました。(^^;)


さて、今日はいろいろと事務的な仕事ばかりです。

机の前で1日頑張ります。

賃貸住宅フェア 大阪2日目

昨日も大阪泊の予定だったのですが、
学びの会が本日あるので、帰ってきました。


初日と同じく、9時半くらいに難波のホテルを出て、
電車を乗り継いで10時に会場入り。

セミナーを5つハシゴして、ブースも回ってきました。


昨日ので特に良かったのは、
がんばる家主の会を主催されている松浦さんの講演。

入居者さんに携帯番号を公開してる話で、
浦田さんの書籍にも載った方です。


セミナーで配布される資料にも番号が載っていて、
「24時間、いつでも電話くださーい」と笑顔でトーク。

賃貸業に対する、真剣度が違うなと思いました。(^^;)


大阪会場では、このところの景気を反映してか、
新築系の会社のブースがぐっと減りました。

代わりに増えたのは、
「リノベ&リフォーム」「サブリース」「クリーニング」

セミナーも、リノベ系のが多かったです。

出展企業のリスト


融資に積極的だと言われる関西アーバン銀行が、
無料相談をやってたので、いろいろ聞いてきました。


自己資金が多少必要な感じですが、
担保評価はさほど厳しくなく、なんだかイケそうな感じ。

行員さん自身も「これからもう一段階、厳しくなる」
話していたので、早めに利用してみたいところです。


夜はマサさん&レポートVIP会員のばふさんとで、
ホルモン系の焼肉を食べてきました。

1年ぶりに行きましたが、やっぱり旨い!(^▽^)
ぼくの中では、日本ランキング1位です。


2日前のブログに書いたおでん屋さんにも、
焼肉の後でちょっと寄りました。

結局、3日連続で行ったことになります。
早くも常連に昇格できました(笑)

賃貸住宅フェア 大阪1日目

大阪3日目になりました。
毎日快晴で、いい感じです。(^▽^)


昨日は1日、会場内を回ってセミナーを聴講して、
勉強をさせていただきました。

セミナーは昨日のブログの通りですが、
建築会社さん向けの「地主の落とし方」セミナーが、
珍しさもあって、一番良かったです。


建築会社としては、アパート建築をしたがっている地主さんより、
そんな気はさらさらなくて、話も聞いてくれない人の方が、
圧倒的に良いお客さんなんだそうです。

興味がない方を落とした時には、
合い見積もりを取られることもないので、
利幅が大きいから。


自分が将来建築するときは、

絶対に合い見積もりを取りまくろうって
心に誓いました(笑)


ブースは、リフォーム&リノベーション系の会社の
出店が多かったです。

リノベした後で、その部屋の家賃保証をするというような
複合的サービスをする会社もいくつかありました。


こちらは、壁紙を自分で貼る大家さんを、
支援するツールやサービスを提供している会社。

081018000.jpg


壁紙貼り無料体験をやっていて、大人気でした。


081018001.jpg

糊付きの壁紙15mと、工具7点セット。
壁の隙間補修材と、作業マニュアルが付いたものです(笑)


楽天のサイトを見ると、床や塗装関連もやってるようです。


さて、今日もこれから会場に行きます。

聴講予定のセミナーは、

 ①キャッシュフローを向上させる節税術

 ②外国人共生社会へ 賃貸住宅業界が取るべき道

 ③法人のマンスリー客 獲得のコツ

 ④どこにでもある「物件」を魅力的な「物語」に変える
  リノベーション術

 ⑤実践!誰でもできる家主の満室経営塾


昨日より忙しそうです。(^^;)


①は叶税理士さん、④はリノベで有名なブルースタジオ。

⑤は昨日飲み会に参加させていただいた、
がんばる家主の会の代表をされている松浦さんが講師です。

これから全賃フェア

おはようございます。

昨日から道頓堀近くのホテルに泊まってます。

全賃フェアの会場からは遠いのですが、
遊びイベントの利便性重視です(笑)


なんば駅から、会場のある中ふ頭駅までは、
地下鉄などを乗り継いで30分くらいです。

東京の時は新橋に泊まってましたので、
時間的には同じくらいです。


さて、今日見ようと思っているセミナーは、
全部で3つです。

 ①「飛び込み訪問アポイント獲得率30%の地主商談法」

 ②「10人中9人に嫌われるお部屋作りで満室経営」

 ③「空室を満室に変えるための不動産会社との賢い付き合い方」

東京ではブースの店番をしている時間が長く、
3日ともいた割には、セミナーを聴講できてません。

今日と明日は、しっかり勉強してこようと思います。


昨日食べに行ったお店。

道頓堀のおでん屋さんは、
学生の時に一度行ったことがあるのですが、
当時に比べて、雰囲気がかなり大衆化していました。

081016000.jpg

お店の大将が、お笑い芸人のように面白い。(^○^)
今日も行くかもしれません(笑)


次に、カウンターのテレビでボクシング中継やってたので、
釣られて入店した串カツ屋さん。(店名不明)

081016001.jpg

大丈夫なのか・・と思う程の安さ。(^^;)
ほとんどのお客さんが、千円でお釣りもらってました。


大阪は楽しいですね。

久しぶりの税務相談

昨日はすっごく久しぶりに、
税理士さんのとことろに行きました。

四半期に1度くらいしか行ってません。
これは真似をせず、頻繁に行った方がいいです。(^^;)


主な目的は、年末に向けての税務対策について。

今年はたぶん、物件の追加購入はないので、
それを踏まえてどうするか、アドバイスを頂きました。


ぼくの財務収支の特徴は

・低利短期(10~20年)の融資ばかりで、金利払いが少ない。
・RCの築浅が多いので、減価償却があまり取れない
・遠方所有なので、交通費など一般の経費は多め。

という感じです。


元金の返済分は経費にならない支出ですが、
ぼくの場合は、これが年間1400万円くらいあります。

減価償却で経費にできる金額の約3倍。
実際のCF以上に、課税されるという訳です。(;_;) 


あとは、遅ればせながらで設立した法人のことと、
家賃以外の収入(講演料、印税、雑収入など)
の分散について教えてもらいました。

いやー、面倒くさいです。


前にも何度か書いていますが、
これから物件を増やして行く方については、

税務対策を疎かにせず、早い段階で
専門家(=税理士さん)に相談した方がいいです。


さて、これから荷物をまとめて大阪に行きます。

全賃フェア大阪&一時的に減量解禁のグルメツアー。
楽しんできます。(^∇、^ ) 

排水栓の恐怖・・・!!

昨日は、超久しぶりに株を買ってみました。
ささやかに60万円分くらい(笑)

不動産と違って、買った後は見守るしかありません。


さて、水道の問題について。

簡単に言うと、こんな感じでした。


◇当該部屋の契約は法人でしたが、
 管理会社さんも知らないうちに、入居者が変更していた。

◇入居者さんは部屋の使い方について勝手が分からず、
 お湯の出が悪いと思って、給湯器の排水栓を開放。
 

◇排水栓は、給湯器内に不純物が入った際や、
 点検などの時に使いますが、普段は開けません。

◇タンクの満水を維持するべく水が入ってきますが、
 排水栓が開けっ放しなので、絶対に満水になりません。


◇結果的に、給湯器内ではありますが、
 本当に「源泉掛け流しごっこ」が成立!( ̄Д ̄;) 

081015000.JPG


話を総合すると、排水栓を開放していたのは
せいぜい3日間程度らしいです。

たった3日で、10万円分くらい流れるようです。
恐るべし、排水栓。。


今回については、いろんな教訓があります。

入居者変更の通知は徹底してもらうことと、
変更の都度、部屋の使い方について説明してもらうこと。


さて、肝心の水道代負担者をどうするか。


「あなたが開けたんですから、全額払ってください」
「入居者変更は要通知事項です。違反ですので払ってください」


・・・って言えたら楽なんですが、
そこはまぁ、商売ですので上手くやろうと思います。

原因判明

最近、20代でもできる驚異の不動産投資法が、
ものすごく売れているんだそうです。

株が大暴落で不人気になっているのと、
雑誌で不動産投資が取り上げられることが増えて、
不動産を新しく勉強される方が多いのかもしれません。


さて、ちょっと前に書きました水道代10倍の話。

入居者さんと連絡が取れまして、
原因が判明しました。


お湯をたくさん使ったために給湯器が空になり、
開けてはいけない栓を、開放してしまったんだそうです。

給湯器の仕組みや使い方を、
よくご存じなかったようです。(^^;)


まだ込み入った話はしてないのですが、
10倍にもなる水道料金を、ちゃんと払ってくれるかどうか。

給湯器が悪い!って文句を言われる可能性も、
ゼロとは言い切れません。

ぼくが入居者だったら、多少ごねるかも(笑)


このあたりは、管理会社さんの交渉力に
期待しようと思います・・・。

のんびり日

フェスタのあとは財布レポート書きと配信、
そのあとベンディアムのセミナーがありまして、

今日は久々にのんびり日です。(^▽^)


昨日も不動産活動はしなかったんですが、
運動会的なイベントで、障害物競走やりました。

体調が良くなかったのですが、
本番になると、頑張ってしまいます(笑)


今日は管理会社さんにメールを書くくらいはしますが、
あとは何もしないで本でも読んでます。

北陸遠征3日目

昨日の夜10時くらいに、横浜に戻りました。

ベンディアム主催のセミナーで、
赤井誠さん、マサさん、和合実さんと一緒に出演。

100名近くも参加者がいらしてて、びっくりです。


高利回り物件取得の方法と、満室経営について、
話をさせていただきました。

あまり積極的な購入を望んでいない方も多かったようで、
ちょっと購入系の話に時間を使いすぎたかな~という
感じではあります。

このあたりは、自分もレベルアップが必要かも。


それと、今日これから用事がある関係で、
セミナー後の懇親会に出られなかったのが残念。(;_;) 


次回の北陸遠征はたぶん、
来月の中旬あたりの週末になると思います。


さて、4日に開催されましたアパート経営フェスタ。

多くの方に感想ブログを書いていただきました。
ありがとうございます。(^▽^)


チーム リタイヤさん   大家takaさん   黄金ガールさん

メタボ大家さん   meguさん   村野茂助さん

tysさん   こうちゃんさん   サラリーマン大家トミーさん

夏野素麺さん   北野琴奈さん   沢孝史さん

えみぞうさん   西山雄一さん   赤井誠さん

山田里志さん   fasttrackさん   ジョセフィーヌゆきさん

三代目大家マサさん   NSX松田さん   kamochanさん

ぼのろんろんさん   トゥイークさん   不動源一郎さん

小桃さん   yokoさん

空飛ぶかっさんさん   キートス妻さん   ぽちおさん

remさん   kaotanさん   ドビー喜多川さん


こちらのページには、
写真もたくさんアップされているので、見てくださいね。

北陸遠征2日目

昨日は早朝から真夜中まで、
いろいろと忙しく動き回りました。

今日のセミナーのために前日入りしている
マサさんと一緒に行動しました。


まずは倒産や夜逃げで大量退去のマンション。

管理会社さんと現地で待ち合わせて、
リフォームなどの進捗状況確認。

ここはなるべくお金を掛けない方針なので、
原状回復的なリフォームなんですが、
古いしボロいしで、ちょっと気が滅入ります。(ーー;)


次に工務店さんと待ち合わせて、
リノベ中の部屋を確認。だいぶ仕上がってます。


新品のキッチンも運び込まれていました。

081011000.jpg


吹き抜けで天井が高いので、
クロスの貼り替えに、足場が要ります(笑)

081011001.jpg


玄関のクッションフロアと和室のクロス柄を、
色見本などを見て、決めました。

081011002.jpg


っていうか、マサさんが決めました(笑)


その後、富山と金沢の管理会社さんを訪問。
リノベ物件と売り物件の見学、メルマガ飲み会。

充実した1日でした。
セミナー出演で来たってことを忘れそうです。


ちなみに、昨日の昼食は金沢名物ゴーゴーカレー

081011004.jpg


夜は金沢駅東口のお寿司屋さんでした。

081011002.jpg

北陸遠征の初日

高岡のホテルからアップしてます。

いやー、やっぱり富山はいいですね。(^○^)
昨日も楽しく、地酒刺身寿司を堪能しました。


不動産の活動は今日これからがメインですが、
昨日は高岡の管理会社さんを訪問。

賃貸事情などを聞くにつれ、厳しさを実感。

ぼくが住んでいた頃に元気のあった会社やお店も、
撤退したり、リストラしたり、廃業したり。


管理していただいてる物件の入居率は、
95%前後を維持できており、助かってますが、

油断せず、気を引き締めていきたいところです。


ちなみに、8日に書きました家賃値下げ交渉の話は、
退去後すぐに入居していただく場合に限り、
共益費分(3千円)をサービスする・・という線でいくことにしました。

空室損や募集経費との兼ね合いで、
このくらいの値下げなら、トータルお得だろうと
判断したためです。

こちらの結果は、週明けの予定です。


さて、これから持ち物件を回りつつ、
セミナー会場のある金沢へ移動。

夜はメルマガ読者さんとの飲み会です。


今日もお寿司屋さんの予定。(^▽^)


明日は、今回の主目的であるセミナーですので、
飲み過ぎないようにしなければいけません。

水道代10倍の理由は・・??

これから空港まで出て、
全日空の富山便に乗らなければいけません。

着いてからはそんなに忙しくないんですが、
電車で行くときに比べて、バタバタする気がします。


さて、昨日は加賀市の水道局から電話があり、
「水道メーターが異常に進んでいる」との連絡。

そのままの数字で検針・請求されると、
通常月の3倍以上の金額になるとのことで、
さっそく管理会社さんに調べてもらいました。


すると、最近入居者が変わった(同じ法人)部屋で、
通常月の10倍くらいの使用量であることが判明。(゜▽゜;) 

10倍使うとなると、日常生活ではあり得ません。


漏水しているか、長期不在時に出しっぱなしか、
「源泉掛け流しごっこ」を自宅で実践したか・・・。

081009000.JPG
24時間出しっぱなし・・・(笑)


入居者さんとの連絡が夜まで取れなかったので、
今日以降のやりとりになる予定です。(^^;)


市役所から電話が来たときはびっくりでしたが、
その後は管理会社さんが動いてくれて、助かりました。

やっぱりチーム運営が大切ですね。


ところで、あさって配信の財布レポート

NSX松田さんのコラムがすごいです。

081009001.JPG


戸建てのセルフリフォームの全貌を、
豊富な写真と、全項目の費用明細つきで公開です。

「ニス 948円」
「電球ソケット 648円」

というレベルまで掲載されています(笑)


12畳の洋室2部屋、6畳の和室2部屋。
洗面所、トイレ、玄関、廊下、階段。

合計のリフォーム金額に、きっと驚きます。( ̄Д ̄;)


自分でリフォームする人はもちろん、
しない人でも、業者さんの出した見積もりを、
セルフの場合と比較して、値段の根拠が分かります。

適正価格で発注できるようになりそうです。

値下げの交渉

明日から富山&金沢ですので、
その準備にいろいろ忙しくしています。


昨日は、配信する音声ファイルの編集と、
11日のセミナーで使用する資料を作りました。

081008000.JPG

こんな感じになりました。
金沢の近江町市場ってところの写真です。


アパート経営関連ではまず入居の問い合わせ。

空室が出たアパートにちょっと前から契約いただいている、
法人さんからの追加契約の申し出でした。

今後も空室が出たら、
どんどん借りてくれるそうです。(^▽^)


・・・が、「あまり頻繁に使わない」ということから、
家賃の大幅ダンピング(2割以上)を提示されてます。

2割も下げた家賃だったら瞬時に決まると思うし、
部屋にいる日数が少ない=下げて欲しいというのは
値下げの理由にならない上に、かえって困ります。


水漏れさせて長期外出とか、危険です。(´~`ヾ)

ということで、こちらは丁重にお断り予定。


ですが、このあたりは鍛え抜いた交渉力で、
家賃を下げずに、部屋も借りていただく・・・というのを
密かに狙っています。( ̄ー ̄)

うまく行ったら報告します。


今日はレポートの校正と配信準備をします。

そのほか、現地で会う業者さんなどに連絡するのと、
メルマガ飲み会のお店を予約、参加者さんへの連絡。

明日は朝早いので、今日のうちに全部やります。

狭小&高収益アパート

フェスタのレンタル品を返しに行くついでに、
コテツさんが北千住で建築中のアパートを見学しました。

接道が極めて悪い土地を破格値で購入し、
独自のコンセプトで、オンリーワン物件を建ててます。

081007000.jpg


内装はまだ作業中だったのですが、
簡単に特徴を言うと、超狭いです(笑)

狭いんですが、ものすごい天井高で空間的には広く、
限られたスペースを全力で居室に回して、
少しでも広さを感じるような工夫がされてます。


実際、部屋に入った時よりも数字(面積)を聞いた方が、
狭いっ!って気がします。


だから、単位面積あたりの家賃は高いのに、
新築のアパートにはない価格帯なので、
安く新築に住みたい人には、たまらない訳です。

実際、入居も順調に決まっているそうで、
土地から仕入れたのに、驚くほどの高利回り。


新しい新築のコンセプトとして、
その分野のオーソリティーになるかもしれません。

コテツ&進藤建築士のコンビ
恐るべしです。


・・・が、この写真。

081007001.jpg

凝ったことを色々やってることもあり、
完成がシャレにならないくらい遅れています(゜▽゜;) 


新築は苦労とアクシデントの連続なんだそうです。

フェスタの写真

昨日は二日酔いでローテンションの中、
レンタル品の返却などの事後処理をしてました。


2時頃に横浜に戻って、
それからはのんびりしてました。

財布レポートを書いたり、今週末にあるセミナーの
資料を作ったりしなければいけないのですが。(^^;)


フェスタの写真をいくつか撮ったので、
アップしておきます。

081005000.jpg

081005001.jpg
サポーター&スタッフのミーティング。


081005002.jpg
チラシやパンフレットの準備。
出演者の西山雄一さんが、スタッフより早く来て手伝ってくれました(右端)


081005003.jpg
楽屋でお弁当。部屋の奥に出演者の皆様。


081005004.jpg
琴奈さんのリハ中にヤジを入れる沢さん&今田さん。


081005005.jpg
照明係さんの席から撮影。実は特等席。


081005006.jpg
募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございます。


さて、これから財布レポート書きます。

久しぶりに大きな出費がなく、
キャッシュフローが出る月の予定です。(≧∇≦)


うっちゃん&佐藤さんの、リノベ防犯セミナー

フェスタ終了&借金パワー

昨日はアパート経営フェスタという大イベント。

ご来場いただいた皆様、
サポーターとしてご支援いただいた皆様、
ありがとうございました。


ちょっと懇親会で飲み過ぎてしまいまして、
今日はこれくらいしか書けません(笑)


出演いただいた沢さんから言われたので、
新著作のご案内です。

借金パワーで金持ちになる(筑摩書房)


基本的には不動産投資のレバレッジの話ですが、
融資を受ける裏技的な内容も、
イラストなどでこっそりと語られています。

ぜひ読んでみましょう~☆


これからフェスタ

フェスタ会場の近くにあるホテルに、
コテツさん、NSX松田さんとの3人で泊まりこんでます。


昨日は配布するチラシの追加印刷のあと、
都内を回って、レンタル家具などを取ってきました。

運転は松田さんにお願いしたのですが、
NSXだけでなく、貨物車の運転も上手かったです。

081004000.jpg


昨晩は今田信宏さんが前泊でいらっしゃったので、
食事をしながら打ち合わせ。


・・・の予定だったんですが、

話が脱線しまくりで終わってしまいました(笑)


やっぱり、対談はライブ感が大切。
仕込みのネタではなく、生の話を引き出そうと思います。


これから本番ですが、対談の内容よりも
運営がスムーズにできるかどうかが心配です。

準備万端のつもりでいても、
何か重大なミスやトラブルがあるものです。(^^;)


会場にお越しいただく方は、大塚駅南口を出て都電の線路を渡り、
大通りに沿って100mくらい歩くと、看板が見えます。

お気を付けてお越し下さいませ。


それにしても、ぼくが旅行に行ったりイベントをするときは、
雨が降りません。今日もバッチリ快晴です。

国金が合併&名称変更

フェスタの準備も大詰めで、
昨日もほとんど1日中、いろいろやってました。

こういうイベントを日常的にやっている会社って、
ホントすごいと思います。(^^;)


そんな折りに退去があったり、リノベ部屋の
クロスの型番を選ばなければいけなかったり、

アパート経営業についても、忙しくなってきました。


フェスタと、金沢の講演終わったら、
数日はのんびりできそうなので、
それを楽しみに、あと1週間がんばります。


それから、国民生活金融公庫が、
10/1から日本政策金融公庫に名称変更しました。

天下りの温床なんて言われてますが(笑)、
大家さんにとっては、強い味方です。


メルマガで少し説明していますので、
ご興味ある方は、読んでみてください。


それではちょっと短いのですが、
今日は松田さんと機材レンタル屋さん回りですので、
この辺で失礼いたします。


お宝不動産セミナー募集受付中です。(=´∇`=)

全賃新聞の記事

2日遅れで全賃新聞を読みました。

住所変更の手続きを、未だにしていないので、
届くのがちょっと遅れるのです。(´~`ヾ)


「本紙記者に開き直った姜社長」

なんてリプラスの記事が大きく載ってました。

081002000.jpg


「滞納保証は小口現金回収マシーンだ」
とおっしゃっていたそうです。(^^;) 


保険でもそうですが、
保証料や保険料の領収から、事故や滞納の発生までは、
かなりタイムラグがあります。


有事の際に、すぐ現金化するための流動性確保と、
運用先の破綻などに備えるリスクヘッジのために、

保険会社には不動産、貸付、株式などの運用種類や、
同一の運用先への資金配分割合について、
かなり厳しい制限があります。

詳しくは、保険業法施行細則に書いてありますが、
読んでもよく意味が分かりませんね(笑)


要するに、不動産が良さそうだからって、
そればかりに資金を回せないようになってます。

バランスのよい安全運用が、
義務づけられているということです。


滞納保証会社は、その辺の規定がないか、
あっても相当ゆるいものだと思われます。

一時的に資金が流れ込んで来たのに浮かれて、
適当な運用をしている可能性は、かなりあります。


そういうのと、先日書きました逆選択の怖さがあって、
滞納保証については、「???」ってのが消えません。

確率が高めで、PMLの額が低いリスクの引受は、
会社的に儲からないというのが定説です。


それから、2ページにめぼくのインタビューがありますが、
ちょっと意味が分からない文章になってます(笑)


これは、3億とか金額が大きな物件の大家さんは、
経営力がある場合が多いので、破格値で売られにくい。

1億以下くらいまでの物件だと、
空室だらけで高利回りっていうのあるので、

そういうのを狙えば、相場無視の破格値物件が
買えると思いますよー・・っていう話です。


あと、東京都中央区じゃなく横浜市中区に住んでます。
ここは美化しすぎです(*/∇\*)

イベントいっぱい

今日から10月ですねー。
早いです。

長いこと、「上半期/下半期」という括りの仕事だったので、
10月に入ると、なぜかリセットされる気がします(=´∇`=)


さて、今月は不動産関連のイベントいっぱいです。


まずは週末に、アパート経営フェスタ

準備もほぼ終了・・・と言いたいところですが、
今日これから、パフレットの印刷に行ってこないと
いけません。全然終わってないです。(^^;)


昨日は会場のライトやプロジェクターなどのチェックを
コテツさんと一緒にしてきました。

081001000.jpg

当日は、多くのサポーターさんにお手伝いいただきます。
ありがとうございます。感謝感激です。ヽ(^◇^*)/ 


9~11日までは、富山と金沢です。

マサさんや赤井さんと一緒に、
満室経営セミナーというのをやります。

詳しくはこちらのページ
まだ満席じゃないんですね。


ちなみに、11日の懇親会に出れないので、
10日に金沢で自主開催しようかな~と企画中です。

空室激増のマンションのテコ入れや、
リノベ物件の募集打ち合わせなどを、してきます。


それから大阪の賃貸住宅フェアにも行きます。

検討した結果、16~18日にしました。

19日に学びの会の勉強会があるのと、
3泊もすると、食べ過ぎて大変だと思ったからです(笑)


その他、セミナーにも出席しますし、
気合いを入れて、バッチリ乗り切ろうと思います。

松田さん&進藤さん

フェスタまで残り5日ということで、
いよいよ準備の最終段階です。


昨日は3コマ目の「リフォーム対談」の打ち合わせで、
松田さん、建築士の進藤さんにお会いしました。

大家さんで進藤さんをご存じの方は少ないですが、
アパート経営の収益性を考えた建築ができる、
数少ない建築士さんです。


打ち合わせ・・・ではあるのですが、
もう、その場の会話が対談そのものです。

端で聞いているだけで、かなりのノウハウと、
リフォームセンスが付いてしまいました。( ̄ー ̄)v


しかし、対面での打ち合わせをするのは、
この松田&進藤ペアだけ。

ぼくと今田さんは、メールでのやりとりですし、
西山雄一さんに至っては、完全にぶっつけ本番です(笑)


コテツさん&北野琴奈さんのナイスなリードで、
ノウハウ満載かつライブ感のある対談を、
お届けできればな~と思ってます。


ところで、財布の中身レポートの9月号。
「マサさんを交えて4人で語る、全賃フェアのポイント」は、
本日お申込の方までの配信です。


特筆すべきセミナーや出展企業、
全賃を効率的に、疲れず楽しむ方法など、

こちらも楽しく勉強することができます。


今日はまた会場に行って、
ライトやプロジェクター関連のチェックです。

最近、毎日上京してます。ε= (´∞` )

物件購入のタイミング

そういえば、先週の全賃新聞に、
フェスタの記事が掲載されていました。

080929000.jpg


最近夜更かしして、いろんな人のブログを読みながら、
不動産投資のことを考えています。

フェスタで購入・融資系の話をするので、
その方面について、自分のスタンスを固めるためです。


ぼくが不動産投資を始めて4年ですが、
4年前がどういう市況で、どういう融資環境だったか、
もう既に、記憶が薄れています。

おそらく、今の融資姿勢が4年前に比べて、
劇的に厳しいということはないのですが、
その頃を忘れているので、厳しく感じますよね。


ぼくが4年半前に買った不動産の教材でも、
「金利は4~5%、頭金2割は必須」って記載があります。

融資してくれる金融機関も、
スルガ銀行とか、ノンバンクが中心。


でも、その頃は投資の最重要指標である
「利回り」が高かった訳ですので、

そういう厳しい時期に頭金を入れて買った人は
短期譲渡の対象から外れた物件を売却して、
かなりの転売益を得ています。


1年半くらい前に、
「5年前に戻れたら、買いまくるのにーー!!」
ということを言う人もいましたが、

今って5年前の状況に近いかもしれません。


都内でも利回り12%以上の築浅RCがバンバン出て、
しかも低金利のフルローンが簡単に引ける。

そんな状況はあり得ません。
融資が通りやすいか、利回りが高いかどちらか。


「不動産を買う、最も良いタイミングは今日である」

という説を、ぼくは信じてます。


◆いつの時期でも使える普遍の法則です。

 光速!収益不動産投資成功法を読んでおくと、
 厳しい時期ほど「差が付く」はずです。

やることリストと「お金の教養」の感想

昨日は時間に余裕があったので、
ランドマークタワーに遊びに行きました。

コールドストーンのアイスを食べたり、
久しぶりに服を買ったりしました。


スーツを着なくなったにも関わらず、
普段の服を買うペースは退社前と同じなので、
いつも同じような格好をしてる感じです。

このあたりは、もう少し予算を取りたいです。


さて、そんな中でも不動産活動はします。

富山の3棟(4棟あるけど1つはなにもなし)について、
今度の課題を一覧表にしました。

管理会社さんにお願いするところも一覧にして、
メールに添付して送ります。


具体的には・・・・

・不要品の撤去(家財や干した魚)
・屋上に捨てないように、通路を封鎖する
・空室のガスレンジと照明交換

・雑草の刈り取り
 →専用庭の草が伸び放題になってるので、
  入居者さんに通知の上、こちらで伐採する。

・駐車場の部屋番号プレートの修
・入居者さん用の物置の扉を修理


というような、細々したものです。
大家さんって、地味な作業ですよね(笑)


あとは、アマゾンから届いたお金の教養を、
じっくり読んでました。

収入が高い人も、低い人のどちらも
役立つ内容がたくさん書かれています。


それから、あとがきに書いてありましたが、
書籍の売り上げの一部が、寄付されるそうです。

買うまで一切言わないところが、
またカッコイイのではないかと思います。


しかも、今日から「仕組み」整理術の発売だそうです。


レバレッジシリーズみたいな
「仕組み」シリーズになってきました(笑)


こっちは苦手にしている分野。
さっそく読んで、参考にしたいと思います。

大阪の賃貸住宅フェア

先日ご紹介したうっちゃんのセミナー


販売ページがちょっと変わりましたね。
ノウハウが色々書いてあるし、写真も追加されてます。


センスいいな~って思いますね。

地方でも敬遠されない、
ちょうど良い感じのデザイナーズ物件です。





さて、昨日メルマガを書いていて思いだしたのですが、
大阪の賃貸住宅フェアに行くんでした。

10月17日~18日。


東京では出展者として店番をしていた関係で、
見逃したセミナーやブースが、結構ありました。

大阪でしか見れない・聴けないものも、
いくつかありそうです。ヽ(^◇^*)/


さっそく、素晴らしい対応をしてくれる
いつものJTBに連絡だー!と思ったのですが、


 新横浜~新大阪~会場と、
 羽田空港~伊丹空港~会場までの
 どっちが時間&費用的にオトクか分からない。

 会場は繁華街とは言えない場所にあり、
 近くのホテルに宿泊すると、夜つまんなそう。

 前泊して16日~18日にするべきか、
 18日は絶対飲み会とかあるので、
 やっぱり日程通りの17日~19日が妥当か、

 またはゴージャスに16日~19日にするか。
 シンプルに17~18の1泊だけにして、
 最終の飛行機か新幹線で、横浜に帰るか・・。


以上3点の理由から、連絡を延期しました。

土地勘がない場所なので、
こんなことでも、結構悩んでしまいます。ヽ(´~`;)


ちなみに3年前に大阪に参加した時は、
富山(高岡駅)から6時前発の特急に乗って、
根性で開門時刻に間に合いました。


初日は会場近くのいいホテルに泊まりましたが、
名幹事さんが全部やってくれて割安だった)

2日目の夜は大家さん数人で焼肉食べて、
確かおざわさんと一緒に、心斎橋のカプセルホテルに
泊まりました。

低コストで、体力の要る遠征でした(笑)


今日1日悩んで、明日には決断します。

保証ビジネス

昨日は旅の疲れを残しながらも、
現地をチェックしたフィードバックをしました。


放置してあった電化製品や干し魚はもちろん、
樹木の剪定や草刈りなどを、近日中にこちらで行う旨を
管理会社さんに報告します。

残置物について報告がなかったのは、
たまたま見逃していたところもあるでしょうし、
余計な心配を掛けないようにという、配慮かもしれません。

別に怒ったりしませんし、淡々とやるだけです。


手間とお金ばかり掛かって大変ですが、
9月中にはキレイにしたいと思っています。


さて、家賃保証会社のリプラスが破産しました。


リプラスは本業(?)の保証業務が原因ではないようですが、
このところ、「サービスが良すぎる」保証会社が目立ちます。

保証料が異様に安かったり、
本来2年程度の期間であるところを永久保証にしたり、
遅れ気味の入居者の保証を、中途で引き受けたりします。


本来、このような保証ビジネスの成否は、
「いかにリスクの低い集団を相手にするか」
掛かっています。


審査のない生命保険に、病弱の人が加入したがるように、
条件の良い(=甘い)保証会社には、リスクの高い人が集まります。
こういうのを、専門用語で逆選択(逆選抜)と言います。


だから、全賃貸住宅入居者の平均滞納率で考えれば、
大数の法則が働いて黒字となるはずの事業も、

高リスク集団を相手にした結果、
立ち行かなくなる可能性も、十分にあり得ると思います。


とはいえ、大家さんの立場としては、
条件の良い会社を無視するのももったいないです。

ですから、基本方針としては
「できるだけ条件の厳しい会社に通す」ことにして、
厳しい会社に通らなかった入居候補者は、
上記のような甘い会社に通せば良いかと思います。


そうすれば、万一(よりは高い確率で)保証会社が破産しても、
被害はごく一部で済む・・・ということです。


このようなことを考える人は、
もちろん、ぼくだけではありません。

すると、甘い会社にはさらに高リスクが集積します。
滞納予備軍ばかりを引き受けることになります。


保証会社が付いてるかどうかに関わらず、
しっかり入居審査をすることが大切だと思います。

加賀と金沢

昨晩、北陸ツアーから帰ってきました。

温泉と郷土の料理で心も身体もリフレッシュ・・と
言いたいところですが、長い移動で疲れました。(´。`) 


おとといは加賀温泉駅で両親&弟と合流して、
旅館にチェックインしたあと、物件を披露。

加賀のマンションは、なぜか共有の応接室があり、
自慢っぽい話をするには好都合でした(笑)


自慢ばかりでは仕事にならないので、
物件周辺を見て、掃除とか入居者さんの
マナーなどをチェックします。

幸いとてもキレイに維持されていて安心です。


昨日は加賀温泉駅で車を借りて金沢へ移動。
距離はだいたい、50kmくらいです。

金沢のマンションは佇まいが立派なので、
これまた、得意げになってしまいます。


親や弟に自慢なんかしてるようでは、
ぼくもまだまだです。(´~`ヾ)


偶然シルバーさんが物件の掃除をされていて、
初めて挨拶をすることができました。

77歳だそうですが、超元気でした。


そのあと、金沢で最も人気があるとされる
回転寿司のお店に行きました。

地元の愛知には「アトムボーイ」という
おいしいとは言えない回転寿司チェーンがありますが、
同じ食べ物とは思えないほどの差です。(゜▽゜;)


管理会社さんに教えてもらった店ですが、
物件以上に自慢することができました( ̄ー ̄)v


ですが、弟が高い皿ばかり注文するので、
ちょっとキレました。

プラマイゼロって感じです。

富山物件めぐり

富山市内のホテルから更新してます。

昨日は朝10時前に、富山空港に到着。
電車で行くより、かなり早いです。


レンタカーを借りて、富山の物件4棟を回りました。

走行距離は約70kmでした。
エリアを集中させると、何かと効率がいいです。


まずはリノベーション中のマンションを見学。
ほとんど空洞状態になっていました。

080923001.jpg


10月初旬に完成するんだそうです。
壊してしまってからは、時間掛からないみたいですね。


リノベの秘訣は → こちら


あと、反省しなきゃな~と思ったのが、
夜逃げ&倒産で空室激増のマンション。

自分も管理会社さんも、日頃の対応が手薄になっていて、
物件がかなり荒れちゃっています。(><)
全体的に、きたなーい感じです。


屋上には、夜逃げした入居者さんの残置物なのか、
家財が一通り捨てられていました。

080923000.jpg


そして・・・

こ、これは・・・っ?!(゚Д゚ ;)

080923002.jpg


全長50cmくらいの魚が、
物干し竿に長期間干されていたようです。


何の心構えもなしで屋上のドアを開けたのですが、
目の前にこの魚ミイラが現れて、相当へこみました。


なんだろう・・・、干して食べようと思ったのか、
釣りの成果を示す魚拓みたいな役割を果たすのか、
まったく検討がつきません。

とにかく恐いので、すぐ撤去しようと思います。


物件への気合いの入れ方は、
入居率とか、荒れ度合いに直結しますね。


さて、今日はこれから加賀温泉です。

たぶん現地ではネットが使えないので、
明日のブログ更新は、お休みです。

お金の教養

今日から3日間、北陸です。

羽田空港から富山で、今日は富山市内で宿泊。
明日は加賀温泉泊です。


3月に購入した加賀温泉の物件には、
地元の旅館に何部屋も契約してもらっているので、
日頃のお礼も兼ねて、そこに泊まります。

部屋専用の露天風呂がついた、スゴイ旅館です。

080922000.jpg

崖ギリギリのところに建築されています。
コスト高そう~。(^^;)


愛知の春日井市というところから、
両親もやってきます。

たぶん自分の物件を見せたりするんだと思います。
よく考えてみれば、これまでで初めて。

物件を見て喜んでもらえるのか、
大きな負債に引いてしまうのか分かりません。(*/∇\*)


さて、今日からメンター泉正人師匠の会心作である、
お金の教養のアマゾンキャンペーンです。

ただ、キャンペーンの具体的な内容について、
メルマガなどでの案内がないような気が・・・。

その辺、ちょっと要確認です。

 ※夜になって発表されました。
 こちらのリンクから申し込みができます。


ある分野で目標としている人がいるとして、
「その人が書いた、その分野の本」は、
全て読むことにしています。

今日アマゾンで注文して、
旅行から戻ってきたら、届いている感じです。

メルマガ飲み会

毎月1回、メルマガの読者の方との
飲み会を開催しています。


これまでの開催実績は、
新宿(2回)、横浜(2回)、亀戸、名古屋、札幌。

昨日は、浅草の焼き鳥屋さんでした。

080921000.jpg


出席するのに勇気が要る・・・という声もありましたが、
全然そんなことはありません(笑)

昨日も、3次会(0:15終了)まで盛り上がりました。


飲み会の告知はメルマガで行っていますので、
登録の上、勇気を出して(笑)参加してみてください☆


さて、昨日は金沢セミナーの原稿を書いてました。

「利回り20%と入居率95%を実現する
 投資家けーちゃん流不動産投資術 北陸地方限定版」

というタイトルにしました。(^○^)


不動産投資に向いている(と思う)北陸地方で、
どう物件を買い、どう運用するか・・・というテーマです。

ベンディアムのHPから申し込みできるので、
新潟~福井あたりまでの方は、ぜひご参加下さい。


飲み会の会場近くに、有名な「神谷バー」がありました。

080921001.jpg

電気ブランを飲んでみたかったのですが、
2次会が終わった後(22:15)に寄ってみたら、
早々と閉店していました。(^^;)

写真は、1次会が始まる前に撮ったものです。


「バー」って名前が付いてるんですから、
最低でも1時くらいまでは、やってて欲しいですよね~。

リノベセミナー

メルマガにも書きましたが、
うっちゃんが、セミナーします。

ソロ書籍も出版されるということで、
何かとおめでたいです。(^▽^)

IZUMI塾と被ってるので残念ですが、
被らない方は、ぜひご参加下さい。


お宝不動産セミナー リノベーション投資のヒミツ


うっちゃんの目を見て真剣に聞くと、
本当の意味での「ヒミツ」を、話しそう。

ノリノリなうっちゃんは、誰にも止められません(笑)

080920000.JPG


セキュリティで有名な佐藤直希さんとの、
ジョイントセミナーだそうです。


今日はメルマガ読者さんとの飲み会。

3日前の天気予報では、今晩が雨のピークだったのですが、
約20時間早く、台風に通過してもらいました。(=´∇`=)


飲み会までは来週の富山行きに備えて、
リフォーム会社さんや管理会社さんに連絡するなど、
準備をしようと思います。

スタッフミーティング

夜逃げ&倒産のお部屋はそれぞれ片付き、
募集ができるようになりました。


8部屋中、5部屋空きの状態。

しばらくは家賃とローン返済額はほぼ同じで、
諸々の支払をしたらマイナスですが、
早期脱却できるよう、頑張らないといけません。(;_;)

まぁでも、この状態で利回り9.78%です。
そう思うと何とかなりそうです。


昨日は、アパート経営フェスタのスタッフミーティング。

運営サポーターとして
20名近くの方にご協力いただきますので、
昨日はその役割分担とか、当日のシミュレーション。


受付が混乱しないような工夫なんかを、
2時間以上も掛けて、じっくり考えました。

皆さん忙しいのに、ご支援ありがとうございます。


来週は月曜日から、北陸遠征です。

今日と週末のうちに、溜まった仕事を片付けます。

前向きと後ろ向きの話

昨日は金沢の管理会社さんから、
樹木剪定の完了報告メールが届きました。

管理会社さんに頼んだ仕事でもないのに、
ちゃんと報告してくれます。

080918000.jpg

ふむふむ。(=´∇`=)
いい感じに揃えられています。


さて、財布レポートの今月号。
マサさんとの全賃対談が、非常に評判良いです。

なぜ評判が良いのが分かるかというのは、
ちょっと秘密のマーケティングがあるのですが、
とにかく良いみたいです。(^▽^)


コテツさんの「あり得ない条件のサブリース」コラムでは、
自分の契約条件を、交渉過程も含めて
そのまま掲載してます。

このコラムをたたき台にして、
さらに良い条件を引き出すこともできそうです。


音声では、三代目大家マサさんが、
全賃フェアをどれくらい真剣に見てるか聴けます。

既に豊富な知識と情報を持ってるマサさんが、
会場地図をチェックしながら、
全てのブースをしらみつぶしに回っている話。

大家業への情熱が、よく分かると思います。
前向きで、素晴らしいです☆


ゆきさんのブログで、
いいこと書いていただきました。ありがとうです。





えー・・・あと、
ちょっと気になったのでひとつ。


最近、建築・不動産系の倒産が続いたこともあって、
不動産投資へのネガティブな話が増えました。

もちろん、的確な意見も多々あるし、
人口や景気のことなど、追い風とは言えないとも思います。


ただ、

「ブームに乗って買った人たちは、これから破産をする」
「資産価値が下落して、貸し剥がしに遭う」
「不動産投資なんか、儲からない。やるべきではない」


「でも、おれは大丈夫だけどね♪」( ←ここは暗に言ってる)


というような、打開策の提示もない、
上から目線の書きように、ちょっと辟易しています。


アパート経営って、競合状況や市場などを考えると、
日本で行われている事業の中でも、
今でもかなり恵まれた環境だと思います。


あんまり先行きが暗いって話をするのは、
もっと厳しい環境でも頑張っている、

他の業種の方々に失礼です。

満席ありがとうございます。

いやー。やりました。(^▽^)


ハッピー&リッチ アパート経営フェスタが、
昨日で満席になりました。

当日は、出演者、協賛企業様など合わせて、
約300名の方が来場されます。


ご参加申し込みをいただいた皆様、
告知のご支援をいただいた皆様、
ありがとうございました。


昨日は、池袋にある機材レンタルの会社で、
プロジェクターのレンタル予約をしてきました。

あと、出演者がステージで座る椅子などの
レンタル品も見てきました。


いろいろ動き回って、仕事っぽかったです。

リーマンが破綻

リーマンブラザーズ。

スーパーマリオとかを思い出してしまうのですが(笑)、

ぼくが就職活動をしてるときも、
超難関企業で給料がめちゃめちゃ高く、
とにかくすごい会社だ・・・というイメージでした。


世界経済的に、大ダメージみたいです。

既にNYの株価は大暴落だし、ドル安になってます。
これからの日本の株価も、釣られて下がると思います。
(↑ちょっと勉強したので、予測してみる)


アパート経営への影響を考えましたが・・・・
入居者さんの中で、勤務している人もいませんし、
特に影響はなさそうです。

物件近所のスーパーが潰れて、
布団販売店になってしまった時の方が、
何十倍もショックでした(笑)


あんまり偉そうなことは言えないのですが、
「世界経済がー!」「日本の人口減少がー!」と
経済評論家的にネガティブになっている人に限って、

自身の空室物件が、ネット掲載漏れになってるのに、
気づいてなかったりするんじゃないかなぁ・・。

身近なところが重要だと思います。


今日は天気が悪いのですが、
アパート経営フェスタで使うレンタル品を、
いろいろ見てこないといけません。

そろそろ「残席わずか!」と書いてもいいレベルです。

続きを読む "リーマンが破綻" »

チームしごと

9月22日から(実家の両親との旅行を含む)と、
10月9日から(ベンディアムのセミナー出演を含む)とで、
立て続けに北陸に行きます。

◆IZUMI塾特典としての北陸ツアーは、
 セミナー修了後の11月からの予定です。お楽しみに☆


JTBに勤務している方と知り合えたので、
最近はそこを通じて、飛行機やホテルの予約をしてます。

何度も同じパターンで出かけるので、
航空会社はどこを使うのか、どんなホテルに泊まるのか、
全部分かってくれているので、楽ちんです。


幸い、入居状況は好調ですが、
夜逃げ部屋やリノベ部屋の確認が必要ですし、

今後の長いアパート経営のためにも、
管理会社さんとの関係強化は欠かせません。(^▽^)

久しぶりに、飲みに行こうかな~という感じです。


最近、スゴ腕の映像編集職人さんと、
素早く丁寧に仕事をこなす、SOHOさんを見つけました。

SOHOさんには、アパート経営フェスタで当日配布する、
パンフレットやチラシを作ってもらってます。


リーズナブルな料金で助かっているのに、
先方さんからも感謝されて、嬉しい限りです。

不動産と同じで、チーム仕事は楽しいですね☆


マサさんお家大好きさんの豪華音声と、
 唖然とするサブリース会社と契約したコテツさんコラム。

 財布の中身レポートでパワー充電☆

リフォーム実践DVDの予告

レバ刺しパワーで元気いっぱいです。(^▽^)

ベジタリアンの道はかなり遠い・・・というか、
まったく見えません。。(笑)


さて、昨日は10月末退去の連絡を受けたくらいで、
大家業としては、特になし。

フェスタの準備とか、その他もろもろ。
アパート経営にはかなり関係あるのですが、
大家業とは違う仕事が、かなり多くなってます。


昨日は時間があったので、
6月に撮影した、NSX松田さんのリフォーム映像の、
編集チェックと、字幕の指示書を作ってました。

動画の編集はさすがに自分ではできないので、
プロの方にお願いしています。


ハウツーもののビデオとしては、
カメラワークなどに改善の余地がありますが、

「リフォーム技術の習得」を目的とするならば、
かなりの完成度だと思います。


元映像を、自分でちょっと切り貼りして、
予告編的なものをyoutubeにアップしてみました。


取りあえず、モニターホン、電子錠(edロック)、
カッティングシート貼付のシーンが出ています。

このほか、IHクッキングヒーターの取り付けや、
木部の塗装、洗濯機ニップル、IKEA鏡などがあります。


10月4日のフェスタが終わった後くらいに、
リリース予定です。(=´∇`=)


そのNSX松田さんをも上回る
物件獲得力と、セルフリフォーム力を持つのが、

今月の財布レポートでインタビューをしている
お家大好きさんです。(VIP版音声のみ)

勉強になる上に、極めておもしろい音声です。

夜逃げ部屋の原状回復

財布の中身レポートの、音声セミナー。
サンプル版も作ってアップしました。

右クリックして「対象をファイルに保存」

ハッピー&リッチなブログの方に、
音声ファイルの製作方法を載せましたので、
ICレコーダーなどをお持ちの方は、ご覧下さい。


昨日は、夜逃げ部屋の原状回復見積が来ました。

夜逃げされると、数ヶ月分の滞納家賃のほか、
退去時の精算もすべて大家持ちになってしまいます。


購入時から住んでいた方でしたが、
敷金ゼロで募集されていたので、リスクヘッジもなし。

保証人さんも、消息不明・・という、悪いパターン。(;_;) 


クロスの張り替えや塗装、クリーニングなど、
全部で約21万円の見積でした。

特に割高な項目もなかったので、そのまま発注。
感情を持たず、淡々と処理します。


事故米を買わされていた酒造メーカーに比べれば、
怒ってるレベルじゃないです。


お昼からは事務所でフェスタの準備。

サポーターの皆様の役割分担表を作ったり、
パンフレットの製作を発注したりという作業です。

あと50人くらいで満席です。頑張るぞ~☆


夜は、楽しみにしていたレバ刺しを食べました。


過去最高レベルに美味しい上に、
焼き肉屋さんで食べる金額の、半額以下。ヽ(^◇^*)/

注文殺到で、申し込んでも届くのが1ヶ月後。

良いものを安価に提供すれば、
ちゃんとお客さんは来るのだな~と思いました。

ITスキル=管理会社の実力

レポートを配信した日(11日)は、
のんびりするのが毎月のパターンです。

朝はブログやメルマガを書いたりしますが、
そのあとは、本を読んだりジムへ行ったりです。


スターバックスで本を読んでると、
リノベをお願いしている会社(富山市)から電話。

「今から現場を見に来られます?」

「い、いやっ・・今、横浜にいるのでムリです。(^^;)」


出かける前に工事代金の一部を振り込んだのですが、
ネットでの振込でも、富山の支店扱になるので、
富山に来ていると勘違いしたらしいです(笑)

このような、ネットに疎い方もまだまだいます。


リフォーム会社さんだから、笑っていられますが、
管理会社さんが同じように疎いと、かなり不利です。(´。`) 


時々、「管理会社選びのポイントは?」と聞かれますが、
自分の経験上は、まず近いことだと思います。

近ければ、来店客に案内もしやすいし、
何かあった時の対応も、迅速で確実です。

管理会社が遠いメリットは、何もありません。


その次くらいに、ある程度のITスキルだと思ってます。

個人別のメールアドレスがあって、
自社のホームページ上で物件を見せられる。

ちょっとおしゃれなチラシを、自社で作成できる。


ITについてしっかり頑張っている管理会社さんなら、
客付けや日常対応も、きっとしっかりしてると思います。

一事が万事・・・というやつです。

だから、実際にメールのやりとりをしなくても、
自社のサイトで集客をしていなくても、
ITスキルを、管理をお願いする時の判断材料にしています。


◆ところで、10月の金沢セミナー。
 ベンディアムのサイトで、告知がありました。

 金沢駅から、すぐのところが会場のようです。

ノウハウ満載の9月配信

水曜日は管理会社さんが休みでした。

金沢の会社から入金だけされていまして、
それをネットで確認して、業務終了。


おとといのネタにした、
「収益不動産の価格が下げ止まっているか」について、
ネットで見てみましたが、別にそんなことないようです。

融資が厳しくなったとはいえ、
フルローンじゃなくても買えてしまう人がいるので、
数千万円くらいの物件は、激安感はありません。

あんまり見てませんが、
2億~などの価格帯では、破格値の売り物件が
時々出ているのかもしれませんね。


あとは原稿や音声の編集をして、
深夜に財布の中身レポートを配信。

「ふぅ~」って一仕事終えた感じになります。

今回は、音声が2本建てです。


◆一般&VIP 共通 (64分)
 「マサさんを加えて、4人で全賃フェアを斬る!」
 
 ・体力を消耗せず、3日間乗り切る方法
 ・出展企業の見落としを防ぐ、マサさんのテクニック
 
 ・毎回人気ゼロなのに、聞いた直後から役立つセミナーとは?
 ・2つのストーリーで、リノベーションを成功に導く
 ・社会貢献が入居推進に役立つ? 地方でもできるこんな工夫
 ・意外!? 今は手堅いこの間取りは、将来絶対にヤバイ

 ・まさに過当競争!出血必至の滞納保証。驚きの契約条件。
 ・「大丈夫?」って大家が心配する、良すぎるサブリース契約。


◆VIP会員さんのみ (76分)
 「NSX松田のリフォーム師匠! お家大好きさんの爆裂トーク」

 ・事前イメージとの、すご~いギャップ(笑)
 ・NSX松田さんをも超える、スゴ腕リフォームの神髄
 ・素人が絶対手を出してはいけない場所とは?

 ・実体験を重ねて洗練されていった投資スタンス
 ・洗練されていない儲かる物件
 ・ボロ物件でのこわーい話の数々

 ・簡単な計算でできる、家賃マーケティング 
 ・職人さんをチームに引き込むテクニック
 ・不動産投資を始めるに至った、涙の回想録
 ・絞り込むほど、勝てる・・という話

 ・意外な資金調達方法
 ・何としても、買う!という姿勢
 ・旦那さんにばれずに、物件を買う方法


こんな感じです。
いつもより、コンテンツが豊富です。

持ち回りのコラムでは、あり得ないサブリース契約について、
コテツさんが、自分の契約内容を暴露しています(笑)


初月は購読料も掛かりませんので、
どうぞお試しになってみてください。(≧∇≦)/

3年半も続いてます。財布の中身レポート。

23区が安全かどうかの話

昨日は、夜逃げ&倒産マンションについて、
荷物の撤去や新規募集の進捗を確認。


管理会社さんとは良い関係を築いていますが、
それでも、期待値通りに動いてもらえるなんて
大それたことは考えていません。

遅れている作業については、やんわり督促します。


倒産した会社の事務机や備品が、
いつの間にか持ち出されていました。

まぁ、面倒がなくて良かったかもしれません(笑)

今回は正規の手続きを踏みませんが、
契約が終了したと判断して、次の募集をします。


さて、昨日は購読しているメルマガで
「投資は東京、しかも23区が一番であーる」
というような記事がありました。

このような記事を書いているのは、
23区の物件を販売してる業者さんであることが多いです。


一番であるという根拠としては、
人口が増えているからなんだそうです。

しかも、転入者の83.7%が23区に転入するので、
23区の物件が良いんだそうです。

投資としての収益性は、完全無視でした。


しかも面白いのは、
「首都圏の住宅着工数が大幅に増えている」ので、

「それだけ需要が増しているから、
   投資家にとっても今後が期待できる」

なんて書いてあるのです。

住宅の供給が人口増より多いので、
東京でも安心はできない・・・とは書いてありません。


サイトや活字になっているからといって、
むやみに信じ込むのは危険です。

専門家っぽい人も、普通に間違えることがありますし、
上記の23区ネタのように、思惑絡みのこともあります。


ちなみに、「東京が必ずしも安心ではない」という話は、
ぼくのレポートでも書いてます。

600名以上にダウンロードいただいてます。
まだの方は、ぜひお読み下さい。


利回り20%のアパート経営を成功させる方法

融資の話

昨日は、加賀温泉の管理会社さんから、
収支の連絡と、家賃の送金がありました。

満室になったので、送金額が増えてます。
いい感じです。( ̄ー ̄)v


さて、融資が厳しくなったと言われて久しいですが、
聞き込み情報を総合すると、厳しい理由として

・最も積極的だった、SMBCがトーンダウンしている。
・都銀でも、購入エリアについての基準が厳格になった。
・評価に関わらず、一定割合の自己資金が必要になった。

という感じです。

収益物件への融資を全廃した・・・という話は、
以前はいくつかありましたが、最近は聞きません。


昨日のメルマガにも書いたんですが、
いつの時代でも、不動産以上に確実は担保はなく、
収益物件への融資は、常に行われてきました。

良い物件さえ見つけられれば、
融資をする銀行は、必ずあると思っています。


また、昨日は全賃の方から電話があって、

「物件価格が下げ止まっているという話を聞きますが、
不動産投資家はどう考えているか?」

みたいなことを聞かれました。


相場に関わらず、破格値の物件はあるので、
経済予測的なことには興味がありません。

そもそも、よく分からないし。(^^;)


◆着々と準備が進んでいます。
 アパート経営フェスタ2008に、ぜひお越し下さい。

 赤井さんの新しいイラストが、ナイスです。

リノベーション中の写真

昨日はアームレスリングの応援&観戦。
アパート経営については、何もしませんでした。

CAWP9444.jpg

チャンピオン同士の、スペシャルマッチ。
スゴイ迫力です。(゜▽゜;) 


さて、リノベーション中の3棟目マンションの、
中途報告の写真が届きました。

080908000.JPG

「気が利くなぁ~。(^▽^)」って思ったら、
一緒に、中間金の請求書も入ってました(笑)


ハウスメーカーや大企業からの発注は、
工事代金完全後払いが多いんだそうです。

早く払ってあげれば喜ばれると思います。

080908001.JPG


バスタブが設置されているようです。
水回りから先に、工事していくみたいですね。

今日はレポートの執筆と編集などをします。

超強力なUSP?

先日、自分の物件に、
全盲の方が入居されました。

入居してもらって大丈夫かなぁ・・って、
ちょっと迷いました。


最初に管理会社さんから打診があった時は、
「問題ありません。全然オッケーです!」なんて
即答したのですが(笑)、あとから問題点が浮かびます。

この辺、リスク感覚が鈍いっていうことです。(^^;)


例えば、火事漏水を起こしやすいでしょうし、
ゴミを溜めちゃったり、部屋を汚くしたりという、
生活上の懸念点もあります。

自分の物件が盲人対応になっている訳ではないので、
移動時に怪我をされるかもしれません。


で、いろいろ考えたのですが、

 ・盲人になったのは、何十年も前から
 ・定期的にヘルパーの方が訪問して確認する
 ・引越前の部屋を管理会社の方が確認していた

 ・物件はオール電化で、火災のリスクが低い
 ・エレベーター&内階段なので、移動もしやすい
 ・長期入居につながる可能性が高い

ということらしいので、
まぁ、大丈夫かな~と判断した訳です。


自分は視力がすっごく悪くて、たぶん0.01くらいです。

寝てる時に大地震があって、眼鏡なしで避難したら、
間違いなくガケか地割れなどに落ちて死にます。(><)

それでも、視力0.01と全盲の間には、
ものすごく大きな「見え方の違い」がありますから、
それで普通に近い状態で生活できるなんて、驚きです。


ここからすぐに商売色の強い話になって恐縮ですが、
全盲の方がそれなりに多いということなら、
そういう対応の物件にすることで、相当な競争力が付くと思います。

点字の案内が付いていて、防災設備が強力で、
管理料を多めに払って、毎日巡回してもらうようにすれば、
かなり喜ばれるのではないかと思います。

「ペット可」どころではない、強力なUSPです。
少し、研究してみようかな~と思いました。


さて、今日は埼玉でアームレスリングです。

最近弱くなったので、今日は応援だけ。
モチベーションを高めて、次へつなげたいと思います。


◆参加される方の中にも、著名な方が増えてきました。
 ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2008

◆ブログを読んでてメルマガに登録していない方。
 メルマガの方が10倍面白いです。こちらから今すぐどうぞ。

金沢で講演します

ブロードバンド会社のベンディアムが主催する、
大家さん向け全国セミナーツアー。

先日、生徒として参加したのですが、
10月11日の金沢セミナーでは、
講師として、お話させていただくことになりました。

三代目大家マサさんも一緒です。(≧∇≦)


金沢と言えば、第2のホームグラウンドであり、
利回り24.5%ウルトラ物件の所在地でもあります。

都内や横浜にいるときより、
元気な講演を、お届けいたします。


11日はセミナーが終わってからすぐ帰京するので、
9~10日あたりから、北陸入りします。

正式な案内は、まだのようですが、
福井~新潟あたりにお住まいの方はぜひ。


今日は、対談相手の今田信宏さんに、
進行のラフ案を作って送らなければいけません。

 ・ズバリ、今でもフルローンを通す方法は?
 ・コンサル会員の方しかしらないノウハウを教えて下さい。
 ・どの銀行が、どういう融資傾向なんですか?

・・・ていう殺されそうな質問も、考えてみました(*/∇\*)
顔色を見ながら、ぶつけてみたいと思います。

答えにくそうな際どい質問をしたら、
大拍手して、「後に引けない」状況にしちゃってください(笑)


もちろんぼくも、「お~!」って言ってもらえるような
役立つこと、元気のでることをお話したいと思います。


◆プラチナは昨日で満席。一般席のみ募集中。
 ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ2008

どうしようもない人

夜逃げされてしまった部屋を確認しました。

ほとんど家財もなく、ペットボトルのゴミ
台所用品などがいくつかある程度。

片付けにはさほどお金は掛かりませんが、
もうちょっと早く対処しておけば良かったなぁ・・と
反省しております。


微妙に入金が遅れているくらいの入居者さんだと、
引っ越す費用を捻出できなかったりするので、
長期入居につながる場合も多いのです。

引っ越す費用が出せなくても、
夜逃げはできるのを、忘れてました(笑)


でも、4万ちょっとの家賃を踏み倒して夜逃げなんて、
うだつの上がらない人生に、情けなくなります。

収入不足で払えなくなる金額じゃないですからね。
ギャンブルとか、消費者金融とか、バカな支払のせいです。

ぼくがこの人じゃなくて、良かったです。


さて、こんなどうしようもない人もいれば、
お手紙を書いてくれた方もいらっしゃいます。

080905000.jpg

お掃除をお願いしているシルバーさんのお手紙。

足の手術でお休みされたので、
お見舞い金を少しお送りした件のお礼です。(^ー^* )


日頃の仕事も丁寧で、申し分ありません。

ムリをせず、末永く頑張っていただきたいと思います。


アパート経営フェスタのプラチナ席は、
 いよいよ残席「2」になりました。

5.5兆円で大丈夫?

昨日は、アパート経営フェスタの会場に行って、
施設の人との打ち合わせなどをしてきました。

あと100人ちょっとです。
たくさん寄付できるよう、頑張ります☆


さて、昨日の話の続きです。

阪神大震災の時でも、
地震保険金の全社総支払額は783億円。

現在の地震保険の支払限度額5.5兆円の、
わずか1.4%ということです。


もちろん、首都圏直下型の大地震が起これば、
災害規模は阪神の比になりません。

一説では、経済損失100兆円なんて言われてます。


でも、この「経済損失」というのは、
道路や電線、水道などのインフラ農作物の被害、
地震保険の対象とならない商業ビルなどの損害も、
もちろん含まれています。

また、いろんな施設が崩壊したことによって
経済活動が阻害されることによる損害も含みます。


それでも、地震保険の対象である「民家」の損害は、
限度額である5.5兆円を上回ると思います。

でも、地震意識の高い東京都でさえ、
地震保険の加入率は28.8%という低いレベル。

地震で全ての建物が全壊する訳でもありません。
少しエリアを外れたり、屈強な建物の場合は、
被害がない、または少ないと予想されます。


以上を総合すると、
阪神大震災の70倍もの支払が発生するようには、
ぼくには思えません。

ちなみに、阪神大震災での「経済的損失」は、
だいたい10兆円程度だったと言われています。


災害当時の兵庫県の地震保険加入率は、
12.4%(低いっ)でした。

経済損失の規模が10倍あって、
地震保険の加入率が約2.3倍として計算すると・・・

783億円 × 10 × 2.3 = 約1.8兆円

5.5兆円には、かなり余裕があるように思えます。
あくまで予測ではありますが、こういう原理です。


ぼくの保険セミナーDVDでは、
このような話を10倍詳しく説明しています。(=´∇`=)

地震保険の支払限度額

銀行の担保評価である「積算法」について
分かりやすく解説しているレポートを見つけました。

「サルでも出来る・・・」という言い方は、
あまり好きではないですが、内容は良いです。

健美家に掲載されている物件を例題にしていたり、
路線価の調べ方が具体的に載っていたり、
丁寧だな~と思いました。 

超簡単!高利回り物件の積算評価

DL専用のアドレスを使ってくださいね。(^▽^)


さて、先日の記事でコメントをいただいた
地震保険限度額の話です。

内容としては
「保険会社の倒産を守るため、大規模な災害の場合は
 逆徳政令のように、免責になる規定があるのでは?」
というものです。


これは免責規定ではなくて、
大規模災害の支払限度額の規定です。

4月からさらに引き上げられて、
1災害あたり5.5兆円になりました。

保険会社全社合計で、これ以上の災害が発生した場合、
保険金の支払いが、割合に応じて削減されます。


5.5兆円といったら、日本の軍事予算レベルの金額。
そう簡単に超過しそうにありません。

これまで最も大きな地震保険金を支払ったのは、
もちろん阪神・淡路大震災ですが、

その支払額は・・・


783億円でした。

現在の限度額の1.4%でしかありません。


長くなりそうなので、明日に続きます。


今日は、アパート経営フェスタの会場下見で、
南大塚ホールに行ってきます。

ネットコンサルタント平賀正彦さんのメルマガで、
フェスタのご紹介をいただきました。

プラチナ席は、まもなく満席です。

9月の入居率

昨日は久しぶりにアームの練習に行きました。
フォームが崩れているようで、弱くなってました・・。

ちょっとがっかりです。


さて、樹木の剪定作業も始まりましたし、
いなくなってしまった入居者の残置物も、
片付けの見積もりを取りました。

加賀温泉にあった2戸の空室は、
昨日から入居開始。

短期の予定でしたが、
1戸は普通の契約に変更になりました。(^▽^)


月初めからツイてます。

・・・と思ったら、
夜逃げと倒産されてるんだった(×へ×)

これでイーブンです。


今月は22日から北陸遠征なんですが、
23日から実家の両親も合流して、
加賀温泉の旅館(大口の入居者さん)に宿泊予定です。

22~23日には旅館ある地域で
「こいこい祭り」というイベントがあり、
何だか盛り上がりそうで、楽しみです。


現在の入居率は・・・

 1棟目     9/9   安定経営中 
 2棟目    2/8   ダブルショック!(><)
 3棟目   12/13  実質的に満室
 4棟目   28/28  安定経営中
 5棟目   15/15  安定経営中
 6棟目   19/19  昨日から満室


さすがに、87/94に落ちてしまいました。

破産と夜逃げがダブル発生ですから、
これはもう、仕方ありません。(^^;)

入居割合は92.5%になり、
全体的には、まずまず良い水準です。
家賃ベースでいえば、94%くらいです。


遠征の頃には荷物の撤去も終わっているだろうから、
徹底的な入居促進について、
管理会社さんと打ち合わせになりそうです。


行った時の用事ができて、良かったです。
な~んて(笑)

防災の日

今日は9月1日ということで、
防災の日ですね。

会社にいた頃は、避難訓練的なイベントがありました。

ビルの1フロアに、テナントとして入っていたのですが、
「各テナントから2名ずつ参加」みたいに、
ビルのオーナーさんからの通達があるのです。

3セクのビルだったから、まじめにやってたのかも。

ぼくは訓練参加の担当になることが多く、
毎年、ダラダラと訓練に参加してました。ε= (´∞` )


さて、この時期に損害保険会社では、
地震保険の加入推進の取り組みをします。

「今ご加入の火災保険では、地震による火災は補償されません」
というようなDMハガキが届きます。

地震保険に加入済みの契約には、
DMハガキは来ません。


地震保険は必ず入りましょう。
財務省の解説ページ

人間の通常、「損害規模」よりも「発生頻度」を重視する
リスク感覚を持っています。

地震のような確率の低い大災害よりも、
身近で小さなトラブルを心配します。


ひとつのエリアで大規模地震が発生するのは、
せいぜい何十年に1回程度ですが、
その時には建物が完全に崩壊するかもしれません。


30年に1回の確率・・・というのは、
別に、30年後に発生するということではありません。

30年後の今日と、2008年9月1日とは、
理論上は同じ確率で地震が起こります。


保険証券を見て、万一の際に耐えうる内容か、
一度、確認してみることを、オススメします。


◆アパート経営フェスタの告知、ありがとうございます。
  もうすぐ半分埋まります。(≧∇≦)

 yokoさん  大家さん学びの会さん
 

映画鑑賞&セミナー出席

昨日はブロードバンドのベンディアム主催の、
アパート経営セミナーに出てきました。(^▽^)

講師は、和合実さん、西山雄一さん、
JFAの束田光陽さん、学びの会の水澤さん。

名講師揃いで、かなり充実したセミナーでした。


企業のPR目的のセミナーで、
これだけの高品質も珍しいです。

今後も継続して開催されるそうですので、
詳しくはベンディアムのサイトをご覧下さい。

10月の金沢は、ぼくも出席予定です。


午前中には、前にネタにした
「受験のシンデレラ」も観てきました。

すっごい良い映画でした。
もっと流行ればいいのに・・・と思うのですが、
お客さんは30名くらい。(^^;)

監督にも会って、サインもらいました(笑)


朝の移動で、久々に満員電車に乗りましたが、
とても良い1日でした。

樹木の剪定

20代不動産投資法のサイトが、
いつの間にか、かなり格好良くなってました。

金持ち父さんや金森重樹さんの書籍から、
ナイスな引用がされています。

サイトを読むだけでも、勉強になりますよ☆


さて、滞納&破産のマンションについては
粛々と事務的に対処をしています。

こんなのでモチベーションを下げられてはいけません。
クールに乗り切ろうと思います。( ̄ー ̄)


昨日はハートブレインの3人で集まって、
全賃フェアについての音声録りをしてきました。

マサさんも都内から来てくれて、
トークにゲスト参加いただきました。

「賃貸住宅フェアの効率の良い回り方」はもちろん、
エアコンの仕入れ、IHヒーターの共同購入など、
大家さんの利益につながることを、常に考え続けている方です。

アパート経営フェスタにも協力いただいてます。
ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/ 


金沢のマンションで、チームのシルバーさんから、
「玄関の植木が伸びすぎて、落ち葉の掃除が大変」という
ご意見がありました。

事務局の人を通じて、メールが来ます。

080830000.jpg

ふむふむ。確かに伸びてます。ヽ(´~`;)


そこで、エントランスの観葉植物をメンテをしてもらっている、
緑化木センターというところに、お願いしました。

見積を見ても、妥当な金額だったので、
そのまま発注することにしました。


要望には早く対応してあげると、シルバーさんに感謝されて、
日頃の掃除も頑張ってくれそうな気がします。(≧∇≦)

自分の物件には、色んな業者さんが出入りするようにしておくと、
不具合やトラブルに、素早く対応できると思います。

全て含めて大家業

BIGtomorrowに掲載されてから、
ブログのアクセスが、1.5倍くらいに増えました。

メルマガにも、ぜひご登録下さい。
ブログより、実践的なことが書いてあります。


テナント破産疑惑の件については、
昨日、奇跡的に元経営者と連絡が取れました。

現在は経営者ではなく、
別の会社でしっかり働いているそうです。


具体的なことはまだ確定していないのですが、
取りあえず法的手段は、回避できそうです。(´。`) 

テナントは当然退去するのですが、
10万円くらいの滞納家賃は回収できる見込み。


しかし、これで3戸の退去。
せっかく調子よかったのになぁ・・・(--;)

まぁ、でも、こういうのも含めて大家業です。


さて、昨日は国民の義務である納税をしてきました。

個人事業税、住民税の2期目、
それから超高額な不動産取得税。

080829000.bmp


自己資金ゼロでの投資をしているので、
納税額にも、レバレッジが掛かってしまいます。

3月に当該物件を購入しましたが、
これまでのキャッシュフローが、
取得税の支払で、一気に吹っ飛びました(笑)


メインにしている地銀からお金をおろすのですが、
近隣に店舗がなく、コンビニを使います。

一度に20万ずつしか引出しできず、
10回も暗証番号を入力しました。(。>_<。)


まぁ、でも、こういうのも含めて大家業です。


アパート経営フェスタ、まだまだご参加受付中です。
 いい話を聞いて、途上国の子供にもいいことしましょう☆

今日からトラブル処理

昨日は管理会社さんが休みでしたので、
テナントの破産問題は一旦記憶から消してました。

今日からまた、行動開始です。

行動・・・と行っても動くのは自分じゃないし、
数%の管理料で色々やってもらって、申し訳ないです。


取りあえず、法務局で会社の登記簿を見て、
会社が現在どうなっているのかを確認。

消滅したのか、どこかの会社に買収されたのか。
それによって、対処方法も違ってきます。

もし、会社が消滅している場合に、
残置物の処理について、法的にどうなのかは
調べておかないといけません。


それから現地で営業状態の再確認。

社宅として社員さんが住んでいたので、
まだ住んでいるようなら、事情も聞いてもらいます。

保証人さんには、お金の面ももちろんですが、
こういう確認作業でも、協力をお願いしなければいけません。


このマンションにはもう一人、
購入時から住んでる方で、滞納者がいるんですよね。

家賃ぐらい、ちゃんと払えよって思います。(^^;)


さて、御大の沢孝史さんにも、
ブログでアパート経営フェスタのPRをしていただきました。

引き続き、よろしくお願いします。

ぼくもそろそろ、今田信宏さんと打ち合わせをして、
何を話すか考えないといけません。


◆今田さんの教材

 光速!収益不動産投資成功法
 不動産投資の教材で、もっとも売れています。戦略の重要性が分かる。

 現地で物件を見極めろ!ヒアリングテクニックを学べ
 不動産投資で極めて重要な「会話術」が学べます。
 投資家けーちゃんの解説&ミニセミナーの特典付き。

入居者が破産?

昨日は「入居が好調」なんて調子のいいこと書きましたが、
バッドニュースが飛び込んで来ました。

ひとつの物件のうち、
2部屋と倉庫を借りてもらっている会社が、
どうやら倒産(破産?)しているらしいのです。(´~`ヾ) 


会社自体は年明けくらいに消滅したのですが、
別の会社に吸収されて、営業は普通に続けてました。

ですので「している」という書き方なんですが、
家賃も先月までは、払われています。


ただ、今月は家賃が払われず、
現地に行っても誰もいないことから、事件が発覚。

会社の代表者のお父さん(保証人さん)に、
電話で事情を聞いて、上記の経緯が分かったのです。


2部屋+駐車場での家賃も10万円しませんので、
収支に与える影響は大したことないですが、
何か、これからややこしくなりそうです。ε= (´∞` )

ブログのネタには、ちょうどいいですが(笑)


思えばこういうトラブルも久しぶりですが、
事務的に、淡々と解決していくしかありません。

とりあえず、今日は管理会社さんが休みなので、
明日から事実の詳細確認に動いてもらいます。


さて、そんなアパート経営でも不労所得を得る大家さん。

日本はもとより、世界レベルで見れば、
他人に貸す家を多数所有している、
極めて恵まれた境遇であることは明らかです。


おかげさまで、アパート経営フェスタの参加が、
ものすごいスピードで、100名を超えました。

多くの方が、告知に協力してくれてます。
ありがとうございます(=´∇`=)

ヒロシ夫妻さん  夏野ひまわりさん  浅輪裕彦さん
デザイナーtakaさん  ぼのろんろんさん  


でも、あと170人くらい収容できる会場です。
まだまだ頑張ります。

告知ありがとうございます。

入居の調子がいいです。

北陸地方の人口が増えたのでは・・・?(゜▽゜;) 
と、勘違いしそうです(笑)


金沢マンションで、9月末の退去連絡が来たのですが、
富山(5棟目)で8月20日頃に空いた部屋に、
9月1日から決まりました。

これで、9月の入居状況(予定)は、

 1棟目    9/9
 2棟目    6/8
 3棟目   12/13  空室1戸はリノベ中(9末完成予定)
 4棟目   28/28  9末に1戸が退去
 5棟目   15/15  9/20退去→10/1から入居予定
 6棟目   19/19  2戸は短期限定入居中

あと、区分1戸は長期入居中です。

94戸の持ち物件で、91戸入居 → 入居率96.8%
入居可能な部屋に限定すれば 91/93 →97.8%。


ポイントは、ウルトラ物件獲得術でも話してますが、
結局、入居を決めるのは管理会社や仲介会社なので、
そういう人を大切にするということだと思います。

あとは、実践バイブルに書いてある、
「USP(2章)」の内容を参考にすることが多いです。


アパート経営フェスタの告知PRに、
多くの方からご協力いただいてます。

三代目大家マサさん  赤井誠(あかちゃん)さん  キートス妻さん
北野琴奈さん  NSX松田さん  tysさん  ポチおさん

ご支援、ありがとうございます。(-^〇^-)


今日は、6月に宇都宮で撮影した、
NSX松田さんの「リフォーム作業映像」の編集で、
業者さんのところに行ってきます。

ちょっと寒くなってきましたが、がんばりましょう。

雑誌に載りました。

昨日は、ハッピー&リッチ アパート経営フェスタに、
たくさんの参加申し込みをいただきました。

ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/
対談&準備がんばります。


 ※チャリティ先のホームページがありました。
  NPO法人 アジアチャイルドサポート


さて、前に取材を受けたことを書きました、
BIG tomorrowという雑誌に載りました。


不動産系の雑誌には掲載されたことありますが、
一般誌に載ったのは初めてです。

扱いも結構おっきいし。(゜▽゜;) 

「1日30分のマネー習慣」というテーマで、
ブログを書くことや、メンターを真似ることなどが書かれてます。


ほとんどは、ブログやメルマガで書いてる内容ですが、
「泉さんの真似をして、空室の多い物件を買ったら大成功」
という記述のところで、ちょっと補足です。


泉さんも、5割近く空室のあるマンションを買って、
短い期間で30戸以上も入居させた成功事例がありますが、

「空室率の高い物件を狙う」=「泉さんの投資」
ということではありません。

マーケティングリサーチなしに、やみくもに買っては
やっぱり危険だと思います~(^^;)


空室狙いという手法自体も、あくまで一例です。

スピードとか行動力、マインド。
決断のポイントとか、購入&融資戦略。

経験に裏打ちされた投資手法を、
総合的に参考にしてる・・・という感じです。


雑誌を読んでいただければ嬉しいですし、
できればIZUMI塾にも一緒に行きましょう。

チャリティーイベント

昨日横浜に帰ってきました。

近所の夕涼み会というイベントに出たのですが、
すでに十分涼しい上に天気も悪く、
札幌滞在の影響もあって、カゼ引きそうでした(笑)


さて、今日はイベントのお知らせです。

10月4日の土曜日に、
ハッピー&リッチ アパート経営フェスタということで、
対談形式のチャリティーイベントをします。

収益は全額、アジアチャイルドサポートという
NPO法人に寄付することになっています。


住む家のない人たちも大勢いる訳ですし、
人口が減ろうが、金利が上がろうが、人に貸す家を
たくさん持ってるなんて、幸せなことです。(^▽^)

楽しく前向きに、アパート経営に取り組もうという感じで、
もちろん値段以上の価値がある対談をします。


ぼくは、光速投資家の今田信宏さんと、
「光速!フルローン対談」をさせていただきます。

その他、豪華メンバーでの対談は必見です。

多数のご参加、お待ちしております。


◆今田さんの教材

 光速!収益不動産投資成功法
 不動産投資の教材で、もっとも売れています。戦略の重要性が分かる。

 現地で物件を見極めろ!ヒアリングテクニックを学べ
 不動産投資で極めて重要な「会話術」が学べます。
 投資家けーちゃんの解説&ミニセミナーの特典付き。

札幌観光&飲み会

昨日は1日ゆっくりと過ごしました。

朝は本を読んだり原稿を書いたりで、
お昼前から外出して、有名なラーメン横町を見学。


見学って行っても、要するに食べるんですが(笑)

080823000.jpg


札幌だったら味噌ラーメンだと思って、
両端のお店で一杯ずつ。どっちも美味しいです。


夜はメルマガの読者さん5名と、
カニやお刺身の美味しいお店で、飲み会。

080823001.jpg

いつもと違って話題が多岐に渡り、
不動産以外の話でも、盛り上がりました。

釣り上げられた広告費相場や、
いまだに建ちまくる新築。

札幌不動産市場は厳しいようですが、
みなさん、前向きに取り組んでいらっしゃるのが
印象的でした。(^○^)


今日はお昼の飛行機で帰って、空室&滞納者対策します。

もし今回の滞納が本格的になったら、
ちょっと以前とは違った処置をする予定です。


あ、そうだ。
有名な時計台も見てきました。

いや~、噂には聞いていましたが、
なんじゃこりゃ・・・って感じでした(笑)

予想以上にこじんまりしています。


IZUMI塾に出ると、投資家マインドが変わります。
 参加費に躊躇せず、でっかく稼ぎましょう☆

札幌で講演

すすきの近くのホテルで更新してます。

初めての札幌ですが、土地勘がなく、大した活動が
できていません。

近くに物件を持っているコテツさんと一緒ですが、
コテツさんも、恐ろしいほど土地勘ありません(笑)


このあたりの売り物件を調べてみたのですが、
買えそうな水準のものが、すぐみつかりません。

住所を見ても、そこがどういう地域かも分かりませんし、
やっぱり「不動産投資は、土地勘のある場所に限る」
思いました。


さて、昨日は管理会社さんの定期総会にお招きいただき、
「求められる管理会社」についての話をしました。

大家さんはレベルの違い(スキルもマインドも)が激しいので、
それに応じた対応が必要という話や、メールの活用、
大家さんの味方であることを疑わせないこと・・・・など。

敷金精算滞納のときなんか、
「どっちの味方だよ~?」って怒る方も多いようです。


それから、「今の大家さんはすごく勉強しているので、
管理会社さんも、それに追いつかなければいけません」

・・・という話もしました。

すごく大切なことだと思うのですが、これについては
どこまで伝わったかは、手応えがありません。(^^;)

ホームセンターのノウハウなんかを教えてあげたら、
大家さんは感動すると思うんですけどね。


人間は、自分より知識のある人を、
「業者」扱いしないものです。

でもこの話のあたり、寝てる人もいたりして・・・(笑)
色々難しいですが、良い経験でした。


メルマガを通じて、事例をご提供いただいた方は、
後日講演資料をお送りします。

お昼はラーメン食べに行きます。

これから出発します。

今日はいつもより早起きしまして、
これから横浜駅→空港バス→羽田→新千歳に移動。

京急線の方が安くて早いんですが、
前の北陸遠征で使った時、あまりに混んでたので、
今回はやめました。(^^;)


管理会社の皆様に講演をさせていただくのは、
今日の13時半くらいから1時間程度なんですが、
その後も、夕方までいろいろな方がお話されるようです。

管理会社向けのソフトを製作している会社や、
経営コンサルタントの方など。


管理会社の皆様も、しっかり勉強をされてます。


ただ、普段接している分には、
あまり勉強されているように見えないですよね(笑)

そういうところが、多くのオーナーさんが
管理会社に不満を抱く、大きな原因かと思いました。


さて、自分の大家業については、
お盆前あたりから何の動きもありません。

このあたり、地方の特徴です。
休み明けには何も起こりません(笑)


今は空室(予定分も含む)3戸の募集と、
リノベ中のマンションの経過を見守るくらいです。

あとは値動きチェックのために、
ホームグラウンドの北陸と、地元の売り物件を
定期的にチェックする・・・という感じです。

まだまだ下がると思うので、様子見です。


それから、久々に長期の滞納があるんですよね。(^^;)

遠方なので管理会社さんに任せてますが、
来月にはこちらで引き取ってしまう予定です。

裁判めんどくさいな~。


■面倒をものともせず裁判をやってた頃の活動は、
 こちらのページで ダウンロードできます。 

 現在のDL数は約200名です。ありがとうございます(^▽^)

お部屋の選択

月曜日、久々にアームレスリングの練習に行きました。
昨晩から、両肘が痛くてPC仕事がはかどりません。(^^;)

タイピングには意外と肘を使っているんだな~と
負傷して分かりました(笑)


さて、今日1部屋、9月20日にもう1部屋空くマンションで、
先週1戸入居が決まりました。(^▽^)

これから結婚される方で、10月1日に入居希望。

ちょっと間があるのですが、
入居希望しているのは、今日空いた方の部屋。

1ヶ月以上の空きを確定させることになります。

9月20日に空いた部屋なら、
10日間で原状回復させることは可能ですので、
そちらに変更できないかを打診しましたが、ダメ。

エレベータなしの3階(9月に空く方の部屋)がイヤなのと、
今日空く方が、角部屋だということが理由です。
家賃などの条件は、2部屋とも同じ。


このマンションは、入居付けに苦労しにくい方なので、
もっと早く決まる可能性もありますが、
場所的に考えても確実・・・という程ではありません。

いろいろ考えましたが、長期に住んでくれそうですし、
ご要望を聞いて入居してもらうことにしました。


10月からの入居・・・と聞いた時点で、
機転を利かせて9月空く方のみを案内してもらうのは、
現実的に難しいです。ネットや雑誌に出てますし。

角部屋が人気があるのは、以前からの傾向だったのですが、
ぼくは掴み切れていませんでした。

知ってれば、家賃に差をつけるなどの工夫が
できたかもしれません。


でもまぁ、10月まで入居が決まらない可能性も
なくはなかったので、まぁ良しとしています。

完璧を追求すると、疲れます(^▽^)


あと、明日の講演の準備をちょっとしました。

ぼくはリハーサルみたいなのはしないので、
資料に赤ペンでメモをしながら、数回読む程度です。

話す時になると、頭が冴えるので、
事前に考えていなかったことが、結構浮かびます。


明日の札幌は、最高気温で23℃。

横浜の最低気温より、低いみたいで楽しみです。


IZUMI塾は10月末に開催。一緒に行きましょう☆

過去ブログその2

泉さんのブログに、
IZUMI塾卒業生の方のお手紙が掲載されていました。


すごいっすね~、3年足らずで9千万円☆

ぼくはこの方を存じ上げているのですが、
まさに、いつも前向きな投資家マインドをキープされてます。

この投資家マインドが、
IZUMI塾で得られる最大の効果だと思います。

国内最強の不動産投資セミナー IZUMI塾


さて、ぼくもこの領域を目指して頑張る訳ですが、
最も頑張っていた頃の活動を記録したブログのPDF版。
ようやく【その2】が公開できました。(^○^)


最初の物件を国金から融資を借りて決済。
その後の滞納、裁判→追い出しまで。

85ページに渡って、当時の奮闘が書かれています。
内容証明の文面から、明け渡しの訴状なども。


ここのページからダウンロードできます。

その1は以前から公開してましたが、
こちらでまだDL可能です。


さて、負けずに物件を買いに行きたいところですが、
まずは今週の講演を頑張ります。

あれこれ手を出すと、失敗しますからね。(^^;)

お盆明け

ブログをお休みしていた2日間は、
当初の予想通り、何もありませんでした。

入退去、トラブル、高利回りの新規物件。
何もありません。


今週は札幌での講演があります。

物件調査で旭川に行ったことはありますが、
札幌は実は初めてです。

資料は一昨日に完成。

080818000.jpg

「○つの○○とは?」というタイトルは、
ウケが良いので、よく使われるそうです(笑)


管理会社さんには、元々の期待値が低いです。
特に、ベテランの大規模大家さんほど、
その傾向が強いようです。

ですから、大家さんを感動させる管理会社さんは、
ものすごい支持を集めるようになると思います。

期待値が低い分、ギャップが大きいです。


ぼくがお世話になってるところは、
みなさん、素晴らしいです。(o^-^o)

お盆休み中でも、家賃はきっちり入ってきました。


では、今週も頑張りましょう☆


楽待コミュニティは、
 講師や業者の方と、自力で話ができる方にはオススメです。
 よい出会いがあると思います。

お盆休み

お盆モード全開で、
全体的にのんびりした感じですね。(^▽^)

不動産関連の動きも、特に何もありません。


今日は、来週のセミナー資料を作って、
あとはジムに行くなど、のんびりします。

お盆はどこも混んでるので、
あまり外出しません。ジムは空いてて良いです。


明日と明後日は、ブログお休みします。


ヒアリングテクニックを学べの特典音声、
 サンプルを聴くことができます。

 右クリックで「対象をファイルに保存」

 詳細は、こちらのメルマガでご覧いただけます。

管理会社さんとのエピソード

お盆休みで、管理会社さんも休み。

入居も当然決まりませんし、
大家業も週末まで、お休みという感じです。

ぼくも、今日はのんびりする予定です。


来週、札幌で地元の不動産会社向けに、
「大家さんは、どんな管理会社を求めているか?」
というテーマで講演をします。

大家さんの意見を聞くために、昨日のメルマガ
こんな募集をしてみました。

------------------------------------------

 自分の経験だけでなく、
 他の方のエピソードなどもあった方が良いので、
 メルマガで募集させていただいた次第です。


 物件をお持ちの方で、
 管理会社関連で、感動した、超嬉しかったこと。

 がっかりしたこと、怒り狂ったこと。


 そんなのありましたら、
 メルマガの返信で、お知らせいただければと
 思います。

 どちらか一方でも結構です。

------------------------------------------

たくさん事例をいただいたんですが、
ほとんどが、「悪い方」の話です。

大家さんの管理会社への評価は、
極めて低いと言えそうです。(^^;)


そんな中、「感動したエピソード」ってのも少しあるのですが、
ほとんどが「入居を決めてくれた」とかいう「成果」ではなく、

「安い設備を探してきてくれた」とか
「一緒に他業者を回ってくれた」というような
「行動」についてのものです。


逆に、失望したエピソードとしては、
当然やってくれているだろうということを、
放置されたとき。

または、重要な事項の連絡がなかったとき。

こちらも、成果ではなく行動がキーワードになってます。


大家さんは、管理会社に丸投げしたいのではなくて、
自分も努力するから、一緒に頑張って欲しいのです。

管理会社は、大家さんの気持ちを理解して、
上手くやってほしいと思いました。

期待度が高くないからか、どの大家さんも、
些細なことで感動してくれそうです(笑)

エアコンの交換

インデックスONEブログのレポート。
【その2】も完成しているのですが、まだ掲載できてません。

お盆休み期間なので、
配信スタンドの事務処理が遅いのかもしれません。

もうちょい、お待ち下さいませ。(=´∇`=)

■レポートその1は引き続き、
 こちらのURLでダウンロードできます。


さて、金沢マンションの入居が今日(13日)からなんですが、
入居直前のチェックで、エアコンが動かないことが分かりました。

管理会社さん経由のエアコン購入は、
かなり高いです。

普段の原状回復やリフォームなどは
最安値でなくても、管理会社さん経由で発注します。

管理会社さんにとって、良い大家でいることも、
入居付けや普段の対応上、大切なことだと思うからです。


しかし、この値段は、
そういう配慮ができるレベルを超えてます。

具体的には、施主手配した予想価格の
倍額以上でした。これは高い。(。>_<。) 

でも直前なので、このまま発注するしかありません。


管理会社さんには、入居直前ではなく、
退去時や中間でもエアコンの動作確認をしていただくよう
お願いしました。

まぁ、入居率が高い(99%以上)物件ですし、
普段の対応も申し分ないので、良しとしましょう。(^▽^)


昨日と今日で、コテツさん&NSX松田さんと、
CDにする教材の録音をしてます。

音声の録音は、予想以上に疲れます。
昨日は2時間分収録したのですが、全員疲労困憊です。

でも、今日もがんばります☆

不動産投資の学校が書籍に

JFAで開催している不動産投資の学校が、
「入門編」として書籍になりました。


不動産投資は、
最初の一棟が買えるようになるまでの
体系的な勉強が大切です。

いちばん効果が高くて挫折しにくいのは、
もちろんスクールに通うことだと思います。

場所的、金銭的にそれは・・・という方は、
例えば20代でもできる不動産投資法などの教材が、
早くて確実です。

ぼくも不動産投資を志した頃は富山にいたので、
このような教材を買って、地道に勉強しました。


書籍は上記ふたつの補完として、
手元に置いて何度も読むといいです。

受験の参考書のように、使い倒しましょう☆

「知識ゼロでも大丈夫!」と書いてありますが、
一度、単発のセミナーなどを聞いたあとで読んだ方が
効果がありそうです。


いずれにしても、しっかり勉強することが
大切だということに、変わりありません。

ちなみに、この本にはちょっとだけ、
ぼくの体験談が登場しています。(≧∇≦)


さて、驚いたことに、昨日も2件入居が決まりました。
4棟目(金沢)と、5棟目の退去予定分。ヽ(^◇^*)/

2日で4部屋が入居。
何だか神懸かってます(笑)


読書日記をご覧になると分かりますが、
7月下旬から、早いペースで本を読んでます。

賃貸住宅フェアにもフル参加して、頑張りました。

これらの行動量アップが、
洗濯機の法則を呼び込んだのでは・・と思います。

加賀マンションが満室

タイトルイラストの魚は何か?って聞かれましたが、
これは富山の氷見というところで獲れる「寒ブリ」です。

080811000.jpg

すっごい美味しいです。(=´∇`=)
マグロなんか、食べてる場合じゃないです。


さて、昨日は加賀温泉のマンションに入居が決まりました。
2戸空室があったのですが、同時に決定。

短期(2~3ヶ月)ということなんですが、
広告料とかも特に発生しないので、OKしました。

100%原状回復(通常使用も入居者さん持ち)です。
ありがたいオファーに感謝です。これで、一応満室。


8月11日現在の入居状況は、
 
 1棟目  8/9    下旬から入居決まってます
 2棟目  7/8    1戸退去予定あり
 3棟目  12/13  空き部屋はリノベ中(9月完成)

 4棟目  27/28  意外と苦戦
 5棟目  15/15  下旬と来月で2戸退去
 6棟目  17/19  昨日2戸の申込みありました。

という感じです。
あと区分1戸は長期入居中。


現状の入居率で88/9493.6%
9月にはおそらく90/94の、95.7%まで行きます。

地方でも、全然オッケーですよね。ヽ(^◇^*)/


運営のコツはウルトラ物件獲得術DVDと、
ちょうど本日配信した財布の中身レポートのコラムで、
いろいろ話しております。


今週は、今日から3日間が忙しくて、
後半は結構ヒマです。

本をたくさん読もうと思います。

投資家けーちゃん読書日記も、随時更新です。

打ち上げなど。

昨日は健美家から、
「希望物件お知らせメール」が届きました。

利回りや地域などの希望条件を予め登録しておくと、
合致した場合にメールで教えてくれる機能です。


台東区で利回り20%RC(築3年)の物件情報・・・!!

業者さんによる投げ売りが増えてますが、
まさか、都内でこんな条件が・・・とさっそくチェック。

しかし、価格と敷地・延床面積、家賃収入をチェックすると、
どうもこんな利回りになりそうにありません。


問い合わせをしてみると、この物件は
バックパッカー専用の宿泊施設なんだそうです。

全ての部屋が全期間満室の場合に、
ようやく20%が実現。

去年の実績で利回りを算出すると、
表面で8%ちょいとのことでした。

業者さんの登録間違いなどで、
こういうガセ情報が届くことは、時々あります。

何年か前には、「麻布駅6分 12%のRC」だと思ったら、
東京の「麻布」ではなく、札幌の「麻生(あさぶ)」だったという
こともありました(^^;)

そもそも、「麻布駅」ってないし(笑)


夜は恵比寿まで上京して、
学びの会の方々や、金持ち大家塾板橋校の大友さんらと、
全賃フェアの打ち上げでした。

おしゃれなハワイアンのお店。

ハワイに行きたくなりましたが、
この日は新宿のカプセルサウナに宿泊しました。

従来から大人気の施設なんですが、
オリンピックに合わせて、お風呂に大画面TVを設置したり、
カプセル内でBS放送が視聴できたりと、設備アップ。

さらに人気が高まり、
宿泊客数がものすごいことになってました。(@_@)


元々、勝ち組施設であるにも関わらず、
積極的な投資によって独走態勢。

アパート経営にも、役立てたいと思いました。


■明日財布レポートを配信します。
 
 音声セミナーは、大家さんの税務について。
 コラムは、満室チームの作り方と運営方法の解説です。(^▽^)

インタビュー

昨日はお昼頃横浜に戻って、
のんびりしながら、インタビューの編集しました。


今回は、日本で一人しかいない
不動産投資専門税理士の叶(かなえ)さん。

 ・大家さんの税務が、他と決定的に違う点
 ・全ての人が最初にするべき対策
 ・経費になるかならないかは、こう判断する
 ・専従者給与の「○×」判定

 ・法人化の本当のメリットとは?
 ・税務調査は、こういう基準で入る
 ・調査でチェックされるポイントは?
 ・消費税還付の真実
 ・お得で簡単な節約手法
 
などについて伺いました。
裏話も、いろいろ聞けました。(=´∇`=)


財布レポートの会員さん向けに、
明後日11日に、配信いたします。


それから次はインタビューされた方の話で、
BigTomorrowの記者の方から、
記事のサンプルがメールで届きました。

ホントに、「雑誌の記事」って感じです。(〃∇〃) ☆

雑誌って、こういう風に作るんだ~と、
感心してしまいました。

筋肉を強調した写真が、掲載されてます。


今日は午後からジム行って、
夜は恵比寿で、賃貸住宅フェアの打ち上げ。

何度でも打ち上げます(笑)


ヒアリングテクニックを学べ
 不動産投資のカギである、会話力が身に付きます。

賃貸住宅フェア 最終日

昨日は新橋の焼鳥屋さんで打ち上げ。

二日酔いという感じではありませんが、
ハシゴ酒も久しぶりです。

「大食いした」とか「飲み過ぎた」というようなことを
ブログに書くと、実家の親から苦言メールが来ます(笑)
大盛りソバの時は、両方から来ました。(^^;)


さて、賃貸住宅フェアも無事終了。
出展者&大家さんとして楽しく過ごせました。

今年は、「賃貸住宅の今後を予想する」というような
経済動向に関するセミナーが多く、参考になりました。

出店関連では、リリカラのブースが話題でした。

クロスやクッションフロアの色見本(すごい量)を、
自宅に郵送してくれるのです。太っ腹すぎます。


大家さん向けサービスも充実していて、
入居後に契約できる滞納保証なんてのもありました。

来月配信の音声セミナーで、
詳細をお届けできると思います。


実は投資家けーちゃん、
賃貸住宅フェアでの記録がありまして、

080808000.jpg 大家さん学びの会

080808001.jpg 日本ファイナンシャルアカデミー

080808002.jpg 楽待(ファーストロジック)

自分が登場している商品が、
密かに3つのブースで販売されていました。(^○^)

展示いただき、ありがとうございます。


開催期間中、新橋のホテルに泊まってました。
これから4日ぶりに、横浜へ戻ります。

■すでに350名の方がダウンロード。(無料)
 めざせ中金持ち 投資家けーちゃん勝利への道程【第1部】

2日目

インデックスONEブログのレポートは、
現在300名ちょっとの方にお読みいただいてます。

第2部は、明け渡し訴訟や「カビマンション」の話です。

来週あたりに登録しますので、
それまでに、第1部を読んでおいてくださいね☆

めざせ中金持ち!投資家けーちゃん勝利への道程【第1部】


さて、全賃フェア2日目。

セミナーF会場裏のブースでは、
学びの会や財布レポートメンバーの音声を配布してます。


店番の合間を縫って、セミナー聴講。
昨日の担当セミナーは

さくら事務所 長嶋さんの「建物チェックポイント」
元不動産営業マン家主の満室運用法
コインランドリー運営の成功法則

でした。どれも良かったです。


夜は、マサさん主催の飲み会に
参加させていただきました。

夜景がきれいな中華屋さんが会場。
料理もおしゃれです。

080807000.jpg


いろいろな方と話をさせていただきました。(^○^)
料理も美味しいし、ナイスなイベントです。

賃貸住宅フェアの「オフィシャル懇親会」として、
完全に定着していると感じました(笑)

今日も1日、がんばります。

全賃フェア 1日目

昨日は全賃フェア1日目。
大家さん学びの会との共同で出店をしまして、
朝8時半から会場入りしました。


隣が鈴木ゆり子さんのブース。

080806000.jpg

早々と販売準備を完了されたようで、
「準備が遅い、集合も遅い」とアドバイスいただいてます。(^^;)
(右側は、学びの会の西山雄一さん)


080806001.jpg

この「出展企業」ってのを首から下げてると、
他のブースの見学に行っても、まったく相手にされません(笑)


今回の全賃フェアでも、
コテツさん、NSX松田さんと分担してセミナーに参加。

初日にぼくが担当したのは、

「高性能CP錠による物件再生」
「賃貸借契約におけるクレーム対応」
「沢さんの新築と中古比較」
「消費者運動時代の賃貸借契約書」

でした。法律系が多いですね。(^○^)


今年から始まった「整理券配布」ですが、
整理券を持ってる人がセミナーに参加しなかったり、
途中で帰ったりすることが目立ってました。

空いてる席に、座らせて欲しかったです・・・。

セミナー会場自体は去年よりも広く、
個々の机もあって、聴講しやすいと思います。
もちろん、整理券がなくても立ち見はできます。


夜は新橋で、ガツ刺し食べました。

080806002.jpg

これで体力も回復。(^▽^)9

今日も交代でお店番してますので、
セミナーF会場の裏側のブースにお立ち寄り下さい。

むかしのブログ

このブログを始める前は、インデックスONEというサイトで
「不動産投資家日記」を書いてました。

今のブログより、期間的には全然長いです。

まだ物件をひとつも持ってない頃から、
地道に更新を続けた思い出深いブログなんですが、
システムの関係で、今は(読めますが)公開されていません。


「不動産投資の体験談」としては、
こっちの方がリアルで参考になるので、
ブログからWordへコピペして、PDF化しました。


080805000.jpg

リンクや画像も復活していますし、
必要なところには、注釈も付けました。

特に、これから不動産投資を始める方に、
参考にしていただければ幸いです。


無料レポート配信スタンドに登録しました。
ここのリンクから、ダウンロードできます。

全部で330ページくらいありまして、
容量の関係で、5分冊になっています。


第1分冊は60ページ。

深夜バスで物件を見に行った日から、
最初のアパートの融資が通った日までを書いてます。

当時は効率の悪いことを結構してますが、
行動的でもあります。体力もあります。(=´∇`=)


さて、これからビッグサイトで賃貸住宅フェアです。
体調も万全ですので、張り切っていきたいと思います。

賃貸住宅フェアを楽しむ方法

明日から賃貸住宅フェアですね。

会場のビッグサイトで、
エスカレーターの事故があったようです。
乗るときは、一応気をつけた方がいいかもしれません(^^;)


賃貸住宅フェアを、3倍楽しむ方法をご紹介です。


■受付は必須ではありません。
 長時間並ぶ必要もなく、実はそのまま入場可能です。

■荷物はロッカーへ。重い荷物は体力を消耗します。

■大きな袋で資料をくれるブースを、最初に訪問。
 その後の資料が入れやすくなります(笑)
 建築メーカーや光ネット系などの袋が大きい。
 
■セミナーが満席の場合は、
 後ろからではなく横から聴講した方が見やすい。

■男性はスーツやジャケット姿で行かない。
 出店関係者だと思われて、資料などがもらいにくい。

■資料をもらいすぎて重い場合は、
 館内のファミマかampmから、宅配が可能です。

■館内の飲食店は、基本的にあまり美味しくない。
 カレーと天丼屋さんが特にダメで、社食みたいです。
 お昼は諦めて、夜がっつり食べましょう。
  
■唯一、美味しいコーヒーショップが西棟2Fにありますが、
 今年は会場が東棟に変わったので、遠いです。

■105番「学びの会&ハートブレイン他」のブースで、
 アパート経営に役立つプレゼントをお渡ししてます。


今日は神戸から上京してくる、叶税理士さんと面談です。
不動産王に生出演らしいので、
BSが見られる方は、ぜひチェックしてみましょう。


■物件のチェック方法と、不動産会社での聞き込み方法を解説。
 マイクを忍ばせて、生録りしている貴重な教材です。

 ヒアリングテクニックを学べ

 投資家けーちゃんの解説音声(約1時間)も、
 特典として付いてます。

アメリカ投資セミナー

ブログのイラストをチェンジしました。
いい感じです。(^▽^)

一応、解説ですが、
背景は富山県の「雨晴(あまはらし)海岸」というところです。

海岸越しに、3000m級の山が見える、
世界で数カ所、日本では唯一の場所だということです。

その他の写真(観光協会)


昨日は中山道子さんのセミナーに参加。

資料がめちゃめちゃ厚かったです。
普通に重いし(笑) それだけ充実してるってことです。


内容の絞り込みも良かったですね。

そもそも、数時間のセミナーを聞いただけで
物件を買えるようになるはずもない訳ですので、

アメリカ不動産市場とシステムの解説。
その後は、重要なローンについてのお話という
導入編ふたつに絞っていました。


その後は、参加者15名くらいで
近所のファミレスにて、懇親会でした。

セミナーのあとは、飲み会ばかりなので新鮮です。
健康的な感じがしました。(=´∇`=)


さて、メルマガではご紹介してましたが、
ヒアリングテクニックを学べという名前の
「現地の聞き込み」をテーマにした教材が出ました。

音声の解説と自分の物件チェック方法を、
特典として付けてます。

詳しくはバックナンバーをお読み下さい。

空室率ちょい減り

昨日は富山の管理会社さんに、
月初めのご挨拶ということで、メール出しました。

ぼくの場合は、ひとつの会社の「富山店」と「高岡店」で
持ち物件のうち4棟をみてもらってますが、
メールは要件に関わらず、全員に配信してます。


20分後に返信のメールで、
入居が決まったという連絡がありました。
近くの運送会社の法人契約とのこと。ヽ(^◇^*)/


これで、現状入居予定のない空室は5戸
空室率は5.3%まで低下しました。

しかし、8~9月で3戸の退去予定がありますので、
気を引き締めて、頑張らなければいけません。


それ以外は大家業としての活動はなく、
お昼はランドマークタワーに遊びに行って、
夜は財布の中身レポートの収支報告を作ってました。

先月も50万円を超えるリフォーム代に加えて、
高額の固定資産税、入居時の広告料など。

支出の多い1ヶ月となってます。ε= (´∞` )


今月は加賀物件の取得税がありますし、
10月には300万円のリフォーム代の支払い。

収入も支出も、だんだん派手になってきました(笑)

詳細は→こちらから。
今月は、チーム運営についてのお役立ちコラムもあります。


今日は午後から中山道子さんのセミナーです。
急に会場変更があって、渋谷で開催だそうです。


今回のがすぐ満席になったからか、
参加費を値上げして、翌月も同じのをやるみたいです。

こういうの、良くないですよねー。( ̄ヘ ̄)

9月の方が料金が高いのは、
レポートや収録音声などの特典が付いているからですが、

「そっちに出たかったよ~」って人が、
今日の参加者さんの中にもいるはずですし。

8月の予定

デカ盛り蕎麦ネタに、コメントを複数いただきました。
お店は横浜近辺に、何店舗かあるみたいです。

つけ天の味奈登庵

ぼくが行ったのは、関内南口店です。
無理はしないで下さいね(笑)


さて、今日から8月。
今月は、次週に賃貸住宅フェアがあります。

レポートやDVDを製作している、ハートブレインという会社で、
大家さん学びの会と一緒に、ブースを出します。

105番のブースです。交代で店番してます。

で、6日にマサさんの懇親会に参加予定。
それ以外の日も、たぶん何かの飲み会に顔を出します。


財布の中身レポートは、
日本で唯一の「不動産投資専門税理士」である
叶温(かなえゆたか)さんのインタビューです。


それ以外では、21日に札幌で管理会社さん向けの
セミナーで講演をする予定があります。

旭川は物件を見に行ったことがありますが、
札幌は初めてです。涼しくて、よさそうですね~(=´∇`=)


また、月末までには入居率を改善しておきたいです。

現地に行くことは、ちょっとできそうにないですが、
遠くから念を送るなどして、がんばります。


IZUMI塾の参加者は、
 ブログ&メルマガ経由で、16名になりました。

 全部で50~60人程度の会場だと思うので、
 もうあんまり席がないかもしれません。

 こんな感じで、特典も付いてます。

リフォーム発注&蕎麦のデカ盛り

今日で7月も終わり・・・早いですねぇ。

入居のテコ入れで富山と石川に行きまして、
いくつか空室が減りましたが、8~9月でまた増加予定。

一応、90%以上の入居率は常に確保できてますが、
できればもう5%、上げておきたいところです。


それから、ようやく昨日で3棟目マンションの、
大型リフォームのプランが確定。

300万円以上を拠出する、大イベントになりました。

110㎡の部屋を、超おしゃれなデザイナーズ風に改造。

うっちゃんインタビューでヒントを得て、
プランの相談や価格交渉も、うまくいきました。


財布レポートでの、うっちゃん音声配信は、
今日の受付分までになります。

「最強の夫婦タッグで、リノベとアパート経営を成功させる秘訣」
(インタビュー音声 約68分)

を面白おかしく、学ぶことができます。


それから、ちょっと前にマージおざわさんのブログで、
長野にある名店の、大盛りそばのネタがありまして、
ぼくもチャレンジしてみることにしました。

080731000.jpg

関内駅近くのお店の「富士山盛り」
これで500円は、かなり安いと思います(笑)


ふたつはちょっと食べられないかな・・という感じでした。

たくさん食べて、バリバリ大家業も頑張りましょう。

ますます金持ちになる理由

ロバート・キヨサキさんの新作読みました。

金持ちがますます金持ちになる理由


Yahoo!ファイナンスというサイトに、
何年も前から、連載をしていたものの総集編です。

今の石油高騰とか、世界的なドル安などを
2006年頃からバッチリ予測しています。(゜▽゜;)


すごいです。しかも非常に読みやすい。

金持ち父さんシリーズの中でも、
かなり上位の本だと思います。必読です。


ちなみに、金持ち父さんシリーズは、
世界標準として、紫色の表紙ということになってます。


本家の「Rich Dad Poor Dad」も、紫色の表紙です。


日本版の最初のいくつかだけ、
おなじみのイラスト付きで、色も違います。

いかにもアメリカっぽいイラストだと思ったのですが、
日本版オリジナルです。


「金持ち父さん」という感じが良く出てる秀作だと思いますが、
ロバキヨご本人は、気に入らなかったんだそうです。

「コーラは世界中どこでも同じデザインだ」

と出版社の方に文句を言ったという話を聞きました(笑)

お家大好きさん

ラジオ体操は、第2まで完璧にマスターしました( ̄▽ ̄)
朝の運動は気持ちがよいです。


さて、100ページ以上の編集原稿を間違って削除してしまい、
がっかりしながら外出しました。

外出中に退去の連絡を2件も受信。(゜▽゜;)
同じマンションで、来月と9月末。

精神的に強くなければ、やっていられません。


昨日は川口駅近くで、
いろんな方のブログコメントで見かける「お家大好き」さんに
インタビューをしました。

40件以上のブログを、毎日チェックされているそうです。


ご自身も、激安戸建をいくつも購入し、
NSX松田さん顔負けの、ウルトラリフォーム。

購入直後の物件写真を見せていただきましたが、
ホント廃墟のような建物を買ってます。(;゜0゜)

資金調達の方法や、不動産投資を始めた経緯など、
いろんなところが凄い方でした。

080729000.jpg  モノマネが上手いです(笑)


夜は駅近くの居酒屋さんで懇親会のあと、
1年ぶりくらいにカラオケに行きました。

大家さんの集まりでは、
カラオケに行くようなことはまずありません。

ぼくも、あんまり生産的な時間じゃないなと思いますが、
気分転換にもなって、悪くないです。ヽ(^◇^*)/

飲み会・懇親会

金曜日のメルマガ飲み会には、
20代 不動産投資法の坂本さんに、
ゲスト出席していただきました。

坂本さんは結構でかくて、威圧感があるのですが、
性格はまったく逆で、すごく温厚な方です。


飲み会に参加された方の質問に、
めちゃめちゃ的確に、かつ丁寧に答えられてました。

教え慣れてるという感じです。


元銀行員で、アパートローンの取扱をしてたのですから、
どうしたら融資が通るかについて、当然詳しいです。

ぼくらが知りたい銀行の内部事情も、
普通に業務連絡として接していました(笑)

これから始める方は、
ぜひ20代投資法で、体系的に勉強してください。


さて、この週末も動きがなく、
入居も退去もありませんでした。

リフォームの完成版見積が届いたので、
今週は、これを微調整して発注です。

見積り読むの、面倒くさいです。(。>_<。)


それから、マサさん主催の全賃懇親会。
正式受付を始めたそうです。


ご案内&申込みページ


ぼくは8月6日に出席します。
ホテルの高層階で、中華だそうです。(^▽^)

どの日に参加しようか迷っている方は、
個人的に6日がオススメです。中華は話が弾みます。


3日連続開催。合計11.5時間。

懇親会にフルに参加するだけで、
相当なレベルアップができそうです(笑)

ブログのアクセスを増やす

不動産投資を続けて行くにあたって、
ブログを書いていたことの効果は、計り知れません。

モチベーションアップであったり、
自分の考えを整理できたり。


不動産投資は購入前に勉強したり、売り物件を見たり、
最初の収益を得るまでに時間が掛かります。

何か活動をしていないと書くネタがないですし、
活動を公開していながら、途中で挫折するのも格好悪いので、
頑張り続けられた・・・というのもあります。

これから始めるような方は、
ぜひブログを書いてみることを、オススメします。(^○^)


ただ、最初は閲覧数が全然ありません。
1日でひと桁という時もあるでしょう。

ぼくの場合は、企業内ブログを利用していたことから、
最初からある程度の閲覧数がありました。

その辺は、ラッキーだったと思います。


100カウントくらいあると、かなり書く気が出ますので、
アクセスアップも頑張っていただきたいと思います。

ブログアクセスアップの方法は

・コメント廻り(同ジャンルのブログにコメントをして廻る)
・トラックバック
・相互リンクを依頼

というのが代表的です。


ブログランキングは、あまりオススメしません。

上位のブログにOUTアクセスが集中してしまうので、
最低でも20位くらいになれないと、
単なる上位への貢献になってしまいます。(^^;)


トラックバックは効果があります。

自分のブログで、トラックバックを打つブログの
内容とURLが含まれていると、効果が高いです。

というか、全く無関係のブログにトラバを打つのは、
迷惑ですからやめた方がいいと思います(笑)


初訪の方を継続的に呼び込むには、
面白いブログを書くのがいちばんですが(笑)、

画像を多様したり、自分の顔写真を出したり、
高頻度で更新すると、いいと思います。


このブログとの相互リンク希望の方は、
メールをいただければ、基本的にはOKです。

社長イス

昨日はラジオ体操終了後、
すぐにビッグ・トゥモロウを買いに行きました。

NSX松田さんが、25ページに掲載。
後ろ姿ですが、本人写真も出ています。


自宅のPCで、間取り図を見ている写真ですが、
ものすごい高そうな椅子に座ってます。

背もたれから、頭の上半分が僅かに見える程度。
社長椅子です。


さて、昨日の午前中は自由が丘にて、
10月か11月に配信する音声セミナーの交渉。
都内のボロ物件で、大成功している方です。

自由が丘は、雰囲気がいいですね。
住みたい街ランキングで、常に上位なのも分かります。


午後は両国のホテルにチェックインしたあと、
亀戸に移動して、メルマガ飲み会。

今回は11名に参加いただきましたが、
開催場所については、好評とは言えず。(^^;)

次回はもっと便利な場所にするか、
週末の開催にするか、考えます。


今日は静かな環境を利用して、
自分の音声録りをする予定だったのですが、
ICレコーダーを忘れてきてしまいました。(><)

昨日から左手首が痛くて、タイピングに支障があります。

腱鞘炎というやつかもしれません。


このあとは安静にしてるようにします。

また取材でした。

早起きが続いたせいで睡眠不足になり、
昨日は相当早く寝てしまいました。

それで、深夜に目が覚めてしまい、
結果的に夜更かしです。(´。`) 


昨日は、ビッグ・トゥモロウという雑誌の記者の方が
自宅に取材に来られました。


来月の記事に掲載されるようです。
こういうのって、続きますよね。


「習慣」をテーマにした記事のようで、
長く続けていることについて、多く聞かれました。

続けていることと言えば、
ブログを書いて、筋トレして・・・という話をしましたが、
記事になる内容になったかどうか、不明です(笑)


山積みのセミナーDVDやオーディオブックが、
記者の方の目を引いたようで、
床に並べて撮影していかれました。

その他、自分のパソコンや手帳など、
100枚くらい写真を撮っていかれました。

使用するのは3~4枚くらいだそうです。


それからまだ読んでませんが、
今日発売になる号に、NSX松田さんの
記事が載ってるみたいです。

これから買ってきます。 


今日の夜は、恒例のメルマガ飲み会。

亀戸の居酒屋さんで開催です。


■参加費のことで迷っているなら、
 これから目標とする家賃収入と比較してみてください。

 国内最強の不動産投資セミナー、IZUMI塾

握手の相手の話

ラジオ体操、続けています。
今後、言及がなければ、順調だということです(^▽^)


さて、1日遅れて全賃新聞見ました。

今回の記者さんは非常に優秀な方で、
前に書いたように、取材と言っても普通の会話。
質問連発という感じではありません。

それでも、完成版はしっかり取材記事になってます。
さすが本職の方は違いますね。



080724001.jpg

自分の写真載せるの、初めてかもしれませんが、
4年ほどまえに、ラスベガスのミスター・オリンピアという
イベントを観に行った時のものです。

最近の写真が、全然ないんですよね。(^^;)


お決まりのリュックを背負って、
会場で遭遇した選手と握手をしている写真を、
パソコンで編集したものです。

誰と握手しているかというと・・・・




080724000.jpg

割と有名なボディビルダーさんです(笑)
競技の時は、こんな感じ。


話がそれましたが、記事の内容は
先日のブログにも書いたように、とても大事にしてることです。

管理会社さんは、業者ではなくパートナーです。
チームのメンバーですね。


例えば、ぼくのブログの中でも、
必ず「管理会社さん」って付いてると思います。

業者扱いせず、チームだと思っていれば、
普通は「~会社」「~業者」っていう言葉は、出てこないです。

ましてや「不動産屋」なんて、
口が裂けても言いません。


「個別の予習&復習」「北陸に同行」「メール公開」
 どれかが選べる特典付き。 詳しくはこちら

 ぼくの不動産メンターから学べるIZUMI塾

ブログの効能

ラジオ体操、2日続けて出席しました☆
早起き&適度な運動で、1日快適です。

行くたびに、お菓子とジュースをもらえます。
支払った町内会費を、確実に回収していきます(笑)


昨日はブログを読んでいる方から連絡をいただき、
お昼と夕方、それぞれお会いしました。

セミナー講師の依頼と、海外のファンドっぽい商品の話。
いろいろ勉強になります。


セミナー講師は嫌いではありませんが、
ウルトラ物件獲得術を超える内容は、
しばらく話せそうにありません。

利回りとか融資系の話は、当分無理ですね。(^^;)
それくらい、すべて出し切ってます。


ブログを4年ちょっと書いてますが、
いろいろと面白いイベントに遭遇します。

特に苦労もなく書き続けていますが、
やってて良かったな~と、思わずにいられません。


ちなみに、インデックスONEの頃のブログを、
PDF冊子にする作業をやってます。

ちゃんと時系列に読みやすく配列して、
消えた画像も復活させていきます。

無料レポートという形で配布する予定ですので、
いましばらく、お待ち下さい。


昨日の大家業は、特に何もなし。

管理会社さんからメールが来たので、
「入居?退去?」と、一瞬ドキドキしましたが、
全賃新聞を読みましたよーという、報告でした。(´。`)


うちにはまだ、届いてません。

引っ越してから届け出をしてないので、
東京の住所から、転送されてくるのです。


IZUMI塾の申込みが、一気に増えました。

 現在、ブログ&メルマガ経由で14名申込みです。
 あと3ヶ月も、待ちきれないなぁ~。(o^-^o)

管理会社さんとのコミュニケーション

今日から10日間、
町内のラジオ体操に行くことになりました。

早起きして運動するのも、いいですね。(^▽^)


先日ご紹介したゼロからはじめるRC建築入門は、
読まれましたでしょうか。

ぼくも、実は全部読み切れてないんですが(笑)、
これは相当良い本ですね。

RC物件を持っていたり、これから買おうとする人は、
必ず読んでおいた方がいいです。


さて、昨日は管理会社さんから、
いつものメーリングリスト報告がありました。

080722000.jpg

大したことのない報告ですが、
このくらいのことでも、ちゃんと連絡が来るのが
素晴らしいです。

もちろん、何の修理なのかも事前に連絡来てますが、
管理会社さんとのコミュニケーションが悪いと、
翌月の収支明細を見た大家さんが、

「え?なにこの3,675円って?」
「実はキッチンの下の部分に破損がありまして・・・」

「聞いてねーよ。相見積もり取らずに、勝手に修理するなんて!」

なんてことが、よく発生します。


まず、メールによる連絡が確立できてない場合に、
このレベルの報告を望むのは無理です。

いちいち、電話する話じゃないですよね。(^^;)


それから、こんな金額で相見積もりを取るようでは、
管理会社さんに嫌われます。

よい関係を築いて、入居率を上げる方が
トータルの収益はずっと良くなると思います。

管理会社さんにも、しっかり稼いでもらって、
それによって大家さんも儲かるというのが、
いちばん良いパターンだと思います。


IZUMI塾は、8名申込みに増えました。

 でも、開催まであと3ヶ月もあるんですね。
 早めに満席になりそうな感じです。

イラストが完成間近

国内最高峰の不動産投資セミナー IZUMI塾
ブログ&メルマガ経由で、申込み7名になりました。
 
ぼくの家賃収入の約37%が、
IZUMI塾でのノウハウを、直接使って得たものです。ヽ(^◇^*)/

さらに間接的に使ったノウハウや、
IZUMI塾&泉さんからのモチベーションアップを含めると、
大半と言っても過言ではありません。


さて、連休も最終日になりましたが、特に退去も入居もなく、
平穏なアパート経営が続いています。

漏水とか、トラブルもありません。


何かあったとしても、
以前と比べて、ひとつひとつの出来事に対して、
感情を乱されることがなくなりました。

強くなりましたね。( ̄▽ ̄)v


ブログのイラストが完成に近づいてます。
お願いしている漫画家さんから、サンプルが届きました。

080721000.jpg

現在のものより、数倍クオリティが高いです。
背景の山や海の写真も、完成版はイラストになります。


ちなみに、下書きはこんな感じ。


小学生の頃は、漫画家になろうと思ったこともあって、
「ヘタッピマンガ研究所」という本を買って、勉強しました。

080721001.jpg


うまく描ける人、うらやましいです。


今日は1日、原稿を書かなければいけません。

もちろんマンガではなく、文章の原稿です。
地道な作業ですが、がんばります。

一部が飲食店の物件

昨日はポケモンの映画見ました。

今の映画館は、イスとか音響とか、
かなり良くなってるんですね。びっくりしました。


映画館に行った特典、前売り券を買った特典、
先着何万名だけがゲットできる特典・・・・など、

多くの子供が家族連れで映画を観るように、
マーケティングテクニックが駆使されています。

とても勉強になりました。(^▽^)


しかしながら、このポケモンはテレビ放映分も含めて、
ストーリーがめちゃめちゃですね。(^^;)

自分が子供の頃に観ていたドラえもんとは、
完成度が大違いだな~と思いました。


さて、今日は久しぶりに保険の話です。

保険料を決める要因は、地域、物件の構造のほかに、
「職作業」というのがあります。

建物がどんな用途に使われているかで判断するのですが、
専用事務所や住居は、リスクが低いと見なされますし、
飲食店や電気や火を使う工場は、高いです。

飲食店と住居では、2倍以上も保険料が違います。


では、建物の一部が飲食店で、一部が住居という場合。

これは、基本的には「保険料率の高い方」で計算します。
だから建物全体に、飲食店の保険料が適用されます。

ですが、一定の要件を満たすと、
「平均用法割増」という規定を使って、
保険料を下げることができます。


10階建ての店舗併用のマンションで、
そのうち1階部分だけが飲食店という場合に、
飲食店の割増分を、10分の1に引き下げるのです。

10階のうち1階だけが飲食店なので、
建物全体のリスクも、10分の1であろう・・ということです。


ホントはそんなはずないのですが(笑)、
規定でそういうことになってます。


最近は契約是正が進んで減ってきましたが、
以前は、この「平均用法」の適用が漏れている契約が
結構たくさんありました。

もし、お心当たりのある方は、
保険証券を見直すか、担当の方に聞いてみてください。


意欲あるシルバーさん

今日から3連休ですね。

来ると分かっていたんですが、
一昨日届いた取得税通知のおかげで、
ちょっと新規購入意欲が減退しました。(^^;)

税金を払い終わると、たぶんまた復活します。
だから、今のうちから探しておかないといけません。


やる気減退期には、機械的に見ていくだけです。
ルーティン・ワークですね。


さて、昨日は金沢のシルバーさんから
電灯の不具合について連絡が来ました。

管理会社さんにその旨を連絡して、
現地へ行ってもらって完了。

フットワークの軽い管理会社さんなので、
連絡してから完了報告まで、約30分でした。


シルバーさんは、勤労意欲が旺盛なので、
担当の清掃業務以外のことも、
いろいろと気に掛けてくれています。

物件への愛着も、大家さんよりあると思います(笑)


時々シルバーさんのメリットについて書いてますが、
実際に委託をしてる人は、あまり見かけません。

シルバーさん、めちゃめちゃ働きものです。
時給も安いし、利用して損はありません。


「シルバー人材センター ○○(地名)」で検索して、
事務局に業務内容の相談をすればOKです。

現地で事務局の人と打ち合わせして、
あとは数日のうちに、候補者を探してくれます。


ぼくは、シルバー事務局さんとの打ち合わせが、
決済日の恒例行事になってます。


午前中に決済が終わって、お昼食べて、
1時くらいから夕方まで、現地で打ち合わせです。

管理会社さん、ガス会社さん、リフォーム業者さん
便利屋さん、そしてシルバーの事務局さん。

入れ替わりで現地にお越しいただき、
1日で全部終わらせてしまうようにしています。


仕事の機会を創出して、役立ってるな~と、
ささやかにですが、感じられるイベントです。(=´∇`=)

IZUMI塾の申込み、
 メルマガ&ブログ経由は6名になりました。

 豪華特典付きです。 詳しくは → こちらをどうぞ。

200万円の出費

昨日は、久々にNSX松田さんに会って、
レポートやインタビューの打ち合わせをしました。

面白い人にインタビューできそうですので、
楽しみにお待ち下さい(^▽^)


ちなみに、ニューNSXです。

080718000.jpg

現実感のない車高の低さです。

200万円台前半で、
良い状態のものをゲットしてるそうです。

不動産と同じく、目利き力がありますよね。


ぼくの方は同じ200万円の出費でも、
お馴染みの取得税通知が来ました。

080718001.jpg

3月購入の、加賀温泉の分。
過去、最高額ですね。ε= (´∞` )

高い取得税=積算価格的に良い物件ということで、
決められた通り、支払うしかありません。


IZUMI塾の参加、4名になりました。

 投資家けーちゃん特典もついてます。
 詳しくは、16日のメルマガをお読み下さい。

RC造を極める!

昨日配信したメルマガで、
過去の気持ちよかった経験を、紹介しています。

よければ、読んでみてください。

メルマガ 「何と比べて?」


今のところ、メルマガ経由のIZUMI塾申込みは3名。
みんなでツアー行けたら、楽しそう・・・(≧∇≦)/


さて、こちらも思い切って買ってみました。

ゼロからはじめる「RC造建築」入門


東大卒の大家さん&一級建築士さんが書いてます。

表紙のイラストを見ると予想がつきますが、
難しい建築用語を、できるだけ簡単に解説しています。


建築士をめざす人には簡単すぎるし、
普通に家を建てようかな~・・・というくらいの人は、
たぶん買わないレベルの書籍です。

大家さんにとっては、ちょうど良いレベルの本で、
工務店や建築家の人と、普通に話ができるくらいの
知識はつきそうです。


中身も、分かりやすく書かれています。


例えば「土丹盤」という専門用語があります。

「堅く締め固められた土の層」という意味なんですが、
これの解説イラストでは


「ドタンドタンしても、ビクともしないのが土丹」

なんて書いてあります(笑)

ローンの返済日

ウルトラ物件獲得術のDVDが、
本日から発送作業に入るそうです。

早い人だと、4月に予約申込みをされてます。
お待たせしました。(≧∇≦)/


さて、昨日は8月中旬の退去連絡が1件ありましたが、
15日は家賃の入金日でもあります。

5日、10日、15日が、家賃の入金日です。
先月ほど出費がなく、いい感じです。


ローンの支払いは、
10日、15日、20日、25日に分かれてます。

最初の頃は、適当に返済日を決めていたものを、
IZUMI塾に出てからは、できるだけ遅らせるようにしました。


年間8億円の融資を引くための壮大なテクニックから、
銀行返済日についての、細かいノウハウまで。

多岐に渡って学べます。(=´∇`=)


あと、来月の賃貸住宅フェアのために
新橋のホテルを3日分予約しました。


自宅から会場のビッグサイトまでは、
だいたい1時間20分くらいです。

通勤するにはキツイです。(^^;)

これで、心おきなく懇親会に参加できます(笑)


マサさん主催の懇親会案内

買える側の人

健美家などで物件をチェックしてます。

関東圏のほか、メインエリアの北陸も見てますが、
まったくと言っていいほど、動きがありません。


利回り12%以下の物件はすべて、
売出しから何ヶ月も載りっぱなしです。

価格がぐっと下がる、前触れのような感じがします。


さて、IZUMI塾はチェックされましたでしょうか。

これだけ高額のセミナーで、参加された方が、
すべて「素晴らしい!」と評価するのも珍しいです。


OB会のような飲み会も時々ありますし、
その際にはミニセミナーも企画されたりします。

ぼくはIZUMI塾で、

「自分の目で判断する」
「素早く決断する」
「投資スタンスを固める」

という、現在の投資家けーちゃん流の強みになっている、
多くの事項を学ぶことができました。

もちろん、融資の秘訣も。


価格が下がった時には、買える人と買えない人の差が
めちゃめちゃ広がります。

買える側の人に、なっておきましょう☆


今日は久々に、ちゃんとお仕事をする日です。
がんばります。

財布レポート ビアパーティー

昨日は午前中はのんびりしてましたが、
お昼過ぎの飛行機で帰京し、そのまま九段下。

九段会館というところの屋上で、
財布レポート会員さんとの、ビアパーティーでした。(^▽^)

080714000.jpg

ゲストとして、三代目大家マサさん、鈴木ゆり子さん
北野琴奈さんなど、多数の方にお越しいいただきました。


いつもながらですが、超盛り上がります。
5時半から、9時近く(=閉店)まで。
その後、過半数の参加者さんが二次会に行かれました。


学びの会の懇親会でもそう思うのですが、
大家さんって、平均的にかなり体力あります(笑)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆

今回、青森や大阪からお越しいただいた方もいらっしゃいますが、
首都圏以外の方は、イベントに参加しにくく申し訳ないです。


さて、明日詳細を書こうと思いますが、
メンター泉さんが、ようやくIZUMI塾を再開します。


日本最強の不動産投資セミナー IZUMI塾


ウルトラ物件獲得術は・・?!

ん~・・・・2位・・・かな(笑)

もちろん、ぼくも参加します!
一緒に行きましょう☆

消防署メール

今日は金沢のJALホテルにいます。
眺めがいいです。(^○^)

昨日はお昼に加賀温泉で、管理会社さんと待ち合わせ。

駅周辺にはマックと、ココスがありましたが、
さすがにイヤなので(笑)、車で10分先の割烹で
打ち合わせを兼ねた昼食を取りました。

メルマガにも書きましたが、
打ち合わせは楽しく、を心掛けてます。


ちなみに、写真撮れませんでしたが、
ポークステーキが絶品でした。


旅館関係の方、近くの病院勤務の方への、
入居PR策を考えました。

横浜に帰ったら、いくつかツールを作ります。


それから金沢に戻って、別の管理会社さんに連絡。
夕ご飯を一緒に食べることにしました。

打ち合わせというより、ほとんど雑談です。


ひとつすごいなぁと思ったことを紹介。

080713000.jpg

これは、消防署から配信される
火事と救急の出動情報メールです。


自社の管理物件で、火災や急病などがないか
いつも確認しているとのことです。

食事の間も、2回くらい消防署からのメールが来てました。

もちろん、メールの大半・・というか99%以上は
管理物件とは関係ない出動情報ですが、
万一の時に大家さんより早く現場に到着するために、
消防署メールはすぐにチェックするんだそうです。


こういうメール配信があること自体も驚きましたが、
管理会社さんにも、Good Job!という感じでした。


今日はお昼の飛行機で帰京して、
夜は財布の中身レポート読者さん限定の、
懇親会(ビアガーデン)です。

雨でも開催可能な会場にしましたが、
ばっちり晴れそうです☆

打ち合わせ

今朝はゆっくり寝てました。

最近、富山は天気がおかしいらしく、
数日前は洪水寸前の大雨だったようですし、
昨晩は南国のような、スコール的豪雨が15分くらい降りました。

ぼくが外に出ると、雨は止むんですけどね。
自宅にも、折りたたみの傘しかありません(笑)


さて、昨日はレンタカーで県内各所を移動しながら、
リフォームのデザイナーさん、管理会社さんと打ち合わせ。
県内の持ち物件も、だいたい見てきました。

リフォームは、見積もりを精査して検討するのではなく、
予算も含めたこちらの考え方を伝えるだけにしました。

うっちゃんの音声セミナーを参考にしています。


見積もりは6月初旬にいただいていたのですが、
知識もないのに、見積もりを「解読」しようと頑張ってました。

そんな必要なかったです。
結局、解読できませんでしたし(笑)


全体の費用はいくらがMAXなのか。
どこにお金を掛けて、どこは抜くのか(これのヒントも音声にあります)。

そういう話をしっかりしておけば、
デザイナーさんが、自分の10倍上手に考えてくれます。


管理会社さんの方は、最近は何の問題もなく、
入居率も上がってきてるので、打ち合わせというよりは
雑談&情報交換という感じでした。

高岡駅近くにある大きなショッピングモールが、
来年早々に閉店するというのが、ビッグニュースです。


今日はこれから、加賀温泉です。

駅近くで、管理会社の方とランチを・・・と思ったのですが、
検索の結果、ショッキングな結果になりました。


080712000.JPG

駅名と距離以外、なんの絞り込みもしてないのに該当なし。

待合室で、駅弁でも食べようかな・・(^^;)


あ、そうだ。
昨晩は予定通り、超おいしい岩ガキを食べました。

瑞々しいお姿を撮影したので、載せときます。

080712001.jpg

これからお出かけ。

おはようございます。
久しぶりに、早起きしました。( u _ u )


今日はこれから、北陸出張です。

午前中にリフォームの打ち合わせをしまして、
お昼過ぎからは、富山の管理会社さんを訪問です。

リフォームについては、今月の音声セミナーで、
うっちゃんから学んだノウハウを、試してみようと思います。


今日の予定はこれだけ。

夜は、保険エージェントの川西さんと
岩ガキなどを食べる予定です。。ふふふ。(^∇、^ )


難しいこと考えずに、現地へ行けばいいのです(笑)
そうすれば、たぶん上手く行くようになります。


あと、金沢でちょっと良さげな物件を見付けたので、
時間があれば、見てくるかもしれません。


■来月お会いすることになりました。

 日本で一人しかいない、不動産投資専門の税理士さん。
 消費税還付のレポートは必見です。
 

うっちゃんトーク

激安戸建てを購入した絶好調のNSX松田さん
愛車(もちろんNSX)も、シルバーから赤色に買い換えました。

誰を乗せるんでしょうかねぇ・・(=´∇`=)


その松田さんが、一緒に行ったユニットバス工場(杭州)の
製造過程の動画をアップしてくれました。

ふにゃふにゃのプラスチックが
みるみるうちに、バスタブの形になっていきます。

後ろから空気を吸い込んで、成形しているのです。
マジックみたいですよね(笑)


上海&杭州の詳細については、
今晩配信する財布の中身レポートをどうぞ。

音声セミナーは、セレブうっちゃんです。

 ・本能の赴くままの不動産投資
 ・試行錯誤でも、失敗しなかった理由
 
 ・リノベーションを始めた意外なきっかけ
 ・うっちゃん独自の「人を見る目」とは
 ・これからリノベ&リフォームをする方へのアドバイス
 
 ・費用対効果の良いアイテム
 ・リノベできない物件は?
 ・賃貸用と、販売用で違う物件選びの秘訣

 ・予想外の販売ルートを公開
 ・だんだん楽になる運営のコツ
 ・収益に反映しなくても、出費が必須の場所
 ・買ってからリノベ計画を立てるまでの流れ
 
 ・誰をターゲットにして戦略を立てるのか
 ・リノベ好きの人は、リノベ物件に住まない?
 ・値切るところと値切らないところの、長期戦略
 ・リノベに失敗しやすいポイントを伝授
 ・実体験で学んだ、不要なアイテム
 
 ・四国の不動産市況について
 ・利回り53%の物件購入の裏話
 ・戦略ミスで、税金にがっくりの話
 
 ・ご主人と毎日20時間一緒にいるとどうなるか
 ・高松随一の「鵜匠」の誘導テクニック
 ・うっちゃん3つの目標

 ・夫婦で仲良く不動産投資を続けるための唯一の掟
 ・うっちゃんが気分を切り替える場所
 ・やっぱり行動が大切
 
 ・メンバー3人のぶっちゃけトーク


今まででいちばん盛り上がった収録でした。


■リノベと言えば、参加したセミナーのDVDが出てます。
 
 このDVDが良いのは、終始「リノベを発注する立場」で
 話されていることです。

相場以上の家賃?

北陸出張のスケジュールも確定しました。

財布レポートの編集をして、
明後日の早朝に配信後、現地へ行きます。

レンタカーの予約もしました。
久しぶりの運転ですから、ちょっと怖いです。(^^;)


さて、今日は最近読んだ本からの話です。


よく「相場より○割増しなのに、満室経営!」
っていう言葉を見かけます。

「高利回り」とか「フルローン」のように、
飛びつかれやすいキーワードなんだと思います。

これに、ぼくは疑問を感じます。


相場より○割増し!と書いてある場合は、
かなりの割合で、「相場通りの家賃」です。

周辺の同じ間取りの平均よりは高いのかもしれませんが、
それって、「相場の家賃」ではありません。

設備を増強し、内装に凝って魅力を増した部屋は、
家賃を「周辺の平均」より上げた金額が、
もともと「相場の家賃」です。

リッツカールトンホテルが、
「うちのホテルは、六本木の相場より高い」と
言ってるのと同じです。


もしかしたら、本当にグレードや価値が同じなのに、
相場以上の家賃を取っている場合があるかもしれません。


同じ価値でもっと安い物件があるのに、
それを知らないから、自分の物件に入居する。

これは、お客の無知を前提としたビジネスですから、
やってはいけないと思います。


少なくとも、公言してはいけないですよね。
ぼったくってるのと、同じですから。

 うちのコンビニでは、爽健美茶のペットボトルを
 定価の2割増の180円で売ってますよ。( ̄▽ ̄)

 バイトに高い時給払って薦めさせてるから、
 結構、売れちゃうんですよね~。イヒヒ。


と同じです。
バイトの時給=広告料とお考え下さい。


濱口さんのように、
家賃以上の価値を提供するのが、真の大家だと思います。

久しぶりの税務相談

昨日は、税理士さんのところに行ってきました。

月に1度くらい相談に行きたいのですが、
都内に出るのは大変で、
ついつい間が空いてしまいます。(´。`) 


昨日の主な相談は、

・役員報酬と、専従者給与の額
・収入の分散について(個人、法人、家族など)
・今年の収支予測
・事業税の納付について
・経費(社宅と社員旅行)

などです。


先日のサイパン旅行は、
社員旅行として経費にできそうです。

年に2回、社員旅行をする会社ということになりました。
やったぜ~ヽ(^◇^*)/


ちなみに、去年までのサラリーマン収入よりも、
辞めてから増えた家賃収入の方が、2倍くらい多いです。

ただ、家賃収入は経費化できる金額が多いのと、
今年はリフォーム費用で、かなり支出が増える見込みなので、
納税額については、昨年ほどではなさそうです。


今年は、去年の所得額で住民税を払うとか、
多方面で納税ピークの年。

固定資産税&2棟分の取得税&登記の時の登録免許税。
いわゆる「租税公課」と呼ばれるもので、
800万円以上のお金が、出ていきそうです。(^^;)


いや~、大変ですね(笑)

ぼくの場合は、RCの物件が多いので、
家賃収入に比較して、固定資産税額が高いです。

木造とか、古い物件とか、借地を買っている場合は、
固定資産税に苦しむことは、まずないと思います。


ただ、一般的には
「融資が通りやすい」=「固定資産税額が高い」
という傾向があるため、難しいところです。

全賃フェアの整理券

大家業界の最大イベントである賃貸住宅フェアには、
3年前から毎年参加しています。

役立つセミナーやアパート経営に役立つブースなど、
無料で多くの情報が得られる、ナイスなイベントです。


東京会場は年末開催が恒例でしたが、今年は8月。
規模も拡大されて3日間の開催です。


予定では、3日間連続で出るつもりです。
去年も丸々2日間入り浸りでした。


今年の東京で、開催期間以上の変更点は、
セミナーを聴講するときに、整理券が必要だということです。

全部のセミナーで必要な訳ではありませんが、
人気のある「現役大家系」のセミナーは、ほぼ必須。


ちなみに午後のセミナーは、
開始2時間前から整理券を配布します。

そして、午前のセミナーは
なんと前日の15時に整理券配布とのこと。

当日も整理券を配るみたいですが、
先着順なので前日のうちに満席になる可能性もあります。

これは厳しいですね~。ふざけてます。(^^;)


ちなみに、整理券が必要な
2日目以降の午前中開催セミナーは

 ・FPコミュニケーションズ 浦田健さん
 ・オーナーズエージェント 藤澤雅義さん
 ・リノベで有名な、吉原勝巳さん


それから、午後の部は2時間前配布ですので、
立て続けにセミナーを観ることができません。

例えば、北野琴奈さん(初日12:30)を観た場合は、
沢孝史さん(初日14:00)を観ることができません。


沢さんが、ガラガラだったら笑えますね。(^^;)


これについて、全賃の方に聞いてみたのですが、
整理券配布について、一切の例外なし・・なんだそうです。

全賃新聞や「家主と地主」を定期購読していても、
事前に整理券をもらったりはできません。

インタビューに協力しても、ダメ。

講師の方もダメなんだそうです(笑)


フェアの巨大スポンサーである、東京電力とか
大和ハウスの関係者の方もダメ。


ただ、整理券などなくても、
例年のように立って観れば済む話です。

後ろじゃなく、横から見るのがオススメです。

返済以外の出費

昨日は自宅に籠もって、
財布の中身レポートを書いてました。

今回で記念すべき、創刊40号です。


家賃収入は、ほぼ予定通りなんですが、
6月は、出費がめちゃめちゃ多くて大変でした。(^^;)

敷金返還で35万円、リフォームで81万円、
広告宣伝費が22万円・・・という感じです。


ローンの返済や管理料以外にも、
出ていくお金がたくさんあるのが、アパート経営です。

例えば、エレベータが1機付いてると、
メンテナンス費用と電気代で、月7~8万
出ていきます。


家賃-返済がキャッシュフローなんてことが
本を読むと書いてあったりしますが、とんでもないです。

ぼくは前のブログの時から、
「キャッシュフローで月額100万円をめざす」と書いてましたが、
それが実現できたのは、「家賃-返済」が
150万円を大きく超えてからです。

270万円収入で、返済が95万円。
これで、毎月の手残りが100万円くらいでした。


賃貸経営がいかに、経費・税金などが掛かるかは、
購入前に、イメージを掴んでいた方がいいです。


ちなみに、今月の音声セミナーは、
高松のセレブ大家(笑)、うっちゃんです。



 ・センスがなくても、かっこいいリノベをする方法。
 ・高利回りの物件を取得する心構え。
 ・チームの協力を得て、サポートしてもらう仕組み。
 ・物件の善し悪しを見分けるテクニック。
 ・夫婦で仲良く不動産投資を続けていく秘訣。

などを惜しげもなく教えてくれてます。


7/2のブログに、いいこと書いてありました。

「賃貸も売買も、自分が動けば物件も動く」

洗濯機の法則と同じですね。

出張の準備

肩のあたりの皮が、
過度の日焼けで、剥けてきました。

リュックを背負うと、泣きそうなくらい痛いです。。(;_;) 


昨日は、全賃新聞の方が取材に来られました。

「若手大家さんが、管理会社とどう付き合っているか」
というテーマで、現在の管理会社さんに決めた経緯とか、
日頃どういうやりとりをしているかについて、
色々聞かれました。


上手な記者さんですと、
取材といっても、延々質問に答えていく訳ではなく、
普通に会話をしているような感じです。

でも、できあがった記事は、
いかにも「取材」して書いたようになってます。

前に、めちゃめちゃなことを(他社で)書かれましたが、
今回は、きちんと書いてくれそうです。(^▽^)


さて、11日の朝から北陸に2泊出張ですので、
今週はその準備です。

準備といっても、大したことはありません。
何度もやってるので、ルーティーンワークです。


1.近くのJR駅で、北陸フリー切符を購入。

2.適当に、良さそうなホテルをネット予約。

3.回る順番を決めて、管理会社さんに連絡。
  連絡にはメールを使います。

4.必要な場合は、このサイトでレンタカーを予約。
  富山駅で借りて、高岡で返すプランです。

5.夕ご飯のプランを決める。
  管理会社さんを誘ったり、地元の大家友達を誘ったり、
  ここが結構重要です。


最近、JTBの方を自分のチームに引き入れたので、
今回は1と2の代わりに、JTBのビジネスパックにしました。

飛行機とホテルがセットになったプランです。

値段は電車と変わらないくらい安いし、
ホテルのグレードが、かなりアップします。

しかも、電話して概略を伝えるだけで済むので、
駅に出向いたり、PCとにらめっこしながら
予約をする手間も省けます。


今日これから、3と4をやります。
場合によっては、レンタカーは不要かも。

あと、移動中かなりヒマなので、
アマゾンで、本をたくさん買っておきます。

最近読めてないので、ちょうどいいです。

セミナー申込み

昨日のお昼に自宅に戻ってきて、
とりあえず、ネットで物件探しをしてみました。

夜は、国金レポートの購入者さんに
スカイプによる相談をさせていただきました。
(特典になってます)


頭の中が、だんだん不動産モードになってます。

日焼けして体力ついたみたいな気がしますし(笑)、
なかなか良い感じです。(*`∇´*)v


さて、8月2日に開催される中山道子さんのセミナー
申込みしました。

海外投資についてのセミナーです。

国内しか興味のない方にも、オススメします。


日本の不動産投資が、普通の国と比べてどうなのか。
知っておくことは、とてもプラスになると思うからです。

日本の大家さん&不動産投資の環境が、
ものすごく恵まれていることが分かると思います。


SBI(ソフトバンク・インベストメント)が主催のセミナーは、
いつも参加費が超安いですね(笑)

3,150円です。


このセミナーに限った話ではないですが、
セミナーの料金と、内容はまったく比例しません。
(ひも付きの無料セミナーは例外)

お客さんを呼べる範囲で、
価格設定されているというだけです。


ブログをお読みの方で、参加される方。
よろしければ、セミナー後にごはんでも行きましょう。

■メール下さい toushika_keichan@yahoo.co.jp

何しろ、六本木ですからねー☆
美味しいお店も、たくさんありそうです。

中山さんのアメリカ不動産投資成功法

上半期のまとめ

昨日の夜、サイパンから戻りました。

080703000.jpg


空港近くのホテルに後泊して、
今日もホテルの部屋からブログを更新してます。


自分の誕生日は、1年の折り返しでもあります。
早いですね~。今年も残り半分です。(^^;)

ブログ廻りをしていると、
「上半期の総決算」みたいな記事が多かったので、
ぼくも振り返ってみました。

ところが、去年の年末にも今年の念頭にも、
はっきりとした「2008年の目標」みたいなものが
書いてありません。

2007年12月のブログ
2008年 1月のブログ


漠然と書いてあるもので、

「入居率を維持したまま、もう一棟買う」
「お金を貯める」
「楽しく過ごす」

といようなものです。

数値目標とか、一切ないですね。
プレッシャーに押しつぶされそうで、自粛したのかも(笑)


で、上半期の大きな出来事と言えば、

・3月に19戸のマンションを購入。合計94戸に。

・入居率は若干のダウン。平均で93%くらい。
 リフォーム待ちで、物理的に入居できない部屋2戸が痛い。

1月2月に主催セミナー。5月に共催&出演セミナー。
 ご参加されたお客様と、DVDをご購入された方の合計が、
 延べ600名を超えました。

・3月にも、こっそりとセミナー講師してます。
 NSX松田さんとの、共同出演でした。
 
メルマガの読者が3千人突破。(^○^)

・メルマガ飲み会を毎月開催。
 告知後すぐに満席となる、人気企画になりました☆

・漏水が大小合わせて5件。
 1棟目から4棟目まで、全ての物件で発生しました。(><)

・屋上防水(3棟目)、外壁修繕(4棟目)、火災報知器設置など、
 メンテナンスの出費が重なりました。
 例に出した3つだけで、200万円コースです。

 従って、預金残高はあまり増えてません。。


いいことも、そうでないこともありますね。


あと、とにかく外泊が多かったです。

3回も海外旅行に行きましたし(合計12泊)、
メルマガ飲み会とかアームレスリングの練習とかで
都内に泊まることが月に3~4回。

北陸にも4回行きました(合計6泊)。

時間に余裕ができたので、
愛知県の実家にも、2回行きました(合計6泊)。


それから自分としては、6月初旬の1週間を除いて、
毎日ブログを更新したことを、褒めたいです。

下期も続けようと思います。

これから帰ります。

■無料レポート ダウロード数のランキングです■

 1位 失敗しようがない不動産投資の秘訣5箇条

 2位 即効チラシ活用法

 3位 不動産投資ノリスク

 4位 失敗せずに1億円の不動産を選ぶ魔法のテクニック

 5位 【賃貸管理実務レポート】病死・自殺物件の告知について

 専用アドレスでダウンロードしてくださいね。


おはようございます。
あっという間に帰国の日です。

長期休暇の最終日って、以前はすごく憂鬱でした。

仕事自体はぜんぜん嫌いじゃなかったんですが、
必要以上に溜まっていたり、トラブルが起きてたりで、
自分のペースでできなくなるのは辛いですね。^^;

いまは、PCとネットが使えるところなら、
ある程度、どこでも仕事ができる環境にあるので、
その辺は助かってます。


昨日はバスで10分、船で15分のところにある
マニャガハ島に行ってきました。

尋常じゃないくらい水がきれいだったので、
20年ぶりくらいに海水浴しました。

プラネット・アース 第7話みたいに
魚やサンゴを、くっきり見ることができました。

080702000.jpg

ダイビングにはまる人の気持ちも、
ちょっと分かります。


さて、すっかりリフレッシュできたので、
帰国したら不動産投資・アパート経営をガンガンやります。

ちゃんと「買う気」で物件探しをするのと、
空室対策、リフォームなど、気合い入れて頑張ります。
新しい融資先も、開拓します。


あとは一度、完全満室にしてみたいです。
そうしたら、また海外でお祝いしたいと思います(笑)

6棟ある持ち物件のうち3棟が、
夏の時期に買付を入れて購入しています。


いい時期ですね。がんばりましょう~☆

電話が来ません。

朝起きたら、身体中がひりひりします。(^^;)

JTBの方から、サイパンの紫外線が日本の4倍くらいあると
注意を受けたのにも関わらず、ノーケアでした。

昨日はプールで2時間くらい遊んだだけなんですけどね。


さて、今回は成田空港で海外対応の携帯をレンタルして、
日本からの着信に備えているのですが、
今日まで1件の連絡もありません。

携帯に転送されるメールが、1日何十件も来ますが、
電話機が日本語対応していないので、
「Unreadable」と表示されるだけです(笑)

080701000.jpg


管理会社さんからの連絡は、電話では来ませんし、
パソコンがあれば、アパート経営上まったく支障がないです。

アパート経営の連絡を、極力メール化していくことは、
普段の生活にも、かなりの良い影響が出ます。

仕組みを作るまでは大変ですが、
やる価値あり、です。


今日は昨日のコメントであかちゃんにお勧めしてもらった、
マニャガハ島というところに行く予定です。

ホテルにJTBのデスクがあって、
日本語で船やランチの予約ができました。

便利すぎです。(^○^)


関係ないですが、JTBの受付の方(日本人)が、
「マニャガハ」というところで、かならず噛んでしまうのが
面白かったです(笑)


■今日の23:59で販売終了です。
  一発鑑太郎で、選別眼を養いましょう。

おめでとう&ありがとう。

昨日の午後から、サイパンに来てます。

いや~、暑いですね。
当たり前ですけど。

空港に下りた瞬間から、もわっとしてました。(^^;)


私ごとなんですが、今日は誕生日なんですよ。
自力でお祝いします(笑)

ビーチでビール飲んでのんびりして、
夜は何か美味しいもの食べます。

買い物とか、義務的なイベントも控えていますが、
そういうのは明日以降にします。


短いですけど、今日はこの辺で。

気に掛けて、埋める

今日は10時の飛行機に乗ります。

8時に成田に到着するように横浜を出るのは大変なので、
空港近くのホテルに前泊しました。


空港に2時間前に到着・・というのが決まりですが、
遅れるといけないので、もっと早く着く電車やバスに乗ります。

その電車やバスに乗り遅れないように、
自宅を早めに出ます。

しかし、滅多に電車の遅延はありませんので、
結果的にものすごく早く到着し、待ち時間が増えます。(^^;)

飛行機は乗るまでが大変です。


さて、少し前の記事で、
「現地へ行けば入居が決まる」なんてことを書きましたが、
JTBに電話してビジネスパックの申し込みをしただけで、
入居がひとつ決まりました。

ホントに申し込みが確定した「直後」です。
ありがたいですね。(^○^)


リフォーム中の部屋を除けば、空室は4つまで減りました。
加賀市の物件だけ、2戸の空き。
あとは満室か、1戸の空き。

2戸以上の空きは、ちょっとイヤですね。
あと、満室当たり前で推移してきた金沢マンションが空いてます。
まだ1ヶ月くらいですが、何とかしたいところです。


具体的に何をするかというと、
遠くにいながらも、毎日気に掛けることです。

1日1分くらいでいいので、
空室埋まればいいな~と考えていると、
結構埋まります。


漠然と考えるよりは、

「どこかグレードアップできるところはないかな」
「汚れていたり、マイナスになってる点はないかな」

なんて感じで、具体的に思いを馳せる方が
経験的に効果があるように感じます。

不動産投資、気合いが大切です(笑)


■あと2日で販売終了。
 一発鑑太郎で、選別眼を養いましょう。


■鑑太郎の製作者、斎藤さん執筆の無料レポート。
 カラフルで読みやすく、セミナーの資料みたいな秀作です。

 知識ゼロから稼げるアパートオーナになる、即効チラシ活用法

びしょぬれマットの写真

来月は財布の中身レポートを配信後に、
富山~金沢に行くことにしました。

リフォームの打ち合わせと、定例チェック。
あとは空室対策と、もしあれば売り物件の見学。


いつもの通りです。
夜は美味しいモノ食べます。

横浜の自宅から空港へのアクセスが良いことが分かり、
東京駅からの北陸フリー切符ではなく、
JTBのビジネスパックで行くことにしました。


帰った直後には、
レポートの読者さんとの納涼祭です。

楽しみです。⊂(^^ )


ちなみに、明日からサイパンに行きます。
今度は普通に旅行です。

30日が誕生日なので、自主的に祝うだけです(笑)
もう35歳です。はやいな~。

8月に札幌に行く用事もできました。
今年は、移動が多い1年になってます。


さて、金沢の管理会社さんから
気の利いたメールが届きました。

80628000.jpg

処分費用は、業者と一般個人で違うんですね。
勉強になりました。


びしょぬれマットの画像。

080628000.jpg

ステキな花柄マットだと思いますが、
入居者は40代の男性です。


一発鑑太郎は、あと3日で販売終了です。

マットがびしょ濡れ(;_;) 

エアコンから水が漏れて、
入居者さんの家財を濡らしてしまった部屋があります。

物件購入前に取り付けを行ったエアコンですので、
もう、誰の責任にもできません。(;-_-)


被害にあったのは、ベッドのマットレス。
大家さんとして、弁償しなければいけません。

セミダブルのサイズで、1万円以上します。
意外と高いです。


施設賠償責任保険に加入していれば、
こういう場合に対処できます。

物件の所有・使用・管理に過失があり、
第三者に損害を与えた場合に、
その賠償を肩代わりしてくれる保険です。


この手の被害はPML(最大損害額)が大きく、
場合によっては億単位です。

その割には、保険料がめちゃめちゃ安いです。
10戸くらいの物件なら、年間3千円くらい。
加入してない方は必須です。


ちなみに「漏水担保特約」を付け忘れていると、
今回のような事故では、支払の対象になりません。

保険の世界は難しいです。(^^;)

保険会社から大切にされている、
規模の大きい専業の代理店で加入しましょう。

詳しい施設賠責の解説


■不動産投資をギャンブルにしないために、
 保険のテクニックは知っておきましょう☆

 一発鑑太郎の販売終了まで、あと4日です。

自分の映像

ウルトラ物件獲得術の編集済みDVDが、
確認のために送られてきました。

080626000.jpg

自分の出ている映像を見るのは、
あまり気分の良いものではありません。(^^;)


話す内容はちゃんとしてる(自己評価)のですが、
もう少し痩せてた気が・・・(。>_<。)

あと、自分の「なくて七クセ」が明らかになるのも、
後悔の念に苛まれます(笑)


音声でも提供したいな~、声はいいので。
(2回目の自己評価)

沢さんは、ステージ慣れしてますね。
さすがでした。(^▽^)


予定通り、7月中旬にはお手元に届きますので、
ご予約いただいた方は、今しばらくお待ち下さい。


さて、大家さん業としては、
屋上の防水工事の請求書が届いたのと、
次の北陸行きの日程を考えたりしていました。

セミナーが終わってから、
ちょっと空室が増えて気になっていました。


洗濯機の法則を使うので、
ただ現地へ行けば、空室は埋まると考えてます。

そろそろ岩ガキの美味しい季節だし(^∇、^ )


■発売終了まで、あと5日のようです。
 一発鑑太郎は、最初の1000件を10件に絞る選別眼を養うための、
 ツールではなく「教材」として活用してください。

向いてる仕事

最近、立て続けに高級食材を頂いてます。

080625000.jpg

080625001.jpg

080625002.jpg


すべてが美味しいです。(≧∇≦)/

上海でもいろいろ食べましたし、
意図せず「6月グルメ月間」になっています。


さて、昨日は給湯器の交換で入居者さんに連絡をしました。

区分1戸で自主管理をしていますので、
唯一、入居者さんとお話をする物件です。


電話を何度掛けても繋がらなず、
メールしたら夜中の内に返信がありました。

面倒な仕事でした。(^^;)


また、金沢のマンションでエアコンからの水漏れがあり、
入居者さんのベッドのマットが濡れました。

こちらに責任があるのでしょうから、
ある程度の費用負担をしなければいけません。

そんな話を管理会社さんとしてました。


こちらも面倒な仕事ですが、
自主管理の物件とはレベルが違うものです。

管理を頼んでいなければ、
夜中に入居者さんから直接電話があって、
給湯器交換の何倍も、手間が掛かっていたと思います。


すべての物件を自主管理してる方もいらっしゃいますが、
ホント、よくやれるなぁ・・という感じです。(゜▽゜;) 

5%程度の経費削減のためなどではなく、
好きじゃないとやっていられません。

リフォーム作業と同じで、
「管理仕事」にも、向き不向きがあると思いました。

向いてることだけ、やろうと思います。


■7月1日で販売終了。カウントダウン中です(笑) 

 驚速シミュレーションソフト一発鑑太郎は、
 物件を見付けられない場合の、返金保証まで付いてます。

地味な活動

小林よしのりさんの目の玉日記という本を読んでいます。

白内障になった作者さんの体験マンガです。


ぼくは視力がめちゃめちゃ悪いだけで、白内障ではありませんが、
眼は大切にしないといけませんね。

レーシックという手術も流行ってますが、
まだ何となく怖いです。^^;

年間、何万円もコンタクトレンズに使うことを考えれば、
金銭的にも早くやった方がいいんでしょうけどね。


さて、昨日は給湯器の交換という地味な活動をしました。

名古屋に持っている区分マンションなんですが、
築20年以上経過してますので、さすがに調子が悪いようです。

お湯はきちんと出るので交換義務はないのですが、
とても良い入居者さんなので、取り替えることにしました。


富山や金沢に持ってる物件では、
プロパンガス会社さんと契約をしてますので、
給湯器の交換はすべて無料です。

LPガスじゃない物件でも無料です。

52戸のLPガスを新規に切り替えていますので、
ガス会社さんからは、VIPな扱いを受けています。(≧∇≦)/

ガス会社さんに、「ぼくの担当」がいます(笑)


名古屋では区分1戸の零細大家なので、
地域のガスショップに連絡して、見積を取ったりしてました。

安く施工してくれるところは本体価格が高く、
激安ショップは施工のエリア外だったりします。


「本体+施工費」のトータルが安いところをネットで探して
価格交渉して注文するのはそれなりに大変でした。


セミナーやブログでもよく話していますが、
一定規模になるまでは、地域は絶対絞るべきだと思います。

「地域分散でリスクヘッジ」なんて書いてある本もありますが、
狭い日本ですから、ヘッジできるレベルも知れてます。


エリアを集中して物件を購入し、
規模のメリットを活かして好待遇を受ける方が、
絶対に有利・・・というのが持論です。


■7月1日で売り止めなんだそうです。

 驚速シミュレーションソフトの一発鑑太郎は、
 単なる鑑定ツールではなく、「物件選別眼を養う教材」としてご活用下さい。

モチベーション維持の秘訣

帰国早々、出費が多くてトーンダウンです。(^^;)

高額のリフォーム代、滞納、敷金の返還、
それから広告費。


広告費は入居が決まった裏返しなのですが、
後から出ていくものですので、気分的にイヤです。

我ながら、身勝手なものです(笑)


でも、こういう時にもモチベーションを維持し続けることが、
継続的に物件を買い、高い入居率を維持する秘訣だったりします。

セミナーでも話しましたが、
自分なりのモチベーションアップ手段を確立して、
毎日ハイテンションで頑張っていくことが大切だと思います。

ぼくは、メールを出したり電話をしたりと、
気が乗らなくても何かしら活動をすることで、
意欲を保っています。


あと、このブログを書いていることも、
自分の不動産投資に、大きな貢献をしています。

4年間頑張って来れたのは、
色んな人のブログを読んで、自分でも書いていたからに
他なりません。


そういえば、変更を検討しているイラストの
下書き案が上がってきました。

080623000.jpg


ふむふむ。いい感じです。

人物の表情が特にいいですね(^▽^)
ぼくに近い顔と体型をしていると思います(笑)

富山らしく、お魚(たぶんブリ)が跳ねていたりするのも
自分的には高ポイントです。


改善ポイントとしては、自分はポロシャツは着ないので、
Tシャツなどに変更して欲しいかな。

ロゴのレイアウトも、ちょっと変えたいと思います。


変身ブログを楽しみにして、
今日も物件探しとリフォームの打ち合わせを頑張ります。


■一回紹介しただけですが、
 かなり人気を呼んでいるようです。
 
 成功の9ステップCDコース

 不動産投資だけでなく、人生に成功したいですよね☆
 書籍もどうぞ。

写真その2

昨日ようやく自宅に戻りまして、
1日のんびり過ごして、夜は焼肉を食べました。

中華料理は、しばらく結構という感じです。ε= (´∞` )

今日から通常の生活に戻ります。
原稿を書いたり、リフォームの打ち合わせをするのが、
今週のメインの予定です。


さて、上海&杭州写真の続きです。

080622000.jpg
上海での宿泊先。ゴージャスな門構え。

080622001.jpg
しかし、このような人力三輪車で移動したりもします・・・(^^;)

080622002.jpg
ちょっ・・・!(笑)日本でこんなのやったら、街中から拍手もらえそうです。

080622004.jpg
見にくくて申し訳ないですが、ちびまるこちゃんです。
「小丸子」なんて、東急なんかの地名のようです。

080622006.jpg
滞在中に2回行ったお好み焼き屋さん。言葉が通じるのはありがたいです。

080622007.jpg
地元の中華屋さんメニュー。おなじみのピータンですね。
1元は、だいたい16円くらいですから・・・・・ええ~っ?!(゜▽゜;)

080622008.jpg
リポビタンDが売ってました。「力保健」なんてウケます(笑)


海外に行くのは楽しいですね。

仕事が絡むと、必然的に誰かの役に立つ訳で、
そうすると旅行中も何かと協力をしてもらえます。

純粋な私用観光だと、そうはいきません。

上海・杭州の写真

上海から3時間弱で、成田へ到着しました。

例によって直接横浜まで帰る気が起きず、
新宿のホテルに泊まっています。
昨日のはお寿司を食べました。


さて、今日は写真をアップします。


実は上海行きに先立って、携帯を新しく購入しました。

高画質の写メールでバンバン撮影し、
滞在中にブログにアップしようと思ったのですが、
携帯が海外対応になっておりませんでした。

撮影した写真をPCに転送できず、結局帰国後になりました。(^^;)

今日と明日で、載せておきます。

080621000.jpg
訪問したバス・シャワーの製造工場

080621001.jpg
ショールームを見学。

080621004.jpg
工場の中。近代的な感じはありません。

080621003.jpg
バスタブの型枠。これに溶かしたプラスチックを入れて成形します。

080621002.jpg
型から取りだしたバスタブ。基本的にはたい焼きを作るのと変わりません。

080621005.jpg
建材市場の中にある、問屋センターみたいなところ。

080621006.jpg
鍵屋さんを見学。普通の鍵は安いけど、電子錠はすごく高い。^^;

080621007.jpg
戦艦サイクル的なバスタブ。
ラジオ、ライト、内線電話、水圧切替スイッチなど機能満載で逆にダサい。

080621008.jpg
杭州の洗面台製造工場。

080621009.jpg
おしゃべりしながら、のんびり作業しています。

安いアイテム 高いアイテム

上海では夜遅くまで飲み会が続いていたので、
ほとんど毎日が睡眠不足。

タクシーや高速バスの移動中に、
不足分を確保するという生活でした。


今日は8時までに空港に着かなければ行けないので、
またしても早起きです。(><)

これを書いたら荷物をまとめて移動です。


さて、実質上の最終日である昨日は、
朝イチで、水栓やシャワーを製造しているメーカーを訪問。

その後、建材市場に行きました。

ホームセンターとはちょっと違いますが、
だいたい似たような感じです。

DIY用品と、リフォームでよく使う商品の価格調査。
それから、直接購入したら安くなりそうなアイテムを探すためです。


シャワー、トイレ、ユニットバス、キッチン全てに言えますが、
中国の商品は、デザインが良くて断然安いのが魅力です。

でも、不要な機能がたくさん付いていて、
割高になっている上に、壊れやすいのも事実です。


ぼくが子供の頃に流行った、
「戦艦サイクル」と言われる自転車と同じ。


子供用の自転車なのに、
ウインカーや6段変速、リトラクタブル・ライトなどが付いてました(笑)


この辺が改良されて、
大家さん向けの製品になればいいな~と思います。


中国が安いのは、
人件費が大きなウエイトを占める商品。

人力を使ってひとつずつ加工する浴槽、洗面台などは、
価格のインパクトが大きいと感じました。


逆に安くない、むしろ高いのは電子系の商品。

カラーモニターフォンは、
問屋さんみたいなところでも、4万円以上しました。
電子錠も同じです。

何でも安いという訳では、ないようです。

中国ツアー3日目

上海でうなぎが大発生してるみたいですね。

Yahoo!のニュース

市民は大喜びみたいですが、
地震とかの前触れだったらイヤだなぁ・・。(^^;)


さて、昨日は3時間掛けて高速バスで移動。
杭州から上海に戻ってきました。


こっちの運転手さんは、
クラクションをめちゃめちゃ頻繁に鳴らします。

1分に5~6回ペース。
朝もクラクションの音で目が覚めます。


今日は比較的のんびりしていまして、市内を見学したり、
上海名物のコピー商品(ニセモノ)のお店に行ったり、
いろいろ勉強になりました。


昨日は日本でいうバーミヤンみたいな、
チェーン展開している中華料理屋さんで食事。

ラーメンっぽいものでも、ちょっと違いますね。


不動産の見学は今日がメインですが、
市内を見学した限りでは、建物の質はかなり悪いです。

居住者のいる古い物件が、メンテなしで放置されていて、
雨漏りしていたり、外壁がボロボロだったりというのを
よく見かけました。


それから、住居の密集度がすごいです。

日本のように狭くはないのですが、
高島平のような大規模団地が、そこらじゅうにあります。


それから上海に比べると、日本の街には清潔感があります。
街をキレイに維持していくって、大変だな~と思いました。

でも、親切な人が多くて嬉しいです。(^^)

今日は建材市場に行きます。大きなイベントです。


■DVDを観ただけで、お店でも職人さんにも
 それなりの話や交渉ができるようになりました。

 ホームセンター200%活用術
 
 視聴した当日中に元が取れる、珍しいDVDです。 

杭州に移動しました。

こっちに来てから、ずっと天気が悪いです。
気温も高いので、じめじめしてイヤな感じです。(^^;)


昨日は6時半(現地)にホテルを出発し、
高速バスで、150kmくらい南に下った「杭州」というところに行きました。

080618000.jpg


ユニットバスやシャワーブースを製造しているメーカーと、
洗面台を製造しているメーカーを訪問。

工場の見学や、大家さん向け製品についての
打ち合わせをしました。


もちろん中国語も製品デザインもできませんので、
そこの工場の製品を輸入している会社の方と、
建築士の方と同行です。

同行・・・というか、連れて行ってもらっている感じです(笑)


日本の製品も同じなんですが、
シャワーにしてもトイレやキッチンにしても、
新しい製品は機能も複雑で、値段も高いです。

新しくておしゃれなデザインなんだけど、
機能はシンプル。だから壊れにくいというのがベストです。

そんな製品ができたらいいかな~と思ってます。


しかし、人民元のレートが上がったとはいえ、
中国はまだまだ物価が安いです。

黒烏龍茶のCMのような高い中華料理店でも、
ひとり2千円くらいでお腹がはち切れそうになりますし、
1時間マッサージをしてもらっても、950円くらいです。


杭州で泊まってるホテルは自宅より広くて快適です。

1坪タイプのお風呂と横幅の方が長いベッド、
ロッキングチェアと6人座れるソファ付きで、
日本のスーパーホテルより安いです。(^○^)


今日はお昼前から上海に戻って、市内の見学。
明日は現地の建材市場や物件見学をする予定です。

■ダウンロードが200件を超えました。
 購入直後に青ざめることのないよう、事前にお読み下さい。

 欠陥住宅を防ぐ7つの自己防衛策

上海に到着しました。

日本時間で午後10時頃、上海の空港に着きました。

時差が1時間あって、
こちらが午後9時ということです。

明日は早起きして工場見学という予定なので、
今のうちにブログを更新です。(^○^)


まず、日本の持ち物件ですが、
飛行機に乗ってからホテルに着く間に、

・退去の敷金をどのように返すかという相談(加賀市マンション)
・キッチン下の破損が見つかり、その修理の連絡(富山市マンション)

が、ぼくの知らないうちにメール連絡で終了していました。


セミナーでもノウハウを公開していますが、
こういう仕組みができていると、とっても楽です。

自分が偉くなったような気さえします(笑)


上海に着いたのが夜だったので、
今日は車で移動しただけ。

妙に漢字が多いところが中国っぽいだけで、
あとは何も分かりません。


とりあえず、気付いたことは

 ・道路の造りが雑で、車の振動がすごい。

 ・ホテルの部屋がすごく暗い。浴室だけ異様に明るい。

 ・やっぱり自転車が多い。ほんとど無灯火。

 ・車のスピードが遅い。(飛ばしてる車が少い)

 ・ネットのスピードが遅い。

 ・ホテルのことを「酒店」と書くみたいです。


食事は楽しみにしていましたが、
なぜかお好み焼きしか食べていないので、
明日以降、いろいろ食べてみます。


空手と飲み会

おはようございます。

上海行きの飛行機は午後6時過ぎの出発なので、
当日もわりと余裕があります。

それまでに、PC用のコネクターを買ってこないといけません。
知らずに出発してたら、大変でした。ε= (´∞` )


さて、昨日は予定通り空手の試合を観に行きました。


IZUMI塾で知り合った方が、大会委員長をされていて
なんと来賓として出席。(゜▽゜;) 

胸に↓こんなの付けて、試合前に紹介されました。


人生初の来賓。

不動産でも、保険でもなく、
空手で来賓になるとは想定の範囲外でした(笑)

格闘技は、間近で観戦すると数倍おもしろいですね。
頑張ってる人を見ると、モチベーション上がります。


そのあと、新宿に移動して飲み会。

小場三代さんを囲んで、
主にブログを書いてる人たち、15人くらいの参加でした。

49階にある夜景がキレイなレストランで、
3時間ずーっと不動産の話をしていました。


小場さんとは初対面ですが、飲み会終了間際に
20分くらいサシでお話することができました。

しかし予想に反して、不動産の話はまったくなく、
ご自身の美脚自慢のお話がメインでした(笑)

スカートも、ミニしか履かないんだそうです。


 け「あー、確かにキレイですね。さわってもいいですか?」
   ↑もちろん、社交辞令的に言ってます。

 お「・・・・・・・・ん。」

 け「いいのかよー(笑)」
 

残りは、youtubeにアップした歌(?)か何かの話。

不思議なお姉さんという感じですね。
楽しかったです。


帰りは中国に行くことを忘れて、
ラーメン食べちゃいました。


■昨日の飲み会に参加された方から、絶賛いただきました。
 光速投資法は、質・量ともに満足度が高い教材です☆

イベントウィーク

今日はこれから、空手の試合を観に行きます。

以前ほどではありませんが、
格闘技は結構好きです。(^▽^)


その後は、福岡のカリスマ投資家である
小場三代さんを囲んでの食事会にも参加します。

かなりたくさんの方がいらっしゃるようです。
イベント豊富な一週間です。


そういえば、明日から上海に行くんでした。

こちらは一応仕事で、
ユニットバス関連の工場を見学です。


3点ユニットをシャワーブースに分離するアイテムは、
すでに複数の会社から販売されていますが、
どうしても高く、費用対効果が優れない。

中国に、安く作ってくれそうなところがありましたので、
見学してこようと思ったのです。(≧∇≦)


昨日は最近凝りだしたお料理の最中に、
管理会社さんからメールがあって、入居1件成約。ヽ(^◇^*)/

5末で空室がちょっと増えていましたが、
次第に回復基調になってます。


申込ベースでの入居率は、88/94 →93.6%に回復。

2戸がリフォーム中で物理的に入居できないので、
まずまずのレベルになってきました。


サンディエゴに行ってる間も、いくつか入居が決まったので、
今週も同じようなことが起こるかもしれません。

いつもの法則です(笑)


■地震、横浜でも結構揺れました。

 上手な保険テクニックを会得して、
 安心できる不動産投資をしてくださいね。

宇都宮2日目

欠陥住宅についての知識が、無料で分かるレポート。
80名くらいの方に、読んでいただきました。

欠陥住宅を防ぐ7つの自己防衛策

ぜひ、印刷して読んでみてください。


さて、昨日の夜に宇都宮から帰ってきました。(^▽^)

メルマガ飲み会のあとは新宿に泊まったので、
2泊旅行でした。泊まってばっかり。


松田さんの、リフォームテクニック公開2日目は、
室内木部の塗装、洗濯機ニップル、コンセントプレート。

あと、おまけでIKEAの鏡を取り付け、
玄関ドアの閉まる速度を調整する方法も、教えてもらいました。


080614000.jpg
5分で4ヶ所。光速プレート取替の様子。

収録はTVの仕事をしてるみたいで、
なかなか楽しかったです。ヽ(^◇^*)/


あと、よく「洗濯機の法則」の話をしますが、
リフォーム作業の途中で管理会社の方が入ってきて、
「この部屋、明日から入居決まりました」という連絡がありました。

行動すれば、変わりますよね。
ぼくも頑張りまーす。(^◇^) 9


その他の、役立つレポートはこちら

リフォームテクニック

昨日から、宇都宮に来ています。

NSX松田さんの所有物件で、リフォームがあるので、
その様子を見学&後々のために撮影しました。

080613000.jpg


写真は、アルファed-rockという
暗証番号キーの取り付けをしているところです。

そのほか、カラーモニターフォンの取り付け、
カッティングシートの貼付けなどをご披露いただきました。


いやー、すごいですね。

もし作業に慣れて、
松田さんと同じくらいのスピードでやれたとしたら、
業者さんに払う作業費は高すぎるくらい、速いのです。(^^;)

自分でするリフォームは好きではないのですが、
これなら自分も・・・と思うくらい、あっさり作業完了でした。


今日は、室内木部の塗装を見せてもらいます。
華麗な塗りテクを、バッチリ会得しようと思います。


■最近思ったのですが、光速投資法は、
 販売ページを熟読するだけで、結構ポイントがつかめます。

メルマガ飲み会

昨日は滞納の話を書きましたが、
今週の全賃新聞にも、滞納関連の記事がありましたね。

「どれくらいの割合が期日に遅れますか?」

という質問に対して、30%以上の回答をした管理会社さんも
たくさんありました。


200戸くらい管理している会社で、
年に1回は訴訟になる・・・という話も。

それは、明らかに多すぎです。(^^;)
こんな話を業界紙にしちゃって、恥ずかしくないのかな。


二極化に伴い、これから滞納対策は重要になってきます。
保証会社選びも含めて、再検討の余地ありです。

法制度も、もう少し大家さん寄りになるべきですけどね。


さて、昨日はメルマガ飲み会。
新宿の高級ホテルで、中華食べました。

会費2万円でも8名のご参加。
キャンセル待ちもでたくらいです。

いつも楽しく飲み会やれてます。ありがとうございます。


今日はこれから宇都宮に出かけます。
NSX松田さんの物件に行って、リフォーム現場を見るためです。

秒速のモニターフォン取り付け技などを、
しっかり研究してきます。(^○^)


■極めてレベルの高いレポートを見付けました。

 欠陥住宅を防ぐ7つの自己防衛策
 
 29ページ、ぎっしりです。
 
 一般住宅を建築する方向けに書かれたようですが、
 不動産投資家さん必読という感じです。

 これを読むだけで、中古住宅の目利き力と、
 新築の基礎知識が付くと思います。
 
 いや~、勉強になりました。

久々の滞納

夜のうちに、財布の中身レポートを配信しました。

今月は、サンディエゴでの収録音声。

現地の業者さんへのインタビュー。
日本語での不動産投資セミナー、会計士さんとのミーティングなど。

さらに、1時間掛けてメンバーが解説しています。
全部で3時間半もの音声収録があります。


さて、昨日管理会社さんから連絡があり、
2ヶ月を超えそうな滞納が1件あるとのこと。

恒常的に遅れている入居者さんなんですが、
今月に入って、連絡が取れなくなっているんだそうです。(^^;)


いつも遅れて何とか入金・・・という方は、
引越費用を捻出できないので、長期入居になります。

自分で督促をしない限りは、逆にありがたい方だったりします(笑)

でもそれは、一定期間のうちに回収できてこその話。

業務範囲を超えたことを、
管理会社さんにさせるつもりはありませんので、
進展がなければ、自分で督促や法的手段を取るつもりです。


実は投資家けーちゃん、過去2度も滞納訴訟をしていて、
今ではもう、住民票を取るくらい簡単に裁判を起こせるのでした(*`∇´*)v


しかし、こんなことを書いて良いのか分かりませんが、
時給800円のバイトでも、月25日で20万稼げます。

4万円台前半の家賃を、払えないはずがありません。

ギャンブルとか風俗とか酒やタバコ。
何かムダ使いをしてるはずです。


小学生でも、お小遣い帳とか付けて
ちゃんとやりくりできるというのに、どうなんでしょうね。(-_-メ;)


■これから物件を買い始める方、何の知識もないという方。
 不動産投資の学校か、20代投資法がお勧めです。

 不動産は、最初の広範囲の知識を効率よく付けることが、
 スタートダッシュの早道です。

活動再開でーす。

ご無沙汰でした。

一週間ブログを書くのを休みましたが、
またお読みいただきまして、ありがとうございます。


さて、先月の終わりに取得税を支払いまして、支出も一段落。

国金から融資を受けた380万円も手つかずで残っていますので、
売り物件でも探してみようかなという気になってきました。

あと6戸で100戸達成です。
なんとなく区切りがよいので、狙いたいですね。


取りあえず自分のセミナーで話していたノウハウを活用するために、
まずは検索の王道の健美家で、北陸情報をチェック。


いや~、しばらく見ないうちに、
高利回りの物件が増えてますね。

20%超の物件がぞろぞろ出ているという訳ではないのですが、
「ふざけるな~」というような低い利回りが少ないのと、
全体的なレートが上がっている感じです。

もちろん、買える物件がすぐに見つかる訳ではありませんが、
なんとなく、いけそうな予感が・・・。(^○^)


現金買いで担保力&与信をアップする物件と、
手堅く法人または家族名義で融資を受けられる物件。

両方の面で探してみようと思います。


あと、関係ないですが、ブログのイラストを変えようと思って
イラストを描いてくれるプロの方と打ち合わせ中です。

もう飽きましたし、
そもそも、そんなに好評じゃなかったので(笑)


■最近また売れてます。
 光速!収益不動産投資成功法は、
 「読む」タイプでは、最も内容の優れた購入系教材です。

セミナーご参加ありがとうございました。

おっはようございま~す。
ちょっと飲み過ぎで、ふらふらしてます。(^^;)

昨日はセミナーのあと、
お宝不動産恒例の懇親会。

参加率高すぎで、すごいことになってました(笑)


その後、大学時代に所属していた
筋トレサークルのOB会にも出ましたので、
5時半~12時くらいまでずっと飲んでました。


さて、昨日ご参加いただいた皆様、
それからDVDの予約をしていただいた皆様、
ありがとうございました。(^○^)


アパート経営という、ちょっと特殊な業界で、
普通の企業なら当たり前に大事にしてることを、やっていく。

そういうスタンスの話です。


生まれた時から専業の大家さんという方以外は、
何かの職業に就いたことがあるはずですが、
そこで培ったスキルを、アパート経営に役立てるということも、
うまく行く秘訣かなとも思います。

ぼくの場合は、損害保険会社でしたので、

「手紙や企画書を作る」
「コミュニケーション」
「相手を乗せて、頑張ってもらう」

というようなことが得意なのですが、
それぞれのご職業に、強みはあると思います。


アパート経営は楽しいですね。(^^)

これからセミナーです。

昨日、今日と新宿のホテルに2泊です。
静かで空調が良いので、PC仕事もはかどります。

ハッピー&リッチなブログも、更新しました。


ちなみにここは、アームの練習や都内で飲み会がある時など、
月に3泊くらいはするところなんですが、
昨日は初めて、お部屋のアップグレードが実現しました。(^○^)

ようやく、VIP・・・までいきませんが、特別待遇。

人は誰でも、特別扱いが好きなのです。


さて、10日連続の、プレセミナーも終了しました。

ウルトラ物件獲得術は、不動産投資における
ちょっと偏ったスタンスのひとつですから、

事前に読んでおいていただくと、理解しやすいと思います。


ちなみに、「やっぱり地方が有利な理由」というネタで
資料1ページ分だけ話をしますが、
このセミナーは地方投資をテーマにしたものではありません。

地方投資については、すでに無料レポートで、
いつでもお読みいただけるようになってます☆


それから、昨日取得税払いました。

080531000.jpg

いいことに使って欲しいものです。(^^;)


ということで、ブログは1~5月まで連日更新達成☆

でも、6月2日から1週間くらい、
ブログはお休みしようかなーと思ってます。

義務になってしまうと、よくないですからね。(^^)v

プレセミナー10 空室の埋まり方

昨日は起業家支援で有名な、福島正伸さんの
1dayセミナーに参加しました。

福島さんの講演を聴くのは2度目ですが、
毎回最高です。(^▽^)


さて、プレセミナーも今日で最終日。
明日が本番になります。

結構いろんなことを話しましたが、まだまだ全然。(^▽^)
勉強と、実戦で身につけたノウハウをお伝えします。


最終日は空室対策の具体的な話。

今のところ、効果があった空室対策としては、

 ・独自チラシを作成
 ・複数の仲介会社に客付けを依頼
 ・業者さん向けのFAX

効果がなかった空室対策は

 ・部屋にPOPを飾る
 ・インターネット導入
 ・大家の手紙を部屋に設置
 ・メジャーの設置

これって、どうですかねぇ。(^^;)

入居を決めるということは、
その部屋に一定期間住む権利を買うということで、
普通の買い物であるとも言えます。

ということは、普通に買い物をするときに
どんな基準で購入を決めるのか・・を考えるべきでは
ないでしょうか。


POPやメーカー社長の手紙では決めません。

でも車や家電を買うとき、
セールスの方や店員さんの意見には影響されます。

結局、モノは「売る人」次第なんだと思います。
販売力のあるところが強いんです。

多くの会社で、営業部というのが花形部署であることや、
浜崎あゆみよりもavexの方が、売上の取り分が多いことが
それを象徴しています。


一方、貴重な入居が決まっても、
販売者である仲介会社の取り分は、ごくわずか。
大家さんは、とても恵まれていると思います。

でしたら、もう少し「販売力」の強化に
取り組んでみてはどうかな~ということです。

募集力と言ってもいいかもしれません。

ぼくは、大して競争力のある物件を持ってませんが、
この募集力はすごいものがあります。

ここについては、時間を掛けてやり方を説明します。


ということで、10日間のプレセミナーおしまいです。
あと1日+αで、先行割引も終了。


投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術。
これまでの集大成です。

31日 23:59で割引終了です。

プレセミナー9 90%以上で稼働させる

おはようございます。

今日は天気が悪いのですが、夕方から上京。
福島正伸さんのセミナーを聴きに行きます。

会場が、たまたま前の勤務先の近く。
ちょっと懐かしいです(笑)


さて、プレセミナーも残り2日になりました。

セミナーの準備自体はほとんど終わっていて、
印刷したレジュメを何度か読んで、ちょこちょこメモをする程度です。

話す練習とかはしません。
その場の雰囲気で、追加・削除するネタもあるべきなので、
原稿通り話そうとすると、不自然になります。


利回りと空室率の話について。
今日の段階で、空室がちょっと増えて7つになりました。

先月の段階では3つでした。
94戸あるので、前月は97%、今は92.5%の入居率です。
セミナー終わったら、テコ入れします(笑)


利回りと入居率の関係をどう見るか。
いろいろ考えました。


利回り20%で入居率50%のアパートと、
利回り10%で満室のアパートのどちらがいいか。

収支的には同じなんですが、買うのは前者です。
ただ、どちらも自分の物件だったら、後者の方が優秀です。

理由は3つあって、当日話します。


そもそも、空室率が慢性的に20%以上である場合、
家賃設定が間違ってます。
90%以上の稼働率で運営できなければいけません。

満室になっている=家賃が安すぎるという理論もありますが、
これは、100戸以上の大型物件での話です。

空室による機会ロスの方が、はるかに大きい。


こんなことを考えて取り組むようになったので、
以前は20%くらいで推移していた入居率は、
一昨年の秋くらいから、劇的に改善するようになりました。(^▽^)

明日は、具体的な方法についてお話します。


あと2日で値上げです。ウルトラ物件獲得術DVD。

プレセミナー8 融資テク

セミナーの準備その他で、
最近は本がほとんど読めていませんでしたが、
ようやく落ち着いてきたので、昨日たくさん注文しました。

6月もいろいろ忙しいのですが、
たくさん読んで、知識を拡充したいと思います。


さて、プレセミナーも大詰めの8日目です。

融資の王道についての話を昨日しましたが、
今日は、アパートローンについて。


いろいろな条件が重なれば、
銀行は物件の購入資金全額を貸してくれます。

1億を超える金額であっても、
その銀行と、それまで何の取引もなくても、です。


これって、結構すごくないですか?

他の業種で同じようなことを実現するのは、
非常に難しいことだと感覚で分かると思います。


不動産投資をやってると、
銀行でお世話になるのはアパートローンばかりなので、
アパートローンが、いかに特殊な融資なのかを忘れます。

購入金額全額の融資が可能であったり、
20年を超える返済期間であったり、
2%前後という、非常に低い金利が適用されたり。


アパートローンは、ある一定の要件のもとで
めちゃめちゃ好条件の貸出を可能とする「制度融資」です。

いちばんメジャーな制度融資は、住宅ローンです。


制度融資である以上、銀行が決めた「一定の要件」を
ヒト・モノ・カネの3点で満たしている必要があります。

一定の要件は、銀行が過去の経験から定めたもので、
物件の善し悪しや、リスクの大小とは必ずしも一致しません。


貸すのは銀行なんですから、
借りたいなら「一定の要件」に合わせるのが秘訣です。

ぼくがフルローンで次々借りれているのは、

 ・「一定の要件」を知っていること
 ・要件を満たした状態で購入していること

というのが理由です。

銀行を説得する必要はありません。
要件さえ満たせば、向こうから借りてくれと言ってきます。

あと3日で値上げです。ウルトラ物件獲得術DVD。

プレセミナー7 融資の打診

さぁ、いよいよ後半戦です。

今日から2日間は融資の話をします。


実は、セミナーでは融資についての話は
2時間弱のうち、せいぜい20分程度の予定です。

そんなにたくさん、話すことないんですよ。(^^;)


テクニック自体が少ないということと、
購入や運営の話とも、被る部分が多いからです。


フルローンを通すことは、簡単です。
ある条件を満たせば。

フルローンを通せるようになるための話はします。

それは、決してテクニック的なことではなく、
融資と銀行のしくみを理解していれば、
普通に導き出せるものです。


よく、メルマガでは
「アパート融資も、ラーメン屋さんを開業するときと同じ」
というような説明をしています。

アパート経営も、普通の商売です。
ちょっとBS上の固定資産が多いだけのことです。


ということで、融資については
王道を歩むことが重要です。

なぜなら、銀行が金融機関の王道だから。(*^▽^*)


ただ、王道という言葉は
勘違いされやすいと感じてます。


例えば、信金で積立預金をするのは、
融資の王道でも何でもありません。

「いや~、積立預金の実績が認められましたので、
○○さんには、どんな物件でも融資ができることになりました」

なんて話を聞いたことがありません。

投資信託の勧誘をされるのがオチです。


あと4日で4千円の値上げです。

プレセミナー6 買付から契約まで

昨日は特売のステーキ肉を買ってきて、
自分で焼いて食べました。

フランベ(ブランデーなどを入れて火を付ける作業)もします。
結構、本格的です。(^∇、^ )

080526000.jpg
やりすぎると、換気扇のフィルターが焦げます(^^;)



さて、プレセミナーも後半戦です。

今日は契約までの話をしまして、
明日から融資のことと、その後は運営の部分。

最後に、まとめ的な話をしようと思います。(^▽^)


買付がいろんなテクニックを使って通ったとしますと、
ぼくの場合は融資の審査と並行して、物件調査、契約と
いう感じで進みます。

買付が通って、融資もまぁいけるだろうという状態になると、
こちらとしては、非常に「堅いお客さん」になります。


売主さんとの立場は、ぼくの買う物件では
元々こちらが強気であることが多いのですが、
この段階へ来ると、さらにその傾向が強くなります。

融資も確定してるお客さんを逃がすことは、
売主さんにとって、大きなダメージになるからです。


ということは・・・??

もう少し良い取引にすることも
可能かもしれません☆


それから、契約書についてもよーく読んで、
自分ができるだけ有利になるような取引をしたいです。

よく、win-winという言葉が使われますが、
売主さんとは継続的な取引が発生しない以上、
物件の売買はこちらのwinのみを考えます。


買付が通った後の交渉、契約書。
融資にも絡む、重要な部分です。

具体的な話は、セミナーで。ヽ(^◇^*)/ 

DVDの先行優待割引 あと5日です


今日はこれから国金へ書類を提出してきます。

審査が通って書類を出すと、
なんと2日後に振り込まれるんだそうです。

スピードキャッシングという感じです。(笑)

プレセミナー5 買付を入れる

ちょっと前にブログで紹介した、youpublish。

どんなファイルも、無料公開・有料出版が簡単にできるという
画期的なサイトだと思います。

なんと現在、Yahoo!で「youpublish」を検索すると、
ぼくのページがトップに出るのです。

検索結果はこちら

個人のアカウントがメインページより上位に出るとは、
まだまだyoupublishも改善の余地ありです(笑)


さて、プレセミナーも5日目ということになりました。
もう、本番まであんまり時間もないですよね。

上手に話せるかな・・・(*/∇\*)


今日のプレセミナーは、買付を入れるところです。


買付なんて、簡単ですよ。
もっと、どんどん入れた方がいいです。

郵便を出しにいく方が、よっぽど面倒です。


もちろん、どうせ入れるなら、
通りやすい買付にしたいです。

サンディエゴに行ったときに、現地の専門家に聞きましたが、
金持ち父さんの本に書いてあるような、

「全ての物件に半額のオファーを入れる」

という手法は、実際には全く効果がないそうです。
本が出た頃に、一時流行ったらしいですが。


日本でもダメですよね。
不動産取引には、業者さんが絡んでいますから、
そういう業者さんに相手にされなくなるのは、致命的です。

前に、ご相談メールをいただいた方で、
指値買付を連発して、業者さんに取り合ってもらえない
というケースもありました。


でも、実際には加藤ひろゆきさんのように
6割引きの鬼指しが成功する場合もあります。

ぼくも、これまでの購入物件で

 2000万 → 1600万
 8800万 → 6300万 & 固定資産税精算なし
 9500万 → 8000万 & 固定資産税精算なし
 6300万 & 敷金引継なし(関西方式)
    → 6000万 & 敷金引継あり & 2年分の固定資産税精算なし

という指値を成功させています。


指値が通る、通らないの差は
実は、誰でも聞けば納得する4つの要素があります。

公式でいうと

 「○○原理 + 売主の○○ + 売主の○○ + ○○要因」

ということになります。


答えは・・・・


以下同文です(笑)


DVDの先行割引予約は、あと6日間です。

benkyou.bmp

プレセミナー4 購入判断

4日目になりました。

このセミナーは、別に上級者向けという訳ではありませんが、
(ぼくも、特に上級者だとは思っていません)
不動産投資の基礎、用語の解説などはしません。

一通りの基礎知識は必要だと思うので、
20代不動産投資法などで、事前準備をお願いします。


今日は物件を買うかどうかの判断について。

立地、利回り、築年数、構造、間取りなど、
購入判断には、いろいろな要素があるかと思います。

ぼくの場合は、まず融資が通るかどうかで足切りがあります。

耐用年数に近かったり、過ぎていたりは×です。

その他の要素ははまぁ、できれば競争力のある方がいいですが、
全て総合的に判断するべきだと思います。


なぜなら、どんな物件であっても、
適正家賃なら、必ず入居者はいるというのが
ぼくの持論だからです。

駅から徒歩2時間で、14㎡の木造風呂なしの物件でも、
家賃が5千円だったら入居は付きます。

080524000.jpg
こういう場所は、さすがにダメですよ(笑)



その「適正家賃」でも、十分に収支がプラスになれば、
汲み取りトイレの物件でも、買うかもしれません。


将来に渡り、キャッシュフローを生んでくれるかどうか。
大きなメンテナンス費用が発生する場合は、
それをカバーするだけの収益があるかどうか。

だから、耐用年数以外では、
足切りの要素はありません。

フルローンかどうかは、あまり気にしていません。
利回りも気にしていません。


気にしないのは、買付を入れるまでの話ですが。
買うからには、もちろんどちらも狙っていきます。

実際、販売ページに散々書いてあるように、
ほとんどフルローンですし、平均利回りも高いです。

そういう条件で買っているからですよね。


その辺の秘密は、当日で。


DVDの先行割引予約は、あと7日間です。


benkyou.bmp

プレセミナー3 現地での確認事項

最近、また売れているそうです。

光速!収益不動産投資成功法

今田さんは、超丁寧なメールサポートをされますので、
購入者はリタイヤできても、今田さんのリタイヤは遠のきます(笑)


さて、プレセミナー3日目です。
今日は、現地に行った場合の確認事項について。

ぼくの場合は、この時点で買付が通っている訳ですが、
一般的な「物件を見に行った場合」でお話をします。


まず、一般的な構造・駆体について見ます。
基礎の部分や壁面のクラックに注意します。

この辺は、滅多にNGになることはありませんが、
欠陥があると致命的なので、よく見ます。


部屋の中を見るときは、
「自分でチラシを作るとき、何が書けるかな~」
という視点でいるようにします。

物件のUSPですね。
周辺の施設(スーパー、コンビニ、病院など)も、
同じような視点でチェックしていきます。


部屋の中は、どこを手直ししなければいけないのか。
お金がどれくらい掛かりそうかを考えます。


それから、郵便受け、自転車置き場、掲示板、ゴミ置き場。

この辺の「管理面」についてよくチェックします。


 ・郵便受けにはチラシが散乱。

 ・自転車は無秩序に並び、放置自転車も。

 ・掲示板には2年前の風化したチラシが・・・。

 ・ゴミ置き場には、来週まで収集されない空き缶多数。

こんなヒドイ物件は、



超狙い目です(^▽^)9



しかも空室が40%もある!!

さらに狙い目です。ヽ(^◇^*)/ 



なぜ、管理最悪で高い空室率が「買い」なのか。

答えは当日のセミナーでお話します。(^▽^)

DVDの先行割引は、あと8日です。

プレセミナー2 物件調査

ようやく、オススメ本と教材のページを編集。
浦田さんの教材を、坂本さんの教材に入れ替えました。

ぼく自身、とてもお世話になった浦田さんの教材ですが、
時代も変わっていますので、仕方ないです。


さて、10日連続のプレセミナーは2日目です。

今日は、「物件の調査方法」について。

これも、購入系のセミナーでありながら、
当日1秒も話をしません。


ブログをお読みの方ならお分かりかと思いますが、
ぼくは買付が通るまで、物件を見ません。

東京や横浜にいながら、北陸の物件を見に行って、
通らない買付を入れて玉砕するほど、
ヒマでもお金持ちでもありません。(^^;)


指値もきついですから、通らない可能性が高く、
毎回見に行くことは、どう考えても非効率です。


「見ないで買付を入れる」ことができるためには、
前提条件があります。

 1.物件の状況を正確に把握すること

 2.的確な金額で買付が入れられること

入れた買付が通って、
現地に行ってから取り消すのはNGです。

業者さんに相手にしてもらえなくなります。


それから、現地で見た結果「もっと安く買うべきだった」なんて
後悔しても始まりません。

だからといって、欲をかいて低く入れすぎた結果
ちょっとだけ上の金額で獲られてもいけません。


解決する方法は、ただひとつで、
自分の代わりに、自分が物件を見るような
調査をしてくれる人が必要です。


「ま、まさか・・・誰かバイトを雇うとか?」


そうではありません。(^▽^)
ちゃんと、不動産会社さんがぼくだけのために、
極めて詳細な調査をしてくれます。

登記簿やレントロールを送ってくるのなんて、
調査のうちに入らないですよ。

その、100倍くらい詳細なものです。


どうやってこの仕組みを作ったのか。

答えは31日の当日か、あと9日間で終了の
DVD先行割引予約にて。


・・・とこんな感じで、
あと8日間DVD予約を募ります(笑)

プレセミナー1 物件検索

セミナーまで残り10日になりました(^▽^)

早いですね~、当日よろしくお願いしますとともに、
DVDの先行割引予約は、31日で終了です。


セミナーの内容は、かなりマニアックなものです。
難しいのではありませんが、内容が偏ってます。


そこで、これから10日間はプレセミナーということで、
当日話をしないことについて、書いていきます。


まず、物件の検索方法について。

当日は一切話をしません。
「獲得術」なのに、ゼロです(笑)


ぼくは健美家とか、不動産投資連合隊に出てる情報を
あまり良いものとは思っていません。

中には良いものもあるのですが、
競争相手が多く、素早い動きができないと買えません。


ですから、そういう大手の検索サイトに掲載されない
こっそりと売られている物件を買ってます。

これまでの購入物件では、

 ・地元の検索サイト  2件
 ・サイト掲載なし    3件
 ・オークション流れ   1件
 ・Yahoo!不動産(笑) 1件

最後のは、名古屋のファミリータイプ区分です。
我ながら良い買い物で、唯一の例外です。


でも、物件を買うためには、インターネットを活用してます。
検索サイトも、結構たくさん見ていました。

あるシステムを築くために、
買うつもりもないのにサイトを見ていたのです。


なぜか???

「ははーん。分かった。(*`ー´)」

と思われた方、当日答え合わせしてください。


先行割引予約はあと10日です。

マンション値下がり

ウルトラ物件獲得術セミナーまで、
あと10日になりました。

昨日は原稿を最終チェックして、
ファーストロジック(お宝不動産サイトの運営をしてる会社)へ
メールで送りました。

20日締め切りでしたが、1日前倒しで提出。(^○^)
あとは話をするだけです。


さて、昨日のYahoo!ニュースに
マンション値下がりの記事が出ましたね。

こんなの当たり前です。

別にさらなる値上がりを狙ったバブルとかではなく、
普通にサラリーマン家庭が買える価格帯でなくなっただけ。

買えないから、売れない。だから下がる。

こういう普通の経済の理論です。


これまで売れていたのは、経済を無視した要因。

例えば、親が多額の援助をしたので、
普通では買えないマンションを買えてしまったなどの理由です。

そういう層が魅力的な立地にある物件購入で
ひとまず落ち着いてしまったので、
場所的に劣る物件が売れなくなってしまったということです。


珍しく、経済的な話を流ちょうにしています(笑)

なぜなら、これは全部、
賃貸不況に勝ち残る投資家CD
森岡節雄さんのお話のウケウリだから。(^^;)


これくらいのことを、2年前の開催時に
ちゃんと予想しています。

詳しくは3月のブログをご覧下さい。


収益物件を含めて、
今後の予測と対策を、分かりやすく説明してくれています。


you publish

ジェームス・スキナーさんの講演で紹介されていた
you publishというサイトがありまして、
さっそくアカウント登録をしてみました。

誰でも、どんなファイル形式でも出版ができるという、
画期的なサービスです。


お金をチャージすることもできますので、
稼ぐこともできそうです。

you publish 投資家けーちゃんのページ

今はまだ、何のファイルも置いてません(笑)
随時充実させていこうと思います。


080519000.jpg

メインページの、画面右上「register」というところから
アカウントを作成できます。

不動産関連のファイルをアップされた方は、
教えていただければブログで紹介します。


さて、今日は国金に連絡して書類を郵送するのと、
管理会社さんにメールです。

最近、あんまり仕事がないです。(^^;)

セミナーに参加

昨日は、ジェームス・スキナーさんの
ビジネスマインドセミナーに参加しました。


相変わらずの、素晴らしい講演でした。
元を取るとか、そういう低い次元の話ではありません。
感動しました。


ぼくは一昨年の11月に、
成功の9ステップセミナーに出ています。

ホントに人生、変わりますね。(^▽^)


書籍、オーディオブック、セミナーなど色々あります。

書籍:成功の9ステップ

オーディオコース特別版


昨日は大家さん学びの会の勉強会があったのですが、
このセミナーに参加するので、出席できませんでした。

ちょっとその辺は残念です。(;_;)

でも、正会員になっていると、
勉強会の音声をあとから聞くことができます。


今日はこれからお出かけですが、
帰ったら、国金融資のいろんな書類を書かないと
いけません。

物件を買うときに比べれば、簡単な書式ですが、
面倒くさいな~という気になってしまいます(笑)


あとは管理会社さんに、特に用事はないけどメールして、
リフォームの見積の打ち合わせもしようかな、という感じです。

国金融資の提出資料

コテツさんのホームページ、新コンテンツです。

080517000.bmp


先日の、マサさんのインタビューについても、
詳しく書いてあります。


それから、昨日のブログに書いた国金融資。
提出資料についての質問がありました。

国金は、基本的な考え方として、
「決められた支払を、これまできっちりやっているか」
とても重視しています。


ローンの返済(不動産に限らず)や、家賃、固定資産税など。

通帳原本や、領収済印の押された納税通知書を
提出させられます。


自宅の家賃は、賃貸の契約書原本で金額を確認して、
そのあと、○月は○日に支払ったかを、チェック。

国金の稟議書のようなものに、
家賃や税金の支払いを記入する項目がありました。


逆に、一棟目の融資の時に細かくチェックされた、
自分の資産額を証明するような必要はありませんでした。

通帳の提出も、あくまで支払履歴の確認のためです。


既存の借入があってのリフォーム融資ですので、
新規の取引で、一棟もの物件の購入とは違いますね。


提出資料としては、一般的に銀行に出すもののほかに
上記のような支払を証明するものが追加です。


■昨日は、一発鑑太郎の制作者、齋藤さんと渋谷で飲みました。

 このページの写真がすごい!という話になりました。
 実は、普通にお母さんが取ってるんだそうです(゜▽゜;)

 奇跡の1枚だっていうことでした(笑)

国金でリフォーム融資

3棟目に購入したマンションで、
ちょっと規模の大きいリフォームを予定してますが、

せっかくなので国金で借りようと思って、
先日申込と面接をしてきました。


もちろん、問題なく融資OK。

国金レポートを書いているくらいなので、
落とされるわけにはいきません(笑)

080516000.jpg


それなりにアパート経営が軌道に乗っていれば、
リフォームについては、まず落とされることはありません。


提出資料は、意外とたくさんあります。

民間の銀行とは、ちょっと違った視点で審査をしてますね。

レポートを書いた時からの姿勢の変化は、
何もないということが分かりました。


ぼくの場合は、4年前の借入(最初のアパート)が
富山の高岡支店の担当だったので、
取引支店の変更手続きが必要みたいです。

080516001.jpg

なんだか、適当な手続き用紙ですよね(=´∇`=)


最初の物件を購入するときには、全然融資が通りませんでした。
地元の地方銀行、すべて回ったのですがダメでした。

未経験、担保なし、転勤族というハンディの中、
国金の融資があったからこそ、今の規模があります。


色々クセのある金融機関ですが、最初の融資で苦戦してる方は、
ぜひ活用していただきたいと思います。

スカイプを使った相談、事業計画書の添削もやってます。

面白い程 国民生活金融公庫が分かるレポート

今年の購入目標

おはようございます☆

セミナー資料が完成しました。(^▽^)
いや~、よくがんばりました。

今日はこれを印刷して、何度か読んでおきます。


昨日は、戸建てのリフォームについて
詳しく解説してある無料レポートを見付けました。

こちらのページからダウンロードできます。

いつも通り、レポート専用アドレスで登録しましょう。


さて、ここ半年で2棟も購入したので、
さすがに最近は、物件を真剣に探すような活動をしてません。

相場観を維持するために、健美家などを見る程度です。


不動産投資を始めた2004年頃は、
「めざせ中金持ち」ということで、月額100万のキャッシュフローを
長期的な目標にしていました。

これは2年ちょっとで、めでたく達成。

そのあと一昨年にレポート会員さんとの忘年会で、
「2007年中に家賃年収を5千万円」という目標を作りました。

これは3ヶ月遅れで、月額ベースでは達成。


紙に書いて公表したり、ブログで公言したりすると、
結構その通りになるものです。ヽ(^◇^*)/ 


今はそういう目標がないですよね。

これじゃ良くないなーと思いまして、ちょっと考えました。


ただ、今年は元々物件を増やす予定ではなく
来年以降に法人で購入できるようにするために、
財務体質の強化がポイントでした。

簡単に言うと自己資金を貯めて、
法人を黒字決算にするということです。


ですので、買う目標はちょっとかわいく、
あと6戸ということにしました。

今94戸ですので、100戸達成ということになります。

自分で買っちゃうと、税金が増えて大変なので、
法人または家族で・・・と考えています。


これくらいの規模なら、NSX松田さん方式で
激安のものを現金で購入する途があります。

共同担保としても使えるような、お買い得な物件を
関東地域で探したいと思います。


とはいえ、いろいろやることも多いのですので、
6月1日から探すことにします。

ちょっとわくわくしてきました。(=´∇`=)

買うのがいちばん楽しいですね。



■今まで知りませんでしたが、20代不動産投資法は、
 3年間の返金保証付きでした。すごい自信ですね(笑)

あと少しで完成

9日から作業を開始した、
ウルトラ物件獲得術の資料作り。

だんだん完成に近づいて来ました。(^▽^)

080514000.jpg


写真で見えているもの+15ページくらいできました。
あと10ページくらいで完成予定です。

今日は天気も悪いので外出なし。
これから一気に仕上げます。


昨日ブログに書いた無料レポートは、
60名くらいの方に、ダウンロードしていただいたみたいです。

昨年9月のセミナーは参加費無料でしたが、
ぼくはお金をもらってますので、ちゃんと作ってます(笑)
9月セミナーの資料に追記して、レポートにしています。


今日は短いですが、この辺で。
作業、がんばりまーす☆

投資家けーちゃんのレポート

おはようございます。

昨日は腕のトレーニングをしまして、
今朝は筋肉痛で、パソコン打ちにくいです。


今日はひとつだけ。

無料レポートをブログで紹介してますが、
ぼくも、ひとつ無料レポートを公開しています。


利回り20%のアパート経営を成功させる方法


これは、昨年の9月に開催された無料セミナーの資料に、
コメントを加筆して作ったものです。

主に地方投資について、書かれています。


5月31日のセミナーと被る話もほとんどないので、
参加される方も、安心してお読み下さい。(^▽^)



初心者に最適のDVD教材ですが、
 やはりサポート付きが良いと思います。一棟買うまで永久サポート。

 ぼくが買った浦田さんのは、サポートなしで同じ金額でしたから、
 コストパフォーマンス的にも優れています。

オークションの現状

昨日も勝てませんでした~(^^;)

前回に比べると、ちょっと接戦気味になることはありましたが、
負けは負け。ざんねんです。

今日からまた、がんばります。


さて、前にメルマガに書いたことがあるのですが、
不動産オークションの話です。

マザーズオークションというサイトがあります。
先ほどまた覗いてみましたが、相変わらずです。

一棟ものの収益物件が43件出品されているのですが、
利回りでみても、普通に健美家で探す方が高いです。


今の段階で、区分や商業ビルも含めて
192物件が出品されていますが、
その中で、入札が1件でも入っているものに絞ると・・・

080512000.jpg


わずかに2件のみ。(゜▽゜;) 
こんな状態で、会社的に大丈夫なんでしょうか。


しかも、入っている入札も「オファー入札」といって、
最低売却価格より下の値段で入っています。

「売れなかったら、これくらいの金額で買いますよー」
というくらいのものです。


ぼくはまだしばらく、物件を買う予定がありませんが、
良さそうな物件があれば、このオファー入札を
使ってみようかと思います。

なぜかというと、マザオクに出品しているのは元付けの不動産会社で、
「落札されない=両手の手数料を諦める」からです。


両手を諦めた時点で、仲介手数料が半分になります。

だから、半額より上の金額であれば、
仲介会社の収益的には、「片手よりマシ」です。

ということは、売り主さんへの価格交渉も
強めに頑張ってくれる可能性が高いかなぁ・・と思いました。



■購入者の多くは、作者の坂本さんを
 投資規模で抜いてしまうそうです(笑)
 
 20代不動産投資法は、
 年齢に関わらず初心者の方すべてにオススメです。

最初のハードルを越える方法

夜のうちに、財布の中身レポートを配信しました。
マサさんの音声セミナー、ぜひ聞いてください♪


今月も半ばに差し掛かりましたが、
アパート大家業としては、あまり動きがないです。


リフォーム見積の検討をしなければいけないのですが、
それ以外は特に問題もなく、空室4戸のうち
リフォーム済みの部屋が、加賀市の2つだけです。

この物件は、その地域に引っ越して来る人がいないと
入居の付けようがありません。(^^;)

しばらく様子見という感じです。


さて、金曜日に20代不動産投資法という教材を作っている
坂本憲彦さんという方に会ってきました。

教材がすごくよかったので、どんな人か興味があったのです。
写真ほどは、怖そうではありませんでした(笑)


不動産投資は、最初の一通りの知識を得るまで
かなり時間が掛かるのが、ネックです。

資料の取り寄せ方、現地確認の仕方、買付の入れ方
銀行でどう話すか、契約書はどうなのか・・・などなど。


これを克服するには、スクールに通うのがベストですが、
エリア、費用的に難しい場合も多いです。

その「一棟買うまで」のところを、
めちゃめちゃ丁寧に、ホント○○丁寧ってくらい(笑)
細かく、順序立てて解説しています。

080511000.jpg
収益シミュレーションについての解説ページ
(著者に承諾を取った上で、掲載しています)


初心者の方の総合教材として、オススメです。

ゼロから決済まで分かる、20代投資法



さぁ、今日はこれからアームレスリングの試合です。

勝てなくても、左右2試合ずつできるのですが、
最低でも1勝はしたいです。o(`○´)=0

セミナー資料の表紙

ウルトラ物件獲得術セミナーの資料を、
昨日から作り始めています。


このパワーポイント資料で、いちばん時間が掛かるのは
「表紙」です。つぎに「ロゴ」に時間を掛けます。


ロゴはなくてもいいのですが、
ページの右下にあるとかっこいいので、毎回作ってます。

完全に、自己満足です(笑)

080510000.jpg

これが表紙。1時間くらい掛かりました。


080510001.jpg

これがロゴ。50分くらい掛けてます。
画像の加工も、すっかり上手になりました(*/∇\*)


ここまでできれば、中身は簡単なモノです。
15日くらいまでには完成予定。

いま、表紙を入れて19ページまで作りました。
仕上がりは、60ページくらいになりそうです。


今日は資料作成をちょっとお休みして、財布レポートの編集です。
マサさんの超ロングインタビューを付けて、明日の朝8時までに配信します。


コテツさんとNSX松田さんから届いた原稿を、
校正・編集して、3人分つなげてPDFにするのですが・・・



コテツさんから、まだ原稿が来てないよ~(;_;)
AM9:36 無事に原稿が届きました。



天気も悪いので、編集作業にはよい日です。

保証会社へのバッシング

20代不動産投資法の著者の方にメールを出して、
今日の夕方、会ってくることになりました。

なかなか気さくな方のようです(笑)


さて、ちょっと前の話になりますが、
全国賃貸住宅新聞に、保証会社の記事が載りました。

ウィルという大阪の保証会社が倒産したことがきっかけで、
「どういう保証会社を選ぶべきか」という、特集記事が組まれていました。


大家さんにとって良い保証会社=審査が甘い会社ということで
良いのではないかと思います。

「この人ちょっと心配だけど、保証会社が通ってるから入居OK」
というのが、保証会社の存在意義です。


「倒産しない財務体質であるかどうか」なんて書いてありましたが、
そんなものは、保証会社に限った話ではありません。

リフォーム会社に前金を支払ったのに、
完成前に倒産した・・・という事例の方がはるかに多いです。


記事では、どうも「保証会社が強引な回収をしている」
という論調にしたいようで、恣意的な感じがしました。


甘い審査の中で財務体質を維持していくためには、
回収率を高めることが必須です。

だから法に触れない範囲で、どんどんやるべきです。
それを咎められたのでは、保証会社がかわいそうです。


例えばこのような

080509000.jpg


こんなの絶対、会社行くまでに何度も督促してますよ(笑)

無予告で来たみたいに書いてますが、
彼らも仕事ですから、そんな非効率なことするはずがありません。

しかも「○○アナが滞納といったニュースが・・・」
なんて自意識過剰にも程があります。


そのほか保証会社の社員さんから、
「家賃を支払わないなら、出て行け」と言われたというのが
問題のある回収法として掲載されてましたが、

支払わないのに住み続ける方が、
何十倍も問題であることは、間違いありません。


保証会社へのバッシングが強くなりすぎて、
回収手段の規制が強化されるようになってしまうと、
ホントに信用のある人しか、保証会社の審査に通らなくなります。

そうなると、保証会社の意味がなくなります。


イヤな流れになってほしくないので、書いてみました。



■順調に発送できています。
 「どうやって物件を探したらいいのか」「現地で何をすればいいのか」
 このDVDですべて解決します。

 赤井誠&松田淳の2大ブロガーセミナー

ちょい始動(笑)

ブログのコメント、改善の見込みが立ってきました。

まだ入力できないと思いますが、
外人さんからのスパム投稿をカットできそうです(^▽^)


昨日「本格始動!」と書いた割には、
大した活動ができていなくて申し訳ないのですが、
ちょっとだけ頑張りました。


まず、ウルトラ物件活用術セミナーの、
概要を考えて、マインドマップに書いてみました。

080508000.jpg
DVD先行割引予約 受付中です☆


ここのところが一番時間を使います。
パワーポイントの資料は、何年も前から作っているので
大した時間は掛かりません。(=´∇`=)


それから、リフォームの見積をちょっと検討しました。

・・・が、よく分からないので、取りあえず相談中です。


あと、どうせならリフォーム費用を
国金で借りたらいいかと思って、申し込んでみました。

ネットに入力するだけなので、楽ちんです。
レポートを書いてるくらいですので、通って欲しいところです(笑)


あと、久しぶりにサイトの紹介です。

あいこのオススメ投資本


投資で勝つ人は、みなさん読書家ですね。

いろんなジャンルの本を、よくこれだけ読めるなぁ・・と感心です。
ぼくもここで紹介されたものを読むことが多いです。

本格始動☆

このブログは、ムーバブルタイプというソフトを使って、
自分でドメインを取って、サーバーを借りて運営してます。

そのサーバー会社から連絡がありました。

コメント欄に過剰な負荷が掛かったので、
改善されるまでコメント機能を停止する・・・とのことです。


迷惑コメントが異常に多く、外人さんからのコメントが、
1日1000件以上入ることもよくあります。
負荷が掛かっているというのも、よく分かります。


でも改善・・・といっても手段を知りません。(^^;)
どうしたらいいのかな。


さて、今はまだのんびりしていますが、
今日の夕方から、本格始動するつもりです。


まずは一昨日もらった見積もりの、
検討と発注の返事をしなければいけません。

今月中には工事に入ってもらって、
6月いっぱいで完成→夏休みまでには入居という
スケジュールにしたいところです。


それから加賀市マンションの入居付け。

いつものパターンですが、チラシを作ってみましたので、
その反応がどうか聞きつつ、次の手を考えます。


それとウルトラセミナーの準備ですよね。
これは連休中にも、いろいろ考えてました。

マインドマップという手法を使ってレジュメを書いていくのですが、
これさえ完璧に作ることができれば、
パワーポイントの資料や話の展開などは、簡単なものです。


あと、連休中に20代不動産投資法という
DVD教材を見ました。

かなり良くできていますね。
1棟目を買うまでに、見ておいた方がよい教材です。
別に20代じゃなくても、大丈夫です(笑)


ぼくは浦田健さんのホームスタディ講座で勉強しましたが、
時代的なものと、費用対効果的に数段優れています。

作者の方には、唐突にメールを入れてみました。
近々、お会いできないか突撃打診中です。

リフォームの見積もり

今日でGWも終わりですね。
ぼくもお昼すぎの新幹線で戻ります。

もう1日のんびりしますけど(笑)


さて、昨日は富山のマンションのリフォーム見積もりが
業者さんから届きました。

購入前まで売主さんが住んでいた部屋で、
3LDK,110㎡。トリプレックス(メゾネットが3階建てになったもの)で
大きな吹き抜けがある贅沢な間取りです。


間取りは良く希少価値もあるのですが、
キッチン、浴室、トイレなどが他の部屋と同じなので、
他の部屋以上にチープに見えています。

13年間リフォームなしなので、床・壁なども劣化しており、
全面的にグレードアップさせようと思いました。


で、このような見積もりが出てきました。

080506000.jpg


すごい金額ですね。
でも思ったほどではありませんでした。

ここから、施主支給や仕様変更などを含めて
価格の交渉をしていきます。

目標としては、250万円以下に落としたいです。

この辺は得意な分野ではありませんので、
詳しい人にどんどん聞いてみるつもりです。

まずは、大家さん学びの会のMLに質問してみます。


■ようやく明日発送の2大ブロガーセミナー
 赤井さん、松田さんのノウハウが丸ごと学べます。
 

名古屋飲み会

昨日はお昼過ぎから外出して、
栄周辺をお散歩した後、飲み会に出席しました。

東海地区にも、メルマガをお読みいただいている方が多くて
嬉しかったです。(^▽^)


一次会は、「世界の山ちゃん」という手羽先のお店。
「風来坊」というお店と、手羽先二大巨頭という感じです。

080505000.jpg ビールとベストマッチ!


100名以上収容できるお店が、6時に既に満席という繁盛ぶり。
予約しておいて良かったです。


参加いただいた皆様のお話を聞いて感じたのは、
地元で物件を購入している方が少なかったことです。

もちろんゼロではないんですが、
意外とよい物件が出ないのかもしれませんね。


ぼくは北陸地方一本で物件を購入していますが、
次のエリアを狙うとすれば、東海地方がいいと思ってます。

好きなエリアで投資をするのが一番です。


実はまだ栄駅周辺にいるのですが(笑)、
今日はこのあとお気に入りのカツサンドのお店に行って、
それから実家に戻って原稿を仕上げます。



■赤井誠&松田淳の2大ブロガーセミナー
  
 高利回り物件をこっそり見つけたい方や
 どう考えても失敗しな立地で、利回り11%の新築を建てたい方は必見。

DVD完成しました。

昨日から、愛知県の春日井市というところにある
実家に来ています。

新幹線、混んでましたね~。(^^;)
GWに帰省することは分かっているはずなのに、
なぜ指定席を予約しないのか不思議です。


実家ではあまりすることがないので、
100巻以上もある美味しんぼを読んだり、財布レポートを
書いたりして過ごしています。


さて、赤井誠&松田淳のセミナーDVD。
ようやく完成です。


詳しくはこちらのページで。

ちなみに、最近のNSX松田さんはちょっとロン毛になってます。

ぼくも一時的に髪を伸ばして、10cmくらいにまでなったのですが、
邪魔くさくなって、切ってしまいました。


今日はメルマガ読者の方と、手羽先屋さんで飲み会です。
予定では13~14名参加されます。

マサさんの音声セミナー

今日はこれから新横浜まで出まして、
新幹線で名古屋に行きます。

N700系という、カッコイイタイプの車両にしました。(^▽^)


さて、昨日は8時間以上も掛けて、
財布の中身レポート音声セミナーの編集作業をしていました。
眠いので、移動中はずっと寝てると思います。

今回の音声セミナーは、所有物件20棟・406戸の
三代目大家マサさんです。


マサさん自身もレポートの読者さんです。
レポートの感想がブログに詳しく書かれています。
これを読むだけでも、かなり勉強になります。

080503000.jpg
マサさんブログ(http://realblog.seesaa.net/)より。


インタビューは過去最長に及びまして、
トータル2時間20分もあります。普段の2ヶ月分。

MP3で120MBもあります(笑)


特に今回は、購入系の集大成という感じです。
一部を紹介しますと、

 ・「一代目大家」さんの、凄いビジネスセンス

 ・手間を掛けずに売り物件情報をもらう意外な方法

 ・築40年超。風呂なし共同トイレの物件も?

 ・物件調査で大切なのは、何と○○○で見ること

 ・1年で7棟! 連続融資を成功させるポイント

 ・融資「1億の壁」&「2億の壁」をどう超えるか

 ・管理と入居付けの独自スタンス

 ・所得税&相続税対策 どのように考え、取り組んでいるか

 ・知識量が勝敗を分ける!セミナー大量出席のメリット

 ・マサさん流 指値の論理

 ・マサさんの不動産以外の趣味って・・?

とにかくすごい情報量です。
5月11日に配信ですので、ぜひお聴き下さい。

初月無料の財布の中身レポート


■2月23日 70名が10日で満席になった
 赤井誠&松田淳セミナーのDVDが、連休明けにようやく配送です。

 購入方法は、ブログとメルマガでご案内いたします。
 いつも遅くてすいません・・・。

自殺を心配するかどうか。

「自分の物件で自殺者が出たらどうするのか?」

よくある「不動産投資をしない理由」に出てきます。

これと、「奥さんが反対した」という理由が
いちばん(^^;)←こんな顔になります。


結論から言うと、自殺について心配する方は、
「リスク感覚がない、乏しい」と思います。

以下、説明文です。


日本人は、だいたい年間3万人以上が自殺するようですが、
赤ちゃんや小中学生を除いて、

だいたい人口1億人に対して、3万人と考えます。
10000分の3という確率です。

ぼくの所有物件94戸には、
たぶん合計100名くらいの人が住んでます。

その中で、1人以上の自殺者が出る確率は
1万分の300。→3%です。


これは1年ですので、アパート経営を30年以上やってると、
1人くらいは統計的に自殺するみたいです。
(30年後の自殺率は分かりませんが)


しかし、自殺場所が自宅とは限りません。

資料を見ますと、約50%の方が自宅のようなので、
60年に1度くらいの割合で、建物内で自殺者が出ます。

080502000.jpg


あくまで「100人が住んでる場合」です。

6世帯の単身アパート1棟を持っているだけなら、
1002年に1度あるくらいの確率になります。


あと、リスクと保険のページでも説明していますが、
重要なのはPML(=最大損害額)がいくらか、っていうことです。

その部屋の家賃も、未来永劫下がる訳ではありませんし、
重要事項としての説明義務も、直後の入居者にだけです。


大したPMLではありません。


買い取り価格がその後永久に下がることもないし、
全ての損失は、保証人などに損害賠償請求可能です。

保証人から支払ってもらえなかった場合に、
最大で、その部屋の家賃の何年分かが飛ぶってだけです。


自殺もひとつの「よくある」死亡原因ですので、
過剰反応するのは、おかしいと思ってます。

入居者の自殺で破綻した大家・・・って聞かないですが、
「30年一括家賃保証を信じて破綻」はたくさんあります(笑)


リスクの頻度と大小を、冷静に把握できる必要があります。


という訳で、自殺について心配するような方は、
自殺以上の重大なリスクが、もっとたくさんあることに
気づいていないと思います。


っていうことで、「リスク感覚」ですね。


空室、老朽化、金利の上昇、滞納、配管破裂、雨漏り
地震、地盤沈下、犯罪、宗教・右翼・暴力団関連の入居、
自治体の破綻、近隣店舗の閉店、近隣校舎の閉鎖や移転、
人口減少、騒音、悪臭、迷惑行為、競合物件の建築。


とりあえず20個書きましたが、頻度やPMLの面で、
全て「自殺より危険」だと思われるリスクです。

上記の心配をひとつ残らず解決してから、
自殺について考えればいいかと思います。

不動産が危ない!

今日から5月ですね。

ウルトラ物件獲得術セミナーまで、
1ヶ月になりました。着々と準備してます。

昨日はDVDの予約をたくさんいただき、感謝です。
今月末まで、4千円引きで予約受付中です。



さて、不動産が危ない!という本を読みました。

山本勇作著 扶桑社


前向きなブログを書いてますが、こういうのも読みます(笑)

たぶんこの方は、ファンドの元社員か内部の方で、
現在の不動産市場が、どういう仕組みで形成されているかを
かなり具体的に書かれていました。


不動産ファンドは、どれくらい時間を掛けて物件を検討するのか。
海外と日本の不動産は、どうつながっているのかなど。

読んでおいた方がいいと思います。


このような「ネガティブ系」の本や評論などを読んだときは、
自分はそれに当てはまっていないか、対策はあるのか、
実際に危機が訪れた時は、どうするのかを自問してみます。

だいたい、「地方は危険だ」って書いてあるんですが、
理由が自分に該当していなければ、大丈夫かな、と思います。


ちなみにこの本ですと、不動産価格が下落するので、
一等地に投資するべきだ、と書かれていました。

下落した価格以下で買うことについては、
ファンドの方なので、想定外なんだと思います。

キャップレートなんかで買っては、もちろん危険です。(^^;)

アメリカでも高利回り

今日から、「ウルトラ物件獲得術」のDVDが、
先行予約販売されてます。

DVD予約ページ


これまで、色々試行錯誤しながらやってきて、
まだまだ規模などでは上の方がたくさんいますが、

・担保評価の高い、RCや鉄骨の物件を

・すごい利回りで購入する

・当然、購入はフルローン


という分野では、少なくともセミナーをやってる人では
トップのお話ができるのかなぁ・・と思います。

予約してから届くまで、ちょっと長いんですけどね(笑)


さて、昨日はアメリカ不動産投資を実践されている
中山道子さん主催のランチに参加しました。


場所はなんと、六本木ヒルズクラブ

入会金なんと126万円!
毎年年会費が掛かる上に、50万円の預託金まで必要な
セレブ感たっぷりのレストランでした。(^◇^ ;)

080430000.jpg
すごい高級感です。


先月、サンディエゴで不動産を見てきましたが、
低い利回り、高い金利の中でのキャピタル狙いが主流でした。

中山さんは、利回り20%以上の物件を現地で購入し、
インカム狙いの投資を実践されてます。


あっちでも、利回りの高い物件ってあるんですね。

最初はそれなりに、手間が掛かるようですが、
軌道に乗れば、現地へ頻繁に行く必要もないみたいです。


日本に比べて有利かどうかは、まだ分かりませんが、
海外に不動産を持ってるっていうのが、いい気分ですよね☆

ブログがものすごく充実してるので、
読むだけでも、かなり勉強になりそうです。

ぼくもこれから、読み込んでみます(≧∇≦)

メールセミナー

おはようございます。(^▽^)

昨日のブログに書きました選択の結果なんですが、
なんと4月末に退去を申し出て、それを取りやめていた人が・・・



「やっぱり退去する」



という結果になりました。(゜▽゜;)

管理会社さんに部屋を移るように言われたからではなく、
単純に、再び気が変わったのです。 



がっかりしました(笑)



幸いもうひとつの空き部屋も、入居者候補がいらっしゃるようなので、
何とかそちらで決まって欲しいところです。


さて、昨日から「メールセミナー」というものを
書き始めています。

メルマガシステムの機能で、「ステップメール」というのがあり、
登録されたアドレスに対して、自動で一定間隔のメールを送れます。

通常は、お店がお客さんに対して
フォローや追販をするために使うようですが、

メールセミナーというのもいいかな~と思って着手しました。
西山雄一さんのサイトでも、満室経営のセミナーがあります。


セミナーのネタはいくつか候補があるのですが、
まずは本当の初心者の方向けのものを、作ってます。

メルマガはブログとは違った面白さがありますよね。
直接話せてるっていう感じが強いです。



■明日から、「ウルトラ物件獲得術」の
 DVD先行予約開始。4千円引きで販売です。
 

難しい選択

11月に購入したマンション。

購入時6戸空室&その後に退去1戸の状態から、
現在は満室になっています。

そのあと4月末と5月15日の予定で、
2戸の退去連絡を受けていました。


ちょっとイヤだな~と思っていたのですが、
幸い、3月のテコ入れ効果がまだ持続しており、
1件は退去前から申込が入りました。(^▽^)

この方は5月20日からの入居を希望していて、
4月末退去の部屋のほうに、入っていただく予定でした。


ところが、4月末退去の入居者さんが、
「やっぱり退去しない」と申し出てきました。

勝手な方ですが、まぁ有り難いです。


しかし、その部屋に入居を希望している人がいます。

予定の部屋は角部屋だそうで、
できれば5月15日退去の部屋は避けたいんだそうです。

この状態での、管理会社さんのベストな選択はどれでしょうか?


 1.4月末に何としても退去させ、新しい人を入れる。
   住み続けたければ、5月15日に退去する部屋に移動。

 2.新しい入居希望者を説得して、5月15日に空く部屋に入れる。

 ちなみに、4月末退去の入居者が別部屋に移っても、
 それによる仲介料などは発生しないことになってます。


管理会社さんは、1の方を選んでいました。

1のメリットは、「申し出は守るべき」という理屈が立つのと、
入居申込がキャンセルにならずに済むこと。

デメリットは、別部屋に移ってもらえない場合は、
退去が確定してしまうこと。2部屋分の原状回復が必要。


ぼくはこの経過を聞いて、2でお願いしたいと伝えました。

2のメリットは、もちろん満室になること。
しかも、5月15日空き→20日入居とロスが少ない。

あと、新規のお客さんよりも
以前からのお客さんを大切にするのが、筋だと思いました。

デメリットは、入居予定者を怒らせる可能性があり、
キャンセルもあり得ること。


キャンセルを防ぐために、
20日からの日割家賃をサービスするなどの妥協案を
提示して欲しいと伝えています。


うーん・・・どうでるか。ヽ(´~`;)
数日のうちには、結果が出ると思います。



■「ウルトラ物件獲得術」のDVD先行割引予約は、
 30日からになりました。ブログとメルマガでお伝えします。

お休みモード

おはようございます。
朝寝坊して更新が遅れました。(--)zzz.


休みの多い会社では、もうGWモードみたいですね。

ぼくは3~5日まで愛知の実家に行きまして、
6日は、一休オークションで落札したホテルでのんびりします。

87㎡もある、海が見えるスイートルームを、
3万円ちょっとで、落札しました。ヽ(^◇^*)/

080427000.jpg


向こうでは、4日がメルマガ読者さんとの飲み会で、
あとは原稿を書いたり、テレビを観て過ごします。


3~4月の繁忙期は、3/3の物件購入から始まって、
確定申告と入居付け、サンディエゴへの視察旅行。

4月に入ってからは、自分のセミナーの企画を作って、
2物件分のリフォーム打ち合わせ・・・と忙しく過ごしました。


入居率も改善しましたし(3月3日の空室8戸→現在4戸)、
まずまずといったところです。(^▽^)


今朝は、4末~連休明けにある退去の募集の件で、
管理会社さんにメールを出しましたが、
あとは2週間くらい、あまり動きがないかなぁ・・という気がします。

活動は少なくなりますが、
ブログは更新しようと思ってます。

今年になって、毎日更新を続けていますので、
さすがに習慣になってきました。



■30日までにお申込いただくと、今田信宏さんと、
 マサさんの「ガンガン購入系」2本がセットで聴けます。
 財布の中身レポートは、初月無料です。

物件見学と飲み会

目覚ましを掛けなくても、
7時に起きてしまうようになりました。

規則正しいのか、老人へ近づいたのか・・・。(^^;)


さて、昨日はお昼から売り物件を見に行きました。

利回りは高いものの、ものすごくプライドが持てない物件で、
再生させるのも、かなりの手間とお金が掛かりそうでした。

適当に運営されているアパートが、
ちょっとかわいそうでした。


その後、案内していただいた業者の方に、
近くの競売物件も紹介していただきました。


これが、かなりすごいです。

予想落札価格を聞きましたが、ホントかよ~ってくらいの
高い利回りになります。鉄骨の平成築。

買えるか分からないのですが、
資料を送ってもらうように依頼して、帰京。


夜はメルマガ読者さんたちとの飲み会でした。

みなさん、やる気のある人たちばかりで、
ぼくも刺激になりました。(^▽^)

スピード投資法や、一発鑑太郎の評判がかなり良く、
紹介してよかったなぁ・・と思いました。


今から不動産投資を始めるような方は、
ここ数年の不動産投資ブームで蓄積されたノウハウを
しっかり活用できるので、スタートダッシュがすごいです。

最初から1億超えの物件を買うようなことも、
珍しくなくなりました。


10年くらい前だと、いきなり億単位の物件が無理なのはもちろん、
フルローンで物件を買うことだって
ほとんどできないような時代だったと思います。

以前に比べて、環境的に悪くなった部分ももちろんあるのですが、
良くなったところだって、たくさんあります。


ロバートアレンさんの本で、
「不動産を買ういちばん良いタイミングは、今日だ」
というフレーズがありましたが、ホントにその通りです。


■100席完売の「ウルトラ物件獲得術」セミナー。

 現在キャンセル待ちの受付中ですが、
 29日から、DVDの先行割引販売ができるようです。

 ぼくのブログからも申し込めるようにします。

  

マサさんにインタビュー

昨日は、加賀温泉の空室対策のために、
お得意(だと思ってる)チラシ&業者さん宛のご案内を
作成しました。(=´∇`=)

30分くらいで作れるようになったので、
かなり効率いいです。

何が永久無料かは、ちょっと秘密です(笑)


今回はFAX送信を前提にしているので、
片面刷りで、写真を多用しないようになってます。

広告料も出すようにしたので、
これを撒いてもらって、まずは様子を見たいところです。


それから、夕方からは音声セミナーの収録で、
三代目大家マサさんにインタビュー。

物件選択、融資戦略、リフォームノウハウなどについて、
2時間以上もお話いただきました。

多少は編集も入って短くなるのですが、
過去最長の収録時間です。(゜▽゜;) 


不動産投資と大家さん仲間が大好きなのが、
ビシビシと伝わってくるインタビューでした。

5月11日の配信予定です。


今日は、お昼から売り物件を見に行って、
夜はメルマガ読者さんとの飲み会です。(* ̄A ̄*)ノ


■30日までにお申込いただくと、今田信宏さんと、
 マサさんの「ガンガン購入系」2本がセットで聴けます。
 財布の中身レポートは、初月無料です。

戻ってきました。

もういっこのブログの方に載せるべきものですが、
金沢駅近くで食べた海鮮丼が、あまりに美味しかったので、
写真を掲載です。(^∇、^ )

080424000.jpg

見てください。このボリューム!
1980円でしたが、価格以上の満足感です。


さて、加賀温泉の空室対策でいろいろ作戦を考えたので、
今日から準備を進めていきます。

チラシを作って、近隣業者さんにFAXを入れてもらったり、
募集条件を(家賃以外のところで)緩和するなど、
特に目新しいものはありません。

でも、一気にやるのがポイントだと最近は感じています。


夕方からは、財布の中身レポートの、
5月配信分のインタビューを収録です。

個人的に、話を聞きたい人を選んでみました。(^▽^)


6月はVIP会員さん向けに、
アメリカの不動産投資と市場についてのレポートを
お届けできる予定です。


実は6月事に頃もういっかい、
海外の不動産視察に行くような話になってます。

何かすごいですね。(゜▽゜;)
これまで、トータルで4回しか海外に行ったことないのに。

一気にパスポートのスタンプが増えそうです。


好きな時に、好きなことができるのは、
とても楽しいです。ヽ(^◇^*)/

サラリーマンじゃなくなっても、別に収入は減らないし、
何とかなってしまうものですね。

加賀温泉の管理会社さんと懇親会

北陸遠征の最終日、金沢のホテルから更新です。
今日はお昼までホテルにいて、いつもの通り電車で帰宅予定。


昨日は加賀温泉というところまで出向きました。

080423000.jpg

駅を出ると、旅館の送迎バスがお出迎えしてくれます。
仕事を忘れて、お泊まりしたくなります。(^^;)


3月に購入した物件を、ちらっと確認して、
それから管理会社さんと打ち合わせでした。

新しく委託した、加賀市のシルバー人材センターさんも、
まじめにお掃除をしてくれているようです。


管理会社さんとは、まずは2戸ある空室解消について、
まず「満室が当たり前だ」という認識を作ってから、
具体的なアイデアを出し合いました。

地方の場合は、管理会社さん自身が
空室を容認するような先入観を持っていることが多いです。

そういう意識を変革するのが、コツと言えばコツです。


ホントにそうなるか分かりませんが、
ぼくの提案を聞いていた管理会社さんが、

「やばいです。そこまでやったら一瞬で埋まります」
と言ってくれました。楽しみです。(^ー^)v


夜はまた懇親会。

金沢の管理会社さんにお勧めいただいたお店で、
楽しく不動産談義をして過ごしました。


昨日も、またドンペリ飲んじゃいました。
お店の人が「マジ?(^▽^;)」って顔をするのが面白いです(笑)


氷の中で瓶が冷やされて出てくるんですが、
花火みたいなものが、その氷に何本か刺さってました。

暗くて撮影できなかったので、イラストで解説。

080423001.jpg


もちろん、こういう支出も投資と思って使ってます。


一応、物件の利回りより遙かに高い回収率を
実現できると思っての支出だ・・・・と思っていますが、

こじつけ的な要素も否めません。(^^;)

大規模リフォーム

昨日はかなり盛り上がってしまいました。

↑これだけの文章をタイプするのも、
何度か間違ってしまうくらい、ダメージ残ってます(^^;)

濱口さんという方のブログをよく読むのですが、
昨日は真似をして、クラブでドンペリを飲みました(笑)

やまやで買ったのと、まったく同じ味でした。
気分がいいですけどね。


さて、昨日は3番目に買った富山市のマンションの
リフォームの打ち合わせをしました。

売主さんがずっと住んでいた部屋で、
退去後8ヶ月くらい、自宅新築中の方に安く貸してました。
まったくリフォームなしで、その代わりに家賃を下げてました。

その方の自宅もようやく完成したので、
今回、気合いを入れてリフォーム→大幅家賃アップを
目指したいところです。


最初に出てきた見積もりは、オーソドックスなプランでしたので、
業者さんと部屋の中を歩きながら、

「ここの収納を、ウォークインクローゼットにしてください」
「お風呂はこの機会に一坪タイプへ」
「このあたりに照明を設置して、壁を照らす感じで」

などなど、これまで勉強した知識を駆使して
様々な注文を付けてきました。


吹き抜けもある3階建て。

3LDK、110㎡という希少価値のあるお部屋ですので、
設備や内装も、それに見合うものにしたいと思ってます。


たぶん、ものすごい金額の見積もりが出てくると思うので、
詳しい人に相談した上で、発注する予定です。

国金への融資申し込みも完了。
昨日の夕方に電話がありましたが、貸す気満々です(笑)

4年近くの返済実績がありますから、おそらくは大丈夫でしょう。


今日はお昼から金沢に移動して、接待の第二弾ですが、
それまでに体力を回復させたいと思います。



■おかげさまでセミナー100席完売です。
 28日頃から、DVDの先行予約ができるそうです。

トレーダーさんの飲み会

おっはようございまぁす☆
今週も、パワー全開で頑張りましょう(^▽^)


昨日は逗子で仕事のあと、自宅を通過して上京。
トレーダーの方10名くらいと、六本木で飲み会でした。

投資家けーちゃん、株式投資の経験は多少あるものの、
外食産業の優待狙いがたまたまヒットしただけ。

数年間、ほぼ不動産投資一本です。


金持ち父さんの書籍にも、
「金持ちになりたかったら、金持ちの言葉を使いなさい」
という名言がありますが、昨日のはまさにそういう感じ。

「金持ちの言葉」だらけの会話ですが、知らない言葉がたくさん。
その都度質問しながら、話についていきました。(^^;)ゞ 


参加者の方は、通常の株式投資はもちろん、
FXやオプション、商品先物で小豆を買ってる方までいましたが、

「不動産投資は難しい」という意見が多かったです。


なぜ難しいかと聞いてみると、
「不動産には、株価のような客観的に明示された価格がない」
からなんだそうです。

価値の分からない売り主さんから安く買うことが、
不動産投資の醍醐味だと思いますが、
逆に、新規参入の障壁になることがあるみたいです。


先日ブログに書いた、ジグソーパズルの話と
よく似てますね。(=´∇`=)


今日はこれから、北陸遠征です。
リフォームの打ち合わせもしますが、メインは接待。

「どうやって管理会社の人を誘うんですか?
 誘って来てくれますでしょうか?」

という質問もありました。


↓こんなメールを出して誘ってます。

080421000.jpg


別に、特に変わったことはありません。⊂(^^ )

相手にプレッシャーが掛からないよう、軽い感じで
お誘いすると、参加してもらえるのではないでしょうか。


お中元やお歳暮、年賀状などは
他の大家さんに埋もれてしまいますが、

一緒に飲み食いしたことは、ずっと記憶に残りますので、
積極的に実施されることをオススメします。



■5月31日のセミナーは、100席SOLD OUTだそうです。
 10日で達成☆ あとは当日頑張るだけです。

学びの会の勉強会

5月31日のセミナーは、残席が残り少なく、
火曜日くらいには、満席になってしまいそうな感じです。


さて、昨日は大家さん学びの会
定例勉強会でした。


お部屋の原状回復について、
「管理会社さんは、どのくらいのマージンを抜いてるのか」
のような、かなり深い内容でした(笑)

また、原状回復で差が出やすいポイントについても
教えていただきました。なるほど~って感じです。


場所が横浜開催で、近かったこともあり、
2次会までバッチリ参加。

大家業を通じて、みなさんがそれぞれの人生観を
持ってるところが、興味深かったです。(^▽^)


飲み会で何を話したかな~と思い出してみるのですが、
昨日はあんまり不動産の話をしませんでした。

それでも長時間話し込んでしまうのは、
マインドの部分が近いからなのかな、と思いました。



■ちょっと値上がりしましたが、特典が付いたようです。
 一発鑑太郎は、文字通り一発で投資分析ができます。

ジグソーパズル

無料レポートの紹介を始めてますが、
 現在までのランキングは、こんな感じです。

 1位 失敗しようがない不動産投資の秘訣5カ条(120)

 2位 買っていい不動産 買っていけない不動産(108)

 3位 不動産投資ノリスク(103)

 
 現在、不動産投資関連で11本。それ以外で6本を紹介してます。



さて、今日はメルマガでよく話している、
ジグソーパズルの話をします。


不動産投資の勉強は、
ジグソーパズルに似てる訳です。(^▽^)

一方、株式投資の勉強は積み木に似てます。


ジグソーパズルの特徴としては、

 最初に角や周辺から埋めていくという、セオリーはあるものの、
 どこから始めても、間違いではない。

 完成に近づくにつれて、楽になる。

 しばらく(半分くらい?)埋めるまで、
 全体像が分からない。


一方、積み木の特徴としては、

 下から積み上げていくものと決まっている。
 
 積み上げるほど、だんだん難しくなる。

 わずかな数の積み木でも
 取りあえず、完成形を造ることができる。


という感じです。


株式投資は、ちょっとの知識でも始められます。

口座を開設するのは簡単ですし、上がりそうな株を
ひとつ選んで購入しただけで、儲かる場合もあります。


不動産は、宅建の試験のような一般的な知識のほか、
建物を見極めるスキル、エリアマーケティング、
融資を引くテクニック、滞納などのトラブル、リフォーム。

管理会社さんなどとの、交渉や関係強化。


ひとつ物件を買うだけでも、
総合的な知識がいるのが、特徴ではないかと思います。

でも、一棟目を買って運営する知識・能力と、
二棟目以降の購入物件のそれは、ほとんど同じです。


株は、経済情勢、企業分析、チャート分析。
政治や海外動向まで。

いくらでも高くなる積み木があります。
トータルでは、株の方が頭を使います。


不動産投資は、最初がいちばん大変です。

あとはどんどん、ノウハウや信用が付いてきますので、
まずはしっかり勉強して、最初の一棟を買って欲しいと思います。


今日はこれから、学びの会です。(=´∇`=)


■残席20を切ったそうです。まもなく満席。

 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


■怪しいけど高品質な光速不動産投資 成功法
 この通りやれば、確かに速攻でリタイヤできそうです。

今年度の税務対策

新宿のお店を予約して、
飲み会に参加されるメルマガ読者さんに、
ご案内を送信しました。(^▽^)

電車での帰宅が面倒なので、隣のホテルも予約。
これで、遠慮なく飲めます(笑)


さて、昨日は税理士さんとの打ち合わせでした。

顔の広いコテツさんに紹介してもらったのですが、
素晴らしく助かってます。

法人化も含めて、もっと早くやればよかったです。


今年のテーマは、所得の分散法人の強化

税金はできるだけ払いたくありませんが、
昨年末に新設した管理法人は、バッチリ黒字決算にします。

優良法人としての決算書を携えて、
来年には、法人で物件を購入したいところです。


また、所得の分散は大きなテーマです。

これまでの不動産は全て個人で購入。

共有名義にもしていないので、
家賃収入が、100%ぼくに掛かってきます。


それ以外の収入も含めて、できるだけ家族へ行くように
ちょっと工夫してみることにしました。

青色専従者給与で、月額20万円。
法人からも嫁さんに役員報酬。

日本が累進課税になっていなければ、
こんな小細工する必要ないんですけどねー(笑)


とにかく日本(だけじゃないかもしれないけど)の税制は、
「知らない人が損をする」仕組みになってます。

専門家の方の力を借りて、
損しないようにしたいところです。



■もう、残席も3分の1です。
 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


■次回は2000名突破!!ヽ(^◇^*)/
 メルマガでは、より濃い情報を配信してます。
 

ライバルを出し抜く!

品川でうっちゃんと会う前に、
北田さんという、不動産投資家の方と会いました。

ぼくより年上の方ですが、
数年前に、不動産投資でセミリタイヤを実現してます。


あまりすごくなさそうに話をするんですが(笑)、
かなりの実績&ノウハウをお持ちです。


・物件はほとんどが東京23区内。

・都内ではありえない程の高利回り。

・一般的には「与信を毀損する」と言われる、築古物件中心。

・でも、ローンは楽勝で通している。

・こんな独自の投資法で、購入総額10億円以上!!


すっごーい。(^^;)
本を書いたり、セミナーやったりすればいいのに。


そんな北田さんは、リタイヤに飽きた(笑)とのことで、
独自の検索システムを作られたそうです。


まだ全然アクセスがないようなので、
狙い目かもしれませんよ。( ̄ー ̄)v


正直、健美家のような見やすいサイトではありません。
その分、ライバルを出し抜いて、物件を「獲る」には好都合です。


メールアドレスを登録しないと、検索ができませんが、
登録者には定期的に、ノウハウ満載のメールが届くそうです。
(もちろん、登録は無料)

こちらのページの左側にある、
「検索画面」というところから、登録してみましょう。

固定資産税の話

「アームレスリングって、どこの筋肉を使うの?」と
よく聞かれます。

いちばんは前腕(肘から先)の筋肉を使います。
あとは肩の後ろの部分と、背中。

背中といっても、肩胛骨のあたりではなくて
脇の下に近い、広背筋という筋肉を使います。



さて、今年も、固定資産税通知の季節がやってきました。
今年から、全物件で口座振替による支払に切り替えてます。

金額的には昨年より1物件増えて、
年間で300万円を超えることになりました。(;_;)

高いです。


納税の通知書は、1月1日時点での所有者に届きます。
3月に購入した物件については、今年は支払う必要がなく、
売主さんが税金を支払います。


慣例として、1~3月に物件を決済した場合は、
4月起算の1年分を、決済時に精算してしまうのが普通です。

ぼくの場合は、いろいろ交渉して「精算なし」にしたので、
決済時の自己資金拠出も、かなり少なく済みました。(^▽^)

ちょっとした、交渉のコツです。


買値が100万円安くなるよりも、
固定資産税100万円の精算がなくなる方が、

CCRなどの投資指標は、良くなります。


セミナーでは、もっと具体的で、もっと効果のある、
そしてもっとダークサイドな交渉について、お話します。(*`∇´*)


ちなみに、自分のセミナーだけでなく、
沢孝史さんの話もすごいです。

今回の「お宝マンション」は、
静岡駅近くの商業地を土地から購入して新築。

総工費、なんと4億円。(゜▽゜;) 


しかも地元の信用金庫で融資に成功。

信金でも、4億円も貸してくれるんですね~。

新お宝マンションセミナー


昨日は、メルマガで飲み会のご案内を出しました。

初めての都内開催ということで、申込が殺到。
また、大宴会になってしまいそうです。⊂(^^ )


ちなみに、5月4日か5日に帰省するので、
名古屋での開催を予定しています。

東海地区の方で、GWに地元にいらっしゃる方は、
ご参加いただければ幸いです。


誰も来なくても、自分は飲み会します(笑)

高松の大御所

昨日は久しぶりに、アームレスリングの練習しました。

かなり遅刻をしていったので、
自分だけフレッシュな状態で、疲れたメンバーと対戦。
超ひさしぶりに、1勝できました(笑)

これからも、この作戦でいこうかな・・・(^▽^)


さて、遅刻の原因なんですが、
上京しているうっちゃんこと、内海芳美さんに
財布の中身レポートのメンバーで会ってきました。

インデックスワンブログの同僚で、4年前からのお友達です。


貯蓄好きな普通の主婦が、16年前から不動産投資を開始。
次々と物件を取得して、最高利回りは53%。

今では地元の老舗工務店からも一目置かれるような、
超優良リノベーション会社の経営者です。

周りが放っておかない、ナイスな人柄と、
ひらめき&行動力が、うっちゃん成功の理由だと思います。


リノベのコツ、秘訣、裏話も聞いてきましたので、
音声やブログでお届けしたいと思います。(^○^)


それから、来週の頭に北陸遠征することにしました。
今回は、リフォームの打ち合わせと、管理会社さんとの懇親会。

超豪華にやろうと思います。


いつもは横浜→東京駅まで出まして、
北陸フリー切符を使っての、新幹線移動だったのですが、
自宅から羽田空港へのアクセスが良いことが分かりました。

そこで、航空機&ホテルがセットになっている
「ビジネスパック」を使おうと思ったのですが、

残念ながら10日前までしか受付しないんだそうです。。

ご利用は計画的に、ということですね。



■告知後5日で、半分埋まりました。(^▽^)
 
 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術

 お宝不動産のメルマガでは、告知されてない状況なのにすごいです。
 ありがとうございます。


■今日の夜、飲み会のご案内をいたします。
 メルマガも読んでくださいね☆

リノベーションセミナー

昨日もセミナーに出席しました。
勉強熱心です。(^▽^)

広島在住の石井由花さんによる、リノベーションセミナー

豊富な実例を、たくさんの画像付きで紹介していただき、
「こんなボロ物件でも、このように大変身するんだな~」というのが、
肌でつかめるようになります。


細かいテクニックも説明してもらえるのですが、
業者さんとの接し方とか、リノベをする前提条件など、
考え方の部分をたくさんお話いただきました。


セミナーですと、「明日から使える10大ノウハウ」みたいな
即効性のあることを話す方が、ウケます(笑)

株でも、「必ず上がる、講師お勧め銘柄」というのを
期待して参加する方も多いようです。


ずっと後になっていても、「これは役だったな~」と思えるのは、
実はもっと本質的な、マインドや原則のお話だったりします。

昨日のお話は、長く使えると思います。(o^-^o)


夜は、メンター泉正人さんと食事しました。
ふたりで食べ過ぎました(笑) ごちそうさまです~☆

今日からまた、海外出張なんだそうです。


いや~、全ての話がすごいですね。

人生全体に、レバレッジが掛かっている感じです。(゜▽゜;)



■持ち物件の最高利回りは、築15年の重量鉄骨で24.5%。

 一番低い利回りで、築11年のRCが15%。
 容積率を52%しか使っていないので、仕方ありません。(^^;)

 担保評価はバッチリですけどね。
 
 こういう高利回り物件を購入する方法を、お話します。

 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術

ベトナム不動産投資セミナー

誰もが心の片隅で心配している、「自殺物件」について、
詳しく解説した無料レポートを見付けました☆

こちらのページから、読めます。

いつもお伝えしていますが、
ダウンロード用に、専用アドレスを作ってくださいね。



さて、昨日はJFAと日本アジア証券共催(?)の、
ベトナム不動産投資セミナーに行ってきました。

ホーチミンやハノイは、昭和30年代の東京みたいで、
これから発展するエネルギーを感じます。(^▽^)


いろいろ制約が多くて、
現物の不動産投資はできそうにないんですが、
不動産ファンドとして販売されるようです。


いちばん前の席にいた人が、
ものすっごい貧乏揺すりを、2時間ずっとしていました。


視界のじゃまになるほどです。( ̄ヘ ̄)

X-JAPANのYOSHIKIかと思いました。


今日は、石井由花さんのセミナーに参加です。


ちなみに、ぼくの場合は
セミナーに出てると、入居が決まることがあります(笑)

洗濯機の法則ですね。



■すごいペースで申込をいただいてます☆
 利回り10%程度の物件なんか、見向きもしなくなるかも。

 投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術

屋上を確認してみました。

おはようございます~。

オークションで格安に落札したホテルで、
優雅にブログを更新しております。(^▽^)

080412000.jpg

いや~、高いところは気分がいいですね。


さて、高いところと言えば、
3棟目のマンションで、雨漏りが発生したことを
ちょっと前のブログで書きましたが、

足場を組んで登っていただいたところ、
雨水を流す管に、泥などのゴミが詰まってしまい、

屋上に深さ5cmほどの、池ができているという報告がありました。


ショックです(><)


このマンションは、足場を組むか高所作業車以外の方法で、
屋上に上る手段がありませんでした。

最初にこの話が出たのが、なんと1月の話でしたので、
雪が降ったり、ほかのことで忙しかったりで3ヶ月も遅れました。(^^;)


原因の除去はもちろん、防水のやりなおしと
いつでも屋上に上るためのハシゴを設置することになります。

リフォーム代が、かさんでしまいますが、
今年はそういう年と割り切ってます。


納税額も安くなるし。


これくらいの規模になるのなら、
国金でリフォーム代を引いてみようかと画策中です。



■昨日のブログのあと、財布の中身レポートのお申し込みが、
 かなりたくさんありました。
 
 確かにNSX松田さんの、全空→満室コラムは必見です。
 反響も大きいようです。すごいです。

すごいふたり。

昨日告知したセミナー。

16名の方が、初日から申込をしていただけたようです。
心から感謝いたします。(^▽^)

1万倍の価値を提供することをお約束します☆

高利回り・フルローン・満室セミナー


さて、今月の財布の中身レポートでは、
メンバー2名にちょっと感銘を受けてしまいました。

今日の早朝に配信しています。


まずNSX松田さん

コラムで、津久井というところのアパートを、
全空室状態から、満室にした経緯が書かれています。


不当に安く契約されていた、一括貸しの解除から始まり、
ナメクジのいた貯水槽の清掃、給水ポンプの交換などのインフラ整備。

屋外照明を替えたり、ガスボンベのカバーを付けたりといった
非常に細かい作業も地道にこなして、物件価値を上げ、

さらにはお得意の、ホームセンターを活用した
スーパーリフォームで物件を甦らせました。


謙虚な松田さんなので、11ページのコラムでまとめていますが、
ぼくなら35ページ分は書いてしまうくらいのことをやってます(笑)


それからコテツさんですが、
なんと1ヶ月のうちに、頑張ってた融資を3行に断られ、
(門前払いではなく、かなりいいところで断られています)

半年くらい交渉を続けていた、新築用土地の購入を、
弁護士からの通知書1枚で、さらっと却下されています。


「はい、ご縁がありませんでした。おつかれー」

みたいな感じで。

こっちはフルローンの融資も通っていたのに・・・(^^;)


しかも、ほとんどの「お断り」の電話を、
ぼくが一緒にいる時に受けているのです。

レポートを読むまで、まったく分かりませんでした。


ぼくなら、電話口でキレまくった上に、
まわりに八つ当たりして、さっさと帰ってしまうはず( ̄ヘ ̄)

飲みに行ってしまうかもしれません。


こういう時に、本当にタフな人間なのかが分かります。

サンディエゴの空港では、
手荷物検査に40分も掛けられて、さすがに怒ってましたが(笑)


ちなみに、今月になって無事に融資は通っているようです。


あんまり身内を誉めることはないのですが、
それくらいすごいので、ご紹介させていただきました。

秘密を公開!

以前から、家賃収入が5千万円くらいになったら、
物件購入や融資のセミナーをやろうと思っていましたが、

5月31日に、沢孝史さんと一緒に
バリバリの購入系セミナーをすることになりました。


投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術


なんと、今回は沢さんの方が前座です。(゜▽゜;)

2004年の9月に初めて沢さんとお会いしてから3年半。
人生、いろんなことがあるものです(笑)



さて、今回のセミナーは、

高利回り フルローン 満室

不動産投資家が大好きなワードを並べた、
本音100%の内容になってます。


不動産投資の勉強をしていると、

 「利回りと価値は反比例の関係にある。

  V=I/R 

 従って、高利回りの物件はダメなのでアール」


なんていう難しい説明に出会いますが、関係ありません。

相対取引なんですから、
価値以下の価格で買えばいいのです。


フルローンが悪いのではなく、
自己資金を入れなくても、余裕で運営できる物件を
買っていけばいいのです。


入居付けの部分は長いこと苦手にしていましたが、
色んな方から学ぶことで、それなりの水準になってきました。


そんな感じで、もしブログをお読みの方が、


■現地に行く前に、ガンガン指値買付を入れて、
 希望の価格まで下がった物件だけを調査する。
 
■返済期間15年のフルローンでも、 
 家賃の3分の1で返済できるような物件を買う。

■決済日まで、銀行に顔さえ出すことなく、
 「3年固定1.70%」のフルローンを楽々通す。

■通れば利回り26%にもなる、2500万円の指値をしても、
 「お願いですから買ってください」と売主に言わせる。

■指値を通して物件を売り止めにしてから、
 さらに300万円価格を下げて、翌日までに承諾させる。

■空室率53%、16戸空きの物件を、
 2ヶ月ちょっとで満室にする。

■自分の投資を最大限バックアップしてくれる、
 すてきなチームを作る。



・・っていうようなことに興味がありましたら、
お越しいただけましたら嬉しいです。ヽ(^◇^*)/


ただし・・・


話す内容は、「キレイごと」だけではありません。



よろしくお願いいたします☆

投資家けーちゃん流 ウルトラ物件獲得術

温泉地の管理会社さん

なんと2日間もお酒を飲んでいません。
体調は・・・別に変わらないですね。(*/∇\*)

まだ時差の関係で、早く眠くなってしまうので、
飲んでる時間がないっていうだけです。


昨日は9時40分就寝 → 今朝は5時起床でした。


さて、昨日は3月に購入したマンションの、
記念すべき第1回目の家賃入金がありました。(*^▽^*)

実際のところは、決済時に日割分をもらっているのですが、
そのまま司法書士さんに渡していたので、
まともに通帳に入ったのは、今回が初めてです。


こちらの管理会社さんは、いわゆる「街の不動産屋さん」。

隣の敷地で観光関連の業務をしており、
普段は事務所も開いてません(笑)


ですが、物件との距離が20mという立地と、
入居者18人を「全て」客付けしているという実績から、

他社に管理を委託するという選択肢はありませんでした。


一抹の不安があったのは確かですが、
今日までに入居をひとつ決めてくれましたし、
家賃の送金も、かなり早いです。

一応、メールを使った連絡はできますので、
なかなかうまく管理していただいてます。


業者さん選択の目も、
かなり養われてきたような気がします。(=´∇`=)

エリア集中のメリット

ブログもカテゴリーが増えましたので、
ここだけじゃなくて、いろいろ見てくださいね。(=´∇`=)  


 ■無料レポートのページ

 ■お勧め本と教材のページ


久しぶりに、ハッピー&リッチなブログも更新しました。
ランス・バートンすごいです。



さて、物件を購入する地域の話ですが、
基本的には、どこでもいいのではないかと思います。

ただ、地方の場合はエリアを絞るべきだと考えてます。


これまでアパート経営をやっていて思うのは、
現地へ行った方が、より上手に運営できるということです。

行かなくてもそこそこの運営はできますが、
顔を合わすことのメリットは、はかり知れません。


11月末に購入したRCマンションは、
3月上旬まで、6戸の空室がひとつも埋まりませんでしたが、
中旬に現地でテコ入れをしてから、一気に満室になりました。

(4月末に1戸退去しますが、一瞬は満室になります)


ぼくは一度北陸に行くと、いろんな物件の仕事ができますが、
これが札幌と仙台と、福岡の3ヶ所にあったら大変です。(^^;)


それから、それぞれの地域で大口のお客さんになるという
副産物もあり、これは運営上かなりメリットがあります。

管理会社さんの中でのランク付けもそうですが、
リフォームやガス会社でも、お客としての地位が上がります。

昨日は、浄化槽の清掃会社から、
大口契約者としての割引をしてもらいました。
(年間7千円くらいですが・・・笑)


管理会社からお寿司屋さんまで、
「お得意様」というのは、気分がいいものです。ヽ(^◇^*)/ 



■裏ワザを使って、部数を大幅に伸ばしました。( ̄ー ̄)v
 メルマガでは、もっと濃い情報をお伝えしてます。

発送遅れのお詫び

ちょっと前に販売告知をしました
「NSX松田のホームセンター200%活用術」のDVD。

3月末の発送とお伝えしておきながら、
予約注文の発送が完了したのが、4月4日。

多くの方から、督促のメールをいただきました。(。>_<。)


また、予約販売ではなくて、
注文後すぐに配送されると思われた方も多く、
御迷惑をお掛けしました。

現在では、1週間以内に到着できるようになっています。
(早い場合は、2日後に到着します)


昨日はアメリカにいるときから食べたかった、
お寿司とうどんを食べました。

やっぱり日本食はおいしいですね(≧∇≦)

4月の大家業

おはようございます。
時差の関係で、早起きです(笑)


今日からまた、通常の不動産投資&大家業を頑張ります。

まず、旅行中にいくつか入退去がありました。


・2棟目の古いRCマンションで1戸退去。
・3棟目のマンションで、1戸退去。
・11月購入のマンションで3戸入居&1戸退去連絡。
・3月に購入したマンションで、1戸入居&1戸退去連絡。

差し引きすると、入居率は変わりません。
94戸中、空室4戸です。


今月の予定としては、
これから財布の中身レポートの執筆&配信(11日)。

音声セミナーは、今田信宏さん

今のところ、「購入&融資」系では、
もっともクオリティの高い教材を製作されている方です。

ご自身の不動産投資についても、
しっかり聞いてきましたので、ご期待ください。


あと、加賀市のマンションの入居付けと管理で、
来週か再来週に現地へ行こうと思ってます。

ホタルイカも美味しい時期ですし。(^○^)


それから、いくつか修繕の発注をしなけければいけません。
結構お金が掛かります。(^^;)

しばらく何もなかったのですが、
退去や修繕って、重なるときは重なりますね。

合い見積もりを取って、
ドライに発注先を決めるのはちょっと苦手です。

ただいま~☆

日本に帰ってきました。

アメリカの往復は、帰りの飛行機の方が
乗ってる時間が長くて疲れます。


昨日は夕方ラスベガスに到着して、
朝5時半の出発まで、延々と遊んでいました。


カジノの収支は、+120ドルくらいです。(^▽^)



今回の旅行では、アメリカの不動産投資について
かなり勉強することができました。

良い面、悪い面ともありますが、、
もう少し研究をしてみるつもりです。


その前に、英語の勉強をしないといけません。
少し話せるだけで、現地が何倍も楽しくなりそうです。



■今日はカジノでのプチ英会話。

 hit カードをもう1枚引くこと  stand カードを引かないこと

 Here we go! 「さぁ、いくぞー」みたいな意味。

 I did it! やったぜ! 
 イントネーションがちょっと難しい。「アイ、ディディッ!!」みたいな感じ。

今日は寝ません。

日本時間の日付変更に合わせて更新です。

こっちでは、朝8時ということになります。


サンディエゴ滞在も、今日のお昼までで、
午後の飛行機で、ラスベガスに行きます。

到着したら、ブログを書いてる時間がないので
早めの更新ということになりました(笑)


翌日の朝7時前には、帰路に着かないといけませんので、
実質的には、たった14時間くらいの滞在です。


ランス・バートンという、
すごいマジックショーを観て、あとはカジノ。

帰りの飛行機で爆睡するために、
徹夜で遊んで灰になった状態で、飛行機に乗ろうと思います。



■アメリカの不動産取引

 礼金制度はない。  
 賃貸の仲介手数料は、家賃1年分の6%。
 売買の手数料は、売主からのみ。
 
 銀行が関与している物件が多く、大幅な指値がしにくい。
 
 金持ち父さんの本で紹介されていた、
 「全ての物件に半額オファーを入れる」という手法は、
 不動産業者から総スカンを食らう・・という話でした。

 
 基本的に、自宅を買う方が有利な社会なので、
 賃貸物件に住む人は、賃貸ならではのメリットを求めているようです。
 
 そういう理由で、アパートの共用部がものすごく充実しています。 

 ジムやミーティングスペースは当たり前。

 大きなスクリーンのあるムービーシアターとか、
 ネットが使えるビジネスルーム。

 プールや入居者専用のバーベキュースペースなどが、
 家賃15万円くらいの物件でも付いていたりします。


 

家賃や価格が上がる理由

昨日の夜は、9時からぐっすり寝まして、
今朝はパワーも完全回復。

5時半に起きて、地元のゴールドジムに行ってしまいました。
アメリカの人は、朝からガンガン筋トレやってます。(^▽^)

血の巡りも良くなって、絶好調です☆


さて、今日は売り&貸し物件巡りをして来ました。
120万ドルもする大邸宅から、30万ドルの木造区分まで。

木造の区分も、こちらでは珍しくありません。


・・・っていうか、今泊まってるホテルも木造です(笑)


今日は地元のエージェントの方を質問攻めにしました。

いろいろ聞きましたが、一番興味があったのは、
なぜ不動産価格や家賃が上がるのかということについて。


こちらでのアパート投資は、
買ってからの5年間が、マイナスのキャッシュフロー。
購入後徐々に家賃も上がり、売却価格も上がります。

なぜかと言うと、貸せる物件が足りないから。


基本的にcity(ロスとか、サンディエゴなどの単位)は、
アパートが多く建つことを奨励していないそうです。

なぜなら、収入の低い人が多く住んでしまうと、
税収が減るし社会保障費はかさむし、
お金持ちが嫌がって、市外に出て行ってしまうからです。


だから、ゾーニング(zoneing)によって
集合住宅を建築できるエリアを厳しく限定しています。

だから、あまり物件が建たない=供給過多にならないという
図式が長期に渡って成立しています。


さらに、建物の維持管理がしっかりしているし、
湿度が低いので日本に比べて、物件が傷みません。

しかも、アメリカは日本と違って常にインフレの国。


そういう要因が重なって、家賃も物件価格も上がるという
不動産投資家には、大変ありがたい環境になっているということでした。

金利や利回りとしては日本より悪くても、
不動産投資をする人がいなくならないのは、
そういう訳みたいです。


日本でも、建築の規制は絶対必要だな~って思いました。



■不動産投資プチ英会話

 高層住宅  high-rise apartment building
 (日本のように「マンション」とは言いません)

 コンドミニアム condominium    家主、大家 landlord

 How much can you put down?  頭金はいくら出せますか?

 

疲労困憊です。(^^;)

連日頑張って動き回っていますので、
さすがに疲れてきました。

今日の夜は、ホームセンターで知り合った、
ジェフというおじさん(以前に横須賀に住んでいて日本語が上手い)の
知人がやってるというIZAKAYAへ行く予定だったのですが、

今から飲みに行ったら病気になりそうなので、
やむなく断念しました。(ーー;)


今日はサンディエゴのダウンタウンまで出かけて、
自力で不動産業者さんを回りました。

便利なことに、同行メンバーにNSX松田さんがいたので、


「日本の有名自動車会社の御曹司が、
 サンディエゴに留学するので、部屋を探している」

という名目で話をすると、


「Oh,Really?  MAZDA Motors?」


素晴らしく親切に対応いただけます。(^▽^)


60㎡の1LDKで、月の家賃が17万円くらいのマンションと、
70万ドルくらいで売りに出ている、
高層の新築コンドミニアムを見学しました。


そのほか、情報誌なども読み込んだので、
家賃相場もそこそこ分かるようになってます。(^ー^)v


賃貸物件でも、原状回復というレベルではなく
新築同様にして入居募集されていることに驚きました。

あと、向こうは冷蔵庫が異様にでかいです。
ワンルームでも、日本の家庭用以上の大きさです。


明日は都合が付けば、中古売り物件の見学です。



■不動産投資プチ英会話

 vacant 空室    

 NOI(Net Oparating Income) 家賃から維持費を引いたネット収入

 HOA dues(Home Owners Association Dues) 管理費

 dep(deposit) 敷金   N/S 禁煙   N/P ペット不可

サンディエゴ3日目

こっちの時間でよる10時くらいです。
今日も充実して忙しかったです。(^^)v


朝は早起きして、地元のホームセンターの見学。
ホームセンターの権威である、NSX松田さんと同行。

明日も数時間掛けて、視察(笑)する予定です。


お店の大きさは、国内大型店も引けを取らないのですが、
販売されているアイテムのスケールが違います。

例えば、ジャグジー、樹木(鉢植えじゃなくて、普通の木)
ドラム式大型洗濯機、ペンキは大げさじゃなく300種類以上ありました。


その後は、地元の不動産エージェントの方に
音声セミナーのインタビューをしまして、
それから売りコンドミニアム(リノベーション物件)の見学。

さらには会計士の先生にお会いして、
アメリカで不動産投資をする場合の税制についての
ミニセミナーを拝聴してきました。


朝は地元のファミレスで大盛りの朝ご飯、
お昼はホットドッグ、夜は1ポンドもあるステーキ。

すっかりアメリカンです。(^^;)
5月中旬までは、フライドポテトと肉は食べたくありません。



■不動産投資プチ英会話

 studio 日本でいうワンルーム

 1 bedroom 日本でいう1LDK

 LTV(Loan To Value) 融資の比率。100だとフルローン。

 down 頭金  fixed  固定金利

 interst 金利    principal  元金
 

現地の不動産投資セミナー

こちらでは、1日の行動が終わった夕方に
ブログを更新しています。

日本では朝更新することが多いので、
だいたい同じタイミングです。


さて、今日はサンディエゴから北に100kmくらいにある
オレンジ・カウンティという場所で、
日本人向けの不動産投資セミナーに参加しました。

儲かるかどうか、リスクが高いか低いかは別にして、
なかなか面白いです。


まだ勉強&研究が必要ですが、
今日までで感じたことを列挙しますと、

 ・不動産は、値上がり前提で取引されている。
  日本のバブルとは違い、かなり堅い前提のようです。

 ・金利は高いが、ローンは借りやすい。
  日本に比べて、属性が重視されていない。

 ・だから、日本にいながらアメリカの物件を購入し、
  ローンを組むことも可能。

 ・小規模の投資用アパートがあまりない。
  あっても効率が悪いので、敬遠されている。

 ・2Mドル以上の大規模アパートか、
  戸建てまたはコンドミニアムが不動産投資の主流。

 ・ほとんどすべての物件で、水道代は大家負担。

 ・日本のように単純に築年数での残存期間で判定されず、
  不動産を第三者機関が査定して、価値を決める。

 ・だから、築20年の木造でも30年のローンも組める。

 ・木造で27.5年という償却年数は決まっている。
  ただし、それを経過した物件を購入しても、
  日本のように4年で全部償却できるようなことはない。

 ・全体の景観と地域の不動産価値を維持するために、
  外壁や屋根の色使いに、制限がある。

 ・共同出資して設立した法人でいきなり融資を受けることも可能。
  数人~10人くらいが、それぞれ10~20万ドルを拠出して、
  5Mドルくらいの物件を購入するようなケースも多いようです。


オレンジ・カウンティからの帰り道では、
スーパーで食料品などを買う機会がありました。

6Lの水が売っていたり、2kgの肉が売っていたり、
業務用か?というくらいの単位で陳列されていました。

何事も大きいです。


これから夕ご飯を食べに行きますが、
お昼はなぜか、さぬきうどんでした(笑)

サンディエゴに着きました。

何とか飛行機も墜落せず、
ロサンゼルス経由で、無事にサンディエゴに着きました。

いや~、きれいでいいとこですね☆

ホテルはそんなに新しいところではないんですが、
このようにネットもつながりますし、不自由はありません。

NSX松田さんと一緒に、ツインルームです


写真も色々撮影したのですが、
デジカメからPCにデータを送ることができず、
ブログにアップできません。(^^;)

文字ばかりだとつまらないですね~。
何とか、滞在中に改善したいところです。


お昼はメキシコ料理を食べました。
場所柄、はやっているようです。


ちなみに、飛行機は成田を3時前に出発。
9時間ちょっとのフライトで、現地に8時40分に着きました。

日本時間の真夜中の状態で、1日の始まりなんですが、
飛行機でぐっすり寝ましたので、すでにUSAタイムです。

時差ぼけ対策は、機内で寝まくるに限ります。

これから出発します。

さて、これから出かけて来ます。

ノートパソコンも、変圧器も、コンセントのアダプター(?)も準備したので、
おそらくは向こうでもブログやメルマガを書くことができそうです。

早めに書いておかないと、
忘れちゃいますからね。(^^;)


その前に、管理会社さんにメール打ちます。

土曜日の朝で来店も多いでしょうから、
ぼくの物件を思い出して、お勧めして欲しいところです。


3月最終の週末です。
激励のメールまたはお電話をしてみましょうヽ(^◇^*)/ 


■お知らせ1(DVDのご注文など)

昨日までにDVDなどをご注文いただいた方は、
通常通り発送ができる予定です。

遅くとも、3月31日には発送できそうです。
(到着は4月にずれ込むことがあります)

今日以降にご注文いただいた方は、
申し訳ありませんが4月7日以降にお届けです。



■お知らせ2(値上げなんだって・・・?!)

自力で目利きができるようになる鑑定ツール一発鑑太郎が、
今月末で値上げだそうです。

サイト内で、派手に「カウントダウン」されています。

このカウントツール面白そうですね。
ぼくも使ってみようかな(笑)

今日は勉強します。

海外不動産の勉強と言ってはみましたが、
まだ何の下準備もありません。

不動産界の柳葉敏郎と呼ばれている、
太子堂不動産の森岡さんや、

世界レベルで経済の流れを読んだ投資を得意とする
カーツ・今岡さんに随行させていただきます。


完全に、他人任せです。(*/∇\*)


これではちょっとまずいと思って、
付け焼き刃的な勉強をしてみることにしました。

本は間に合わないので、ネットです。


まず、「カリフォルニア 不動産」で検索して、
トップに出てきた日系不動産会社さんのページ。

かっこいい物件がたくさん掲載されていますが、
最新の更新が2007年4月・・・。(´。`) 


次に、直接訪問する「サンディエゴ 不動産」で検索すると、
トップは賃貸情報のページでした。

ここに不動産の購入順序というページがありますが、
「どんな物件が欲しいか」決めたあとは、いきなりローンの手続き。

1時間以内に与信額(?)のようなものが
決定されるということです。。ホントかなぁ・・?(;-_-;)

それから3番目に物件探し・・・って、
ローンの限度額はどうやって決まったのでしょうか。


賃貸アパートのページに掲載されているのは、
1200~2700$くらいの、結構おしゃれば物件ばかり。

低価格の物件というのは、あまりない地域なのでしょうか。

080328000.jpg



・・・と、色々勉強していたのですが、
検索で引っかかる、余計な情報の方に
目がいってしまいます。(。>_<。)


例えば、サンディエゴで有名(らしい)ステーキハウス

見るからに美味しそうな画像。
こちらのTボーンステーキは22oz(オンス)


1オンスは28gだそうです・・・・ということは616グラム

えらく小さなフォーク(皿の左)で食べるんだなぁ・・と思ったら、
肉の方が大きいということなんですね。



もちろん一人で食べますが、
いったんステーキのページは閉じて、不動産の勉強します。

海外不動産投資

レンタルのスーツケースと、変圧器が届きました。
今日は携帯の手続きをしなければなりません。


実は29日から1週間、
カリフォルニア州のサンディエゴということろに行きます。

仕事です。一応(笑)


イメージ写真


財布の中身レポートを一緒にやってる
コテツさん・NSX松田さんと一緒に、海外不動産の視察です。

視察のほかには、現地のエージェントの方に、
海外不動産投資をどのように始めれば良いかを聞いてきます。


音声セミナーにして、レポート配信する予定ですので、
楽しみにしていて下さい。(^▽^)


現地で話を聞くのに先駆けて、
海外不動産投資の無料レポートを読んでみました。

事例がマカオの話で、アメリカと一緒にはできませんが、
バブルそのものです(^^;) ちょっと引きます。


金持ち父さんの本に書いてある、
ロバートキヨサキさんの投資事例を読んでも、
借入金利は高いし利回りは低いし、ちっとも良さそうに思えません。


でも実際は、海外投資をしている方は少なくない訳ですから、
しっかり勉強して現地を見て、判断したいと思います。

帰国したら、海外投資の虜になってる可能性も、
ないとは言えません(笑)



そして、帰りにはラスベガスに寄ります。


海外経験の少ないぼくですが、
ラスベガスは3回目です。(^▽^)

080327000.jpg
イメージ写真


庭みたいなもんです。

旅費を稼いで帰ろうと思います。

13人で飲み会

昨日も入居がひとつ決まりました(^▽^)9


11月に購入したマンションには、
これで今月3組の入居が決まって、残り3部屋。

あとは今月購入したマンションに、
空室がひとつあります。

90/94で、暫定入居率は95.7%ですね。
なかなか良い水準になってきました。ヽ(^◇^*)/ 


さて、昨日はメルマガ読者さんとの飲み会。
12名のお申し出をいただいて、当日キャンセルなしの全員参加。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


初心者の方限定の飲み会ですが、
いつもスゴイ人が一人はいらっしゃいます(笑)


多くの方が、融資について心配されていますが、
実際に通らなかったとか、多くの自己資金を要求されたというのは、
あまり聞きません。

銀行も貸すのが仕事ですから、
良い物件を購入する良い人(銀行的に)には、貸すでしょう。


ぜひ、多くの物件を見て
高利回り物件を入手していただきたいと思います。



■最初の物件は、国民生活金融公庫が借りやすい。
 今読み返すと、結構ヤバイことが書いてあります(笑)

ホームセンター200%活用術のDVDは、
 今週中に発送できることになりました。(^▽^)

時流を読む

Yahoo!のニュースで、マンションが値崩れしているという
記事がありました。

地価も上昇中ですし、建築資材の価格はうなぎ登り。
本来でしたら、下がる要因はありません。


ですが、モノの値段は消費者が決めるもの。
経済要因など、消費者の前では関係ないようです。


最近のマンションが値崩れしているのは、
価格が高騰しすぎて、一般の住宅購入層が買えない水準に
なってしまっているのが原因。

実需で買えない水準であっても、
さらなる将来の値上がりを期待して上がり続けた
バブル時代の高騰とは性質が違ったみたいですね。(^▽^)


ぼくは難しい経済動向の話は得意ではありませんが、
ファミリー層がマンションを買いやすくなっていくことで、

分譲マンションと競合する賃貸物件は、
これから厳しくなりそうな感じです。


ちなみに、一昨年の10月に三軒茶屋で開催した
勝ち残る投資家セミナーでは、
講師の森岡さんが、見事にこの現象を予言しています。

080325000.jpg 資料10ページ


この前には、なぜここまで価格が高騰しても
実需を伴って上がり続けているのかという理由や、

分譲マンション価格が下がった後、
家賃相場や収益物件の価格推移がどうなるのかも、
きちんと根拠を持って予言しています。(~_~)


こういう時代にはどんな投資が有利なのかということも
事例を挙げて教えてくれてます。

プロフェッショナルはすごいですね。


今日はメルマガ読者さんと、
関内の居酒屋で飲み会です。(^▽^)

楽しみ~☆
読者数も、もうすぐ1000人超えそうです。

高音質の副作用

DVD予約が殺到しているホームセンター200%活用術

初回プレス分がもうすぐ終了なので、
来週以降にご注文いただいた方は、
お送りするのが、多少遅れるかもしれません。


ちなみに主催のセミナーでは、
音声を講師のマイクから個別に録音しています。

会場に集音マイクを付けて録音する方が簡単ですが、
なるべく良い音質を追求するために、そうしています。


確かに良い音質で撮れていました。
内容というか、セミナーDVDの質としては高いと思います。



ただ、副作用がありました・・・。


DVDをご覧いただいてる方は、
NSX松田さんが手に持ったマイクからの音声「しか」聞けないため、
盛り上がってる会場の歓声や笑い声が、ほとんど聞こえないのです。


その結果、松田さんが面白い話をして会場が沸いている時も、
DVDでは「すべっている」かのように見えてしまうのです。(><)


これは痛い・・・(笑)


芸能活動の経験もある松田さんとしては、
耐えられない屈辱なのではないかと思います。(^^;)


それでも、多少の笑い声が聞こえる場面はあります。

前側からの音しか拾わないタイプのマイクでも、
録れてしまった笑い声ですので、
当日の会場では爆笑だったとお察しください。(*/∇\*)



■ホームセンター200%活用術

 ・ホームセンターが大家業にもたらす多大なメリット

 ・使いやすいホームセンターとは

 ・なぜ大家レベルが上がるのか

 ・活用したい15大アイテム
   ☆価格面でのインパクトを5段階評価
   ☆作業のしやすさを5段階評価
   ☆施工方法を解説
   ☆どれくらいの量を購入すれば良いのか
   ☆使用する工具を、会場に持ち込んで説明
   ☆驚くべきB級品の威力
   ☆もっとも費用対効果の高いアイテムは・・・・??
   ☆もっとも簡単に使えるアイテムは・・・?? 
   ☆健康にも良いアイテム
   ☆NSX松田のリフォーム前後写真
   ☆失敗しやすいポイント

 ・さらに活用するなら、このアイテム

 ・リフォーム力を大幅にアップするための発注法

 ・自分でやるのか、やらないのかの判断基準

 ・ホームセンターが提供するサービス
   ☆「大家さんのため」としか思えないサービス
   ☆悪用厳禁、ほとんどボランティアのサービス
   ☆自治体をも凌駕する、過当サービス(笑)
   ☆お店に損をさせても割引をさせる方法
 
 ・沢さん、山田さんのリフォーム
 ・100円ショップ200%活用術?


こんな感じの内容が含まれています。
沢孝史さん、山田里志さんを交えた対談も笑えます。


ホームセンター200%活用術

不動産投資の素晴らしさを語る

昨日も入居がひとつ決まって、
ご機嫌な投資家けーちゃんです(*^▽^*)


年収60万円アップ!・・・・って、もういいか(笑)
それくらい、空室はもったいないってことです。


さて、昨日はSBIホールディングスという会社の主催で、
NSX松田さんと一緒にセミナー講師をしてきました。

080323000.jpg


株式投資家のための不動産スタートガイドということで、
初心者の方向けのお話です。


SBIさんのセミナーは、
破格値的に安くてオトクです。(≧∇≦)


次週は沢さん&芦沢さんの、
3千円で参加できるセミナーがあります。

沢孝史さんと楽しく学ぶセミナー



昨日のセミナーでは、
参加者の方にモチベーションを上げてもらうのが目的。

不動産投資の良いところをたくさん強調したのですが、
自分自身も影響されてしまいました。(*/∇\*)


いいですね~、不動産投資(笑)
今さらながら、素晴らしさを再確認。


値段を自分の力で釣り上げることも、
 インサイダー情報で取引することも、
   100倍のレバレッジを利かせることも、
    価値を提供して、多くの方に喜んでもらうことも、


株式投資では極めて難しいですが、
不動産投資なら、当たり前に可能なことです。(*^ ^* )


ネガティブな要素やリスクは、
事業を営んでいるんだから、あるに決まってます。
もっと厳しい業界の話


奇跡的に恵まれた環境下で、
さほど時間も掛けずに、楽しく儲かる不動産投資。

家賃だけじゃなく、人との出会いや自分の成長も付いてきます。


誰がどう言おうと、
ぼくは出会えて良かったと思います。ヽ(^◇^*)/ 



■昨日ご参加された方、初心者の方は、
 NSX松田さんのDVDか、ゼロから分かる冊子がお勧めです。

読みたくない手紙

昨日の夕方、新横浜のラーメン博物館から戻ると、
読みたくない手紙が来てました。(/-\)

080322000.jpg


「取得税通知が来なかったことがある」
という話を、幾度となくネットで見たことがあるのですが、

今のところパーフェクトに届いています。

4月に所得税が引き落とされて、
5月は固定資産税の支払いもあったはず。

買い続けているうちは、取得税と購入諸経費。
買うのを休止すると、利益が上がって高額な所得税。

まさに税金との戦い・・・恐るべし不動産投資。( ̄ヘ ̄)


まぁ、そうは言っても別に損している訳じゃないですし、
世の中の役に立つと信じて、堂々と納税しようと思います。


ぼくの場合は、元々利回りが高い物件を買っているのと、
金利が安く、返済期間も比較的短めですので、

「減価償却費が返済元金を割り込む」という現象が
購入初年度から発生します。
(※一般的に資金繰りが苦しくなると言われています)


確かに、10%そこそこの利回りで
同じような返済プランを組んでいたら、厳しいかもしれません。

利回り「だけ」が大切ではありませんが、
最も大切な指標であることは、間違いないと思います。


今日は松田さんと一緒にSBIのセミナーでした。(*^▽^*)
これから出かけてお話してきます。

自分が話すのは半年ぶりです。



レポートのページに、新着載せました。
 使用上の注意をよくお読みの上で、ダウンロードしてください。

パノラマ動画

おはようございます。

ランドマークタワーに行ったんですが、
手塚治虫さんの原画展をやっていました。

080321000.jpg


原稿になる前の、鉛筆でさらっと描いたスケッチでさえ、
超人的に上手でした。(^◇^ ;)


さて、学びの会の実践バイブルご購入者の、
アマゾン特典が21日で終了します。

こちらのリンクから特典を申し込むのですが、
目玉になっている「著者へのメール質問」は章の指定をするんですね。

実践バイブルの構成は

 1章 情報不足の解消法 (コテツさん

 2章 空室対策の決定版 (西山雄一さん) 

 3章 専門家の見極め方 (なかじまえみこさん

 4章 限られた時間を活用して、賃貸業を成功させる

 5章 トラブル解決法 (4~5章は水澤健一さん

という構成になっています。


質問が出やすいパートと、
そうでないところが分かれそうですね。

5章あたりが、集中砲火を浴びそうです(笑)


昨日は金沢マンションで2戸の退去がありましたが、
既に次の入居者が決まっているので、安心です。(*^▽^*)

退去前から次の方が決められるのは、
室内を細かく説明したホームページが貢献しています。

こんな感じのパノラマ動画がポイントです。
(ぼくの物件ではありません)

080321001.jpg


このパノラマ動画は、ビデオカメラで
室内を満遍なく撮影して作るのかと思っていました。

実際には、広角レンズで写真を1枚撮るだけなんだそうです。


その写真を、専用の変換ソフトに掛けると、
あっという間にパノラマ動画のできあがり~・・という仕組みです。

世の中、便利にできてますね。

200%活用術DVDできました。

おはようございます。(*^▽^*)
今日はこれから、実家の両親が遊びに来ます。

雨降ってて残念ですけどね。


さて、昨日はブログの更新を色々やりました。

まずは1月26日に開催された、「ホームセンター200%活用術」
ようやくDVDのご案内ができるようになりました。


PR動画も付いて、超かっこいいです。(*^▽^*)
松田さん自身による、NSXでの爆走シーンも見ることができます。

(スピード違反はしていません!
 160km出ているように見えますが、単なる錯覚です)

ホームセンター200%活用術 DVDページ



それから、お勧め本と教材のページも、
カテゴリー別に並び替えて、整理しました。

ほとんど更新していませんでしたが、
これからは、アイテムを追加していこうと思います。



最後に、無料レポートの紹介ページを新設。


この無料レポート、
紹介するのにはものすごく手間が掛かります。

大量のメルマガを購読させられますし、
価値のあるレポートは、全体のごく一部です。(。>_<。)
「ふざけるな!」というようなゴミレポートも多いです。


洪水のような情報群の中から、
選りすぐったレポートを紹介しています。

購読の注意点もお読みの上で、ご活用下さい。

メルマガ飲み会

昨晩から今朝にかけて、
ネットが繋がりませんでした。

断水と同じくらい不便ですね。(^^;)


パソコンを再起動しても、
これが怪しい??と感じるソフトをアンインストールしても、
全く回復しなかったのですが、

なぜかパソコンのプラグを抜いて指し直したら
繋がるようになりました(笑)



さて、メルマガで募集をしました飲み会ですが、
昨日までに12名の方からお申込をいただきました。

これ以上だとちょっと収集が付かないので、
ここで締め切らせていただきます。

当日はちょっとした宴会になりそうです。⊂(^^ )


飲み会は毎月開催する予定ですので、
ブログをお読みの方は、ぜひメルマガにご登録下さい。



080319000.jpg

2月のセミナー記事が、
全国賃貸住宅新聞に掲載されました。(=´∇`=)

次回は5月31日に開催予定です。

年収が60万円アップ!

昨日は寝たのが1時すぎだったのですが、
目がかゆくて早起きしてしまいました。(。>_<。)

なんで寝ている時に最もかゆくなるのか、
よく分かりません・・・。


さて、昨日は11月に購入したマンションが
ひとつ埋まりました。(*^▽^*)

5.7万円の家賃ですので、管理費などを引いても、
年収が60万円以上増えたことになります。


空室を放置しておくということは、
ものすごくもったいないことですね。

利回りがどんなに高い物件でも、
「まぁ、このくらいの空室は仕方がない」と妥協してると、
どんどん空いていきます。

昔はそうでした。(^^;)


絶対に妥協しない姿勢が、大切だと思います。
今日も、ふたつ作戦を考えました。( ̄ー ̄)フフフ・・・

空室はあと5部屋。
全部埋めて年収350万円アップを目指します☆


それから、セミナーのお知らせがふたつ。


ひとつは沢孝史さん・芦沢晃さんのセミナー。

これは3月30日。
内容と見ると、割と初心者の方向けのようです。

セミナー料金が安いですね(笑)


もうひとつは、ぼくとNSX松田さんのセミナー。

これは安くないです。10,500円。
今週末の22日に開催です。


ただ、このセミナーでふたりが話すのは、
ものすごく初歩的なものです。しかも株式投資家向け。

不動産を1戸でも所有されている場合は、
ご参加いただかない方がいいと思います。



学びの会の実践バイブルは、
 なんと著者に直接メールで質問できる特典がついてます。
 書籍代より高い特典です(笑)

 質問が殺到して大変なことになるのは確実です。
 なんでこんな大盤振る舞いしたんだろう・・・(^^;)

 アマゾンで注文後に、こちらのリンクから特典を申し込めます。
 この際遠慮は要りません!質問しちゃいましょう!

究極のバイブル

ぼくもお世話になっている、大家さん学びの会。

運営メンバーの4人が集まり、
究極の大家さん必読本ができあがりました。

080317000.jpg 絶対に「儲かる大家さん」になる実践バイブル


実践バイブル。


バイブルといえば、聖書ですからね。
全員読まなきゃだめってことです(≧∇≦)

ぼくの話も少し載っていますので、
一足早く、本をいただくことができました。


今田さんの光速投資法は、
どうやって物件を探して、融資を受けて・・・という実技編ですが、

学びの会の実践バイブルは、
不動産経営に携わる人達の、基礎になるものです。


「どう勉強したらいいのか」
「どう専門家を使ったらいいのか」
←ここイチオシです。
「大家さんの時間の使い方」
「トラブル対処法」

これに加えて、西山雄一さんの
「アパート経営のUSP」が詳細に解説されています。


USPは、マーケティング用語ですね。
でも難しくないから大丈夫です。


さて、いよいよ本日3月17日より、
特典多すぎのamazonキャンペーンが実施されます。

書籍を注文後、上のリンクから
特典を申し込んでください。


ぼくもインタビューでは
面白い話をしていますので、ぜひお読み下さい。(=´∇`=)


管理会社さんとご同行

物件が増えていったことで、
だんだん煩雑になっていった自分のアパート経営も、

仕組み化のおかげで
かなりスムーズに回るようになりました。(^▽^)


これで時間の余裕もできそうです。


さて、昨日ご紹介した光速!収益不動産投資成功法ですが、
冊子版とダウンロード版があります。


ぼく的にはダウンロード版の方がいいと思います。

特典も入れると500ページもありますので、
印刷物として持っていると、厚いし重い!!(^^;)

内容が充実しすぎてるということになるんですが(笑)、
読みやすく書かれているので、PC画面でも十分読むことができます。





2日前の話になりますが、
木曜日には、富山マンションの入居促進のため、
物件周辺の客付け業者さんを回りました。

一人で回ったのではなく、
管理会社の店長さんと一緒にです。


この忙しい時期に、3時間くらい時間を割いて
10社以上の同行をいただきました。感謝しております。


一見さんとして訪問しても、
なかなか丁寧な対応をしていただけません。

2004年頃に一度ひとりでやったことがありますが、
3件に1件は、席にも通してもらえません。(^^;)


今回は、訪問先の会社に日頃から出入りしている方との同行ですので、
どこの会社でも丁寧にご対応いただきました。

もちろん、100%着席して話を聞いてもらえますし(笑)、
ほとんどの会社で「頑張ってもらえそう」という
手応えを感じました。


実際、この2日間で
内見も入っているようです。ヽ(^◇^*)/


内見時に幻滅するような物件ではないはずなので、
近いうちに何件かは決まるのではないか・・・と
思えるようになりました。



ちなみに、仕組み化の一環として、
毎朝持ち物件のことを、各10秒間考えることにしました。

6棟ありますので、合計1分間です。
10秒でも思い出してみると、


「今日はシルバー人材センターに電話しなきゃ」
「先日の内見、どうなったかな~」
「リフォームの見積が昨日届いていた」
「そういえば、出したメールの返事が来ていない・・・( ̄ヘ ̄)」

などなど。


結構いろいろ忘れていることに気づきます。
貴重な1分間です。

光速でリタイヤ!

先日、ブログでちらっとご紹介したこのページ。

「光速」収益不動産投資成功法


最初このページを見たときに、
申し訳ないですが、ぼくはすごく「怪しい!!」と思いました。


ページの中程に、
「数ヶ月でこのくらい貯まります」っていう
今田さんが札束を持ってる写真があるのですが、

雑誌の背表紙などに時々載っている
「開運グッズ」系の商材を連想してしまいます・・・(^^;)


しかし、実際に教材を読んでみると、
めちゃめちゃ完成度が高いんですよ。


不動産投資の本を一通り読んで知識のある方なら、
この通りやって、1年程度でリタイヤすることも
難しくないかと思います。

いわゆる「購入系」の教材としては、
これまでで1,2を争う内容です。


ただし、基礎的な知識があることが前提です。

これだけを読んで不動産投資をするのは
危険だと思います。


それで、教材とサイトのギャップを埋めるべく、
昨日は著者の今田信宏さんに会ってきました。

財布の中身レポートの音声セミナーで、
光速購入と融資の秘訣を聞いてしまおうと思ったのです。(^○^)


そして写真通りの、怪しい人なのかどうか・・・(笑)


大阪からわざわざ上京いただきました。



いや~、参りました。^^;

ものすごい情報収集力と、分析力。
家賃収入8千万超、入居率99%の実績は
偶然ではありません。


次月の音声セミナーで、その秘訣を
お届けしたいと思います。


ご本人自身も、怪しいなんてとんでもなく、
マメで優秀なビジネスマンっていう感じでした。

不動産投資コンサルタントとして、
毎日かなり忙しく働いていらっしゃるようです。


全然リタイヤしてないじゃん(笑)


「リタイヤ!」「光速!」「フルローン!」「札束!(笑)」など、
煽動色が強い教材ではありますが、
ぱっと見で判断してはいけませんね。

これからの投資戦略においても、
勉強になりました。ヽ(^◇^*)/


「光速」収益不動産投資成功法

早めの対策

おはようございます。

税金の話、コメントたくさんありがとうございます。
興味のあるところですよね。


手取りのキャッシュフローとしての「稼いでる実感」
実際に「不動産所得」として申告する金額には
かなりの差異があります。


当然ですが、借入金返済のうち
元金部分は経費(損金)に算入できません。


「出て行くのに経費にできない」項目です。


ぼくの場合は、去年1年で
借入金の返済を1300万円くらいしましたが、

低金利の融資が多く、利息として支払っているのは
280万円くらいでした。

約1千万円は元金返済です。


それから、「出て行かないのに経費にできる」ものとして、
減価償却があります。

ぼくの場合ですと、これが年間500万円くらい。
RC物件が多いので、そんなに増やせません。


元金返済分1千万円から、減価償却500万円を引いた
500万円という金額。


これは、
「キャッシュフローを全て経費として使った場合の所得金額」
になる訳です。


もちろん、そこまでの経費を使っているはずもありませんので、
不動産所得はもっと増えます。

そこに給与所得分と合わせて30%の税率が掛かり、
あやうく200万円以上の税額になるところでした。


ここから、専従者給与などで減らすことができますが、
ぼくはこ部分の対策が遅れて、失敗しました。(><)

いったん160万円の納税を覚悟しますが、
税理士事務所さんからのアドバイスをいただきました。


どうしたかと言うと、
11月に購入したRCマンションの取得税相当分を、
未払経費として先に申告したのです。

取得税額は200万円以上あるはずなので、
これで税額を60万円減らすことができました。


今年は、実際に不動産取得税を支払っても、支出を
経費にすることができなくなりますが、
年初からの計画的な節税対策でカバーできると思います。


いや~、税金は奥が深いですよね。(^^;)

実感としては、家賃収入が1500万円くらいになったら、
法人を立ち上げた方がいいと思いますし、
税理士さんには定期的に相談されることをお勧めします。

支払い業務の仕組み化

今日は金沢駅の近くの
ビジネスホテルに泊まっています。

遠征先では割と夜更かししちゃうんですが、
逆に早起き。帰りの電車で爆睡です。

これから富山に移動して、
管理会社さんと真剣な客付け対策です。(^^)9

さて、今日は泉正人さんの仕組み仕事術の話です。

まだ読んでない人は、すぐ買いに行ってください。
これは絶対必読です☆(^ー^)


物件を購入して、さらに確定申告の時期と重なったことで、
不労所得にかなり近いアパート経営であっても、
業務量がかなり増えてきました。


前にもちょっと書きましたが、
一番面倒なのは、数多くの支払い業務。

特に、振り込みをしている新生銀行(手数料がタダなので)と、
家賃が入金される銀行が違うのが、手間が掛かる要因です。


また、光熱費や借り上げの駐車場などは、
毎月同じ日に振り込みをすればいいのですが、

シルバー人材センターや、
観葉植物のメンテをしてくれる緑化センターなどは
請求書の到着する日が、毎月かなりバラけています。

それなのに、「本状到着後、7日以内のお支払いください」なんて
書いてあったりします。(^^;)


いつ来るか分からない請求書に合わせて、
振り込み手続きをしなければならないのは、

「仕組み化されていない」

ということになります。


ここがポイントなのですが、
例えば、ひとつの振り込み業務をネットで手続きすることなど、
所要時間はせいぜい5分です。

だから、「非効率だけど、まぁいいか(- -;)」
ということになりがちです。妥協ですね。


ですが、この「まぁいいか」が月にいくつもあることが、
今回支払いのリストを作って分かったのです。

トータルで考えると、
毎月数時間単位でムダな作業をしている。


新生銀行にはどこからも入金がないので、
唐突に請求される支払いのために、

家賃が入金される銀行から、
月に何度もお金を移さなければならなかったりします。

(取引銀行には、なるべく多くの残高をキープしておきたいので、
引き出す金額が、どうしても必要最低限になります。)


特に、自分の取引銀行は、
自宅の近くに店舗がないので大変です。(><)



そこで、今回支払業務を「仕組み化」しました。


手数料がタダなのはやっぱり大きいので、
月に1回だけ家賃の入金口座から出金→新生銀行に移します。

資金の移動は、全ての家賃入金とローンの返済、
公共料金などの口座振替が終了した月末に行うことにしました。


そのお金を新生銀行に移し、その時点で到着している請求書を全て
同じ日に支払うことになります。


「7日以内に・・・」という身勝手な請求書は無視。
こちらの支払日に合わせることにしました。


支払いリストを作って支払日を決めて、
リストと請求書を付き合わせながら、考えることなく作業をする。


簡単な変革なんですが、これが仕組み化です。


仕事や日々の生活でちょっとでも「あれ?効率悪いかも?」と感じたら、
迷わず仕組み化の道を探ることが、

この本のポイントだったりします。

納税額にショック・・・(;_;)

確定申告の提出期限が近づいてきました。

もう提出済みの方も多いかもしれませんね。
ぼくは、昨日ようやく確定しましたヾ(´▽`;)ゝ


いや~、予想以上の納税額です。
100万円くらいになりそうです。

これは想定外・・・というか、
自分の認識が甘かったです。


今年から申告を税理士さんにお任せするようになりましたが、
そちらからのアドバイスで、今年の税額から、
100万円近くを減らしたり繰り延べたりできました。


アドバイスがなければ、
200万円以上払うところでした。(。>_<。)

だから、これでも良かったと思うようにしています。


今日はこれから都内で色々用事があった後、
北陸に行かなければなりません。

詳細は、後日書きたいと思います。


メルマガ登録900名超えました。
 ありがとうございます(^▽^)

 こちらは、購入・融資系の話が多いです。


■後日ブログのテーマにしますので、こちらのサイト
 読んでおいてください。強烈ですよね(笑)

4月のセミナー

1月、2月(主催)、3月(出演)と
セミナーの運営側になることが多かったので、

4月はいろいろ参加してみようと思います。(^▽^)


セミナーにたくさん出たから、
今の家賃収入がある訳です。( ̄ー ̄)v


年間1千万円の家賃収入を稼ごうと思っているのでしたら、
セミナーに36万円(月3万円)使っても、
約13.5日分の家賃で回収できます。

どんどん出ましょう!☆


ちなみに、4月で決まっているのはまず

石井由花さんのリノベーションセミナー

 


マッチョ大家の藤山勇司さんでさえ、
「リフォームは女性の視点で」とおっしゃってます(笑)

その割には、女性のリフォーム系セミナーって
なかったですよね。


「内見客が購入オファーを出す」ってのがすごいと思いました。


次は無料のセミナー。
高度成長国「ベトナム」不動産投資セミナー


メンター泉さんも、一昨年現地へ行かれてました。


いろんな会場でやってます。
ぼくは12日の横浜会場に申し込みました。

会場でお会いした方、よろしくお願いいたします。

オートロックの秘密

3/20付で2戸の退去が決まっている金沢のマンションが、
昨日ひとつ決まったようです。

いいぞ~(^▽^)
完全満室まで、一歩前進です。

さて、今日は小ネタです。


今回購入したマンションは、
オートロックが付いてます。

ちょっと優越感あります(=´∇`=)

TVモニターフォンや電子錠など不要です。


このオートロックですが、鍵を持っていない訪問者は

「部屋番号(3~4桁)+呼出ボタン」を押すと
ぴんぽーんって鳴って、部屋の人と話ができます。

080310000.jpg


それで、部屋の人が不審者じゃないと分かると、
エントランスのドアを開けられるようになっています。


これ、実は裏技があって

「呼出ボタン+決まった番号」を押すと
いきなりドアが開くのです。(◎o◎;)

呼出ボタンを先に押すのがポイントです。


新聞配達の人やビル管理に携わる人が、
鍵を持たなくても建物に入れるように設定するようです。


お掃除をしてくれるシルバーさんに、合い鍵を渡してくれるよう
管理会社さんに頼んだ際に、判明しました。


自分の住んでいるマンションもオートロックなので、
試しに「呼出ボタン」と適当な数字を押してみたところ、

部屋番号が出るところに、
「・・・E」って表示がつきました。

080310001.jpg
↑赤く囲んだところに「E」と表示されます。エラーですね。


番号はハズレですが、
同じ機能がありそうです。( ̄ー ̄)ニヤリ

何度もやると、警備の会社から人が来るような気がしたので、
一回で止めておきました。


鍵持ってるんだし(笑)

管理会社さんの選択

今月購入したマンションは、
観光地・・・というか、温泉地にあります。

普通の都市型物件とは、
入居者層、運営方法などが、かなり違います。


これまでは、関西にあるPM会社が
物件の管理をしていたようですが、ぼくは徒歩3分のところにある
地元の不動産会社さんにお願いしました。

観光案内や、観光者向けの陶芸教室を
隣の建物で経営されています(笑)


店舗が無人であることも多いですし、
不動産部宛の電話は、ほとんど隣へ転送されます。


それでも、管理は絶対近くの会社がいいと思いました。


アパマンやエイブルの加盟店とは、
賃貸仲介・管理の会社として次元が違いますが、
そういうのが求められる場所ではないとの判断です。


また、地元の旅館などにも顔が利くので、
客付けにもプラスになるだろうと思ってます。

なにせ、入居の9割が地元の観光関係です。



地方で高稼働させるためには、結局のところ、
良い管理会社さんと良い関係を作るに尽きます。


今は、客付けの前に管理運営面での話を
詰めていかなければなりませんが、

そちらが軌道に乗れば、
1戸ある空室も、速攻で埋められそうな気がします。(^▽^)


今週は、沢孝史さんのインタビューが聴ける
財布の中身レポートの配信が11日。

12日の午後から金沢で、管理会社さんと懇親会。
翌日は客付け対策で富山です。


14日には次月分のインタビューがあるのですが、
今回も「購入」「融資」に焦点を当てています。

動けば変わる

何が原因か分かりませんが、
今年は花粉症の症状が軽いです。

東京と横浜の空気の汚染度に違いがあるのか、
去年と今年のストレスの高低に起因しているのか。


ちょっと目がかゆいですが、
かなり助かってます(^▽^)☆


今日もまた、コールドストーンのアイスを
食べてしまいました。

080308000.jpg


ケーキとアイスを混ぜて美味しいのは、
すき家の「あいがけカレー」のコンセプトに似ています(笑)



さて、空室対策がんばってます。

11月購入のRCマンションに6戸あるほかは、
最初に購入したアパートに1戸あるだけ。

もちろん、家賃も高いRCを最優先です。(`ヘ´#)


先日、ようやく見込みのありそうな内見者があったようですが、
まだまだ空きがたくさん残ってますので、
手を緩めずに毎日何かしらのアクションをしてます。


今回は、個別に作ったチラシを
管理会社さんから他業者さんへFAXしてもらいました。


業者さん向けにPRしています。

間取りや設備より、広告料のPR。


富山では、まだあまり広告料を払う習慣がありません。
札幌なんかは、大変みたいですけどね。


来週も富山に行って、
さらなる対策をしようと意気込んでいたところ・・・




何もしてないアパートの入居がさっき決まりました。
めでたく満室です。



まさに洗濯機の法則ですね。(*/∇\*)

動けば、何かが変わります。

維持コスト

昨日は賢人塾という私塾を運営されている
田端俊久氏の講演会に行ってきました。

渋くて、熱い講演でした。(^▽^)


さて、購入したマンションの運営について
軌道に乗せるべく頑張っています。


これまでは、オーナーは基本的に何もせず、
家賃の入出金と、客付けの依頼(自分ではしない)を代行する
一応の管理会社と、

その管理会社から委託を受けた
ビルメンテナンス会社が、経営を管理していました。


このビルメンテナンス会社が、日頃の清掃・巡回や、
エレベーター会社とのメンテナンス契約、受水槽の掃除の発注、
警備保障会社との契約、防災点検など全ての窓口になってました。


このビルメンテ会社に、
だいたい月額12万円ちょっとの支払い。

さらに、家賃集金を行う管理会社にも、
家賃の数%を支払っていました。

諸々で、月額17万円くらいの維持コスト。
(共有部分の電気代、固定資産税除く)


決済後、取り急ぎこのビルメンテナンス会社を解約して、
受水槽と防災点検の業者を個別に探しました。

エレベータの会社は変更できませんが、
これまでの会社と直契約&価格交渉することで、
価格を月額5千円減らしました。( ̄ー ̄)v


清掃作業は月額6万円近く支払っていたものを、
シルバーさんに半額以下で発注できる予定です。


管理は地元の業者さんに、家賃の4%でお願いしています。

ここはあまり削減しようとは思いません。
それより、客付けやちょっとしたお願いごとを、
素早くやっていただいた方がいいです。


トータルの費用は

 ・管理会社さん    3.6万円
 ・建物内部、周辺清掃    2.0万円
 ・エレベーターメンテ    4.0万円
 ・受水槽と防災点検    1.0万円(月平均)


こんな感じで、月額11万円弱に収まりそうです。
毎月6万円のコストカット。一部屋分の家賃以上です。


浮いた年額72万円の一部で、
年に何回か、本格的な清掃をしようかと思います。

管理が変わって汚くなった・・・と言われては、
オーナーとして格好悪いですからね。(^^;)


これ以外に、おそらく3万円以上になる電気代、
月換算で10万円にもなる固定資産税があります。

大きなRCマンションは融資が引きやすい反面、
こういう固定費用がものすごいですね。

「仕組み」仕事術

メンター泉正人さんの新刊、「仕組み仕事術」

さっそくamazonで購入しました。
総合1位獲得、おめでとうございます☆


本の内容自体が仕組み化されていて、
少ないページ数からでも、多くの情報が得られます。

ポイントは「リスト」「チェックシート」でしょうか。


「記憶力に頼らない」と書かれているように、
どんな些細なことも、TODOリスト化するようです。

ぼくのアパート経営も、
仕組み化して効率を上げようと思いました。


ついつい忘れてしまう仕事と言えば、
管理会社さんへのマメな連絡。

入居が決まらない時ほど、
連絡するのが億劫になり、何日も放置しがちです。(^^;)


郵便を出す業務も後回しにしてしまいます。

北陸などに出張するときの、電車やホテルの予約も
直前にならないとやりません。

ですので、昨日は自分のリストを作って
まとめてできる仕事を一気にやりました。

おかげで、財布の中身レポートは1日で担当分を書き上げ、
来週の北陸訪問の準備もバッチリ。

机の上には今から投函する郵便物が6つ。

管理会社さん、保険代理店さん、電力会社、
エレベーターの会社、加賀市の水道局、税理士事務所。

ん~、早くも書籍代の元を取った感じです。
「仕組み」って素晴らしい~。(=´∇`=)


その他、「何でもメールソフトで管理する」
「仕組みが遂行される仕組みを作る」など、
役立つノウハウが満載ですが、




「ノートPCを年に2回は買い換える」という習慣だけは
真似できそうにありません・・・。(^^;)

コストを削減

購入した加賀市のマンション。

080305000.jpg


一発鑑太郎で最初のチェックをしました。


予想通りの偏ったグラフ(笑)
ぼくの投資戦略通りの物件です( ̄ー ̄)


積算評価に比べて購入価格があまりにも安い場合、
「土地価格が極端に安くなっています」と、入力内容を
確認するようなメッセージが出ます。

今回の物件は築9年のRCで、
建物の延床面積が900㎡以上あります。

この積算評価だけで購入価格を上回ってしまうために、
このようなエラー確認メッセージが表示される訳です。


「このメッセージが出たら、合格点」と思うようにしています(笑)


さて、この物件でも経費削減のために
シルバー人材センターを利用することにしました。

加賀市にもちゃんとあります。

事務局の方との交渉も、だんだん上手になってきて、
今回は時給の交渉までしました。


時給840円で、週5時間。
選ばれて派遣される方が、建物内部と周辺を
お掃除してくれる予定です。

ちなみに、840円の40円というのは消費税ではなく、
事務局の運営費として5%支払っています。


そのほか、高コストで運営されていたメンテナンスを
全般的に見直していきます。


大きな物件は維持コストが高いのが難点ですね(^^;)

コストカッターになって
しっかり削減しようと思います。

増えましたヽ(^◇^*)/ 

さっき帰ってきました。

予想通り、温泉旅館ではネット接続できなかったですね。
1日空けると、メールが溜まって大変です。(^^;)


さて、唐突ですが昨日1棟決済しました。

6棟目になる、石川県加賀市のRCマンション。
築9年、19部屋の物件です。

080304000.jpg


階段や通路が全部建物の中にあるので、
あんまりマンションっぽくありません。


川のせせらぎが美しい田舎に建っているのですが、
ほとんど法人契約で、空室は1戸。

ぼくにとっては、かなり入居率の良い物件です(笑)


でも、利回りは高いですよ~。
現状でも、18%あります。満室で19%ちょい。


これで所有物件は94戸に増えました。

財布の中身レポートのページ数も、
4月配信分からは増えます。(値段は同じです・・笑)


メルマガもう少しでご登録900人です。

購入や融資の秘訣をお話しますので、
ぜひお読みください(o^-^o)

真剣に空室対策

おはようございます。
高岡駅前のホテルからアップしています。

もう、全然寒くないですね。(^○^)


昨日は、11月に購入したRCマンションの入居促進について、
管理会社さんと打ち合わせをしました。

内見すれば、それなりの確率で決まる物件ですし、
仲介会社さん、入居者さんの両方が満足できる条件にしています。


ただ、間取りと家賃だけ見れば似た物件が多すぎて、
自分のマンションが目に止まってない感じです。


ネットで自分の物件を検索しようとしても、
なかなか見つからないくらい多いです。(^^;)


そこで、「他業者さんへの集中アプローチ」「地元法人ダイレクト営業」
など、いくつかの作戦を考えました。


空室分の家賃を全て合計すると、
月額30万円以上になります。

北陸に一回遠征すると、
交通費と宿泊費で3万円くらい掛かりますが、
早く決まるのなら安いものです。


ただ、これだけ空室対策が重要であっても、
他のことがちょっと忙しくなるだけで、
空室があることを忘れてしまいます・・・。

まだまだ甘いですね。
空室対策の夢を見るくらい、真剣にならねば。


今日も頑張ります。

3月の目標(o^-^o)

昨日から3月でした。
完全に忘れてました。(^^;)

今月の目標書きます。

 11月に購入したマンションを満室にする。
 これは絶対満室にしなければなりません。( ̄ヘ ̄)


 22日にセミナーすることになりました。
 今やプロ講師の域に達しつつある、NSX松田さんとのジョイント。

 株式投資をやっている方向けのセミナーですので、
 ブログを読んでいただいている方には、
 ちょっと簡単過ぎる内容になる予定です。


 確定申告を、問題なくこなす。

 今年の収支を予測して、各物件の修繕計画を立てる。


 管理会社さんに感謝の気持ちを示す。
 「北風と太陽」です。(^▽^)


 財布の中身レポートの音声セミナーで、
 融資に強い方を、もう一人インタビュー。

 月末に海外視察の予定があります。
 海外投資のやり方について、しっかり勉強してきます。

 そして重要なのが、ブログを毎日更新する。
    

花粉症の辛い季節ですが、
満室&ハッピー経営を目指して、頑張りましょう☆


・・・・ということで、これから北陸遠征に行ってきます。


今回は2泊。

今日の宿泊場所はネットが通じる環境なのですが、
2日目は温泉旅館なので、ちょっと不安です。


イーモバイルも、エリア外です・・・。


■お知らせ■

 財布の中身レポートを3月1日以降に申込いただいた方は、
 次回の配信は11日になります。

 読書日記にも書きましたが、夢を叶えるゾウは最高にいいです。
 ちょっと前の出版ですが、まだお読みでない方はぜひ☆

シミュレーションソフト その②

前回紹介した一発鑑太郎

出口戦略についての予測ができるのも、よい点です。

ぼくは区分の物件を買った後くらいまで、
出口戦略の意味がよく分かっていませんでしたが、
このソフトを使ってシミュレーションしてみると、よく分かると思います。

080301000.jpg

↑これは、同じく金沢の物件です。
予測値なので、もちろん実態とはずれる訳ですが、
ものすごく親切な説明で恐縮します。(*/∇\*)

この数字をもとに、地域性や物件の特徴を加味して
トータルのリスクを判断すればよいと思います。


つぎに、ぼくが最初から使っている浦田さんのソフトです。

080301001.jpg


これはスーパーアパ・マン事業判定くんといって、
単品販売されているソフトではないようです。

ぼくが最初に購入した教材、実践!不動産投資ホームスタディ講座を購入すると、
特典として付いてきます。


このソフトの良いところは、長期の試算ができることです。

「家賃が少しずつ下がる」「金利が上がる」などの
シミュレーションが可能です。

修繕費や管理費も、任意で決めることができるので、
より実態に合ったシミュレーションをすることができます。


今は買付を入れる前に、さらっと使うくらいですが、
3棟目の物件を買う時くらいまでは、色んな数字をいじりながら、
一晩中検討していたものです。(^▽^)

ホームスタディ講座は5万円以上もしますので、
ソフトだけ欲しいということなら、ちょっと高いかも。


ちゃんと教材で勉強する場合は、
ご検討されてもよいかと思います。

実践!不動産投資ホームスタディ講座


ちなみに、明日から北陸に行くことになりました。

忘れ物ないように、今日はいろいろと準備します。

支払多すぎ・・・(^^;)

今日はブログの更新をやめておこうと思ったのですが、
せっかく2ヶ月間毎日続けてきた習慣なので、
やっぱり更新することにしました。(^▽^)


今日は、朝から銀行を回ってお金の整理。

業者さんへの振り込みには新生銀行を利用してますが、
家賃が入ってくるのは別の銀行(借入している銀行)になりますので、
口座から移し替える作業が、定期的に必要になります。


これが面倒くさいですよね~。(^^;)
嫌いな作業のひとつです。


あとは固定資産税を払ってきました。
口座引き落としになっている物件もありますが、
25万円ちょっとを郵便局で振り込みました。

あと、週明けにまとまったお金が必要なので、
その準備もします。


資金繰り・・・というほどのものではありませんが、
数が増えてくると、支払いや引き落としを忘れそうに
なることがあります。

 ・電気
 ・水道
 ・借り上げの駐車場
 ・シルバー人材センター 3カ所
 ・緑化センター(観葉植物のレンタル)


物件によっては、一部の支払を
管理会社さんに代行してもらっているのですが、
これを機に支払いの仕組みを見直してみようと思います。


メンター泉さんの、「仕組み仕事術」は、
おそらく3月3日にamazonキャンペーンです。

詳しくは、泉さんのブログにて。

静岡遠征

さっき静岡から帰ってきました。

いや~、楽しい時間を過ごしました。(*^▽^*)
ちょっと二日酔いで、朝はしんどかったですけど。

※あんまり二日酔いの話を書くので、
  実家の親からクレームのメールが来たことがあります(笑)


静岡駅に沢さんが迎えに来てくださり、
高級車(レクサス)で、一昨年新築したマンションへ。

080228000.jpg  080228001.jpg


インタビューでは、融資のことを中心に、
新築についての考え方、管理・運営についてのノウハウなど、
幅広く伺うことができました。

普段のインタビューより、長いファイルになりそうです。(*^▽^*)


ちなみに金森さんの音声配信は、明日で終了です。
財布の中身レポート

金森さん&沢さんの融資戦略2本立て。
必見・・・じゃないですね、必聴です。


もちろん、インタビューだけで終わるはずもなく、
夜は沢さん行きつけのお店で飲み会でした。

080228002.jpg

駿河牛のすき焼きをはじめ、
黒はんぺん(←超ウマ)、桜エビのかき揚げなど、
地元の料理を堪能させていただきました。(^∇、^ )


これから管理会社さんに電話して、
音声の編集します。


ちなみに、藤山勇司さんへのインタビューを予定していたのですが、
先方のご都合により、中止になってしまいました。(´∞` )

近いうちに、実現させたいと思います。

物件のシミュレーションソフト

良さそうだな~という物件を見付けたときには、
シミュレーションソフトを使って、物件の善し悪しを確認します。

銀行に融資の打診をする際にも、
シミュレーションが付いていると、印象が良さそうです。
(「勝手な予測など要らない」って言われたところもありますが・・・)


主なソフトをシリーズでご紹介します。


まず、最初に使ったらいいかなというのが、
一発鑑太郎というソフトです。
22,800円。買付入れられなかったら返金保証だそうです。


これ、販売ページが怪しいんですよね。(^^;)
情報商材みたいな煽り方、しない方がいいと思います。

19万8千円という架空の定価も現実感がないのです。


ただ、ソフト自体は非常によくできてます。
特に初心者の方には使いやすいと思います。

収支のシミュレーションというよりは、購入時に絞った設計。
第一段階の絞り込みをするために使うといいかも。


ぼくの金沢マンションはこんな感じ。

080227000.jpg


ふむふむ。
グラフが大きく凹んでいるところは、
「市場性」という項目です。

金沢市というところが、今後全国平均以上に
人口が減ることから、低い評価になっています。


こんな感じで、入り口のところが分かりやすいのが
一発鑑太郎の特徴です。

物件地域を入れると、人口や増減についても
コメントしてくれます。


ちょっと高いですが、
教材としての価値もあり、まずますのお勧めです。


ソフトの紹介は、あと3つ予定しています。
一発鑑太郎の他には、浦田健さんのものと広瀬さんのもの、
それから沢さんの鑑定ツールの3つがお勧めです。


さて、今日はその沢さんに会いに静岡遠征です。

核心を突く質問をして来ようと思います。(*^▽^*)

自己資金ゼロの決済

フルローン。

いい響きです。(=´∇`=)
でも最近は、かなり難しくなってきました。

このフルローンですが、
「諸費用分しか現金がないので、フルローンじゃないと買えない」
という場合と、

「十分金融資産はあるんだけど、使いたくないから満額借りたい」
という場合は全然違います。


この辺は、変事対応力という言葉で、
金森さんのセミナーでも説明されています。


ただ、一時的に銀行口座の残高を増やすだけなら、
様々な創意工夫とちょっとした熱意があれば、
さほど難しいことではないと思います。

いつでも、お金のあるフリをすることが重要です。


そうやって銀行からフルローンを引いた暁には、
これまた様々な創意工夫で、決済に使う現金を
できるだけ少なくします。


ちょっと考えるだけでも、

・敷金は関西のように売買代金に含めず、別途精算する。

・固定資産税の日割精算をしない。
 (そのように交渉する。価格を多少上げてもそうする。)

・仲介手数料の支払いを待ってもらう。
 (それくらい関係の深い業者さんを作る)

・当然、月初第一営業日に決済。
 (1円でも多くの日割家賃をもらって相殺する)


上の4つを全部やった場合、
敷金と登記費用がだいたい同じ金額で相殺されて、
銀行に払う諸費用、印紙代、損害保険料が、
日割家賃で賄えます。

こうすれば、決済時の自己資金ゼロで物件が買えます。


もちろん、危険ですよ~(。>_<。)


決済直後に入居者がごそっと退去してしまうと、
敷金が返せません。

その物件または既存物件からキャッシュフローがないと、
仲介手数料すら支払えません。

数ヶ月後には、取得税も払わなければいけませんし・・・(^^;)


良い物件限定のテクニックという感じです。

ブログ掲載ありがとうございます。

先ほど伊豆の温泉から帰ってきました。

現地ではメルマガを書いただけで、
何も仕事はせず、ひたすらのんびりしてました。

夕食&朝食バイキングで食べ過ぎです。
今日はもう、何も食べないでおこうと思います・・・。


さて、23日のセミナー。
さっそく多くの方がブログに記事を載せられています。


ビールンビアーさん  大家学さん  公務員ひでさん

デザイナーtakaさん   kenken3688さん  コタロー1000さん

ジョセフィーヌゆきさん  S0402さん  えのっちさん

ブログ掲載、ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/


今週は、財布の中身レポートの取材で沢孝史さんにお会いします。


地元の静岡まで行って、ご所有物件の見学と
コンスタントに物件を購入していくためのノウハウを
音声セミナーとしてインタビューしてきます。

5億円を超える融資を引くためのテクニックも、
ぜひ聞き出してきたいと思います。

2大ブロガーセミナー

昨日は、赤井誠&松田淳の2大ブロガーセミナーでした。

あっという間に70名が満席になった企画でしたが、
人手不足で準備や受付に手が回らず、
参加者の方にお手伝いいただいて、何とか運営できました。(^^;)

感謝感激です。


即効性のあるノウハウもお話いただきましたが、
重要なのは、そこに至るまでの考え方や判断であって、
講師の方にも、その部分に重点を置いてお話いただいてました。


セミナー、懇親会とも盛り上がり、
楽しい1日を過ごすことができました。


毎回、懇親会が盛り上がりすぎます。
懇親会大好きなメンバーが運営しているからでしょうか。(*/∇\*)


講師のおふたり&ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました。(=´∇`=)


さて、月末に掛けてまた忙しいのですが、セミナーも終わって一段落したので、
今日はこれから新設した法人の「社員旅行」という名目で、
伊豆の温泉に行ってきます。


毎食バイキングなんですよね~。
超魅力的・・・(^∇、^ )

メルマガ読者さんとの飲み会

おはようございまぁす。

昨日はメルマガ購読者の方との飲み会。
焼き鳥が食べたいので、付き合っていただきました(*^▽^*)


高岡にいるときによく行っていたお店です。
安くておいしいので、お勧めです~。


飲み会には、物件の資料請求をしたこともない方から、
2千万円以上の家賃収入がある方まで、いろいろでした。

不動産の話をするのはホントに楽しく、
7時スタートで、終了11時前という長丁場になってしまいました。


ご参加いただいた方、ありがとうございます。

昨日の主な話題

 ・利回り最重要。高利回りに勝る利点なし。

 ・最初の物件は、収支的に失敗しないことが大切。
  評価や資産性は、2棟目以降の物件で追求する。

 ・最初の物件は、国金融資がベスト。

 ・自分の買いたい物件の基準を持つ。

 ・まず家賃ありき。
  過剰な設備投資より、安く貸すことを考える。

 ・熱意さえあれば、結構うまくいく。

 ・マクロ経済より、物件周辺を知ろう。

今日はこれから赤井&松田セミナーで、
そのあとは恒例の懇親会があります。

また盛り上がりそうです。(=´∇`=)


メルマガ飲み会は、これからも時々やりたいです。

お誕生日

今日はNSX松田さんのお誕生日ですね。


jm48222というハンドルネームを思い出しました。

明日のセミナーに向けて、
練習をしているところだと思います。


これから、コメントしに行ってきます。

初めて1日に2回更新しました(笑)

セミナー会場の下見

昨日はアームレスリングの練習がありまして、
恒例の飲み会の後は、いつものカプセルホテルに宿泊。

今日は明日のセミナー会場下見のため、
茅場町に来ています。


明日は会場を運営している会社が休みなので、
社員の方からセミナールームの鍵を預けられてしまいました。

おおらかな運営です(笑)


昨日は管理会社さんから相次いでメールがありました。

金沢マンションの入居者さんが、結婚のために3月退去。
それから富山のアパートで漏水による停電・・・(^^;)


1月は絶好調の収支だったのですが、
今月は固定資産税に加えていろいろお金が掛かり、
厳しめのキャッシュフローになりそうです。


空室対策もがんばらなければいけません。
今日は業者さんにFAXを流してみようと思います。

金曜の夜が、FAXを流すもっとも適したタイミングなんだそうです。


■細かい収支は財布の中身レポートで知ることができます。
 金森重樹さんの音声セミナーダウンロードは、まもなく終了です。

日々の成長

今週の賃貸住宅新聞に、
NSX松田さんの記事が大きなスペースで載りました。

「ホームセンター活用で、リフォームコスト削減」
というテーマです。


記事の中で、フローリングとクロスがほぼ逆転してますので、
ちょっと意味が分からないところがあります。(^^;)


全賃の人、読んでておかしいと思わなかったのかな・・・。



松田さんの記事で(間違い以外で)目を引いたのは、
大家になって初めて請求された原状回復費用のところ。


8畳の洋室で、なんと20万円もの請求。


今の松田さんなら、絶対にあり得ない数字です(笑)


自分でやってしまえば安くなるのは当然ですが、
ホームセンターを通じて「見積を見抜く力」を養っていると、
業者さんからのアッパー気味な請求に、的確な指摘をすることができます。


セミナーで講演するほどの達人松田氏も、
最初は高いお金を払っていたんですね。

日々成長していくことが大切だと思いました。


ぼくがアパート経営関連で今年伸ばしたい分野は、

・政府系金融機関の融資。
 国金は相当研究しましたが、商工中金や住宅金融支援機構でも
 融資を受けられるようになりたいです。

・建築の知識
 物件を見たときに、建物の評価がもっと正確に
 できるようになりたいと思ってます。

・外国人向け賃貸のノウハウ
 人口減少時代は、外国人向け賃貸が必須になると
 思っています。


こんなところです。

もちろん知識だけじゃなくて、
家賃収入も増やしたいと思います。

メルマガ読者様も、800名まで増えました。
 ブログに比べて、より具体的なノウハウを公開してます☆

浦田健さんのメンター

遅ればせながらですが、浦田健さんの
「あなたのアパート・マンションを即満室にする方法」
昨日から読んでます。

(同時にいくつもの本を読むので、読み終わりが遅いです)


浦田さんも、かなりパワーアップしてますね。
前回のノウハウを超えている部分が、たくさんあります。


ただ、なんでこんな物件を買ったのだろうという疑問は、 
本を読んでいる間、ずっと残ります(笑)

自ら空室に苦しんでみるために、
わざとハマったとしか思えません。(^^;)


あと、書き方が神田昌典さんにそっくりだなぁって
思いました。(=´∇`=)

28ページあたりの語り口が、
ぼくの好きな「あなたの悩みが世界を救う」
という本の前書きとほぼ同じです。


浦田さんが神田昌典さんをメンターにしているのは有名ですが、
しっかりしたメンターを定めて、忠実に教えを守っていくことが、
成功への早道なんだなぁ・・と改めて感じました。


不動産投資・アパート経営も同じで、
メンターを作って、その通りマネしてみれば、

そのメンターさんに近いところくらいまでは
行ける・・・というのが実感です。



さて、今日はこれからNSX松田さんと、
23日のセミナーリハーサルです。

資料はすでに完成しております。
かっこいい~☆

ご参加いただく方、当日よろしくお願いいたします。(*^▽^*)

シルバーパワー

シルバー人材センターと、便利屋さん。

ぼくの満室チームの中では、
管理会社さんの次に重要なチームメイトです。


シルバーさんを活用している理由は4つあります。

 ・価格が安い。時間給で800円くらいです。

 ・何となく社会的にいいことをしてる気がする。

 ・シルバーさん本人の高いやる気とスキル。

 ・事務局がしっかりしている。


日常の掃除、草むしりなどが最適ですが、
地域によっては、植木の手入れや簡単な塗装なんかも
やってくれるそうです。

昨日はシルバーさんの事務局から、FAXが来ました。


シルバーさんには週に1回の清掃をお願いしていますが、
こんな感じで依頼事項以外のことを報告してくれることもあります。

以前は、駐車場の不法投棄物について
報告をいただいたこともあります。


管理会社さんにも、かなりマメに物件を見ていただいてますが、
シルバーさんと合わせて、より密なチェックができています。

事務局の方も親切ですよね。
FAXの料金を請求されるようなこともありません(笑)


みなさんも、シルバーさんを活用して、
経費を節約しながら、社会にいいことしましょう☆


■満室チームの作り方を、メルマガでお話しています。
 登録無料。読者特典もやってます☆


空室対策を加速

赤井さんとのセミナー打ち合わせに触発されて、
11月に購入したマンションの入居付けを、
昨日から加速させています。

勝負は3月からと思っていましたが、
早く決まるに越したことはありません。


ちなみに、北陸は雪が降るので、
この時期どうしても問い合わせ・内見とも減ってきます。

天候のせいにして、空室6部屋の家賃を捨ててしまうより、
今からでもできることを考えて、やっていこうと思ってます。


まずは、セオリー通りに内見者さん向けのお手紙と、
物件チラシの設置をお願いしました。

モデルルーム的に使う内見用のお部屋は、
過剰なほどに床ワックスを掛けて、
さらに番号ロックを設置して、他業者さんでも入室できるようにしました。


ベタな作戦ですが、POP貼り付けも
したいと思っています。


それから、地元の賃貸情報誌に広告を打ちました。
半ページの広告枠を管理会社さん経由で買い取りまして、
自分の作った原稿を掲載してもらいます。


さらに、内見を増やす極秘テクニックも考えました。( ̄ー ̄)
うまく行ったら公開します。


家賃は下げませんが、募集条件は若干緩和です。


何重にも張り巡らされた入居促進策。

無事に効果が出てくれればいいのですが・・・。(o^-^o)


今週はセミナーの準備とアームの練習。
メルマガを読んでいただいてる方との飲み会(焼き鳥屋さん)も
2回ほど開催予定です。


特に、アームの練習では、特別ゲストで
日本チャンピオンの方がいらっしゃるそうです。

両手でも勝てないだろうなぁ・・・(^^;)


今日はこれからトレーニングと、
印鑑証明や住民票取りに、区役所へ行ってきます。

お金と経験

昨日は23日セミナーのリハーサルで、
あかちゃんこと赤井誠さんと、2時間くらい打ち合わせ。

そのあと焼肉を食べながら、
さらに3時間くらい打ち合わせ。(^∇、^ )


赤井さんはぼくと同じペースでお酒を飲む、
数少ない大家さんのひとりです(笑)


内容はもちろん、ピカイチです。
いや~、勉強になりました☆


赤井さんは、世界企業相手のガチンコビジネス戦略を、
本業で何年も勉強されており、

その知識を応用して、勉強不足の大家さんに勝つことくらい、
朝飯前という感じです。( ̄ー ̄)v


知識、行動力とも素晴らしいのですが、
すごいな~と思ったのは、不動産投資に関して
とてもポジティブに取り組んでいるところです。


この「ポジティブ」な考え方ですが、
ぼくがいつも話しているようなレベルとはちょっと違います。


例えば、アパート経営について前向きな話をすることも、
悲観的な予測をすることもありますが、いずれにしても、
「収益・お金」を軸にしてアパート経営の善し悪しを語っています。


「リスクが高い、低い。」「見通しが明るい、暗い。」

というのも、要するに収益性のことです。


ただ、忘れてしまいがちなことですが、
不動産投資に取り組んでいる多くの方は、こういう活動によって、
貴重な経験をしたり普通じゃ出会えない友人を見付けます。


だから、お金以上のものを十分得ているのだ・・・と
赤井さんから話を聞いて、いたく感激してしまいました。


【昨日の名言】

「別に損してる訳じゃないんだし、
 これだけ楽しいことできるんだから、十分元が取れてるんじゃないの?」


まさに、ハッピー&リッチ。
赤井さんから後光が差して見えました。(゜▽゜ )



お金を稼ぎたいという理由の中に、
人生を楽しみたいとか、友人をたくさん作りたいというのって
誰でもあると思います。

でも、不動産投資の世界に入ることで、
お金を稼ぐ前に多くを達成してしまっているのです。


そうだったのか~。(≧∇≦)/


不動産投資は事業性が強いので、他の投資に比べて
この「貴重な経験」ができる度合いが格段に大きいです。

大株主として役員に直言できるくらいのレベルになれば、
株式投資も大きな経験値になるかもしれませんが、普通はムリ。


ぼくが地道な不動産投資を、何年も飽きずに続けていられるのは、
儲かる以前に楽しいからなんだな~と思いました。

23日セミナー 追加募集

ブログを少し拡充しました。

保険のページをちょっと書き足したのと、
読んだ本を記録しておく読書日記というのを作りました。

保険のページは未完成のままですし、
読書日記は、今のところまだ5冊・・・(^^;)

まだまだ頑張ります。


不動産投資ブログもいいですが、
時々、別のページを見ていただけると嬉しいです(^▽^)☆


さて、赤井さんとNSX松田さんのセミナーが
一週間後に近づいてきました。

既に赤井さんからは資料をいただいてますし、
松田さんもあと少しで完成。概略はいただいてます。

どちらも、すご~いノウハウの固まりですので、
ぜひぜひご期待下さい☆


このセミナーは告知後12日で70名の定員がいっぱいになり、
開催1ヶ月以上前に募集を締め切っていたのですが、

今日までに若干キャンセルがでましたので、
3名のみ追加募集させていただきます。

 セミナーの詳細は、こちらのページから。

 サイトからは申込できませんので、
 こちらからお手続きをしてください。
 ※15:20 キャンセル分も満席になりました。


残念ながら、懇親会はいっぱいです。(^^;)
ご参加いただく方も、多少きついですがご容赦下さい。

それでは、よい週末をお過ごし下さい☆

レオパレスと生活創庫

「敷金・礼金ゼロ」でPRしているにも関わらず、
「システム料金」として1ヶ月分を徴収するのは違法・・・との
公開質問状が、消費者支援のNPO法人から出されたそうです。

「敷金・礼金無料」表示に問題あり レオパレス「商法」に公開質問状



退去時の費用も、かなり厳しく徴収していたようで、
内容を読んで、ちょっと引いてしまいました。(^^;)


ただ、Yahoo!トップページの見出しでは、
「レオパレス21に公開質問状」とだけ書いてありましたので、

入居者さんの敷金・礼金のことよりは、
むしろ適当な家賃保証や、ウワサの一斉退去の話かと思いました。

悪い会社は、いろんなところでボロがでるものです。


話は変わりますが、11日に放映されたカンブリア宮殿に、
生活創庫の堀之内社長が出演されていました。


著書でも有名な、ホームレス時代からはい上がった話を
するのかなぁ・・と思いましたが、
放映されたメインの部分は、世に出回る粗悪品の多さと、
物を大切にする意識の低さについてでした。


同じ生活創庫のお店で売られている、二つのタンスの引き出しを比べて、
材質や加工の仕方がどう違うかを説明してくれました。


安いタンスは材料も粗悪で、釘も使わない接着剤加工。

いいタンスはしっかりした一枚板を使い、
タブテールという手間の掛かる加工をしていました。


「この材料で、この加工がしてあるから、これくらいの値段はするだろう」

・・・という目を消費者が持てないから、
安いものばかりが売れてしまう、とのことです。


アパート建築・経営でも同じことで、
「モノの値段」をしっかり見極められる能力を持ち、
粗悪品に手を出してしまうことのないよう気をつけたいですね。

ap5l.jpg
写真と本文は関係ありません。

家賃を守る!

今日はバレンタインデーですね~(^▽^)

ぼくはチョコレート食べられませんので、
特に関係ありません(笑)

食べ物の好き嫌いはほとんどないのですが、
お菓子類は、食べられるものの方が少ないです。


さて、今日は保険の話です。

何か人様に迷惑を掛けた場合は、
その損害を賠償しなければなりません。


民法の709条で決まっております。

 民法709条【不法行為の一般的要件・効果】.
 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
 これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

こんな感じです。当たり前ですね。


ですが、当たり前の常識を覆す、すごい例外規定があります。

 民法第709条の規定は、失火の場合には、適用しない。
 ただし、失火者に重大な過失があったときは、この限りでない。

 原文は文語体で「民法第七百九条ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス
 但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限ニ在ラス 」です。


なんと、失火(放火じゃない火災)によってどんな迷惑が掛かろうと、
加害者は弁償しなくていいのです。(^^;)

これを、俗に失火責任法といいます。


ですから、入居者が火事を起こしてアパートが燃えてしまったとしても、
入居者はその損害を賠償しなくていい訳です。


ただし、自分の借りている戸室の原状回復義務は残りますので、
賠償ではなく、原状回復の一環として費用を負担します。

入居者さんが「借家人賠償責任保険」というものに入るのは、
このためです。


逆にいえば、この原状回復の義務以外に、
入居者が火災時に負担しなければならないものはありません。


 隣の部屋まで燃やしてしまっても、

 消防車が水を掛けて、全戸水浸しになっても、

 補修が終わるまでの間、家賃が入らなくても、


何も負担しなくていいのです。


ですので、リスク管理をきっちりしなければならない大家さんとしては、
ご契約の火災保険に「家賃担保特約」というのを付けましょう。

この特約を付けておけば、
入居ができる状態になるまでの間の家賃損失を
保険でカバーすることができます。


家賃担保特約は保険商品によって、火災のみ適用の場合と、
ライフラインの損壊、水害その他の損害、
建物内での事故や犯罪まで適用になる場合と分かれますので、

よく確認してご加入されると良いと思います。


変な法律のせいで、不本意な支出をしなくてすむように
したいですよね。


さらに詳しい話は、ぼくのDVDをご覧ください。

ネットをチェック

今日は自分の持ち物件が、
ネットに正しく掲載されているかを確認してみました。


前回訪問時の打ち合わせで決めた、
礼金や敷金などの募集条件変更が反映されているかどうか
ちゃんと見ておかないといけません。


そうしたら、自分の物件を
他の業者さんが紹介してくれていることが分かりました。

ありがたいですね。(^▽^)
管理会社の担当さんが、ちゃんと営業してくれているのです。

しかし、管理会社さんの方の募集条件が間違ってる・・・(◎o◎;)

他業者さんは合ってるのが笑えます。(^^;)


これは明日にでもメールを入れて、
訂正をお願いしないといけません。


「怒りません。でも、ちゃんと見てるんです」

というのが大切かなぁ・・・と思ってます。


逆にいいことをしてくれた時は、

「ちゃんと見てます。そして誉めますヽ(^◇^*)/
感謝してます。頼りにしてます。」

というスタンスです。


ベストタッグを組める管理会社さんがいなかったら、
地方での賃貸経営なんて、絶対にできません。



■金森さんの音声セミナー

 サンプルバージョンは右クリックで「対象をファイルに保存」

 全部で66分あります。
 続きは財布の中身レポートのVIP会員から。

ブロードバンドの工事が完了

11月に購入したマンションに、
ブロードバンドの引き込み工事が終了しました。


こちらは「光インターネットが月額2千円なら使いますか?」
というアンケートでも、使いたいという方が何名もいました。

結局、使用料を2500円にしました(笑)


入居促進目的だけでなく、退去の防止や
できれば収益アップのために役立てたいと思います。


15戸のマンションですが、1戸だけ
「ぼくはネットを使いませんから、工事はしないで下さい」
という方がいらっしゃいました。

次の入居者のためにも、全戸の工事を終わらせたかったのですが、
入室拒否のため断念です。( ̄ヘ ̄)


まだ空室がたくさんありますが、
今月末の情報誌には、紙面を買い取って広告も載せましたし、
3月満室をめざして頑張りたいところです。



それから昨日は財布の中身レポートの配信でした。
来月で3周年です。長く続いてますねぇ(^▽^)


金森さんの音声セミナーも好評です。
VIP会員の完全版では、

 ・金森さんが麻布の自宅マンションを破格値で取得した経緯
 ・同時にいろんな仕事を進める方法
 ・通販大家さんのCM裏事情

 ・12月に融資基準が引き締まった本当の理由
 ・給与年収による銀行の対応の違い
 ・どうしたらフルローンが引けるのか
 ・「変事対応力」と金融資産

 ・パチンコ店とアパートローンの不思議な関係?
 ・「PHS」が経済を動かす(笑)

 ・与信を毀損するのはこんな人
 ・自営業者の融資基準
 ・専業大家の融資基準

 ・金森さん自身の不動産投資
 ・超手堅い 「不動産投資の郵便貯金」とは?
 ・ビジネスホテル投資を上手にやる方法

 ・金森さんは、稼いだお金をどうしているのか?
 ・風を読むことが大切
 ・メンバー3名のぶっちゃけトーク

こんな感じの内容を聴くことができます。

ビジネスカレッジに参加

中谷彰宏さんが講演をされるということで、
昨日はTSUTAYA主催のビジネスカレッジに参加してきました。

中谷彰宏さんの著作は、これまで何十冊も読んでいます。
(でも、800冊くらい出しているんだそうです)


朝から夕方まで、講師6名の豪華キャスト。

FX、モチベーション、ネットビジネス
株式投資、不動産投資、中谷さんの「お金と運気の話」


素晴らしく充実していました。ヽ(^◇^*)/

畑岡さんという、トップアフィリエイターとして有名な方が
講演者のひとりだったのですが、

ご自身でアフィリ塾というものを主催していながら、

 「アフィリエイトは永続的な収入とはなり得ない」
 「月収100万円を超えるには、毎日5時間の作業が必要」
 「素質のない人は、さらに割が悪い」

など、現実的なお話をされるのでびっくりしました。


その他のネットビジネスや投資についても、
独自のポリシーがきちんとあって、

人生全般的に筋が通っている感じがしました。


会場はいつも参加するようなセミナーとは客層が違って、
収益不動産を所有している方が、全体の1割もいない感じ。

不動産に限らず、まだ投資自体が未経験という方も多くいたようです。


そういう方にとっては、
主な投資手法を一通り学んでみて、興味のあるものを
深く追求していくきっかけになるイベントだったと思います。


中谷さんは、稼ぎ方というよりは「稼いだお金の使い方」について
話をされていました。

さすが講演慣れしていて、ものすごく話がうまかったです。

素早く、断固とした行動

数日前に紹介した不動産王 ドナルド・トランプさんの自伝

ずっと前に、別の出版社さんからも出ていた本なんですね。
トランプさんが40歳くらいの頃に書かれたようです。

おもしろい一節がありましたのでご紹介。

--------------------------------------------------------------------------

 財団は2500万ドルでこれ(部屋が108室もある別荘)を売りに出した。
 (中略)私はすぐに1500万ドルというオファーを出したが、
 即刻断られた。

 その後数年間の間に財団は、私のつけ値より高い値段で何人かの買手
 と契約を結んだ。しかしいずれの場合も、最終的に取引が成立する前に
 話はこわれた。

 私はそのたびにまたオファーを出したが、
 つけ値は必ず前の時より低い額にした。

 最後に1985年の末、
 私は屋敷に500万ドル、さらに屋敷内の備品に300万ドル
 現金で支払うというオファーを出した。

 財団はこの頃には不成立に終わる取引に嫌気がさしていたらしい。
 彼らは私のオファーを受け入れ、1ヶ月後に売買が成立した。

-------------------------------------------------------------------------

すごいですね。
鬼のような指値どころの話ではありません。(^^;)


トランプさんのコメントによれば

「うまいタイミングをとらえて素早く、そして断固とした行動をとることが
 いかに大きな利益に結びつくかを示す例だと言える」

だそうです。

弱気になってはだめですね。


キャッシュで支払えるとか、融資が確実に通るというのは、
非常に有利な交渉材料だと思います。


一般的には、物件の購入は
「情報」→「現地確認」→「指値で買付」→「契約後に融資の打診」

という順番で進みます。

ぼくの場合は、満額で入れることはほとんどないのと、
物件が遠隔地にあることが多いことから、

「情報」→「融資の打診」→「指値で買付」→「通れば見に行く」

という順番です。


この場合、融資が通っていることで指値の交渉力が
格段に高まることと、

指値が通って希望の利回りが得られる場合だけ
現地へ行けばいい訳ですから効率的です。


この順番で取引を進めるためには、取引銀行と気軽に相談できるような
関係を作らなければいけませんし、
現地に行く前に、物件の詳細が手に取るように分かるくらいの情報を、
親しい業者さんを通じて入手しておく必要があります。


投資はチーム。まさにその通りです。(^▽^)


自分ならではの満室チームを作って、
トランプさんをめざして有利な取引をしましょう~☆


■満室チームの作り方を、メルマガでお話しています。
 現在のご購読者様は650名。登録よろしくお願いします。 (^○^)9

ホテル経営

売りホテルが多くなってきていますね。


健美家でも、

群馬のリゾート風ホテル

埼玉のファッションホテル

八王子のファッションホテル

など、25~30%超の物件が次々と出ています。

写真を見る限りでは、あまりイケてない感じですが、
高利回りは魅力的です。


過去1回だけ、売りホテルを観に行ったことがあります。
融資が通らないかな~、と判断してやめてしまいました。(^^;)

でも欲しいです。


利回りだけでしたら、地方の住居系でも出せるのですが、
何かこう、「ビジネスをしている」という感じがいいのです。

ファッションホテルに限らず、ビジネスホテル、旅館、
カプセルサウナ、健康ランドなど何でもいいです。

カプセルホテルなんて、
ぼくがやったら絶対流行ると思うんですけどね~。


例えばお金を掛けずにできる改善点だけでも、

 ・各階で浄水された水を飲めるようにする。
  (ウォータークーラーではなくて、ポットとコップを置く)

 ・各部屋に携帯充電用のコンセントを付ける。  
 ・自販機の料金を、市価と同じにする。
 ・前払いのポイントカードを発行する。
  (食事やマッサージ、リピーターへの誘導)

 ・携帯宛のメルマガを発行する。 
 ・早いチェックアウトに特典を付ける。
 ・ポケットティッシュをフロントに置く。

 ・レストランの雑誌を充実させる。
 ・レストランにマンガを置く。島耕作は必須。


普段使っている人なら、
「おーー!!」と頷いていただけると思います。(=´∇`=)

いつの日か・・・・☆

ちなみに売られるようなホテルの場合は、
購入後のリフォームが、購入金額近く掛かることもあるんだそうです。

ですから、上記の売り物件程度の利回りでは、
全然ダメということらしいです。

解決できない問題はない

不動産投資をやっていますと、色々問題が発生します。


ぼくの場合は、最初は融資が通らないというのがあって、
その後は滞納→裁判。見事に追い出しました。

つづいて、3棟目に購入したマンションで、
メチャメチャ高い水道代(水漏れ&共用部の水栓出しっぱなし)の問題。

これは水道局に申立をして、料金を負けてもらいました。(^^;)


それからも次々と問題は発生します。


ですが、何かの本で「解決できない問題は発生しない」
というのを読みましたし、そう思います。


例えばぼくには、
日米間のこじれとか、オゾンの減少の問題は発生しません。

経済的なものでも、
10億円レベルの問題は起こりえません。


何か困ったことが起きても、遙かにスケールの大きい
問題に取り組んでいる人がいることを思い出して、

勇気を出すようにしてます。(o^-^o)


ということで、遙かにスケールの大きい不動産の問題に、
自分をわざと直面させているとしか思えない人の本を紹介です。


不動産王 ドナルド・トランプさんの自伝


最初の方に、月曜日から金曜日までの5日間で、
トランプさんがどこに電話をして何をして・・・っていうのが
かなり詳しく書いてあります。

それを読むだけで、モチベーション上がると思います。


でかく生きましょう(*^▽^*) 


こっちの金持ち父さんとの共著もどうぞ。

セミナー打ち合わせ

昨日は2月23日に開催されるセミナーの、
第一回目の打ち合わせを講師のNSX松田さんとしました。


松田さんのセミナーは、
「その通りにやれば、確実に高利回り物件を見つけられる」
というものです。


満室時20%、現況17%で回っているアパートが、
問い合わせのないままサイトに放置されているようなことがありました。

健美家では、なかなか見つけられない物件です。

まだ買わずに、さらに下がるのを待っているそうです(笑)
そういう「余裕の戦略」が使える物件を、探す方法も教えてもらえます。


赤井さんの打ち合わせは、来週の予定。
がんばって資料を作っていただいているようです。


ご参加いただく方は、ぜひご期待下さい。(*^▽^*)



月曜日に配信する財布の中身レポートも完成。
金森重樹さんの音声セミナーもダウンロードできるようになりました。

5分程ですが、サンプル音声を聴けるようにしました。

金森重樹さん 音声セミナー
(右クリックして、「対象をファイルに保存」)


本編は1時間ちょっとあります。

一般の方は初月無料ですので、ご興味のある方はどうぞ。


今日はこれから銀行でキャッシュカードを受け取って、
できれば融資担当の方に、話を聞いてこようと思います。

プロのすごさ

物件の家賃明細、領収証の束、クレジットカードの請求明細
通帳のコピー、去年の確定申告と帳簿を印字したもの・・・。

どっさりと書類を持って、税理士事務所へ行ってきました。


愛用のリュックが破損する程の分量で、
一気に年間分を渡したら怒られるのではないかと思いましたが、


まゆひとつ動かさず、

「はいはい~、じゃあやっておきますね~(*^▽^*) 」

とあっさり受領していただきました。
やはりプロは違います。


今年の確定申告に向けての対策として、
専従者給与を支払ったり、法人を設立したり頑張りましたが、
事前の計算では結構な納税額になりそうでした。


クレジットカードの明細を見ながらそんな話をしたところ、
「もっと落とせる経費があるんじゃないですか?」という話になり、
1ヶ月分の明細をその場でチェックしていただくことに。


さすがプロは違います。
経費になる項目について、ぼくのように見落としたりしません。


例えばドラッグストアで2千円くらいの支出がありました。
日用品を買ったのかと思って経費化していませんでした。


でも、それはぼくの勘違いで、
実は売りマンションを観に行く前に体調が悪かったので、
栄養ドリンクを購入したことを思い出しました。( ̄ー ̄)v


仕事帰りに行った吉祥寺のお寿司屋さんも、
定例の打ち合わせ会だったことを思い出しました。( ̄ー ̄)v


何でもカードで払っておいたのが幸いしました。
現金だと、領収証をもらうのをすぐに忘れてしまいます。

思い出せる項目がまだまだありそうなので、
納税額は思ったより減らせそうです☆


役立つアドバイスもたくさんもらえましたし、
今日だけで、顧問料分回収できたのではないかと思うほど、
有意義な打ち合わせができました。(≧∇≦)


税理士さんも、満室チームの大切な一員ですよね。

手付金の額

昨日の夜はアームレスリングの練習をしてました。
すごい筋肉痛で、タイピングをするだけでも痛いです。

・・・が、ブログ更新頑張ります。(^▽^)


昨日は朝一番で、買付のFAXを入れました。

価格的には大きな指値もせず、先方さんにも了承いただいたのですが、
手付金の金額が少ないって言われてしまいました。(^^;)

今回は100万円ということにしたのですが、
「せめて5%は・・・」ということです。


5%の手付金というと300万円くらいです。


過去6件の購入金額はそれぞれ、

1980万円 → 900万円 → 1600万円 
 → 4500万円 → 6300万円 → 8000万円


それに対して手付金の額は、

100万円 → 100万円 → 100万円
 → 200万円 → 300万円 → 300万円

という推移です。


今回が100万円というのは確かにちょっと少ないのですが、
いろいろ話を聞いてみると、2億円くらいの物件を買った方でも
手付金は300~500万円程度の方が多いようです。


メンター泉さんの売買契約書を見せていただいたことがあるのですが、
2億5千万円の物件でも、200万円くらいだったと思います。


だから、手付金の額で難色を示されるとは思いませんでした。(^^;)

とりあえず200万円に訂正して再打診中です。



ちなみに売買スケジュールは思ったよりゆっくりのようで、
今週現地へ行く必要はなくなりそうです。

「日帰り決行」と思っていましたが、
財布の中身レポートを配信してから、1泊で行けそうです。


今日はこれから税理士さんのところへ行って、
確定申告関連の書類をどっさり預けてくるのと、

その後はリノベーション物件の見学に行って来ます。


デザインのセンスには自信がないので、
こういうのを積極的に観て勉強しなければなりません。

二度手間

1/31~2/1で富山にいってきたばかりですが、
今週また行かなきゃ・・という感じになってきました。

トラブルとかではなく良い方の話です。
新しく売り物件を見つけたので、急ぎで見てこないといけません。

今回は石川県の物件です。


とりあえず昨日のうちに銀行へ融資打診のFAXを入れましたし、
今日これから買付を入れます。


ちなみに、既に今年3件目の買付。
買付なんて、こんなもんです。

住民票を取るより、買付を入れる方が楽です。
自宅からできますし(笑)


ただ、今回は指値をちょっとしかしないので、
通る率がいつもより高いです。

通らなければもちろん行きません。


実を言うとこの物件の話をはじめて知ったのは、
富山に着いた31日の夕方でした。

しかし、予定のほとんどなかった翌1日は、
激しい二日酔いで、とても現地へ行ける状態じゃありませんでした。

新幹線の時間を早めて帰宅したくらいです。


時間とお金をムダにする致命的ミス。(。>_<。)
マイナスのキャッシュフローです。


でも、物件を買うかどうか・・・っていう時が、
いちばん燃えます。ヽ(^◇^*)/  熱いぜーー☆


今週は財布の中身レポートをやらなきゃいけないのですが、
(ぼくが校正してPDF変換しています)
自分の分は終わっていますので、何とかなりそうです。


ちなみに今月は、
キャッシュフローがすごいことになってます( ̄ー ̄)v

最高記録更新です。

IZUMI塾の勉強会

昨日はIZUMI塾卒業生の勉強会&懇親会でした。

最近は、必ずしもIZUMI塾に出た方でなくても、
メンバーの紹介があれば参加できるようになっています。


平気で億単位の話が飛び交うすごい集まりなのですが、
これから物件を買います!という方も参加できる懐の深さがあります。


手嶋さんという、札幌に物件を多く持っていらっしゃる方が、
DVD撮りできるくらい高度な内容のセミナーをしてくれました。

資料の完成度が半端じゃなかったです。^^;

物件、まだまだ買えそうな気がしてきました。


ラブホテルを共同購入しようという話もあり、
今年はおもしろくなってきそうです。(≧∇≦)/


懇親会のメインはすき焼き。
割り下で煮るのではなく、本当のすき「焼き」でした。

ん~・・・。
こういう調理法には慣れていないのですが、





あっさりしていて、
どれだけでも入っちゃう~(^∇、^ )



その日は4人掛けテーブルだったのですが、
皆さん、遠慮がちであまり召し上がらなかったので、

ぼくがすき焼き肉の半分以上を食べたと思います。


完全に割り勘勝ちです・・・。

昨年11月にあった懇親会はあんこう鍋でしたし、
美食倶楽部?というくらい、毎回レベルの高いものが食べられます。

お店選びについても、
幹事の方の並々ならぬ熱意を感じました。


皆さん、勉強熱心でいい人で、参加していて楽しいです。

これからもよろしくお願いいたします☆

富山遠征の詳細

富山に遠征に行くときは、必ず電車を使います。

東京駅~富山駅までの所要時間が、
だいたい3時間20分くらい。

横浜の最寄り駅からだと、4時間ちょっとという感じです。


飛行機だと羽田~富山空港まで50分なのですが、
空港までのアクセスが悪いので、使ってません。


また、お得意の深夜バスは富山→東京だといいんですが、
東京→富山の場合は到着時刻が早すぎます。

6時前に着いても、お店も開いてないし
することがありません。(^^;)


駅近くでレンタカーを借りて、富山市内にある3つの物件を
それぞれ一人で見ていきます。

ぼーっと建物を眺めていると、痛んでいるところや
改善の余地がある箇所が何となく分かってきます。

冬は寒いので、車の中から眺めます(笑)


それでお昼を食べた後、管理会社さんと打ち合わせです。
事務所に行くことが多いですが、今回は現地で。

畳の部屋に座って、会議しました。


そのあと、隣の射水市というところにある
最初に購入したアパートを見て、
もうひとつの管理会社さんへ行くのが通常のパターンです。


夜は保険代理店の川西さんと飲むことが多いです。
とってもナイスな飲み方をします。( ̄ー ̄)v


隣の金沢には、ドル箱的な利回り25%の物件と、
スーパー管理会社さんがいらっしゃるのですが、

あまりにうまく行っているので、行く必要がありません(笑)


ちなみに遠征に掛かる費用は

・交通費  24,000円(北陸フリー切符)
・レンタカー 5,250円(1300ccクラス 1日コース)
・宿泊    6,000円(普通のビジネスホテル)

こんなもんです。
意外と掛かりません。

車のガス代も1000円弱ですね。

あ。


上記にプラスして、飲み代が25,000円ほど必要です。

富山ツアー

今、富山から帰る新幹線の中です。

西日がまぶしいのですが、隣に座っている窓側の人が、
ブラインドを下ろしてくれません・・・。(^^;)


さて、今回の遠征も充実していました。

11月に購入したマンションの入居促進について、
現地で管理会社さんと膝詰めの打ち合わせ。

家賃は十分競争力のある水準だということなので、
それ以外の部分で大量の工夫を施すことになりました。


「こんなにやっちゃったら、入居が殺到するのでは??」

なんて心配になってしまうほど、魅力的なオファーをご用意。
うまくいったら発表します。楽しみです。


夕方からは、メルマガの返事をくれた地元の投資家さんと会いました。

まだ物件をお持ちでないのですが、
会話に熱意を感じたのできっと成功すると思います。


その後は、その方も含めて3人でお寿司を堪能。
いつもに比べるとイマイチだったのですが、それでも美味しかった☆

3人での2次会と、ひとりでの3次会を経てホテル着。
翌日はお約束の二日酔いです・・・(笑)

最近、お酒が残りやすくなってます。


今日のお昼は、元勤務先の方と会いました。
保険業界も、引き続き大変そうです。


富山ツアーは楽しいですね。^^
今度は3月に行こうと思ってます。


明日はIZUMI塾参加者の勉強会&新年会です。
ご参加される方、よろしくお願いいたします。

国民生活金融公庫の特徴

メルマガの購読者様が600名を超えました☆
ご登録いただいた皆様、ありがとうございますヽ(^◇^*)/


国金絡みの話を2回ほど書きましたが、
特に物件を持っていないか、まだ小規模な大家さんの場合は
ぜひ使っていただきたい金融機関です。

ぼくは2004年の8月に、唯一審査が通った国金で融資を受けましたが、
この融資をきっかけに、その後は毎年物件を購入していくことができました。


民間の金融機関は融資先に大して業績の安定を求めますから、
新規事業に対しての貸出は非常に消極的です。


ですが、国金は小口や新規事業などの「民間でなかなか難しい融資」に
対応するために設立された機関ですので、

「アパート経営を始めたい」っていう方に対しては、
すごく親切だったりする訳です。


↑国金のサイトにも、そう書いてあります。


ただ、融資しやすい物件としにくい物件が極端なのと、
制度的に色々難しい面があるのが難点です。

書類もちょっと面倒くさいので、国金レポートを読んで
担当者が稟議を上げやすい事業計画書を作ってください。


今の金利は10年固定で2.3%ですね。さすがに安いっ☆


繰上返済の違約金も掛からないし、保証料も不要。
耐用年数を超えた融資もしてくれますし、審査も早い。

最初の物件は国金で融資がベストだと、今でも思っています。



・・ということで、今から富山に行ってきます。


これで1月はブログ毎日更新を達成。( ̄ー ̄)v

日課にしておけば、意外と書けちゃうもんですね。 

しっかり確認

昨日のブログに書いたネットで請求した物件資料、
2社ともお返事をいただけませんでした・・・(。>_<。)

健美家で請求すると、ものすごい早さで資料が届くのですが、
あまり慣れていない業者さんだったのでしょうか。


いずれにしても、今日買付を入れるというのは
ちょっと難しい状況です。ウソついてすいません。


今日は保険の話なんですが、
各社とも去年から「契約内容の不備是正」に取り組んでいます。

通常は、契約の更新時に担当の代理店から案内があります。

満期がしばらく来ない長期契約の場合は、
保険会社から直接案内が郵送されます。


できるだけ分かりやすくまとめているんですが、
はっきり言って、一読して理解できるようなものではありません。(^^;)


そもそも、このような是正が何万件単位で必要になったのも、
保険を扱っている代理店や社員までもが、
正しい保険の掛け方について知らなかったことに原因があります。

だから、ご案内を読んだくらいでは、一般の方は全然分からない訳です。


とはいえ、正しくない保険加入をされている方は
たくさんいらっしゃいます。

実は保険料を払いすぎていて、
手続きをしたらごっそり戻ってくる・・・ということもあり得ます。

ご自身の物件が省令準耐火構造だったり、
2×4工法で建築されていたり、回りが空き地だらけだったり、
オール電化だったりという場合は、保険料返戻の可能性ありです。


詳しくは、コラム集の最終章にある
「あなたの保険料は払いすぎ?」というところに詳しいです。

このブログのリスクと保険のページのコンテンツも、
鋭意制作中ですので、そちらもご覧下さい。(^▽^)


リスク対策がしっかりしていれば、
自己資金を全部ごっそり物件購入につぎ込めます。

万全の備えをしておきましょう~☆


■土地をお持ちの方はアパート008.comで資料請求。
 保険コンサル付です。超親切にやってます(笑)

とにかく探してみる

国金から面接に来いっていう指令が来たので、
急遽物件探しを始めて見ました。

最近、高利回りの売り物件が
たくさん掲載されているサイトを見つけたのですが、
投資適格物件というと、なかなか見つかりません。

特に今回は、法人所有を前提にしてるので、
金額も小さめで国金向きの物件でなければなりません。


取りあえず、地元の神奈川とホームグラウンドの北陸で、
戸建てと小規模アパートの資料請求をしました。

「タダでも要らない」という物件はなかなかありませんから、
どちらも買付を入れてみようと思います。

いきなり正式な買付証明をFAXするのではなくて、
「○○○円で入れてもいいですか?」と聞くのがポイントです。
業者さんに怒られなくてすみます(笑)

ぼくは単なるダンピング的な指値はしないので、
多少こじつけであっても、何らかの価格根拠を示します。


そうすれば、「では、試しに出して見ましょう!」
ということになる場合もあります。


もちろん「以前それより高い金額で買付が入ってます」
と一蹴されることもあります(^^;)

不動産は数のゲームですので、
そうやって指値と買付を繰り返していれば、いつか買えます。


ちなみに、富山か石川の物件の場合、
普段は売り物件を見つけても、いつも調査をお願いしている
不動産業者さんに問い合わせをしてもらうんですが、

今回、大量に売り物件を掲載している知らない業者さんがありましたので、
そちらの業者さんにネットから資料請求をしました。


物件購入に掛ける熱意をアピールして、次の売り物件を
優先的に紹介してもらう・・・という計画です。( ̄ー ̄)v
(↑重要なノウハウです)

取りあえず最初の目標は、業者さんの携帯電話に
自分の番号を登録してもらうことです。

■メンター泉さんに最初に薦められたDVDです。
 現役司法書士に学ぶ不動産投資術

 このDVDを見て2ヶ月後に、利回り18%&築10年のRC物件を
 フルローンで買えました。

 「高利回り物件は、買うのではなく獲るものである」
 という名言は、この方が最初におっしゃったものです。

国金の相談

法人を新設した話の関連で、もうひとつ。

近い将来、法人でも物件を購入したいと思っています。

個人では属性的に低下やむなしというところですが、
法人では売上と利益を出していれば、数年で優良先になります。


不動産の管理法人なんて、売上も利益もほとんど確定していますので、
あとは時間の問題だと思っています。

ただ、ちょっと相談をしてみたくて
国金のホームページから、相談の申込をしてみました。


国金は、少額の融資や新規事業への融資など、
民間の金融機関からは難しい案件を、積極的に取り組んでくれます。

(詳しくは国金レポートをご覧下さい)

きっと、前向きな話をしてくれるに違いない・・・と思ってました。


ネットで申込をした翌日、横浜支店から電話がありました。
申込の入力も、ちょっと工夫をしたということもあるのですが、


担当者「物件の概要が分かるものと、登記簿のコピー、
    それから決算書・・・・あ、新設ですからありませんね。
    では、収支の予測を簡単にまとめていただいて、お持ち下さい」


と、相談ではなく審査ということになってしまいました。(^◇^ ;)
貸す気満々です(笑)

新設法人だからダメ、ということは
国金にはまったくないようです。(o^-^o)


困ったのは、持ち込んで相談できるような案件がないこと。


この数日の間に国金向けの物件(・・というのがあります)を
見つけて買付を通すか、

今回は手応えだけを掴んでおいて、見つかった時に
全力で融資を通すか。


今年はちょっと新規の購入が難しそうな気もしましたが、
色々チャレンジしてみれば、何とかなるかもしれません。

セミナー大成功☆

昨日は「ホームセンター200%活用術セミナー」

おかげさまで大入り満員。
懇親会も盛り上がり、楽しい1日を過ごせました。


講師の松田さんは、本番に強いですね~(笑)
リハーサルよりかなり上手く話せていました。

ホームセンターをバッチリ活用して、
リフォーム費用をどんどん削減しちゃいましょう☆

懇親会の後は、結局5次会まで続きまして、
始発電車で帰りました。(;-_-)

疲労度200%って感じです。


■ご参加いただいた方のブログをご紹介■

りらっくま3876さん  コタロー1000さん  【ゲスト】沢孝史さん

大家 学さん    kenken3688さん  ビールンビアーさん

ジョセフィーヌゆきさん  北野琴奈さん  デザイナーtakaさん

不動源一郎さん   ゴルゴルさん

新米大家の谷川さん   夏野ひまわりさん  GOHMAさん

法人の口座を開設

新設した法人の口座を開設しました。

どこの銀行に口座を作るかということについて結構考えましたが、
小さな会社でもそれなりの対応をしてくれそうで、
不動産融資にも割と積極的だったということで横浜銀行にしました。


地方銀行に行くのは、北陸の取引銀行を除けば
かなり久しぶりです。

いまや日本第二の都市である横浜ですが、
店内には地方銀行っぽい感じが漂っており、少し安心。(^▽^)


登記簿謄本(コピー可)と自分の免許証
あとは法人の印鑑と最初に入れておくお金があれば、
簡単に開設できます。

口座開設のために2枚くらいの用紙を提出するのですが、
「代表取締役○○○○」と書くのが照れます(笑)


15分くらいで開設完了。

2年前東京に引っ越してきた際に、
地元の三井住友銀行で口座を作ったのですが、

そのときの方が口座の使用目的の確認などで
倍くらい時間が掛かりました。

意外とあっさり終了してひと安心です。


さて、口座を作ったからには
できるだけ早い時期に融資を引っ張りたいところです。


新設不動産法人で融資を引く方法について、
特に詳しく書いてある本などを知りません。

ただ、結局は個人の事業の延長ですから、
個人の事業がうまくいっていることをアピールして、
信頼を得ていくしかないでしょう。

キャッシュカードが出来たらお店に取りに行くことになってますので、
(法人の場合は郵送されないそうです)
その時に融資の担当者さんに相談して来ます。


スーツ着て行かなきゃ。

第一印象が肝心です(笑)

すごい報告書

サラリーマン生活11年半の間に、
いわゆる「提案書」「プレゼン資料」というものをたくさん作りました。

パワーポイントなんかも上手に使えるようになりましたし、
図や写真、グラフを使って説得力のあるものに仕上げます。


やはり、文書で示すというのは効果があります。

資料作りの時間は無駄だという人もいるけれど、
しっかりした書類を作成できる人というのは、
やっぱり優秀なんだと思います。



・・・というぼくの考えを知ってか知らずか、
お世話になっているガス会社の担当さんから
非常に仰々しい報告書をいただいたのでご紹介します。

11月に購入した物件の、
給湯器交換、ガスレンジの設置についての報告です。



ふむふむ。(*^▽^*)
いい感じですね。こういうの大好きです。



たかがマンションのガス切替のために、
何と15ページも使って報告をいただけてます。



なるほど。
貯蔵庫を塗装して、消火器BOXを設置してくれたんですね。
ありがとうございます。



全戸の給湯器を交換いただきましたので、
様々な角度から、交換状況を説明いただいてます。




上の写真と似てますが、これが1階の給湯器交換。
各フロア5戸ずつ。




ん~・・・。
「2F」と書いていなければ上の写真と同じですが、
取りあえずこの階も5戸の交換。




これが3階。

あらら・・・なんだか日が暮れて来てるぞ。(^^;)
写真が暗くなっていってる・・・。





極めつけは、空室6戸に格安で設置していただいた
ガスコンロの設置完了報告。










「さぁ、この写真には間違いが5つあります!」




マジカル頭脳パワーかと思っちゃいましたよ。ヾ(´▽`;)
明らかにやりすぎです。

頑張っているのは大変良くわかるんですけど、
「もしかして、この人は暇なんじゃないか・・・?」
と思われ逆効果ですよね(笑)


でも、すっごくいい人なので
ぼくから指摘することはできません。

ましてや・・・







これ以上の報告・説明を求めるなんて、とてもとても・・・。


丁寧な後書きをよく読むと、
ぼくの物件が初めての案件だったみたいですね。

初心を忘れず、でも抜くところは抜いて
引き続き頑張っていただきたいものです。

退去予定のヒアリング

2月10日に、中谷彰宏さんも出演される
ビジネスカレッジフェスティバルに参加することにしました。

渋谷なので、帰りは久しぶりに
ステーキのてっぺいに行こうと思います。(≧∇≦)


さて、先日金沢のマンションを管理していただいている会社で、
今春の退去予定をヒアリングしてもらいました。

ワンルームが28戸あるマンションですが、
今のところ3月末での退去予定者ゼロという状態。

入居者の半分以上が今年になってから住んでますので、
今年は多少のんびりできそうです。(=´∇`=)


現在75戸の物件がありますが、
空室は昨年11月に購入したRCマンションと
最初のアパートで合計7戸です。

ブロードバンドの導入契約も済ませましたし、
3月末には夢の完全満室75/75を目指します。


来週には、入居促進で富山に行ってくる予定ですが、
やらなきゃいけないことは、そんなにありません。

早々に業務を切り上げ、お食事会を楽しめそう☆

頼もしい管理会社さんのお陰で助かってます。
来週が楽しみだなぁ・・・(^∇、^ )


昨日は無料で使える音楽編集ソフトを使って、
金森重樹さんのインタビューを編集していました。

業界の人になった気分です(笑)

安いものを買う

11月に購入したマンションのことで、
プロパンガスの会社からお金が振り込まれて来ました☆

給湯器を全部交換していただいて、
ガスレンジを原価で納入できてしまう上に、

「ガス切替手数料」なんてもらえてしまうのですから、
LPガス会社さんってステキです(≧∇≦)/


2月の収支発表が楽しみです。


さて、昨日の夜に観たガイアの夜明けなんですが、
原材料の高騰と、シビアな消費者の狭間で苦しむ
スーパーと食品メーカーの話でした。


凄まじい業界でしたね~。(^^;)

3食入りのゆでうどんが150円→99円に値下がると、
チラシを見たお客が殺到し、通常の20倍売れていました。

逆に、何の商品だったか忘れましたが、
228円で販売されていたものが248円に値上げされたことで、
売上が30%も減ってしまったんだそうです。


メーカーとスーパーとの間で繰り広げられる攻防の背景には、
毎日複数のチラシを熟読し、
「他店の方が安い商品は絶対に買わない」という主婦層がいる訳です。

2人の子供を連れて自転車で複数の店舗を回り、
お買い得商品だけを狙って買っていきます。


ん~・・・・(^^;)
こういうのってどうなんでしょう。

節約できた金額以上のものを、
失っているような気がしてなりません。


まぁ、当の主婦さんは安い商品を購入できて
ものすごく嬉しそうにしているのですが・・・。


これくらいの熱意に加えて、多少の知識があれば、
相場を下回る安い不動産を探すことくらい
訳もないことだと思うんですけどね。


食品業界や小売業に比べると、
アパート経営ってホントに恵まれていますよね。(*^▽^*)

労力は大して掛からないし、ゆでうどんの会社に比べたら
家賃の下落も価格競争なんて呼べるレベルじゃないし、
利益率だって高いです。

「賃貸業界の先行きが暗い」
なんて言ってる人の気が知れません。

代ゼミで勉強

泉さんのブログに書かれていましたが、
ファイナンシャルアカデミーのセミナーを、
代々木ゼミナールで視聴することができるようになるんだそうです。

いや~、ファイナンシャル教育も日本に浸透しつつありますね。


高校時代に夏期講習に通ってましたが、
代ゼミのスクリーン教室は、映画館みたいに臨場感があります。

カリスマ人気講師の授業を衛星放送で流すために、
結構お金の掛かった設備を持っています。

生のセミナーを体感するには、
今回の企画はとてもいいんじゃないでしょうか。(*^▽^*) 

こんな感じのスクリーン


予備校に通った経験のある方ですと、
当時の記憶が甦って、「勉強モード」にセットされるかも(笑)

第一弾は、先日のスペシャルライブです。
ちょうどいい時期の開催なので、復習にも最適だと思います☆

収支明細をすぐ読む

管理会社さんから送られてくる、収支の明細。

だいたい月半ばに届くのですが、
翌月の初めに「財布の中身レポート」を書くまで読んでませんでした。

ちょっと反省して、数ヶ月前からすぐ読むことにしました。


今月もすぐに熟読。

すると、2ヶ月も前に退去した方の明細がまだ載っていて
「退去精算交渉中」という記載が備考欄にありました。

なんだこれは・・?と思ってメーリングリストで問い合わせ。

以下のようなお返事が帰ってきました。


 ○○さんの件に関しては、2ヶ月分滞納していたことは先日ご報告し
 ておりましたが、退去後本人さんの行方が分からなくなり、クリーニング・
 鍵交換の費用の一部を回収する為に行方を捜しています。

 保証人の欄に記入してあったところに連絡して分かったことが、
 契約名義だった「○○○」という名前は本人の知人の名前でした。

 入居確認書に記入してあった保証人の名前が本当の本人の名前でした。

 勤務先にも何回も足を運んだり、勝手に名前を使用された知人や
 従業員にも聞いていますが、どこかを転々としているようです。
 回収のために動いているのが現在の状況です。


あらあら・・・大変なことになってるんですね。^^;

「交渉中」じゃなくて「捜索中」じゃないですか(笑)


管理会社の店長さんからなんですが、こういう「ちょっとまずい」ことを
抱えてしまって報告してくれないことがあります。

早めに報告してもらえれば、退去者の行方を探すような
大変なことをさせなかったかもしれませんし。


この入居者は、物件購入前から住んでいる方なので、
滞納や名義詐称について、管理会社さんの責任はありません。

ただ、完璧な退去立ち会いができたかというと、
そうではないかもしれませんので、
今日これからしっかり話してみようと思います。


すぐに収支明細を読むようにして、よかったです。(*^▽^*)ゞ


■メンター泉さんに最初に薦められたDVDです。
 現役司法書士に学ぶ不動産投資術

 このDVDを見て2ヶ月後に、利回り18%&築10年のRC物件を
 フルローンで買えました。

 「高利回り物件は、買うのではなく獲るものである」
 という名言は、この方が最初におっしゃったものです。

泉正人×本田直之 対談

昨日は、ファイナンシャルアカデミースペシャルライブ。

メンター泉さんと、レバレッジシリーズの本田さんの対談を
しっかり聴いて来ました。

今日は大阪で開催されるみたいですね。
あの規模で連日開催ということですから、JFAの方も
大変でしょう。^^;


ぼくはIZUMI塾参加者の忘年会で、本田さんに会ったことがあるのですが、
「初めて本田さんを見た」という方が多かったようで、会場騒然!(笑)


Tシャツ&ビンテージのジーンズ。
髪はポニーテール、ワイルドな髭、日焼けして真っ黒。

強烈な「自由人オーラ」を感じました。


本田さんの写真が載ってるブログ


対談内容も素晴らしく、本田さんの
「このふたりでもできたんだから、自分にもできると決意して欲しい」
という冒頭のお話と、

泉さんの「アドバイザーはたくさん持つんだけど、自分で判断する」
という話が特に印象に残りました。


参加者には3千円分のJFA商品券がもらえたので、
会場で2千円に値引されていたDVDを買って帰りました。

お金を使ってないので、もらったと言ってもいいかも。


会場はみなとみらいにあるパシフィコ横浜の大ホール。

自宅から近いのでタクシーで行ったのですが、
近いうちにみなとみらいのタワーマンションに住んで、
あそこに徒歩で行けるようになりたいものです。(*^▽^*)


登録370名突破しました☆ ID: 0000254056
投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン
  
バックナンバーpowered by まぐまぐトップページへ

管理法人と経費

昨日は税理士さんと打ち合わせでした。

昨年末に自分の管理会社を作りましたので、
個人・法人とも税務のことはお任せすることにしました。


年間何十万円かの支出になりますが、
安心感&時間の創出を考えると高くありません。

3年間は自分でやりましたので、
だいぶ知識が付きましたけどね。(*^▽^*)


この管理法人というのは、個人の投資家けーちゃんから
各種業者さんとの交渉などを委託されていることになります。

管理料として、家賃収入の10%弱程度を法人に流し、
そこから今度は法人の社員としての投資家けーちゃんに、
給料を支払うことになります。


これで、給与所得控除が使えるのと、
法人を通じて社会保険に加入することができます。

給与の額は極力低く抑えておいて、
社会保険も安く加入するという訳です。( ̄▽ ̄)V


サラリーマン時代は高額社会保険料納付者だったので、
ちょっといい気分です。

でも、法人に流す管理料は年間300万円以上になりますので、
給与を支払ってもかなり余ります。

ここは、ある程度納税して決算数字を良くしておいて、
次年度以降に法人で物件を購入できるように、
金融機関の心証をよくする計画です。(o^-^o)


でも、法人だと個人では落とせなかった経費が認められます。

例えば・・・

・旅行を社員旅行として経費参入
  →毎年決まった時期に、1人1泊3万円くらいで行ける範囲。

・ジムの会費(これは嬉しい!)

・ちょっとですが、服や靴など


服や靴というのは、
例えばセミナーや学びの会などに出席する際に
それ相応の格好をしていかなければならないので・・・
という理由付けです。


ジーンズ&トレーナーで出席してますが・・・(笑)


サラリーマン時代には、
スーツ、靴、シャツやネクタイ、クリーニングなど
100%社用にも関わらず経費にならなかったものが、

今度は95%私用でも経費になるなんて、
金持ち父さんの本に書いてあることは本当だなぁ・・・と
実感しました。

■今朝もメルマガ配信しました。もうすぐ400名です。
 投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン

金森重樹さんに会う

財布の中身レポートの取材で、
通販大家さんの代表金森さんのご自宅にお邪魔しました。

場所は麻布です~、ぼくにはあまり縁のない場所。


すごいリビング・・・!(≧∇≦)
こんなマンションに住みたいです。


最近話題になっている融資の引き締めについて、
金森さん自身の不動産投資、
自宅マンションを激安で購入した経緯についてなど

色々聞いてきました。


2月のレポートで配信しますので、
今のうちにご登録くださいね☆

初月無料の財布の中身レポート

http://blog.goo.ne.jp/moai111/e/b1af9d80a8f844b1ec8dfd071b6b4057 http://bokuhon.seesaa.net/article/80439593.html http://blog.livedoor.jp/sdtubznr/archives/592020.html http://nlpmaster.hama1.jp/e33445.html http://apa-toro-n-dt.seesaa.net/article/80141277.html http://bracingjapan.livedoor.biz/archives/51005904.html http://ch04001.kitaguni.tv/e470212.html http://blog.fideli.com/consulgent/archive/212/0 http://ikadoku.blog76.fc2.com/blog-entry-144.html http://ameblo.jp/mamecci/entry-10066284916.html http://d.hatena.ne.jp/RayC/20080116/1200501848 

地価のアンケート

物件を購入すると、2~3ヶ月後に国土交通省から手紙が来ます。

毎度のことなんで慣れましたが、
今回は同時に3通も来ました。(◎o◎;)


空けてみたらほとんど内容は同じ。

11月に買ったマンションの土地名義が、
「ご主人」「奥さん」「共有」に分かれていたから手紙が3通ということでした。

まさにお役所仕事です。


封筒の中には、このような挨拶状が入っています。



もうひとつ、こんな感じで調査票が入っていて、
これを返信用封筒に入れて、提出するような仕組みです。


このアンケートは公示地価を決める際の参考になるそうなので、
正直に書いて提出すると、地価を下げる要因になりかねません。(^^;)

特に、償却を多く取るために建物の金額割合を高くしていますから、
契約書上の土地売買金額なんて、ウソみたいに安いです。


でも逆に、金額をものすごく高く書いて出したらどうなるんだろう・・・?

地価が上がって、空き担保枠が増えるかも?(笑)

一瞬、協力しちゃおうかとも思いましたが、
アンケートは裏面までぎっしりで、すぐに挫折しました。

セミナー資料

1月26日開催の「NSX松田のホームセンター200%活用術」

明日の夕方集まってリハーサルをする予定なんですが、
それに先駆けて資料が届きました。


うおーー!!
かっこ良すぎますね(≧∇≦)/

今回のセミナーは、リフォームをメインにしている関係上
写真の枚数がめちゃめちゃ多いです。


90分のセミナーではあり得ないくらいページも多いし、
全部話しきれるかどうか・・・が、今の心配事です(笑)




話は変わって長々と膠着していた石川のマンションですが、

「この日なら現地を見に行けるかもなぁ~」
と思っていた日までに契約がまとまりそうもなかったので、

今回は購入を見送ることにしました。


不動産は「縁」の要素が強いので、自分に向いている物件の場合は、
すんなりと買えることが多いように思います。


最近、積極的に探す活動をあまりしていなかったので、
少しずつ始めてみようかと考えているところです。(^∇^) 


■2月23日の「2大ブロガーの高利回りセミナー」

12日間で満席になってしまいました。
席を増設して70名にしたんですけど、すぐでしたね。

懇親会も開催することになりましたので、
セミナーにお申込いただいた方には、別途ご案内があります。


■200%活用術にご参加いただく前に、
 昨年実施した「利回り30%の物件を手に入れる方法」もご覧下さい。

 サンプル映像もどうぞ。
 音が出ますので、ご注意下さい。(o^-^o)

勉強会の雰囲気

昨日は、大家さん学びの会ならびにアームレスリングの練習でした。

学びの会は、なぜか序盤が大量発生のゴキブリの話ばかり(笑)
その後は、不良入居者への対応について。


それから、容積率緩和を先読みした物件購入手法について。
アパート新築に建築士を入れることのメリットとデメリット。
勤務先にバレないように、アパート経営をするには・・・などなど。


今回も充実していました。(^▽^)


ぼくが学びの会を好きなのは、
上記のような困りごと相談を、「みんなで考える」マナーの良さです。

いわゆる「教えて君」と呼ばれる、
自分の問題解決のためだけに参加している人がいないですね。


聞くだけ聞いて、あとは知らん顔ではなく、
相談に乗ってもらった後は、別の人の困りごとを真剣に考えます。

こういう人ばかりだと、会の雰囲気も良くなりますし、
「ホントはオフレコの話なんですが・・・」という隠しネタを
思わず公開したくなってしまいます。(^_^;)


(事実、している人もいました。)


会員さんの意識も高いし、運営に回っている方も
雰囲気作りに気を遣っていらっしゃいます。

すばらしいですね。


もちろん、財布の中身レポートの会員さんも最高です。(^○^)


■今日はハワイにいる泉さんから電話がありました。
 海外から掛けると、携帯に変な番号が表示されるんですね。

 サクセスロードまっしぐらのメンター泉さん。
 実質無料のトークショーは19日です。

資金流出・・・(;_;)

今日はこれから大家さん学びの会の勉強会です。

毎回、本当に勉強になります。(^∇^) 
会費も安いし。


今日はアームレスリングの練習があるので、懇親会に出られず残念です。
まぁ、練習の後でそちらの飲み会に出席しますが(笑)



ここ最近の出来事を書きますと、


・11月に購入したマンションで、ブロードバンドを導入。
 契約は済ませて、2月までに工事完了予定。

・金沢のマンションも、アンケートの回答次第では導入します。
 こちらは空室対策ではなく、営利目的です(笑)

・先日のマンションは、銀行的には良い評価。
 もしかしたら・・・という感じですが、交渉がまとまって火曜日から
 現地に行くかもしれません。

・屋上の雨漏り調査については、管理会社さんに頂いた見積が
 どうしても高いと思ったので、再検討を依頼中です。

・外国人入居については、まだ結果が出ていません。


11月からの厳しいキャッシュ状況も、
今月で一段落というところです。頑張ったなぁ(^∇^)

 
 ・区分マンションの繰り上げ返済

 ・土地付き戸建てを折半で現金購入

 ・新規物件購入の諸経費

 ・横浜に引っ越し+賃貸契約

 ・住民税の一括支払い


お金が出ていくイベントだらけでした(。>_<。)
12月は固定資産税の支払いもありましたしね。


今週は家賃の入金もありますし(笑)、
金森さんへのインタビューも楽しみです。

最近はジム通いのお陰か体調もいいです。頑張るぞー☆


おかげさまで登録320名突破です☆ ID: 0000254056
投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

不思議な偶然

「洗濯機の法則」

ぼくのブログをお読みいただいている方なら、
一度は聞いたことがあると思います。


ぼくが新入社員の頃に、
担当しているお客さんから教えてもらった法則で、

「何かを目標として行動を開始すると、行動とは関係ないところで成果が出る」

というものです。


洗濯槽の下でプロペラのようなものが回っているだけなのに、
中に入ってる洗濯物が全て回ることから名付けられた法則です。

ナイスなネーミング☆


ちょっと前に「外国人の方も入居できます」という案内を、
サイトや雑誌に載せてもらうように管理会社さんに頼んだのですが、
1月9日のブログにも書きました)

まだどこにも掲載されていないうちから、外国人の入居申込がありました。
恐るべし、洗濯機の法則・・・(^◇^ ;)

3ヶ月くらい空室が続いていた部屋だったので、有り難いです。


契約面でちょっと厳しい特約を付けることを条件にしてますので、
もしかしたらキャンセルになるかもしれませんが、
法則を実感できただけでも、良かったと思います。

間違っていても、効率が悪くても、
何かしら頑張っていれば、成果が出るものですね。


■今週末の予定は確定しましたでしょうか?

実質無料のトークショーは横浜と大阪で開催。

競争力を上げるセキュリティ対策は東京の大崎。

どちらも19日の開催です。

音声セミナー

ちょっと時期がずれましたが、
お雑煮をいただいたのでガッツリ食べました。

大量のマガレイが入っており、
濃厚な味が特徴です。つい食べ過ぎます・・・(^^;)


具だくさん・・・というレベルじゃないくらい具だくさん(笑)


さて、昨日は恒例の財布の中身レポートの配信日でした。

新しいページをご覧いただくと分かりますが、
今月配信分から、音声セミナーを付けています。

今回は、運営メンバー3人(ぼく、コテツさん、NSX松田さん)の対談で、
12月の賃貸住宅フェアのポイントを斬ってます。


音声セミナーは74分くらいあるのですが、
5分30秒に縮めたものをアップしましたので、お聴き下さい。

音声セミナーダイジェスト版(MP3ファイル 5.2MB)
※右クリックして「対象をファイルに保存」して下さい。


こんな感じのが、毎回60~70分付いてきます。(*^▽^*)

2月は通販大家さんの金森重樹さんに、
融資が厳しい状況でも、フルローンをゲットする秘訣について聞いてきます。


初月無料ですので、ぜひご購読ください。

音声セミナー付き 財布の中身レポート

コントロール

コテツさんが荷物の整理をしていた時に、
懐かしい株券を発券したそうです。

フェニックス電機というプロジェクターなどのランプを製造している会社なんですが、平成7年に一度倒産したんだそうです。


今は見事に再建を果たし、再上場。 (^▽^)9
再上場時の社長挨拶


しかし・・・、旧株券はもう紙くず扱い。
会社のホームページにも、小さく掲載されていました。


「既に当社株券ではありません」・・・って(笑)
昔からの株主に対してとは思えない、何とも事務的な冷たい扱い。(><)


ぼくがあんまり株式投資が好きでないのは、
このように自分のコントロールが効かないから、というのが理由です。

株価に影響を与えるような存在にはなれないし、
上げる努力もできません。


その点、不動産だったら自分の努力で
利回りを上げて、リスクを下げていくことができます。

よく不動産のことを「買った瞬間に当たり外れが分かるクジ」
なんて言いますが、厳密に言うとそうではないですね。

買ってからも、「当たりの確率」を高めることができます。

やっぱり不動産はいいですね。(^○^)

屋根に上ろう!

もう今年も10日過ぎました。早いですね。

管理会社さんに、さっそく「外国人の方もご入居いただけます」という
文言を加えてもらうようにお願いしました。

ブロードバンドの申し込みもしました。
2月中には、引き込みができる予定です。


これで満室→キャッシュフローが月35万円アップ!(予定)


月35万円の空室を抱えているって、大きいですよね。
増加分の家賃だけで、ものすごくグレードの高いマンションに
住めてしまうのではないでしょうか(=´∇`=)


それから今日は先日の雨漏り関連で連絡があり、
高所作業車を手配するか、足場を組んで作業をするかして
原因を解明しなければならないとのことです。

3棟目に購入したマンションなんですが、
それ以外の方法で、屋上に上る術がないんだそうです。


それ以降に購入したふたつのマンションは、
3棟目を購入した後で参加した「建物チェックのセミナー」を参考に
必ず屋上に上るようにしていますが、既存物件は盲点でした。(><)

上れない構造になってるなんて、普通考えませんよねぇ・・・(笑)


3~4Fまで届くくらいの高所作業車の場合、
1日あたりのレンタル料は、2万弱~3万(12時間)くらい。

人件費も必要ですので、雨漏りの原因を調べるだけで
6万円近くのお金が掛かってしまいます。

「購入前に必ず屋上に上る」

高所が苦手な方も、必ず実践しましょう。


■あかちゃん&NSX松田さんの「2008年 高利回りセミナー」
 さっき会場に電話して「イスと机を追加して、もう少し収容できませんか?」と
 聞きましたが、あっさり断られてしまいました。

 従いまして、あと5名です。

 2大ブロガーの高利回りセミナ-


■気合いを入れてアパート経営したいので、この方達
 モチベーションを上げてもらいます。実質無料なので嬉しい企画です。

メリットは明記する

全国賃貸住宅新聞の新年号を読んでました。

一般紙も含めて、新年号の新聞はめちゃめちゃ分厚いですよね(笑)
業界の変な慣習です。


結構多くのページを使って、「入居者座談会」
というのをやってました。

「学生」「主婦」「外国人」の3カテゴリーで、それぞれ4人くらいが
賃貸住宅のことについて対談しています。

なかなかおもしろかったです。(^○^)


なかでも中国人の方のこのコメント


なるほどー。外国人の方が入っているぼくのアパートでも、
募集段階では「外国人OK」とは明示されていません。

「2人で入居可」「ペット応談」などは必ず明示されているのに、
外国人OKについて何もPRができていないのは、もったいないと思いました。


さっそく、管理会社さんに掲載をお願いしてみようと思います。(^▽^)9


■まもなく締め切りの予定です。
 
 2大ブロガーの高利回りセミナー

雨漏り、漏水

ちょっとした新年会シーズンになっていまして、
昨日もお仕事関係で飲み会でした。

「魚金」という名前の新橋の有名な居酒屋さんで、
とにかくいつも混んでて、予約なしではまず入れません。


人気に違わず、安くておいしいお店です。


ズワイガニが丸ごと1匹で800円くらい。

080108000.jpg


ほとんどの人が注文する刺身盛り合わせ。

080108001.jpg


休み中にいくつか水の事故がありまして、
排水詰まりと雨漏りが各1件ずつ。管理会社さんから報告ありました。


雨漏りは、原因がまだ分かっていないので、
それを調べるためにも費用が掛かり、結構大変そうです。


報告は全て、メーリングリストを使っていますので、
いちいち電話で話す必要がなく、お互い楽ちんです。


今日も昨日も、自分の携帯電話には
1件ずつしか着信がありませんでした。(^^)

メールはいっぱい来ますけどね。
友達がいない訳ではありません(笑)


■ついに残席が一桁になりました。
  懇親会も実施の方向で動いております。(=´∇`=) 

 2大ブロガーの高利回りセミナー


■投資家けーちゃんメルマガ 現在278名です。
 3連続プレゼント企画 開催中。 登録はこちらから。

得意技を作る

昨日はNSX松田さんとの打ち合わせのあと、
本当は中華街の予定だったのですが、フグを食べに行ってしまいました。


最近は、安いお店があるので助かります。
フグは養殖なんだと思いますが、全然美味しいですね。(*^▽^*)


その後、不動産投資家の間で「借地の女王」と呼ばれている
akoさんというお姉さんも合流して、2次会。

めちゃめちゃ飲んでしまいました。


akoさんは、非常に安い値段で販売されている借地権を現金で購入し、
高収益のアパートを建築して、都内で12%以上の利回りを叩き出しています。

都内といっても、当然23区。
しかも山手線の内側だったりします。

場所がいいので、管理会社さんを付けなくても、
楽勝で満室なんだそうです。


この借地権高利回りアパートの建築を成功させるには、

「土地図面を見て、アパートの完成形をイメージできる」
「土地の利用制限について、かなり詳しい知識がある」

などの前提条件があるんだそうです。

セミナーやってくれたら、観に行きたいなぁと思いました。


得意技があると、アパート経営で他人より一歩先を行けますよね。


ぼくの場合は一応、北陸地方で
空室の多い物件を復活させるというのが得意技です。

前提条件としては、ある程度の土地勘があることと、
「大家さん(=売主)側の要因で空室が多い」物件を
見分ける力が必要です。(=´∇`=)


今回、買いたいな~と思っているマンションも空室だらけですが、
大家さん側の要因が大きいと予想しています。

早く手放した方がいいと思うんですけどねぇ(笑)


■あかちゃん&NSX松田さんの「2008年 高利回りセミナー」
 告知4日目で、現在のお申込が40名。残り20席です。

 2大ブロガーの高利回りセミナ-

買っておきたい

おはようございます(*^▽^*)

今日はお昼から、NSX松田さんとコテツさんとで、
「ホームセンター200%活用術」の打ち合わせです。

夜は中華街で新年会の予定。
いや~☆ 横浜いいですねぇ(^∇、^ )


さて、そろそろお正月モードも抜けつつありますが、
自分の不動産活動として、金沢の業者さんにメールを送っておきました。

一緒に仕事してるコテツさんが、
新築やら大型物件やらで頑張って動いているので、
それに触発されて、先日の案件をもうちょっと頑張ってみようと思ったのです。


田舎に建築された、築7年のマンション。
ワンルームばかり35戸と、かなりの唐突感があります。

築7年の割には、なんかこう瑞々しさがないですよね。
まだ現地に行ってませんが、写真から周辺環境が推測できます(笑)


この物件じゃなくても良いのですが、
時期的にどうしても1棟買っておきたいところです。

今週中に結論でなかったら、
縁がなかったと思ってやめときます。


■あかちゃん&NSX松田さんの「2008年 高利回りセミナー」
 告知3日目で、現在のお申込が34名。残り26席です。

 2大ブロガーの高利回りセミナ-

収支をしっかりと把握する

何度もブログで紹介している財布の中身レポート

毎月11日の配信ですから、だいたい今くらいの時期に前月分をまとめています。


今日は嫁さんのお友達が自宅にいらっしゃるそうなので、
事務所で黙々とレポートの作業をしていました。

結構、人見知りなところがあって、
知らない人に会いにくいんですよね~。^^;


アパート経営をされている方なら、収入と支出を毎月まとめることは、
現在の経営がうまくいっているのかを客観的に知るためにも、
やっておいた方がいいと思います。

今後レポートを公開しなくなるような時が来ても、
この習慣は続けていこうと思っています。


管理会社さんからの収支報告。
物件が増えてきたので、何枚もあります。


全ての費用を、完全に記載します。
これはエレベータの保守管理費用です。


ダイドードリンコからの売り上げ明細。
寒くなってきたので、缶コーヒーが売れ出してきています。


これで1物件の1期分ですよ~。^^;
固定資産税、高すぎです・・・。


収支と共に、一ヶ月の活動も振り返ります。
忙しかったつもりでも、意外と不動産の活動ができていないこともあります。

「充実していたなぁ~」なんて月の後は、
入居が決まったり、良い売り物件が見つかったり、
何かといいことがあります。(^^)v


まだ物件の少ないうちから始めておくと、
戸数が増えた後も続けられると思いますよ☆


11日の配信からは音声ファイル付き。
メンバー3名で「賃貸住宅フェア」を斬ってます(笑)


メルマガの登録が240名になりました。(^^)
 今日の配信で、お年玉プレゼントやってます。

 プレゼント企画は第3弾まである予定ですので、
 今のうちにぜひご登録ください。
 (無料。こちらには、登録されたアドレスは分かりません)
 

■あかちゃん&NSX松田さんの「2008年 高利回りセミナー」
 告知2日目ですが、もうすぐ半分埋まります。

 2大ブロガーの高利回りセミナ-

 セミナー恒例の懇親会については未定ですが、
 お申し込みフォームの備考欄に「講師2人と飲みたい」と書いていただければ、
 実施の方向で企画します。
 

2008年は「新築?」それとも「中古?」

横浜に帰ってきました。

今日はジム始めとお仕事始めです。
あと、なにやら大容量の賃貸住宅新聞が送られてきてましたので、
ブログを更新したら、これを読まなければなりません。


さて、先週告知いたしました「ホームセンター200%活用術」は、
おかげさまで満席になりました。

お申し込みいただいた方、当日よろしくお願いします。
懇親会でも、ガンガン盛り上がりましょう☆


続きまして、2月23日に開催するセミナーのご案内です。

2大ブロガーの「新築」「中古」高利回りセミナー

めざせ資産3億、月収300万ブログのあかちゃんと、
NSXアパート経営、松田さんのジョイント企画です。

070104000.jpg 



立て続けの開催で、特に松田さんは連月の講師ということで負担が大きく、
当初は4月くらいに開催する予定でした。

でも、これから入居シーズンのピークを迎えること、
金融機関の決算を控え、絶好の買い時になる可能性が高いことを考え、
2月の開催といたしました。


特にあかちゃんとこ赤井さんは、ブログのタイトルにもなっている
資産3億、家賃月収300万円の達成記念セミナーでもあります。

これまでのノウハウを、全て語っていただこうと思っています。(^皿^)


企画する方も、相当楽しみだったりします。

講師のお二人ともやる気十分ですので、
期待できる内容になるんじゃないでしょうか(o^-^o)


60席限定です。お申込はお早めに。

セミナー詳細はこちら

2008年の不動産市場

ブログ検索でまとめてみました。(^▽^)
自分では予測できませんので、幅広く意見を聞くことにします。


■日銀は20日の金融政策決定会合で、政策金利の据え置きを全員一致で決めるとともに、
 2004年11月以来、約3年ぶりに景気判断を下方修正した。

■ここ最近の金融政策決定会合で、ただ一人利上げの意見を出していた委員まで、
 利上げ見送りの立場になった。日銀が希望する水準までの利上げは断念したという
 空気が伝わる内容だった。

■金利は低水準で推移するものの審査が厳しくなって借りづらくなり、
 さらに9年連続して減少しているサラリーマンの平均年収などから、個々の資金力低下、
 人口・世帯数の減少から購入者数の減少と、質・量ともに購入力が弱くなると思われ、
 不動産価格も低迷していくことでしょう。

■マンション市況は一気にしぼむことが確実な情勢だ。
 住宅ローン減税の大幅拡充などにより首都圏の供給戸数は99年以降、
 8万戸台という空前の高水準を維持し続けた。
 しかし、「今年は6万戸台。来年は5万戸台もあり得る」という意見もある。

■各業者は競うように、用地価格や建築費の上昇を織り込んだ高めの価格設定を行い、
 新価格や新々価格と称して強気の販売姿勢をとってきた。

■一般にマンションの最適購入価格は年収の5倍。
 東京23区内で年収700万円に適した一定の広さ以上の物件を探すと、
 「数年前なら供給戸数の10%以上はあったが、今年前半を見ると、5%しかない」
 (福田秋生不動産経済研究所・企画調査部長)とされる。

■金融緩和に伴う過剰流動性は、原油などの国際商品市場や
 サブプライム問題の舞台になった米国不動産市場に流入していました。
 ほかにも、米国の株式市場や中国の株式・不動産市場などにも流入。
 市況を実態以上に底上げしています。

ん~。

いろんな意見があるのですが、金利は上がらなそうですね。
不動産の価格は、上がるとも下がるとも言えません。


こうやってまとめ記事を作っている割には、ぼくはあまり経済動向を気にしていません。

細かいテーマに絞っても、色々な意見がありますので、
結局のところ予想しても仕方がない、という感じです。(^^;)

名古屋最終日

今日も名古屋は晴天。

昨晩、ちょっと雪が降ったみたいですが、
自分が外出するときはいつも晴れですね。v(^^)v

横浜に引っ越してから、傘も使っていません。


今日は朝から繁華街の栄(さかえ)近辺に行きました。

地下街にある喫茶店で、お気に入りのカツサンドを食べたのですが、
お店でおばさま達が祝勝会をやってました。

080102000.jpg
福袋が20袋以上。買いすぎです(笑)


さて、おかげさまで1月26日の「ホームセンター200%活用術」は、
予定の席数を超過しました。

これからお申し込みの方は、会場後ろで机のないお席の可能性がありますので、
予めご了承の上でお申し込みください。

(クレジットカード手続きでエラー中の方が何名かいらっしゃいますので、
これらの方がキャンセルになった場合は、通常のお席になります。)


2月23日にも、セミナーを予定しています(^○^)
NSX松田さん、あかちゃんのジョイント企画です。

あさって4日のご案内ですので、楽しみにしていてください。


明日に横浜に戻りますので、年末に買い逃したマンションの、
復活購入計画を練ろうと思います。

時期が時期なので、
ちょっと価格面では譲歩しようかなぁ・・という感じです。

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。

名古屋は昨日から、めちゃめちゃいい天気です。


さて、昨晩はK1ダイナマイトを観ていました。

応援していた宮田選手が負けてしまったのは残念ですが、
ヒョードルのすごい試合が観られたので、よかったです。

裏番組のダウンタウンを、CMの時にちらっと観ていましたが、
去年に比べておもしろくないようなので、ちょっと心配です。(^^;)
(ビデオに録画しています)


さて、去年の不動産関連での大きな出来事といえば、

 ・不動産1棟購入 所有物件75戸に。
 ・入居率が劇的に改善
 ・セミリタイヤ達成
 ・JFAとギブコムのセミナーで講演
 ・管理法人設立
 ・新しいビジネス開始

という感じでしょうか。

家賃収入は一昨年の方が増え方が大きかったのですが、
去年は引っ越しもしましたし、生活自体がかなり変化しました。


今年はとにかく、楽しい1年を過ごしたいと思います。

セミナーを企画したり、ノウハウをお伝えしていくことは、
不動産を購入することと同じくらい楽しいですね(^○^)


家賃収入も、もちろんたくさんあった方がいいので、
購入も頑張っていきたいと思います。

属性が悪くなったので、
それでも借りるノウハウを会得したいです。


会社を辞めるまでは、

「健康ランドに2泊する」
「マンガ喫茶で憧れの12時間パック」
「プレステとDSを購入して、ドラクエ三昧」

など、色々楽しそうなイベントを考えていたのですが、
こういったのんびり系の企画は何も達成していません。(^^;)

あまり良い時間の使い方とは言えないので、
疲れた時なんかに、ちょっとずつやっていきたいと思います。


では今年もハッピー&リッチな毎日を。

ブログ&メルマガも引き続きよろしくお願いいたします。

2007年のまとめ

お仕事も今日でおしまい。

1年間、楽しくアパート経営ができました。(^▽^)

結局1棟だけの購入で、家賃収入を倍増させるようなことにはなりませんでしたが、
区分所有の繰り上げ返済もできましたし、90%以上の入居率で推移しましたので、
総合的にはまずますといったところです。


今年はアパート「経営」というか、大家力が向上したと思います。

これを武器に、来年も入居率が低い高利回り物件を、
ものすごい指値をして購入したいと思います。


来年は、今ぐらいの入居率を維持したまま、
もう1棟ぐらい購入できたらいいな、と思います。

あとは融資基準の厳格化に備えて、手元の現金を増やしておきたいですね。
立て続けの購入で、なかなかお金が貯まりません。(><)


そういえば、いつのまにか新ブログも1年経っていました。

お読みいただきましてありがとうございます。


ブログは年明けすぐに再開しますが、今年はこれが最終です。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。


NSX松田のホームセンター200%活用術
※1/1 9:00 予定分は終了です。後方イス席のみ。

スペシャルライブは必見。ぼくも行きます。

買い付け通らず(><)

続々とお申し込みが入ってます(^▽^)
周りの大家さんにはない「強み」を作るには、最適かも。

NSX松田のホームセンター200%活用術

リフォーム費用の大幅節減、うまい施主支給の方法など。
DIYが好きな人はもちろん、ぼくみたいに嫌いな人でも必見です。


さて、多くの方が今日で仕事納めかと思います。
ぼくは明日までですね。

先日入れた買い付けは、

「もっと高い値段で売れるかもしれないので・・・」

という理由で玉砕。

いちばん始めに入れた人より、ちょっと高くしておいたのですが、
それでご調子にお乗りいただいているのかもしれません。(^^;)

年明けに、再チャレンジするかも。
空室が多いので、早めに買っておかないと3月に間に合いません。


もう今年は、新しい入居者さんもないでしょうし、
アパート経営としてのお仕事も仕事納めです。

管理会社さんも休みでしょうし。


あ、あと一昨日ですが、ようやく自分の不動産管理法人を作りました。(^○^)
社長&比率100%の筆頭株主としいて、会社を牛耳ります!!(笑)


メルマガ 何とか200名。
お年玉企画ありますので、登録してくださいね☆

ホームセンターを極める!!

【22:30緊急告知】ご案内ページができました☆ こちらからどうぞ。

昨日は、NSXアパート経営の松田さんと、1月に企画しているリフォームセミナーの取材で、ホームセンターに行ってきました。

松田さんは前職でホームセンターに8年間勤務されていたんだそうです。
豊富な経験が、ブログでも公開されている「スーパーリフォーム」の、知識と技術の根幹となっています。

実際、彼の解説付きでホームセンターを歩くと、びっくりします。


 「え?よく使うあの材料って、こんなに安かったの??」

 「ホームセンターって、こんな意外なサービスしてくれるんだぁ!」

 「同じ品物でも、売り場によって値段が違う!?」

 「こんな値引きの制度があるのなら、何でみんなやらないんだろう?」

という感じで、松田さんのノウハウの深さを垣間見ることができました。


ぼくは自分でリフォームをすることはほとんどないのですが、

 「資材の値段が分かり、見積もり交渉がうまくなる」

 「上手な施主支給の方法が分かる」

など、ホームセンターを極めることは、
すべての大家さんにとって、相当なプラスになると思いました。


それに、日常生活でも役立ちそうですね(笑)


ホームセンターを200%極めるリフォーム術。
数日のうちにはブログでもご案内できると思います。

1月26日(土) 渋谷駅周辺での開催予定です。

【22:30緊急告知】ご案内ページができました☆ こちらからどうぞ。

覆面座談会

マザーズオークションに登録した人が読める情報誌、「Lucra(ルクラ)」に、ちょっと前に参加した覆面座談会の記事が載りました。


ここで公表しているので、全然「覆面」じゃありませんが(笑)


体格を見れば分かりますが、ぼくはAさんです。

071226000.jpg


一棟物の不動産投資、特に地方で投資する場合の注意点について、お話させていただきました。

ただ、紙面を読む限りでは、実際にお話したものに比べて、かなり・・・というか、相当偉そうな感じに仕上がっています。(^^;) 


明らかに年上だった司会者に対して平然とタメ口を聞いていたり、大して面白くもない自分のコメントのあとに、「(爆笑)」と書かれるなど、場を仕切って一人で喜んでいるかのような書かれ方です。


「(一同爆笑)」ならまだ分かるのですが・・・。


ほかにも

「私はRCしかやらないけど、いいメーカーの木造物件や軽量鉄骨物件は、不動産投資の練習にいいんじゃない?(*`ー´) (原文のまま)」

と、木造物件を購入された全国に数多い該当者の方に対して、ケンカを売るような発言をしているのです。(;_;) 

こんなこと言ってませ~ん・・・。
第一、ぼくが最初に買ったのはダイワハウスの木造アパートだし。


・・・ということで、紙面に掲載されたのは嬉しいのですが、なかなか考えさせられる出来事ではありました。


ちなみに、ルクラという情報誌自体は、沢孝史さんの「不動産投資相談室」や、オークションの落札結果など、面白い記事が多くて良いと思います。

無料なのに、お金の掛かった冊子に仕上がっています。
ぜひマザーズオークションに登録して、お読みいただければと思います。


座談会の記事は、IDUの社員さんではなく別のライターさんが書いていますので。

今日は持ち越し・・・

買付の結果は、できれば今日結論を出して欲しいということでお願いしていましたが、明日以降に延期ということになりました。(;_;) 

大変ご丁寧なメールが来ています。



仲介業者さんは、大変一生懸命やってくれています。

売主さんは、相続税支払いのために物件売却を余儀なくされているとのことですが、こういう場合はなかなか決断できず、ずるずると結論を引き延ばされてしまいます。(^^;)

ほかの買付が入っている訳でもなし、具体的にいくらなら売却するという基準がある訳でもなし、このような決断力の不足は、ぼくが迷惑するだけでなく、アパート経営全般にマイナスを及ぼしていますよね。


何日かすれば、ぼくより高い金額で買付が入るかも・・・と思っているのかな? 
それは妄想なんですけどねぇ。(´。`)


優柔不断な売り主さんに付き合うつもりもないので、「明後日の午前中までに結論でなければ買わない」ということにしてもらっています。


不動産ってマインド勝負ですよね。

見る前に買い付けを入れる

今回の売り物件は、以前に健美家に出ていたのですが、すぐに買い付けが入ってサイトから消えてしまったマンションです。

買い付けが入ったものの、後からどんどん値を下げていくような交渉だったようで、売り主さんがキレて再販ということになったようです。


まだ現地を見に行ってませんが、すでに写真をたくさんもらっていますので、だいたいのことが分かっています。

いつもこんな感じで、現地を見る前に買い付けを入れますが、今のところ現地を見てキャンセルしたことはありません。


高利回りを狙う地方物件投資では、どうしても紙とデータの段階で買い付けを入れる必要がありますので、地元の業者さん&ネット経由で詳細な情報を入手することが鍵となります。(^^)

現地を見たときに、「あれ?前にも来たことがあるかな?」と感じてしまうくらい、きっちり調べることができれば、現物を見ないで買い付けを入れても、特に心配するようなことにはならないと思います。


遠隔地物件入手の詳細はメルマガでもお伝えしています。


スペシャルライブ行きましょう~☆

今年最後の・・・

売り物件が見つかったので、買付入れちゃいました!(*^▽^*)

石川県なんですが、金沢市ではなくてもうちょっと田舎・・・・というかかなり田舎にある35世帯ワンルームです。


現状が空室40%くらい(16戸空室)で、来春までに6戸退去が決まっているという、なかなか上級者向けなRCマンションです。(^^;)

しかし、満室時利回り22%!しかも築7年。(笑)
延床面積が1300㎡くらいありますので、新築するのに2億円以上は絶対に掛かってる物件を、3分の1くらいの価格で買い付けを入れてます。


通るといいですねぇ(≧∇≦)


なんか、

「大家さん側に問題のある空室率の高い物件を、大幅指値で購入し、それを気合いで満室にして利回り20%」

っていうのが、「投資家けーちゃんスタイル」として定着しつつある気がします。


今日はアームレスリングの大会があるので、これから東府中まで行ってきます。

行動を起こす!

全賃セミナーから2日経ちまして、ぼくの周りの大家さんは、既に新しく得たノウハウを実践したり、面白そうなアイテムの見積を取ったり、何かしら行動を開始しています。

ぼくの場合はブロードバンドですね。

せっかく学んだ2日間ですから、「あ~、おもしろかった」で終わらせずに、すぐに行動しましょう☆(≧∇≦)9


参加できなかった方も、来月の財布の中身レポートでは、メンバー3人による賃貸住宅フェア・ダイジェストの音声ファイル(約30分)が付いてきますので、それを聞いていただけたらと思います。

今日、3人で集まって収録をしてきました。


あと、来月19日のスペシャルライブは、相当良さそうです。

こういう大規模&低価格なセミナーには、たくさんの投資家さんが参加するので、声を掛けたり飲み会に参加したりと、セミナー以外にも色々楽しいですね。


ぼくも最初から最後までいますので、お会いした方よろしくお願いします。


同日開催の、こちらのセミナーに参加できないのが、ちょっと悲しいです。(;_;) 


さっそくブロードバンド検討

メルマガ120部超えました。(=´∇`=)


使い放題インターネットは、人によってはかなりのインパクトになりそうです。

超満員ですごかった西山雄一さんの全賃セミナーに触発されているので、

「トレーダー専用マンション」

なんかを、首都圏で企画しようかと考えているくらいです(笑)


ブロードバンドはもちろんのこと、共有スペースに日経平均や各種為替レートの電光掲示板があって、入居者が全員トレーダーだから、情報交換もしやすい・・・というのはどうかなぁ。


新築はさておき、持ち物件2つで検討を始めました。

ひとつは空室6戸の新規取得マンション。
これは普通に、入居率アップのため。

もうひとつは、こちらは満室ですが学生の多い金沢のマンション。

これはNTTの回線は準備できていて、あとは入居者さんが各自でBフレッツ光を契約する仕組みになっていますが、こちらで引いてあげて安く使ってもらえれば、大家のぼくにも収益があります。


 大家さん → まとめて引いてあげる。費用は月額2.5万円くらい。

 入居者さん → 月額2500円くらいで使い放題。個別に契約するよりかなり安い。

というビジネスモデルです。


それぞれの管理会社さんに、入居者さんへのアンケートを実施していただくようお願いしました。(*^▽^*)

すぐにご対応いただけそうです。ありがとう~☆


金沢の会社さんは、2時間くらいでアンケート用紙まで作っていただけました。


QRコードまで付いていて、IT力の高さが分かります。

賃貸住宅フェア2

賃貸住宅フェア、2日間入り浸りました。


東京は平日開催なので去年までは行けませんでしたが、やっぱり他の会場とは規模、盛り上がりとも全然違いますね~。

びっくりしました。(^^)

会社を休んで来ている方も多く、大家業への熱意を感じます。

これまではひたすら現役大家さんのセミナーを聞くことが多かったのですが、今年は業者さんのセミナーを聞いたり、展示をゆっくり見たりと充実した活動ができました。


今年のトレンドだなぁ~と思ったのは、ブロードバンドです。

NTTの回線を準備しておいて、入居者さんに個別契約してもらうのではなく、大家さんの負担で引いておいて、いつでも使えるようにしておく。

設置費用もどんどん安くなっているので、今が引き時かなぁと思いました。


来月の財布の中身レポートの特典で、メンバー3人の賃貸住宅フェア音声レポートを付ける予定ですのでご購読の方はお楽しみに☆


071220000.jpg

人気のあるセミナーだと、こんな感じで人が溢れます(笑)


※メルマガ登録ありがとうございます。
 次回は100名超の方に配信できそうです。


賃貸住宅フェア

このブログをアップしたら寝るところですが、起きたら賃貸住宅フェアを見に行きます。

去年までは、平日に開催される東京ではなく、土曜日が絡む大阪のに参加していました。

今年は、2日間最初っから最後までいる予定です。
体力持つかな・・・(笑)


自宅のある関内から会場(国際展示場)までは、1時間ちょいと意外に早いのですが、2日間東京の東の方まで通うのもめんどくさいので、夜はまたお泊まりです☆

なんか楽しいなぁ(≧∇≦)/


いつもは大家さんが自らのノウハウを披露するようなセミナーを聞くことが多いのですが、今回は控えめにしておいて、敢えて業者さんのにどんどん出てみようと思ってます。


営業トークの中にも、最先端のお話が混ぜられていることがありますし、大家さんのお話は大家さん学びの会で聞くことができるかな、というのが理由です。
あと、しっかりとしたノウハウを伝えていただくには時間が短いなぁ・・という気もします。


ちなみに、学びの会の有料会員は「財布の中身レポート」と同じくらいオトクです!
ヽ(^◇^*)/

今日もメーリングリストでは、「火災報知器をいかに安く効果的に取り付けるか」ということについて、貴重な情報が流れていました。
皆さん、親切でいい人ばかりです。


話がそれましたが、2日間楽しみですね
おもしろいネタがあったら、またご報告いたします。

サブプライムローンのまとめ

サブプライムローンについてブログ検索でまとめてみました。
昨日の記事を書いていて、自分でもよく分からなかったので(笑)

ブログは便利ですね。(≧∇≦)



■サブプライムローンとは、米国において、信用力の低い借り手に対して貸し付けた
ローンの総称を言う。よく優遇レートのことを「プライムレート」と言ったりするが、サブ
ライムはこの反対。

■米国の消費者の大半は、過去の借り入れ・返済の履歴と現在の借り入れ状況に
て記録が取られており、これを点数化したクレジットスコアと呼ばれる点数が付
けられている。クレジットスコアは、借金の返済が遅延すると低下し、クレジットスコア
低い借り手は信用力が低いと判断されることとなる。

■サブプライムローンは、クレジットスコアが低い借り手に対して貸し付けられるため、
回収遅延リスクは、信用力の高い借り手に対して貸し付ける住宅ローンよりも高く、
 金利も高めに設定される。


■サブプライムの典型としては2005年頃に登場した「NINJA(ニンジャ)」と呼ばれる
  ローンなどがあり、NINJAとはノー・インカム、ノー・ジョブ・アンド・アセットの略。
 所得がなくても借りりられるローン。

■このような無節操な貸し出しが出来るようになったのは証券化という金融技術に
 よるところが大きい。証券化という手法によって、貸す側はオイシイ部分だけを受け
 取り、ローン自体は他の人に売却し、将来発生する貸し倒れリスクから逃れることが
 可能になった。そして貸す側のビジネスモラルはどんどん喪失された。


■破綻の要因となったのは、2006年からの住宅上昇率の鈍化と延滞率の増加。
  大手ニューセンチュリーファイナンシャルが経営破綻&上場廃止となり、一気に表面化した。

■売るための証券化商品を作るためには、基本となる住宅ローンが必要である。
 ローンがあって証券化するのではなく、証券化商品が必要でローンを組ま
 せる。
そんな逆転現象が、どんな相手であろうともローンを組ませる、という
 無節操な融資に結びついたと言える。


■いま、最悪のシナリオとして、サブプライム関連の損失は3000億ドル(33兆円)
 という試算が出ているが、日本の土地バブル崩壊での不良債権総額は100兆円
 を超えたことからも、この数字は楽観的すぎるとの声も。

■株価の下落ばかりが取り沙汰されるが、アメリカにはローンが払えず自宅を
 手放さざるを得ない借り手が百万人以上いるとのこと。


■アメリカ主要金融機関の公表損失額
  リーマンブラザーズ(6-8月)  29億ドル 
  モルガンスタンレー(9-11月) 37億ドル
  シティグループ(7-9月) 68億ドル
  UBS(7-9月) 36億ドル   
 それぞれ、10-12月期でも、さらに損失が拡大する見込み。

■不動産投資信託(REIT)が岐路にある。売れ行きの陰りにサブプライム問題が
 拍車を掛けている。


■住宅ローン担保証券(RMBS)の下落を予測する「逆張り」投資を行った米証券
 大手ゴールドマン・サックスが、40億ドル(約4480億円)の巨額の利益を上げた。

■ブッシュ大統領が、サブプライムの金利を固定するとのニュースも。
 (サブプライムローンの金利は、最初は低く次第に高くなる)


<日本版サブプライムについての記事>

■最近、REIT(クリード、ジョイント)の公募増資連発や、不動産流動化企業による
 期発予定にない資産売却等が相次いで行われてきている。
→ 私募ファンドの解約が進んでいる証拠である。

■サブプライム問題の影響による外資の資金引き上げで、今後強制解約がもっと
 顕著に行われていくはずであり、そこで仮に不動産がたたき売られれば、例え
 キャッシュフローが安定してる物件だろうがなんだろうが、原資産価値を割って
 売りさばかれて元本割れするだろう。

■現在の日本の不動産は、バブルの頃とは違い収益還元法で価格が決定されて
 いるが、投げ売りによってそのモデルが一旦破綻しようものなら、連鎖パニック
 でオフィス・商業不動産・レジットを問わず不動産相場全体が下落することは間
 違いない。

■サブプライムローン問題よる金融市場の混乱が落ち着くにつれ、REIT の保有
 する不動産価値に着目したM&A (企業の合併・買収) や自社株買いが増加する
 ことを予想している。 (大和証券投資信託の見解)


参照ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/saugi762/347173.html
http://ameblo.jp/sakura888/entry-10060207627.html
http://fx10000.sblo.jp/article/8248991.html
http://www.doitsu-tarou.com/ecg/2007/12/vol130_42ae.html
http://blog.livedoor.jp/riging00/archives/50644056.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kedume1998/28432618.html
http://toushin.telescopingmethod.biz/2007/12/post-176.html
http://ameblo.jp/nqg57528/entry-10056421590.html
http://independenceday2030.blog93.fc2.com/blog-entry-34.html

メルマガ53名になりました。
ありがとうございます。ヽ(^◇^*)/ 

融資姿勢の変化

不動産投資に対する融資基準の見直しについて、色々なニュースが流れています。

ブログ検索でまとめてみました。
事実調査をした訳ではありませんし、各ブログ運営者の意見も含まれていますのでご注意下さい。


■サラリーマン向けの不動産投資が焦げ付き始め、融資基準が大幅に
 見直されている。特に小規模物件向けの融資が困難になってきている
 とのこと。

■北海道(主に札幌)の物件で焦げ付きが多く、またサブプライムローン
 を発端とする危機感の高まりが、見直しの主な要因。

■バブル崩壊を招いた「総量規制」の二の舞になるとの危惧も。

■不動産投資向け融資に積極的だったSMBCは、自己資金1千万円を
 持たない顧客を本店稟議案件としたほか、給与収入1千万円が必須の
 条件となったのとこと。また、自己資金なしでの通称「フルローン」も、
 12月12日付けで本店稟議案件となった。

■SMBCでは物件価格の90%までの融資に変更された。不動産仲介
 の大手「通販大家さん」からの案件でも同様の基準で運営される見込み。

■本部稟議になっても、全ての案件がNGという訳ではないが、審査期間
 が極端に長くなる見通し。

■融資の基準が厳しくなることで、来年の1~3月は極端に値下がりした
 お買い得物件が多数出てくるだろう。自己資金があり、属性の高い購入者
 には寧ろ有利な状況に。

■最近業績を伸ばしてきた投資用不動産仲介業者は、SMBCのフルローン
 ありきの営業を行っていたところも多く、仲介件数の減少による業績悪化も
 懸念される。

■担保評価の方法には変更がないようで、自己資金を持っているかどうかが
 最大の鍵になる。


ちなみに、ぼくがよく融資を受けている銀行は、
特に姿勢の変化がないようです(笑)

メルマガでは、融資基準や担保評価の方法もお知らせしていますので、
登録してみてくださいね☆


<参照ブログ>
http://blogs.yahoo.co.jp/pma100percent/52862054.html
http://www.financialblog.jp/1088/2007/12/post_547.html
http://min-min-semi.seesaa.net/article/72852813.html
http://starry-estate.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_39c3.html
http://www.bb-japan.net/wago/archives/287
http://blog.livedoor.jp/erika1212japan/archives/452360.html
http://plaza.rakuten.co.jp/flat2007/diary/

メルマガ発行しました。

先日のブログで、商材の発行者様から抗議が来てしまいました。(^^;)

告訴も辞さずっていうことらしいです。
波乱の予感がしますねぇ。


ブログ的には面白くなるかもしれませんが(笑)

さて、メールマガジンを発行してみました。

メルマガ登録・解除 ID: 0000254056
投資家けーちゃんの不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
↑ここから直接手続きできます。


ご登録、よろしくお願いします。
もちろん無料です。

パクリ情報商材

以前、吉川さんのブログで、ご自身の著作からネタを盗まれたという話がありました。

盗まれたというより、完全にコピーされたとのことです。
あれからどうなったんでしょうね。

セミナーDVDや、自分で出してる国金レポートなども、情報を売っていることには変わりないのですが、人マネでないことは絶対条件です。


今日はもうひとつパクリ商材を見つけました。
こちらは不動産投資です。

パクリサイト
↑買っちゃダメですよ?(^^;)


いちばん上の派手な煽り文句以外は共感できる部分もあるし、結構分かりやすい文章だったりするんですけどね(笑)


でも、この感情に訴える文章を、「どっかで読んだことのあるなぁ・・?」
って思った方もいらっしゃいませんでしょうか。


これは、JFA束田さんの「不動産投資家養成講座」から転用されているのです。

それぞれ中段の「もう、こんな生活イヤだ」のところを読んでみてください。
びみょ~に語尾を変えたりと、小細工していますけどね。


束田さんの講義は非常に素晴らしいものです。
「分かりやすさ」だったら、業界ナンバーワンではないでしょうか。

パクリ商材の中身は知る由もありませんが、色々なセミナーや教材から同じように転用しているんだろうなぁ・・・という想像をしてしまいます。


こういう人がいるから、情報販売がどんどん怪しく思われちゃうんですよね。


パクリ商材発行者へ抗議のメール

プレゼントです。

こないだのブログで最初に購入した教材の話をしましたが、CDを聞いた後に届いたメールで、同じ浦田さんが製作された5万円するビデオ教材を購入しました。


見事なアップセールですね。
浦田さんの目論見通りに購入してしまいました(笑)


「不動産投資の軌跡」のところにも記載がある、ホームスタディ講座というのを購入しました。


内容的にはちょっと古い部分もあるのですが、不動産投資を基礎の基礎から学べる良質の教材だったと思います。

例えば不動産のブログやサイトを読んでると、よく「買付を入れる」という言葉が出てきますが、まったく経験のない人には「は?買付を入れるって??」と感じると思います。

「入れる・・って、何か挿入するのかも?」と勘違いしても、
ぼくの論理コースローンよりはマシです(笑)


この教材では、買付申込書のサンプルも掲載されていますし、不動産業者さんに物件情報をお願いするお手紙の雛形もあります。

当時はそのまま実践していました。


さて、とても役だったホームスタディ講座ですが、さすがにもう観ることもなくなりましたので、ご希望の方に差し上げます。


まだ収益物件を持っていらっしゃらない方で、都内か横浜で直接お渡しできる方だと助かります。

不動産投資でハッピー&リッチな人生を実現するにあたっての、ぼくからのレクチャー付きです(笑)


toushika_keichan@yahoo.co.jp

まで、メールでご連絡下さい。

こちらのページの、スタンダードパッケージ(52,500円)です。
テキストに多少書き込みがあります。ビデオの画質は問題ありません。


明日は財布レポートの配信します。

今月のコラムは、新築で土地からフルローンを受けるための、究極の金融機関についてです☆

忘年会と勉強会

昨日、今日と一泊で東京に出張でした。

飲み会のあと帰るのがめんどくさくなって、いつものカプセルサウナに泊まっただけですけどね(=´∇`=) 


土曜日は、財布の中身レポート購読者様との忘年会。

うそーーーってくらい盛り上がりました☆(≧∇≦)/ 


参加された方のレベルが高く、お互いに情報や知識を提供しようという姿勢だったのが良かったですね。レポートをお読みいただいている方は、やっぱりひと味違います。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


今日は大家さん学びの会の勉強会で、NSX松田さんと匿名のMさんを交えた公開座談会でした。

勉強会の内容は録音されて会員の方に配信されるとのことですが、非常にアットホームな雰囲気も手伝って、文字にできないディープな話が多かったですね(*/∇\*)


学びの会の水澤さんは、毎回の勉強会を充実したものにするために、しっかり準備と工夫をされていますね~。

ぶっちゃけトークを上手に引き出していらっしゃいました。


勉強会や懇親会は、主催者・参加者両方で創りあげていくものですね。

2日続けて意識の高い大家さんとお話ができて、楽しい週末になりました。


平日や週末という意識は、もうあまりありませんが(笑)


スペシャルライブ

ゴールドジムに入会したという話を別ブログに書きました。


最近のジムは、自分用の個別ロッカーを年間契約で借りられることが多いです。ゴールドジムでもそうで、シューズやパワーグリップなどを置いておけます。

びっくりしたのは、横浜のゴールドジムでは使ったウエアを翌日までに洗っておいてくれるサービスがあるのです。(^◇^ ;) 


これは便利です。ほとんど手ぶらでジムに行けます。
不動産とは関係ありませんが、素晴らしいと思ったので書いてみました。


明日は、財布の中身レポート読者の方と忘年会です。

沢孝史さんや三田ゆきさん、北野琴奈さんもいらっしゃるそうで、楽しい飲み会になりそうです。

明後日は大家さん学びの会。
ぼくもお話させていただく予定ですので、いらっしゃる方はよろしくお願いします。


来月は、メンター泉さんの対談があるスペシャルライブに行きます。

参加費3千円は安い☆
まぁ、値段の問題ではないんですけどね(笑)

泉さんは去年から激やせしているのですが、このページでも相変わらず太っている頃の写真を使っているのは不思議ですね。(^^;)

リスクと保険のページ

一昨日入れた買い付けは、通りませんでした。(^^;)

800万円引きのオファーだったのですが、それでも利回りは14%ちょい。
築浅で評価は出そうだったのですが、指し値も通らないようでは断念するしかありません。


今年中になんとかしたかったんですけどね~。

まだ、25日も今年はありますので、最後までがんばります。


さて、得意分野を活かしてリスクと保険のページを作りました。
ブログ右側の「カテゴリー」のところに追加してあります。


まだコンテンツも少なくて読み応えがないですが、全部読めば相当な知識が付くように工夫するつもりですので、本編ブログと併せてよろしくお願いいたします。(^▽^)


リスクと保険のページ

目標必達・・?

今日は・・・あ、もう昨日ですね。久しぶりに買付を入れました。

富山市の、場所的には割といいところにある、8戸の軽量鉄骨マンションです。

築浅で担保評価的には出そうなのですが、利回りがちょっと・・・という感じだったので、
15%程指値をしています。


「12月中に決済できます!」


と、買付申込書に手書きで記入してFAXしました。(≧∇≦)

「すぐに買えます。融資も通ってます(または通ります)」というのは、指値を通すためのよい方法です。

数時間後に業者さんから連絡が来たのですが、なかなか厳しい様子。
あまり売り急いでないんだそうです。


別に、こっちも買い急いでないですから(=´∇`=)


・・・って言い返したいところですが、ホントは買い急いでるんですよね。(^^;)

金利が下がってきてるので、今のうちに3年くらいの固定で決めておきたいし、これが買えれば年初に立てた「家賃月収400万円」という目標を、満室ベースではギリギリで達成できます。


会社では「目標必達!」ってやってましたけど、強制されることがないと、どうしても甘くなります。最後まで、目標にはこだわりを持っていたいですね。(`へ´)9


明日くらいには結果出るのかな。

買付なんて10%通るかどうか・・・という確率ですから、期待はほどほどにしておきます。

チームワーク

早いものでもう12月。世間では忘年会シーズンですね。

今年は若干少なめですが、今週は飲み会が3本ありますし、機会があれば月末までに北陸へ行って、日頃お世話になっている方と親交を深めたいと思っています。(≧∇≦)


先日3棟目のマンションが再び満室になったお話を書きましたが、続いて2棟目のマンションにも入居が決まり、購入以来初めての満室になりました。ヽ(^◇^*)/


相次ぐ滞納や夜逃げ、漏水にもちろん空室に悩まされていた築古マンションですが、ついに努力が実ったという感じです。

このまま永遠に住んで欲しいです。(=´∇`=)


購入したばかりのRCマンションは、相変わらず多くの空室がありますが、前回に続いてオリジナルの物件チラシを作成する予定です。

今日は、お世話になってる管理会社さんから、チラシに使用する写真が届きました。(容量が大きいのでCDロムで送ってもらってます)

071203000.JPG


物件の内外だけでなく、近所のスーパーやスターバックス、病院などの施設の写真まで撮ってきていただきました。

※富山にはおしゃれなカフェが非常に少なく、近所にスタバがあることは十分なアピールポイントになります。

寒くて忙しいはずなのに、頭が下がります。(。_。) このご尽力を無に帰すことのないよう、気合いの入ったチラシを作成しなければなりません。


このようにチームで頑張れるところが、アパート経営の嬉しいところですよね☆ 
株式投資だとこうはいきません。

聞きまちがい

不動産投資に興味をもつきっかけになったのは、多くの人と同じように「金持ち父さん、貧乏父さん」や「実践、億万長者入門」です。

実際に不動産投資を志して最初に購入した教材が、浦田健さんの出している「ファーストステップセミナー」というやつです。
DVD版12,000円と、CD版5,000円がありましたので、当時はお金も余裕がないためCD版を選択しました。

何度か聞いて非常に勉強になったのですが、今が時代が変わってしまってますので、使えないノウハウが多いかもしれません。(※販売はされているようです。ぼくが今から不動産投資を始めるなら、迷わずこの講座に行きます)


引っ越しで荷物の整理をしている時に、この教材の資料が出てきました。
かなり真剣に聞いていたようで、たくさんのメモが取ってあります。


しかし、笑えるのがこのメモ。
融資についての解説が書かれたページです。

071130000.jpg


ノンリコース・ローンについて説明された内容を、「論理コース・ローン」と間違ってメモっているのです。

読み返してかなりウケてしまいました。(=´∇`=)
たぶん「固定金利コース」とか「元金均等コース」みたいなメニューのひとつだと思ったのでしょう。「理論派のあなたは『論理コース』がオススメ」みたいな(笑)

勘違いもありましたが、よく勉強したおかげでたくさんの不動産収入を得ることができてます。お金を掛けて勉強するのは、本当に大切なことです。

管理会社と募集力

3棟目のRCマンションは、最初の2年で管理会社を変えました。

前の会社ではなかなか空室が埋まりませんでした。
2年の間に2戸の退去がありましたが、1戸は7ヶ月してようやく入居者が見つかり、もう1戸は空室のままでした。(^^;)

場所が悪いのかなぁ・・・。
築12年くらいで古くもないし、これは将来厳しそうだな・・・なんて思っていました。


管理会社を変えてからも2戸の退去がありました。
どちらも退去日~入居日が1ヶ月も掛からず決まっています。(^▽^)

今の管理会社さんが直接決めていただけたことは実は一度もなく、すべて違う仲介会社さんからの紹介です。

仲介手数料が減るのを覚悟で、他社さんに営業してくれているんですね。
ありがたい話です。

自社で情報を抱えてしまうのと、他社に手数料100%で公開するのでは、物件が部屋探しをしている人に紹介される確率が何倍も変わってきます。

前の管理会社さんは、地元では大手でアパマンショップにも加盟している立派なところだったのですが、いつまでも決まらなかった理由が分かりました。(><)


昨日も1戸決まり、3棟目のマンションは満室確定になりました。

今のところ、1棟目1戸、2棟目1戸、先日購入した5棟目が6戸で合計8戸の空室があります。全部埋まれば44万円くらい家賃が入る計算です。


44万円は大きい!

家賃が高くて断念した、みなとみらいのタワーマンションにも住めてしまいます(笑)


年度末までに全戸・・・とは言わないまでも、大半を埋めたいところです。

不動産投資は買ってからが本当の勝負。
がんばります。

お引っ越し

今日は自宅の引っ越しでした。

一括見積もりサービスを利用しまして、一番安かった訳ではありませんが、サカイさんにお願いしました。

ぼくは11年半の社会人生活で、転勤その他の理由で5回も引っ越しをしていますが、業者はサカイさんが一番いいです☆ 運搬も丁寧で、一生懸命やってくれているのが分かります。


関係ないですが、会社の所属部署も最初の8年で4回も引っ越しました。

店舗の統合や会社の合併などが理由で、自宅と合わせると年1ペースで引っ越していますね(笑)


しかし、転居というのはお金が掛かります。

・家賃1ヶ月と当月の日割り分
・引っ越し
・敷金
・礼金
・仲介手数料
・保証会社の保証料

などなど、結局100万円くらいのお金が簡単に吹っ飛びます。(^^;)

家賃の差はあれ、ぼくの物件に入居していただく方も、多くの出費を伴っているんだなぁ・・ということが身をもって分かりました。

このあたりで、何か入居促進につながるサービスがありそうです。

与信が難しいですが、引っ越し費用を出してあげて、家賃に上乗せして一定期間で回収するなんて手がありそうです。

引っ越し会社さんから紹介料をいただくようなシステムにしておけば収益アップになりますし、賃貸契約書の文言をよく考えて、なるべくリスクを低くする工夫をしなければいけませんね。


ぼくの持ち物件は家賃の安いものが多いので、このサービスは効果があるかもしれません。

管理会社さんに相談してみようと思います。

投資年表

投資年表のところを直近分まで追加しました。

投資家けーちゃん 不動産投資の軌跡

物件のページも、近日中にアップします。

埋もれた図面

もうすぐ引っ越しということで、今日は部屋の片付けや読まない本の処分などで1日を費やしました。慣れないことすると疲れます。(;-_-)

レバレッジ・リーディングを読んでから、本をたくさん買うようになりましたので、早めに捨てないとすぐにいっぱいになってしまいます。


ところでこの写真。

071124000.jpg


先日部屋探しをした時に、業者さんが出してきた物件資料のファイルです。

「中区2DK~2LDK」みたいな名前のファイルがいくつかあって、そこに次々と綴じ込んでいくだけのファイリングです。300枚くらいは軽くある感じです。。。


自分の物件図面が、管理会社さんの中でこのように埋もれているかもしれないと思うと、かなり怖いですよね。(^^;) 

今のようなネット全盛の時代でも、結局このファイルを使って物件を探すことになった訳ですので、紙の力を甘く見てはいけないようです。

新しく購入したマンションも、自分で物件資料を作らなきゃな~と思いました。


新築お見積もりキャンペーン中。

気合の満室対策

新しく物件を購入したことで、空室が一気に6戸増えました。

前のオーナーさん(=売主さん)が空室だらけだったのに、ぼくが購入したら満室になる・・・という目論見で物件を購入していますし、銀行もお金を貸してくれています。

金沢マンションで空室対策の実績があるので、銀行からもその分野では信用があるのです。考えてみるとすごいことです。(^^;)


大家力の差というのは、特に地方の物件を購入する際には重要です。
リートの放出物件や、競売、業者の転売なんかに比べて、大家力が高くない方から購入した物件は、はるかに良い利回りで購入することができますからね☆(^▽^)


では、何が大家力を分ける一番の要素かというと、結局のところ「気合い」です。

「絶対満室!」という強い意志を持ち続けることで、管理会社さんと中心とするチームに熱意が伝わるものなのかなぁ・・と思っています。


今回も、決済当日の現地打ち合わせではもちろん、管理会社さんに新規物件購入の話をした時から、気を込めています。

今日の朝確認したら、管理会社さんのホームページ、Yahoo不動産などには情報が掲載されていました。v(^^)v 管理会社さんにも熱意が伝わったのを感じました。

部屋が決まるのも嬉しいですが、こういうチームワークを実感できた時も気分がいいですね。チームの皆様への感謝の気持ちも忘れずにいようと思います。


今回もなんとなくうまくいく気がします。
何しろ、気合が入ってますから☆

決済終わりました。

何とか決済が終了しました。よかったー☆(^○^)

今回は仲介業者さんが間に入っていないことで、色んな心配がありました。

資金不足で売主さんが抵当権を消せないかも・・・っていう心配や、決済がかなり延びてしまうという可能性もあったのですが、どちらもクリアできて助かりました。

購入したマンションが11月30日に建築されていますので、決済が来月になると、返済期間が1年縮まります。(^^;) 毎月のキャッシュフローも、2万円くらい変わってきますしね。


朝10時から銀行に行って決済。

売主さんが印鑑証明を忘れて来たので急いで取ってきてもらったり、銀行の支店間の送金に手間取ったりで、いつもよりは時間が掛かりました。


その後、近くのショッピングセンター「ファボーレ」でお昼ごはん。
ぐったり力が抜けますが、ごはんはおいしく感じます(笑)


午後からは、管理会社さんとガス会社さんにマンション前までお越しいただいて、管理とガスの切り替えについて打ち合わせです。

プロパンガスは、いつもお願いしているところに一斉切り替え。
ガス会社さんからは、給湯器を全戸取り替えていただいたり、そのほか諸々の特典をいただきます。(^▽^)

管理はいつもお願いしている会社なので、先ほど預かった鍵もどっさりと渡して、すべてお任せです。

あとは空室を全部見て、気になるところは写真撮影。
リフォームや清掃が必要なところは、自分でシルバーさんか便利屋さんを手配してキレイにしてもらわなければいけません。


決済の日は、だいたいこんな感じのスケジュールです。


夜は富山駅前のいつもの居酒屋さんで祝賀会。
いつもながら、新鮮な富山湾の魚介類を堪能しました。v(^ー^)v

今回は新湊(しんみなと)というところで獲れたスワイガニが中心でした。

カニを食べる度に思うのですが、カニってなぜあんなに人間が食べるのに都合の良い姿をしてるんでしょうねぇ。

カパっとボディを開けて、日本酒とウズラの卵などを入れて、そのまま火に掛けて食べられるなんて・・・(笑) 

071120000.jpg  カニ味噌の甲羅焼き。カニ刺しに付いてきます。


いろいろと楽しい1日でした。 (^-^)ノ

今日はこれからのんびり東京へ帰ります。
もちろん、まだ買います。

IZUMI塾の飲み会

土曜日は、IZUMI塾に参加された方同士の飲み会がありました。
これまでに、4回くらい開催されているようですが、参加は初めて。(^▽^)

挨拶もそこそこに、「3億円のノンリコ案件があるのですが、この図面をどう思いますか?」なんていう言葉が飛び交い、さすがIZUMI塾!っていう感じでした。

飲み会は非常にフランクな雰囲気で、何億円も買っている方から物件を持っていない方まで、不動産談義を中心に、楽しく過ごすことができました。


アンコウ鍋も、期待をまったく裏切らない味とボリュームでしたが、話し込んでいる時間が長く、いつもよりは食べる量が少なかったです(笑)

071119111.jpg

↑量が多すぎて、早く食べないと溢れて来るのです。


やっぱり不動産の話は楽しいですね☆


さて、昨日から富山入りしていて、今日はこれから決済です。

直接取引ですので、この段階でも「本当に決済ができるのだろうか?」という心配がありますが、完了すれば5棟目75戸。満室時の家賃年収は4400万円くらいになります。

がんばるぞー。


空室率40%

今回購入するマンションは、現況15戸中6戸が空いています。

空室率40%。

昨年購入した金沢のマンションが空室率53%(15/28)だったので、別にどうということはないのですが、よく考えてみると結構すごいですよね。(;-_-)

今回の物件は、満室時でも利回りが15%弱にしかなりませんので、早く埋めないとキャッシュフローが出てきません。来年3月までに満室になるよう、頑張ります。


昨日は、現在の募集賃料を管理会社さんにチェックしてもらい、適正かどうかを判断いただきました。

金沢の時は、ちょっとだけ賃料設定が高かったのですが、今回は今の募集家賃で大丈夫とのこと。事前に自分でも確認をしていますが、安心しました。(*^▽^*)


チラシを作って、広告料+謝礼上乗せキャンペーンのご案内も作って、あとは掃除をしたり細かな修繕や設備増強をしていくと、洗濯機の法則で入居者さんがやってくるに違いありません。


今日はIZUMI塾の参加者の方で飲み会があって、夜は銀座のあんこう料理のお店に行きます。お店に行かれた方のブログに、写真が掲載されていました。

  アンコウ鍋の画像


カレー??と思いきや、上に乗っているのはアンキモのようです。
なんだか凄そうで楽しみです(笑)

アパート経営の心構え

先日、雑誌の企画で不動産投資家同士の対談がありました。

一応、「覆面座談会」ということで顔や名前がでないことになっていますが、プロフィールを見るとすぐ分かると思います。

自分も色々意見を言いましたが、ほかの参加者のお話を聞いて勉強になることも多くて、楽しく過ごせました。お金ももらえるし(笑)


他の投資家の方と話していてよく思うことなんですが、ぼくに比べて「経済動向」「金利情勢」「人口動態」といった指標をよく把握しています。

例えばリートが住居系の物件を売りに出していて、事務所ビルへシフトしている・・・というようなことも、その時に聞きました。


ぼくは、あまりこういったことは気にしていません。

賃貸住宅に住む人は絶対にいなくならないし、金利が10%になるようなこともないと考えています。

確かに4~5%の金利になるくらいで不動産経営が厳しくなるようなら、やめておいた方がいいかもしれないですが、一定の水準以上の物件を購入して、高い入居率を維持する方が大切だと思います。

リートの動向を気にするよりも、入居者さんから好まれる設備の研究をするべきだし、アテにならない20年後の人口予想を元に投資戦略を考えるよりも、管理会社さんとの関係を強化する方がよっぽどリスクの低下につながると思っています。


あと、自分でアパート経営をバリバリやっていながら、ネガティブな話ばかりする人っていうのもいやですねぇ。(メ-_-)

そんなにアパート経営の将来性がないなら、おまえがやめろよって思います。
「逆煽り」でライバルを減らそうとでもしているのでしょうか。

もし、本当にそこまで心配しながらアパート経営をやっているのなら、人生の幸せ度が低いとしか言いようがありません。


以前実施したセミナーで、財布レポートを書いているNSX松田さんが、

「不動産投資関連の本は、いいことが書いてある部分だけを読むんです。」

と話していました。やっぱりこうじゃなくっちゃ(*^▽^*)


金利や人口など、自分ではどうにもならないことで心配するのはやめて、もっと身近なところに焦点を持って行きましょう。

アパート経営は労力の割に高い収益が上がる、ホントに恵まれた事業です。
もっと幸せを感じながらやりましょう。

高額納税!

司法書士さんから、今回の登記についての費用明細書がFAXされて来ました。

買主が支払うのは、所有権移転の登記と抵当権設定の登記のふたつ。
売主さん側では、現在付いている抵当権を外す登記分を支払います。

売主さんが、マンションを共有名義にしていること、ぼくの融資が2本(団体信用生命つきとそうでないもの)に分かれることで、通常より手数料が高いです。

総額180万円ちょっとになるのですが、高いと言ってもそのうち160万円は国に納める登録免許税で、司法書士さんの手数料は20万円くらいのものです。


登記の登録免許税のほか、4~6ヶ月後に請求が来る取得税、毎年の固定資産税、借入金の元本返済は経費になりませんから、手取金額以上に掛かって所得税。

税金、多いですね~。^^;

今年の試算では、ぼくの1~12月に支払った各種税金(費目上「租税公課」と言われる部分)は、600万円にもなるようです。(;゜0゜)

もう、立派な高額納税者ですよねぇ。

おおよそですが

 ・昨年購入したマンションの取得税  210万円
 ・今回の登録免許税           180万円
 ・固定資産税               215万円
 ・契約印紙代など             4.5万円

というような内訳です。

11月末までのキャンペーン

今月も、財布の中身レポートを配信しました。
これで通算31号目。がんばって続けています(*^▽^*) 

ちょっと前からブログでもリンクを貼っているアパート008.comというサイトで、資料請求のキャンペーンをやっています。

首都圏でアパート建築を検討されている方が、期間内に資料請求をすると、「チームを作ってアパート経営を成功させる方法」についての小冊子と、ぼくの保険コンサルが付いてくるというものです。

キャンペーンのサイト → アパート008.com


新築予定のない方でも、財布の中身レポートの購読者様には、レポートの抜粋版が今月の特別コラムとして付いてきます。

 小冊子の表紙

自分でするって大変

決済まで2週間になりました。

ここまで来ると、通常は銀行に書類を送って待っていればいいのですが、今回の売買は仲介業者さんがいませんので、何事も自分でやらなければなりません。

特に、今回の売主さんは不動産のことに何かと疎い上に、物件を自主管理されているので、何につけても二手間くらい余分に掛かるのです。(^^;)


例えば、決済月の家賃精算(日割でそれぞれに分配する)も、いつもならぼく側の業者さんが先方の管理会社さんにお願いして、決済日までには「精算明細」という形でご案内いただきます。

今回はぼくが売主さんに直接お願いして、さらに売主さんが自分で集計してぼく宛にFAX。それをぼくが日割計算して精算明細を作って、売主さんに返信・・・・という作業が発生します。


融資申込に必要な、登記簿や公図も自分で取ってこないといけません。(´。`) 
仲介業者さんの仕事って、なかなか大変です。

仲介手数料の3%+6万円は、とても「情報料」という性質ではなく、様々な労力の対価なんだなぁ・・・ということがよく分かりました。


ロバートアレンさんの「実践億万長者入門」という本に、売主さんに直接連絡を取り、業者さんを廃した取引をする方法が書かれていますが、自分から進んでやりたいとは思わないですねぇ。

やっぱり何事もプロにお任せするのが一番だと思いました。

決済日が決まりました。

昨日は売主さんと司法書士の先生、銀行の支店長に連絡をしました。

ぼくの場合は営業で外回りしている間、特にタクシーの中で電話をすることが多いのですが、クラウンの後部座席で「購入価格が8千万円で・・・」みたいな規模の大きい話をしていると、束の間のVIP気分が味わえます(=´∇`=)


決済日は19日、その前に一度銀行に行って支店長と会ってこないといけません。

前回は一度も面接をせずに、書類のやりとりだけで6300万円の融資をしてもらえたのですが、今回はそうもいかないようです。

支店長に会うためだけに富山へ行くのももったいないので、一緒にできることを考えなければなりません。(^^;)


それから司法書士さん。

今回は仲介業者さんが絡まない直接取引なので、売主さんがお願いした先生に電話を掛けてみたのですが、これがもうホントに暗い上に無礼な人で、この人に手数料を払うのはイヤだなぁ・・って素直に思いました。(メ-_-)


まぁ、そんな感じで少しずつ前進しています。
ここまで来たら、もう8合目っていう感じです。

忘れちゃいけない

空室が忘れた頃に埋まることって、まずありません。


どうやったら埋まるかを考えたり、具体的に行動をしていると、その行動とは関係ないことで埋まるものです。
何度も紹介している洗濯機の法則ですね。

思っているだけでもかなり効果があるので、毎日空室のことを考えてみるとよいかと思います。


さて、先日富山に行ったときに地元の賃貸情報誌を立ち読みしたのですが、何と自分の物件のひとつが掲載されていませんでした。(^^;)

すぐにメーリングリストで事情を確認。
ここ数ヶ月、手違いで掲載されていなかったとのことです。

でも、ホントは手違いじゃないんですよね。
ぼくの物件は忘れられていた訳です。

多くの物件を管理しているのだから、ある程度仕方のないことです。

ぼく自身、確認を怠ったというミスがありますので反省です。
しばらく空室もなかったので、雑誌やネットの確認をしていませんでした。

今は空室がちょっと増えてしまって3戸。
11月末にもう1戸空いてしまう連絡が来ました。

まぁ、それまでには2戸くらい埋めておくつもりですが、大事なのは自ら空室対策に燃えて、何百キロも離れた管理会社さんまでその熱意を届かせることではないかと思います。

5棟目 契約しました☆

今週末は、急遽富山へ行ってきました。

前にブログで紹介した北野さんのセミナーに参加する予定でしたが、やむなくキャンセル。(;_;)
大変素晴らしい内容だったそうで、残念でなりません。


何をしにいったかというと、新規物件の契約をしてきました。

071021000.jpg

築12年のこのマンション購入を巡っては、種々の激しい条件交渉の過程で、業者さんと売主さんがトラブルになってしまい、今回初めて業者さんを廃した個人取引を行いました。

業者さんにはお手数をお掛けしただけという結果になり、申し訳なく思いますが・・・。


でも、ちょっとしたことで流れる可能性も高かったので、今回無事調印を終えてほっとしています。(^∇^) 

ハードスケジュールで疲れましたけどねぇ。(´。`)


今回の物件は、購入価格8000万円
利回りは満室時で15%弱と、これまでの購入物件に比べると破格の低利回りです(笑)

ですが、広々1500㎡超の土地とタイル張りの外観が良く、エレベータがない上にLPガスですので、コストを抑えて運営できると思ったことが購入の理由です☆

決済は早ければ11月中旬。
何とか年内に間に合いそうでよかったですね。(=´∇`=)

トラブルの成れの果て

この分野ではなかなか珍しい「面白看板」をご紹介します。

071013000.JPG


ぼくは「安定したアパート経営のためには、管理会社さんとの円満な関係構築が重要」だと、ブログやセミナーで度々お話していますが、これはオーナーさんが管理会社とトラブルになって、あろうことか「管理会社への敷地内立ち入り禁止」を通告しているものです。



「入居者保護」「物件保全」のために立入禁止。


まるで管理会社が、マンションを破壊したうえに入居者に暴行を加えているかのような書きっぷりです。(≧∇≦)


こんな大きな看板を、オーナーさんが自腹で製作して設置するまでに至った経緯には、相当なドラマがあるんだと思いますが、「もうちょっとうまくやれなかったのかなぁ・・・^^;」と苦笑するしかありません。


この「オーナーvs管理会社」のトラブルがピークの時にはオーナーさんと管理会社の双方から入居者へ、


管理会社「家賃はこれまで通り弊社へ振り込んでください!」

オーナー「いやいや、こちらへ直接お願いします!」


という泥仕合が展開されていたそうです。(--;)
入居者さんも呆れてたんでしょうね。


今はトラブルも一段落して、違う会社に管理が切り替えられていました。

管理会社のミスでトラブルになることもあるとは思いますが、入居者さんまで巻き込んで迷惑を掛けてしまうようなら、アパート経営なんかしないほうがいいですよね(笑)

アパート経営も立派な事業。

不動産投資として、お金的な面だけがクローズアップされる時も多いですが、自分の行動が社会の役に立っているかどうかを、時々振り返ってみた方がいいかもしれません。

ハッピー&リッチな大家道

今日は通販大家さんのメルマガで、富山市(元は八尾町というところ)の物件が紹介されていました。

富山のことが大変良く書かれており、ちょっと嬉しかったですね(^∇^)

ちなみに、八尾町は有名な「おわら風の盆」が開催されるところで、開催期間である9月の3日間は、町の人口密度がおよそ100倍になります。


さて、9月のセミナーで「入居率98%!」などとお話したのですが、ここ最近でいくつか退去の連絡が来ました。
退去はないときはなくて、ある時は続きますね。

以前は退去があるだけでイライラしておりましたが、今は大丈夫です。
できるだけ短期間で埋められるように頑張りたいと思います。

退去のおかげ・・・と言ってはなんですが、管理会社さんとのやりとりも増えていまして、担当さんが自分のアパート・マンションのことを一生懸命考えてくれているのを感じると、嬉しくなります(=´∇`=)

収益が上がってお金が入って来るときも嬉しい訳でして、嬉しい気分を味わう意味ではいっしょだなぁ・・・と感じます。

ハッピー&リッチ大家道としては、なかなか良い気の持ちようですね。(≧∇≦)

ドコモのアンテナ

10月に入ってめっきり寒くなりましたねぇ。
風邪を引きやすい時期ですので、お気をつけ下さい。

さて、昨年購入した金沢のマンションは、屋上にNTTドコモの基地局が設置されているのですが、先日「アンテナ数を増設したい」という依頼が来ました。

  クリックすると拡大表示されます。

「ちょっとメンテナンスをさせてくださ~い」なんて言って、勝手に増設してしまっても、絶対に分からないと思うのですが(笑)、委託折衝会社まで定めて、丁寧にお願いに回られているようです。

設置料も増額し、これまでの85,000円→100,000円ということになりました。(≧∇≦)/

おそらく、この金額は一般的な水準よりは安いんだと思いますが、滞納も退去もない貴重な入居者さんということで、有り難く承諾させていただくことにしました。


ちなみに、このマンションは購入時に15戸も空室があったにも関わらず、管理会社さんとのタッグで劇的に入居率が改善し、4月からは満室稼働中。

利回りは24.1% → 24.4%とさらに上昇しました☆
やった~ヽ(*^。^*)ノ


この調子で、売り物件の話も決まるといいのですが・・・。
いま、ちょっと揉めております(笑)

ご参加ありがとうございます。

昨日は株式会社ギブコムの主催する不動産投資セミナーに、沢孝史さん、芦沢晃さんと一緒に参加して来ました。(*^▽^*)

200名以上の参加者の前で、オーロラビジョン級の超でかいスクリーンを使って、地方での不動産投資をテーマにお話をさせていただきました。

画面がでかすぎて、演台から後ろを振り返っても何が映っているのかよく分かりません。
目の前のパソコン画面が50インチになったような感じです。(^^;)

セミナーのあとは、パネルディスカッションで質問にお答えしたのですが、ご参加いただいた方の多くが管理会社さんの客付けや不動産の対応に不満をもっていらっしゃるようです。

地方・遠隔地でアパート経営をうまくやっていくには、管理会社さんとのタッグが不可欠でので、ぜひ良い管理会社さんを見つけて、仲良くやっていただきたいと思います。
うまくやる秘訣を網羅したコラム集は → こちらから☆


何かご質問等ありましたら、toushika_keichan@yahoo.co.jp までどうぞ。
(セミナー資料にあるアドレスは、ハイフンかアンダーバーか分かりにくいですが、アンダーバーが正しいです)


新規購入物件の方は、明日くらいに売主さんの印鑑が押された売買契約書が送られてくる予定ですので、そちらを確認して手付金をお支払いすれば、契約完了ということになります。

決済は11月中旬の予定。
こちらも空室の多い物件ですが、前回の金沢マンションと同様、ミラクルを起こして年度末には満室にしたいと思います。v(*^ ^*)v

帰ってきました☆

先ほど帰宅しました。

今朝の特急と新幹線でお昼過ぎに帰京。
そのまま吉川さんのセミナーに参加して、利回り15%のアパートを新築する手法について、しっかりと学んできました。

吉川さんはブログでもセミナーでもサービス精神が旺盛なので(笑)、ノウハウの公開度合いがすごいですね。(=´∇`=)

実際の建築図面やイメージCGが満載。
所有物件の写真も多いので、DVD教材でも分かりやすいと思います。

来週は自分のセミナーと新規物件の契約があります。
仕事も月末の締め切りがあって忙しいですが、がんばります。

富山に来ています。

富山に来ています。すごく暑いです・・・。


訪問目的は新規購入物件の契約ということだったのですが、売主さんの都合で1週間延期になってしまい、重要事項説明の読み合わせや、細かい契約書の文言の打ち合わせをしました。

春先に買付を入れた物件は、契約直前に物件を逃がしてしまいましたが、今回は売主さんとも顔を合わせていますし、大丈夫じゃないかと思います☆


今年の家賃収入目標として、去年の年末に5000万円という目標を掲げました。

今回の物件を購入して満室にしてもこの額には届きませんが、無理をすることなく地道に頑張っていきたいと思います。(^○^)


夜はもちろん、地元の魚介類を堪能します。
今回は売り物件を紹介してくれている不動産会社の方と、管理会社の担当の方2名+自分の4名です。

夜までセミナーの原稿を読みながら待ってます。

契約書で大きな違い

今日はこれからセミナーに行ってきます。
板橋区の浮間舟戸という駅の近くで開催です。

購入物件の方は契約に向けて細かい条件を詰めているところでして、昨日土地と建物の比率を決めました。

8000万円の購入価格ですが、建物が6000万円。
毎年171万円を経費化できることになります。これは大きい。ヽ(*^。^*)

ぼくに知識がなくて、土地建物の比率が評価額通りだった場合は、毎年の償却額が100万円くらいになりますので、支払税額は毎年何十万単位で違ってくることになります。

使うお金はなにも変わらないのに、契約書の一筆だけで大きな違いです。
このセミナーに参加して学んだ知識です)


あと、来週参加させていただくセミナーの講師をされる吉川さんが、ブログでノウハウを流出していました。(笑) 相変わらず気前がいいですね。(*^▽^*)

1500万円指値

買付が通りました。

今日中に結論が出るという話だったのですが、夕方5時過ぎまで何も進捗せず。(;_;)
何度も買付を入れているので、売主さんのお気持ちもよく分かります。

IZUMI塾実践報告会でもお話しした、「指値を通すための10の方法」を使って、1時間後になんとか通すことができました。(*^▽^*)


ちょっと高いけど、ここで学べます。
今回の指値額は1500万円でした。(=´∇`=)


さて、買付が通ってから買えなかったことも、過去に何度かあります。
融資が通らなかったこと横取りされたことも・・・。

まだまだ気を抜けませんが、こういう時期が楽しいですよね☆

買付の回答

週末もフル稼働で頑張ってます☆

先日買付を入れた回答が来ましたが、指値した金額を数百万円上乗せした額でどうか?という内容。
それから決済時期を遅らせて欲しいという時期の指定がありました。

「キャッシュフローがマイナスで、一刻も早く手放したい」という大家さん以外は、「契約はなるべく早く。決済はなるべく遅く」というスタンスで、決済時期を引き延ばして来ることが多いです。

ある部分は妥協して心証を良くし、どうしてもこだわりたいところの譲歩を引き出す・・・という駆け引きがあります。

面倒なのは、買主→業者さんA→業者さんB→売主という伝言ゲームをやっている間に、自分の真意やニュアンスが正しく伝わらなくなってしまうことです。(^^;)


だから、ここでいう「業者さんA」というのは、なるべく毎回同じ人の方がいいですね。
ぼくは富山と金沢でひとりずつお世話になっている業者さんがいます。

今日は銀行の担当者さんに経緯を報告した後、週末のうちに考えた妥協案を業者さんに伝えておきました。これで通れば、おそらく購入です。


そのほか、17日に開催する主催セミナーのリハーサル。
これは会場を広くした上に、内容がよかったので紹介します。(=´∇`=)

詳しくはNSX松田さんのブログに載ってます。

財布の中身レポート会員の方は、3千円で参加できます)

業者さんが仕入れる金額よりも、安くフローリング材を仕入れる方法。
都心の戸建賃貸で、土地から仕入れて新築10%を出した事例。

などがありました。


そのほか、色んな原稿を書いたり本を読んだり。
忙しという訳ではありませんが、充実した時間を過ごすことができました。

金利上昇に備える

今日、このブログをアップしたら、富山のマンションに買付を入れます。(⌒▽⌒) 

結構な指値額なんですが、銀行へ融資の打診をして内諾済み☆

「融資は確実ですので、9月中に決済できます」

・・・という決め文句を添えるいつもの手法を使い、頑張って通してみたいと思います。


さて、9月の3回(出演1回、参加1回、企画1回)に加えて、10月のセミナーにも参加することにしました。

女性なのにたった3年でOL生活を卒業した、ファイナンシャル・プランナーの方の講演です。

  FP北野琴奈が語る 金利上昇に備える不動産経営

キタノコトナ・・・って、芸能人みたいな名前ですよね。
または少女マンガっぽいかも(笑)

でも話している内容はシリアスなものです。

「金利上昇に備える」なんていうと、「自己資金を増やしてなるべくレバレッジを掛けないようにしましょう」とか、「全期間固定にしてリスクヘッジしましょう」なんて内容かなぁ・・・と思ったのですが、

講師自身がガンガン借入を起こして物件を購入している方みたいなので、これならと思って参加を決めました。これから買付を入れる物件も、当然フルローン狙いですし。

沢さんの主催ですから、セミナー後の飲み会も楽しみです。⊂(^^ )

ビジュアル的にも芸能人みたい。(笑)

セミナー資料

だいぶ暑さが和らぎ、涼しくなってきましたね。(*^▽^*)
北陸に長いこといましたので、まだまだ暑さには弱いです。(夏バテとかはしませんが)

今日は9月29日のセミナーに向けて、資料を作り始めました。
たぶん、今週末くらいには完成すると思います。


070902000.JPG

これが1ページ目。
ちょっと高尚なことが書いてあります(笑) 

地方には大家力が低く、せっかく建築したマンションを空室率の高いまま朽ちさせてしまう、やる気のないオーナーさんが多くいます。

そういう人達から物件を適正な価格で購入し、手を入れて再生させてあげる方法について話します。首都圏に住んでいる方向けの、物件探しや融資についても説明する予定です。

9月は受講生として参加するセミナーもあり、もしかしたら北陸へ物件を見に行くかもしれない予定もあり、超ハードな1ヶ月になりそうです。(≧∇≦)

久しぶりに富山行きたいなぁ。
そろそろ岩ガキのシーズンも終わってしまう~。

ちなみに「Rのつかない月(6~8月)にカキを食べるな」というのは、冬場が旬である「真ガキ」のことです。岩ガキは夏がおいしい☆

吉川さんのセミナー

富山のカリスマ投資家、吉川英一さんの新築セミナーに参加します。

利回り15%の新築アパートセミナー

吉川さんとは何度かお会いしたことがあるのですが、基本的にめちゃめちゃいい人で(笑)、質問に答えてくれる時でも「一を聞いて、十を返す」ような感じです。(≧∇≦)

ブログのコメントも、すごく丁寧ですよね。

会場で吉川さんを捕まえて、質問責めにしちゃいましょう!☆


ぼくをハッピーリタイヤ(まだしてませんが)に導いてくれた泉さんのセミナーも、残席が少ないそうです。

5秒で物件の価値を判断し、最強の融資戦略でフルローンを決める秘訣が分かりますよ。(=´∇`=)

勉強しなけりゃ始まりません。

エリア調査

今日はアパート新築を検討している方からの依頼で、埼玉県の草加市まで実地調査に行ってきました。

地主の方なので建築候補地は決まっているのですが、立地としてどうなのか、適しているならどんな間取りかを検討するためです。

炎天下の中歩き回って、熱中症寸前。(--;)
タオルを頭に巻いて、ちょっと怪しい格好でした。


  実践版アパート・マンション経営 企画運営マニュアル

↑実地調査のやり方について書かれている項目があるのですが、

「チェックリストを作成してバインダーに挟んだものを持ち歩いて調査をすると、物件周りをウロウロしていても怪しさが軽減する」
と書かれていましたので、その通りにしました。(*/∇\*)

2度ほど声を掛けられましたが、「アパートを建築する計画があって、空室率の調査をしている」と話をすると、物件について入居者でないと分からない話をしてくれたり、中にはオーナーさんが「自分の物件がなぜ満室経営なのか」について説明してくれたりと、なかなか面白い経験をしました。(≧∇≦)

バインダー効果かもしれません。


周辺15棟の調査のあと、地元の仲介業者さんへヒアリング。
こちらも「建築をしたあと、管理をお願いできる業者さんを探している」と話すと、非常に好意的な対応をしていただけます。

面白いのは、業者さんによって当該エリアについての見解や、建築した場合の予想家賃が全く違うこと。

「1LDK45㎡くらいの部屋」という想定で、下限50,000円~上限75,000円まで、1.5倍の開きがあります。

業者さんは地域に詳しいプロのはずなんですが、それでもお店や担当によって予想以上の差があるものなんですね。

自分の物件の家賃査定も適切なのかどうか、再検討してみようと思いました。


駅徒歩25分の物件と、その周辺半径300mくらいの調査。
首のあたりが日焼けでひりひりするのと、なにより足が痛くて歩くのも大変です。(^^;)

明日はノーウォーキングDAYにします。

久しぶりに更新しました☆

大変久しぶりの更新になってしまいました。(^^;)ゞ 

活動が滞っていたかのように思われたかもしれませんが、そんなことはなく、毎日バリバリやっています。
これからまた書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今日はお知らせ2点。

まず、ぼくが空室率53%のマンションを購入し、2ヶ月で満室にできたきっかけとなったIZUMI塾が、第4期生を募集しています。(*^ ^* )v

ハイスピード不動産投資 IZUMI塾

高い受講料ではあるのですが、ぼくはIZUMI塾に参加したことをきっかけに購入した物件から、毎月50万円くらいのキャッシュフロー(ローン返済、管理費、光熱費等を引いた後の金額)を得ていますので、元は十分取れることになります。

成功したい方はぜひご参加下さい☆


それから、9月29日にセミナーでお話することになりました。

お宝不動産の沢孝史さん、区分マンションだけで年間キャッシュフローが1000万円という芦沢晃さんも出演されます。

不動産投資セミナー 探して選んでよく回す

ぼくの講演は、地方の高利回り物件の探し方と管理方法についてをテーマにする予定です。(^▽^)

こちらは参加費無料ですので、当日時間のある方は必ず。
アポイントが入ってしまっている方は、その方と一緒にご参加下さい。(=´∇`=)

ブログで書けないような話

自分の家賃収入、ローンの返済額、管理費、税金その他の収支を隠さず公開する「財布の中身レポート」と執筆して2年ちょっとになります。

詳しくはこちら

財布の中身レポートでは、毎月メンバーが持ち回りでコラムを書いています。

経験の中で会得したノウハウや体験談、ブログでは書けない個別具体的な事項など、内容は多岐にわたっていますが、この度このコラム20回分を集めた「特選コラム集」を出すことになりました。(^▽^)


財布の中身レポート 特選コラム総集編

070730000.JPG 070730001.JPG 070730002.JPG
 ↑画像をクリックすると、サンプルページが読めます。
 

レポート自体も面白いのですが、「毎月購読するのはちょっと・・・」という方も、自身のノウハウ構築やモチベーションアップのために、ぜひお役立てください。(=´∇`=)

ぼくは今日も物件を探して、資料の請求をしました。

がんばりましょう。

素晴らしい仕事ぶり

以前のブログで「大家の仕事の大半が督促だ」と書いたことがありました。

ここでいう督促は家賃の督促という意味ではなく、管理会社さんやリフォーム業者さんに依頼したことを、期日通りに完遂してもらうための督促です。

裏を返せば、お願いした通りの仕事を期日通りにバッチリやっていただけるところはほとんどないということです。(^^;)


そんな中、金沢のマンションの管理をお願いしている会社さんは、常に期待以上の仕事をやってくれます。ヽ(*^。^*)ノ


今日は、最近の素晴らしい仕事ぶりの一例をご紹介。


3日前、物件から200kmほど離れた新潟県で地震がありました。
震源地の震度は6強とかなりのものですが、当然ぼくの住んでる東京では何の揺れも感じませんでした。

070719000.jpg

記録によると、最初の揺れは10時13分
その時間はテレビを見ていなかったので、地震があったことすら知りませんでした。


そして地震が発生してわずか1時間あまりの11時37分に、管理会社さんとの間でやりとりしているメーリングリストに投稿がありました。

070719001.JPG


金沢のあたりは、震度3くらいで大した揺れではなかったそうですが、素晴らしい機動力を発揮して物件の無事をいち早く確認し、さらにエレベーターの動作確認までしていただいてます。(*^ ^* )

まさに、督促いらずの完璧な仕事ぶりではありませんか!
こういう管理会社さんに任せておけば安心です。

金持ち父さんの本にも、投資はチームで行うものであるということがくどいくらいに書かれていますが、まさにその通りですね~。(^▽^)


最近は、従前からお願いしている富山の管理会社さんも良い動きをしていただいてますし、新しい便利屋さんにも巡り会いました。

新規の物件だけはなかなか買えませんが、よい方向に進んでいる感じはします。

債務超過

買付を入れた金沢のマンション、あっさり断られてしまいました。(^^;)

何しろ5千万円引きのオファーですから、仕方ないかもしれません。

こちらの売主さんは、相続で建物を引き継いだそうなのです。

年間家賃収入が1200万円くらいのマンション(築10年・今回の物件)と、550万円くらいのマンション(築33年)のふたつ。

築33年のマンションは1億円で売られています。
利回り5.5%・・・って都区内の新築のようです。(笑)

こういう破天荒な値付けがされるのはなぜかを聞いてみましたが、このふたつの物件で合計2億7000万円くらいの残債があり、このような法外な金額で売却しないと抵当権が外せないとのことでした。


つまりこちらのオーナーさんは、明らかに不動産価値以上の負債を抱えており、完全に債務超過状態になってます。

家賃年収合計1750万円で、2.7億円の負債。

ぼくが4億円以上の残債を抱えているのと同じような状態です。
実際には1.37億円くらいですから、いかに凄まじい状況かが分かります。(;゜0゜) 


・・・この人、相続しなければよかったのに。




最近いくつも買付を入れていますが、なかなか通りません。(。>_<。)

通らなかった物件は、ことごとく売れ残っていますので、折を見て再度お話をしてみようかと思います。

物件買うのも長期的な駆け引きが必要になってきましたよね。


毎日探してます。

しばらくブログを更新しなかったので、旭川のことでショックを受けているように見えたかもしれませんが、まったくそんなことはありません。

「買えない物件は買わない方が良い物件」というのが持論なので、あまり気にしないようにしています。( ̄ー ̄)

ここ2週間は、金沢の物件に縁があったようで、2件をウォッチしている状況です。


1件目は地元業者さんから紹介をもらったのが最初ですが、今は健美家にも出ています。

070704000.JPG

なかなかキレイで、プライドの持てる建物です。
サイト情報によると1億6800万円ですが、3千万円くらいの値引きは可能とのこと。

その場合は、満室時で16%くらいの利回りになるのですが、現在36戸中入居が7戸。

競売取得で全空状態だったそうで、空室はだんだん埋まっているようなのですが、空室が減ったら値引きはしないんだそうです。(。>_<。)

入居状況を頻繁に確認して、キャッシュフローが少しでも出るようになったら3千万引きの買付を入れようと思います。


それから、昨日買付を入れた物件。

070704001.JPG

写真のすぐ隣にもう1棟ありまして、ふたつで1.5億円です。
この金額だと、土地から買って新築しても同じくらいの金額で建築できる水準なので、5千万円引きの1億円で買付を入れました。

最近、おかしな値付けをされた物件が多くてびっくりします。

だから、売出金額は気にしないで、場所や建物の状態が良ければ、躊躇せず「買える金額での買付」を入れるようにしています。

通らなくても買付を入れておくと、物件が売れ残ったときに再オファーが来ることもあります。

その場合は、さらなる価格交渉のチャンス。(*`∇´*)
少しでも安く買って、入居者さんに還元してあげればいいんじゃないかと思います。


北陸には、強引な買付でもイヤな顔せずに交渉してくれる業者さんがいます。

早く購入して、仲介手数料を払ってあげたいと思っています。

久しぶりに・・・

旭川マンションは購入の可否を判断するにあたっては、ある程度お金も掛けて、かなり詳細なリサーチをしなければいけないなぁ・・・と思っていました。

ところが、その前に金融機関の融資が通らないことが分かりました。(^^;) 

融資審査が通らなかったのは、結構久しぶりです。

旭川という遠隔地ですので、融資可能な金融機関はSMBCだけということで、業者さん経由で審査をお願いしていたのですが、空振りだったようです。


上記のように判断に困る物件だったので、この融資が通らなかったこと自体はさほど影響はないのですが、今回は物件云々よりも自分の収支状況がマイナス要因になったんだそうです。(;_;)


収支がマイナス要因・・・。(´~`;)


どんな良い物件でも、SMBCではしばらく融資はムリってことです。

購入総額15,280万円で先月の家賃が280万円。
利回り21.9%もあるのに・・・。

家賃の3分の1以内で返済ができているのに・・・。

いちばん長いローンでも、あと18年で終わるのに・・・。

59戸中、1戸しか空室ないのに・・・。


謎です。(;-_-;)
普通に考えれば、相当良好な収支状況だと思うんですけど。


心当たりがあるとすれば、物件が北陸地方ばかりにあるということと、1つだけですが耐用年数を超えた返済期間の融資を引いていることです。

築15年の木造アパートで10年返済。

最初のアパートを国金で借りた時のものですが、現時点での残債が1300万円で、土地値を切ってます。

リスクなんかないと思うんですが、金融機関が作った定型商品上での評価ですから。反論しても仕方ありません。(;-_-) =3
さっさと見切りを付けて他から借りれる物件を探すだけです。

ちなみに、持ち物件が満室であっても空室だらけであっても、評価上は関係ないって聞きました。
大家としての経営力は、査定対象外なんだそうです。


金利も上昇基調ですし、チャンスの窓も閉まりつつあるかもしれません。

買えるうちに、さっさと買ってしまわなければ。

旭川のマンション

週末は好天に恵まれ、楽しい物件調査ツアーになりました。(=´∇`=)

朝5時に自宅を出ましたが、空港からのリムジンバスで旭川駅に着いたのが10時過ぎ。
物件は、旭川から一駅先の無人駅から徒歩5分のところです。

タクシーでも初乗り料金だと思うのですが、地元のことを知るために1時間以上待って電車に乗車。

鈍行電車は3時間に2本くらいしか通りません。(;_;) 

乗車時間たった3分程度で隣の駅に到着。
面白い掲示を発見。

070619000.JPG


「すいません~、電車来ないんですけど~?」

「あ、お待たせしてすいません!いま出たところですー。」

・・・なんてソバ屋と出前客のような会話が繰り広げられているのでしょうか。(^^;)


物件は築年数がそれなりというだけあって、床が変な材質だったり天井がやけに低かったりします。水回りも年代物でした。

070619001.JPG


給湯器が旧式でやけにでかく、しかも室内にあるのでものすごい存在感でした。

場所的には中心部からも近くて周辺の買い物環境なども充実しており、周りのアパートの空室率も低かったです。
このマンションがいちばん空いていたように思います。

※空室率調査のやり方は、NSX松田さんのDVDを参考にしてます。

大幅に指値をしているので、満室になれば相当な利回りになりますが、手を加えなければならない部分も多く、上級者向け物件だと感じました。

果たして、問題が多いけど高利回りなこのマンションに立ち向かって、見事に勝利を収めることができるのでしょうか・・・。(;゜0゜)


とりあえず、融資の感触が出てから考えます。
買えなきゃ意味がないですからね。

お出かけ前夜

今日は金曜日なのですが、飲みにも行かずに帰ってきました。

明日の準備が色々あるので、仕方ありません。(´。`) 

空港や物件までの交通手段を確認したり、周辺の地図を印刷したり、現地での待ち合わせ連絡をしたり・・・結構大変です。

移動が長いので、その間にチェックする原稿とか、読む本などの準備もしておきます。
こういう準備を怠ると、バスや飛行機の中が退屈で仕方ありません。(^^;)

もちろん、もうひとつの楽しみである旭川ラーメンや塩ホルモンの有名店をチェックすることも忘れません。(^∇、^ ) 

魚介類も美味しいらしいですが、北陸に行ったときにも食べられますので、今回は見送ろうと思います。


それから、旭川の一般的な情報を知りたいと思ったので、ツテを頼って現地でお話を伺える方も見つけました。

物件のある場所のイメージはどうなのか、旭川市ではどういうライフスタイルが送られているのか、地元で信頼度の高いスーパーはどこなのか、徒歩何分までなら歩こうという気になるのか、洗濯物は部屋で干すのか・・・。

不動産屋さんでは客観的な答えが返ってこないようなことを聞きたいと思っています。


ちなみに、わざわざ時間を割いてくれるのは、嫁さんのお母さんのお兄さんの以前の奥さんという方ですが、ここまで来ると遠縁とかいうレベルじゃなく、完全に他人です。(笑)

日曜日の朝、なんと宿泊先まで迎えに来てくれるそうです。
旭川にはいい人が多い予感がします☆(^▽^)☆


あと、物件仲介をしてくれている業者さんに、融資関連の書類も送りました。

この物件では何人も融資でコケているようなので、金融機関の内諾が得られれば、かなり強気な交渉ができるかもしれません。

いい方向に進むといいなぁ。ヽ(*^。^*)

レントロールの分析

レントロール(家賃の明細)は、物件の善し悪しを判断するとても重要な資料で、穴があくほど読み込みます。

購入する頃には、入居者の名前を覚えてしまうくらいです。(笑)

今回の物件は住居部分で28室あります。
入居は21室で空室が7つ。あとは店舗です。


自分なりのレントロールチェックポイントは以下のようなものです。

入居年月がばらけているかどうか

3月など特定の月に集中している場合は、その時期を逃すとしばらくは客付けも苦しいだろうと予想できます。

入居年が偏っていることもあります。
ここ2年、まったく入居がないような物件は、将来性としては暗いかもしれません。(;_;)

ただ、管理会社とうまくいってなくて募集が適切にされていなかった可能性もありますので、すぐに諦めない方がいいとは思います。

最近数ヶ月でいきなりたくさん入居している場合、売却を視野に入れて無理矢理入居させた可能性があります。

この場合は、滞納の危険も増えますし、オーナーとグルで購入直後に一斉退去という最悪のシナリオも考えられますから、注意が必要です。゛(`ヘ´#)

どの年も、どの月も、均等に入居があるのが理想です。


家賃にばらつきがあるかどうか

普通、レントロールはエクセルなどで作成されていて、上から101がいくら、102がいくら・・・と縦に記載されています。

これだと間取り毎に家賃の偏りがあるかどうかが分かりにくいので、↓こんな感じに書き直してみます。

070613000.jpg


同じ間取りで家賃の差が大きい場合は、入居年も合わせて確認してみます。

上の例でいうと、2FのBや3FのDがいつ入居したのかをチェックしてみます。
大体、昔の入居者ほど家賃が高く、直近で入居した部屋の家賃が安かったりします。

直近の家賃を基準に利回りを再計算してみると、物件図面に書かれている数値から大幅に下がってしまうこともあり、ショックを受けます。(。>_<。)


入居者層、女性入居者の割合

法人や女性の入居が多い方が、賃貸付けのポテンシャルとしては高いと思います。


敷金

昔は2ヶ月だった敷金が、最近は1ヶ月になっているような場合、賃貸付けには苦戦していると思われます。

空室が多少多くても、敷金が3ヶ月もらえているような場合は、敷金を減らすだけでぐぐっと入居が増える見込みもあります。

敷金が多い方が、決済時の自己資金も少なくて済みます。(=´∇`=)


今回のマンションでいうと、入居年月はきれいにばらけています。

特定の月に集中しているようなことはありませんし、今年になっての入居も3戸、去年は6戸ありました。

家賃はちょっと下がり傾向です。(^^;)
敷金も昔の入居者は2ヶ月なのに、最近は1ヶ月ですから、決めるのも大変なのかなぁ・・という予想はしています。

室内写真をみた限りでは、決しておしゃれな物件ではありませんが、女性の入居が60%近くを占めています。

女性でも安心な、何かがあるんでしょう。
現地確認の時に、しっかり読み取ってきたいと思います。

旭川へ遠征

以前買付を入れた北海道のマンションは、札幌市の麻生(あさぶ)というところでしたが、今回の物件は札幌ではなく旭川です。

  クリックで拡大します。


北海道には有名な地名がたくさんありますが、それぞれの位置関係がよく分かっていませんでした。

札幌と旭川は、100km以上も離れているんですね。(^◇^ ;)


飛行機も予約しました。
昨年広島に行って以来ですが、直前の予約ということもあり、料金もバカになりません。

一番安いプランを探して購入した往復のチケットと、超チープなビジネスホテル1泊を合わせて、5万7千円もします。(。>_<。)


これが、10日以上前なら予約できるビジネスプランという「往復の航空機+旅行会社指定のビジネスホテル」というセットだと、3万円くらいで済んでしますのです。
旭川に3万円で行けるプラン

今回は急がないと物件を取られてしまうため、割高購入も仕方ありませんが、もし購入することになった場合の契約や決済時には、用意周到に激安チケットを購入したいと思います。


ちなみに、旭川の名物を調べてみますと・・・

旭川ラーメン、ほしたこ、ジュンドック(天むすに似てる)、バナナ焼き(笑)、塩ホルモン、旭川ジンギスカン(先にタレに漬け込むのが特徴)・・・。


バナナ焼き以外は全部おいしそうですね。(^▽^)
こういう下調べは、かなり楽しいです。

来週末は現地へ

昨日入れた買付が、500万円上乗せした金額で通りそうです。

1億1千万円で入れていました。

500万円は、4.5%の上乗せに相当します。
20年のローンで換算すると、月の返済額が2.5万円くらい上がります。

まぁ、妥協できる範囲かもしれません。
来週末、現地へ行ってこようと思います。

北海道の物件は、冬の除雪費用や高額な広告費、供給過多で低下する家賃水準など、状況的には厳しそうです。

賃貸状況や建物の維持管理、人口動態から近隣の建築計画までしっかり検討して、勝率90%以上の場合のみ購入に踏み切らなければなりません。(--)


北海道といえば、去年の今ぐらいの時期に2億円以上もする物件に買付を入れ、融資も通ったのに買えなかった物件がありました。(。>_<。)

内緒で売却する予定だったのに、ぼくがその物件の管理会社に電話を入れてしまったことが原因でした。

今回はそのようなことのないよう、十分気をつけたいと思います。(*^▽^*)ゞ

北海道の物件に買付け

今週は気合いを入れて色んなことをやっていますので、かなり忙しいです。

今日は財布の中身レポートの原稿を校正しています。
一緒に書いている、コテツさんNSX松田さんのレポートやコラムをチェックする役割です。

松田さんは勢いよく書いて、ちょっと文章がおかしくなっていることがあり(笑)、コテツさんはワープロの変換間違いが多いです。

直さない方が面白い変換もあります。(*/∇\*)
ぼくも結構間違います。


そんな中、今日は買付を入れました。
北海道のマンションです。以前札幌のマンションに買付を入れたことがあり、今回は2度目ということになります。

築25年でちょっと古いのですが、15%くらい指値をしまして利回り18%です。
通れば見に行きます。(^▽^) 

もう12時過ぎちゃってますが、まだまだ頑張ります。
金曜の夜は遊びたいですから、今夜のうちに終わらせます ☆ミ

アクシデント

投資家ブログが盛り上がるイベントといえば、新規の物件に買付を入れて無事に決済するまでのハラハラドキドキの課程と、


「不謹慎だけど面白い~(≧∇≦)」


っていうアクシデントが起こった時です。

ぼくのブログでも、家賃滞納者の裁判話を書いていた時期が、いちばんアクセス数やコメントが多かったと思います。


さて、ぼくがお手伝いしている会社で企画をしたセミナーの講師をしていただいた、不動産会社を経営している森岡さんのブログが、リアルタイムでアクシデントの真っ最中です。


070602000.jpg ショッキング映像!解体してる訳じゃありません。


ご所有のアパートにトラックが突っ込み(第1話)、その一週間後に乗用車が突っ込んだそうです。(第2話


同じ場所に車が2週続けて・・・・。これはもう単なる偶然ではなく、テロ的なものなのではないかと疑ってしまうほどのアクシデントですよね。(笑)

幸いケガ人はいないようですし、森岡さんご本人が結構元気なのでほっとします。

っていうか、よく元気でいられますよね。(^^;) 
賠償金で修理はできたとしても、ぼくなら絶対落ち込んじゃいます。


不動産投資・アパート経営では精神的なタフさが要求されますが、こういう事態になっても平気な顔でブログの更新ができるくらいで、初めて一人前なのかもしれません。

残念っ!!(。>_<。)

買付通りませんでした~。(x_x;)

富山県内のある法人さんが所有されている物件だったのですが、社長はオッケーだったものの、息子さん(副社長?)が猛烈に反対して、売却を断念されたんだそうです。


むむー・・・。
確かにぼくだったら売らないかも。仕方ありません。

買付の通る確率が30%(100:10:3:1の法則)だとすれば、そろそろ通ってもいい頃なんじゃないかと思っています。

今年は契約直前まで行った富山のRCマンション、GWに見に行った群馬の鉄骨マンション、そして今回のマンションと3つの物件に買付を入れました。

30%より低い確率でしか通らないんだとしても、通るまで入れ続けるだけです。

だんだん物件のレベルも上がってきていますので、今度は築10年以内の利回り18%満室物件が見つかるよう(笑)、わくわくしながら毎日を過ごします。(^ー^* )

管理会社さんにお任せ♪

買付の回答が出ないまま、1週間過ぎました。

指値をした訳でもないのですが、売却するかどうかを決めるまでには時間が掛かるようです。


変な話なのですが、実はこの物件はそもそも売却されることになっておらず、ぼくが懇意にしている仲介会社の担当さんが「売り物件ありませんか~?」とある管理会社に出向いたところ、


「この物件なら、売ると思う」


という感じで出てきたんだそうです。
売り物件でも何でもなく、この時点では単なる管理物件。(笑)


売却価格も、その管理会社が決めたものです。
指値を試みたのですが、


「この金額以下では、売らせない」


ということで、満額での買付となってしまったのでした。


実際、買付を売主・・・というか現在の所有者に持ち込んだところ、本気で売却を検討しているというではないですか。(^◇^ ;)

なんとまぁ、素晴らしいグリップ力。
オーナーさんからは、絶大な信頼を得ているに違いありません。

管理会社さんの目論見どおり、ぜひともぼくに売却してほしいところです。


ぼくの物件が、知らない間に売られてたらびっくりですけどね。(--;)

買付入れました~☆

夕方富山から帰ってきました。

昨日は茅場町でのセミナーが終わってから新幹線で移動。
(かなり良いセミナーでした。必見!!)

9時前に富山に到着。

070520001.jpg


豪遊とまではいきませんが、前回開拓したお店にひとりで入って飲み食いのあと、さっさと寝てしまいました。

070520000.jpg 今回はひとり分です。

今朝は11時から物件を見に行き、2時前の特急電車で帰京。

実働時間は2時間ちょっと。

物件を1時間見て、業者さんとの打ち合わせ&情報交換が1時間。
楽ちんな出張でした。(笑)


さて、新規物件の件は心配していたクラックも致命的なものではなく、先ほど8000万円の買付を入れました。

満室時利回り15%の、築13年鉄骨マンションです。
富山ではかなり良い立地に建っていまして、今も満室稼働中でした。

担保評価的にはちょっとだけ厳しいのですが、購入後のリフォーム(クラックの補修と外壁塗装)を予定しているので、フルローンが絶対要件です。


・・・って、いつも絶対要件ですが。(^^;)

買付が通るかも確実ではありませんが、何となくいけそうな気がしています。


開拓したお店  居酒屋 金剛

ブログもありました。(あんまりおもしろくないけど・・・笑)
居酒屋金剛 板長のブログ

バタバタ週末・・・

明日(もう今日ですが)は、不動産セミナーに参加予定です。

契約書の文言などについての内容ですので、次回購入時にはセミナーで学んだノウハウをしっかり活用しようと思います。

セミナーの申込をしてから、立て続けに新規物件の話が舞い込んできましたので、すでに参加費の元は取った気分です。(笑)

何度も何度もブログで書いていますが、行動を起こしさえすれば、その方向性がどうあれいいことがあるんです。(^ー^* )


前回のブログで書きました案件のうち、富山の物件がほかへ流れてしまう危険が出てきました。

壁面クラックの見積もりも出ました。
安くはありませんが、許せる範囲の金額でしたので、買う方向で考えています。

ほかに獲られてはいけませんので、明日急遽現地を見に行くことになりました。

セミナーが4時半に終わるので、5時過ぎの新幹線&特急で富山入り。
日曜日に物件調査の予定です。

土曜日は富山駅到着が9時くらいになってしまうので、いつものような豪遊はできそうにありません。(。>_<。)

本を読んだり、おとなしく過ごします。


最近の状況

物件購入に向けて行動を起こした途端、自分が探していた媒体とは関係ないところから、複数の売り物件情報が飛び込んで来ました。

行動は全てを変えます。(^∇^) 
気が乗らないときもありますが、重い腰を上げて何かしら動いてみると、きっといいことが起こると思います。


最近の状況はこんな感じです。


群馬のマンション

連休中に見に行って買付を入れてありますが、その後業者さんからの連絡はありません。
2番手なので、そのまま持って行かれた可能性も高いです。(。>_<。)

土地が広くて、積算の担保評価はばっちり。
利回りは12%強でふつうですが、外壁の塗装も終わったばかりだし、清潔感のある建物で好印象でした。

明日くらいに業者さんへ確認の電話を入れようと思いますが、あまり期待できそうにありません。


江東区の戸建

5月7日に契約が終わっています。

借地物件&登記上の借地権者さんが亡くなっているため、借地権を譲渡できるような状態にするまでに時間が掛かるんだそうです。

下手をすると決済まで半年以上掛かる可能性もあり、気長に待ってます。

無事に決済が終わったら、シェアハウスとして運用しようと思ってます。


富山市のマンション

富山の物件は、川上情報ももらえるようになってきました。(^∇^)

非常に良い立地にある築12年くらいのマンションで、利回りも担保評価も良く、買いたいと思っています。

ただ、前回の物件に続いて壁面のクラックが多く、補修にお金が掛かるのはもちろん、地盤や基礎にも心配が残ります。

そのあたりがクリアできてから買付を入れる予定で、今は補修の見積もり待ち。

早く買いたいな~☆

6月30日が自分の誕生なのですが、それまでに1棟!!
自分へのプレゼントとして、お宝物件を買ってしまいたいところです。(=´∇`=)

発明マンション

先週の全国賃貸住宅新聞に、発明家のドクター中松さんがプロデュースしたマンションの記事が掲載されていました。

企画をするだけでなく、そのマンションのオーナーだそうです。
都内の、なかなか良い場所にあるみたいです。


そのマンションには、中松さんの発明した300以上のアイデアが盛り込まれており、住んでいるだけで脳に良いとのこと。

さらに、マンション居住者の特典として、毎月1回開催される中松さんの講演を、無料で聴講できるんだそうです。(^∇^)  すごいですよね~。

結局、どんな発明かは記事だけでは分からないのですが、オーナー自身が属人的な付加価値を作り出してるところが、とても斬新だと思いました。

中松さんのような発明はできませんが、自分の武器を見つけて、入居者の特典とするというアイデア自体は、誰でも使えるものだと思います。


ぼくも入居者特典、何かやってみようかな・・・。

社会人向けに

「今は家賃を払っていますが、数年先には家賃をもらう方へ! 不動産オーナーになれるマンション」

・・・誰もがなれる訳ではないですからねぇ。
知識として何か伝えるのは可能ですが、行動を起こしてもらえなければ意味がありません。


そのほか、学生向けに就職活動の極意を教えたり、予備校生に受験のテクニックを教えたり・・・。

あとは何も教えられるようなもの、ありませんねぇ。(。>_<。)


都内周辺に物件を持っていれば、かつてのネットワークを活かして

「北陸のおいしいお米と野菜が、毎月届くグルメマンション!」

なんていうのは、実現の可能性が高いかもしれません。
物件があれば、の話ですが。(^^;)

逆に、富山や金沢の物件に、東京に住んでる利点を活かして何ができるかを考えた方がよさそうです。

借地物件の契約

今日は、江東区の借地権物件の契約だったようです。

買えた場合はぼくも持ち主のひとりになる予定ですが、初めての戸建て&借地&ボロい木造・・ということで、価格は安いとはいえ心配な部分もあります。

070507000.jpg

外観はそれなりにキレイなんですが、室内が・・・。(^^;)
リフォームとシェアハウスのお勉強して、高利回りを目指します。


ただ、決済はだいぶ先。
相続その他の理由で権利関係が複雑になっており、引き渡せる状態になるまで、下手をすると半年くらい掛かってしまうんだそうです。

忘れた頃に、この物件の続編をお知らせすることになると思います。

群馬のマンション

昨日は、群馬県の売り物件をふたつ見てきました。

どちらもフルローンの可能性がある鉄骨造りのマンションで、ひとつは買付を入れることにしました。6300万円。築11年くらい。

利回りは大したことないのですが、土地が広いのが特長です。
広い・・・というか、ほとんど空き地状態になっており、同じ規模の建物がもう1棟建ちそうなくらいです。

070506001.JPG


今年になってから、まだ買付は3枚目ですね。
最初の物件を買うまでは、週に1枚くらいFAXを入れてたことを考えると、もっと頑張らなくてはいけません。( ̄ー ̄)


ちなみに、5月4日~5日の午前中に掛けて、健康ランドでのんびりしておりました。(^∇^) お風呂だけでなく、全般的に楽しいところですね♪

お昼頃自宅に帰ってメールチェックすると、群馬の物件情報が入ってきました。
すぐに連絡を取って、3時半頃出発。6時すぎにはふたつの物件のチェックを終了したのですが・・・。


帰りはUターンラッシュに巻き込まれて大渋滞。(。>_<。)
高速に乗るまでの一般道まで混んでいます。まともにいけば、午前様は確実。。

070506002.jpg 以前渋滞にはまった時の画像。


仕方なく、最寄りの健康ランドで休憩。2連泊です。

070506000.jpg 
さいたま市ではなく、籠原駅の近くです。かなり群馬寄り。


ホントは「仕方なく」ではなく、好きで寄ってるんですけどね。
今回は明らかに物件調査ですので、経費扱いです。(笑)

午前3時に起きて、がらがらの関越道で楽々帰ってきました。(o^-^o)
GWやお盆に帰省する方も、早起きすればいいのに・・と思います。

連休

今日からまた連休ですね。(^◇^)

渋滞を避けるため、今年もGWは東京で過ごしています。
美味しいものを食べたり(普段から食べてばっかりですが・・)、売り物件を探したり、財布の中身レポートを書いたりしようかと思っています。


さて、4月末の3連休も売り物件を見に行ってきました。
江東区にある一戸建で、借地権のためかなり安く売られていました。

ぼく個人だけではありませんが、買付を入れていまして、うまくいけば月末決済予定です。
シェアハウスに適した間取りですので、そちらも検討したいと思っています。


あと、最近日本オーチス社のエレベーターが問題になっています。

ぼくの持ち物件でも、保守点検・管理を同社にお願いしていますが、製造は別の会社ですので問題はなさそうです。よかったぁ。(=´∇`=)


あとは、5月19日の契約書セミナーに申し込みましたので、しっかり勉強してきたいと思います。

活動量を増やしてますので、連鎖反応でいいことが起こるといいなぁ・・と期待しています。(^∇^)

売主さんの住んでた部屋

富山から夕方帰ってきました。

往復850km。現地での移動も含めると900km以上も運転しましたので、帰宅後は疲労困憊でしばらく寝てました。(--)zzz


今回の主な訪問目的は、4番目の物件に新しく出た空室のリフォーム。
1LDKの部屋が12戸と、3LDKの部屋がひとつあるのですが、空いたのは3LDK・メゾネットの部屋で、105㎡くらいある大きなものです。

ここは、建築時から売り主さんが住んでおりました。購入後も引き続き住みたいということだったので、仕方なく敷金も取らずに格安家賃で貸していました。
退去を機に物件価値を上げ、家賃アップさせたいところです。(-^〇^-)


期待しながら入室・・・。





070422006.JPG

むむ~・・・。

全然ふつうの部屋ですね。(^^;)
12年近くも住んでいたので、全体的にかなり汚いです。


070422005.JPG 2階の部屋からリビングを撮影。


リビングは吹き抜けになっていて構造的にはカッコイイのですが、部屋が汚すぎて良さが目立ちません。


070422007.JPG 070422008.JPG


トイレや流し台も、古いタイプです。便器の色、センスないですよね~。(;_;)
自分で住むんだから、もうちょっとお金掛けたらよかったのに。


手を加えだしたらきりがないですが、取りあえず思いつくリフォーム箇所をピックアップして、それぞれに見積もりを出していただくことになりました。

家賃を3万円上げるとすれば、100万円を超えるような金額になっても投資的には割がいいのですが、果たしてそこまで踏み切れるかどうか・・・。(;-_-) =3

この辺の分野は、物件を購入する方に比べて自信がないのでおっくうです。

いい流れ。

「例え方向性が間違っていたり、効率が悪くても、前向きな行動を起こせば全体が好転する」という洗濯機の法則については、ブログで何度も採り上げている自説です。


悪いサインに気づいてようやく重い腰を上げた途端、

・半年以上も空きっぱなしだった空室が埋まった。
・今週末行く富山市で、高利回り物件の紹介をもらった。

ふたつのいいことがありました。(*^▽^*) v


売り物件はハズレの可能性もありますが、このタイミングでフルローン可能性大物件の紹介をもらうのは、やはり洗濯機のプロペラが水全体を回したからでしょう☆

070420000.JPG プロペラが自分で、洗濯槽の水が取り巻く環境です。

売り物件を見に行くのは、楽しいものです。(o^-^o)
いいことばかり考えてしまって、ときめきますね。


交通手段は結局、マイカーということになりました。

明日なるべく早く帰宅して、金曜日のうちにホテルまで到着しようという目論見です。
早朝出発の方が運転は楽ちんなのですが、現地で疲れるのでやめました。

夜はおいしいホタルイカ食べます。(=´∇`=)

メゾン13番

学生時代の4年間は東京に住んでおりまして、偶然ですが今の社宅から2駅先、車で10分弱くらいの近所にあるアパートを借りていました。

当時の家賃が32,500円。都内としては格安です。(=´∇`=)
風呂&エアコンなしの環境ですが、若さで乗り切ったのです。


今日はちょっとこのアパートのことを思い出して、夕食の買い物をしがてら見に行くことにしました。

古いアパートだったので、なくなっているかもなぁ・・・と思っていたのですが、ちゃんとありました。(^∇^)


090415000.jpg

ぼくが住んでいたのは10年以上前になりますが、外壁を塗り替えているために、当時と比べて特段古くなったような感じはしません。(新しくなった感じもしませんが・・・)


090415001.jpg

13番地にあるので、「メゾン13番」
通販や宅配ピザを注文するとき、電話口でアパート名を言うのが恥ずかしかったものです。(。>_<。) 


090415002.jpg

プライバシー&セキュリティの欠片もない郵便受けも、当時のままでした。(笑)


さて、うちへ戻ってから賃貸物件の検索サイトでメゾン13番の賃貸状況を調べてみたところ、運良く掲載ページを見つけることができました。

  クリックで拡大します。


うーん・・・家賃が2500円下がっていますね。
空室もいくつかありましたし、あまり順調な経営とは言えないようです。

特記事項に「最上階」と堂々明記されているのには笑いました。(^∇^)
最上階って2階やん!(笑)


さて、経営改善が必要なメゾン13番。
このブログを読んでいるような大家さんなら、きっとこんな工夫をするでしょう。

・和室をフローリングにする
・トイレを洋式にする(図面からは読めませんが和式です)
・アパート名を変更する
・空手道場みたいな看板をやめる
・郵便受けを付け替える
・壁と階段をおしゃれな色に塗り替える
・TVモニターフォンを設置する
・エアコンを設置する

・・・まだまだありそうです。
外壁塗装以外は、大してお金も掛かりません。階段を塗るだけなら足場もいらず安く済みます。(^ー^* )


勉強熱心な投資家が、そうでない地主系大家さんから物件を買うことで、入居者や管理会社には喜ばれますし、アパートの景観もよくなって地域の環境にも貢献します。

「不動産投資家が増える=社会がよくなる」というのは、セミナーなどでも力説しているぼくの持論なんですが、メゾン13番は、社会的には今の大家さんじゃない方がいいのかもしれませんねぇ。


当時の面影が必要以上に残っていたのは嬉しかったのですが、「もうちょっと何とかしてくれよ~(^。^;)」と突っ込まざるを得ない、なんとも複雑な心境でした。

物件探し

満室に近い経営状態になり、時間の余裕もできましたので、今日は朝からネットで物件探しをしています。

サイトを見て、問い合わせのメールを出して・・・と久々に不動産どっぷり漬かった1日を過ごしています。(^◇^) 

よい物件がすぐに見つかるはずもないのですが、探すことが大切です。
洗濯機の法則がありますから、前向きに行動していれば、予期しないところからお宝物件情報が舞い込んでくるはず。(^∇^)9

そうしたら見に行って、買付を入れて、銀行に融資の申込をして、買えばいいだけ。
不動産投資も、そんなに複雑なものではありません。


不動産価格は都心部を中心に上がっているはずなのですが、物件検索サイトで「利回り10%以上」の条件を入れると、何百件も出てきます。

まだまだ買える物件は全然ありますね。

来週は、問題のある4番目物件の空室&トラブル対策で北陸に行く予定。
今回は久しぶりに家族同伴です。

家族で行くと、交通手段をどうしようか迷います。(^。^;)

マイカーーだと現地で便利だし安上がりなのですが、体力的にきついし他の手段に比べれば危険です。
片道5時間以上掛かりますので、早朝か深夜に出発しないと移動だけで終わってしまいます。

電車は体力的にも気分的にも安心なのです。
始発の新幹線に乗ってそのまま寝てしまえば、現地に着く頃には元気いっぱいです。

ただ、現地ではレンタカーが必要ですし、車に比べて費用が何倍も掛かります。

深夜バスは安いし、早朝到着で時間を有効に使えますが、はっきり言って家族には不評です。(。>_<。)

運転しない人にとっては、車がいちばんいいんでしょうね。

自分の快適さと安全を取るか、家族の意見と費用の安さを取るか・・・悩みどころです。


ホントは今週行っちゃいたかったんですが、今日はこれから休日出勤なのです。
トラブル解決で1週間のロスは大きいと思いますが、仕方ありません。(ー_ー;) 

頑張った自分へご褒美をあげるために、帰りはここに寄って来ます。

 ・・・ご褒美あげすぎな気もしますが。(^^;)

富山に住んでる頃は、上京した時のお楽しみだったのですが、いつでも行けてしまうのですっかり慣れちゃいました。あの頃のときめきがありませんね。(笑)


できごとのサイン

この世界には不思議なチカラが存在するものでして、偶然に起こる些細なできごとにも、人生において重要な意味を持つ「サイン」だったりします。

ちょっとしたアンラッキーなことがサインとして起こったのにも関わらず、それを無視してしまうと、そのサインはより強烈なできごととなって身に降りかかってくるのです。(;_;)


たとえば、家庭を省みないで仕事ばかりに集中しすぎると、不思議なことに家族がちょっとしたケガをしたり、空き巣に入られたりします。

それを「家庭を大事にしなさい」というサインだと気づかず、相変わらず家庭をないがしろにしていると、さらに不思議なことに、今度は家族が入院するほどのケガや病気になったり、自宅が火事になったりというパワーアップした不運なできごとが起こるのです。

こういう法則は、神田昌典さんのこの本に詳しいです。


「全ての出来事に意味がある」というのは、覚えておいて損はないと思います。


さて、前置きが長くなったのですが、自分の持ち物件で同じようなことが起きました。(。>_<。)


長期間空室がありながら、全体的な収益が良いため抜本的な対策を取らなかった4番目の物件で、大きな問題が発生してしまいました。

退去とその精算に絡むことなのですが、管理会社さんがあり得ないような怠慢な仕事をしてしまい、数十万レベルの損害になりそうです。(`ヘ´#)


昨日、その報告を2ヶ月ぶりのメールで知り、さすがに怒り心頭・・・という感じでした。

ですが、しばらくして最初に書いたできごと繰り返しの法則を思い出し、「悪いのは自分だなぁ・・」と気を静めました。(ー_ー;) 

そうは言っても致命的なミスですので、管理を変更する可能性が大きいのですが、業者さんを責めるだけではなく、全てのできごとの原因は自分にあると考えて、今回のできごとを真摯に受け止めたいと思いました。

だらけた3月。

地震があった翌日、管理会社さんからメールがありまして、物件や入居者さんに問題がないことが分かりました。

よかったよかった。(^◇^) 
地震当日は電話もつながりませんでしたし、やっぱり何もないのがいちばんですね。

金沢のマンションは、今日(4月1日)から満室です。

所有59戸中、入居が57戸。
夜逃げ状態になっている部屋が1戸で空室が1戸。

金沢の物件を買った昨年9月は空室が21戸もありましたので、この半年間で1棟増えたような感じですね。

あとは新しい物件を買うだけ・・・という状況なのですが、実は3月は個人的にまったくモチベーションが上がらず、スランプ状態でした。(;_;) 

4日にセミナーの講師をしたまでは良かったのですが、その後はダメダメです。

仕事も無意味に忙しいうえに、風邪が長引いて咳が止まりませんし、普段の行動や考え方もネガティブになっていきました。

モチベーションを上げてパワフルになる方法は知っているのですが、そうしようと思えないのです。(^^;) ブログの更新も、あんまりできませんでしたね。


今日から4月。切りのいいところでまた頑張りたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。

モチベーションを上げる方法は、こっちのブログに書きました。

能登半島で大地震

今週末は朝から夜まで、のんびりと過ごしていたのですが、今朝のニュースにはちょっとびっくりしました。(^^;)

震度6を記録した輪島市や穴水市は、マンションのある金沢市から何十キロも離れているので大丈夫だとは思いますが、地震のあった後からは管理会社さんにも連絡が取れないのが心配です。

入居者の方にケガがあったかもしれません。
早く連絡が取れるといいなぁ・・と思います。


・・・と善人っぽいことをブログに書いていられるのも、地震保険にバッチリ加入していて、例えマンションが崩壊していても、金銭的にはノーダメージだからに他なりません。

もし、地震保険に入ってなかったら、


「おれの物件は無事なのかー?!(`○´#)」


と、入居者さんそっちのけで大パニックになっているところでした。(笑)


しかし、こういう時に崩壊してしまう建物は、90%以上(もっとかも)が木造ですね。

地震保険の保険料は、RCや鉄骨造の建物に比べると、木造は2倍くらいなんですが、崩壊する確率は2倍では到底効きません。

そう考えると、木造の保険料は割安だなぁ・・と感じます。

投資家ブログの実力をチェック!

WEBスカウターというおもしろいツールがあります。(^◇^) 

たぶんドラゴンボールに出てきた「サイヤ人」が持っている戦闘力を計測するマシンからのネーミングだと思いますが、使ってみるとなかなかおもしろいです。

070311000.JPG ←本家のスカウター。


WEBスカウターは、こちらのページからお気に入り登録をして使用します。
アクセス数やリンクの数などで、サイトやブログの実力を数値化しているようです。


自分のブログで試してみると・・・

戦闘力(・・っていうのか分かりませんが)16。


比較の対象がないと、すごいのかどうか分かりませんので、累計100万アクセスのコテツさんページを試してみました。

すると・・・

戦闘力187!!まさに桁が違う・・・。
まだまだ勝負を挑むのは早いようです。


おもしろいので、不動産関連の有名ブログをチェックしたところ・・・

NSXアパート経営ブログ  47

三田ゆきさんの投資日記  32

CFネッツ倉橋社長のブログ  27

あかちゃんの目指せ!!資産3億 月収300万  51

三代目大家のマサさんブログ 129 おおっ!! これは相当高いです。

キャッシュフロー101さんのブログ  34

お宝不動産の沢孝史さんブログ  87 公式ホームページは何と322でした。

まだまだ自分のブログは、戦闘力が低いようです。(;_;) 
3桁目指して、もっと頻繁に更新します☆


やっぱり来たか・・・。

金沢の税務署から、9月に購入したマンションの取得税について、お知らせが来ました。

070315000.JPG


210万円・・・・高いなぁ・・。(;_;)

取得税の通知は思ったより遅く来ますので、毎回「もしかしたら、税務署のミスで通知を漏らしているのかも・・・(^ー^* ) 」なんていう淡い期待をするのですが、今のところ確実にお知らせが届きます。


期限ギリギリに納付しようと思います。
5月は赤字確定ですね。(^^;)ゞ

施設の保険

持ち物件でいちばん古いマンションが、だいたい築30年くらいです。

築年数が経過していても、管理のよい物件はきれいで長持ちします。

都心のオフィスビルなんかは、毎日お掃除されていますし、定期的な修繕も実施されているので、まったく古さを感じませんね。

070310000.JPG
仕事でときどき行く三田国際ビル。こんなにきれいで築32年!


一方、やる気のないオーナーに長年所有され、さらに任意売却されたような物件は、長期にわたって完全に放置されており、状態はボロボロです。(;_;)

残念ながら、ぼくの古マンションは後者の方です。
防水の不足から雨水が壁に浸入し、中の鉄筋がさびて膨張するため、「爆裂」という壁面が浮いたような状態になっています。

購入当時(2年前の2月)は建築関連の知識も皆無で、マンションがこのような状態になっていることを見抜けませんでした。

利回りも大切ですが、建物があってこそですよね。。(^^;)ゞ


ということで、あまりお金を掛けたくはありませんが、大家さんとして最低限の安全と居住性を確保しなければなりませんので、建物のメンテナンスも今後やっていく予定です。


それから、万が一に備えて、「施設賠償責任保険」には絶対加入しておきます。

300㎡くらいのマンションなら、限度額1億円でも保険料は3000円くらい。
これでヘッジできるリスクの大きさに比べたら、安いものです。
保険の説明はこちら。 (ここの会社を推薦している訳ではありません)


ぼくはこの古いマンションだけは、個人契約ではほとんどない限度額5億円の大型補償にしていますので、最悪マンションが崩壊して数人が・・・・という事態になっても、たぶん経済的には耐えることができます。

地震で崩壊した場合でも、震度と周囲の状況によっては、オーナーに賠償責任を命じられることがあるので、注意した方がいいと思います。


ちなみに、施設賠償責任保険の最も多い支払ケースは、共用部配管からの漏水です。

ただ、なぜか施設賠償責任保険は特約を付けないと漏水事故が保険金の支払い対象になりませんので、付け忘れのないように気をつけてください。

漏水の特約は、たった100円くらいで付けられます。
これだったらわざわざ特約にする必要もなく、最初から漏水オッケーの保険にしておけばいいのにって思うんですけどね。(-_-) 

売り抜け

昨日は、買い損なったマンションの業者さんから、お詫びの手紙と捺印済みの契約書が送られてきました。

こちらも、預かった建築確認の書類などを返送しなくてはなりません。(ー_ー;)
当然ですが、着払いで送ります。(笑)

今回の契約&決済に備えて自己資金が必要なのと、もうすぐ9月に購入したマンションの取得税が来る頃だと思ったので、2月23日にインデックスファンドを解約しました。

インデックスファンドとは?

だいたい45万円くらいの利益が出たのですが、翌週から株式市場が大暴落しちゃいましたので、タイミング的には良かったですね。(〃∇〃) ☆

今週末には財布の中身レポートの配信ですが、それが終わったらまた物件探しを再開します。また北陸地方中心です。(*^▽^*)

ホタルイカのシーズン中に、また物件見に行きたいなーと思ってます。


ご参加ありがとうございます。

IZUMI塾実践報告会。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。(^◇^) 

メンターを見つけることの重要性、自己投資の段階、高利回り物件を入手するためのレベルアップ、融資の通し方、価格交渉のやり方・・・など、自分がいろんな方から教えてもらって実践したことを、がんばってお話しました。

少しでもお役に立つところがあればいいな~と思ってます☆


今回もトップバッターだったのですが、開演前に入念にチェックしたマイクの調子が悪く、開始後5分で3本のマイクを使い回さなければならなくなってしまいました。(^^;)

おかげで話してる内容を忘れてしまい、ちょっと焦ってしまいました。(笑)
冒頭部分でお聞き苦しいところがあったと思いますが、ご容赦くださいませ。


今回も、セミナー資料をダウンロードすることができます。
(資料の最終ページにURLが書かれています)

配布されてるパワーポイントの画像と、ぼくが実際に話した内容の抜粋が書かれていますが、10日くらいでサーバーから落としてしまいますので、お早めにダウンロードしてみてください。

熱意をもった大家さんが増えると、社会が良くなると信じてます。

競争の激しいご時世ですが、いっしょに頑張りましょう~♪

いつも順調

明日はいよいよIZUMI塾実践報告会です。(^◇^)

楽しくお話ができたらと思ってます。
ご参加される方、当日よろしくお願いいたします。


さて、例のマンションですが、色々ありまして購入を断念することになりました。ざんねんですねー。(^^;) なかなか難しい選択でした。

億越えの物件が買えていたら、明日お話をする時にもかっこいいなぁ・・と思っていたのですが。(笑)

でも、「買うべきでない物件を買わない勇気」というのも、不動産投資に必須のマインドだと思います。
「10年に1度の取引は、毎週やってくる」訳ですから、また高利回り物件の購入を目指して、毎日頑張ります。( ̄ー ̄)


良い物件が買えたときも、買えなかったときも、買ってはいけない物件を買ってしまったときも、長い自分の人生の中ではそれがベストなストーリーなんだと信じるようにしていれば、

落ち込むことも調子に乗ることもなく、適度なモチベーションを維持していられると思います。(^ー^* )

早く決めたい。

日曜日ですが、早起きして契約に行ってきました。(^◇^) 

吉祥寺のホテルでコーヒーを飲みながら、長い重要事項説明を聞きます。
これまで何度も重説を聞く機会がありましたが、書類を読めば分かるようなことばかりですね。

それよりも、「このマンションはなぜ売却されることになったのか」とか「管理会社はどのようなところで、募集はしっかりされていたのか」などの情報の方を聞きたくなります。

物件を検討する時には、登記簿を必ずチェックすると思いますが、今回の物件には抵当権が2億2000万円、金利が4.95%で付いていました。

新築だから30年返済だとして、月の返済額が117万円ちょっと。
このマンションの満室時の家賃が140万円くらいですから、到底やっていけません。

 ※ローンの計算は、このサイトを使ってます。

元々は地主さんで土地は自己所有されていたはずです。
新築も、やり方を間違っちゃうと大変ですね。(;-_-) 


さて、今日はわざわざ富山から業者さんに上京していただいたにも関わらず、手付金の支払いはしませんでした。
契約書に印鑑は押しましたが、売り主さんが何も書いてないので、売買契約は成立していません。


週末にぼくよりも1000万円高い金額で買付を入れた方がいたらしく、売り主さん側の金融機関(債権者)が、ちょっと迷っているようなんです。(><。)
※売り主さん自身には選択権がないようです。(^^;)

ここで売却先を変更することは、業者間のモラル的に問題があります。
また、売り主さんには年度内に売却を完了したいという強いニーズがあるので、融資も通っていて決済が確実なところへ決めた方がいいんだろうと思います。

ですが、プラス1000万円という金額は大きいですよね。(^^;)

数日のうちには結論が出るかと思いますが、まだまだ気を抜けない状況です。(ー_ー;) 




070225000.jpg

1時間くらいで重説が終わって、たくさんの資料をもらって帰りました。

賃貸契約書のコピーや、各種の図面、構造計算書などなど・・・。
これだけの資料が残っていたのは、今回が初めてです。

なくさないように気をつけます。

契約日と決済日

新規購入マンションの契約は、次の日曜日になりました。
富山から仲介業者さんに上京していただきます。

日曜日は朝から買い物に行くことになってますので、早朝7時から近所のホテルで会うことになってます。


今日は、新しく管理をお願いしようと思っている会社さん(といっても、今もお世話になっているところですが)と、管理条件などの打ち合わせをしたり、売買契約書のチェックをやってました。

土地と建物の割合を契約書に記載しますが、なるべく建物割合を高くして、減価償却が多くとれるようにするのは基本です。

今回は、購入価格1.3億のうち1億円が建物ということになりました。(-^〇^-)
それでも、築年数が新しめなので、年間270万円しか落とせません。

来年の税金、大変そうだなぁ・・・。(;-_-) =3
RCの法定耐用年数って、絶対長すぎると思います。


決済は3月16日になりました。

富山にいる時には、営業の外回り中に決済もできたのですが、今回はそうもいかず会社を休まないといけません。(--;)

年度末の忙しいときにー!!って怒られそうですが、家賃収入140万円/月が掛かっているので、人事考課が下がってでも休みます。(笑)


いよいよ秒読みっていう感じですが、ちょっと悪質な滞納者がいることもわかり、ぎりぎりまで条件を詰めていかないといけません。

いろいろ大変ですが、がんばります☆

買うことにしました。

何かと流れのよかった富山市のマンション。

14600万円→13000万円への価格交渉が成立し、決済時の固定資産税の精算もしないという条件で話がまとまったので、購入に踏み切ることにしました。

通常、物件の購入には価格の1割程度の諸費用が掛かると言われていますが、実際にはそんなに現金を用意しておく必要はありません。

仲介手数料(3%+6万円) ・・・ 預かり敷金でほぼ支払えます。
固定資産税の清算金     ・・・ なるべくしない方向で交渉します。
所有権移転、抵当権の設定 ・・・ これは仕方ありません。RCでだいたい価格の2%。


あとは融資手数料や印紙代で、だいたい30万円くらいでしょうか。

今回の購入では、300万円~330万円くらいの現金持ち出しですむ予定です。(^◇^) 

決済を月の初めに行うようにすると、日割りの家賃も多くなってさらに持ち出しが減りますが、今回ははやくて3月16日くらいの予定です。


融資の件で、銀行の所長さんへ電話しましたが、「では書類を送付いたします~☆」ってあっさりオッケーでした。(-^〇^-)

600万円くらいの区分の融資でさえ、平身低頭お願いしていた頃にくらべると、隔世の感がありますね。( ̄ー ̄)v
ちなみに、まだ一度もこの所長という方とお会いしたことがありません。(笑)

セミナー資料作りました。

3月4日のセミナーに向けて、準備を進めています。(*^▽^*)

資料が完成したので、ちょっとご紹介です。

実践報告会の資料

フェラーリ・・・かっこいいですよね~。(=´∇`=)
このまま家賃収入が増えていけば、乗れるようになると思います。


まだJFAの方からオッケーをいただいてないので、若干内容が変わるかもしれませんが、ぼくひとりのお話だけで参加費分以上のご満足をいただけるよう、頑張りたいと思います。

本日(18日)までにこちらからお申し込みいただくと、2000円割引だそうです☆

※今日はこっちのブログにおいしいお寿司の話を書きました。

パキスタンの習慣

富山&金沢ツアーでの重要なお仕事として、「3番目に購入したマンションの夜逃げ部屋を見てくる」というのがありました。

購入当初からパキスタンの方が入居していたのですが、家賃を数ヶ月払ってどこかへいなくなってしまったのです。(。>_<。)

このマンションはほかに空室があったために、これまでは夜逃げ部屋を放置していたのですが、ここ以外の部屋の入居が決まったため、ようやく重い腰を上げて行動を起こすことにしました。


現地で管理会社さんと待ち合わせて、恐る恐る部屋へ入ります。


けーちゃん 「あっ。クルマの中にスリッパ忘れたんで取ってきます。」



管理会社さん「いえ、土足で大丈夫ですよ。(^◇^) 」





・・・ぼくのマンションなのに。(^^;)



気を取り直して(土足で)室内に入ります。

20070217000.jpg

思ったほど散らかってません。

主な家財道具はすでに運び出されているようで、残っているのは事務机と空っぽの冷蔵庫、あとなぜか立派なアイロン台。


20070217001.jpg

イスラム教の聖地メッカの「カーバ神殿」というやつですね。
このポスターに向かって、毎日礼拝をしていたのでしょうか・・・。


とりあえず今月中をめどに念のため「荷物を撤去します」という通知を出しておいて、来月になったら便利屋さんに処分をお願いするということになりました。

写真を見て分かるように、部屋がかなり汚れていますので、リフォームにはそれなりにお金がかかってしまいそうです。(;_;)



さて、帰宅後におともだちのコテツさんとスカイプで夜逃げ部屋の話をしました。


「いや~、パキスタン人の部屋でイスラムのポスターがあってさぁ(-^〇^-)」


コテツさん「へ~、パキスタン人なんて珍しいね。」



「そういえばパキスタンの人って、トイレのあと自分のお尻を手で洗うんだよね♪」



「えっ?そうなんだ・・・。なんかイヤだな。(--;)   ・・・あっ!!


そ、そういえば・・・!!

変わってるなぁ・・と思って撮ってきた写真が!!



20070217002.jpg



この異様なトイレの謎が解けました。

右側に置いてあるペットボトルは、左手でお尻を洗うため。
妙にバンクのある便座は、水が飛び散らないようにするためだったんですね。( ̄Д ̄;)


いや~、国が変わればいろんな習慣があるものです。
大変勉強になったイベントでした。



ちなみにこの便座、普通に日本で買えるものなのでしょうか・・。

このまま残しておいて、「お尻の手洗いOK!」なんてPRすれば、希少価値が高そうですよね。(笑)

詳細調査の期間

買付が通ってからの数日間が、自分の中で「気合いを入れて調査をする期間」です。(=´∇`=)


・周辺物件の空室率や家賃相場
・地域の人口動態
・最寄り駅の乗降客数(駅が近い場合)
・地価の推移
・当該物件の募集状況
 (ネットや住宅情報誌で、どのような募集がされているか確認)
・管理会社に空室の問い合わせをしてみる
 (どのくらい気合いを入れて募集されているかを確認)
・補修が必要な場合は、予算に組み入れるために見積もりを取る
・入居者さんの属性や滞納状況
・購入した場合の諸費用(登記費用や取得税など)


などなど、いろいろ調べます。

なかには、別の物件で管理をお願いしている業者さんに動いてもらったり、調査にお金がかかってしまうこともあるため、やむなく買付前ではなく価格交渉が成立してから・・・ということになります。

買付が通った物件のうち実際に購入できるのは、20~30%くらいでしょうか。
まさに、不動産は数のゲームです。(-^〇^-)

でも、こういう前向きなことをやってる時間って、めちゃめちゃ楽しいです☆

今から会社に行かないといけませんが、ホントは休んで調べていたい気分♪

いい流れ♪

流れがいい時ってありますよね。(=´∇`=)

購入候補となっている富山市のマンションは、売出価格が1億4600万円でしたが、融資の打診をしている頃、満額で買付を入れられてしまいました。

融資額を考えると1億3000万円くらいが妥当と考え、ダメもとで2番手の買付を入れたのが、1月の終わり頃。

しかし、一番手の方が保証人を立てられず、購入を断念したという情報が来たのが一昨日でした。物件を見に行った次の日にこんな連絡があるなんて、いい流れだと思います。( ̄ー ̄)v


そして昨日の朝、融資の打診をしていた銀行から、「例のマンション、購入はどうなりましたか?」という電話がありました。

年度末を控えた時期でもあり、融資案件を固めておきたいという感じがしました。融資ノルマ達成のため、ぼくにお金を貸したい訳です。(^ー^* )

このタイミングで電話が来るなんて、いい流れですよね☆


さらには、夜になって「1億3000万円で話が通りました!」という嬉しいニュースまで入ってきました!
金融機関の関係で、3月末までに決済をしなければならず、値引きを渋々了承したんだそうです。


これはもう、買えってことですよねぇ。(*^▽^*)
うんうん、買ってやろうではないか。(笑)


ただ、このマンションは現地を見に行った時に、築年数の割にかなりのクラック(亀裂)がありました。補修の跡も目立ち、ちょっと心配ではあります。

クラックの見逃しでは一度失敗していますので、しっかり調査した上で購入可否を判断したいと思います。(^^;)ゞ 

いいことがありました。

今日まで、富山と金沢に行ってきました。(^∇^)

降水確率90%をも吹っ飛ばして概ね良い天気の中、売り物件を見学したり管理会社さんへご挨拶に伺ったりと、忙しい3日間を過ごしました。

詳しくは、明日からのブログに書いていきたいと思いますが、訪問中にふたつ良いことがありました。


ひとつは、半年以上空室が続いていたマンション(こちらの4番目の物件)に、暫定ですが申込が入りました。
入居審査を通過すれば、満室になる予定です。ヽ(*^。^*)ノ

物件を見に行って、「うーん、これはもうちょっと追加のリフォームが必要だなぁ・・。」と考え始めたところなので、やはり洗濯機の法則はあるんだなぁ・・・と実感しました。


それから、先を越されて満額の買付を入れられてしまった、富山市のマンションですが、一番手だった方は融資の内諾までも取り付けながら、なんと保証人を立てられないことが理由で購入を断念されたんだそうです。

10%ちょっと指値をしてはいますが、ぼくが2番手。
融資の内諾はとれていますし、保証人もたぶん大丈夫。( ̄▽ ̄)V

もしかしたら、買付が通るかもしれません。

もちろん、買付が通る=必ず購入するということではありませんので、まだまだ浮かれてはいけません。(-_-)

浮かれやすい性格なので、自分で釘をさしておきます。(笑)
 

北陸ツアー♪

明日からは楽しい北陸ツアー☆

不動産のお仕事で行くとはいえ、おいしいものを食べたりきれいな景色を見たり、ほとんど旅行のようなものです。( ̄▽ ̄)V


とはいえ、2日間で持ち物件4棟と売り物件3棟を見学。
それぞれの管理会社さんにもご挨拶に行きますので、かなりハードなスケジュールになりそうです。

しかも今回は直前に行くことを決めたために、電車の指定席が確保できなかったので、もしかしたら座れないかもしれないし、体力的にはちょっと不安があります。


疲労を蓄積しないためにも、夜はおいしいお寿司やお刺身をたくさん食べて栄養を付けないといけませんね。(^∇、^ )


残念ながら天気はあまりよくないみたいですが、気合いで晴れさすくらいの気持ちで頑張りますヽ(*^。^*)ノ

セミナーします!(=´∇`=)

かなり久しぶりになりますが、来る3月4日に不動産投資セミナーの講師をさせていただくことになりました。(*^▽^*)

ブログでも度々おすすめしている、IZUMI塾の参加者による暴露会のような感じです。

ぼくを含めて4名の方がお話をされます。
ご案内ページによると、ぼくがトップバッターのようです。

何をお話させていただくかはこれから考えますが、


・自己資金を使わないで物件を次々と買うためのノウハウ
・15%以上の高利回り物件を買うための秘訣
・国民生活金融公庫をうまく活用
・ハイリスク物件の見極め方

など、自分の勉強と経験に基づいたお話ができればと思います。(o^-^o)

緊張しますが、役に立っておもしろいお話ができるよう、頑張りたいと思います。


IZUMI塾実践報告会

悪い巡り合わせ


※今日はこっちのブログも更新しました。(o^-^o)


実は昨日、富山の業者さんからまた売り物件を紹介してもらいました。

利回りは全然ですが大幅な指し値も可能・・ということになっていて、しかも土地が広くて新しいので、融資も期待できそうです。


ところが・・・


この物件の売主さん側に付いていたのは、1年半ほど前に大トラブルになり、激しい口論と誹謗FAX合戦(メールが使えない業者だったので)の後、管理を変更した不動産業者であることが判明しました。


インデックスワンのブログに経緯が書かれていますが、この業者がとんでもないということがよく分かるのが、このお話ですので、よろしければご覧ください。


こういうのって、どうなんでしょうねぇ。
正直悩みます。

その業者さんが管理をする訳ではないので、物件さえよく見極めて購入すれば問題はないように思えます。

その一方、本来お金を稼いでほしくない相手に仲介手数料が入るようなことをするのは、モラル的に許されないんじゃないかという気もします。

そのほか、合わない相手から不動産を買っても、何かとうまくいかないのではないかという、流れや巡り合わせの悪さも感じます。

週末に現地を見てくる予定ですが、予想以上に立地や間取りがよく、さらに買いたい気持ちが強くなったらどうしよう・・・って思います。(´~`;)

個別コンサル

2月になりました。

仲の良い友達は、会うたびに寒さに腹を立てていますが、ぼくは北陸で5年間生活したことによる耐性が残っているのか、ちっとも寒くありません。

このまま花粉の少ない春になったら最高ですね。(=´∇`=)


さて、今日から二部屋入居が始まりました。
だんだん空室率が減っていきます。ありがたいものです。

3連休を利用して、富山~金沢へ行こうと計画しているのですが、どの物件も概ね順調にいってますので、管理会社さんにもにこにこしていられそうです。(笑)
※本当は、順調でないときにもにこにこしていないといけません。
  詳しくはこちらこちら


今日は不動産投資の個別コンサルを受けてきました。
自分の物件の投資指標を詳細に計算し、強みと弱みを知った上で、今後の投資戦略を立てるというものです。

自分の持ち物件は、利回りが高いものの、資産性が若干低いのが特徴です。

土地値の安い地域で買っている上に、地価も下がり気味ですから、多くは購入時より不動産価値が下がっているみたいです。(;_;)

元々安く買っていますので、購入価格や残債よりも価値が低いということはなさそうですが、今後の安定性を考えると、もうちょっと都市圏に物件を持ちたいところではあります。

・・・というようなことを何度も考えますし、ブログでもテーマにしたことがありますが、結局利回りの低さに我慢できず、地方の物件ばかりを物色してしまうのです。(^^;)


明日は特に予定がありませんので、ジムへ行ってトレーニングと財布の中身レポートの執筆をします。

今月はキャッシュフローで100万円達成です(*^。^*)♪
すてきですね☆


長期のローン

借入金を利用して行う不動産投資では、返済期間をなるべく長く取った方がキャッシュフローが増えますし、投資の安全度も高まります。


投資未経験の頃は、「期間を長く取ってしまうと、いつまで経っても完済できないから心配だ~(;_;) 」と思っていましたが、そうではありません。

月々の返済額が少なくなれば、浮いたキャッシュフローを繰り上げ返済に回してもいいし、次の物件に再投資してもいいし、修繕費の積み立てにしておいてもいいですよね。

短期返済にしておけば、トータルの金利負担は少ないかもしれませんが、家賃収入の大部分を返済に回すしか選択肢がなくて危険です。


そんなことを考えている時にみつけた昨日の新聞。

070131000.jpg

国の「隠れ債務」を60年ローンで返済するというのです。
住宅ローンでもあり得ない、奇跡の返済期間!


んー・・・、国ってずるいなぁ。


資産形成フェア

28日の日曜日には、資産形成フェアに行って来ました。(-^〇^-)

不動産投資関連の出典やセミナーはあまり多くなかったのですが、株式投資や海外リタイヤのセミナーなども開催されていて、とっても楽しいイベントでした。


その中でもすごかったのが、JFA束田さんのセミナーでした。

「不動産投資家養成講座(入門編)」と題した2時間の講演。とりあえず、「おれは初心者ではないぜっ!(*`ー´)」という自負があって参加したものの、そんな自負など吹っ飛んでしまうほどの充実した内容でした。


セミナー講師デビューはたぶん同期の束田さんですが、今では10時間にも渡る投資講座の講師もされているだけあって、聞き手を引きつける話しぶりにはただただ驚くばかりでした。

実際には講演内容がおもしろすぎて、驚くだけでなく大笑いしてました。(^◇^)


2時間2000円という超お得な入門講座でしたが、講演終了後には多くの方が、本編の不動産投資スクールへの参加を検討されているようでした。


ん~、セミナーっていいですね。( ̄▽ ̄)
講師の方が、苦労や恥ずかしい思いをしながら必死で得た貴重な経験と知識を、ゆったり座ってニコニコしながら短時間で学べるんですから。

ぼくも週末でばっちりレベルアップしたような感じです。
明日からまた、頑張っちゃおうと思います。

IZUMI塾

泉さんのセミナー(IZUMI塾)の3回目が開催されるようです。

070127000.JPG


セミナー参加費48万円は、確かに高いです。
でも、月に100万円以上の家賃を得ようとするのなら、参加した方がいいと思います。(^◇^)


同じセミナーに参加しても、参加する人によって学べる事柄は様々ですが、ぼくの場合は・・・


・物件を買うスピードと決断力
・管理会社や仲介業者さんなど、チームのコミュニケーション
・「大家」から「投資家」へステップアップするための考え方
・モチベーションの維持
・冷静かつ大胆に「数字」を見て分析する

などの収穫がありました。


IZUMI塾に参加すると、泉さんからの参加者限定メールが配信されたり、懇親会などの企画もあったりします。

ぼくも参加してまもなく1年になりますが、こういう企画のおかげでセミナーの内容を何度も復習できたり、やる気を再燃させることができるので、助かってます。(o^-^o)

退去時チェックリスト

今度は、自作の「退去時チェックリスト」が出てきました。

自分で退去の立ち会いをしたのは、たぶん1回だけなのですが、敷金トラブルを起こさないようにしようと思って、このようなリストを作ったんだと思います。


070126001.JPG ← クリックで拡大します。

もちろん、今はぜんぶ管理会社さんにお任せです。
アパートの管理って、ホントに大変ですよねぇ。

自主管理のころの話

最初に木造アパートを購入したのが、平成16年の8月でした。

当時は近くに住んでいたこともあって、物件の管理は自分でやっていました。
購入当初は滞納だらけで、管理を受けてもらえなかったというのも理由ですが・・。(^^;)


これは当時使っていた、水道料金のご案内です。
パソコンのファイルを整理していて、たまたま見つけたのでブログにアップしてみました。

 クリックすると拡大できます。


このアパートの水道料金はオーナーがまとめて支払う方式になっていて、オーナーは支払った水道料金を入居者さんに割り振って請求する仕組みです。

自ら検針に出向いて9世帯分の料金を計算し、各戸の郵便受けに上記のようなご案内を投入する・・という作業を2ヶ月に1度、8ヶ月くらい続けました。(;-_-) =3


もちろん、こういう作業はすぐに飽きてしまいましたので、今は管理会社さんで検針と料金の請求をしていただいてます。

水道メーターの検針のほかにも、夜の10時過ぎに家賃の督促で訪問したり、退去の立ち会いに出向いたり・・・と当時はいろいろ頑張りましたが、今ではこのような作業はまったく必要がありません。

家賃のわずか4~5%で、こういう業務を全部やってくれる管理会社さんには、もっと感謝しなきゃいけませんよね。(-^〇^-)


久々のセミナー

昨日は、住宅新聞社が主催する倉橋隆行先生のセミナーへ参加しました♪

新しい著作「やっぱり不動産投資が一番」の出版記念講演会でしたが、著作の内容に合わせたやさしめのもので、じっくり拝聴して


「そうかぁ。(^◇^) やっぱり不動産投資しかないな!」


と再確認したのでした。

勉強不足だからかもしれませんが、不動産投資に比べれば、株とかFXは難しいと感じますね。(^^;)
(株式投資を通じて世の中のことがよく分かるので、勉強はしていこうと思ってます)

倉橋さんの話はホントにおもしろいです。
エンターテイメントの域に達していると思います。


会場には、以前のブログを読まれて参加を決められた方もいらっしゃいましたし、さらにはハッピー&リッチなブログの目標を読んでいただかたから、クラブのチケットまでいただいてしまいました。(-^〇^-)

これで目標の12番は達成確実ですね。(笑)
度胸試しに、近々行って来ます!

会場でお声掛けいただいた皆様、どうもありがとうございました。(^ー^* )



それから、先に買付が入ってしまった富山のマンションですが、金額を確認してもらったところ、満額での買付なんだそうです。(。>_<。)

もしかしたら融資がダメになって、こちらに回ってくるかもしれませんが、ちょっと難しくなってきましたね。

次の物件を頑張りたいと思います。(o^-^o)


先を越された~。 (><。)

紹介をもらって融資の打診中だったマンション。
残念ながら買付が入ってしまったそうです。(;_;)

買付金額が分かりませんし、通ってるかも確認できてないんですけどね。


売出価格での表面利回りは、12%ちょい。

築浅のRCでファミリータイプではありますが、富山の物件にしては利回り的に不足しますので、融資の感触をみて指値をしていく予定でした。

満額ではちょっと買える水準ではないので、そのまま買われてしまったとしたら仕方がないのですが、この物件では不動産投資で非常に重要な「スピード」を軽視していたのかもしれません。


自分の考えてるくらいの水準で指値が入っていて、しかもそれが通ってしまったりすると、悔しくて夜も眠れません。(。>_<。)


とりあえずは月曜の朝、銀行と買付金額の確認をして、まだ可能性があるなら二番手での買付を入れたいと思います。


不動産投資はスピード第一。

高利回り物件は、買うのではなく『獲る』ものである。


座右の銘を忘れてしまって、ちょっと反省しました。(^^;)ゞ

070120000.jpg こんな感じのマンションです。

書類を提出しました。

銀行に書類を出してきました。

富山の物件ですから、これまでもお世話になってる地元の銀行がいいと思いまして、そちらの所長へFAXを入れました。(^-^)

すぐに物件を見に行ってくれたらしく、まずますの反応でした。
週明けくらいまでには、だいたいのお返事いただけるのではないかと思います。


提出する書類はごく一般的なもので、

・販売図面
・間取り図
・周辺の住宅地図
・土地、建物登記簿謄本
・固定資産税評価証明
・路線価図
・家賃明細表(レントロール)
・所有物件と収支の明細
・物件の特徴や長所をまとめたもの


源泉徴収票や確定申告書類のコピーなども必要ですが、9月の借入時に提出しているので、今回は省略です♪

融資の打診

富山の仲介業者さんから売り物件情報をいただきました。

そのなかに、なかなか良いマンションがあって、購入を検討しています。(^^)

利回りは大したことはないのですが、土地が広くて融資が引けそうなのと、ファミリータイプで入居率がいいです。

物件を見に行く前に指値での買い付けを入れてみようと思うのですが、さらにその前に銀行へ打診をしてみる予定です。

鬼のような指値(すっかりこの言葉も定着しましたね 笑)を通しやすくするためには、


「現金購入で、1週間以内に契約可能」

とか

「融資の内諾がとれていて、確実に決済可能」

などの条件があった方がいいですよね☆


「うぅ・・・かなり買い叩かれているけど、確実な人に早く売っちゃった方がいいかなぁ。^^;」なんて思っていただければ勝ちパターン。 o(^○^)ノ

・・という訳で、通常は「現地調査」→「買付」→「融資の交渉」とするのがセオリーのところを、逆の手順で進めていくのが、遠隔地物件を格安で購入するための、自分なりの秘訣です。


ただし、やっぱり最低限のマナー・モラルは守らないといけないと思いますので、買付が通ったらすぐに見に行き、購入を見送る場合は1週間・・・できれば3日以内くらいでキャンセルの連絡を入れるようにはしています。

何週間も放置した挙げ句にキャンセルしてしまうと、仲介業者さんの立場もなくなっちゃいますからね。(^^;)


今日は、銀行へ提出するための資料を作っていました。
月曜の朝イチでFAXを入れます。

自動販売機の明細

金沢マンションの敷地に設置されている自動販売機の利用明細です。


070114000.jpg

12月は166本。
ダイドードリンコなので、やはり缶コーヒーが多いですね。

売り上げの25%をいただける契約になっています。
ぼくに25%も払って利益が出るなんて、コーヒーやジュースの原価って安いんですね。(笑)


12月分としては5000円ちょっとになりました。
2人で居酒屋に行けるくらいの金額ですし、ローンの返済もなく純収入ですから大きいです☆ 

「ダイドーさんありがとうございます」っていう気になります。
どんどん飲んでいただきたいものです。(^▽^)

財布の中身レポート

今月も、財布の中身レポートを配信しました。(^▽^)

前月分の家賃収入や経費、ローン返済などの明細に加えて、それぞれの物件の入居状況や1ヶ月の活動報告などを詳細にレポートしています。

レポート配信はまもなく2年になりますが、開始当初に比べて物件数が増えたので、レポートも30ページくらいに増加しました。

かなり読み応えがあると思いますよ☆
↓クリックすると、サンプルを読むことができます。

  レポートのサンプル。これが13棟分あります。

  コラムのサンプルです。

最初の月は、お試しで無料購読も可能ですので、この機会にぜひ読んでみてくださいね。

詳細はこちらから。

金沢のマンションをどうやって満室にしたか。
実際に使った物件紹介チラシや、管理会社さん宛の提案書もそのまま載せています。

金利の変更通知

ちょっといいことがありました。(^▽^)

2件目の区分マンションは所有物件で唯一変動金利での借入で、毎年1月と7月に金利が見直されます。

こちらは、去年の7月に届いた金利の通知。


週末に届いた、これからの金利についての通知。


やったー。下がりました~☆ヽ(^。^)丿

借入残高900万円ちょっとで、月の支払が415円安くなりました。


「これから金利は上がるので、ローンの金利は長期固定」と、以前に読んだ不動産関連の本には必ず書いてあったものですが、金利って結局上がらないですよね・・。

上がっても大丈夫なようにしておく必要はあると思いますが、10年以上の長期固定は金利も高いし、繰り上げ返済の違約金も高いので、ぼくはあまり好きになれません。


エレベーターの利用明細

金沢のマンションは5階建てで、ぼくの所有物件では唯一エレベーターが付いています。

先日、このような明細が送られてきました。

  クリックすると拡大できます。



エレベータの走行記録って、遠隔管理できちんと分かるんですね。

高い管理料払うんだなぁ・・と思っていたのですが、意外ときっちりしていてびっくりしました。(^▽^)


2階と3階の使用回数が極端に少ないのは、ただ単に空室ばかりだからです。

健康のために階段を使っていただいている訳ではありません。(笑)


物件探しを始めてみました。

お正月休みも今日でおしまい。明日からお仕事も再開します。

今日は休みボケを解消するべく、髪を切ったりジムへ行ったり、計画を立てたりとなるべくしっかりと過ごしていました。

でも、明日はせいぜいお取引先への挨拶まわりくらいで忙しくもなく、その後はいきなり3連休。(^▽^)

いい感じの暦ですね。(笑)


3連休を利用して物件を見に行って、できれば買付を入れたいと思って、今日は久々に物件探しをしてみました。


健美家やリック、お得意の北陸地方の会社などなど・・・。
10件くらい資料請求しました。(^ ^)

・・・が、なぜかどこからも返信が来ません。(×_×;)
4日から営業してる会社だって、ありそうなものですが。

それぞれの会社のホームページを見てみると、結構な割合で8日(月・祝)までお休みの会社があります。

29日から休んでるとすれば、11連休です。
これでは、明日中に良さげな物件を見つけることは難しいかもしれません・・・。




せっかくやる気を出してみたのに・・・。


あっ!!そういえば・・・










おみくじ当たってる・・・。(^◇^ ;)






短気は損気。

熱い情熱は維持しつつ、ねばり強く頑張っていくしかありませんね。

あけましておめでとうございます。(^^)

本年もよろしくお願いいたします。

最近は、元日から営業しているお店もたくさんあって、雰囲気が多少薄まった感じがしますが、それでもお正月というのはいいものですね~。

この開放感にのどかな時間の流れ、お昼からお酒を飲んでも許されてしまうのもこの時期くらいなもんです。(^▽^)

今年は例年以上に運よく1年を過ごそうと思ってまして、昨日は名古屋最大の神社である熱田神宮というところに初詣に行ってきました。

元日に初詣へ行くのはたぶん初めて☆
それだけでも、ご利益が得られそう・・・♪

070102000.jpg

すごい人で大変でしたが、しっかりと神頼みして来ました!

願掛けの内容は、だいたい10項目あります。
ちゃんと準備しておきました。(笑)

ついでに、恒例のおみくじにも挑戦。

070102001.jpg

ん~・・・これは微妙な運勢。「半吉」なんていうの初めて見ました。
何事も初めはうまくいかないそうです。(^^;)

「初め」って何だろう??
1月~4月くらいまでの期間のことを言うのか、それとも、初回は通らなかった買い付けや融資の交渉も、何度かチャレンジしていると上手くいくってことなのか・・・。

去年もそうでしたが、おみくじは解釈に困るんですよね・・・。


今年の不動産の目標は、

家賃収入月額400万円。
ローンの返済額は、家賃収入の50%以内に抑える。

のふたつです。

おみくじがどうあれ、とにかく頑張りますっ。

1年間ありがとうございます。

昨日でお仕事も終わって、今日はのんびりとしていました。

不動産の活動も、特にありません。


ただ、自宅の冷蔵庫から異音や水漏れがしていたので、近所の量販店へ行って買ってきました。(^▽^)

最近の冷蔵庫は、なんと保温が出来たりするのです。スープや煮物をガスレンジから降ろしても、8時間まで暖かいまま食べられます。

最初に、自動で氷ができる冷蔵庫を見たときにはびっくりしたものですが、今やそんな機能はあたりまえ。 いや~、時代の進み方は早いですね。(^◇^ ;)


不動産とは何の関係もない出費ですが、一応領収証をもらっておきました。

使っちゃうかどうかは未定です。(笑)



さて、明日は実家の名古屋へ帰省。

年末恒例のK1ダイナマイトにかじりつきの予定ですので、次の更新は年明けになると思います。

インデックスの頃から合わせて、ブログをお読みいただきありがとうございました。

来年も、ハッピー&リッチな不動産投資ができるよう頑張りたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。(=´∇`=)


年末の空室数

今年も残すところ3日。早いですよね~。

管理会社さんも、28日までの営業であるところがほとんどですので、今年はもう新しい入居が決まることはないでしょう。


現在の空室数は・・・

1棟目  1部屋(申込み入ってますが、未確定)

2棟目  2部屋(+1部屋が長期滞納中)

3棟目  1部屋(なかなか埋まりません)

4棟目  9部屋くらい(全戸申込み入ってます。2~3月に掛けて入居)

という感じです。あと、区分がひとつあって、これは入居中です。
(詳しい状況や、収入支出は財布の中身レポートをご覧下さい☆)


空室対策には、いつも苦労します。(×_×;)
でも、いいんです。それを承知で地方の物件を買っているので。

利回り10%の満室物件より、3分の1が空いてる利回り15%の物件を、これからも買っていきたいと思います。

がんばるぞー☆

勉強すると物件が買える

これまでの経験上の話ですが、不動産の勉強を一生懸命頑張っていると、ちょうど頑張ってる時期によい物件が買えることが多いです。

本を読んだり、DVDを買ったりしてると、たまたま見つけたサイトでお宝物件を見つけることができたり、地元の仲介業者さんから魅力的な購入オファーがあったりします。(*’▽’)

ずっと前にインデックスワンのブログで書いた、洗濯機の法則というのは、確かにあるんだと信じてます。


と、いうことで、年明けのスタートダッシュを目指して、ちょっと気を入れて勉強してみようかなって思います。

今計画しているのは・・・

まず週間住宅新聞社主催のセミナー。
日本でいちばん面白く不動産投資を語る、倉橋先生が講師です。

資料がなぜかウェブ上で見れず、PDF配信になってます。詳しくはこちらから。


翌週には、資産形成フェアというのが品川であるので、そっちにも行こうかなぁと言う計画です。

本からも知識を得ようと思い、浦田健さんの戸建賃貸運用法という本と、加藤さんというカラーコーディネーターの方が書かれた売れる色の使い方を読んでみました。

 

戸建賃貸・・の方は、地主さんが新築をする場合には良いかもしれませんが、レバレッジを効かせて中古物件を購入するには、ちょっとキツイ投資法です。(×_×;)

カラーの本は、なかなか良かったですね。
自分には配色センスがないので、アパートの塗装やリフォームの際には、この本を参考にしようと思いました。(o^^o)

これだけ頑張っていれば、きっと良い物件は買えるはず。

信じることが大切です☆

メーリングリストの活用法

メーリングリスト(ML)というのは、ある特定のアドレスに送信されたメールが、
あらかじめ登録された複数のアドレスに、一斉送信される仕組みです。

Yahoo!グループなど、いくつかの会社でMLのサービスを行っていて、
ほとんどが無料で利用できます。


ぼくは、管理会社さんとの連絡の95%以上で、
このメーリングリストを活用しています。

例えば○○○○○○@yahoogroups.jpというような
グループメールアドレスを作っておきます。

○○○というアカウントの部分は、
マンション名にちなんだ名称であることが多いです。


このMLに、「管理会社の担当さん」「管理会社の代表アドレス」
「自宅」「勤務先」「携帯アドレス」などを登録します。

奥さんがいる場合は、奥さんの携帯アドレスも登録しておくといいと思います。
担当さんの携帯アドレスまで登録できれば完璧です。(=^_^=)


そして、連絡は極力MLを通じて行います。

「そんなの面倒くさい」「電話した方が早い」と思うかもしれませんが、
MLには、下記のようなすごい利点があります。


1.文字にして残るので、伝達が確実

 「言った」「言わない」の水掛け論になることがありません。


2.管理会社さん内でフォローができる

 担当さんにメールを出したのは良いものの、
 長期休暇中で放置されていたのではシャレになりません。(^^;)
 管理会社さんの代表アドレスや、店長さんのアドレス等も登録しておけば、
 担当さんが手一杯の時でも安心です。


3.素早く情報をキャッチできる

 携帯のアドレスも登録しておきますので、
 トラブルがあっても、素早く判断・対処ができるようになります。

 管理会社さんも、「MLで報告しておけば安心」と考えていただけるようで、
 余程のことがない限り、電話がくるようなことはありません。

 なお、電話が掛かってくる場合としては、
 「入居候補者からの条件交渉」がほとんどです。


4.複数の人間が読んでいる緊張感

 これは、管理会社さんだけでなく、こちら側にも言えることですね。

 メールで依頼・報告されたことについては、
 素早く対応しようという気になります。


ただ当然ですが、メーリングリストを活用するためには、
オーナーさん(自分)も管理会社さんも、
メールを日常的に使えていることが条件です。

ITに乗り遅れてるような不動産会社もありますが、
すさまじく便利なツールなので、ぜひ活用してくださいね。


具体的な活用法についての本です。





今年度の納税額予想

クリスマスも終わって、今年も残すところ1週間となりました。

ぼくはまだ不動産を所有・管理する法人というのを持っていませんので、不動産の収入は個人事業主として確定申告をします。

1月~12月でひとつの決算期です。

これまでに2回確定申告をしていますが、立て続けに物件を購入してきたために諸費用等の出費が多く、不動産関連での所得税を払ったことはありません。

今年はどうなんだろうなぁ・・ってざっと計算してみたのですが、


納税どころか、赤字になりそうな勢いです。(×_×;)


去年購入したRCマンションの取得税を140万円くらい払っているのと、9月に購入した物件の諸費用が大きいです。

古めの木造アパートを持っているので、減価償却もそれなりにあって、どうやら今年も納税の心配はしなくて良さそうです。


ただ、赤字決算にしてしまうと、次にお金を借りようとしたときに、金融機関からの印象が良くないと思われます。

本当に赤字になりそうだった場合は、使った経費を使わなかったことにして(笑)、無理矢理黒字に持っていきます。

そして、「青色申告特別控除」を利用して、納税を回避するのです。
(青色申告の控除についての説明は、こちら


来年は来年で、9月に買ったマンションの取得税(たぶん200万円くらい)を払わなければなりませんし、どうやら物件を買い続けている限りは、所得税の心配は要らないみたいですね。(^^;)


となると、法人化って必要なのかなぁ・・と疑問を持つこともあります。
設立したり、税理士さんにお願いするのも面倒だし。


来年の計画については、年末年始を利用してじっくり考えてみます。

マンションにもクリスマス気分

今日はクリスマスですね。(=^_^=)

ぼくは今日も普通に出勤して、夜も特にクリスマスっぽいイベントはありませんが、もしかしたら、同僚でも誘って飲みに行くかもしれません。


個人的には別にクリスマスなんてどうでも良くなってますが、金沢のマンションには2週間前からこんなのを飾ってあります。(o^^o)


エントランスを入ってエレベータまでの通路に、植木などを設置しておくスペースがあります。

普段は、地元の森林組合というところに、観葉植物を飾っておいてもらうような定期契約をしています。
1ヶ月毎に新しい植木鉢に取り替えてもらってます。


今回はクリスマスシーズンということで、それっぽいお飾りをサービスしてもらっちゃいました。

普段は有料らしいのですが、特別サービス。
やっぱり色々とツイてます。(=´∇`=)

入居者の方が、クリスマス気分を味わっていただければ嬉しいですね☆


ただ、この飾りっていつ誰が外すんだろう・・・??

植木の交換は毎月10日過ぎだし、その時までクリスマスバージョンというのは格好悪いですよね。(^^;)

「外すのは有料です」なんて言われたら、たぶんへこむんだろうなぁ。


ちなみに、観葉植物の設置は月々3~5千円で可能です。
意外と安いので、スペースのある方は利用されたらいいと思います。

管理会社さんへのスタンス

昨日のブログで、入居率アップのために「管理会社さんを信頼する」と書きました。

これは事実だと思います。
信頼関係が築けない人(会社)同士では、どんなビジネスも成立しません。

ですが、管理会社さんを信頼するのと、「信用する」のは違うと思ってます。



国語辞典を見ると、信頼と信用の意味はあまり違わないみたいですが、ぼくの中では・・・

信頼する
「○○さんには期待してますよ!
すぐに入居を決めていただけると信じてます!(^▽^)」

信用する
「○○に任せているから、入居はすぐ決まるんじゃないの?(=´∇`=)」

こんな感じで違う意味として考えてます。




頼りにしているということをしっかりと伝え、こちらが期待していることを共有してもらう。
相手が自分にとって不誠実なことはしないだろうと信じる。
相手が一生懸命やってくれるという「行動」を疑わない。

これが信頼するっていうことで、



自分では能動的に動くことなく、全てを相手に委ねてしまう。
相手の行動だけでなく、「成果」についても疑わない。
うまくいかない場合を想定しない。

これが悪い意味での信用するっていうことだと思います。
よい結果が得られなかった時に、全てが「他人のせい」になってしまいます。(×_×;)


「信頼しても、信用しない。」

これが、管理会社さんへの一番良いスタンスなんじゃないかなって思いますね。

入居率アップの原因

ブログを再開しましたので、これからは不動産についての活動も増えてくると思います。

本末転倒な話ですが、
「なにか不動産のことしないと、ブログのネタがなくなる~(。>_<。)」
というプレッシャーが、アパートを増やしていってくれるのです。(笑)

投資用不動産の情報サイトを見ても、年末であるにも関わらず、毎日新しい物件情報が更新されています。

「10年に1度の良い物件」は必ずあるはずですので、見逃さないようにマメにチェックしたいと思います。

さて、昨日は富山にある最初のアパートで、入居の申込みがありました。(^▽^)
空きは1部屋だけだったので、これが決まれば満室になります。


9月に買った金沢のマンションも含めて、今年は入居率が上がった1年間でした☆


入居率アップの一番のポイントは何か?

ぼくの場合は、管理会社さんを信頼するということでした。


以前は管理会社さんに「ホントにちゃんと募集してるのかよー?(`Δ´)」というスタンスで、メールや電話のときも、何となく緊迫感を漂わすような接し方をしていました。

「油断できない、キレ者の敏腕大家」みたいに思わせておけば、自分の物件に手を抜くようなことはないだろうと考えていたのです。(〃∇〃)


でも、これが逆効果だということを、8月に実施したNSX松田さんのセミナーで知り、それ以降はスタンスを改めました。

管理会社さんをパートナーとして認めて、敬意をもって接するようにしました。

自分の中で敬意と感謝の気持ちを持つだけで、全然違います。

お歳暮を贈ったりというようなことはしてません。
感謝の言葉をきちんと伝えたり、いい働きをしてくれた時には褒めたりというくらいです。

怖がらせていたときには、滅多に連絡が来なかったのに、スタンスを変えてからはマメにメールや電話が来るようになりました。

何ヶ月も空いていた部屋に、2週続けて入居が決まったりもしました。

入居が埋まっただけでなく、自分のストレスも減りました。
疑ってるのは疲れますからねぇ。(×_×;)


空室や滞納など、アパート経営もそれなりにストレスがあるものだという固定観念がありましたが、これからはそんなストレスはかなり減らして、楽しくやっていけそうだなぁ・・と期待しています。


ブログのしくみ

インデックスワンのブログからご覧いただいている方は、「物件紹介」のところを軽くチェックしていただいた後、ふつうにこのブログを読んでいただければと思います。

そうではない場合は、「投資年表」というのを作りましたので、そちらをご覧になりながらブログを読んでいただくと、よりリアリティがあると思います。(^▽^)


あと、不動産の話ばかりでもバランスが悪いような気がしたので、もうひとつ「ハッピー&リッチなブログ」というのを用意して、雑記ができるようにしています。

主に更新されるのは、この二つのブログですので、時々読んでいただければ幸いです。(=´∇`=)


復活しました。(o^^o)♪

大変お久しぶりです。(^▽^)

インデックスワンでブログを書いていたのが、9月の終わりまでですので、約3ヶ月のブランクがあったことになります。

「独立してブログを書くからには、ドメインも取得してイラストも描いてもらって・・・」と凝っているうちに、結構時間が経ってしまいました。(^^;)

せっかく再開する訳ですから、これまで以上に「読んでて楽しく、役に立つ」ブログを目指して、できるだけ頻繁に更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、インデックスのブログは、まだ密かにチェックすることができます。(^ ^)

ブログを中断してからは、新しい物件を買っていません。
今年はもう時間がないですが、「今年度中」くらいに、もう1棟買えたらいいですよね☆


ただ、アパート経営・・・というか運営の方はかなり順調に行っております(=´∇`=)


直近ですと9月22日に、金沢市(石川県)にある空室15部屋のマンションを6300万円で購入していますが、なんと現時点で満室になっています。

実際には来春からの学生さんが多いので、入居は2~3月の方が多いのです。
ですが、これまで買う方にだけ力が入って、空室解消には今イチ力が入らなかったことを考えると、ウソのようですね。

そのほかにも、色々ツイてることが多かった3ヶ月でした。ヽ(^。^)丿


どうやって空室を解消していったかという工夫は、今後どんどんご紹介していきます。

寒い上に、忘年会シーズンで体調を崩しがちですので、健康には十分注意して不動産の方も頑張りましょう~☆

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  | All pages

メルマガ登録・解除

投資家けーちゃんの
不動産投資メールマガジン
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

無料相談 実施中!

ツイッター

ブログ過去記事